したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

327 百富環球

1管理人★:2014/08/01(金) 11:13:52 ID:???0
どうぞ

2たく:2014/08/02(土) 15:00:25 ID:8wiHqwq60
ここはEFT-POS世界第3位の会社です。
世界1位Ingenico 30.1%
世界2位Verifone 18.6%
昨年は2位のVerifoneがシェアを落とす中、百富環球は
6.25%から9.21%まで約64%の伸ばしています。
昨年の海外市場比率は30%でしたが、Positive profit allertに
出ていた様に海外が伸びているようです。
先日の日経にもあったように特に東南アジアではクレジットカード元年
と言われるほど、カード需要が伸びておりカード決済POSを主力としている
ここのCAGRは3年で20%と言われています。国内では3大国有銀行のメイン先
にもなっています。現在は海外のGross profitが40%と国内を上回っています。
海外でも戦える製造業として有力な企業の1つと考え主力にしています。
海通証券の郭家耀アナリストは目標値6.5元としています。
数年前からCoveしており、目標値は徐々に引き上げられています。
8/4が中間決算発表の予定です。

3JJ:2014/08/02(土) 18:38:42 ID:2CXsF2bU0
この業界の将来性・この企業の優位性から、昨年7月からこの企業をウォッチしていましたが、
ずっと右肩上がりで買い時が来ず、株価が3梅雨になってしまいました。

保有したいいんですが、この株価では買えな・・・・・(涙)

4株とら:2014/08/02(土) 21:56:50 ID:UhPqXbQY0
4.9にて参入。今後、買い増し進めます。
ここは、強気でみています。

5株とら:2014/08/02(土) 22:19:38 ID:UhPqXbQY0
今は成長期で、株価がぐんぐん伸びる時期です。
大きな押しは、なかなかやって来ない。
小さい調整で買った方が賢明では?

6たく:2014/08/03(日) 23:49:42 ID:4FPQ1wMo0
明日の決算発表が楽しみです。
Positive profit alert後2割上げているので
1度利確売りに押されるかもしれませんが、株とらさんの
仰る通り楽しみな銘柄です。
百富环球早前发出盈喜,预期上半年业绩将大幅筯长,主要由于海外市场销售量大幅筯加,以及公司整体毛利率有所提升带动。公司主要从事开发及销售电子支付(EFT-POS)终端机解决方案,包括台式及移动终端机、消费者操作设备、非接触式读卡设备等。

公司于内地有良好的客户基础,包括银联、三大国有银行,以及通联、汇付天下、拉卡拉、随行付和中移动等第三方支付服务提供商。人行及中银监年初发文,规范商业银行跟第三方支付的合作,期内全国范围停止接入新商户,市传将于月内重新开始运作,利好百富下半年业绩表现。

另外,内地NFC标准确定,中移动接受银联的13.56GHz移动支付技术,预期NFC 移动支付市场规模将迅速筯长,带动NFC手机及新型POS机销量筯长。海外业务筯长亦相当强劲,去年公司海外收入占总收入比例达29%,管理层预期3年内海外业务的收入比重将提升至近50%,其中以新兴市场的筯长最迅速。北美、欧洲、巴西、印度及中东市场将成主要筯长动力,下半年销售有望加快。海外市场的毛利率亦较内地为高,毛利率达40%以上,有利整体毛利率提升。市场预期公司未来三年盈利年复合筯长可达两成以上,目前预测市盈率约16倍,估值合理。

7たく:2014/08/04(月) 23:07:56 ID:4FPQ1wMo0
先程決算告示がありました。
FINANCIAL HIGHLIGHTS
For the six months ended 30 June
         2014    2013
       HK$’000  HK$’000 +/(-)
RESULTS
Revenue 1,005,663  631,114 +59%
Gross profit 379,661 224,057 +69%
EBITDA 216,269 106,340 +103%
Operating profit 214,389  104,479 +105%
Net profit (excluding the share option scheme expenses)
       215,500 100,275 +115%
Net profit     198,218   90,779 +118%
Research and development expenses
(included in administrative expenses)
46,098 37,870 +22%
PER SHARE DATA
Earnings per share for profit attributable
to the equity holders of the Company +/(-)
— Basic (HK$) 0.187 0.087 +115%
— Diluted (HK$) 0.180 0.086 +109%

EPSは2013年下半期と比較しても37%伸びています。また
粗利益率の高い海外市場比率が32%から45%に上昇しています。
経営陣は3年以内に海外市場比率50%を目指すと公言していましたが
前倒し達成しそうです。
For the six months ended 30 June
2014 2013 +/(-)
HK$’000 HK$’000
China Market 552,859 429,419 +29%
Overseas market 452,804 201,695 +124%
1,005,663 631,114 +59%
個人的に、素晴らしい決算と思います。
明日は利確もあり得ますが、長期的には+だと思います。

8株とら:2014/08/04(月) 23:24:05 ID:UhPqXbQY0
明日は、新高値更新か?
外的要因気にせず、破竹の勢いだ。
買い増し資金、充電中。

9株とら:2014/08/05(火) 12:31:09 ID:UhPqXbQY0
前場、窓を空けての10%の爆上げ。
買い増し一歩間に合わず。残念。

10株とら:2014/08/06(水) 07:29:01 ID:UhPqXbQY0
今日は、窓を埋めにくるのか、続伸となるのか非常に神経質な
一日となりそう。
参入時期が難しいです。前日6.9 14.42%高。
目標株価7.9台がでています。好業績発表で株価の居所が、変わってしまいました。
JJさんは、もう買われたのでしょうか?

11JJ:2014/08/06(水) 10:05:23 ID:AcG4Isx60
いえ、購入していません。
クレジットカード・電子マネー関連の銘柄はココ以外もありますので、
それらの企業とココを比較して(業績と株価と将来性を勘案して)
どこかの銘柄を購入する予定です。

12株とら:2014/08/06(水) 18:01:49 ID:UhPqXbQY0
本日の安値で2回目買い増し完了です。
大幅高後の買いですが、この価格帯は通過点で株価のステージ変更と
判断して、追加購入です。

13たく:2014/08/06(水) 20:56:38 ID:0FnZLSo.0
一度利益確定し、準主力の威勝集団の買い増し。
窓埋めにきてくれたら、再度参入したいけど、
窓気にせずにあげていきそうですね。
本日地場証券より9.78香港元のTargetが出ています

14sora:2014/08/06(水) 22:45:38 ID:4UlUte7E0
たくさん、利益確定おめでとうございます。

たくさんの推奨で、チェックはしたのですが、POSレジということでスルーをしてしまいました。
日本もですがワールドワイドでそんなに大きくなっている企業も無いし、どちらかといえば昔のコンピュータメーカーの
存続維持製品みたいな感じかもと・・・・・。
今の世の中、スマートフォンやPCに読み取り機器接続で同等の物ができてしまう感じがして、企業価値が高まる技術があるようには思えなくて。
でも、中間決算はポジティブサプライズで、自分の知らない何かしら伸びてゆく要因があるのかもと・・・、よく判りません。

その辺、教えていただければ有難いです。

15株とら:2014/08/07(木) 17:19:23 ID:UhPqXbQY0
窓あけ後の3連続陽線出現。強烈な相場だ。
どこまで行くのか、バックス。

16株とら:2014/08/07(木) 19:51:22 ID:UhPqXbQY0
3回目買い増し資金充電中。
短期調整を狙い投下予定。この水準は、中期ではまだまだ買い場です。
短いチャンス期間は、迷わず取っていく決断も必要。

17たく:2014/08/07(木) 22:49:19 ID:0FnZLSo.0
Soraさんこんばんは。
利益確定しても急上昇。ちょっと悔しいです(笑)
今は威勝集団に大きく突っ込んで、決算期待です。
株価が逆転したら、こちらにまた戻りたい程、魅力的な会社です。
Soraさんの仰る通り将来はスマホ等で代替できるものかもしれません。
ただ、魅力的なのはここの業態です。
社員はたった700人。その半数がL&Dに所属しています。
また、製造は全てアウトソーシングしています。
たったこれだけの人数で、なぜこれほどの売上があがるのか?を
考えてみました。
中国3大銀行を始め銀聯カード、VISAカード等大手のカード会社と
提携しています。
カード会社の営業員は小売店に自社のカード決済を受け入れてもらうには
端末の営業をしなければなりません。
カード会社と提携していれば、営業はカード会社が行ってくれるのです。
上述しましたが東南アジアではカード元年と言われる程、カードが普及期
を迎えています。小売店が多い同地域では、それだけ端末の数が必要に
なります。
最大手のIngenico(時価総額40億ユーロ)2番手のverifone(時価総額37億US$)
の3番手ですが、猛烈にシェアを伸ばしています。シェアを伸ばしている要因は
価格にあるのではないでしょうか?自社で製造を抱えていない強み、また中国
という米国やユーロ圏と比べると安い製造人件費で賄えることは価格で優位に
立ちます。例えばVisaの営業員は自社のカードを入れてもらうのであれば、
より初期導入費用が安い端末価格を提案するのではないでしょうか。
現在シェアを伸ばしている要因はここにあるのでは?と推測しています。
そのうち4〜5年もすれば同程度の時価総額くらい(現株価の4倍)には
なるのではないでしょうか。海外売上が高くなるにつれて元高はマイナス
要因になりますが、元決済のできる東南アジア圏でシェアを伸ばしていけば
そのリスクも低減されると思います。
だいぶ私の妄想が入っていますが、この企業を選定した理由はこんな
感じです。早く窓埋めに来てほしいなぁ(笑)

18sora:2014/08/08(金) 01:24:01 ID:4UlUte7E0
たくさんへ
丁寧なご返答、有難うございます。
商品の読み取りでの管理は理解できるのですが、提携カードのデータがその提携会社のデータベースにアクセスできる
仕組みがよく解っておりません。VISAしかだめとかありますもんね。
ただ、小米のPOSレジ版みたいで、今の市場に合致する企業ですね。IT市場、早急な変更はつきものみたいですし。
また、紙幣読取装置付きになっていたり、色々変更等あったりするのかも。

ここは大きく騰がってきたので今から買うには根性がありませんが、またひとつよろしくお願いいたします。

19株とら:2014/08/08(金) 18:29:16 ID:UhPqXbQY0
地合が悪くても、気にせず続伸。本日、7,6 +2,15% 
同業他社が、へこむなか快調に飛ばしています。
目標株価 9,78にどこまで、迫れるか?
3回目買い増しは、今日は見送りです。
本日は、日経が454円下げた日本市場の新興株の安値を拾っておりました。
遠くの戦争は、買いですね。

20株とら:2014/08/10(日) 08:16:20 ID:UhPqXbQY0
NY反発後の中国、気になりますねー。
来週のここの動きも、続伸と調整の中での買い場探しの週になります。
業界全体が好調で、一気に投資家の注目を浴び、大きな調整は考えにくいです。
現在の株価7,6に対し、目標株価9,78が出るなど、ここまで上げても依然
先高観が強いです。同業他社の決算しだいでは、再度、動き出すかもしれません。

21株とら:2014/08/14(木) 00:05:14 ID:UhPqXbQY0
今週は、下げたら買おうと、押し目を待っていますが、朝下げたら
夕方もどしてくる感じで、なかなか第3弾の買い増しをさせてくれません・
上へ、上へ行こうとしており、この株の強さがわかります。
直近の高値越えも、もう間もなくかもしれましん。

22株とら:2014/08/15(金) 16:17:38 ID:UhPqXbQY0
相変わらず、朝安、昼高の毎日で今週は押し目を買わせて貰えませんでした。
こんな事してたら、調整が終わってしまう。
好決算出しても、売られる銘柄が多い中、ここの評価はすごかったです。
このまま、売りが尽きたら第2波の上昇が、始まる予感がします。

23たく:2014/08/15(金) 20:43:13 ID:0FnZLSo.0
ここにとってこれは脅威ですね。
まぁ初の舞台となる北米でどれだけ受け入れられるかですが。
再購入を見合わせてしまう記事です。

手持ちのスマホやタブレットを、クレジットカード決済端末として利用できるようにするモバイル決済サービスに、ネット通販の王者と言える米アマゾンが参入する。

 米アマゾンは現地時間13日、新サービス「Amazon Local Register」を発表した。これはペイパルの「PayPal Here(ペイパルヒア)」やスクエアの「Square」と同様、専用アプリをインストールし、カードリーダーを接続することで、スマホやタブレットをクレジットカード決済端末化できるもの。中小規模店舗や移動店舗でも、客のクレジットカード決済に対応することが可能となる。

24新参者:2014/08/16(土) 10:28:25 ID:zZoHS2kQ0
私は、先日、約2倍で一旦利確しました。
次回は、6.4近辺に来れば、窓埋め完了として参戦する予定です。
反対にこのまま上に行ったら、その時はまた対策を考えます。
なお、上記のニュースはさほど影響しないと見ています、、。

25株とら:2014/08/19(火) 18:23:57 ID:UhPqXbQY0
後場より反転、久しぶりの+だが明日からの反撃の、のろしとなるか?
明日の動きに注目です。
依然、7,0の攻防には注意が必要。

26株とら:2014/08/20(水) 17:12:33 ID:UhPqXbQY0
買いの勢いが勝ってきて続伸。
明日は、どこまで伸びるのか?

27株とら:2014/08/21(木) 17:47:38 ID:UhPqXbQY0
指標悪化で地合い最悪だー。
持ち株、中国崩れるが、ベトナム好調、下げを吸収、資産マイナス回避。
分散投資うまく機能。
明日に繋がる負け方だー。

28株とら:2014/08/23(土) 09:40:38 ID:UhPqXbQY0
PAXグローバル続落だー。厳しいです。が
他部門投資好調。利益拡大でPAXのマイナスを吸収。
資産トータル7日連続続伸。
中国個別が悪くても、世界的株高を逃さない。
分散投資が効いている。
個人投資家の唯一の武器、時間と分散を使って、じっくりじりじり
攻めていく。
一気に2倍は無理だけど、リスクを抑え時間を使って、大きく資産を
増やしてきた。
中国だけを見ていても、世界の資金の流れはわからない。

29株とら:2014/08/23(土) 13:46:59 ID:UhPqXbQY0
最近、数人いる証券会社の担当の一人との話の中で、株で負ける人の典型は
どんな人との問いに① 損切り出来ない人② 一発勝負の人 との答えが
返ってきました。両者共、精神的なコントロールが下手で、市場に残れず
消えていくそうです。
自分の感想では、現状維持していくだけでも、大変な世界だなーと思います。
では、株で勝つ人の典型は?
担当者には、この質問はしませんでしたが、彼の話から推測するに逆を考えると
① 損切り出きる人② 分散投資の人 となります。
こんな事、当たり前と思われるかもしれませんが、これは、基本であり
最低条件です。でも、これがなかなか出来ない。
日本の高齢者の中にも、投資信託を高値で買い1/3になっても今だに
持ち続けておられる方が、大勢おられます。
各国の金利が低い中、老後を託す年金資金までもが、リスクの高い運用に
走っています。
大企業が簡単に倒産する時代、売買停止明けに株価が1/20になって戻って
来る中国株のある時代です。明日から公園で寝る事がないように
せめて自己資金は、分散投資で防衛したいものです。

30アンニン:2014/08/25(月) 20:03:57 ID:d8/NtQ5g0
ジム・ロジャースは、著書の中で、金持ちを目指すなら、分散投資では駄目だ!集中投資だ!分散投資は、大きく負けない代わりにリッチにもなれない、と説いています。以前、UW証券の林しゃちも、香港大富豪になるには、集中投資と本に書いていました。金持ちは限られた数銘柄しか持ちませんよ。

31アンニン:2014/08/25(月) 20:08:52 ID:d8/NtQ5g0
林しゃち ⇒ 林社長です。スミマセン!

32株とら:2014/08/25(月) 20:47:23 ID:UhPqXbQY0
集中か分散かは、資産規模、情報入手力、投資経験の違いで変わってきます。
子供の頃から、投資を意識しながら育ってきた香港人と、お金は汚いものだと
教わってきた大多数の日本人とでは、投資力に差があり、勝負になりません。
だからこそ、前述の証券マンの言葉がでてくる訳で、今は分散で慣れる時期
だと思います。基本的には、アンニンさんの言われる事は正解だと思っています。

33株とら:2014/08/28(木) 15:21:23 ID:UhPqXbQY0
支持線まで下落。買い場到来。
買い増しです。

34株とら:2014/08/28(木) 17:51:18 ID:UhPqXbQY0
ベトナム全銘柄アップで、中国の下げを吸収。
資産減らさず、精神的に安定だー。
今は、中国の反転を待つ時です。

35株とら:2014/08/29(金) 13:10:29 ID:UhPqXbQY0
前場終わって、久しぶりの陽線、
果たして、これは本物か?

36たく:2014/08/29(金) 20:51:04 ID:bPvyJLLo0
株とらさんこんばんは。
どんどん買い増しされているようですね。
ここは将来的にはまだまだ成長余地があり魅力的で
ずっと注目しています。株とらさんには申し訳ありませんが
私は50日移動平均まで調整を待っています。
難しいかなw

37株とら:2014/08/29(金) 21:33:04 ID:UhPqXbQY0
たくさんへ
好決算企業が、強烈に売られる中、爆発力と、しぶとい下げ渋りを見せた
PAXですが、今の成長セクターのど真ん中銘柄であり、この規模の割りには
流動性もあります。
前にも書きましたが、若い会社であり、この水準は株価がどんどん伸びる
時期です。深い押し目を狙わず、欲を出さずにほどほどの所で拾っていかない
買えない銘柄だと思っています。

38株とら:2014/09/01(月) 17:34:07 ID:UhPqXbQY0
PAX反撃開始です。
大根さん、成長株として、PAXをお勧めします。

39株とら:2014/09/03(水) 02:09:43 ID:UhPqXbQY0
上場来高値更新で、上昇トレンドに復帰したPAX
明日は、どこまでいくのか面白くなってきました。

40大根:2014/09/03(水) 02:31:07 ID:909JfuzA0
こちらを検討したときもありました。。。うーん、みあやまったか。。無念です。

41株とら:2014/09/03(水) 09:17:39 ID:UhPqXbQY0
成長株は、知った時が買い時です。
どんどん上値を取ってる時に、今日上げたから、もう買えないとか
ここまで下げたら買おう、なんて思っていると、株価は本人の思惑など
お構いなしに、行ってしまいます。
もっと銘柄や株価の勢いとか、風を感じて参入すべきです。
成長株は、知った時が買い時です。

42株とら:2014/09/04(木) 17:31:27 ID:UhPqXbQY0
前場、マイナス圏に沈むも、後場より急伸、上場来高値更新で
8ドルに到達。  第2波上昇確認。
とにかく強い、の印象です。
大根さん、お勧めしていますが、もう買われましたか?

43株とら:2014/09/05(金) 10:41:07 ID:UhPqXbQY0
朝一より上昇。
大根さん即、参入ですよ。

44大根:2014/09/05(金) 12:18:50 ID:909JfuzA0
株とらさんおお儲けですね。7.0付近が絶好の買い目でした。英皇証券投げて中広核鉱業に全額投資して損失だしてます。高い株ほどよく上がるとQ先生もおっしゃってました。ここは中間決算がよいことは確認してましたが、上げましたね。浙江世宝以来全て失敗してます。トホホ。

45株とら:2014/09/05(金) 14:43:24 ID:UhPqXbQY0
大根さんの負けの原因の一つに、値の良く動くリスクの高い0ドル台の
一般的に業積の悪い銘柄の定位置とされる、通称ボロ株に手を出して
いる事が挙げられます。
簡単に2倍以上になる代わりに、すぐに5割ぐらいへこんだりします。
高額な資金,無くせない資金は、この変動率(ボラ)に耐え切れません。
1000万が500万になったら、ほとんどの投資家は、投げてしまいます。
この時点で勝負は、負けが決定しています。
大事な資金での勝負は、3〜6ドルぐらいの、しっかりと上昇トレンドを
描く好業績の成長株に入れるべきです。
業積に裏づけがあるので、多少下がっても、また上がります。
損益が+であれば、頑張ってホールドできます。
見てると失敗銘柄は、ボロ株ばかりです。
一気に2倍を目指すのではなく、リスクを取るのではなく、時間を取って
半年ぐらいかけて、私の持ち株、PAXグローバルで勝負しませんか。
ちなみに、分散投資の私の持ち株の中には、損益がマイナスのものは、
ひとつもありません。
PAXに乗るなら、今すぐです。

46株とら:2014/09/05(金) 17:35:00 ID:UhPqXbQY0
本日、前場前日の流れをついで、年初来高値更新も地合い悪化に押され
後場よりマイナス圏に沈むも、よい調整となる。
持ち株、中国マイナスも、米、ベトナム続伸。
トータルプラスを維持。

47大根:2014/09/05(金) 21:17:43 ID:4L0mnF3s0
ご指摘の通りです。。(汗)
ボロ株がすきなんですよね。もうかったことないですが。。
浙江世宝も所詮AH価格差だけの銘柄で業績はよくない銘柄ですよね。
土日でよくよく考えてみます。好業績銘柄を買うべきです。

48?:2014/09/06(土) 13:45:23 ID:KtMrHuIY0
AH格差を利用した投資は立派な投資法で、今出来るBESTで一番簡単でもっとも
シンプルな方法で此処にプロもアマもありませんよ

むしろ、好業績銘柄て言葉の意味を理解し実戦する段階に成った時に
もうこれは一生掛っても到達不能でないかと思いますww

永遠の好業績 1年限り 半年限り 3ヶ月 1日

好業績銘柄とAH格差による売り抜けに違いて存在しませんよ
その期間が長い、短いの違いだけです

10年売らないは10年間、好業績で業績は右肩上がりで無ければ意味ない
10年間業績は低迷しているがそれを持つ続けました・・・お前、いじめられて嬉しい変態か?

頭で考え行動に移して、利益を上げたのだから貴方はwinです

好業績銘柄て言葉の意味は、詳しい方にお聞きに成ってください

大根さんは、既に凄い方と既にお知り合いでないですか^^
心配されてアドバイスをもらっているのだから

頑張ってください

49?:2014/09/06(土) 17:03:42 ID:KtMrHuIY0
大根さん
>>高い株ほどよく上がるとQ先生もおっしゃってました

先生独特の言葉遊びで、これをそのまま受け止めたらドツボに嵌る確率は高くなります。
ドツボに嵌っているいる人が沢山いますが・・言葉その物は正しいがその真意は何も言っ
てない為、単純に思い込むのは身を滅ぼしかねない危険ない言葉です^^;;

高い株程高くなる⇔安い株程更に安くなる
反対言葉ですが、これが市場の原理原則の一つですので、
完全に理解した方がいいですので詳しく調べてください

これを正しく理解するとしないでは今後、物の見方が雲泥の差になりますよ

新参者さんが英皇証券で大根さんに言った言葉を突き詰めれば良いと思います
「・・抵抗線ですよ・・老婆心ですが・・」
これが、高い株程高くなるの反対言葉で安い株程更に安くなるを指しています

この場合、売りの連鎖が起こる可能性がある事を指摘しています
売りの連鎖についてはど素人が書くには余りに荷が重いので申し訳ないが終了

あの人が、公開の場で具体的な事を言うのも珍しいので
ちょっと気に成りました・・それだけす・・

長々と失礼しました

50株とら:2014/09/06(土) 19:35:28 ID:UhPqXbQY0
大根さん、お答え出ましたでしょうか?
私も一週間前に、他の投資家の方から、銘柄紹介を受け、調査、判断後に
一銘柄購入致しました。
今は、数百万円の含み益がでていますが、問題なのは、いけると思ったら
すぐ動いた事です。私は、慎重だけど判断は早いです。
投資家として、動いてする後悔より、動かなくてする後悔を嫌います。
投資の世界では、チャンスは一瞬です。利益を上げれるポイントは、そう
多くありません。
いずれにしてもリスクを取りにいく商売なので根拠のない迷いは、する
必要がありません。
分散投資で致命的な傷を負わないようにしながら、自身の相場観を磨いています。
企業活動をはじめ、今の世の中はスピードが命です。
利益を上げる為には、正しい判断、スピード感が大事です。

51大根:2014/09/06(土) 21:19:25 ID:EVtunS.E0
株とらさん、?さん、大根なんかを気にかけていただき恐縮です。役者さんも新参者さんもありがとうございます。難しいことはわかりませんが、機は熟したと。
ただ0.5は5になるが、7が70になりうるものなのか、そこがいつも気になってます。確かにボロ株で儲けてはないですが。。(汗)

52株とら:2014/09/06(土) 22:50:02 ID:UhPqXbQY0
大根さんの物の見方、視点、目のつけどころが、ちょっと違うなあと思います。
今やらなければならない事は、破産回避から資金2倍に向けての種銭の基礎
づくりです。
ここから全てが始まる訳で、今10倍になった時の事を考えても、まったく
意味がありません。今、破産に向かっているわけで、破産したら全てが
ゲームオーバーです。
10倍の話は資産5倍とかになったら、出てくる話です。
10倍になる夢ばっかり見て、現実が見えていません。
ちょっと、がっかりしました。

53大根:2014/09/06(土) 23:43:52 ID:EVtunS.E0
2004年に中国株を初めてまずは北大方正を数百万円買ったとこから転落がはじまってます。ここまで退場せずにどうにかこうにかやってきました。株とらさんに推奨されたのも縁でしょう。2倍に向けて株とらさんに乗りましょう。

54みにほ:2014/09/07(日) 01:16:34 ID:2Y1gmUl20
カテキンさんの福記や上海IIさんの銘源Qさんの新焦点汽車など
実績十分の方でもうまくいかない事があるわけで。
1本買いは危険だと思いますよ。
持ち株全体で儲ければいいと思うのですが。

大根さんは年齢的に複利の力を使えるので右肩上がりの業界で
勝ち組企業を探して買っても十分将来億は狙えると思いますよ。
中国には右肩上がりの業界だけでも複数あるので一つの業界に絞る必要もないですし。

h ttp://diary.china-stock77.fool.jp/?eid=1236308

55みにほ:2014/09/07(日) 01:51:03 ID:2Y1gmUl20
株は浮気しても何人と付き合ってもいいんですよ〜
例えば医療会社とゲーム会社と自動車会社と汚水処理の会社の社長と
何人付き合ってもいいんですよ〜
飽きたら捨ててもいいんですよ〜

でも競馬や競艇・パチンコばかりやって資金をすり減らす男は
だめんずですよ〜。
ボロ株だけでなく一流どころとも浮気してもいいと思います〜

56大根:2014/09/07(日) 02:22:31 ID:EVtunS.E0
あっ、みにほさん!いろいろありがとうございます。ブレまくりで迷いまくりのこの頃です。分散投資を考えてます。百富以外はこれから検討しようと思います。

57まる:2014/09/07(日) 03:06:01 ID:YHyNj5hA0
大根様

700 テンセント
460 四環医薬

おすすめです

58株とら:2014/09/07(日) 10:09:37 ID:UhPqXbQY0
大根さんの借金と自己資金を相殺して今、実質金融資産がどれだけ有るのかは
分かりませんが、分散投資を受け入れて頂いたことは、自己破産のリスクは
多少和らいだかと思います。
株による破産は免責不許可事由に該当し、破産後、借金はチャラにはなりません。
他の破産と違い,どんなことをしても返済していかなければ、なりません。
役者さんが言われていたように、残りの資金で、借金返済と事業立て直しに
当てるのが、ベストの選択と思いますが、大根さんご自身の決断です。
決断した以上、もう何もいう必要はないのかもしれません。
投資家の皆さんは、応援と提案はしてくれますが、そこまでで、責任は
取ってくれません。
不利な戦いですが、分散投資で頑張っていきましょう。

59株とら:2014/09/08(月) 21:04:48 ID:UhPqXbQY0
PAXの最近の動きは朝一、上値を試しにいく事が多く、投資家の買い意欲の
強さを感じます。
さすがに、上にいけば売り物も多く、綱引き状態ですが、下値も切り上げて
おり、爆発も近いです。
明日は、ポイントとなる日であり、動きがでると思います。
他のモメンタム銘柄が弱い中、ここは元気ですね。

60大根:2014/09/08(月) 21:31:18 ID:EVtunS.E0
さすが成長株ですね。下値が固い。そこそこ買いました。明日は中秋節で香港休みですね。

61株とら:2014/09/10(水) 11:22:05 ID:UhPqXbQY0
大根さん
PAXのホルダーとして上々の滑り出しですね。
他の銘柄が崩れていく中、安心して見ていられます。
一銘柄でも利益が、出始めると運も上がってきます。
他の分散銘柄は、決まったのでしょうか?
とにかく、今日も頑張っていきましょう。

62大根:2014/09/10(水) 11:34:18 ID:EVtunS.E0
ありがとうございます。
最高ですね。
他は中広核を保有したままになってます。

63株とら:2014/09/10(水) 17:28:52 ID:UhPqXbQY0
本日も年初来高値更新です。まだまだ出来高も少なく,着実に株価を
積み上げています。
投資家の期待も高く、なかなか支持線まで落ちて来る事が少なく、買いチャンス
の少ない株でもあります。
これからの会社であり、出来高が増えて、長い陽線がでるバブル状態は
まだ先になりそうです。
今日も指数、地合い共最悪でしたが、関係ありませんでした。
この時期に、しっかりと買っておきたい銘柄です。

64株とら:2014/09/16(火) 16:06:36 ID:UhPqXbQY0
大口の売りがでて、支持線まで反落。
ごっつあんです。
買い増しです。

65株とら:2014/09/16(火) 18:57:07 ID:UhPqXbQY0
大根さん 今日は、やられましたね。
このスレを読まれて来ているのであれば、お分かりだと思いますが、
この銘柄は、下がったら買おうとしている投資家が、大勢います。
ただ、押し目らしい押し目がない為、参入できずにいましたが、
今日の下げで、下値では、活発に買いが入っていました。
地合い悪化で、一部の大口投資家が一気に売ってきただけで、
業積等、会社内部要因には、なんら問題はありません。
本来ならば、今日、明日での買い増しを、お勧めしますが、
大根さんが、決断できるかどうかです。
前に書きましたが、いけると思ったら、直ぐ動く、これを出来る人は
少ないです。
さあ、どう動きますか?

66Zyec:2014/09/16(火) 19:10:15 ID:2CXsF2bU0
買い煽りコメント お疲れ様です(笑)

市場が開いているときは、ほぼ毎日のように、

必死に買い煽りのコメントしてますけど、何がそんなに自信がないんでっか?

上げが続くときもあり、上げ下げしている時期もあり、株価停滞もあるぅ。

株式投資でなんだから、日々動きますよそりゃ。

日々の株価の動きに一喜一憂せずに、

どっしり構えていたらいいんとちゃいまっか?

あんさんのコメント観ているだけで、痛々しいわぁ

67大根:2014/09/16(火) 19:12:36 ID:zRkoGKcg0
この下げは私も買い増しで正解だと思います。ただ日本通信に資金入れてますので資金不足でして。。
中国株全体に何かしら嫌な予感がしてるのですが、杞憂でしょうか。

68たく:2014/09/16(火) 22:36:56 ID:PIb4h8Gg0
今日の下げは、スピンオフ前の会社(高陽科技)が前日終値よりも
9.7%ものDiscount水準の7.5HKDで8千万株売り出したことですね。
こんな絶好調の株をなんでそんなにDiscountで売るのでしょうか?
ましてや高揚科技は期末で10億元以上のキャッシュを保有している
企業であり、そこまで損をしてでも現金を手に入れる必要はないのに・・・。
そこに投資家の疑念がわき、さらに下の7.3HKDまで落ちました。
過去、スカイワースが業績絶好調の中、会長が大口売出をした途端
ずるずる下がっていき、結果次の決算で減益となったのを株主として
経験しましたので、何かあるのでは?と疑ってしまいます。
売った高揚科技は対照的に7%超株価が騰がっています。

一方で、良いニュースもでましたね。
Apple payを支持しそれに応じた商品群をそろえていくとの
こと。Marketシェアはまだまだ広がりそうです。

大根さんの言われる通り、ハンセン8日続落と何かしら嫌な予感を
私も感じます。
現在、私はAH直通車発表狙いで2880に集中投資しています。
これが当たれば下げたPAXの買い直し、直通車を実施しないなどの事が
起これば、しばらく現金にして時を待とうと考えています。

69Zyec:2014/09/17(水) 05:39:51 ID:2CXsF2bU0

さぁ、楽しくなってきました。

悲観的な予感と肯定的な予想とが交錯!!

ここからどんな展開&発言が出るのででしょうか?


他人の煽りコメントを真に受け、買ってしまったが為に、狼狽する人

自信のなさから、毎回買い煽りのコメントで、自分を鼓舞する人

70aaa:2014/09/17(水) 12:17:04 ID:vtwSfSGI0
季節の変わり目だからか、変なの湧いてきたな。

71Zyec:2014/09/17(水) 19:09:52 ID:2CXsF2bU0
↑ぷっ

変なの!!、へんなの!!、へんなの!!

昔からいるんだよね。
自分は他人と違う・賢いと勘違いして、気取ってる奴ぅ

残念ながら、チミは大した事言ってないから。

72たく:2014/09/17(水) 22:16:26 ID:PIb4h8Gg0
ちょっと調べてみました。Apple payは米国の22万店舗がいきなり
使えるとのことですが、Master card取扱店のようです。
で、Master cardの非接触型決済端末のManufacturerは世界2位の
Verifoneのようです。
Paxは公告で自社の決済端末はApple payに対応可能とのことを
謳っていますが実働ではないようです。
R&Dの人員が全従業員の半数を占める会社であり、ここから価格
競争力のある決済端末を作っていくのでしょうが、一歩出遅れで
しょうか。Apple payが爆発的に普及するとのニュースが流れている
ため、ここには悪材料になっているのでしょうか。
ちなみにVerifoneの株価はAppleの発表後急騰し、52週高値付近
をつけています。
PAXについては将来成長が見込まれる会社だと思いますので、
再参入したい気持ちがはやりますが、急騰してきた分、もう少し
調整もあると考え、参入は直通車の発表後、自身の資金が増えて
からにしたいと思っています。

73Zyec:2014/09/18(木) 02:50:10 ID:2CXsF2bU0
アップルペイ(Apple Pay)の評価が難しいですよネ。

私としては、少し悲観的な評価をしています。
理由とその根拠となる記事を下記にリンクを載せておきます。

・利用者が見込めるのは、当面米国のみ
・しかし米国小売で圧倒的な地位を持つウォルマートとベストバイは対応しない
・現時点で「Apple Pay」をiPhone以外の環境に展開する計画はなく、さらに他の決済サービスをiPhoneに呼び込むつもりもない
・積極的に導入しにくい状況⇒手数料を誰が支払うのか明確になっていない

h ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1409/17/news070_5.html

h ttp://blogos.com/article/94464/

748号:2014/09/18(木) 04:31:17 ID:3NOwpArA0
要はだれも判らん、予測がつかん、って事だね、

従って、株も上がるのか、下がるのか、 様子見か、わからんって事だね。

75Zyec:2014/09/18(木) 22:32:23 ID:2CXsF2bU0

ここは、長期的には将来性あると思いますよ。
恐らく、価格で優位に立ち、売り上げとシェアを段々伸ばして行けると思います。
業界としても、拡大していく事業でしょう。

ただ、GoodNewsもない割りに、短期間で株価が高騰しており、
また、欧米でシェアを獲得していくのは難しくなってきている。
買いのタイミングではな・・・・

どんな優れた企業でも、株価が下落していく時期や停滞する時期があるので、
「購入する時期は、今しかない」とか「知ったときが買い時」などとは思わないんですよね。
一瞬だけ燃え上がる、打ち上げ花火のような動きをする株式(企業)ではないので、
焦って購入するべきではないと思いますヨ。

76たく:2014/09/21(日) 21:33:48 ID:byH8/Jho0
地場の安信国際のレポです。今回の売り出しも問題なし。
9.78香港ドルのTargetを据え置いています。
少しですが、打診買いしました。

77Zyec:2014/09/24(水) 21:13:38 ID:2CXsF2bU0
7.0HKDを割ったので、オイラも先日買いました。
短期的に上がっていたので、更なる下落があれば、買増します。

78たく:2014/09/24(水) 22:58:59 ID:ZazfXVPY0
Zyecさんも買われたのですね。
中間ではApple Payにも使われるNFC(非接触型)端末は僅かに1%の伸びですね。
また総売り上げに占める割合は1%未満です。今後この端末がどれだけ伸びていく
かが、決算の都度注目されそうです。

決算書を見てもどうしても不可解な点があり、お分かりであれば教えて頂き
たいのですが、ここは中間期はいつも営業キャッシュフローが赤字です。
しかしながら期末では毎期黒字に変わります。売上の季節要因がなく、
ほぼ毎月同じ売上と考えるのであれば、どうしてこうなるかが分かりません。
売掛サイトも特別長いわけではないので、理解に苦しみます。
私は昔、都銀で法人営業をやっていたのですが、粉飾を行う企業はキャッシュフロー
計算書にボロが出ることが多いのも事実です。
一方、ここは監査法人にプライスウォーターが入っていることから、その様な
ことはないと思います。また、自社発表ではなく外部機関の発表で2013年に世界
3位の出荷量に躍り出たとの調査があり、売上を操作していることもなさそうです。
ロジックがわかる方はおられたら、ぜひご教示頂きたくお願い致します。

79Zyec:2014/09/25(木) 05:23:26 ID:2CXsF2bU0
たくさん

御質問ありがとうございます。
実は、私もここの決算に疑問があり、様子見していました。

粉飾決算を行う企業は、決算書のどこかにおかしな数字が出てきますよね。
おっしゃる通り、売り上げの季節要因がないのに通期では黒字になるんですよね。

キャッシュフロー計算書で、キャッシュの増減要因は以下の3つに大きく分類できるます。
営業活動によるキャッシュフロー:企業が営業活動を行った結果獲得した(もしくは出て行った)キャッシュの額
投資活動によるキャッシュフロー:設備投資や他社の株式取得により使ったキャッシュや、固定資産売却により獲得したキャッシュの額
財務活動によるキャッシュフロー:借入れや増資により獲得したキャッシュや、借入返済により流出したキャッシュの額

では、原因は何か? 私には分かりません(笑)
期待を裏切ってすみません。。。。

業界の特徴なのか?、この企業のやり方(設備投資・株式運用等)によるなのか?
全く分からないのですが、
 「世界4大会計事務所の一角が入っている」
 「毎年同じ様な計算書」
 「信用を最も重要視する金融機関と、業務上密接である」
そんな理由で、その点には目を瞑ってしまいました。

私も、この企業の計算書をキチンと説明できる方、お願いします。

80うり坊:2014/09/25(木) 07:03:58 ID:RhuSjKY.0
おっはよー

81うり坊:2014/09/25(木) 07:09:13 ID:RhuSjKY.0
6700で拾って10000で売る。
2013年から動いてるからあまり欲張らないことをオススメします。
↑だとは思うんだ。

82たく:2014/09/26(金) 18:33:06 ID:ZazfXVPY0
底ぬけてしまいましたね。150日移動平均くらいまで調整するかな?
買い増しはのんびりと。初回の窓開けの6.0程度まで来たら買い増し
したいと思います。
Zyecさん
昨日、広報あてに既述のCash Flowの疑問点を教えてほしい旨、メール
しました。中国語はわからないので、英語でですが。
今日は返事はないようですが、返事があれば、また掲載しますね。

83Zyec:2014/09/26(金) 23:46:26 ID:2CXsF2bU0
たくさん、ありがとうございます。
直接、その企業に聞くとは、凄いですネ。

偶然ですが、本日オイラもテンセントを買い増ししました。
資金がない為、株価が6倍になった東瑞製薬を泣く泣く半分売りました。

直通車でテンセントの株価が上がったら、半分売って東瑞製薬を買い戻したいっす。
多分そんなにうまくいかないとは思いますが、直通車が楽しみです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板