したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談、猥談、怪談 Vol.13

1管理人★:2015/11/20(金) 21:59:11 ID:???0
どうぞ

445USA:2016/12/14(水) 07:37:37 ID:qWEN8GPM0
トランプさん、閣僚に経済界人を多数入閣させるようですね。ますます面白くなりそう、今日もホワイト キャンドルだった。

446pon:2016/12/14(水) 17:48:30 ID:zhiglT.Q0
ベトナム株‥少し買われて一息ついた日
ふぅ〜って感じや。これで止まってくれれはいいが‥‥
個別では、ビナミルクが先日の、応札数不調を嫌気したのか、今日も売り込まれた。前途多難‥
ポンの一押し銘柄、ビンカインプラスチック・ケーブル株式会社(VKC)は年明け9%配当実施のニュース
で5%の戻りや。昨日、いいタイミングで買い増しできたで。
ただ、ベトナム指数は、9月の安値に接近して短期トレンドは下向きのままや。

主力銘柄が、軒並み崩れる中、復活出来るかぁ〜?

447USA:2016/12/15(木) 07:38:56 ID:qWEN8GPM0
米利上げで一服ブラックキャンドルでしたね、円安の東京市場どうか楽しみですね。クリスマス休暇を控えてるので
、、、

448pon:2016/12/15(木) 15:28:51 ID:zhiglT.Q0
その後のビナミルク‥続報‥ポンが見切りを付けて手放したビナミルク、現在、-2.45%
直近の安値を割り込み、もう、どうにも止まらない‥‥厳しい展開、どこまで行くんだ‥

業績(会社)に惚れて需給を見ないと、このようにひどい目にあう。
海外の同業他社が、応札してこなかった時点で、需給バランス崩壊を確信したよ。
少し前までポンの主力銘柄だったが、危うく大口の塩漬け株を作るところだったよ‥

449色白のカラス:2016/12/16(金) 12:12:10 ID:Y2ChBYi.0
 したたかなプーチンは、食い逃げを狙っている、弱腰の安倍チンは、足元を見られて
4島返還なんて、夢のまた夢の話でっせ!

450あーあ:2016/12/16(金) 12:38:00 ID:uvKJI.uI0
火事場泥棒風情が遅刻してどうどう登場しておる。

451pon:2016/12/16(金) 17:44:45 ID:zhiglT.Q0
人工知能(AI)関連の大本命と目されているエヌビディア(NVDA)、(米株)を買ってから
1週間になるが、その後、ドル高が進み、含み益は+8%を超えた。
この局面‥米株の(持たざるリスク)を意識せざるえない。

ベトナム株が減速する中、米株がカバーしている構図だが、リスク分散となるか。

452pon:2016/12/17(土) 09:52:27 ID:zhiglT.Q0
エヌビディア(NVDA.米株)の続報‥ダウはもみ合いで、パッとしなかったが、
ここは、全体に引きずられ一旦下げてからの、大引け間近の強烈な押し目買いが凄かった。

続伸‥現在値100.41(100ドル越え達成)前日比+1.72%‥‥人工知能銘柄に対する投資家の期待感‥半端ないで。

453一皿300円:2016/12/17(土) 14:01:24 ID:CEjVTVtU0
テンセント、舜宇光学科技、NVDAなどのチャートを見ると
検討したことが何回かあってへこむなぁ。
一部とはいえ大型株のパフォーマンスが良すぎる。

454一皿300円:2016/12/17(土) 14:13:51 ID:CEjVTVtU0
NVDAもヤフーに掲示板が2015年末にはできていますね。
今の3分の1の株価。
今からは買わないと思いますが悔しいので参加者達の発想を勉強して
将来大型株になる小型株をバンバン仕込んでやりたいですね。

455pon:2016/12/17(土) 18:22:07 ID:zhiglT.Q0
今後のAIの将来性、エヌビディア(NVDA.米株)の成長性を考え合わせると、
株価3倍になったから、諦めるのは、惜しい。既存の衰退産業とは違う。
指標面の割高ばかりを、気にしすぎると、テンセント、舜宇光学科技をホールド
出来ずに中国株から撤退したponみたいになってしまうで‥

割高でも、これからの成長分野は、個人投資家の強みを生かして,長期保有に持っていかんと‥
今後、米株の成長分野には資金が流入が続く‥お楽しみ銘柄として、持ってみたら‥BY‥pon

456まゆ:2016/12/17(土) 21:06:47 ID:vvs2vA1A0
NVDAは35ドル付近から買い始めて平均42ドルで大量買いした。
人工知能銘柄として買い進めて正解だったな。
テンセントと瞬宇光学と吉利汽車は下がってるけど、これはホールドしたままで大丈夫でしょ。

457まゆ:2016/12/17(土) 21:33:17 ID:vvs2vA1A0
GoogleとFacebookも持ってるけど、さっぱり上がらん。これはホールド。
中国株だとネットドラゴンが面白いと思うよ。

458国策:2016/12/18(日) 00:23:18 ID:mYF6Wm/c0
政府が財政拡大することを決定したけど、国策銘柄としては何がいいですかね

459一皿300円:2016/12/18(日) 10:47:54 ID:CEjVTVtU0
NVDA関係だとARM持っているソフトバンクでも良かったんですね。
半導体は競争が激しく儲からないイメージしかなかったですが
研究不足でした。
NVDAやARMのシェアが高いのが儲けの秘訣の気がしていますので
競合が出てきたらという不安はぬぐえませんが。

460arm:2016/12/18(日) 13:56:30 ID:mYF6Wm/c0
ARMは半導体の設計のほうで、製造ではないと思いますが

461pon:2016/12/19(月) 17:34:06 ID:zhiglT.Q0
ベトナム指数は、急落前地点に戻ってきたで、やれやれや。って言いたいとこだが
持ち株、個別は安値を更新中や。どないなってんねん‥‥
やっと下げ止まったと思いきや、再度、売りなおされててるで‥
追撃資金はキープしてるけど、じわじわ資金が抜けてく気味の悪い相場や。
こういう資金の抜け方が、いちばん厄介なんや。下げ止まりサインが出ないまま、ずるずる行く。
かと言って指数は、それほど売られていない。逃げるのか?買い増ししたらいいのか、さっぱり分からん‥

分からんずくしの、ベトナム株やぁ〜。

462点と線と:2016/12/19(月) 21:47:06 ID:2CXsF2bU0
中国の国債先物、大暴落だってよ

記録上、最も急落して、中国の債券先物の取引が停止らしい。
google先生の翻訳で、記事を読んだだけなので、各自で確認してください。

ttp://www.zerohedge.com/news/2016-12-15/china-halts-trading-bond-futures-after-record-bond-market-crash

463pon:2016/12/20(火) 06:03:03 ID:zhiglT.Q0
順調に上値を試すエヌビディア(NVDA米株)、いやいやいや‥今日も強いわ。
現在値101.69ドル‥‥+1.27%‥100ドル台キープしてくるかぁ〜。
押し目を待って我慢していると、どんどん上がっていくのう。強いところは乗っておかんと‥

464点と線と:2016/12/20(火) 06:04:02 ID:2CXsF2bU0
↑のニュースについて、別報道機関の記事があったので載せておきます。

売り圧力高まる中国国債市場―利回り急騰で先物取引停止も
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12340534005287504876604582500091131787420

15日の中国国債市場では、利回りの急騰を受け、5年債と10年債の先物取引が初めて一時停止となった。前日に米連邦準備制度理事会(FRB)が来年の利上げ加速を示唆したことで、世界中で債券売りに拍車が掛かった。
10年物の中国国債利回りは3.4%と、1年4カ月ぶりの高水準を付けた。経済成長の減速や資本流出、さらに資産バブルへの懸念を背景にした債券売りは11月末に始まり、今週はその勢いが増している。
国債先物市場では10年債価格が2%、5年債価格が1.2%それぞれ下落し、過去最高の下落率を記録したため、取引が一時停止された。その後、中国人民銀行(中央銀行)が短期金融市場に220億ドルを供給したことを受け、先物の取引が再開された。
 -WSJ-

465一皿300円:2016/12/20(火) 09:41:53 ID:qGZeWGQM0
色々あるのかもしれないけどまゆさんよかったら時々書き込み
して頂けると有り難いです。
私は株で儲けたいと思っていて参考にさせて頂く事が多いので。
NVIDIAなんか5月の時点でmy ポートフォリオに書かれていますし
今では100ドル越えですしやっぱり自分が知らないセクターの銘柄情報を
出してくれる方は勉強になります。

舜宇光学のことでも人工知能や自動運転が進んでくればレンズが人工知能の
目の部分になる、といったことが当時は理解できませんでしたが
今ではそういう事だったのか、と思います。
NVIDIAも人間の機能のどの部分かに当たるものを作っているのでしょう。
そういうことに早く気が付いて紹介してくれる方がいなくなるのは
寂しいと感じます。よかったらまた書き込みしてくださいね。

466pon:2016/12/20(火) 12:29:03 ID:zhiglT.Q0
ビナミルク続報‥今日も安値を更新し続けるビナミルク、需給崩壊‥、
当分は業績、関係なしに売られていく。今は保有している事が、リスクの塊‥残念‥

467やばna:2016/12/20(火) 14:49:45 ID:QaX0tRkk0
やばくなってきたぞ中国株、日本、アメリカ、が上がってるのに中国だけがだだ下がりだ!
原因はこれか、
中国からの資金流出規模は膨らみ続け、この11月までの12カ月合計で1兆ドルに及ぶ。

p://jp.reuters.com/article/china-outflows-idJPKBN1390F2?rpc=122

468やばna:2016/12/20(火) 14:53:11 ID:QaX0tRkk0
のんきに人民元安に介入したツケだ
しかもトランプはオバマ異常に中国の敵だったという事実

469まあ:2016/12/20(火) 19:53:47 ID:mYF6Wm/c0
前から中国から資本流出してるけど、トランプの保護主義によるものか更に加速してるようですね
まあ俺は中国株はノーポジなんで
基本的には当然だが資本流入してるとこが買いでしょ

470にゅーす:2016/12/20(火) 21:13:41 ID:E/dJ4bH20
【他人の
逆の道】を
行かないと

株では
勝てない。

いま、
これからは、
新興国に
投資するべき
タイミング。

それが中国かは
? ですが・・・。

私は勉強不足、
どころか
知識がゼロに
なっていて、、、。

これから
すこし勉強します。

471pon:2016/12/21(水) 00:10:39 ID:zhiglT.Q0
エヌビディア(NVDA米株)続報‥現在値105.90ドル、+4.2%
窓を開けて、ぶっ飛んでるで‥‥快調に飛ばしててるわ。ダウも高値更新中‥

思い立ったが吉日‥早く買いを入れてAIの波に乗りなはれ‥躊躇(ちゅうちょ)している暇はないで。

472まゆ:2016/12/21(水) 00:28:35 ID:vvs2vA1A0
>>465
本気で儲けるつもりなら、掲示板で有象無象の書き込みを見てないで、信頼できる人のブログやニュースを読んだ方が良いよ。
俺は春山昇華さんの記事を良く見てる。(Facebookへのログインが必要)
NVIDIAもそこで知った。

473まゆ:2016/12/21(水) 00:41:01 ID:vvs2vA1A0
あと、その時々のニュースで右往左往しないで大きな流れを読むこと。
2015年から始まったAI(人工知能)は大きなテーマ、まだ先は長い。
h ttp://www.itmedia.co.jp/business/spv/1612/16/news023.html

474やま:2016/12/21(水) 07:33:55 ID:mYF6Wm/c0
NVDAってどこまで騰がるんですかね?
ここまでくると反落もありそう
まだ伸びるとは思うけど

475pon:2016/12/21(水) 08:06:50 ID:zhiglT.Q0
短期的な視点で見ていたら駄目。産業界の隅々まで影響を及ぼす技術‥

同じAI銘柄でも利益に結びつけられない日本株より米株NO1銘柄をしっかり握ることが大事‥

反落したら買い増しでOK‥‥イノベーションにはトランプ相場云々は、あまり関係ない。

476一皿300円:2016/12/21(水) 09:55:33 ID:37MPIhPs0
まゆさんこんにちわ。
いつもためになるお話ありがとうございます。

昔はネットセクターやカジノセクターやらその時のテーマを
詳しい人が書き込んでくれていた時期があったと思うのですが最近は
セクターや銘柄の詳しい解説をしているような方はみんな追い出されて
ちょっとつまらないなとは思い始めています。

私ももう少しブログやニュースの時間を増やすようにしたいと思います。

私は小型株が好きでそっちばかり調べてしまう傾向があるのですが
明らかに各人で好みがあるようで他の方の発想のうちもらえるものは
もらいたいと考えています。よかったらまた書きこんで下さいね。

477a:2016/12/21(水) 17:36:44 ID:UvpFntXA0
H株指数を見たけど、中国株はリーマン後から今までの6から7年は多少の増減
ありつつヨコヨコなんだな

そりゃなかなか儲からないわけ

478大笑い:2016/12/21(水) 18:50:53 ID:e4vTCogQ0
ponは任天堂やビナミルクでも偉そうなこと言って外してるよな

479pon:2016/12/21(水) 21:29:48 ID:zhiglT.Q0
年初の投資のプロたちの年間予想が、年末時点で、ことごとく外れてる訳‥
彼らでも、当てられないんだよ。
そんな事より、予想が外れた場合、失敗を認め軌道修正して、いかに年間プラスに持っていくかが大事‥
おかげさまで、ベトナム、米株は、大幅プラスで終われそうや‥

480USA:2016/12/21(水) 21:31:00 ID:qWEN8GPM0
前にも書き込みましたが、株は博打ですから損する人あっての利益です。損した人には感謝しましょう。

481:2016/12/21(水) 21:31:03 ID:62XdOIxk0
>>477さん お見事
もっと前の、2006/12月から見ても横デス^^;;
2004年が5000Pなので・・13年でINDXは2倍です
2004年から参加している人は、Indxをベースにしたら2倍デス

2006年以降は、Indx対して1倍デス
10年遣り続けて、負けていないと良しではないでしょうか?

全人代も昨年を継続なので・・・

482やま:2016/12/21(水) 21:50:12 ID:mYF6Wm/c0
NVDAに競合企業が出てこなければ、まだいけるとは思いますが
アメリカ株の上昇はどこまでいくのかなー

483pon:2016/12/22(木) 15:47:09 ID:zhiglT.Q0
エヌビディア(NVDA米株)切り返しからの続伸‥‥かたや、ビナミルク、またまた直近の安値を割って続落‥
この2社とは、もう、どうにも止まらない‥

484pon:2016/12/22(木) 18:52:47 ID:zhiglT.Q0
ベトナム株‥被弾するの巻き
指数以上(-0.42%)に個別がやられた1日。ビナミルクをはじめ直近の安値更新銘柄が、目立つで。
一度下げどまったと見せておいて、押し目買いが入ったのを見届けから、資金を抜いて行きよった。

えげつない事をするで。どこが底か分からん(生きた蛙(かえる)の釜茹で相場)や。
一度に資金を抜かんと、気づかれんように少しづつ売っていく。気づいた時には、もう相当やられとる。
もう、損切りできんとこまで来とる、怖いのう、恐ろしいのう‥
気づいた時には、ゆでガエルにされとる投資家も多いで。

ponみたいに押し目買いしたら、どすんとまた、落とされる展開‥もう、何をやっても駄目よ。
そろそろ投げ始める投資家も出てくるで。このままでは、正月の餅やミカン買う金もでんようになるわ。
気をつけなはれや‥‥

485一皿300円:2016/12/22(木) 20:56:33 ID:woXKXZ160
クリスマス休暇売りで更に売られているんでしょうね。
アノマリーですと年末年始にまた上がるといいんだけど。

486VN:2016/12/22(木) 21:21:10 ID:mYF6Wm/c0
ベトナムインデックスは年初に525まで下げてるから、まだ今の株価ではぜんぜん下げてませんよ
二年チャートみると分かる

487あらら:2016/12/23(金) 16:34:30 ID:MLy3XFcM0
バブル崩壊してんじゃね下げ方異常だぞ

488pon:2016/12/23(金) 20:17:17 ID:zhiglT.Q0
今、光通信関連銘柄に資金流入が続く‥ponの持ち株、ベトナム株(VKC ビンカインプラスチック・ケーブル)
米株(オクラロ(OCLR)、ルメンタム ホールディングス(LITE)は、上昇トレンド継続中や。
エヌビディア(NVDA米株)だけが成長分野じゃないで。比較的若い成長途上の会社に資金を入れているで。
同じリスクを取るんなら、次世代の成長分野に行かんと‥本来の投資の姿は、これやろ。

在庫を抱えた既存産業の塩漬け株を、後生大事に持っていても、どうにもならんで‥

489pon:2016/12/24(土) 01:46:03 ID:zhiglT.Q0
エヌビディア(NVDA米株)‥相変わらず強い。最近は前日比終値を下回ると、すかさず
買いが入り、本日プラス圏まで引き上げてくる。下げた瞬間に買いが入るイメージ‥
買いたい投資家が、いっぱい待ち構えている、節目まで押したら買おうなんて悠長な感じじゃない。
さすがに110ドルが反落地点だろうとの見方が多いが、今の米株のように平気でクリアしそうな勢いだ。

成長株の勢いは、なかなか読めない。(もうは、まだなり)の相場格言を思い出す‥‥

490もし:2016/12/24(土) 06:13:27 ID:mYF6Wm/c0
今月の日経マネーみると凄い個人投資家がいろいろと出てる
参考になるかなあ

491pon:2016/12/25(日) 16:17:45 ID:zhiglT.Q0
pon日本株撤退の巻
上げた翌日には必ず下げる‥積み上げて行かない日本株‥がっかりさせられるで‥
スイング投資が上手くいかない地合いで勝負しても、負けるだけ‥

日本株資金を米株(AI,光通信) に移してポートフォリオ作成‥しばらく持ってみるよ。
吉野家、ファーストリテイリング社などAI活用に動き出した。AIは、いろんな産業で必要となってくる。
日本株でデイトレ(博打)やってる場合じゃないで。もう、遊びはやめや‥

トランプ相場が、どう動こうとも関係ない。長期的には上値を更新し続ける米株で勝負やで。
益々、力を増してくる、米、ロシア‥強いところには乗っていかんと‥風を読むんだpon‥‥

492pon:2016/12/26(月) 20:03:27 ID:3sy0gpMc0
短期下方トレンドに入った銀行株、上場後、連続陰線のIPO‥‥個人投資家にとっては、全くいいところのない日本株‥
強い実体経済の裏付けのない日本株‥何時かこうなる‥ponは、もう日本株には居ないけどね。
ベトナム株から、まだ資金抜けとるしビナミルクなんかは、今日も安値更新や、恐ろしいのう‥

ドル高も一服してしもたし、ろくな事ないで。後はponが期待する米株だのみや。持ち株は、じりじりと含み益を増やしているで。
さあ、ドル高と米株高で、年末に、餅とおせちを買わなあかん。ponも必死やで。

もう、公園暮らしは、ごめんや‥‥新聞紙かぶって寝ると、意外と暖かいんやで(体験者のみが知る事実や)

493まゆ:2016/12/27(火) 18:54:54 ID:vvs2vA1A0
投資家はアーリーアダプターたれ。

494pon:2016/12/27(火) 20:04:54 ID:3sy0gpMc0
今夜、20000ドルに挑戦するNYダウ‥さあ、一気に抜き去るかぁ?‥‥後、67ドルや。
持ち株のエヌビディア(NVDA米株)も、高値更新中や、どう動くか?まあ、押したら買うだけや。
足踏みを続けるポンのベトナム株資産、米株高でどこまでホロー出来るか。
大きな節目チャレンジは、今後のトランプ相場を示唆する事になる。と同時にponの正月が
カップ麺で終わるか、豪華おせちを食べるか決まるんや。

相場に翻弄(ほんろう)される投資家pon‥‥結果は如何に‥年内は、突っ走るしかないんや。
星を見ながら寝るのは、もう御免や、テント生活に二度と戻りとうないんや。

495pon:2016/12/28(水) 01:31:49 ID:3sy0gpMc0
持ち株のエヌビディア(NVDA米株),現在値115.5ドル‥+5.34%
おいおい、どこまで行くんだ‥‥とんだクリスマスプレゼントだぜ‥
ponの薦めた90ドル始めで買えた人‥ラッキーだったね。

496pon:2016/12/29(木) 02:20:15 ID:3sy0gpMc0
持ち株のエヌビディア(NVDA米株),遂に押し目‥到来‥111ドルで買い増したで。
普通なら、ここは様子見だろうけど、ここの強さは本物や。移動平均線まで押さないと見た。
下げたところで、成長途上や、まだまだ誤差の範囲‥‥
今は、押したら買いが正解や。ドンドン拾っていくで。

497USA:2016/12/29(木) 07:48:09 ID:qWEN8GPM0
鯨 釣るより鰯を数釣るほうが易しいです。損してる人には感謝です。

498pon:2016/12/29(木) 07:49:23 ID:3sy0gpMc0
そろそろベトナム株も底を打って来そうや。おいらの一押し銘柄、(VKC ビンカインプラスチック・ケーブル)
の買い増しも終了(年明け9%配当実施)‥‥テーゾイジードン(MWG)も戻りを試してきており、来年は勝負の年やで。

あのジムロジァーズも(ベトナムを今投資すべき国)と見ており、おいらも最近の押し局面で、しっかり買い込んだで‥
ベトナム株‥年明けロケットスタートとなるかぁ〜?(PONの希望ですが‥何か?)
年明け上がってくれぇ〜(ムンクの叫びに近いponの叫び)などと馬鹿な事ばかりを書き込んだ今年のポンですが、来年もギャラリーを
楽しませるよう頑張ります。よろしくです。

499まゆ:2016/12/29(木) 09:48:53 ID:vvs2vA1A0
NVDAは7割売りました。(113ドルちょい)
余った資金はテンセントや舜宇光学に投入する予定。

ピークから2割くらい下げてるし中国の景気もOK。
ここは香港株の買いでしょ。

500pon:2016/12/29(木) 15:35:13 ID:3sy0gpMc0
ベトナム情報通信業界の16年総売上高、前年比+9.36%増、国内総生産(GDP)の伸び率を上回る見通しのニュース。

う〜ん、押さえておくのは、やっぱりこのセクターか。
おいらの一押し銘柄、(VKC ビンカインプラスチック・ケーブル)は、光ケーブル需要増で 成長見通しは楽観的や。
米株も光通信銘柄が伸びているが、おいらは最近、調整中のこの会社を買い増ししている。
時価総額は15億円と小粒だが、外国人保有比率は31%と、ハノイ市場の割には評価が高い‥
ポンはベトナム株は外人比率の高い所を買うようにしている。所詮(しょせん)新興国株は外人の支持がないと上がらない。

テーゾイジードン(MWG)は外人枠一杯で、もう買えないが、話題にも上がる事のないVKCは、ちょっと面白いかも知れない。

501なるほどー:2016/12/29(木) 23:58:45 ID:mYF6Wm/c0
>>499

もうNVDAは買わないんですか

>>500

VKCは業績が伸びてるし良いですね

502まあ:2016/12/30(金) 00:32:41 ID:5wEXos/Y0
NVDAはどう考えてもバブルですね。
売りが売りを呼ぶ状況になるかもしれませんね。
どんどん下がれば面白いですね。
どこまで下げるか楽しみです。
ベトナムが買いですか?
成長率よりも高いインフレ率が高ければ、実質・・・
まぁ足かせにならないよう祈ってます、はい。

503なるほどー:2016/12/30(金) 01:18:53 ID:mYF6Wm/c0
ベトナムは高成長ですがトランプが保護主義やるとなると、悪影響はありそうです
まだ伸びると予想してますが
株にはデフレよりインフレのほうが良いです

504点と線と:2016/12/30(金) 05:22:06 ID:2CXsF2bU0
面白い記事が。
2017年の中国株は、どうなるんでしょ。

2017年の中国経済は不安材料に溢れている〜持ち直しつつある景気は再び崩れるのか
h ttp://toyokeizai.net/articles/-/151820
東洋経済オンライン

505pon:2016/12/30(金) 06:54:04 ID:3sy0gpMc0
ponは今起きたで。残念‥米株始まる前に寝てしもた。NVDA下値で買い増そうと思っていたのに‥
下から始まり結局プラス圏で終了‥やっぱり強いで、502‥読みが甘いで‥

506一皿300円:2016/12/30(金) 12:43:40 ID:n7plaOA.0
NVDAはトレーダー戦になっていてリスク高くないですか?
日本でも安値の時に薦めていた人が売り推奨にまわっていて
他の国でもそうなら一気に売り展開になる可能性が。
分析タイプの人が売り判断をしたら付いていく人多いわけですし。
個人的には今から勝負は為替も込みでかなりリスク。
トランプ就任までの短期決戦のイメージかもしれないですが。

507a:2016/12/30(金) 14:24:10 ID:lbeUB.kA0
ベトナム株は数字だけ見ると割安感あるやつもあるね
ただ大型株以外は日本だとアイザワ証券あたり使わないと買えないかな?

508pon:2016/12/31(土) 01:39:35 ID:3sy0gpMc0
pon米株チャレンジ継続断念‥撤退の巻

ダウの20000ドルチャレンジほぼ無理との判断や。米株、全部現金化したで。
利益は残せたけど、今後の見とうしの修正を迫られ一旦撤退や。
まあ、読み切れんかった点では失敗投資、負け戦や。残念‥

ここは失敗を認めて、次のチャンスを待つで。大見えきった手前、含み損抱え
るようになっても、頑張って保有するつもりなんて、さらさらない。
間違ったら、すぐ直すだけや。仮に負けても小さい損なら、なんとでもなる。
でも、資金の50%を失うと、そこから50%戻しても元の資金には戻らん。これが怖いんや。
投資家として、一番やったらあかんのが、大きな含み損抱えて動けんようになる事や。

この時点まで来ると、投資家として引退したほうが良い。もう、自力優勝が消滅した瞬間やからや。
ポンの周りにもそうゆう方が大勢いる。
判断ミスは失敗やない。自分のミスを認めない事が‥‥大失敗や。

509まあ:2016/12/31(土) 06:00:37 ID:5wEXos/Y0
一貫性のない投機家らしい行動続けてますね。

いつまで続くか楽しみですね、はい。

510pon:2016/12/31(土) 07:19:04 ID:3sy0gpMc0
人の失敗が、そんなに楽しいか?‥‥寂しい人‥

511USA:2016/12/31(土) 07:47:22 ID:qWEN8GPM0
投資家全員、儲かることはありません、損してる人には感謝こそすれ批判しません。

512pon:2017/01/01(日) 00:01:02 ID:3sy0gpMc0
今年の一番書き込み(1番福)はポンがもらったで。

513短足のフラミンゴ:2017/01/01(日) 12:46:54 ID:blCR9G4A0
 嘘つき阿部のおかげで、四島返還が今までより可能性が低くなってしまった
感じがする、この〜〜口先男が!!

514新木三入:2017/01/01(日) 17:52:46 ID:dglymXJs0
久しぶりです。まだ、みんな、生きとったんかいなあ。
トランプ、演説、待っとります。一代かけて。

515点と線と:2017/01/01(日) 19:24:05 ID:2CXsF2bU0
私の買わなくて正解だった銘柄に、カジノ株がある。
2014年1月中旬まで、超長期で見ると右肩上がりで、当時は有望だった。
2013年には、戸〇氏・田〇氏の両者がカジノ銘柄を推奨していた。
特に戸〇氏は、一時期強く推していた。

今、幾ら指標が向上していても、長期で株価低迷していても、買うことはないネ。
結局の処、中国政府の政策次第で赤字にも黒字にもなり、長期的な展望が読めない為、
日本人にとっては博打か政策の先読みという難しいと判断が必要になる。


マカオ:12月のカジノ収入、前年同月比8%増-5カ月連続プラス

マカオの昨年12月のカジノ収入は5カ月連続で増加した。カジノ以外の観光施設を設置するなどの取り組みを進めてきたことが功を奏し、中国本土外からの観光客が増えた。
マカオのカジノ監察協調局が1日発表した12月のカジノ収入は前年同月比8%増の198億パタカ(約2900億円)。11月は同14.4%増だった。
2016年通年では3.3%減の2232億パタカで、15年の34.3%減に比べてマイナス幅が縮小した。ブルームバーグがまとめたアナリスト予想では、17年は7%増が見込まれている。
〜bloomberg〜 h ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-01-01/OJ3F136JIJUO01

516pon:2017/01/03(火) 12:44:27 ID:3sy0gpMc0
朝5時から早起きして、飯も食わんとベトナム市場開くの、はしゃいで待ってたけど‥
立ち上がり、駄目じゃん。持ち株‥全滅や‥
どうする、どうする。‥今年も出だしで、つまずいたで。
おみくじ凶引いたから嫌な予感しとったんや。おみくじ取ってあるから読むで‥

勝負事(厳しい年、やめるが勝ち)なんや、これ?‥‥宝くじは、はずれ、おみくじが当たった
ponの2017年‥‥スタートや。

517点と線と:2017/01/03(火) 17:45:06 ID:2CXsF2bU0
新年早々、中国はやらかしてくれますナ。また不正取引が原因?
国債・政府債バブルも放置されているから、
債券市場から株式市場に悪い影響がこないといいけど。

中国政府債、「異常な変動」で取引一時停止
の0年債の政府債が10.17%下落し、取引が一時停止された。
h ttp://jp.reuters.com/article/china-bonds-idJPL4N1ET0V8


>>462.の中国の国債先物の大暴落は、社印を偽造し不正取引が原因らしい。
h ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HRP_R21C16A2000000/?dg=1

518まゆ:2017/01/04(水) 02:52:17 ID:vvs2vA1A0
私の株のやり方は、技術の変化に他人より早く気付いて安く仕込み、値上がりを待つ方法。
簡単に言えば、他の投資家との情報格差を利用する方法ですね。
NVDAは素晴らしい会社だと思うけど、”人工知能?ぷっ”とか言ってた人まで買うようになったらもう終わり。
残り3割も全て売り切りました。(103HKDちょい)

人工知能自体は長く大きいテーマなので、関連銘柄への投資は継続。
香港株が下がり過ぎなんで、そちらの比率を上げて行きます。

519一皿300円:2017/01/04(水) 05:15:02 ID:5/DpBe320
まゆさんこんばんわ。よかったらちょっと質問いいですか?
国をまたいで投資をするばあい、特にソフトウェア関係に詳しい方は
まゆさんに限らずアメリカも中国も日本も視野に入れているようですが
語学の障壁はないのですか?
日本人が中国語を解読するより英語を解読する方が難易度が高いと感じていまして
米株に関してどうやって情報を得るのか気になります。
最初の銘柄選択、日々のフォロー、英語だとかなり苦しいので。

520まゆ:2017/01/04(水) 13:17:58 ID:vvs2vA1A0
>>519
銘柄選択なんて、春山昇華さんとかカテキンさんがコメントしてる株からテーマに合ったのをピックアップしてるだけですよ。
Googleやテンセントなどの大型株になると、日本語の解説記事が大量に出てくるし。
IT技術の流れを読むのが主で、銘柄選択は従でやってます。

521一皿300円:2017/01/04(水) 19:17:51 ID:5/DpBe320
まゆさんこんばんわ。説明ありがとうございます。
私は銘柄ありきの投資が主体でしたので勉強になります。
春山昇華さんのブログは時々見るようになりました。

他の投資家との情報格差を利用する方法という視点で言えば
香港の小型株はかなり面白いですよ。
結構いい銘柄でもフォロー者が本当に少ないので。

522新年:2017/01/05(木) 04:31:03 ID:mYF6Wm/c0
香港の小型株で期待できそうなのありますか

523うりやん:2017/01/05(木) 22:59:00 ID:RhuSjKY.0
あるよ

524USA:2017/01/06(金) 07:49:49 ID:qWEN8GPM0
自分で探すのが投資家としての醍醐味では、他人頼りで損すれば他人のせいにし自己責任は棚の上ではね。

525銘柄選び:2017/01/06(金) 14:50:11 ID:5LECQgX20
売上・利益を重視したいなら右肩上がりのを選べばいい。それ以外なら選択基準を言わないと、ただのクレクレ君だな

526一皿300円:2017/01/06(金) 23:47:36 ID:LkT1PV1M0
あさんはまずID統一をして
これこれこういう理由でお金が必要なので少し教えてもらえませんか?
その分いい情報があればこっちも書き込みします、というスタイルにすれば
みんなもっと教えてくれるのでは?

期待できそうなのは中国緑宝ですがもちろん自己責任でお願いします!

527一皿300円:2017/01/06(金) 23:50:52 ID:LkT1PV1M0
違った統一して欲しいのはコテハンのほうだった。
今だと○○教えてください、
別の人○○教えてください、
別の人○○教えてください、
の状態になっていましてこちらもやる気が出ないのです。

528まゆ:2017/01/07(土) 00:39:56 ID:vvs2vA1A0
2017年は、AIビジネスの“カンブリア爆発”が始まる年。
そうなると、コンピューティングパワーが圧倒的に不足する事になる。
AIのために莫大な数のサーバー、GPU、メモリーが使用され、低コスト高効率のクラウドサービスで提供されることになるだろう。

こりゃ、大相場来るでー
いや、もう来てるかも。
>DRAM価格が2か月で40%急騰、空前の半導体好況到来か
>h ttp://www.chosunonline.com/m/svc/article.amp.html?contid=2017010502836

529a:2017/01/07(土) 10:38:46 ID:RakVd95Y0
>>525
ケチだな

仕込み済みなら教えてあげればいいのに
有名投資家は自分の持ち株を公開してコバンザメにするのに

530一般人:2017/01/07(土) 11:07:00 ID:pr3yyLT60
a,あ>

みんな、おまえの態度が気に入らねえの・・!

ただ、聞くだけか・・!
ぼけたれが・・!

自分でまず考えろ!

聞くにしても、聞き方があるだろうが・・
ボケたれが・・!

>>526さんが、教えてくれているよ・・!

いいネタが、あっても、お前には判断するだけの能力なし・・!

何でも、楽して、得られるものなんか何にもない!

531まゆ:2017/01/07(土) 11:20:40 ID:zsfQd0Is0
>>528のリンク先でPC用DRAMが値上がりと書いてあるけど、PCなんてスマホにシェア奪われてジリ貧だから、そんなに売れるはず無い。
売れてるとすればサーバー用途。

532a:2017/01/08(日) 08:07:23 ID:z0cLCy7Y0
>>530
お前はまずレスの仕方を覚えろ
読みづらい

533a:2017/01/08(日) 08:11:12 ID:z0cLCy7Y0
有名投資家はブログやったりツイッターやったり株雑誌に出て
自分の保有銘柄を公表する
それが自分の利益になると知っているからだ

ここの雑魚投資家は、雑魚の癖にクレクレ君とか難癖をつけて
保有銘柄を言わない
馬鹿で雑魚だからだ

534a:2017/01/08(日) 08:24:12 ID:z0cLCy7Y0
いや、質問に対して答えないのは別に個人の自由だから構わないが、
それならいちいちレスしなきゃいいのに

クレクレ君とか自分で探すのが醍醐味とかわざわざレスすることかと

535一般人:2017/01/08(日) 15:06:21 ID:pr3yyLT60
a,あ>

雑魚に聞いとるのは、どこの阿保じゃ・・!

保有銘柄、推奨銘柄知りたければ、株雑誌でも
買って、自分で調べろ・・! ボケ!

536カモシカのような足の亀:2017/01/09(月) 08:24:49 ID:blCR9G4A0
 日本人はバランス感覚が、無いようだ、独裁政権を許してはいけません

537新年:2017/01/10(火) 01:40:08 ID:mYF6Wm/c0
俺は多くの銘柄を出してきたよ
NVDAを最初にこのスレで出したのも俺じゃないかな
まあ、いいですわ

538テソセソト:2017/01/10(火) 16:37:38 ID:SvatzUAE0
テンセントの広告・決済事業を有望視=モルスタ

モルガン・スタンレーは最新リポートで、テンセント(00700)の投資判断を「オーバーウエート」、目標株価を230HKドルに設定し、
カバレッジを開始した。「微信(WeChat)」の2016年7-9月期の月間アクティブユーザー数(MAU)が前年同期比30%増の8億4600万人に
なったと指摘。ゲームや広告、決済事業の革新的な収益化計画を徐々に明らかにしており、順調なMAUの伸びを背景にこれら事業の業績が
今後急速に伸びるとみている。『AAストックス』が10日伝えた。

モルスタは、テンセントの2016-18年の業績見通しについて、ゲーム事業のオンラインゲームで売上高が毎年16%増加するほか、モバイルゲームでも
同33%増収が見込めると指摘。このほか、広告事業で35%、決済事業で48%増収が見込めるとしている。

 テンセントの株価は日本時間午後4時9分現在、前日比0.77%高の197.10HKドルで推移している。

特に、決済部門、ライバルのアリペイを猛追してほしいのォ。

539テソセソト:2017/01/10(火) 16:39:46 ID:SvatzUAE0
すいません、スレッド違いでした。

540USA:2017/01/12(木) 16:01:32 ID:qWEN8GPM0
いよいよトランプ氏大統領就任まで数日となり、温まった熱も冷えてきたようですね。失言などないように願いたいです。

541ビール:2017/01/12(木) 18:09:49 ID:pr3yyLT60
米国はトランプ氏情報が、大統領就任前にも関わらず、大盛り上がり!

ロシアに個人の醜聞情報を握られていたって・・? 
それもゴールデンシャワー・・

もう政治の世界でなく、三文映画か何かの世界の話に
なってます。
面白すぎるっていうか、馬鹿馬鹿しいっていうか・・
(この情報は、真実でない可能性もありますので・・)

しかし、これからもロシア、米国CIA, 英国M16の情報漏洩合戦に
目が離せませんね・・
今、米国CNN,ABCとも視聴率は高いと思います。

これもトランプ効果でしょうね・・!

542USA:2017/01/13(金) 08:09:07 ID:qWEN8GPM0
ジョージ ソロス氏トランプ相場で1100億円の損失だそうですね。プロ中のプロが、、、損した人には感謝です。

543新年:2017/01/15(日) 05:09:21 ID:mYF6Wm/c0
2ちゃんのスレにも、俺は幾つか良さそうな銘柄だしてる

ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1476538050/l50

544失敗ばかりのアベ外交:2017/01/15(日) 17:07:58 ID:blCR9G4A0
 相変わらず、香港、上海共、冴えない動きでんな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板