したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8002 IGG

1管理人★:2013/11/01(金) 09:55:29 ID:???0
どうぞ

195マニア:2014/03/22(土) 20:38:10 ID:3wmgu3VU0
龍男さんの数々の情報、役立たせてもらっています。
ありがとうございます。

196ホルダー:2014/03/23(日) 08:12:13 ID:NWM5yo4c0
皆さん、貴重な情報どうも有難うございました。

197駿馬:2014/03/24(月) 08:28:59 ID:dfLaDf.60
決算出ましたね。
赤字を覚悟してたが僅かでも黒字で良かったです。

198lineの倍:2014/03/24(月) 08:48:56 ID:Ym1oXZak0
駿馬さん、最近のゲーム関係の会社で優先株の評価に伴う会計上の損失が計上されています。これってどういうことなんでしょう?実はよく理解していません。

199lineの倍:2014/03/24(月) 09:51:11 ID:Ym1oXZak0
決算を見ると売上は光大証券のレポートとほとんど同じですね。ただ利益はあのレポートほどはありません。ただ年次報告書にTenCentとの協業が強調されており、みなさんがこれをどう評価するのでしょうね。

200マニア:2014/03/24(月) 10:49:09 ID:3wmgu3VU0
決算にサプライズはないものの、一安心というところでしょうか?
テンセントとの協業は、大分株価に織り込まれてはいるようにおもいますが、
4月リリースで今後はその効果を意識し始める動きになるかもしれませんね。

201駿馬:2014/03/24(月) 13:41:33 ID:dfLaDf.60
lineの倍さん 私も会計のプロではないので、誤りがあるかも知れませんが、、、

優先株の会計処理は日本基準と国際財務報告基準(IFRS)とでは全く異なります。
仕訳では、
日本基準では、優先株の発行時は資本取引とされ、
現金100 / 資本100
償還時は、自己株式の取得として処理されますが、
自己株式100/ 現金100

国際財務報告基準(IFRS)では、発行時は金融負債とし、
現金100 / 金融負債100
償還時は、負債の返済として処理されます。
金融負債100/ 現金100

香港は国際財務報告基準(IFRS)を採用しており、この会社の場合には、
2011年末迄に11.6百万USD、2012年末迄に20.6百万USDの優先株を発行して
合計で34.2百万USDの金融負債を計上してたが、2013/5/31にその一部を
普通株に転換しているので、残存する14.2百万USD分の優先株の金融負債を
当期損失として計上しているのだと思います、、。

いずれにしても帳簿上の見かけの損失でありキャッシュフローには影響しないので、
株価は一時的に下げても本質的には大騒ぎする必要は無いと思います、、。

202駿馬:2014/03/24(月) 13:49:00 ID:dfLaDf.60
訂正があります。

(誤) 合計で34.2百万USDの金融負債を計上してたが、

(正) 2011年末に11.6百万USD、2012年末に20.6百万USDの金融負債を計上してたが、

203駿馬:2014/03/24(月) 13:51:38 ID:dfLaDf.60
再訂正です。オリジナルの文章に対して、

(誤) 2011年末迄に11.6百万USD、2012年末迄に20.6百万USDの優先株を発行して
合計で34.2百万USDの金融負債を計上してたが、

(正) 2011年末に11.6百万USD、2012年末に20.6百万USDの金融負債を計上してたが、

204lineの倍:2014/03/24(月) 16:00:03 ID:Ym1oXZak0
駿馬さん、ありがとうございます。そういうことだったんですね。駿馬さんの懸念されたように、たとえば利益率だけで決算一覧を一次スクリーニングするようなひとにとってはこういう会社は検討範囲から脱落するかもしれませんね、評価されるまでにしばらく時間が必要かもしれません。

205龍男:2014/03/25(火) 04:00:59 ID:7FWgZdqg0
『IGG全年业绩简析(2013)』
h ttp://www.googuu.net/pages/content/view/1415.htm

206龍男:2014/03/25(火) 04:56:46 ID:7FWgZdqg0
二季報WEBより・・・
h ttp://www.nikihou.jp/news/news_list.html?news_id=239298

第2弾爆あげが今後予想されるのは・・・
WeChatのプラットフォームへ移行後 と DYNAM JAPANの関係する,例のマカオ政府承認決定後。

話が変りますが、IGGのこの決算内容での今日の反応ですから、云游、网龙の決算後がかなり厳しい市場反応と予想。

207lineの倍:2014/03/25(火) 16:10:33 ID:Ym1oXZak0
今日は、IGGに限らずどれもすごい売り込みですね。耐えるしかありません。

208ホルダ−:2014/03/26(水) 01:14:50 ID:oBdBiMrM0
現時点のPERは、130倍程度で、買われすぎの感じがしているので、
リスク分散のため、一部を売って、PER50倍のテンセントへのシフトを
検討しているのですが、皆さんはポートフォリオ的にIGGはどの程度の割合で
お持ちなのでしょうか。?

209lineの倍:2014/03/26(水) 11:03:48 ID:Ym1oXZak0
匿名掲示板でこのような聞き方で答える人は殆ど居ないのではないかと思います。たとえば、「私のポートフォリはこうなんですが、どう思います?」だと答えてくれる人がいるかもしれません。
話はさておき、PER130はどのように計算されたでしょうか?これはまさに先日来の駿馬さんの疑念そのものです。決算書には株主の利益が6948KUSDですが、優先株のことを考慮すると2,115KUSDですよ、と先頭に書いております。EPS0.0078の計算にはこの優先株損失を考慮する前の数字をつかっていると思います。(ちがうかな?)優先株損失を考慮するとEPSは0.023USDとなります。これは1月の光大証券のレポート0.02を少し上回るものです。今日現在の株価を8.4HKD(8.4*0.13=1.1USD)としますとPER=1.1/0.023=48となります。ということはテンセントと同じくらいです。テンセントはすでにとても大きくなっているので安定性では優るでしょう。IGGはまだ小さな会社だし収益源がゲームだけなのでノルカソルカのリスクがあります。というような視点で考えてはいかがでしょうか?

210lineの倍:2014/03/26(水) 11:11:16 ID:Ym1oXZak0
決算発表後、香港市場参加者がIGGの2013実績PERは130と思って売っているか?実質PERは48と思ってもなお売っているか?どうなんでしょうね・・・

211lineの倍:2014/03/26(水) 11:24:22 ID:Ym1oXZak0
TenCentとの協業がひと月おくれていますが、数ヶ月経過してその実績が光大証券の分析と同程度であれば、2014年末予想PERは20程度になります。どうでしょう。

212龍男:2014/03/27(木) 01:56:34 ID:7zN.6/Ic0
『安信国际:重申IGG买入评级 目标价12.08元』

下がって来てますので、様子見て買い増しします。

213駿馬:2014/03/27(木) 06:37:06 ID:dfLaDf.60
昨日のNY市場にCandy Crashで有名なKing社が上場しました。
業績の低迷により、株価は19US$で公開価格の15.5%安でした。
どうもゲーム関連企業の業績は世界的に黎明期みたいですね、、。

214lineの倍:2014/03/27(木) 12:12:50 ID:58Uh1pAc0
>210に書いたことの繰り返しですが、市場参加者は実績PERを130とおもってるのか48とおもっているのか?決算報告書のEPS欄にも米印で注釈を書いてくれればよかったのにねえ、と愚痴がでます。光大証券が優先株の会計処理とEPSの関係について再度レポートを書いてくれないかなあ、と思う次第です。

215ホルダ−:2014/03/28(金) 22:03:10 ID:oBdBiMrM0
lineの倍さん、ご指摘有り難うございます。
当方、IGGが急激に値上がりしたため、一時期ポ−トフォリオの40%に
なったため、分散を考えていた次第です。今後は聞き方に気をつけます。
因みに、半分を売って、テンセントにシフトしました。

216lineの倍:2014/03/28(金) 22:12:10 ID:Ym1oXZak0
私は、IGGが短期であまりにうまく行ったために、自分を見失ってました。もっとはやくに一部を現金化しておけばよかったです・・・。TenCentとの協業の成果が現れるまで待つことにします。
決算書のEPS0.0078はもうすこし上手に書いてくれればよかったのにと思ってます。

217IGG:2014/03/28(金) 22:16:23 ID:I8..CJDA0
おいおいおい、ちょっと下がったぐらいで総悲観やな^^
ちょっと下がったぐらいで、急に短期投資家になるなよw

218マニア:2014/03/28(金) 22:26:31 ID:3wmgu3VU0
今週は、厳しい状況になりました。
ただ、会社を取り巻く環境が変化したわけではありません。
また、ざっくり言えば決算は想定内です。
時を待つしかないと思います。

219lineの倍:2014/03/28(金) 22:27:01 ID:Ym1oXZak0
でも、現金化はしてませんので。長期投資に変わりはありません。

220IGG:2014/03/28(金) 22:42:54 ID:I8..CJDA0
株なんて上がる時もあれば下がる時もあるんだから
ちょっとの調整で青くなってたら体がもちませんw

221lineの倍:2014/03/28(金) 22:46:39 ID:Ym1oXZak0
金言ですね、わかってはいるのですが、心が弱い・・・・・、かつて状況がよくわからずリーマン・ショックのときに資産半減となった記憶がトラウマで・・・

222ホルダー:2014/03/29(土) 12:34:25 ID:oBdBiMrM0
2014年決算には、期待できると思ってはいるのですが、
少し分散した方が安心感があります。
まだまだ、精神修養が足りていないのを実感しています。

223マニア:2014/03/30(日) 22:43:15 ID:3wmgu3VU0
この会社の持株比率が高すぎるのは、リスキーな感じがします。
2013年度は売上の半分がモバイルゲーム、そのうちの66%はCastle Clash。
今年度は、Castle Clashへの依存がさらに急加速。
まさに、期待とリスクですね。

224ホルダ−:2014/03/30(日) 23:10:11 ID:oBdBiMrM0
マニアさん、書き込みどうも有り難うございます。
私は、テンセントへのシフトで、だいぶ持株比率を調整しました。
果たして、どうなりますことやら。
再びタ−ゲットプライスを目指してほしいですね。

225オニギリクン:2014/03/31(月) 00:54:44 ID:lbbVwUxg0
時価総額高杉。
Castle Clashもいまいちだし、さっさと利確したほうが良いと思います。

226IGG:2014/04/01(火) 00:22:19 ID:I8..CJDA0
どの銘柄と比較して時価総額が割高なんでしょうか??
ガンホーやキングに比べたら1/6ぐらいでっせ。

227オニギリクン:2014/04/02(水) 00:13:34 ID:lbbVwUxg0
スーパーセル 3000億
ネットドラゴン 1000億
キングソフト 4800億
DeNA 2600億
やっぱりなんか高いような気がするんですよね。メジャータイトルもイマイチだし。

228IGG:2014/04/02(水) 12:31:40 ID:I8..CJDA0
昨日の終値でIGGの時価総額は1371億円
スーパーセル⇒未上場(そもそも単独上場したら3000億ぽっちでは済まない)
ネットドラゴン⇒ネイティブアプリのヒット作無し。
キングソフト⇒世界的にヒットしてるネイティブアプリ作品無し。
DeNA⇒MARVEL War of Heroes とかあるが、Casle clashより人気は無い
それでも時価総額はIGGの約2倍
世界のランキングはこちらttp://www.distimo.com/leaderboards/google-play-store/united-states/top-overall/gross
※ネットゲームの売り上げはどこの会社も前年割れ、時代はネイティブアプリ。

229オニギリクン:2014/04/03(木) 21:17:12 ID:lbbVwUxg0
なるほど!IGGのほうがまだまだ安いということですね!
勉強になりました!

230lineの倍:2014/04/04(金) 16:24:05 ID:Ym1oXZak0
Credits Suisseの中国ゲーム業界レビューです。
h ttp://blogs.barrons.com/emergingmarketsdaily/2014/03/13/china-internet-games-qihoo-yy-perfectworld-top-credit-suisse-picks/

231lineの倍:2014/04/04(金) 16:36:36 ID:Ym1oXZak0
IGGは rich valuation or low earnings visibility に分類されています。
この原因はIFRS固有の会計処理にあり、ほとんどのHPで2013PER 130 2014末予想PER 16となっています。
h ttp://www.bloomberg.com/quote/8002:HK
光大証券のレポートの2013PER40が優先株処理を考慮した「正当な」PERなんですが、Q1,Q2もしかするとQ3の結果が開示されるまで「正当に評価」されないかもしれません。

232みにほ:2014/04/04(金) 17:27:22 ID:s7Jkc2dQ0
h ttp://corpsv.etnet.com.hk/webservice/jsp/CACHE/CoInfo_Cache.jsp?SUBTYPE=EDI&ENCODING=ENG&CLIENT=ETNET&MAINTYPE=COMPANY&STOCKCODE=8002
いつもこのサイトで証券会社のフォローを調べてますが
IGGは雲遊よりもフォローが少ないです。
香港会計と米国会計の違いは欧米系のアナリストのフォローが増えれば
正当な評価になってくると思うのですが。
もしIGGか雲遊どっちかが欧米系のフォローで株価が大幅上昇するなら
仮説が当たっていることになりフォローされてないほうが
お買い得チャンスと言えるのかもしれません。

でもIGGや博雅互動が上場するまでは雲遊ももっと人気が高かったので
アリババが上場したらネット系の資金吸い取られそうな気もします。

233lineの倍:2014/04/04(金) 17:28:41 ID:Ym1oXZak0
光大証券のMr.Kelvin WangにIFRSルールによってBloomberg等とEBSのレポートでPERにとてもおおきな差異があるんだけど、レポートのアップデートはしませんか?というメールを書きました。1時間ほどで返信がありました。

Hi Mr ******,
In our latest report dated 25 Mar 14, the normalized 2013PER is 74x as we ignore the one-off fair value loss of US$14m and the one-off listing fee of US$2m, so it may cause difference between the PER in our report and the figure in Bloomberg since they use the actual net profit to work out the PER.
I think we will have some update after IGG releases its 1Q report by the end of April. Please feel free to discuss.

Kelvin

ということで4月末に1Qの結果を評価するレポートが出るそうです。

234lineの倍:2014/04/04(金) 17:41:10 ID:Ym1oXZak0
カバーする証券会社が少ないのは事実なんですが、その数はHPによっていろいろのようです。
h ttp://finance.yahoo.com/q/rr?s=8002.HK+Research+Reports
2社
h ttp://markets.ft.com/research/Markets/Tearsheets/Forecasts?s=8002:HKG
4社

235みにほ:2014/04/04(金) 17:56:42 ID:s7Jkc2dQ0
サイトの紹介ありがとうございます。
HPによってカバー会社数が違うという発想はなかったので勉強になりました。
4月末に1Qのレポートが出てIGGが上昇したら
雲遊の半期決算後の上昇も期待できそうですね。
今現在会計基準の違いで株価の評価も低く辛いのですが
ピンチはチャンスと考えれば
うまく時間差を利用して運用成績を上げたいですね。

236lineの倍:2014/04/04(金) 18:00:30 ID:Ym1oXZak0
私の理解では、今回の件に関してはIFRSもUS-GAAPも同じではないかと思います。また証券会社が企業の年次報告の会計内容まで見直しをするとはちょっと思えません。IGGの年次報告にも会計上のProfitはこうなんだけど、優先株の取扱を考慮するとこうなんですと書いてました。残念ながらEPSには会計基準に基づく数値しか表示せず、本当はこうなんです、と書いてませんでしたね。そのため、Bloomberg, Yahoo.com, FT.com等々でPER130が表示されます。同様のことがBoyaaでもありましたよね。好業績予告をだしたのに、年次報告では減益でした。これも特殊株の扱いによるもので、経営者からすると利益は30%ほどのびてるのでとても良かったです、なんですが年次報告の書き方が良くなく、皆がっかりして売り込まれてしまいました。普通のひとはPER130を見ると、それから先詳細に検討しようとは思わないでしょう?私もIGGだから決算書の書き方まできになりますが、他の銘柄ではそこまで見ません。といいながらJKSも同様のことが生じているようです。

237lineの倍:2014/04/04(金) 18:06:13 ID:Ym1oXZak0
私は他の銘柄を含めてアリババのことが気になります。何時頃から現金化が始まるんでしょうね?すでに始まってる?IPOに申し込むには事前にキャッシュが必要なんですよね。IPOに申し込んだことがないので良くわかりません。

238lineの倍:2014/04/04(金) 18:47:58 ID:Ym1oXZak0
光大証券の25March2014のIGGレポートをほしいかたはメール下さい。
chuugokukabu@gmail.com

239lineの倍:2014/04/05(土) 01:44:34 ID:Ym1oXZak0
ロシアに加えてエジプトでもCastleClashが一番になりました。
h ttp://www.appannie.com/apps/google-play/matrix/game/?date=2014-04-02

240マニア:2014/04/05(土) 22:35:34 ID:3wmgu3VU0
売却について
情報ありがとうございます。
今年のIGGの成長推移をみながら、売却について次のように考えてます。
①業績推移がそこそこ、あるいは低調の場合
→売却
②業績が好調、しかし今年度内にClash Clanに代わる第二・第三の柱が見えてこない場合
(ガンホーに近い成り行き?)
→株価が上がっても欲張らない程度で売却。
③業績が好調かつ第二・第三の柱が見えてきた場合
→ホールドを検討。
③のシナリオはなかなか難しいか?、②でも十分OK。

241lineの倍:2014/04/05(土) 23:41:33 ID:Ym1oXZak0
Castle Clashですよね:)

242マニア:2014/04/05(土) 23:57:51 ID:3wmgu3VU0
そうでした(^^;;

243D:2014/04/06(日) 10:25:28 ID:.ZsKnGAA0
lineの倍さん

>239
こうしてみるとsupercellが強いですね。
ここを買収したソフトバンクは、今後どう展開するのでしょうか。

ただし、1,2年前に人気があったAngry Birdsもランキング上位におらず、
飽きられるのも早いのかもしれませんね。

244lineの倍:2014/04/06(日) 12:21:04 ID:Ym1oXZak0
事実確認はさておき、私の感想はビビリ症バイアスがかかっています。
この>130にも書いたようにネットゲームを当て続けるのは容易ではないようです。ガンホーのように一年で100倍くらいになってくれればいいですが・・・・、それか任天堂のようになるか、でもネットゲームは任天堂とはちがいますしねえ。
ソフトバンクのビジネスのなかでゲームはその一部でしょうですのでSuperCellの業績が大きく株価を動かすとは思えません。現在の最重要事項はTモバイル買収でしょう?そのためにアリババでどれだけ資金調達できるか孫さんの最大関心事でしょうね。アリババもGoolgeと同じように議決権のことなる株式を発行するようでマーケットはどう受け取るでしょうね。市場はいつも「変化の理由」をさがしていて、今回はGoogleのC株はその理由にぴったりだったようです。アリババがそれとおなじことをするわけで、どうなんでしょうね。ソフトバンクは大きすぎて私のレベルでは分析することもちょっとムリ、という感じです。孫さんがやることだからキット・・というぐらいですね。
ネットゲームで10年モテる株式を見つけることができるかどうかはよくわかりませんが、直近の予測はAppannieを見てるとわかりますよね、龍男さんの雑談・猥談・>296のように驚くことがあります。

個人投資家は絶対的に情報が不足しており、みなさんの書き込みに期待しています。集合知ってものですね。日本株とちがいこの掲示板の書き込みは香港市場にほとんど影響しないですし。

245龍男:2014/04/06(日) 15:52:48 ID:CSHWSfDc0
ANNOUNCEMENT
SHARE PURCHASE PURSUANT TO THE SHARE AWARD SCHEME

h ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/gem/2014/0404/GLN20140404121.pdf

246lineの倍:2014/04/07(月) 10:20:25 ID:Ym1oXZak0
光大証券HPのUIは中文なのでアクセスが容易ではありませんが、ここで証券コードを入力すると一連のレポートがすべて読めます。
h ttp://www.ebscn.hk/main/services/jxzn/index.shtml
8002と入力してみてください。レポート自体は英文ですので読むことができます。
今後もここに最新レポートが掲載されると思います、たぶん。

247lineの倍:2014/04/07(月) 10:40:48 ID:Ym1oXZak0
このページで光大証券の最新レポートと同日にクレディ・スイスが中性に変更、という記事も見えます。これはたぶん、このレポートの考えかたと同じでしょう。
h ttps://doc.research-and-analytics.csfb.com/docView?language=ENG&source=ulg&format=PDF&document_id=1030621611&serialid=RWg9ftv3v2DPFEJYfoXiDfd7XLB1hIVtjelc32wExGg%3D
2013PER170,2014PER18, 2014 EPS growth rate 890%。
こういう数字を見ると手を出すのを控えますよね、
長期的には株価は収益予測に応じて収束するのでしょうが、年度初めの時点でPER170の銘柄に多くの人が手をだすか?うーーんどうでしょう。

248lineの倍:2014/04/07(月) 11:37:18 ID:Ym1oXZak0
ナスダック指数とか、とくにネット株が低調でこれがどれくらい続くのか、こういう視点になると私はまったく無力です。どうなんでしょう?

249龍男:2014/04/16(水) 02:50:13 ID:/TWRExaQ0
4月23日〜5月24日の間に、DYNAM JAPANのマカオ・ピンボールマシン電子版の立ち上げプロジェクトでのマカオ政府承認の件で何らかの結果が出ると考えております。
承認さえOKでれば、即株価に反映され大幅反発予測。
10辺り迄は戻って貰いたいものです。

250lineの倍:2014/04/21(月) 10:17:15 ID:Ym1oXZak0
香港市場は欧米の参加者が大半で米国市場のセンチメントを大きく反映します。ご存知のようにバロンズの記事に単を発した「ネット広告の規模はGoogleの規模と同程度になり、ネット広告収益はこれまでのような高成長は望めないのでは」という記事とC株発行でハイテク・ネット関連が大きく調整しています。
ただし、市場全体のファンダメンタルズに変化は見えず、今月の不調は米国の税申告で売りがでたのではないか?などとバロンズに書かれました。
この記事は今後の株式市場を見通す考察としてはとても優れています。株・債権・商品と統合的に考察し、ファンダメンタルズに変化はない、今後のセンチメント反転の兆しを待つというものです。分析しているのはS&P500とe-mini S&P500のsmall traders のポジション分析です。large trader とsmall traderでは出来高に較べ参加者の数が異なります。またe-miniはさらに小口投資なので参加者数が増えます。この筆者は長期にわたり、この二つが強い逆相関を持ち且つe-mini S&P 500 small trader のポジションがS&P500と良い相関を持っていることを指摘しています。現在はS&P 500のsmall traderのポジションが大きくマイナス、e-mini S&P 500のsmall traderのポジションがプラスから0近辺にあります。この二つの指標を見てゆけばセンチメント変化のきっかけを見逃さない、というものです。
h ttp://seekingalpha.com/article/2139153-what-next-clues-from-the-futures-markets-and-other-sources

この記事が発行されたのは4月13日です。その後のチャートはこちらに有ります。
h ttp://finviz.com/futures_charts.ashx?t=ES&p=d1
チャート反転の兆しがあるような・・・

251新参者:2014/04/22(火) 06:51:53 ID:HutNQAMs0
lineの倍さん おっしゃる通りですね。

2014/04/14に雑談、猥談、怪談 Vol.11のスレで「今週からはナスダック急落の原因も
解消されそうな気配なので、多分今晩あたりが相場の転機となりそうに感じています 」
と書きましたが、結果として先週の米国株はほぼ毎日上げ続ける展開となりました。
そのコメントで言っていたナスダック急落の原因こそ確定申告の納税資金の確保売りで
4/14がその最終受け渡し取引の期限でした、、。

先週のNYの戻り相場に香港株が追従出来なかったので多少の戻り相場は期待できそうですが、
NYは高値水準までの戻りを達成したので再び慎重な姿勢が必要かも知れませんね、、。

ゲームなどのモメンタム株はグロース投資として将来の業績向上を評価して現在のPERが
高めに買われてますが、ここ最近の世界の動きは比較的安値に放置されてきたバリュー株
へ資金移動が見られるので、その傾向に合った投資スタイルが必要かも知れません、、。

さて一週間買い場を探して見送って来たバクチ株も転機に近いので仕込み開始かも、、。

252ナシパパ:2014/04/29(火) 12:21:09 ID:NcoR4Mh20
酷い下げですね。龍男さんはナンピンされているのでしょうか。
早くポジティブ情報が出てほしいものです。

253みにほ:2014/04/29(火) 12:46:37 ID:CCt1u0/Y0
金山や慧聡なんかに比べてゲーム株の下げが激しいですね。
IGGや雲遊は見た目赤字なのでまだ分りますが博雅互動の下げも激しいので
ゲーム株嫌われてるなぁ。
本土から資金の来る秋にはまた上がると思うので買い増しのチャンスの
ようにも思えますがどこまで下げるか分らない。

254新参者:2014/04/29(火) 15:40:28 ID:MHP2Vbes0
だからモメンタム株は避けるように示唆してたでしょう。
出る月を待つべし 散る花を追うことなかれ

幕間つなぎは仕手株だと想像しています。
当面はアリババ関連株(241&1060)に注目でしょうか、、。

255オニギリクン:2014/04/29(火) 16:37:31 ID:lbbVwUxg0
えらい下がってるな。
2ドル前半まで落ちてこないかな。

256姜維:2014/04/29(火) 18:13:51 ID:sThgnehk0
何が原因でこんなに下がってるのでしょうか?
以下の記事にあるように1Qは行われましたか?h ttp://www.ebscn.hk/upload/20140325/201403251395715812350.pdf

257龍男:2014/04/30(水) 00:13:14 ID:OBp6UBDE0
姜維さんへ
特に現在起きている下落は原因ありません。ご存知のように殆ど全てソフト・IT銘柄下落傾向です。
同時に米国市場中華圏IT関連銘柄も、昨日迄大きく落としております。
他銘柄でいくら第1四半期の結果が良くても、米国・百度のように大きく昨日迄株価落としております。
GW後辺りには、少しは落ち着いて上昇傾向へ向かうのではと考えます。

現在の米国市場を拝見すると、中華圏IT関連銘柄大きな下げは止まり、前日比でプラス銘柄が多いので明日の香港市場でも
少しは買いが先行するような気がします。
ここは、まずDYNAM JAPANのマカオ・ピンボールマシン電子版の立ち上げプロジェクトでのマカオ政府承認待ちです。

258姜維:2014/04/30(水) 06:45:48 ID:sThgnehk0
龍男さん
回答ありがとうございます。特に悪材料が出ているわけではないとのことで安心しました。

そうですね。承認れる日を今か今かと待っている次第です。

259龍男:2014/05/09(金) 00:18:44 ID:dHJlOz3g0
AAStocks Financial Newsより
IGG(8002.HK) announced that on Monday, its mobile game Castle Clash has been officially launched on social networking platforms like WeChat, Yingyongbao (App market)
and mobile QQ, which are powered by TENCENT

あとはマカオ政府承認待ちの件を今月中発表期待・・・・

260龍男:2014/05/10(土) 19:32:45 ID:4biA4eLQ0
現時点詳細は述べていないが、来年辺りメインボード上場考えているようだ・・

h ttp://news.takungpao.com/paper/q/2014/0510/2469302.html

261龍男:2014/05/13(火) 00:05:19 ID:m07Tbzps0
FIRST QUARTERLY RESULTS ANNOUNCEMENT

h ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/gem/2014/0511/GLN20140511005.pdf

262姜維:2014/05/24(土) 09:47:34 ID:Es9T3Njo0
DYNAM JAPAN (06889.HK) announced the group had completed the prototype of the next generation pachinko machine.

Nevertheless, since additional time is required for further testing and preparations, the term of the MOU entered with IGG (08002.HK) will be extended for another six months to 25 November 2014.

次世代パチンコ機のプロトタイプは完成したみたいですが、テストや準備に時間がかかるそうです。

263姜維:2014/05/24(土) 09:53:08 ID:LsyMiyT.0
こちらのURLには2014年9月に完成予定とありますので、2ヶ月延長といったとこでしょうかh ttp://www.dyjh.co.jp/assets/files/ir/JW_06889_131125.pdf

264長期保有:2014/05/27(火) 06:32:16 ID:IvEAB0u.0
中国で配信されたゲームは、売上いいのでしょうか?ランキングわかる人いますか?

265ぼぼ:2014/05/27(火) 14:30:53 ID:7WPjPKVo0
そろそろ株価上昇の機が熟してきたように思えるんですが、
大きな材料が欲しいです(・ω・)

266:2014/05/29(木) 13:52:47 ID:pBTC/0bU0
テンセントでのランキング知りたいですね。
それに第二の矢になりそうなゲームの開発に期待したい。

267:2014/06/06(金) 22:02:16 ID:gk89y0/.0
そろそろ反転期待

268むち:2014/06/09(月) 23:49:35 ID:jlUkdFHA0
ここはもうダメみたいですね
1000億が限界だったか

269姜維:2014/06/12(木) 08:26:41 ID:VvwVcYJo0
2014夏秋号二季報に採用されたみたいですね

270姜維:2014/06/12(木) 08:31:05 ID:VvwVcYJo0
wechatで配信されているcastle clashのランキングどなたか知りませんか。

271むち:2014/06/12(木) 12:48:45 ID:jlUkdFHA0
iPhoneゲームアプリはジリ下げで14位かと。

272なな:2014/06/22(日) 11:11:46 ID:1P8QZwJY0
ジリジリ下げてますね、諦めて売った方がいいかなあ、ホルダーの方どう思われますか?

273オニギリクン:2014/06/22(日) 16:42:05 ID:lbbVwUxg0
ふー 9ドル代で売っといてよかった。

274ごまお:2014/06/24(火) 02:56:57 ID:jLwm6Z0k0
googleplayのアメリカの売り上げランキングだと10位ですね
パズドラより上

275ごまお:2014/06/24(火) 03:11:36 ID:jLwm6Z0k0
ドイツのランキングにも顔をだしている
しかし中国ではテンセントつよすぎ

276ごまお:2014/06/24(火) 03:14:32 ID:jLwm6Z0k0
h ttp://appdb.lab.applica.jp/de/details.php?id=id692669501

277ごまお:2014/06/24(火) 03:20:08 ID:jLwm6Z0k0
Schloss Konflikt: Castle Clash 
これはそれなりにヒットしてるんだな

278うーん:2014/06/26(木) 01:05:41 ID:dvu26UOA0
新作ゲームを発表しているね。それに、欧米のアンドロイドではキャッスル、キャッスル2ともそれなりにヒットしている。なんか下げてだけど、また騰がりそう・・・

279ごまお:2014/06/28(土) 15:53:04 ID:jLwm6Z0k0
Castle Clash igg

Google Play

ゲーム部門トップセールス

・ロシア 3位
・チェコ 3位
・エジプト 3位
・ギリシア 2位
・ハンガリー 4位
・フィリピン 5位
・ポーランド 5位
・スロバキア 4位
・ウクライナ 4位
・アラブ首長国連邦 5位
・ベトナム 4位

280姜維:2014/06/29(日) 19:08:25 ID:8gIRdwT.0
ごまおさん詳しいランキングありがとうございます。ここはマカオのパチンコ機も開発してますし、私は仕込み時かと思うのですが、どうでしょうか

281ごまお:2014/06/30(月) 23:21:07 ID:jLwm6Z0k0

中国市場
iOS テンセント経由 18位

282ごまお:2014/07/02(水) 00:12:53 ID:jLwm6Z0k0
中国市場
iOS テンセント経由 16位

283:2014/07/02(水) 07:20:37 ID:kxhWG8oc0
どちらで確認できますか?

284ごまお:2014/07/02(水) 23:11:53 ID:jLwm6Z0k0
/www.appannie.com/jp/

登録すれば無料で細かいランキングみれます

Castle Clashは好調です

285ごまお:2014/07/04(金) 08:22:35 ID:jLwm6Z0k0
ロシア googleplayで1位!!!!!!!

286こか:2014/07/04(金) 10:07:22 ID:cUqdHtFc0
【所要時間2分】アンケートに答えるだけで抽選で5000円がもらえる大チャンス!!
ttp://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=92406

287IGGの2Q:2014/07/10(木) 08:15:28 ID:/bq7xhjg0
8月?

288IGGの2Q:2014/07/10(木) 08:46:37 ID:f0oNSxM.0
楽しみですね

289むち:2014/07/10(木) 19:34:16 ID:jlUkdFHA0
Androidが大半の中国でiosの順位は殆ど関係ないかと。
セールスは、アメリカと香港で健闘してますね、韓国あたりでもう少し上がってこれば面白い。

ところで、8月って何かあります?
次世代パチンコの件で11月までは期待薄だと思ってるんだが。
とりあえず、今は大口の収集期間だと信じたいですね。

290ごまお:2014/07/11(金) 08:14:43 ID:jLwm6Z0k0
IGGたすけてくだされ

291ごまお:2014/07/13(日) 17:46:41 ID:jLwm6Z0k0
カナダ アメリカ ロシア フランス ドイツ インドネシア 

なぜかイギリスでは駄目ですが、それ以外の国では検討していますね。

292ぼぼ:2014/07/14(月) 12:10:26 ID:.lGeqp8k0
反転の兆しが全く見られないですね。

293姜維:2014/07/14(月) 18:35:14 ID:BmJDwyp20
最後の上げの原因わかる方いますか。

294姜維:2014/07/16(水) 18:50:24 ID:hRnUzHzw0
ジリ下げですね。初心者で分からないのですがここの中間発表は8月ですかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板