したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1057 浙江世宝

1管理人★:2014/07/20(日) 15:26:54 ID:???0
どうぞ

2山岡屋:2014/07/20(日) 15:51:02 ID:uInDP6aU0
雲遊控股(0484) & IGG (8002) 2銘柄を損切り、利が乗っていたが、しばらく
もたつきそうなキングソフト(3888)を売却。

これで得た全てのキャッシュで浙江世宝(1057)一本勝負。果報を寝て待つとします。

3とっつぁん:2014/07/20(日) 16:26:15 ID:jXgaNAys0
がんばれー

4トメ:2014/07/20(日) 18:14:26 ID:jahHavlk0
おっ、スレッドきましたね。

5大根:2014/07/20(日) 18:21:44 ID:7nKdZu3k0
自分も一本勝負してます。あと2倍は我慢します。

6初心者:2014/07/20(日) 18:31:36 ID:oBdBiMrM0
管理人さん、どうも有り難うございます。
私の場合ここは買うたびに値下がりしたので、過去2回損切りしましたが、
参入時期が早すぎたのだろうと思い、再々挑戦で少しばかり買いました。
今度はどうなりますことやら。^^

7新参者:2014/07/21(月) 09:37:28 ID:zZoHS2kQ0
一本勝負??
良い子は真似しないでね!!
まだはもうなり、、。

8初心者:2014/07/21(月) 10:21:33 ID:oBdBiMrM0
両通港のトップピックは、やはりここだと思うのですが、
このような銘柄と付き合うのは難しいとも感じております。

9大根:2014/07/21(月) 11:21:06 ID:7nKdZu3k0
大丈夫だよ。1名柄に2つの価格はおかしく、必ず裁定メカニズムが働くから。Aは流通も少なく個人だから落ちない。ならHが上がるしかない。

10役者:2014/07/21(月) 11:28:09 ID:UhPqXbQY0
なにげに下げ始めてない?
そろそろ危険では?

11役者:2014/07/21(月) 11:35:21 ID:UhPqXbQY0
チャートは下げのサインが連発してるね。

12役者:2014/07/21(月) 11:46:04 ID:UhPqXbQY0
怖いね。下げてるね。もう逃げた方が・・・

13新参者:2014/07/21(月) 12:13:35 ID:zZoHS2kQ0
大丈夫??
何故今まで上げたのかのメカニズムが分からない人たちには
何故今日は下げるのかのメカニズムも分からないでしようね、、。

14トメ:2014/07/21(月) 12:18:13 ID:jahHavlk0
7HDまで落ちてから上げればよい

15初心者:2014/07/21(月) 14:28:19 ID:oBdBiMrM0
大根さん、こんにちは。
ここのA株は確か深セン上場だと思うのですが、今度の両通港では
深セン上場銘柄は対象となっていないようです。
それでも裁定メカニズムが働くとお考えでしょうか。?

16大根:2014/07/21(月) 19:41:28 ID:7nKdZu3k0
深センも上海と同じようにいづれ相互通行になることは分かってますので浙江世宝は先回りで買われます。B株を中国人に開放したとき暴騰したように今回も中国人は価格差があるなら割安とみて買ってきますよ。大きな変革があるときは、大きく儲けるチャンスとみてます。今回は大きく儲けたいですね。価格差埋まってきたら別の狙ってる株に乗り換える用意してますよ。頑張りましょう。

17初心者:2014/07/21(月) 21:02:12 ID:oBdBiMrM0
大根さん、こんばんは。書き込みどうも有り難うございます。
ここは発行株式数が少ない分、希少性がありますので、なんとかA株の株価に収斂されるよう
願っております。今後とも情報交換よろしくお願いします。

18初心者:2014/07/21(月) 21:25:06 ID:oBdBiMrM0
新参者さん、こんばんは。
私は、これまでの上げについては、AH価格差による連想買いだと思いますが、
貴殿が書かれている、今までの上げのメカニズムと今日の下げのメカニズムの
考え方を参考までにご披露いただけませんか。?

19新参者:2014/07/21(月) 23:03:47 ID:zZoHS2kQ0
初心者さん

株価の決定要因はAH格差の解消や好業績予想などの材料ではありません。
ただ一つ、売り株よりも買い株の勢いが強い時だけ株価は上げ続けます。
たとえ好材料が発表されても、売りが買いよりも強い時は株価は下落し、
後講釈として、その現象を材料の織込済みや出尽くしだと称します。
つまり、需給関係が株価の最大の決定要因だと言うことです。

1057は株価が4ドル台で本掲示板に私が初めて紹介した銘柄ですが、
最高値は11ドル台まで急伸しました。
しかし、現在は需給関係に変化が現れつつあると言うことです、、。

同様に2100も株価が1.2ドル台で本掲示板に私が初めて紹介した銘柄ですが、
これは1.7ドル台まで急伸し、その高値で私が需給関係の変化に気づいて
翌週からの下落を示唆しましたが、材料面に熱中しすぎた人たちは
強き満々で持続したために、株価は1.2ドル台に回帰してしまいました。

同じ轍を踏まないように特に一本勝負の人たちに警告している訳です、、。

20初心者:2014/07/21(月) 23:43:13 ID:oBdBiMrM0
新参者さん、早速に当方のお願いに応えていただき、感謝申し上げます。
初心者なものですから、再度お尋ねするのですが、「需給関係の変化」を見る
のに貴殿は市場のどういった部分に一番着目されているのでしょうか。?
ザラ場での売りと買いの板でしょうか。?

素人考えでは、これだけAH価格差があれば、両港通の実施時期に向けて買い方の
勢いが強くならざるを得ないと思うのですが、この考えは正しくないのでしょうか。?
お手数ですが、何卒ご教示方よろしくお願い致します。

21新参者:2014/07/22(火) 00:10:19 ID:zZoHS2kQ0
初心者さん

基本的に、私は気が向けば美味しい魚は取って差し上げますが、
魚の取り方の秘伝を教えるつもりはありません。。。

AH格差は今まではH株が買われて株価もほぼ倍増と上寄せして来てますが、
本土の投資家は、約2カ月先の解禁後に備えて比較的安価なH株を購入する
準備として、高値圏のA株を先行売却する動きが急速に出て来ているので、
その動きはA株の急落時に大衆にもニュースとして伝えられるでしょう、、。

22役者:2014/07/22(火) 00:28:48 ID:UhPqXbQY0
現在は、情報は有料です。ほんとうに重要(儲かる)な情報は、決して
ネットには上がってきません。
情報は自分で勉強するか、お金を出して買うものです。
世の中に、他人の為に儲けさせてくれる人は誰もいません。
尋ねれば、ただでなんでも教えてくれるのは、学生時代までです。

23初心者:2014/07/22(火) 01:24:28 ID:oBdBiMrM0
お二方様、早速にご回答下さり、どうも有り難うございます。
参考とさせていただきます。

24大根:2014/07/22(火) 02:36:54 ID:7nKdZu3k0
結局最後は自己責任ということになりますね。私は自分の思うとこにどかんといくタイプです。損も大きくなりますが。。何個ものカゴに分散は性に合わない。投資信託じゃあるまいし。私はここの掲示板を参考に投資したことはありません。話半分でいいのでは?いろいろ考え方あるなぁ程度で。思うに投稿者に富豪はいないはずですから。金持ちはこんなとこにちまちま投稿しませんよ。私は投資においては負け組です。今現在は絶好調ですが。頑張りましょう。

25愛、愛:2014/07/22(火) 08:37:01 ID:vw2a2nsM0
23の初心者 へ、僕の参考意見ですが、AH格差は何故に起きているか?を
考える必要があると思いますか?H株よりもA株が何故、高いとおもいますか?
株は、本来、企業業績で評価されるんですね。毎期の業績が悪いのに株伽が
高いのは、自然ではありません。

AH格差だけを理由に、その銘柄を買うのには、相当な高度なテクニックが、
必要となります。勿論、株式投資経験の浅い人が参加するには、危険だと
僕は、思います。僕は、30年以上、株式投資していますが、僕は、難し
過ぎて、買えません。それは、AH格差は耳ざわりは、いいのですが、
株式投資としては、仕手株と良く似ています。

仕手株は、一言で言えば、博打株です。仕手株は、業績が悪いのにプロの
投資家が、大量に株を買い占めて(小型株)株価を釣り上げて、ある一定の高株価
に達したら、一気に売り逃げる方法で、株価だけを見て、その株を買う一般投資家
は、高値で売り逃げられて、大損するパターンです。

勿論、AH格差と、仕手株は、基本的に違いますが、一般的に、高度なテクニック
が、必要になりますから、初心者の方は、あまり、ちかずかない方が無難だと
思います。初心者は、難しい株にちかずかず、優良成長株を、最低10年保有する
事が、中国株の勝ち組になれます。優良成長株は、有名なテンセントとかを買う
ほうが、きわめて安全だと僕は思います。参考にして下さい。

26みにほ:2014/07/22(火) 08:37:30 ID:zltD5mlw0
上海IIさんや新参者さんは有料で証券会社の売買情報を買ってる
のだと思いますよ。
昔無料のお試し版をやった事がありますが証券会社が
いくらでどのくらいの取引をしているかが分るので
例えばモーガンが2HKDで毎日集めていると言った事が分るのです。

先輩方はリーマンの時などある証券会社が経営難で株を売りさばいているのを
そういった有料情報で調べてこれは材料でなく証券会社の都合で
売りさばいているから買いといった判断をしていたと思います。

この掲示板の上位陣の方はお金や語学力を使って
そういった情報を探して買っているのだと思います。
(昔のお試し版はサイトが変わってしまって見当たらない)

27みにほ:2014/07/22(火) 08:47:20 ID:zltD5mlw0
自分が買った後売った後なら人に教えてもいい、という人もいるので
いい情報をくれたなと思えばありがとうございますと言えばいいし
別の良さそうな銘柄見つけてきて紹介してお返しするとか
そんな感じでいいのではないでしょうか。

28愛、愛:2014/07/22(火) 09:08:18 ID:vw2a2nsM0
25の初心者 へ、、さんが抜けてさまいました。すみませんでした。

29初心者:2014/07/23(水) 00:38:41 ID:oBdBiMrM0
大根さん、愛、愛さん、みにほさん、こんばんは。
丁寧に書き込んでいただき、どうも有り難うございます。
皆さんのお考えを伺うことで、自分の一人よがりな考えを修正して少しでも
正解に近づくことができればと思う次第です。

30大根:2014/07/23(水) 01:51:59 ID:7nKdZu3k0
私の場合は4、2HKDで買ったのでちょっと余裕がありますが、いつおりるかは、なかなか難しいですね。欲が出てきて。。ライブドアショック、ドバイショック、リーマショック、 ユーロ危機すべてで損失だしながらなんとかアベノミクスで復活しAHに挑んでます。下手ですね。でも今回こそ飛躍する最大のチャンスだと思っています。

31新参者:2014/07/23(水) 09:46:25 ID:zZoHS2kQ0
大根さん お早うございます。

大根さんの場合は私と同様に4ドル台の仕込みで
株価が上下しても儲けが増減するだけの問題なので
何の心配もしていません、、。
(まあ最悪の事態を6ドルとしても5割の儲けですから、、。)

一本勝負??と書いて指摘したかったのは山岡屋のことで
他の銘柄を損切りされてこの銘柄の最近の高値を買われたので
他人事ながらリスクを感じて警鐘を鳴らした訳です、、。

他人の芝生が綺麗に見える時は相場心理としては最大の危機なので
他の興味深いことで気晴らしをして相場を動かさないのが鉄則です。
そうしないと経験則として、売った株が上がって買った株が下がる
ような悪夢がかなりの頻度で発生します、、。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板