したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0460 四環医薬 VOL2

1管理人★:2015/04/14(火) 10:22:22 ID:???0
どうぞ

184どん:2015/06/01(月) 08:12:58 ID:GBL/tCXo0
中国にしたらエボラ薬のこと富士フィルム特許のことは屁でも無い
公海の珊瑚礁埋めて自国領と言い張る国
エボラ薬解決欲すれば戦争せねば為らんやろ

185バカボンパパ:2015/06/01(月) 08:35:08 ID:UKowpmyU0
たのもしい国ですね。
たのもしい国の株式の掲示板に集う私たちも
実に、たのもしい。

エボラパクリがあった時、この板はその話題でいっぱいでした。
それでも00460四環医薬の株を手放さなかったです。
バカボンな私。

186みにほ:2015/06/01(月) 10:15:47 ID:bq6pQGoY0
中国企業らしい

エボラ 富士フィルムが損するだけだから株主は気にしない。

上場停止 株主に不利益→この会社は信用できない。

となる。
上場停止前に他のヘルスケアは上げ基調の物が結構あるのに
なんで業績が好調なはずのここが株価下がっているのか気になっていた。

前のスレでこの会社の株主に対する姿勢に問題を出している人がいましたが
多くの人はスルーして問題が起きた後でスレが伸びている。
悪口が書きたいわけではなく不利益を被らないためにはやはり
良い点と悪い点を同時に書き込む事が必要だと思うわけです。

私はQさんが銘源の事を怪しいと書いていたのをスルーしたせいで
銘源で大損した投資家なので特にそう思う。
林大のことも危ないと言っていた人の事を無視して大損した。
いい注意をしてくれる人も貴重。

187どん:2015/06/01(月) 14:40:37 ID:GBL/tCXo0
エボラ 富士フィルム損しない
アフリカの2万人位のお金が丸で無い人々に対する
薬でビジネスに全く為らん

188あ〜あ〜:2015/06/01(月) 16:52:33 ID:bEnE0O9A0
-みにほさん-
メイゲンについてQさんがどれほどの警鐘を鳴らしていたのですか?
(ここのトップは株価をどうも操作する。)こんなコメントぐらいしか
記憶にないけど。大きな鐘を鳴らしてくれたらみんな助かったかもね。
多くの人は癌分野という夢に引かれて、子宮検診では伸びているし、さらなる
画期的な開発も期待して売らずに持っていたのと思いますよ。
みんな会社の裏の裏なんて分かりやしませんよ。Qさんだって投資成功率が
10分の1ならOKだったんだから。要するに期待値。
掲示板に投稿してる人達だってほとんど説得力のない俺流意見が大勢。
実際、それでいいんやけど。つまりは個人投資家の心を動かすようなインパクトの
大きなコメントはないから、みんな売らずにもってるんよ
でも、なかには、すごい分析力でコメントしてる人もいる。みとめる。
しかも、そのとうりになった
(なんで業績が好調なはずなのに株価が下がっている)→売買停止→こんなこと
想像できんよ。要因は一般的にいっぱいあるし。
決算が赤字で株価はあがる。これの方がまだ不思議でないの。
僕も、メイゲンに人に負けんぐらい入れこんだ一人として大きなことは言えません
ビ-ル飲みながらで頭が整理出来んよううになった。思い出したらまた書きます
思い出さんと思うけど(笑)
みにほさんにつっかかってるんじゃないから気にせんでね。
また、意見書いてね。にこ。

189まあ:2015/06/01(月) 19:26:37 ID:Z5K5v0EM0
メイゲンは落ちこぼれ決定の様子ですが、ここは
10日が運命の分かれ道。
現状の状況ではフィフテイーフィフテイーでしょ。
Q予想屋さんも競輪の予想屋と同じ。

190茂吉:2015/06/01(月) 20:26:48 ID:nLJ3WSyU0
Qは結局日系の中国会社で大もうけしたんでしょ? 日立建機の中国なんとか。 まあいいけど。

話しはおもしろかった。お金は臆病で、さびしがり屋とか。

株はずっと持っておくのがいいっていうのは、やはりアメリカとか日本に当てはまるものだよ。
中国はもっとずっと敏捷さが求められる。ここは口を酸っぱくして言っておくべきなのに、言わなかったし、
こういう時が来る前に逝っちまった。やるねえ

191みにほ:2015/06/01(月) 20:54:00 ID:bq6pQGoY0
あ〜あ〜さんこんばんわ。
四環の所で銘源の事を書いてちょっとすいません。

銘源では400万円近く涙を飲みました。
銘源と福記と雲遊でポートフォリオの3分の2以上持って行かれました。
決算のたびに今年もダメか〜を繰り返してとても辛かったです。
気持ちは皆さんと同じです。アホほど勉強して
巨星5倍と中華包装2倍と当ててもまだ取り返せないのです。

銘源のポジションを0にした流れ。
あくまで個人的な考えですが。

・そういえばQさんが警鐘を鳴らしていた。
 内容はあ〜あ〜「ここのトップは株価をどうも操作する」と同じ記憶です。
・ある有料所法も怪しいと言っていた。これは強めの警告でした。内容は忘れました。
・ブログを見て買ったけれどフォローが見込めなくなった。
・他のヘルスケア銘柄を研究して分ったのですが中国の医療制度改革で
 明らかに追い風のはずなのに銘源はなんで黒字にならないのか。
 巨星は買収うまいことやって株価伸びているのに銘源の買収先は
 黒字まで何年かかるのかと思いました。

四環はホルダーになった事がありませんが
・華瀚生物製薬 00587 業績はよいが株の乱発企業。やはり株価は上がりません。
 四環も株発行に怪しい時期があった気がします。前のスレのどっかにあった気がします。
・四環はヘルスケア銘柄の代表格でヘルスケアへの資金流入は
 ほぼ四環を見れば分ったのですがある時期から連動しなくなった。

>(なんで業績が好調なはずなのに株価が下がっている)→売買停止→こんなこと
想像できんよ。
右肩上がりだった巨星の株価がある時期下がった時は
日本系企業に対する嫌がらせや大株主の父親がインターポールに指名手配だったりした。
いつの間にか自分が気が付いていないマイナス情報がでていることは良くあると思います。

192みにほ:2015/06/01(月) 21:11:00 ID:bq6pQGoY0
内容はあ〜あ〜「ここのトップは株価をどうも操作する」と同じ記憶です。
すいません。あ〜あ〜さんのさんが抜けていました。

1銘柄に集中投資するとその銘柄に問題があった場合他の銘柄で
頑張ろうにもそもそも資金が調達できなくて精神的においこまれてしまいます。
今までそういった方を何人も見てきました。
1銘柄に突っ込むならものすごい調べないと。

中国安芯の時も私が分る範囲で危ないと書きましたけれど
もしかしたらまた上がるかもしれないからそんなに強くマイナス情報を書くと
あとで叩かれるかもしれないから嫌なんですよね。
でも調べていくうちに他の人が気が付いていなくても危ないなと分る時がある。

やっぱり銘柄によりリスクの割合は違うから危ない銘柄は
ポジションを減らさないとならないと思います。

昔雲遊の時に危ないよと忠告してくれた方には感謝しております。
そのおかげで多少元銭が残りました。
リスクも書き込みした方がいいと思っています。

自分がポジション多いとなかなか冷静に見れないので
ノンポジションの人の意見も参考になると思う。

193茂吉:2015/06/01(月) 21:39:21 ID:nLJ3WSyU0
Qの記憶って言うと、推奨銘柄で儲からない時は銘柄はナンピンするとか、んなことばっかり繰り返し言ってた。

中国企業は文化的なものもあって、どうしても信頼性に劣るから十分気をつけなさいとか、
そういうことはあんまり言わなかった。でもこれこそ繰り返し言うべきだった。
本人はそれを身を持って知ってて、中国にある日系企業で儲けてた。やっぱり信頼性のバランスをよく分かってた。
やるね、ウ〜ン、マンダムだ。

194プルプル:2015/06/01(月) 21:44:46 ID:GR/ZN..E0
とりあえずAASTOCKのアプリは携帯に入れといた方が良いですよね。
香港人の携帯には大抵これがダウンロードされているから、
この情報で多少相場が動いたりするし。

195にゅーす:2015/06/01(月) 21:58:28 ID:E/dJ4bH20
立ち読みなので
ウロ憶えですが、
四季報の推奨銘柄で
1位だったことが
あるような気がしますけど、、、。

罪な雑誌だこと…。

とはいえ、株式投資は
100%、自己責任。

『やおはん』の社長に
80億円以上も損させられたのに
まったく
文句をいわなかった
Q先生はやはり偉大。

えでぃ先生も素晴らしいッ。

私はそう思います。

196にゅーす:2015/06/01(月) 22:00:22 ID:E/dJ4bH20
二期報でした。

ごめんなさい。

197茂吉:2015/06/01(月) 23:19:34 ID:nLJ3WSyU0
どこが弱点で、どこがダメなのか、批判しなければ、間違えてしまうから。

脱税までしてる家族の口車なんて、よおく見なきゃ、騙される

198茂吉:2015/06/01(月) 23:56:43 ID:nLJ3WSyU0
中国株は信頼性に劣るため、長期HOLDなど安易に勧めるべきではない。どんなに上がっても、
堅そうに見えても、やはり日本やアメリカと比べて不安定すぎるし、信用できない。
この「信用できない」ことこそ、中国株のスタートラインに思える。

199レオ:2015/06/02(火) 07:58:33 ID:QPL1RlPY0
国営企業は、トップを付け替えれば良いので、不祥事があっても大した問題はない。

民営企業は、トップを交代させれないし、政府が援助することはないから、不祥事事は要注意ですね。
特に同業他社に比べて業績が良過ぎる企業=粉飾の可能性あり と少し疑った方が良いかもしれません。

200あ〜あ〜:2015/06/02(火) 15:41:42 ID:bEnE0O9A0
-みにほさん-
ご返事有難うございます。大変参考になりました。少し反論したいところも
あるのですが、またビール飲みながらなので誤解を生むといけないので
止めときます。笑。
ある人が、以前、投資で損をする人は、勉強もしないし情報も集めん
し、ただ人の薦めるお祭り株に入れ込むだけ。当たってると思う
僕もあんまり努力せん方で反省してます。それでも少し勝ってますけど。笑
しかし、この、メイゲンとシカンにはまいってます。大きく入れてるだけに。
株勉強も、なえてきた。笑
今更ながら、投資は自己責任、自己責任なら自分の納得のいく株を買うべし。
株は当分、放置、高見の見物といきます。
でもここの掲示板は覗きますので、参考になるコメントをよろしく。

201バカボンパパ:2015/06/02(火) 19:30:02 ID:UKowpmyU0
02 Jun 2015 Monthly Return of Equity Issuer on Movements in Securities for the Month Ended 31 May 2015 が5月28日の役員会のお知らせの後、四環医薬ホームページに掲載されたが
数字そのものはまだ空白。9日に発表か。
取引再開は近いと思う。

202信用できないねぇ〜:2015/06/03(水) 09:06:38 ID:hAxTsFnA0
>>198
この「信用できない」ことこそ、中国株のスタートラインに思える。

ライブドア、オリンパス、IHI、東芝も中国企業だったかな?
要は経営者なんだと思うけどね。
孫さんが投資したアリババのジャック・マーじゃないけどね。

203信用できないねぇ〜:2015/06/03(水) 09:16:55 ID:hAxTsFnA0
ちなみにこの会社の株は以前持っていたけど、
経営陣が高値で保有株を売却した時点で全株処分した。
処分後随分上がって公開した時もあったけど、
経営陣が自社株の売買をする会社には避けるべきという
Qさんの教えを守ったからでもあるんだけどね。
第2380回
■SNさんからのQ(質問):自分の持株を売るオーナーの会社
ttp://www.9393.co.jp/hihiq/kako_hiq/2009/09_0307_hihiq.html

204バカボンパパ:2015/06/03(水) 13:06:29 ID:UKowpmyU0
「信用できないこと」の向こうに黄金か毒蛇が待っている。

「信用できること」の向こうも同じだと思う。たとえばリーマンショック。

205堀ちゃん:2015/06/03(水) 13:25:19 ID:G6nPln0A0
中国企業の経営者は大半が自社株を売りますね。
そういう人達ですね。
急落が買いのチャンスだったりします。

206スーファン:2015/06/03(水) 15:52:01 ID:wu.u4mNs0
二季報に6/9に決算発表と書かれ、24/12の決算の数字と25/12(予想)が書かれています。

207チャイナリスク:2015/06/03(水) 17:53:04 ID:TwczdaZo0
決算遅延発表直後も何故か二季報には、24/12の決算の数字と25/12(予想)が書かれていたよ。
そんで決算の数字が決算遅延発表の翌々日だったかには消えてた
二季報だけが神懸って情報早いのは四環の広報が二季報宛てに広報資料送って寄越してるからなのかね?

208チャイナリスク:2015/06/03(水) 18:01:56 ID:TwczdaZo0
これが会計事務所の出した数字で、
9日の役員会で配当などもこのまま承認されて、
これと同額の数字で嘘偽りなく本決まりしたら上げる可能性大きい気がする

しかし、二季報は承認前の社外秘情報をなぜ持っているんだ毎回凄いなと思いながら苦笑いだわ

209バカボンパパ:2015/06/03(水) 18:35:15 ID:UKowpmyU0
2015年12月(予想)の数字が載っている。確か207の言うように、以前も載っていた。
大いに希望が膨らむな。(笑)チャイナリスクさんの発言、いつもいいですね。

210どん:2015/06/03(水) 18:36:53 ID:GBL/tCXo0
二季報のネタは停止前の予想
結局は元の数値で 問題なし

211茂吉:2015/06/03(水) 18:59:00 ID:nLJ3WSyU0
だから信用しないことがスタートライン、
Qの裏(ひそかに黙ってやったこと)も信用できる。
表(何回も繰り返し主張してること)はダメ

212タケダ:2015/06/03(水) 19:04:39 ID:0EZHv2YI0
二季報WEBの数値は、正式発表前の速報値だということであれば、何も問題は有りません。
従来の予想の範囲内ですが、粗利益が空欄になっています。
粗利益の数値次第では、修正の可能性があると思いますが、大きく変わるようなことはないのではないでしょうか。

無償増資で株数が2倍になっているのに、EPSが増加していることは驚きです。

213チャイナリスク:2015/06/03(水) 19:41:50 ID:TwczdaZo0
まあ、全ては9日の役員会とその後の公告次第なので、
あと1〜2週間で運命が決まるのに変わりはないでしょう

役員会後の公告をいつまでもしなかったり、
決算承認延期になったら凍結資産扱いで

214バカボンパパ:2015/06/03(水) 20:35:21 ID:UKowpmyU0
ここまで来たら、
まあ9日しだいだけど、私は楽観的に考えますね。
次の日ぐらいに、すぐに取引開始で、爆上げのような気がします。

でも213のようなこともありうるのか。

215チャイナリスク:2015/06/04(木) 21:07:43 ID:TwczdaZo0
銘源は今日IRが出たようですね希望の知らせかな?それとも終了のゴングか…

216ぴよよ〜ん:2015/06/04(木) 21:50:22 ID:uknQxJGc0
役員会開催の公示翌日に、わざわざモルスタが目標株価7.2 オーバーウェイトのレポートを
出してるので、いい方向に行くんじゃないですかね〜。
これで再びサスペンドになったらモルスタも赤っ恥でしょう。
ダメならダメでしょうがないですよ〜ん。果報は寝て待て。

217チャイナリスク:2015/06/04(木) 22:00:38 ID:TwczdaZo0
125の記事で中華企業に上場して儲けるサクセスストーリーを
裏で指南しているのがモルスタだったような?
翻訳サイト頼みで読んだので間違っていたらすみません
しかし、指南役がモルスタで間違いなかったなら、
レポート出すタイミング込みで非常にえげつないですわ

218どん:2015/06/04(木) 22:22:27 ID:GBL/tCXo0
そうでもないやろ

219バカボンパパ:2015/06/04(木) 22:57:03 ID:UKowpmyU0
某証券会社の00460四環医薬の業績欄に2014/12、2015/12(予想)の数字が載っていた。
二季報と数字はピッタリじゃないのだがおおむね同じ。
取引再開はまじかですが、優良製薬会社だと思います。

220バカボンパパ:2015/06/04(木) 23:03:27 ID:UKowpmyU0
取引再開はまじかですが→私の希望です。私の思い込みです。

221茂吉:2015/06/06(土) 15:00:53 ID:nLJ3WSyU0
>>220
気にしなくていい、そういう見方は危機に強い。

222いよ:2015/06/08(月) 20:42:26 ID:l/WcCeN60
決算出ましたね。とりあえず、良かったです。

223いよ:2015/06/08(月) 20:50:15 ID:l/WcCeN60
違ってました。業績予想でした。

224バカボンパパ:2015/06/08(月) 21:40:26 ID:UKowpmyU0
明日は必ず来る。待ちに待った決算発表。

225がんばれ四環:2015/06/09(火) 00:03:56 ID:ib03ogwY0
残念ながら再度明日6月9日に予定されておりました2014年度の決算書承認の
取締役会は再度延期となりました。 

下記英訳と英語原文です。  私の要約ですので間違いがあるかもしれません。各自注意してください。
(監査委員会にて2014年度の決算書を再確認いたしました。その結果をもとに監査委員会にて
協議の結果、会社側として2014年の決算書にて追加公告しなければならない点があるので
再度決算書承認の取締役会の延期を決定いたしました。 取締役会開催の新日程がけって
しだい新たに発表いたします。)
The Audit Committee has reviewed and considered the draft audit report and
financial statements of the Company for the year ended 31 December 2014. In light
of the discussions of the Audit Committee, the Company considers it appropriate to
include certain additional disclosure in the 2014 Annual Results. In order to allow
time to finalize the disclosures in the 2014 Annual Results, it is proposed that the
Board Meeting be further postponed. Further announcement(s) will be made to
inform the Shareholders of the new proposed date of the Board Meeting and the
release of the 2014 Annual Results as and when appropriate.

株は自己責任でお願いいたします。

226やっぱし:2015/06/09(火) 05:56:03 ID:qHgsThm60
おおかみ少年でしょ。

いくらなんでも
長すぎでしょ。
新日程もいつになる事やらですね。
ここは粉飾疑惑も?

227チャイナリスク:2015/06/09(火) 07:18:00 ID:TwczdaZo0
うわ
その1、株主が怒って会社に直接乗り込んで来ないように希望の光を持たせつつ、
資産を現金化してウスノロバカに全部の罪を被せて他は全員逃走、四環株はただの紙切れに

その2、数字が合わない額(恐らく大金)を役員全員の自腹で一時的に埋めるために資金集めに奔走中

その3、本当に合併した会社との売上計算方法や決算時期が大きく違っていて修正作業による遅延

この3択かな?現実は2択濃厚になってきたけど
もしこれで役員逃走したらそいつらが違う人間使ってまた同じような手口で
新規上場サクセスストーリー詐欺を働くだろうなただ、腐敗撲滅キャンペーン中だからどうなるか判らんが

228遅延理由:2015/06/09(火) 07:21:22 ID:dSlwT5Y.0
過去の企業合併の際の会計の方法が不適切で修正作業との事ですが
修正作業しても監査法人のいまだにOKが出ないのは?
他企業も合弁しても問題無く決算だして監査も通るのに会計の方法が
粉飾なのでつじつまが合わないのでは。
合弁企業の決算の粉飾もありそうですが。

229バカボンパパ:2015/06/09(火) 07:29:47 ID:UKowpmyU0
ガックリ来ました。

230チャイナリスク:2015/06/09(火) 07:37:03 ID:TwczdaZo0
裏にモルスタが付いていてこんなトホホな結果で終わるのも不自然ですな
倫理道徳一切無視で金の獲り合いをしている連中なのでもうふた儲け位は仕掛けそうなものですが
個人の仮定や妄想では計り知れないですね
四環自体に他企業からのTOB買収案が出たりしそうで目が離せない

231どうなるかね?:2015/06/09(火) 07:38:22 ID:3NOwpArA0
>>合併した会社との売上計算方法や決算時期が大きく違っていて

そんな事は、合併前から判っていたことでしょう、判ってて、修正して合併したんでしょ?

LIXILと同じパターンではないか? 合併された方がかなり大きな粉飾をしてて、騙されてたからその後処理経理でもめてると見た方がいいと思うね。
LIXILは2014年に買収した独水栓金具メーカー、グローエを通じて、ジョウユウの株式の72%を握る。破産によって410億円の投資損失が発生する。損失の内訳は株式関連が250億円、債務保証が160億円だが、「他にも費用が出てくる可能性がある」(藤森社長)としており、損失がさらに拡大するのは確実だ。

ここはいつも不思議に思っていた、合併ばかりで非常に良すぎる決算が続いていた、普通は、合併して1+1=1.5に持って行くのが普通だよ。
1+1=2.5みたいな決算が多すぎた。おかしいなーっていつも思っていたよ。

いづれにせよ、時間が掛かるって事は、ますますいいことではないね、
まっ、俺はココを持ってないから関係ないけど、気が楽だけどね。

232:2015/06/09(火) 08:50:35 ID:VNWgb.t20
ああ言えばジョウユウ

233遅延理由:2015/06/09(火) 10:29:41 ID:dSlwT5Y.0
監査法人に賄賂も通用せず次の監査報告も出せそうも無さそうな雰囲気ですね。
しっかりした監査法人なんでしょう。
今までで本決算の発表を再度延期してから近いうちに再開された会社って
あるのでしょうか?
長〜い停止の確立が高そうですよね。

234遅延理由:2015/06/09(火) 10:43:40 ID:dSlwT5Y.0
蛙の場合は
監査法人が辞任してから停止期間が長くなったようですが?
 デロイトが会計監査人を務めていたのは博士蛙国際(01698)と大慶乳業(01007)で、いずれもデロイトの辞任を受けて2011年12月本決算の発表を延期した。博士蛙国際は15日以降、大慶乳業は22日以降、株式取引を停止している。>>

逆に辞任しなければセーフになりそうです。

235タケダ:2015/06/09(火) 12:28:40 ID:0EZHv2YI0
遅延に次ぐ遅延で、醜態を晒してしまいました。
重要事項の追加開示の検討に迫られているとありますが、この期に及んで何を言っているのでしょう。

決断のできない経営トップは責任をとるべきです。

236どん:2015/06/09(火) 16:11:42 ID:GBL/tCXo0
遅延に次ぐ遅延で、醜態て言うても
中国人にしたら平気やろ

237チャイナリスク:2015/06/09(火) 20:12:05 ID:TwczdaZo0
監査会社が降りていないらしい
逮捕者が出ていない
この二つのポジティブな材料は取引再開する上では大事ですね

あとは、役員会がどの程度のネガティブな事実を公表できずにいるのかですね

238あのう:2015/06/09(火) 20:32:10 ID:DS5015e.0
今までは決算遅延前に監査法人が辞任する報道で暴落してから
の売買停止じゃなかったですか。
売買停止から重要事項の追加開示でさらに停止期間が延びた気がしたが。
重要とまで書いてあるのも珍しいのでは。普通は追加事項開示ですよね。

239102:2015/06/09(火) 21:58:09 ID:rISYOxso0
うん。中国株では良くあるパターンだな
集中投資は中国株はリスクが多いから鬼門

240バカボンパパ:2015/06/09(火) 22:08:03 ID:UKowpmyU0
真面目で誠実な決算遅延だと思います。
また待ちます。それしかないもんな。
「岸壁の母」の気持ちがよくわかります。

241副業投資家:2015/06/09(火) 22:24:15 ID:X/2NsJQ20
6月9日に決算発表するって言っといて簡単に延期ですか。
3月31日に決算発表とした時点であやしいと考えなければならなかったかなあ。

242バカボンパパ:2015/06/09(火) 22:26:51 ID:UKowpmyU0
神様も仏様もわからなかったと思います。

243ぴよよ〜ん:2015/06/09(火) 22:53:56 ID:uknQxJGc0
the company considers that it is appropriate to include certain additional disclosure in the 2014 Annual Results.
2014年度決算に追加で公示するのが適切なことって何だ!?
意味深・・・。
とりあえず、寝る。

244茂吉:2015/06/10(水) 00:20:40 ID:nLJ3WSyU0
ま、そんなもんだよ。エボラにパクリ薬出す時点で疑ったほうがよかったかもね。
そんなもんかな〜って思っちゃったな、あんときはwww

245:2015/06/10(水) 05:44:40 ID:rmXh0pCc0
追加開示でさらに停止期間

これが曲者
これが出るとほとんどの企業が
長〜い塩漬ける事になるのがほとんどですよね。
決算報告出来ない時点で監査法人=辞任

辞任しないので不思議0233も同様ですよね。

246チャイナリスク:2015/06/10(水) 06:11:02 ID:TwczdaZo0
資本主義国家で個人の資産凍結なんて重大な違法行為ですが、
中国には個人の資産保護の概念など無いでしょう
平気で年単位の株売買停止して投資家の資産凍結する

望んだ時に現金化出来ない投資先はハイリスクで、
それを承知でハイリターン獲りに行ってる訳ですが、
保護やルールが出鱈目過ぎなのも否めません

247YY:2015/06/10(水) 07:40:20 ID:g4G6pSdM0
中国金属再生資源、四環医薬
トランスリンク等で中国株評論家が強力に推奨してたよね。
彼らはどう弁明するのかな??完全無視、スルーですが、、、

248茂吉:2015/06/10(水) 19:03:59 ID:nLJ3WSyU0
パパさん頼むよ、明るい言葉。

249バカボンパパ:2015/06/10(水) 21:51:17 ID:UKowpmyU0
1回や2回や3回、10回ぐらいまで延期になっても仕方がない。
四環医薬は中国金属再生資源やトランスリンクとは全く別だね。
何となくね。
評論家は何を言ってもいいんだ。
それを聞いて判断する投資家の責任なんだ。
神様、仏様、毛沢東様?、早く四環医薬の取引再開を!

元気を出そうぜ四環医薬の株主の皆さん。
欲にかられるのは人の世の常。

250バカボンパパ:2015/06/10(水) 22:35:21 ID:UKowpmyU0
↑ なんか脈絡がつかないような気がします。すみません。

251副業投資家:2015/06/10(水) 23:20:38 ID:z9zwNCdE0
ホルダーのみなさん、取引再開までともに耐え忍びましょう。
1ヶ月、2年、5年になるかわかりませんが。

252バカボンパパ:2015/06/10(水) 23:28:50 ID:UKowpmyU0
製薬会社としては前向きな業務の持続をね。
いい薬を作ってね。人類に貢献するような薬を作ってください。
パクリはほどほどにしてね。会計システムもきちんと見直す。
売り上げも利益も上げて下さい。そして株主に還元して下さい。

そして取引再開を!

253バカボンパパ:2015/06/12(金) 20:50:36 ID:oFePNDcY0
ところで「00460四環医薬」に勤務して、給料を得ている人たちの
気持ちはどうなんだろう。
経営者は株取引が再開できず慌てふためいているだろうか。
経営責任を深く反省しているだろうか。
現場の労働者は粛々と働いているのだろうか。
薬剤の研究者は新しい薬を工夫しているだろうか。

254さあね:2015/06/14(日) 11:26:26 ID:I7Ys.HSU0
君は株取引が再開できず慌てふためいているのだろうか。
君は売買責任を深く反省しているのだろうか。
君は粛々と働いているのだろうか。
君は新しい工夫をしているのだろうか。

255バカボンパパ:2015/06/14(日) 11:50:43 ID:oFePNDcY0
すみません。バカボンは自己責任の重さのみを反省しています。

ちょっとした気分転換に四環医薬の内部がどうなっているだろうかと
思っただけです。

256バカボンパパ:2015/06/14(日) 15:46:04 ID:oFePNDcY0

系统发生错误

您可以选择 [ 重试 ] [ 返回 ] 或者 [ 回到首页 ]

[ 错误信息 ]

您浏览的页面暂时发生了错误!请稍后再试〜

四环医药

00460四環医薬のホームページを見たら上記のように中国語が表記されました。
どんな意味でしょうか。

257れお:2015/06/14(日) 16:09:13 ID:fd3RvnEY0
エラーメッセージみたいですよ。

公式ホームページがその状態なら、
かなり末期かと。。。

258どうなるかね:2015/06/14(日) 16:29:16 ID:3NOwpArA0
システムは間違いが発生します
あなたは再び選択することができて試みて折り返してあるいはトップページに戻って
違った情報
あなたがざっと見るページ一時は間違いが発生しました! 少し後が〜を再び試みることは
4の環状の医薬

ヤフー翻訳で出したら上記のようになりました。
h ttp://www.sihuanpharm.com.cn/

おかしいのは、普通このくらいの会社だと、英語読みが出来るようにもなってるはずなんだけどね。
ベトナムの製薬会社はフランス語とベトナム語、中国のは英語と、中国語が普通にあるはずなんだけどね。
株を買う時、英語版が無いのは俺は買わないようにしている。
HPを世界に公開するって意識が無い会社は、大きくても駄目だね。

まっ、おれはココは持ってないから気が楽だけどね。

259ギャンブル大魔王:2015/06/14(日) 16:32:39 ID:NPW7youM0
ホームページが荒れてる会社って‥‥
嫌な予感がするぜ。

260バカボンパパ:2015/06/14(日) 16:38:41 ID:oFePNDcY0
昨日まではきちんとしたホームページで英語でも読めた。決算の遅延、再遅延も
きちんと表示されていたと。

今日になって突然の中国語のHP表示なんだよね。
ホームページを改修しますとか何とかのような意味に捉えたのだが。

261どうなるかね:2015/06/14(日) 16:38:41 ID:3NOwpArA0
余談だけど、会社員時代に、

日本の某薬局の大手の社長2人(どちらも今は1部上場)に会ったことがあるよ。

会ってて判ったのは、薬関係で会社経営、いわゆる金もうけと、薬剤師みたいな人種と、結びつかなかったんだよなー
どちらもカラーが違う気がしたんだよなー

そしたら、1部に上場したら、大株主になって、雇われ社長になったね。創業者は裏方になって出て来なくなったね。

マクドも藤田商店(創業者 藤田 田)も創業者が亡くなり、息子2人が大株主だけど、表には一度も出てないね。
それと同じ、金儲けのできる人種と、大株主とは次元が違うみたいだね。創業者は別だけど。

中国の会社も創業者が先頭を走ってる内が一番いいんではないか、いい状態ではないかなー って、ふと思った。

262バカボンパパ:2015/06/14(日) 16:58:41 ID:oFePNDcY0
今日は日曜日だから四環医薬も会社はお休み。(と思う)

明日、月曜日、出勤してシステム担当者がHPのこと見て吃驚するのかなあ。

263どうなるかね:2015/06/14(日) 17:03:01 ID:3NOwpArA0
h ttp://www.chineseequity.styleplanning.com/data/medical/00460.html

このページ左側にURLあったけど、確かに>256さんのように表示された。

h ttp://www.sihuanpharm.com.cn/ これじゃないのか?

264ギャンブル大魔王:2015/06/14(日) 17:08:22 ID:NPW7youM0
通常営業の時には、あり得なかった小さな、ほころびが見え始めたら
注意すべきだよね。

265バカボンパパ:2015/06/14(日) 17:45:11 ID:oFePNDcY0
263さん、ありがとう。その通りです。

「注意すべき」時もすっかり過ぎ去り、今は待つしかないのですが、
いろいろと気にかかるのです。
でもありがとうございます。

266龍男:2015/06/14(日) 18:57:57 ID:qV98G4G60
現在韓国Mers感染者が拡大している中、本当に売買再開されていない事が凄く残念です。
株取引再開、1日早く行われる事を望みます。

267しかし:2015/06/14(日) 19:34:56 ID:w1ARpUhw0
遅延理由
マーケティング会社への支払いは販売費用に入れていた。だが、売上高とマーケティング会社への支払いを相殺する方が実際の販売取引を反映できるため、会計処理の方法を修正する
って、こんな簡単そうな計算は一日あれば出来そうに思うけれどさ。
会計のプロ中のプロが何ヶ月も掛かる訳ねえよなあ。
マジでさ

268茂吉:2015/06/14(日) 21:21:07 ID:nLJ3WSyU0
んだから、「口では言えないようなこと」やってたんだよ、たぶんね、、

269チャイナリスク:2015/06/14(日) 21:38:06 ID:Man3D7tI0
記憶が定かではありませんが、銘源もしっかりしたサイトから簡易版に切り替わったので、
この兆候は良いとは言えないかもしれません
ここもやがて簡易版になるのかな?

なぜ簡易版になるのかを考えると、後々都合の悪い情報が載っているからだと妄想します。
工場施設やラボの画像、動画が撮影向けに用意されたものでとか、あくまで私個人の妄想ですが

中華の民営企業で逮捕者が出たら企業解散濃厚なので、
そうなっていないなら取引再開に希望は有りますよ

270バカボンパパ:2015/06/14(日) 22:28:24 ID:oFePNDcY0
バカボンは、取引停止のダメージを挽回するために
せめてホームページをより素晴らしいサイトにして、
株主に安心してもらうように工夫していると思った。

会計のプロがたくさんいても修正には時間がかかるんじゃないの。

バカボンはいい方向に妄想します。

271バカボンパパ:2015/06/14(日) 22:49:26 ID:oFePNDcY0
今現在22時49分、00460四環医薬のホームページは通常に戻り
英語版でも読めます。
お騒がせしました。

272通りすがり:2015/06/15(月) 17:07:49 ID:BP/gNyRg0
ホームページが見ることができなかったのは
たぶん定期のメンテじゃないかな。
多くの企業が土日にメンテしていると思う。

273バカボンパパ:2015/06/15(月) 17:23:23 ID:oFePNDcY0
私には初体験だったもんで吃驚しました。
メンテですね。また一つ学習しました。

274掘ちゃん:2015/06/16(火) 20:13:33 ID:P0JHk/fc0
続報を待つしか出来ないっすね、一般投資家は。

275副業投資家:2015/06/21(日) 08:45:48 ID:2MdfzmuM0
取引停止が長引けば今年の業績に影響出ますよね。

276早い話:2015/06/21(日) 16:10:34 ID:WADd.VzM0
会計の修正の修正を重ねても何処をどうやっても
辻褄を合わせる事<ごまかし>が出来ないのでしょうね。
重要事項が何なのか?

277チャイナリスク:2015/06/21(日) 17:16:54 ID:Man3D7tI0
216の書き込みの役員会開催の公示翌日モルスタが
目標株価7.2 オーバーウェイトのレポート

これ翻訳サイト通してでもレポート読みたい
検索してみるけどurl知ってる方は教えて頂けると有難い
どういう見通しでそうなると書いているのか興味深いです

278TT:2015/06/21(日) 19:44:10 ID:pvqKRo6M0
そうだといいなあ

279茂吉:2015/06/22(月) 22:18:48 ID:nLJ3WSyU0
こんなに止まっててオーバーウェイトなら、どれだけゆるいんだ。レーティングって。

もっと緻密なものかと思ってたよ

280チャイナリスク:2015/06/23(火) 02:14:04 ID:Man3D7tI0
先に発表した欧米企業との提携や00574百信藥業という医薬企業の新規上場爆揚げが追い風なのに、
この好機に売買停止継続とはやらかしすぎ
現金が必要になった場合の換金売りも出来ずに、ここメインにしている株主は辛いですね

役員はかなり時間稼ぎしたが、この作り出した時間を何に使っているのか気になるところ

281バカボンパパ:2015/06/23(火) 18:56:05 ID:oFePNDcY0
277→いつもコメント参考にしていただいております。
有料情報なので詳細は書けないが、
最新のモルガンスタンレー中国注目銘柄と目標株価15銘柄の内
00460四環医薬があり7.2HDと記されていた。(午後5時45分現在)

どうなっているのだろうか。

282チャイナリスク:2015/06/24(水) 00:46:55 ID:BCahSE.20
二季報webにモルスタの件の記事載ってたね23日付で
レポート本文は有料で見れないが
モルスタ中国注目銘柄から香港証券取引所が外れて、
ハンセン銀行が加わるんだね
四環は中国注目銘柄残留で目標株価も7.2のまま

堅実で上場廃止も有り得ない香港証券取引所が注目銘柄から除外されて、
四環を残してるんだからそれなりの理由や根拠が有料レポートには記載されていると予想
Jモル証券か株.コムに口座持ってるなら読めるのかもしれませんね
取引再開後に売るか保持かを決める判断の参考にレポート良さそうね

ただ、私はモルスタ自体も怪しんでるが、先日、多額空売り報告せずに米政府に罰金科されてたし

283バカボンパパ:2015/06/24(水) 06:07:11 ID:oFePNDcY0
ありがとうございます。
希望もあるような感じ、そして、ひたすら待つ。
今はそれしかないのだが。
香港株は奥が深いですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板