したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0460 四環医薬 VOL2

1管理人★:2015/04/14(火) 10:22:22 ID:???0
どうぞ

746:2015/11/18(水) 19:39:15 ID:5YKlycis0
何処にでも出とる

747バカボンパパ:2015/11/18(水) 19:43:41 ID:1tWEenZI0
具体的にどのサイトで発表されましたか。

748:2015/11/18(水) 19:54:24 ID:5YKlycis0
貴方ネット環境が無いのか  まあ回復は時間の問題の禁固刑

749バカボンパパ:2015/11/18(水) 19:58:03 ID:1tWEenZI0
あまり驚かせないで下さい。

驚きようがないんだけどね。
取引お休みだから。

750バカボンパパ:2015/11/23(月) 00:39:47 ID:1tWEenZI0
HONG KONG, 22 November 2015 – Sihuan Pharmaceutical Holdings Group Ltd. (HKEx: 0460) (“Sihuan Pharmaceutical” or the “Group”) has become aware of certain media reports containing numerous groundless and inaccurate contents and stating that the Group’s application for resumption of trading has been “denied” or “rejected” by The Stock Exchange of Hong Kong Limited (the “Stock Exchange”).
新しい進捗状況のニュースかな。
取引再開の努力をしているとのこと。やれやれ。

751また?:2015/11/23(月) 20:48:53 ID:ntVJ.kko0
これって再開を拒否されたってことですよね?

752バカボンパパ:2015/11/23(月) 21:45:07 ID:1tWEenZI0
それ以降を読めば
それはマスコミが流したデマで、
そんな事実はとんでもない話で再開に向かって香港証券取引所の質問に回答中ですということかな。
四環医薬のホームページでMedia center→News Releasesの
11/22の日付にupdateされています

753バカボンパパ:2015/11/23(月) 23:32:52 ID:1tWEenZI0




2015-11-23


Sihuan Pharmaceutical submits the Investigation New Drug Application for Self-Developed Category 1.1 Innovative Patented

Recently, Shandong Xuanzhu Pharma Co., Ltd.(“Shandong XuanZhu”), the Group’s innovative drug research anddevelopment division submitted an Investigational New Drug (“IND”)filingofFadanafil(“Fada...
昨日に引き続き四環医薬のホームページでMedia center→News Releasesの
11/23の日付にupdateされているのは新薬の件か。

754バカボンパパ:2015/11/23(月) 23:40:37 ID:1tWEenZI0
新薬の発表だったら株価が上昇するな。
あれ、取引停止中か。残念無念です。

755タケダ:2015/11/24(火) 11:49:14 ID:xy2g4hpQ0
四環の言い分は、贈収賄疑惑はあくまで代理店の問題であって、本体はかかわりがないというもの。

そうあって欲しいが、香港取引所を納得させるまでに至っていないのが現状。

双方の言い分が平行線をたどれば長期化は避けられない。

マスコミの報道に不満を言う前に、マスコミに誤解を持たれないようにきちんと説明すべきだ。

直ちに株主総会を開いて、第三者委員会の検証結果を公表し、説明責任を果たしてもらいたいものだ。

756:2015/11/24(火) 15:52:50 ID:5YKlycis0
香港は法治主義で四環のホラ話は通らん場合は
上海に鞍替えで解決かのう

757バカボンパパ:2015/11/24(火) 17:23:05 ID:1tWEenZI0
香港証券取引所から何かコメントが発表されましたか。

758:2015/11/24(火) 17:45:20 ID:5YKlycis0
高収益企業や生き残りに疑念はは無いやろ

759バカボンパパ:2015/11/24(火) 17:47:13 ID:1tWEenZI0
そうですよね。

760バカボンパパ:2015/12/02(水) 11:09:58 ID:1tWEenZI0
今日の四環医薬のホームページに新しいニュースがアップデートされた。
お金の件で逮捕された社員が居たが、保釈。
業務に影響はないとのこと。

取引再開の言葉は見当たらず。

761バカボンパパ:2015/12/02(水) 13:56:25 ID:1tWEenZI0
私は旅に出ます。そして冬眠します。

四環医薬さん頑張ってください。

762拘束:2015/12/02(水) 16:27:54 ID:d0t9Nv/A0
役員が一時拘束
ニュース

763:2015/12/02(水) 16:44:15 ID:hKyKiXBQ0
再開は近いかと、思った時期もあったけど。やれやれ。 
ここで、勝負しただけに、あ〜あやな。取引停止の銘柄があまりにも多い
嫌になってきた。

764チャイナリスク:2015/12/02(水) 17:10:57 ID:Dy.wCG8g0
共産党幹部の意見を聞きたいですな
四環を存続させようと思って役員保釈したのか?
それとも経済混乱中での奇跡か?
本当に白なのか?

不正者は物凄い勢いで粛清されているので保釈金無しの保釈は奇跡と言えば奇跡
普通は保釈されずに企業も上場廃止で終わるので典型例とはちと違う
まあ企業トップが逮捕されれば終了ですけどね

765どん:2015/12/02(水) 18:33:25 ID:5YKlycis0
シノペックは最近8名位拘束された
 ペトロチャイナも以前多数ぱくられた
株価に影響無い
これが中国

766めだか:2015/12/02(水) 21:58:53 ID:XpRChZwc0
世界の主要通貨の仲間入りをすることになった元。
決済などに使われた量は、すでに日本の円を超えて、世界第3位ですね。日本、イギリスを抜いたんだ。
であるのに、商取引や企業活動に、ダーティーな部分を多数含んでいるのですね。
昔から、中国には、まあいいんじゃんみたいな言葉が、あるような、ないような。
しかし、そろそろ、世界の仲間入りを本格的に考えるなら、まじめにやれと言いたい。
ごまめの歯ぎしりかー。

767どん:2015/12/03(木) 17:10:04 ID:5YKlycis0
香港マーケット当局が下手人出せと要求しているので
人身御供出した事は  再開えの一歩前進
大中国には世界と別ルールが有る

768チャイナリスク:2015/12/06(日) 06:40:26 ID:Dy.wCG8g0
香港証取が中国安芯に上場廃止手続き開始を通知したとのことですね
二季報に載ってましたが銘柄のニュース欄を見ると上場廃止までの流れというか展開が早いですね
四環への追求よりも厳しい印象です
ここは生き残るのか今年と来年の最たる関心事です

769懐かしい:2015/12/06(日) 07:42:29 ID:l8SkVWow0
粉飾で素晴らしい右肩上がりチャートでしたよね。
決算書隅から隅まで調べても
意味がない中国株。

770チャイナリスク:2015/12/06(日) 09:19:26 ID:Dy.wCG8g0
中国安芯も一応医療系で決算遅延時期が四環と同時期で香港証取からの取引再開条件提示時期も同じ
それでも中国安芯は会長辞任で会社清算確定ここはまだ未確定
やはり現政権の方針がねあれなんで厳しいですね

771チャイナリスク:2015/12/06(日) 09:28:04 ID:Dy.wCG8g0
補足。中国安芯が医療系というソースはサーチナの企業情報にて

772うんk:2015/12/06(日) 22:25:12 ID:W/m6Cark0
この会社ってそれなりの製薬会社で新薬開発してるから、結構国の将来に影響するんでしょう
簡単には潰せないねえ

773チャイナリスク:2015/12/06(日) 23:50:44 ID:Dy.wCG8g0
日本の工場設備を没収するような国ですから権力者の意向次第でしょ
自国企業だからなおさら会社清算させて企業設備没収するだけでは?
運用する人間なぞ彼の国には腐るほど居るし

中国安芯の会長まだ二十代なのね上場後計画倒産で外貨獲得したようにしか思えない
財産没収無しで辞任だけで済むなら億万長者だな投資家の投資損

774チャイナリスク:2015/12/06(日) 23:58:49 ID:Dy.wCG8g0
訂正。中国安芯の会長は32〜33歳三十代前半でした

775どん:2015/12/11(金) 15:40:51 ID:5YKlycis0
四環は本土上場なら問題にも 成らんかったろうが
本土と違い香港は嘘でも法治主義  疲れるのう

776どん:2015/12/11(金) 16:16:23 ID:5YKlycis0
764 :チャイナリスク :2015/12/02(水) 17:10:57 ID:Dy.wCG8g0共産党幹部の意見を聞きたいですな
四環を存続させようと思って役員保釈したのか?
それとも経済混乱中での奇跡か?
本当に白なのか?

て764でチャイナリスクさんが書き込んだが
四環の役員拘束して釈放したのは 香港の廉政公署

777チャイナリスク:2015/12/12(土) 10:41:28 ID:Dy.wCG8g0
00306 冠忠巴士やたら高配当で羽振りがいいんだけど中国でバス運行するのってこんな高配当出せる程に儲かるんかな

778チャイナリスク:2015/12/12(土) 10:51:07 ID:Dy.wCG8g0
経営者名でググると馬主らしい書き込み有った
会社の住所でググるとバス何台もと本社ビル見れた
羽振りがいいのは本当のようですね

金ができたら買ってみようかな00306 冠忠巴士注目銘柄に登録

779チャイナリスク:2015/12/12(土) 12:49:20 ID:Dy.wCG8g0
四環情報でお世話になっているブログの方、四環IRに国際電話したんですね
受け付けは女性の方ですか虚業じゃないのが判る情報は有難いですな

780バカボンパパ:2015/12/13(日) 20:48:59 ID:1tWEenZI0
ホームページで新しいニュースが掲載されています。
リスク管理体制が整ったとのことかな。


1 Constitution
The board of directors (“Directors”) of the Company (the “Board”) resolved to constitute and establish a risk management committee (the “Risk Management Committee”) on 13 December 2015, with authority, responsibility, and specific duties as described below.
The Risk Management Committee is responsible for assisting the Board in (i) deciding the risk level and risk appetite of the Company and its subsidiaries (collectively the “Group”); and (ii) considering the Company’s risk management, internal control systems, environmental, social and governance (“ESG”) strategies and gives directions where appropriate.

781チャイナリスク:2015/12/14(月) 03:38:32 ID:Dy.wCG8g0
年内再開が無理なら停止後1年以内の来年三月末までの再開を目指すのみ
大手投資会社なんかは損も益も社内規定で確定させなきゃいけない場合が有るし、
長期になればなるほど投げ売られる運命なのでホルダーの方はジリ貧ですね

再開後の立ち回り方だけは考えて置くべきでしょう
アホールドするか、いったん投げて大底で拾うか、ナンピンか
不正や不正疑惑の中華企業は必ず大きく下げてそこからまた弱弱しく上げていくチャートです

782チャイナリスク:2015/12/14(月) 03:40:42 ID:Dy.wCG8g0
国営企業の不正だけはこの限りではありませんけどね

783中国失速:2015/12/14(月) 06:22:56 ID:4VVJb9O.0
<781‥ 不正や不正疑惑の中華企業は必ず大きく下げてそこからまた弱弱しく下げていくチャート
の方が多いんやけど、今の地合いでは、上げてく可能性ないと思うで。残念やけど‥‥

784バカボンパパ:2015/12/14(月) 10:14:35 ID:1tWEenZI0
阿保ルダーとしては上げようが下げようが、地合いが悪かろうが
とにかく再開してくれることを祈っている。
収益が上がれば、新薬が開発されていけば、
信用喪失の後の下げの後、また上昇に転じるだろう。
(収益が芳しくなく、新薬開発もエボラの失敗みたいだったら
下げ続けるだろう)

いろいろなニュースは四環医薬が何とか活動をしているという証で
ホッとしている。

リスク管理体制が整えたということは香港証券取引所の質問に対する
回答なのだろうか。

785まぁ:2015/12/15(火) 23:52:56 ID:NyugbPKs0
期待するのは無理だね

786バカボンパパ:2015/12/16(水) 00:01:27 ID:igvg.MhE0
期待せざるをえないんです。

787いや:2015/12/16(水) 01:42:57 ID:KstP62Ps0
ゼロから出発したほうが建設的かも。

以前、国内未公開株で、ほぼ全財産ふっとんだ。
まだ潰れてない会社もあったけど、流動性の無い資産に嫌気がさして株券は見切って燃やした。

心機一転、
そこから死に物狂いで金貯めながら香港株で挽回できたよ。

788チャイナリスク:2015/12/16(水) 08:05:18 ID:Dy.wCG8g0
時期が悪過ぎましたね腐敗撲滅運動の最中です
不正疑惑の企業を取引再開させたら粛清される可能性が高まるので容易に取引再開許可は出せない

ただでさえ、香港証取のNo2が粛清されているのでトップは迂闊に動けない
なので資産凍結のままジリ貧という見方が強い
このまま来春三月末までに再開出来ないなら良い展開は無いです

789チャイナリスク:2015/12/16(水) 08:11:57 ID:Dy.wCG8g0
訂正
香港証取のNo2→証券委ナンバー2
どっちにしろ各機関のトップで習氏の敵対陣営は粛清の口実を与えることになるので迂闊には動けません

如3ブログ12月4日エントリーソース

790バカボンパパ:2015/12/22(火) 21:42:23 ID:igvg.MhE0
四環医薬のホームページ新しいニュースが出ました。
前向きなニュースだと思いますが取引再開には触れていないみたいです。
前向きに社業に取り組んでいるのに、不思議だな。

22 Dec 2015 Voluntary Announcement - Collaboration with RaQualia in Novel Analgesic Drugs and Ion Channel Technology Development

791うんk:2015/12/23(水) 11:15:57 ID:W/m6Cark0
鎮痛薬開発で業務提携ですか
はやく取引再開してほしいものですね

792バカボンパパ:2015/12/23(水) 11:24:59 ID:igvg.MhE0
香港証券取引所の質問の回答はどうなったんだろう。

793バカボンパパ:2015/12/23(水) 18:47:43 ID:igvg.MhE0
四環医薬、昨日に続いてまた新しいニュースが出ました。


2015-12-23


ShandongXuanZhu Entered into Innovative Research Collaboration with Institute of Immunology of Tsinghua University

Recently,Shandong XuanZhu Pharma Co., Ltd. (“XuanZhu”), a wholly-owned subsidiary of the Group, and the ImmunologyInstitute ofTsinghua University, entered into a novel flexiblecollaboration agreemen...

794龍男:2015/12/24(木) 06:27:24 ID:XhycjKqw0
ネットで中文NEWS拝見しましたが、色々良い記事載ってますね。

795バカボンパパ:2015/12/24(木) 07:02:42 ID:igvg.MhE0
取引再開されていれば今頃、何ドルになっているだろうか。

796:2015/12/24(木) 10:04:00 ID:AGwIiWa20
0.000HKDです。

797バカボンパパ:2015/12/24(木) 10:16:14 ID:igvg.MhE0
取引されていなきゃ、0だよねえ。
すみません。妄想でした。

798バカボンパパ:2015/12/24(木) 21:57:55 ID:igvg.MhE0
四環医薬、ホームページに昨日に引き続き新しいニュースが出ました。
それとは別に香港証券取引所の質問への回答の可否はどうなっているのだろうか。

2015-12-24


ShandongXuanZhu Entered into Innovative Research Collaboration with Institute of Immunology of Tsinghua University

Recently,Shandong XuanZhu Pharma Co., Ltd. (“XuanZhu”), a wholly-owned subsidiary of the Group, and the ImmunologyInstitute ofTsinghua University, entered into a novel flexiblecollaboration agreemen...

799バカボンパパ:2015/12/25(金) 18:43:41 ID:igvg.MhE0
23日と24日のニュースは同じみたいです。?

800あいあん:2015/12/27(日) 00:11:00 ID:TcBhyCXs0
カテキンさんてまだここ持ってんの?

801:2015/12/28(月) 10:23:00 ID:5FNTh8RM0
メルマガの薬品株は年初から広州白雲に乗り換え。四環の利益疑惑についても今年2月頃に言及。

802チャイナリスク:2015/12/28(月) 12:50:11 ID:Dy.wCG8g0
いや例のペテン師は平気で都合の悪い記事削除したり改変したりしてるからな
記事の日付が2月でもそれが事実とは断定できないわ
あのペテン師がそんな勘所の良い見通し指摘出来てたとは到底思えない

803:2015/12/28(月) 15:06:05 ID:C6KJ0uSE0
いやオレは質問に答えただけだからw 悔しかろうが絡むなよ。

現実に四環外して白雲に入れ替えてるし空売りファンドが四環の不正に目を付けたことは2月頃にFacebookに書いてた。

804チャイナリスク:2015/12/29(火) 03:26:16 ID:Dy.wCG8g0
端からペテン師信用してないし一切何も悔しくもない
絡んでるのではなくペテン師のやったことへの関連情報追加記載と意見陳述だ
それで勝手に勘違いして絡むなよなどと逃げ打つ口上書き込む位なら
その書き込みはチラシの裏にでも書き込んでいればいい

805バカボンパパ:2015/12/29(火) 14:29:39 ID:igvg.MhE0
香港証券取引所の質問への回答の可否はどうなっているのだろう。
年末年始だから、来年に持ちこしか。
2015年も今日も含めて後3日。

806どん:2015/12/29(火) 17:29:49 ID:5YKlycis0
回答は出来んので 方便探し取るんやろ

807バカボンパパ:2015/12/29(火) 18:47:41 ID:igvg.MhE0
某氏のブログによると11月の最終週に回答は出したそうです。
その回答に香港証券取引所がどういう判断をしたのだろうかということです。
多分、---だろうな。来年の夢か。

808どん:2015/12/29(火) 19:48:07 ID:5YKlycis0
ホラ回答は通用せんかった云う事やろ

809バカボンパパ:2015/12/29(火) 19:59:23 ID:igvg.MhE0
ガックリですね。

810どん:2015/12/29(火) 20:20:05 ID:5YKlycis0
儲かっとるので ガックリでも無いと思うがの

811バカボンパパ:2015/12/29(火) 20:31:02 ID:igvg.MhE0
そうですか。希望を持っていいですよね。
どんさんは鋭いけし優しいですね。

812チャイナリスク:2015/12/29(火) 20:38:37 ID:Y90hjfHg0
全人代が三月上旬に開催されるそうなので信任投票の是非などを受けての展開が期待できます
1年以内の取引再開ならば株価も致命傷にならずに怪我程度で済みそうなものですがどうなる?

813バカボンパパ:2015/12/29(火) 20:51:00 ID:igvg.MhE0
まだ1年間は経っていないですよね。取引中止になってから。
企業活動は真面目にやっているよね。
今年12月31日の決算はどうなるんだろう。

チャイナリスクさんは素晴らしい中国株論客だ。

814チャイナリスク:2015/12/30(水) 09:02:40 ID:Y90hjfHg0
いいえ。かつて買い付けた医薬銘柄で上場廃止を喰らったことと金儲けの匂いと好奇心で四環板に棲みついているだけですから
いまは専ら好奇心だけで居ついています
結果的に政権の政策の影響を受けたウィンマカオやボンジュールのように配当利回りが5%を超えるなら預金よりもいいなという判断です
取引再開した場合、それは、香港証取によって財務健全性を認証されたということになるでしょうからね
まあ利益率や預金額が本当であればの話ですが

今年は春先の浮かれ相場にやられてギャンブル銘柄のウラン鉱石1164を買い損をし、
タダ株化してあるペトロとシノペックはジワリ下げとずっと優位だったペトロ株価がシノペックに並びかけるという惨劇
散々な中国株投資の年でした

救いは買ったボンジュール株が少し上げたことと日本株のヨロズが中国政策関連などで爆揚げしたので売り飛ばせたこと
来年は、四環ホルダーや海外株投資家にとって実りの多い年でありますように(祈)

815バカボンパパ:2015/12/30(水) 22:07:49 ID:igvg.MhE0
2015年は四環医薬ホルダーにとっては試練の年だった。
バカボンパパのボヤキ・疑問等いずれもレベルが低い発言に、温かい、あるいは切り口上
な答えをいただきありがとうございました。
2016年何とかいい方向に動くことを祈ります。
四環医薬の仕事の業績も上がることを祈ります。
パクリじゃなくて新薬発見があればいいな。

香港証券取引所の関門を早く抜け出てくれることを祈ります。

さようなら2015年。。

816バカボンパパ:2016/01/04(月) 18:50:06 ID:Ofx6kd1I0
2016年が始まった。
四環医薬のホームページ、下記が発表された。毎月の月初めの発表と同じ。
2015年12月31日の動き。空白のまま。
それでも癒されます。会社は動いているのだから。

今年の願い---早く取引開始になりますように。
地合いの良い時にね。贅沢かな。
皆さん、本年もよろしくお願いします。

04 Jan 2016 Monthly Return of Equity Issuer on Movements in Securities for the Month Ended 31 December 2015

817バカボンパパ:2016/01/08(金) 15:54:29 ID:Ofx6kd1I0
四環医薬、配当金の振り込みの案内書が
某証券会社会社より届いた。
1株当たり0.016HKDだけど安心した。
会社は何とか活動しているから。

今日は昨日の暴落より上がっているね。

818バカボンパパ:2016/01/08(金) 16:04:35 ID:Ofx6kd1I0
某証券会社会社より届いた➡某証券会社
「会社」がダブっています。読み返せばいいのにすみません。

819!!:2016/01/08(金) 17:02:52 ID:76OHj3hU0
私も配当金入りました。ここは大丈夫なんじゃないの?

820バカボンパパ:2016/01/08(金) 17:49:33 ID:Ofx6kd1I0
そう思うんだが、気が小さくて、心配ばかりです。
ありがとうございます。

821どん:2016/01/09(土) 07:51:40 ID:5YKlycis0
お茶を濁す様な少ない配当

822バカボンパパ:2016/01/09(土) 11:38:07 ID:Ofx6kd1I0
生きてる証。
取引市場に早く蘇って欲しいです。
何をしているのだろうか。お釈迦様でもわからないか。

823めだか:2016/01/09(土) 21:15:07 ID:to9TqMgI0
配当、私も少しもらいました。
これって、先が明るいのでしょうか、明るいことを祈ってます。
それにしても、相場を取り巻く環境は、四面楚歌。
いったいどこから、良くなるのでしょうか?取りあえず中国の市場のドタバタ
が落ち着かなければと思いますが。元の実力、実体経済、取引システム、どこから、
どれから、静かになるのか、本当に分かりません。
こうなると、やっぱり神頼みでしょうね。
案外、この株、今のところ表に出てこなくて、正解なのかなあ。

824バカボンパパ:2016/01/09(土) 23:39:27 ID:Ofx6kd1I0
リーマンショックの時はバカボンパパの総資産が1/3になったような記憶がある。
0857ペトロチャイナは4ドル代まで下がったような気がする。今と同じ。(その前は最高値は16ドルまでになった。)
放置していたら、円高から円安に転換してしばらくたった頃、元通りに回復したような気がする。
そして株数が2倍になるということでそれをすべて四環医薬に集中投資してしまった。
過去の教訓を学ばない愚かなバカボンパパです。サーキットブレーカーなんてすごいシステムだよね。
北朝鮮は中国が面倒見なきゃ。USAに色目をつかってはいけません。ドタバタ喜劇、いやドタバタ危劇だね。雑談です。

825めだか:2016/01/10(日) 12:25:44 ID:to9TqMgI0
いつも、この掲示板読ませていただいてます。本当に勉強になります。
バカボンパパさん、いろいろな経験を積んでの投資なんですね。私も、何かの株で資金が入り、倍になるという
欲の計算でこの四環を買いました。集中ではなかったのですが、この有様です。
過去の教訓で一番できないのが、売り時だと思います。
株は、高く売って安く買う、安く買って高く売る、この誰でもわかっている基本が、私はなぜかできないのです。それは、投資には半分人間の心理がかかわっているからなんでしょうね。
サーキットブレーカーって、あれ、頭のいい人が考えることだったのでしょうが、買ったら売れる、売ったら買えるという人の心理が、遮断されてしまうので、焦りまくりの人間心理が、必要以上に
働き、最悪の結果をだしてしまう。まさに、ドタバタ喜劇、いや悲劇だと思います。
これからも、パパさんのように、ゆとりを持った分析が必要だと感じてます。

826ヒデ:2016/01/14(木) 11:39:58 ID:z2lUUYks0
四環医薬、上場廃止が発表されましたね。
やはりこういう結果になり、ホルダーとしてはとても残念ですが、皆、
前を向いて、頑張りましょう。

827まじ?:2016/01/14(木) 11:59:47 ID:SudWdNMI0
デマ?
どこで見たの?

828バカボンパパ:2016/01/14(木) 12:21:03 ID:Ofx6kd1I0
ヒデ様

どこで発表されましたか。教えてください。

829びっくりしたなぁ〜:2016/01/14(木) 12:31:44 ID:EKSIlOlI0
お、お、おれの金がぁ〜‥‥消えた、捜さないで下さい。

830噂流布業:2016/01/14(木) 12:39:26 ID:3n/q6KfI0
デマだったら風説の流布で完全にアウトだが…
書き込んだ奴大丈夫か?

831バカボンパパ:2016/01/14(木) 13:25:36 ID:Ofx6kd1I0
昨年12月末にクラオリア創薬と業務提携を発表し、
今年になって配当が入ったのに。

832バカボンパパ:2016/01/14(木) 13:29:29 ID:Ofx6kd1I0
御免訂正→クラオリア創薬→ラクオリア創薬

833神薬:2016/01/14(木) 13:49:32 ID:wu.u4mNs0
重大なニュース!!、香港証券取引所から発表はないが、826の方、ニュースの
出所を至急、教えて下さい。

834通りすがり:2016/01/14(木) 14:58:17 ID:mjWMPPt20
上場廃止なら香港証券取引所から公告が出るはず。悪質なデマだよ。

835おねがい:2016/01/14(木) 18:01:26 ID:hKyKiXBQ0
デマであってほしい。涙がでるなあ

836へ〜:2016/01/14(木) 18:10:13 ID:4re1Rzy.0
はっきりと言いきってるので
マジなんでしょうね。
ホルダーの方々
ご愁傷さまです。
しかし
ほんまの話かい?

837TT:2016/01/14(木) 20:08:42 ID:pvqKRo6M0
やっぱり嘘みたいですね(笑)

838めだか:2016/01/14(木) 21:50:56 ID:to9TqMgI0
こーゆー時期は、がせねたは止めてほしいね。
びっくりポンです。
本気にしますから。

839こら:2016/01/15(金) 15:19:23 ID:SPOEYtF.0


840唐戸:2016/01/15(金) 19:37:07 ID:e3sa1Xdc0
決算が一応その通りだとして、15年の決算と同時に再開したら下がるかな?

841チャイナリスク:2016/01/17(日) 12:19:49 ID:llrvd1es0
全人代で現権力者が再任されるまでは株価が安定しそうもないですな
しかし、再任されると不正撲滅路線で取引再開が覚束ないというジレンマ
それに中国株投資家が大きく期待を寄せていた投資銀行AIIBはどうなったんだという感じです

相手国はどことは言いませんが中国が開戦となった場合、
国家の中枢が不正に弱いと裏切り情報漏えいなどの不都合が多発するので、
今のうちに不正撲滅しておきたいんでしょうね
南沙諸島の問題もあることですしね

842どん:2016/01/18(月) 17:19:53 ID:5YKlycis0
疲れるのう

843とはいえ:2016/01/18(月) 17:27:04 ID:nMxha6jI0
こんだけ世界が騒いでも無風でいられるのはありがたい。
15年度の決算がすんなり通ったのち新薬とかIRだして再開するくらいのしたたかさがほしいね。
潰れなきゃいいや。
目指せ時価総額3兆円くらい。

844バカボンパパ:2016/01/18(月) 18:16:20 ID:Ofx6kd1I0
↑賛成。
香港証券取引所の関門を何度も往復しているのかなあ?

845とはいえ:2016/01/18(月) 20:09:22 ID:nMxha6jI0
って、言えど。どうだろう。日本人ように安心してもてるのって、テンセントとか超大型株だけなような。
ここは時価総額1兆ないけど、簡単に中国金属再生資源みたいに潰れてたまるかっての。

ホルダーなんでね。忘れもしない屈辱。ゴミくず会社がゴミになったし。

ここは、監査が変更されたりさじなげないし、配当あったし、エボラの件で日本のニュースで、ちゃんとした建物が映ってたし。

ようつべの内藤証券の取引停止銘柄についてを参考にすれば、停止中に財務がよくなって値上がりする案件もあるみたいだし。ここは、今後、中国が超高齢化社会を迎えたときや、新薬、ただでさえ中国で欧米に対抗できる企業がない中国で地位を確率できる企業を目指してるみたいだし、エボラだって、中国軍がバックにいたわけで、10年間タイムカプセルにいれたと思えばえんやない?

それより、北控水務の件で不正会計疑惑で身内から刺されたみたいで腹が立つ。自社株買いしたからまだいいが。香港め。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板