したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0460 四環医薬 VOL2

1管理人★:2015/04/14(火) 10:22:22 ID:???0
どうぞ

101なぜ:2015/04/21(火) 19:53:22 ID:bEnE0O9A0
誤差が少なければ狼狽売りにつながるのか?

102チャイナリスク:2015/04/22(水) 01:27:24 ID:DvqN/r8w0
>>101
決算遅延での取引停止が狼狽売りに繋がり、誤差が少ない場合は狼狽売り後に株価が安定するという個人の予想
そもそも中国株の決算遅延での取引停止は再開が年単位で遅れるケースが多数見受けられる
だから取引再開後に、更なるトラブルを警戒したり銘柄乗り換え換金のための売りが出る
このような予想の説明今更不要ではないでしょうか

103なぜ:2015/04/22(水) 08:07:36 ID:bEnE0O9A0
なるほど。

104ああ:2015/04/28(火) 06:55:55 ID:iFQuLxK.0
さすがに投稿もなくなってきた。私はだいぶ前にほとんど売ったので(わずか2倍の株価で)残ってるのは1割ほどですが、自分のポートポートフォリオ上はゼロ評価にしました。でもこのまま売買停止が続くと上場廃止になってもオンライン証券の画面に残高表示が残る、それが鬱陶しい。

105うんk:2015/04/28(火) 07:02:40 ID:ctGGrE7U0
00895も取引再開したし、早くここも再開してくれ

106バカボンパパ:2015/04/28(火) 07:51:06 ID:zwirxW/Q0
00895の爆上げぶりは凄いね。

00460も再開の後は、爆上げする。----という風な夢を見た。

相変わらずの低迷が続く----という風な夢も見た。

107鵜匠:2015/04/28(火) 11:06:44 ID:3XHvZEOw0
ここが取引停止になったのと、東江環保が取引停止になった理由が違うのだから、
取引停止期間も取引再開後の株価の動きも異なってくると思うのだが!!

ずっと夢見てて下さい。現実を見ずに。
きっと楽しいですよ。

108ここは:2015/04/28(火) 11:46:07 ID:bWbJzTjc0
ごみ企業だから期待薄い

109:2015/04/28(火) 12:07:25 ID:..nEctgAO
瓜生大はなんでナイトに出たらとか脅しをかけてるか解るか?

マッスルが野口さんの悪口書き込みとかして無いのは警察だってわかっているから

だから中絶しても
マッスルは大丈夫だっただろ?

それに瓜生大には結局嘘しか付けないんだろ???

110副業投資家:2015/04/28(火) 21:58:28 ID:O3TTYNd.0
取引停止から1ヶ月ですね。
このままずるずると何年もつづくのだろうか。

111バカボンパパ:2015/04/28(火) 22:40:46 ID:zwirxW/Q0
東江環保 取引停止 3/25 再開4/27

四環医薬 取引停止3/27 再開?

これに懲りて会計システムをよりバージョンアップ次期決算報告はより正確な
数字がもたらされるのではないか。内容だけどね。雨降って地固まる。

112102:2015/04/28(火) 22:54:19 ID:Xas/nizU0
ワーサンの時はいきなり取引停止
中国株推奨銘柄だったからすぐ再開すると思われたがズルズル・・・
株主は1年から2年は泣き、叫び、神に祈ってたが次第に達観していった。
5年後前振りなしでいきなり再開まで情報はガセが少しで殆んどなかった

何が言いたいかと言うと明日再開かもしれんし5年後かもしれん
精神的に悪いから忘れてほったらかしにする。
これしか対処は無い

113チャイナリスク:2015/04/28(火) 23:22:54 ID:DvqN/r8w0
スレ違いだが、ペトロとシノペックに合併話が出たどっちも持ち株で、
この二つと昨日約定した1164の計三銘柄しか持っていないが、今年は面白くなりそう
国営系の海運株にも合併話出てたな
中国は中央集権の方針を強く進める構えだね

114どん:2015/04/29(水) 18:40:44 ID:GBL/tCXo0
磐石で復帰

115どん:2015/04/29(水) 18:42:26 ID:GBL/tCXo0
やろ

116茂吉:2015/04/29(水) 20:35:09 ID:nLJ3WSyU0
>>112
あんたいいこと言うな。

117102:2015/04/30(木) 00:45:01 ID:sGq9vN4Y0

[北京 27日 ロイター]
中国の汚職調査機関、中央規律検査委員会(CCDI)は27日、
国有企業の中国石油化工の王天普社長を「重大な規律違反」
で調査していると発表した。

118チャイナリスク:2015/04/30(木) 01:04:08 ID:DvqN/r8w0
>>117
シノペックの汚職は恒例行事ですね
私は2003〜04年頃の買い付けで買値は2.3香港ドルですし、
配当と売却益で元本以上のモノは頂いたので、
手持ちの六千株は15香港ドルを超えるか上場廃止かまでホールドします。
今年は汚職プラス四半期決算で赤字計上中という愚かな状況で去年より株価高という。
人の欲は恐ろしいなという現状。

119チャイナリスク:2015/04/30(木) 01:33:11 ID:DvqN/r8w0
今年から習近平指導部は国有企業に対する反腐敗運動を活発化。

こりゃ持ち株のペトロもバッドニュースが持ち上がりそうだ。
しかし、政治的思惑とはいえ、王姓の一族に喧嘩売るとか思い切ったな。

120習近平って:2015/04/30(木) 06:42:58 ID:6UFm31j.0
軍の一部から命狙われているらしい最もガセネタの夕刊新聞の情報だけど

121チャイナリスク:2015/05/01(金) 05:55:27 ID:TwczdaZo0
胡錦濤前指導部で軍制服組の最高位を務めた郭伯雄・前中央軍事委員会副主席(72)の身柄を拘束

うーん、中央集権を目指す気持ちもわかるが、現代の皇帝にでもなるつもりなのか?
三国志にも出てくる、おそらく名門であろう郭氏や徐氏なども失脚させているし、
相当な怨みは買ってそう。
クーデターが起これば現在の活況、地合いの良さなど吹き飛ぶので勘弁して欲しい。
急速な中央集権して大丈夫なのか?各種の国営企業合併まで政権持つのか不安になってきた。

122茂吉:2015/05/02(土) 07:35:01 ID:nLJ3WSyU0
出世するのは染まらなきゃならないし、染まったら逮捕されるし、大変だね。染まった上に
逃れ続けるのが、男の中の男ってことか。ルパン三世みたいだ。

123どん:2015/05/03(日) 00:54:43 ID:GBL/tCXo0
中国が揉めたら面白いけど

124どん:2015/05/03(日) 01:09:04 ID:GBL/tCXo0
習近平の反汚職は反共産党 笑い取るつもりか

125茂吉:2015/05/05(火) 09:06:39 ID:nLJ3WSyU0
四環関係のニュース、ひまつぶしに、、

U.S. university, foundation invested in frozen Chinese stocks

h ttp://www.pjstar.com/article/20150330/NEWS/150339954/0/News

126龍男:2015/05/14(木) 18:04:30 ID:tFdzDyf60
まだ再開には時間がかかりそうですね。
あと何ヶ月待ていいのでしょう。 
再開後は爆上げ期待してますが・・・。

127夢人間:2015/05/14(木) 18:55:25 ID:bEnE0O9A0
ここも情報ないなぁ〜

128茂吉:2015/05/14(木) 21:29:22 ID:nLJ3WSyU0
>>127
パクリの件は回答拒否してるみたいだよ。中国国内でのやり方、一歩外に出たら
通じなくて参ってるんじゃない?

129バカボンパパ:2015/05/14(木) 22:25:47 ID:8MIzpeQI0
戸○信○の次はここだよ外国株   2015/5/5号
■四環医薬(00460)の見通しは?

5月中に再開。他銘柄の上昇の出遅れを取り戻そうとするので爆上げなんてこともありうる
と言っていました。---希望的観測。

130チャイナリスク:2015/05/14(木) 23:42:23 ID:TwczdaZo0
長期取引停止のここなどは実質、投資家の資産を凍結しているのだから、
取引再開までの進捗状況を毎月報告する義務を負えと思う
決算書完成まで〜日、取引再開まで〜日てのは問われなくても毎月発表しろよと

必要な時に現金化出来ない投資商品はその価値を認められなくなるのは当然

131バカボンパパ:2015/05/15(金) 00:01:33 ID:8MIzpeQI0
戸○信○の次はここだよ外国株   2015/5/5号
■四環医薬(00460)の見通しは?

ではあまり心配しなくていいとも書いてありました。

132チャイナリスク:2015/05/15(金) 00:03:40 ID:TwczdaZo0
ここと似た境遇の板では、大法螺吹き大会が始まっていて呆れますね
ペテン師とその太鼓持ちが涌いているという末期状態

何らの証拠の提示もなく億の資産所有を言い出したらその者はペテン師以外の何者だと言うのでしょうか?

133チャイナリスク:2015/05/15(金) 00:06:58 ID:TwczdaZo0
いよいよの末期状態となると、楽観論者とペテン師が涌きだすのはどの銘柄も一緒なのでしょうか?

134バカボンパパ:2015/05/15(金) 00:13:44 ID:8MIzpeQI0
あと2週間ちょっとで5月もお終いか。
いいことありそうな気がします。

135バカボンパパ:2015/05/15(金) 06:52:43 ID:8MIzpeQI0
決算修正作業も着々と進んでいるに違いない。
しかし大変な作業なんだ。

四環医薬のホームページも日々更新されている。まあ日付だけで
いつも4.41HDだけどね。

136茂吉:2015/05/15(金) 21:08:53 ID:nLJ3WSyU0
共産党の上海軍団が強かった医薬関係が叩かれてるのかな? 動物保健も止まってる。

パパさん、明るい展望を聞かせてくれ。おれは暗すぎてだめだ。

137バカボンパパ:2015/05/15(金) 21:23:25 ID:8MIzpeQI0
政治もエボラのパクリもあんまり関係ないと思う。

5月中に何とかならないかなと思っております。

138茂吉:2015/05/16(土) 06:24:31 ID:nLJ3WSyU0
いいな、そういう発想も。なんとかなれ!

139茂吉:2015/05/19(火) 18:34:03 ID:nLJ3WSyU0
今日も真っ白、グラフは何にもなくて死んだ人みたい。字だけ赤い(うれしくもない)

140バカボンパパ:2015/05/19(火) 19:30:48 ID:UKowpmyU0
製薬会社としての企業活動をしていれば、まあまあじゃないのかなあ。

141茂吉:2015/05/19(火) 20:39:39 ID:nLJ3WSyU0
パパさんは明るいな、そのほうがいいね

142ジャム:2015/05/27(水) 19:32:32 ID:6fZVP.sw0
四環医薬のホームページ・・・今年の四半期の事が
書かれている!?様なのですが、
凄く良い様に、書かれて・・・
ですが、去年の本決算は、書いていませんが
出て来た時は、期待出来そうです。

143チャイナリスク:2015/05/27(水) 20:04:54 ID:TwczdaZo0
そもそも、全社員が出勤して会社は通常営業しているのでしょうかねえ
中国人の方や華人を知り合い持つ方もしくは現地在住の邦人の方に、
会社の様子を直接見てきて欲しい気もします

規模が大きくて軍からエボラ薬の生産依頼をされるような医薬企業が、
株主の資産を凍結したままなのは問題有ります

144バカボンパパ:2015/05/27(水) 22:42:07 ID:UKowpmyU0
香港株を扱っている某証券会社に電話を入れて聞いてみました。
通常通り前向きに営業しているそうです。
でも株式取引再開は「忍耐を」と言われました。

145バナナ:2015/05/28(木) 08:15:45 ID:bEnE0O9A0
忍耐か。どれぐらいかなあ。メイゲンと再開の競争してくれ

146ぴよよ〜ん:2015/05/28(木) 20:41:49 ID:uknQxJGc0
6月9日にやっとこさ役員会が開催されますね。いよいよ売買再開ですか〜。吉と出るか凶と出るか。

147バカボンパパ:2015/05/28(木) 22:05:34 ID:UKowpmyU0
吉と出ようが凶とでようが再開されればありがたい。
ホームページ、英語だけど、このお知らせはありがたい。

まあ吉と出ると思うけどね。

148ほんまでっか:2015/05/29(金) 07:44:08 ID:FZieF8HI0
ほら、やっぱしホラでしただったりして。

149このタコ:2015/05/29(金) 11:12:13 ID:5S0LP3hA0
俺の銘源医療と合併してくれないかなそうすれば再開も一緒にできそう

150月餅:2015/05/29(金) 11:37:15 ID:VNWgb.t20
中国北車、南車に続き、四環医薬と銘源医療の合併も当然、検討されていると思うよ。
早期実現に向け、毎晩、君のママと一緒に お星様へ お祈りする事を お勧めするよ。

151バナナ:2015/05/29(金) 18:23:39 ID:bEnE0O9A0
146→情報、うのみに出来るんですかね。だったら嬉しんですけど。

152チャイナリスク:2015/05/29(金) 18:32:39 ID:TwczdaZo0
ここは決算遅延発表前の購入候補ではあったんですけどね
結果として医薬会社買収して裏口上場した1164を買いました
それと今度のボーナスで日本株のヨロズ買います円安で有利なので

ここは公告出すなら、決算無事に終えたのかどうかと、
それを踏まえての役員会の大まかな議題位は公告書に記載していて欲しいなとは思いましたね
いつまでも途上国のノリでは投資家も白けるというもんですな

153バカボンパパ:2015/05/29(金) 20:04:22 ID:UKowpmyU0
まあいいじゃないか。
ホッとしたよ。

154タケダ:2015/05/30(土) 12:44:59 ID:0EZHv2YI0
遅延していた2014年期末決算について、来月9日の取締役会で承認を受ける見通しになったことが公告されました。
一時は粉飾や汚職に絡んだものかと心配しましたが、買収や提携により生じた会計上の処理について監査上の修正が求められたものだったようです。

取引再開は近いと思いますが、事前に純利益に大きな影響はないと公告していることから、株価が大きく下がるようなことはないと思います。
むしろ、空白の期間を埋めるような形で上昇する可能性が高いと思います。

155チャイナリスク:2015/05/30(土) 18:25:22 ID:TwczdaZo0
あれ?決算承認終わって、可能ならば配当も役員会で考慮するって部分見落としていたな
15年残り半年を残しての取引再開で誤差が少ない配当も出せるならば上げも有り得るなこれは
まあ買う余力が無いので取引再開しても注視するだけだが

156バカボンパパ:2015/05/30(土) 22:19:12 ID:UKowpmyU0
雨降って地固まる。

157バカボンパパ:2015/05/30(土) 23:10:29 ID:UKowpmyU0
6月9日まで静かに待とう。

158ラテフォーマー:2015/05/30(土) 23:37:48 ID:fd3RvnEY0
お前が静かにしてろ!!

159バカボンパパ:2015/05/30(土) 23:40:29 ID:UKowpmyU0
はーい。静かにしています。私バカだから。

160龍男:2015/05/31(日) 01:06:20 ID:Sb2BwJ2I0
雪球SNS曰く, 売買再開6月10日と言う説もあります。

161ラテフォーマー:2015/05/31(日) 07:05:26 ID:caahmCjo0
役員会が6月9日に開かれると記載しているので、承認されれば最短で6月10日となるのでは?

現時点では、決算と配当についての取締役会が開かれるという公告があっただけです。

162バカボンパパ:2015/05/31(日) 07:48:09 ID:UKowpmyU0
9日でも10日でもどっちでもいいです。
とにかく再開されればいいです。

はい、はい静かにしています。

163ラテフォーマー:2015/05/31(日) 09:13:52 ID:lnlWviOg0
だ・か、ら、まだ再開はいつか決まってないって伝えているのに、日本語がわからない人だねぇ。

取締役会が9日に開かれる事だけは、決まっているだけ。
取引再開はいつになるのかは、まだわからない。
10日というのは、最短でという事。

日本語分かる、一喜一憂殿?

164バカボンパパ:2015/05/31(日) 09:36:40 ID:UKowpmyU0
役員会が開かれ、業績発表があれば、取引再開ではないのですか。

日本語は永遠の謎。

一喜一憂---なつかしいね

バカボンパパのネームは気が楽だ。

165バカボンパパ:2015/05/31(日) 09:48:09 ID:UKowpmyU0
即取引再開でなくても、再開の見通しがつけば良いです。
10日であろうと、1週間後であろうと。---。

配当も決まるのですね。

166ラテフォーマー:2015/05/31(日) 10:14:10 ID:fd3RvnEY0
日本語の問題ではないでしょ!

取締役会開催=取引再開 ではないです。
どうしたら、そう決めつけられるのか分からない。

167バカボンパパ:2015/05/31(日) 10:19:54 ID:UKowpmyU0
まあ、そう興奮しないで。
一喜一憂の前のネームは株素人でした。
わかっていないんですよ。いろいろと。

ラテフォーマさんのおかげで
勉強になります。ありがとうございます。

168ラテフォーマー:2015/05/31(日) 10:25:11 ID:fd3RvnEY0
ほんと、この人面倒くさい奴だなぁ。

興奮しているんじゃなくて、辟易してるだけ。

169:2015/05/31(日) 11:16:10 ID:wu.u4mNs0
感謝してるんじゃないか。お前のほうが面倒くさいなぁ。
まぁ、人にやさしく、自分に厳しくいこーぜー!!

170ラテフォーマー:2015/05/31(日) 12:02:23 ID:QPL1RlPY0
お前の方こそ横から割り込んでくるな、一喜一憂

171バカボンパパ:2015/05/31(日) 13:19:43 ID:UKowpmyU0
理解力のない私が、迷惑をかけてしまい申し訳ない。
面倒をかけてヘキヘキさせてすみません。

でも四環医薬の前向きな頼りは本当に嬉しいであります。

172バカボンパパ:2015/05/31(日) 13:21:47 ID:UKowpmyU0
頼り→「便り」でした。

173どん:2015/05/31(日) 14:32:49 ID:GBL/tCXo0
香港は吉か凶かは別にして 取りあえず停止という市場
どうって事無いと思う

174sigeru12:2015/05/31(日) 16:03:24 ID:R0.Bo8UU0
取引停止は長期になるかも・・・

175バカボンパパ:2015/05/31(日) 16:06:11 ID:UKowpmyU0
理由は?

決算報告と配当が示されれば、取引は再スタートするのではないですか。

176チャイナリスク:2015/05/31(日) 17:40:47 ID:TwczdaZo0
6月10日前後にされる運命の公告発表日を待つしか有りませんね
中国株で、決算遅延で致命傷にならないケースは稀です
ここも稀な部類に入れそうで何より

多くは役員逮捕からの企業解散上場廃止路線です
ここと似た境遇の銘源も役員失踪したという致命的なニュースが出たらしいですし

177どん:2015/05/31(日) 17:59:16 ID:GBL/tCXo0
悔しい奴も多いやろ

178あ〜あ〜:2015/05/31(日) 18:44:20 ID:bEnE0O9A0
176→メイゲンの件本当ですかガックリ。あ〜あ〜死のう。まいった。どうしよう。神様。もうダメです。

179ほんまでっか:2015/05/31(日) 18:45:03 ID:sjPa0LLU0

銘源も役員会日発表後に再延長ですよ。

銀行の残高に関する監査が、来週中には終わりそうだと。
そしたら、5月3日から始まる週に役員会やって決算発表するぞと
言ってましたが、その後役員が失跡し取引停止延長中ですよ。

信用度が何%か??疑問があります。
6月10日発表無かったらイエローからレッドカードに変わります。

180早い話:2015/05/31(日) 19:32:29 ID:IceLA2sM0
だいたいが数字上の計算がややこしいとの言い訳ですが
大の大人が何人も<何十人ってか何百人>何ヶ月も計算する?
数字なら素人考えでも簡単に計算できそうじゃありませんか?

181チャイナリスク:2015/05/31(日) 19:44:19 ID:TwczdaZo0
何気に茂吉さんが125で挙げているサイトを翻訳サイトを通して読むと、
色々書いてありますね
欧米の投資会社が無名の中華企業を拾い上げて手を組んでサクセスストーリーを描いて
上場させて株価押し上げとかなんとか翻訳サイトがポンコツなので意味が理解出来ない部分もありますが
中華人民に工場建設やサイト設置や上場を指南して、投資家に高値で株を買わせて、自分らは良い所で売り抜けてるのかも
四環のサイト見た時ちょっとだけムムムと思ったのですが、欧米の投資会社が指南しているなら納得

個人投資家を食い物にするような欧米の投資会社は糾弾されるべきだと思います悪質
あとは、エボラ薬のこと富士フィルム特許のことなんかも書かれていて読み応えありました
なのに、この板で話題になっていなくて残念

182あ〜あ〜:2015/05/31(日) 20:15:06 ID:bEnE0O9A0
神様お願いです。もう悪い事はしませんのんで、メイゲン復活してください。

183亀吉:2015/06/01(月) 03:12:22 ID:ZlZ.shxc0
取引停止の期間が長すぎだな

どうなる

184どん:2015/06/01(月) 08:12:58 ID:GBL/tCXo0
中国にしたらエボラ薬のこと富士フィルム特許のことは屁でも無い
公海の珊瑚礁埋めて自国領と言い張る国
エボラ薬解決欲すれば戦争せねば為らんやろ

185バカボンパパ:2015/06/01(月) 08:35:08 ID:UKowpmyU0
たのもしい国ですね。
たのもしい国の株式の掲示板に集う私たちも
実に、たのもしい。

エボラパクリがあった時、この板はその話題でいっぱいでした。
それでも00460四環医薬の株を手放さなかったです。
バカボンな私。

186みにほ:2015/06/01(月) 10:15:47 ID:bq6pQGoY0
中国企業らしい

エボラ 富士フィルムが損するだけだから株主は気にしない。

上場停止 株主に不利益→この会社は信用できない。

となる。
上場停止前に他のヘルスケアは上げ基調の物が結構あるのに
なんで業績が好調なはずのここが株価下がっているのか気になっていた。

前のスレでこの会社の株主に対する姿勢に問題を出している人がいましたが
多くの人はスルーして問題が起きた後でスレが伸びている。
悪口が書きたいわけではなく不利益を被らないためにはやはり
良い点と悪い点を同時に書き込む事が必要だと思うわけです。

私はQさんが銘源の事を怪しいと書いていたのをスルーしたせいで
銘源で大損した投資家なので特にそう思う。
林大のことも危ないと言っていた人の事を無視して大損した。
いい注意をしてくれる人も貴重。

187どん:2015/06/01(月) 14:40:37 ID:GBL/tCXo0
エボラ 富士フィルム損しない
アフリカの2万人位のお金が丸で無い人々に対する
薬でビジネスに全く為らん

188あ〜あ〜:2015/06/01(月) 16:52:33 ID:bEnE0O9A0
-みにほさん-
メイゲンについてQさんがどれほどの警鐘を鳴らしていたのですか?
(ここのトップは株価をどうも操作する。)こんなコメントぐらいしか
記憶にないけど。大きな鐘を鳴らしてくれたらみんな助かったかもね。
多くの人は癌分野という夢に引かれて、子宮検診では伸びているし、さらなる
画期的な開発も期待して売らずに持っていたのと思いますよ。
みんな会社の裏の裏なんて分かりやしませんよ。Qさんだって投資成功率が
10分の1ならOKだったんだから。要するに期待値。
掲示板に投稿してる人達だってほとんど説得力のない俺流意見が大勢。
実際、それでいいんやけど。つまりは個人投資家の心を動かすようなインパクトの
大きなコメントはないから、みんな売らずにもってるんよ
でも、なかには、すごい分析力でコメントしてる人もいる。みとめる。
しかも、そのとうりになった
(なんで業績が好調なはずなのに株価が下がっている)→売買停止→こんなこと
想像できんよ。要因は一般的にいっぱいあるし。
決算が赤字で株価はあがる。これの方がまだ不思議でないの。
僕も、メイゲンに人に負けんぐらい入れこんだ一人として大きなことは言えません
ビ-ル飲みながらで頭が整理出来んよううになった。思い出したらまた書きます
思い出さんと思うけど(笑)
みにほさんにつっかかってるんじゃないから気にせんでね。
また、意見書いてね。にこ。

189まあ:2015/06/01(月) 19:26:37 ID:Z5K5v0EM0
メイゲンは落ちこぼれ決定の様子ですが、ここは
10日が運命の分かれ道。
現状の状況ではフィフテイーフィフテイーでしょ。
Q予想屋さんも競輪の予想屋と同じ。

190茂吉:2015/06/01(月) 20:26:48 ID:nLJ3WSyU0
Qは結局日系の中国会社で大もうけしたんでしょ? 日立建機の中国なんとか。 まあいいけど。

話しはおもしろかった。お金は臆病で、さびしがり屋とか。

株はずっと持っておくのがいいっていうのは、やはりアメリカとか日本に当てはまるものだよ。
中国はもっとずっと敏捷さが求められる。ここは口を酸っぱくして言っておくべきなのに、言わなかったし、
こういう時が来る前に逝っちまった。やるねえ

191みにほ:2015/06/01(月) 20:54:00 ID:bq6pQGoY0
あ〜あ〜さんこんばんわ。
四環の所で銘源の事を書いてちょっとすいません。

銘源では400万円近く涙を飲みました。
銘源と福記と雲遊でポートフォリオの3分の2以上持って行かれました。
決算のたびに今年もダメか〜を繰り返してとても辛かったです。
気持ちは皆さんと同じです。アホほど勉強して
巨星5倍と中華包装2倍と当ててもまだ取り返せないのです。

銘源のポジションを0にした流れ。
あくまで個人的な考えですが。

・そういえばQさんが警鐘を鳴らしていた。
 内容はあ〜あ〜「ここのトップは株価をどうも操作する」と同じ記憶です。
・ある有料所法も怪しいと言っていた。これは強めの警告でした。内容は忘れました。
・ブログを見て買ったけれどフォローが見込めなくなった。
・他のヘルスケア銘柄を研究して分ったのですが中国の医療制度改革で
 明らかに追い風のはずなのに銘源はなんで黒字にならないのか。
 巨星は買収うまいことやって株価伸びているのに銘源の買収先は
 黒字まで何年かかるのかと思いました。

四環はホルダーになった事がありませんが
・華瀚生物製薬 00587 業績はよいが株の乱発企業。やはり株価は上がりません。
 四環も株発行に怪しい時期があった気がします。前のスレのどっかにあった気がします。
・四環はヘルスケア銘柄の代表格でヘルスケアへの資金流入は
 ほぼ四環を見れば分ったのですがある時期から連動しなくなった。

>(なんで業績が好調なはずなのに株価が下がっている)→売買停止→こんなこと
想像できんよ。
右肩上がりだった巨星の株価がある時期下がった時は
日本系企業に対する嫌がらせや大株主の父親がインターポールに指名手配だったりした。
いつの間にか自分が気が付いていないマイナス情報がでていることは良くあると思います。

192みにほ:2015/06/01(月) 21:11:00 ID:bq6pQGoY0
内容はあ〜あ〜「ここのトップは株価をどうも操作する」と同じ記憶です。
すいません。あ〜あ〜さんのさんが抜けていました。

1銘柄に集中投資するとその銘柄に問題があった場合他の銘柄で
頑張ろうにもそもそも資金が調達できなくて精神的においこまれてしまいます。
今までそういった方を何人も見てきました。
1銘柄に突っ込むならものすごい調べないと。

中国安芯の時も私が分る範囲で危ないと書きましたけれど
もしかしたらまた上がるかもしれないからそんなに強くマイナス情報を書くと
あとで叩かれるかもしれないから嫌なんですよね。
でも調べていくうちに他の人が気が付いていなくても危ないなと分る時がある。

やっぱり銘柄によりリスクの割合は違うから危ない銘柄は
ポジションを減らさないとならないと思います。

昔雲遊の時に危ないよと忠告してくれた方には感謝しております。
そのおかげで多少元銭が残りました。
リスクも書き込みした方がいいと思っています。

自分がポジション多いとなかなか冷静に見れないので
ノンポジションの人の意見も参考になると思う。

193茂吉:2015/06/01(月) 21:39:21 ID:nLJ3WSyU0
Qの記憶って言うと、推奨銘柄で儲からない時は銘柄はナンピンするとか、んなことばっかり繰り返し言ってた。

中国企業は文化的なものもあって、どうしても信頼性に劣るから十分気をつけなさいとか、
そういうことはあんまり言わなかった。でもこれこそ繰り返し言うべきだった。
本人はそれを身を持って知ってて、中国にある日系企業で儲けてた。やっぱり信頼性のバランスをよく分かってた。
やるね、ウ〜ン、マンダムだ。

194プルプル:2015/06/01(月) 21:44:46 ID:GR/ZN..E0
とりあえずAASTOCKのアプリは携帯に入れといた方が良いですよね。
香港人の携帯には大抵これがダウンロードされているから、
この情報で多少相場が動いたりするし。

195にゅーす:2015/06/01(月) 21:58:28 ID:E/dJ4bH20
立ち読みなので
ウロ憶えですが、
四季報の推奨銘柄で
1位だったことが
あるような気がしますけど、、、。

罪な雑誌だこと…。

とはいえ、株式投資は
100%、自己責任。

『やおはん』の社長に
80億円以上も損させられたのに
まったく
文句をいわなかった
Q先生はやはり偉大。

えでぃ先生も素晴らしいッ。

私はそう思います。

196にゅーす:2015/06/01(月) 22:00:22 ID:E/dJ4bH20
二期報でした。

ごめんなさい。

197茂吉:2015/06/01(月) 23:19:34 ID:nLJ3WSyU0
どこが弱点で、どこがダメなのか、批判しなければ、間違えてしまうから。

脱税までしてる家族の口車なんて、よおく見なきゃ、騙される

198茂吉:2015/06/01(月) 23:56:43 ID:nLJ3WSyU0
中国株は信頼性に劣るため、長期HOLDなど安易に勧めるべきではない。どんなに上がっても、
堅そうに見えても、やはり日本やアメリカと比べて不安定すぎるし、信用できない。
この「信用できない」ことこそ、中国株のスタートラインに思える。

199レオ:2015/06/02(火) 07:58:33 ID:QPL1RlPY0
国営企業は、トップを付け替えれば良いので、不祥事があっても大した問題はない。

民営企業は、トップを交代させれないし、政府が援助することはないから、不祥事事は要注意ですね。
特に同業他社に比べて業績が良過ぎる企業=粉飾の可能性あり と少し疑った方が良いかもしれません。

200あ〜あ〜:2015/06/02(火) 15:41:42 ID:bEnE0O9A0
-みにほさん-
ご返事有難うございます。大変参考になりました。少し反論したいところも
あるのですが、またビール飲みながらなので誤解を生むといけないので
止めときます。笑。
ある人が、以前、投資で損をする人は、勉強もしないし情報も集めん
し、ただ人の薦めるお祭り株に入れ込むだけ。当たってると思う
僕もあんまり努力せん方で反省してます。それでも少し勝ってますけど。笑
しかし、この、メイゲンとシカンにはまいってます。大きく入れてるだけに。
株勉強も、なえてきた。笑
今更ながら、投資は自己責任、自己責任なら自分の納得のいく株を買うべし。
株は当分、放置、高見の見物といきます。
でもここの掲示板は覗きますので、参考になるコメントをよろしく。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板