したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8058 山東羅欣薬業 VOL3

1管理人:2013/01/12(土) 10:03:21 ID:???0
どうぞ

2新スレ:2013/01/13(日) 00:42:26 ID:ZLAlRxvU0
どうも

3丸森町:2013/01/13(日) 17:59:29 ID:QkPu.1Gg0
どうも

4T T:2013/01/13(日) 19:28:17 ID:DbScARI60
売り上げも伸びているだが研究費もかさんで
ちょっと心配(--;)

5カーディーニャ:2013/01/16(水) 08:28:57 ID:ShEFEHp60
最近徐々に上がっていますが、どのあたりまでいきますかね。

6う〜ん:2013/01/21(月) 19:17:53 ID:6GhAH3pc0
そんなにあげるネタあった?

7T T:2013/01/21(月) 19:20:47 ID:23fxNGDQ0
なぜか爆発ですね。

1/3売って失敗だったなあ(;´_`;)

8お年玉:2013/01/21(月) 20:14:11 ID:/X/PJLUs0
私も半分以上売ってしまった。
売りは難しい。
でも、利益は出ましたから、仕方がないですね。

9こばちゃん:2013/01/21(月) 20:31:32 ID:q.TaoLls0
今日は気持ちのいい上げでしたねー。こばちゃん平均3.307なので、ちょうど3倍になりましたー。
でも持ち株数が12,000と少ないので、売る勇気が出ません。集中投資を目指さなければ・・・。

10どんこ:2013/01/21(月) 21:43:58 ID:Yx8pFiYM0
こばちゃんルオシンも持ってるんか!
金持ちやな。ここはオレも持ってるけど(^ ^)v

11こばちゃん:2013/01/21(月) 21:59:37 ID:q.TaoLls0
こばちゃん、お金持ちじゃーないよー。でも、なりたいからチャレンジ!してまーす。
薬業銘柄はココだけなので、戦略も無く大切に?しがみついてるだけです。
それより今から『ガイヤの夜明け』見ない?

12こばちゃん:2013/01/21(月) 22:13:49 ID:q.TaoLls0
あっ!テレビ東京の「ジパング」、こばちゃんの所では映らないんだ。。。

13わんじん:2013/01/29(火) 10:31:54 ID:lQ2Ua1JA0
北京在住です。ここ最近の北京は酷い天気です。マスクの人も少なくて、人民もあきらめた感あり。基準値の30倍の空気汚染とのこと、濃霧のため視界不良は毎日です。ここんとこの天気も影響してるんじゃないのかな。この先、環境がよくなる政策もこの国では期待できませんよね ふふふ。

14チェックメイト:2013/01/30(水) 22:44:11 ID:G3kiOHuQ0
ここの時価総額が193億
まだまだ安いような気がするけどね

15:2013/01/31(木) 00:42:30 ID:iFBn82rQ0
H株は1.65億株だけど、総発行株数は6.1億株ですよ。

つまり6.1億X10ドルなんで時価総額600億円以上。

サーチナ(H株しか考慮してない)の情報はゴミなんで、qq financeとかでちゃんと調べようね。

16チェックメイトさん:2013/01/31(木) 19:57:25 ID:TVcGNosA0
他人ごとながらちょっと心配。もうちょっと勉強した方がいいと思います。
毎年このレベルで成長していて、この売上げとこの利益で時価193億円なら
皆もっと買います。

17チェックメイト:2013/02/01(金) 20:07:50 ID:G3kiOHuQ0
確かな情報ありがとうございます。
もう少し勉強して出直します。

それにしても上げ続けますね〜

18:2013/02/01(金) 21:14:46 ID:PUz06X/U0
超初心者でもOKなんだから別に出直す必要はないんじゃないの。

悪いのはサーチナなんだから。

19チェックメイト:2013/02/02(土) 07:18:52 ID:R/r68KR.0
豚さん 12は近い内、越えて行きますかね?

20格差:2013/02/02(土) 08:20:33 ID:U0FAtb.w0
時価総額と実際の会社の規模と関係ないのでは。株価は額面金額分を発行したら
あとは株主の勝手な妄想・期待が株価を何十倍にもしてしまったりしているから
実際の貸借対照表とか損益とかで確認すべきと思う。

21:2013/02/02(土) 10:26:43 ID:V3QyMTXQ0
製薬業界は、薬価の引き下げ圧力と業界の再編(要は中小の淘汰とM&A)があるんで業績が安定しにくいから

勝ち組とされている企業でPER15前後が限界だろう。(医薬卸、医療機器、漢方薬の勝ち組は、もっとPER高い)

FY2013がFY2012並の成長ができれば、当然1年以内に12ドルを超えるんじゃない?

個人的には、何故これだけ成長しているのか分からないんで買わないけどね。

22チェックメイト:2013/02/03(日) 01:43:57 ID:G3kiOHuQ0
豚さん 有益な情報ありがとうございました。

23まゆ:2013/02/03(日) 14:14:30 ID:AynWVUd20
>>21
>個人的には、何故これだけ成長しているのか分からない

経営者の能力・・・ってことじゃないですかね。
数値化はできないかも知れないけど、私は重視してます。

印象に残っているQさん記事
http://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2006/06_1116_moshiq.html

ちなみに、一番気に入ってるのは吉利汽車のアンパンマンこと李書福 主席。

24:2013/02/03(日) 22:37:04 ID:jTIoMzhY0
経営者の能力は、並大抵でないものがあったから、2010年以降も増収増益だったんだろうね。

でもここって売上げだけで見ると日本で言えば、

順位 社名  売上(単位億円)
30 東和薬品 390
31 あすか製薬 357
32 佐藤製薬 350

程度の会社なんだよ。  もし外国人で日本の製薬会社を買うなら、普通タケダとかアステラスとかでしょ。

優秀な経営者のいる会社を買うより、馬鹿でも経営できる会社に投資したほうがいいよ。

25こばちゃん:2013/02/03(日) 23:18:52 ID:q.TaoLls0
2010/08頃の日本株の話で恐縮ですが・・
ジェネリック医薬品3社が高い。

インドのニュースでインドの製薬会社ドクター・レディース・ラボラトリーズは、株式取得に向けて日本のジェネリック医薬品・製薬メーカー3社と交渉を進めていると伝えた。

3社として観測されたのが、東和薬品 、富士製薬、沢井製薬・・・

国によっては、成分特許などの問題もあるようですね。こばちゃんはM&Aも視野に入れた戦略的提携などで、ここがさらに伸びてくれることを期待しています。

26まゆ:2013/02/05(火) 00:43:28 ID:EgtO98fA0
意味不明に上がってるけど、何かネタでもあるのか?
お絵かき的には18HKDくらいまで行きそうだけど、はてさて。

27まめしば:2013/02/05(火) 01:49:00 ID:HiMY4VqE0
メインボートへの鞍替え?

28ハッチ:2013/02/05(火) 04:25:53 ID:r.5BlrDE0
綺麗な右肩上がりですね。

29チェックメイト:2013/02/06(水) 19:03:02 ID:G3kiOHuQ0
ずーと上がってますね 少しずつ上がるのがまた良いですね 20までいってほしいなー

30へにゃへにゃ:2013/02/15(金) 00:14:46 ID:WT5ixuvo0
ついにメインボード申請
織り込み済みですかね?

31イクラ:2013/03/20(水) 09:18:25 ID:xr4cUd8Q0
決算は37%増収、3%増益だそうです。
やはり薬価引き下げは効いているかな。
配当は去年(0.2RMB)よりさらに増えて0.3RMB。なにげに1.5倍。
EPSが0.722RMBなので配当性向はなかなかのもの。

32774:2013/03/20(水) 09:41:04 ID:6stHW1Ns0
>>31
さがらなくてすむといいのですが

33イクラ:2013/03/20(水) 10:10:36 ID:xr4cUd8Q0
決算書をみると、薬価引き下げというより販売費が倍になってますね。
新製品展開に関連する販売費が理由、みたいな感じで書いてあります。

34:2013/03/20(水) 10:40:13 ID:lDGDqaqA0
こういう銘柄は決算前に一旦売らなきゃダメよん。
先週半分売って大正解。
もっと下がったところで、買い戻すよん。

35爆下げ〜:2013/03/20(水) 10:50:57 ID:3NOwpArA0
マイナス13%くらい下がって始まったー

もう終わりだ、人生最後の300万円を1本勝負してたのに、

明日樹海へ旅立ちます。

36イクラ:2013/03/20(水) 11:02:18 ID:xr4cUd8Q0
15%ぐらい増益かな?って、たった3%かよ!
・・・という期待と現実の差から12,3%の下落。素直でいい株じゃないか。

37まゆ:2013/03/20(水) 11:24:49 ID:e3t6JHU60
この銘柄、出来高が少なすぎるから株価は参考程度に見といた方がいい。

38チャシャヌコ:2013/03/20(水) 11:34:23 ID:85fBswzE0
利益に囚われすぎると見誤ることがある

販売力強化は先行投資と受け止めました。樹海へはキャンプか何かですか?

39どんこ:2013/03/20(水) 14:19:00 ID:GCJ4RzMo0
この下げは、直近3ヶ月のパフォーマンスが悪いってコトなのかな?
3四半期で10%増益が、3%まで下がったことのショック!かな。
配当は50%増だし、配当もらって持ってたらいいじゃんって思うけど。
オレは中国株資産が不安になったんで、1/3を占めてたここを売って、
NTTドコモ買って配当生活だ v(^ ^)v  って思ってたけど、
ここでも、同じくらい配当もらえるやんって、決算見て思いました。(^ ^;

401ホルダー:2013/03/20(水) 18:33:18 ID:Do.ytbTg0
新製品のPR費用なので、先行投資と考えます。来期は収穫期となると思います。過去のチャートから見ると
チャートから数ヶ月の調整後に再上昇する可能性高いです。なので売らずに、もっと下げたら買い増しします。

41T T:2013/03/20(水) 19:24:36 ID:pvqKRo6M0
山東羅欣薬業(08058)の2012年12月本決算:

 売上高:22億2800万元(前年比37.0%増)
 純利益:4億4000万元(同3.1%増)
 EPS:0.722元(前年は0.700元)
 期末配当:1株当たり0.3元(同1株当たり0.2元)

42ほんとかなー?:2013/03/21(木) 05:54:18 ID:3NOwpArA0
08058 
昨年の売り上げ 約330億円、純利益 約66億円 日本円にすると判り易い。


h ttp://ameblo.jp/xxl101/
>特に、がん細胞のターゲットを絞る光線力学的療法薬は
世界的レベルに達したことを明らかにし、
投資家の期待を膨らませてくれました。


笑ってしまう、売り上げ 約30億円、純利益 約6億円の紹介されてる会社が、
世界的レベルの薬を開発している、なんて・・・・・

43笑わんでよく読め:2013/03/21(木) 14:58:46 ID:/7a6dbRM0
全く新規開発しているとは云うとらん。
光線力学療法の光感受性薬品はすでに結構な種類がある。
別会社から買ったか、提携して合成したか、
あるいは少し分子構造を変えたのを合成したか、
などは薬学・化学の知識があればできる。
この会社でも可能であると思える。

44あのー:2013/04/30(火) 19:54:41 ID:JS9vtBXA0
このところ下げてるんですが何かあったんでしょうか?

45今でしょう!:2013/05/01(水) 01:39:08 ID:3NOwpArA0
俺が売ったからだよ、

もう少し売るよ。

46カーデイーニャ:2013/05/08(水) 16:17:06 ID:H6TUJrhk0
あげていますが、決算はどうだったのでしょうか。

47T T:2013/05/08(水) 21:08:04 ID:pvqKRo6M0
今日は医薬品関係はみんな上がってない?

決算教えて(*_*)

48どんこ:2013/05/08(水) 21:14:35 ID:F9ocwMaY0
決算?

ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/GEM/2013/0507/GLN20130507091.pdf

49イクラ:2013/05/08(水) 21:22:23 ID:xr4cUd8Q0
1Qは30%増収、0.3%増益。
相変わらず売り上げ増えても、利益上がらず。

50けんけん:2013/05/23(木) 16:51:19 ID:nAr0EgY20
GEM市場からメインボードへの市場変更の申請結果っていつ頃分かるんですかね〜?。

51M:2013/05/23(木) 21:33:30 ID:fgWq.5j20
配当はいつになるのかなあ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板