したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0197 亨泰 Vol4

1管理人S:2012/02/29(水) 19:58:14 ID:???0
http://stock.searchina.ne.jp/data/info.cgi?code=00197

130:2012/04/10(火) 12:18:14 ID:BkvrL6F.0
一ヶ月前に予想したとおりになったね。


豚:2012/03/02(金) 16:39:04 ID:DIG3Kg6Q0
予想

1.権利落ち日後に(0.33ドル前後に)下げ

2.4・11以降需給悪化による下げ(証券会社のオプション投売り)

3.2を見越しての投売りによる下げ

結論:来週すぐに売って4月に買い戻すべき。

131こども:2012/04/10(火) 12:25:26 ID:JDbyxLO60
わざわざ自分のレスを張り付けて自慢するような大人にはなりたくない。

132うんちゃん:2012/04/10(火) 14:23:15 ID:/6k7viRE0
一時0.243まで下がっていたか。

133kkk:2012/04/10(火) 16:56:53 ID:/w0q0uf.0
>>130
貴方、スゴイ選球眼ですね。0.3あたりまでは僕も予想していたんですがマサカここまで落ちるとは・・・。ナンピンかけようかどうか迷ってます。
豚さんの私見ではこの後の展開どう見ますか?もちろん責任云々なんて言いません。

135東のじょなさん:2012/04/10(火) 17:32:49 ID:r5hQgS6k0
最新の半期EPSが1.3centなんで、単純に倍すると2.6なんで、今が適正価格じゃないでしょうか。

136bom7650:2012/04/10(火) 17:38:30 ID:Nm4pqTfk0
もういい加減にしてくれないか・・・
なんて手のかかる奴なんだ・・・
こうなりゃとことんまで付き合ってやる!
・・・って、まさか倒産はないよね?ww
あー・・・やっぱ、ここ買うんじゃなかったwww

137:2012/04/10(火) 17:42:09 ID:BkvrL6F.0
今回のようにイベントがあるときの動きは、予想しやすいけど、今後の展開を予想するのは不可能。

CFOあたりが引き抜きで他社に移動することは、中国企業では結構あるけど、CEOがトンズラしてるからね。

銘源のときにも書いたけど、CEOがトンズラするような会社の将来性って?だよね。

1381:2012/04/10(火) 20:49:04 ID:2rk.Dptk0
トンズラって、いつ?

139どんこ:2012/04/11(水) 07:06:53 ID:k3U1hKWE0
>>138
増資発表の少し前だったかな。

140bom7650:2012/04/11(水) 08:23:56 ID:Nm4pqTfk0
取引所になにやら掲載されてるけど・・・
今日も爆下げ祭りってことか?
くるならこいや!

141マイタンムゴイ:2012/04/11(水) 11:59:48 ID:FGHqWPzM0
今日から増資新株の取引開始だそうな。取引所に出ている発表だとオファー
に応募したのは63%だから37%が棄権。この分、引受証券のVG LTDとかが
引き取ったのかな。コスト0.2ドルで6億7,000万株くらいになるけど今まで
にどれくらい借株とかして売りさばいたかだね。コスト割れになるような
売り方しないと思うけど、たくさん残ってると短期的には頭抑えになるわな。

142:2012/04/11(水) 12:35:04 ID:BkvrL6F.0
それで、国内の証券会社にヘンタイ株を預けていた人はどうなったの?

143:2012/04/11(水) 14:39:51 ID:xAKVSVms0
売り買い停止寸前に糞株買った豚が吼えてますwww

144:2012/04/11(水) 14:43:13 ID:xAKVSVms0
豚君、人の心配する前に1698はどうなったの?
1698スレ見て笑っちゃったよ^−^

145:2012/04/11(水) 15:01:41 ID:BkvrL6F.0
嫌味に感じられたら、悪かったね。 今後もopen offerが行われるケースが、出てくると思ったんで、
それに応じない場合に補填のようなものがあるのかどうか知りたかったんできいてみたんだ。

あの糞株のほうは、例の鉱山や金融会社のケースよりましな展開になると思うよ。

146うんちゃん:2012/04/11(水) 15:42:45 ID:/6k7viRE0
この会社は思ったほどお金が調達できてないから
さらに下がるというスパイラル。

147ん〜:2012/04/11(水) 16:42:07 ID:8JMcncDg0
財務諸表を見ると、数年に渡って固定資産投資に結構な額を注ぎ込んでいますね。
投資CFを見ると営業CFより多い時が殆どなので、身の丈以上の投資に思えるし。
しかし、良い結果が出ていれば良いけどその割には売り上げが全然伸びないし、利益も減少している。
1〜2年ですぐに結果を出すのは難しいと思うが、投資してから結構な年月が経っているのに。
剰余金は積み上がっている。  なんとなく変な感じだな〜〜。
結果が出ない無駄な投資ばかりをしていて、さらに増資で投資をしようとしているように思える。
 て言うか、高い流動比率で借入金も無いのに、何で銀行借り入れなどをせずに
増資増資なんだろう?  銀行から借入出来ないのか?  単に株主からなら株券を人質にして
簡単に金を出させることが出来ると考えているからなのか?
さらに発行株式数が激増したので、EPSの伸びは全く期待出来ない状態ですし。 不可解な会社だ。

148南無阿弥陀仏:2012/04/11(水) 17:49:29 ID:/8/dsOpU0
ここの社長、Qさんのはるか上を行くわるじゃないの?????

149どんこ:2012/04/11(水) 19:21:13 ID:k3U1hKWE0
CCASSで、VC BROKERAGE LTD 4億5000万株って出てるね。
東洋の株数また増えてるよ。5億4000万株ってほとんど買い戻してるよ。(^ ^;
日本人ヘンタイ好きだな。ヘンタイからは、突き放されてるのに。
誰にも相手にされないブスが大好きなんだけど、つれない態度をとられている
悲しい状態。

150ノンホルダー:2012/04/11(水) 20:18:25 ID:THMrul8g0
私の拙い経験から言うと、
増資を繰り返すような会社はダメです。
それがどこの国の、どんなセクターであろうがです。

151どうせ:2012/04/11(水) 20:47:40 ID:0SkqdZ3M0
只株だから騙されてやるさ。

152bom7650:2012/04/11(水) 20:48:40 ID:Nm4pqTfk0
たしかにここは、とんでもない株だ。まともじゃない。狂ってやがるw
だけど遊びで買う分にはなかなか面白いよ。
今日もナンピンしたかったが、もう資金がない。

153ファイ:2012/04/12(木) 00:36:44 ID:475kQXrg0
本当に儲かると思っている銘柄を人に教える奴はいないよ。勧めるには理由があるはず。

154はかぼん:2012/04/12(木) 03:13:29 ID:WmLGhLoA0
俺なら、本当に儲かると思う株、人にすすめるよ。もちろん、
自分が買った後でね。

155Billy:2012/04/12(木) 10:54:30 ID:Q2zMutJQ0
株はチャートを良く見て買いましょう。

156kkk:2012/04/12(木) 14:14:42 ID:/w0q0uf.0
コレって下がり過ぎ・・・一体どこまで下がるんだろう??
そもそも、誰がココまで売り込んでるのですか、事情通の方教えて下さい!

157うんちゃん:2012/04/12(木) 14:28:03 ID:vc4YJ.RM0
有償増資で0.2で買った人の確定売りじゃないですか?
利益があるうちに売っておくみたいな。

158セブンスター:2012/04/12(木) 14:28:35 ID:Kcysguqg0
七星の大損を思い出すわ

159kkk:2012/04/12(木) 15:43:14 ID:/w0q0uf.0
>>156
ああ、そうかー、そういう人がいても不思議はないですね・・それにしても分量がエラク多いですね。
僕はテッキリ、増資で手に入れた人は値上がりを期待して持ち続けるんだと思ってたんですが・・。
でも、この勢いなら0.1台まで落ち込むかもですね。
どーしよーかなー。。。

160kkk:2012/04/12(木) 15:47:56 ID:/w0q0uf.0
☓156→○157 間違えました。

でも、Qさんがいつだか仰ったように0.3チョイで落ち着くんなら今が仕込み時でしょうけど、なんだか怖くって迷います。それにもうタマがあまりないので(泣)

162awa:2012/04/12(木) 16:25:24 ID:bdv3XEhM0
匯盁証券が売り板に頻繁に出てきますね。
今回の幹事証券なんですかね?

163どんこ:2012/04/12(木) 19:39:08 ID:k3U1hKWE0
VC BROKERAGE LTDは、1日に1500万株ほど処分しているようだ。
あと4億3500万株処分するのにかかる日数は、1月ほどか。

164どんこ:2012/04/12(木) 20:11:30 ID:k3U1hKWE0
>>162
今回の幹事社 VC BROKERAGE LTDの漢字名 は匯盁証券で、
万年赤字のVCホールディングス(00821.hk)の子会社のようですね。
小さい会社で、現金も30億円くらいしか持ってないから、ヘンタイの株4億株はお荷物だろうね。
これ、むちゃくちゃ下がるんじゃないか。

165:2012/04/12(木) 20:58:13 ID:BkvrL6F.0
どんこさん、0.4ドルでの売れて良かったですね。

166kkk:2012/04/12(木) 21:44:23 ID:/w0q0uf.0
こんな調子が後1ヶ月も続いたらと思うと、怖くなってきました
でも、こんな場合でも「怖がらずにナンピンすべき」なのかもですが
う〜ん、迷う

1671:2012/04/12(木) 21:46:12 ID:2rk.Dptk0
ナンピンするかなー。
どうしようかなー。
今回の増資で一旦売って買い戻してからさらに40万くらい減らしてる俺。

169潰れるんなら:2012/04/12(木) 22:33:21 ID:0SkqdZ3M0
ともかく、いくら下がっても売らなけりゃ損は確定しないからね。
忘れているのが一番さ。我慢比べだよ。

170とりあえず:2012/04/12(木) 22:57:45 ID:g/rofmf.0
2009年につけた底を目指すかね。

173どんこ:2012/04/13(金) 00:12:27 ID:k3U1hKWE0
>>165
ほんとラッキーだったと思ってる。
しかし、こんなボロな証券会社に、幹事社を任せるなんて、
ヘンタイは、オレが思っているよりずっとボロ会社だったんだね。
もう少し大きな証券会社なら、すぐには売らないよね。
たかだか8億円。情けない。

174.?:2012/04/13(金) 00:44:01 ID:ahcjLWIU0
http://taiguang.blog46.fc2.com/blog-entry-113.html
人様のブログのリンクですが、此処は何故何度も増資するのか?
て事を書かれてますが、自分は成る程と納得した。

これて、どう思います?

175泥棒に追い銭:2012/04/13(金) 02:59:25 ID:TaM0Syao0
>>174
要するに、銀行にも信用されない、
入れた金が食い潰される確率の高い
危険な会社であり
過去から現在まで業績に
まともな成果が見られない
ぼろ株だと言う事を、
納得しました。
ここに金を入れた日本人は
貧乏になりましたね。

176給湯機:2012/04/13(金) 03:18:37 ID:hmAB273w0
なんか九が日本人投資家を集めて金を作るのなんの記事なかったか?

177イクラ:2012/04/13(金) 06:21:28 ID:xr4cUd8Q0
「俺は悪くない、Qに騙されたんだ、みんなQが悪い」
でも「買い」をポチったのはあなた自身。

178業績も見ずに:2012/04/13(金) 06:53:19 ID:/mGYywjw0
誰かが推奨したら、業績も見ずに買ってしまうオカシイな人がこんなに多いとは。

売らなければ損にならないと思っているし。

179:2012/04/13(金) 08:56:14 ID:BkvrL6F.0
ずっと前から成長企業じゃないって書いてきたけど、すると信者(?)から攻撃を受けるんで嫌になる。

勤務先の会社ならわかるけど、たかだか株を持ってる会社のことを悪く(というか事実)を言われただけで、お前の持株はどうだ(関係ないのに)とか分けわかんないこと言われるし。

その会社を中立的に事実を基に評価するという基本的なことを欠いてるようじゃ損するだけだよ。

180こども:2012/04/13(金) 09:04:54 ID:JDbyxLO60
Qさんと仲の良いカテキンさんもQさんの持ち株でもここと永保は???とずっと前から言ってる。豚さんの意見は正論。ただ。ここや永保は成長企業ではなく一発業態転換企業だから、一発を狙うという意味においてリスクを冒せる人に対して「やめておけ」とは言えないと思うけどね。
数字や結果がすでに出ている企業の株価なんて知れてるんだからさ。

181:2012/04/13(金) 10:58:30 ID:BkvrL6F.0
自分の一番近い身内のことなんだけど、どうしても巷のアホな情報を基に(本人は勉強してるつもり)一発狙いを何十年もやってる。

収入も結構あるのに、ほとんど株に投入して損してばっかり。  家族として何とかしてやりたいんだけど、もう病的なんで放っておくしかない。

アホの一発狙いは、不治の病みたいだね。

182泥棒に追い銭:2012/04/13(金) 11:27:39 ID:TaM0Syao0
香港の川下チェーン店200店から本土へ、の計画倒れ。
大規模農業の成果無し。
今度は漢方薬だと?。
朝鮮人参は、いい物は5年物、7年物、
皆さん、詐欺師の攻撃にあっていませんか?。
次は、「金銀が出そうだ」とか、ダイヤモンドだとか・・・・・。
目が覚めたらスッカンピン・・・・・・・・・・・・・・・・・。

183kosuke:2012/04/13(金) 11:29:43 ID:ifoEzSq20
買ってもいい感じもするがちょっと怖いね。どうかな、ほんと。何も信じられなくなるね。ほんと外国の株だもんな。あたりまえだけど。

184:2012/04/13(金) 11:52:03 ID:BkvrL6F.0
権利落ち前に売るしかなかったのに、売らなかった人はこの株価(0.22ドル)では放置せざるを得ないでしょ。

何故売らなかったのかを自分なりに総括することが今後に繋がると思う。

ところで辞めたCEOが、本当に将来性がある会社だと思っていたら何故1株も持ってないのか不思議に思わないの?

185あわ:2012/04/13(金) 14:58:22 ID:.HSrWVSk0
クソー
ユーロアジア思い出してビビってしまった。
これ以上深入りする勇気が出ん。

186もり:2012/04/13(金) 16:35:16 ID:UYQYjgzo0
VCが買いの方にも入ってきましたね。全部売り切るつもりでもないのかな?

187kkk:2012/04/13(金) 17:33:05 ID:/w0q0uf.0
何だか動きが止まりましたね。
安心していいのやら・・・

188南無阿弥陀仏:2012/04/13(金) 19:17:19 ID:/8/dsOpU0
「泥棒に追い銭」さんと同じ思い。Q信仰からのマインドコントロールから
解放されないと0197の本当の姿が見えません。

189どんこ:2012/04/13(金) 20:39:02 ID:k3U1hKWE0
>>186
VCとしても、なんとか20セント台を維持したいんじゃないの。
昨日大きく下げたのは、3000万株もVCが売ったから。
昨日の反省も込めて、今日は値段を維持する作戦か!

190.?:2012/04/13(金) 21:20:00 ID:ahcjLWIU0
今の姿は軽くても20年先の姿は違うかも知れませんので、
本年EPSのPER4倍なら少しだけ買っても良いかな?
遠く離れた所から、眺めておきます^^;;

191awa:2012/04/14(土) 01:00:01 ID:bdv3XEhM0
匯盈證券有限公司
12日現在409,366,088株
これがなくならない限り上がらない。

192awa:2012/04/14(土) 09:19:58 ID:bdv3XEhM0
13日383,366,088株

193意思の上にも3年:2012/04/14(土) 10:47:56 ID:oE.ZajF20
良いモノが安い時は勇気を持ちナンピン
も良いですが、ここは首脳陣の退社や
ファイナンスの頻度、新規事業参入な
ど少し様子見した方が無難かと個人的に
思ってます。

194人民元改革:2012/04/14(土) 22:13:07 ID:NBlIH.XU0
いろんな意味で、これからはヘンタイの時代です

195はい:2012/04/14(土) 22:19:15 ID:NBlIH.XU0
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201204140143.html

196日本人投資家様へ:2012/04/15(日) 09:16:55 ID:HIE6MJNs0
売り手はVCで買い手は、日本の証券会社。
皆様方が20セント台で買うから、VCは笑いが止まりません。
今は、VCは大量のゴミを早く処分したくて、日本人以外に買い手がいない状況です。
日本人が買わないと、10セント台でもVCは泣きながら売ってきます。
とにかくVCを儲けさせるのはやめましょう。

197?:2012/04/15(日) 12:01:57 ID:ahcjLWIU0
http://sdinotice.hkex.com.hk/di/NSNoticeSSList.aspx?sa2=ns&sid=10131900&corpn=Heng+Tai+Consumables+Group+Ltd.&corpndisp=Heng+Tai+Consumables+Group+Ltd.&sd=15/06/2011&ed=29/03/2012&sa1=cl&scsd=15%2f04%2f2011&sced=15%2f04%2f2012&sc=00197&src=MAIN&lang=EN&
株主の移動がさっぱり、わからん^^;;
1/30日に0.2で増資したのかな?
3/29日にVCは0に成っているがまだ4億のCCASSにあるて事ですかね?

頭悪いからこの流れが、まるで理解出来ない^^????
どなたか、すっきりと書いて頂けたら助かります。

198??:2012/04/15(日) 15:39:37 ID:eDnky1lM0
VCは単に有償増資権利放棄株を他証券会社から引き受けただけ。香港では日常的な話。VCは多分10%程度乗せて引き取っているだろうから、0.22HKD以上で売却すれば利益が出るという感じだろう。
VCは0.2HKD以上の価値があると見込んで権利放棄株を引き受けているのだから、0.22HKD以下ではまず売らないが、そこから10%でも騰がれば一気に売ってくる。

199??:2012/04/15(日) 15:42:57 ID:eDnky1lM0
有償増資権利放棄株を証券会社が叩き売っている間にその安値を買っておけばまず儲かるのがヘンタイのパターン。

200日本人投資家様へ:2012/04/15(日) 17:20:55 ID:HIE6MJNs0
>>198
VCは他の証券会社から引き取ったんじゃないよ。
今回の増資の主幹事で、増資発表の段階で、ヘンタイから直接引き受けたってこと。
だから、10%の上乗せなんてない。むしろ、数パーセントの手数料をとってる。

201?:2012/04/15(日) 18:04:09 ID:ahcjLWIU0
??様 日本人投資家様へ 様 お答えありがとう御座います。

54億株ですか。ホルダーしていた頃は28億だと記憶してますが
偉い増えましたね^^;;

202awa:2012/04/15(日) 18:07:15 ID:bdv3XEhM0
おかしい
有償増資は初めてじゃない
結果は了承済み
確信犯
重役辞める
怖い

匯盈控股有限公司

http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?type=chart_day&code=00821

2031:2012/04/15(日) 22:42:29 ID:2rk.Dptk0
マジで?

204:2012/04/15(日) 22:43:46 ID:BkvrL6F.0
辞めた重役が、Qさんに期待持たせるような話をして、本人は1株も持っていなかったっておかしよね。

繰り返すけど、誰よりも会社の内情を知っている人が、1株も持ってないんだよ。

205:2012/04/15(日) 23:38:10 ID:JDbyxLO60
豚さん、もういいんじゃないですか? 他人のフリ見て我不利直せですよ。

206Pさん:2012/04/16(月) 06:57:56 ID:2/LYCDE60
豚さんの情報は大変参考になるので、もっと書いてほしい。

株主のくせに何も知らない奴が多すぎる。

207どんこ:2012/04/16(月) 12:01:45 ID:HIE6MJNs0
また、Qさんの買い煽りが始まったね。
タイミングが悪いな。チャンスと思って買う日本人が出てくる。
VCはQさんに、お中元とお歳暮を送らないとな。

208:2012/04/16(月) 18:27:41 ID:BkvrL6F.0
駄目な会社(というか平凡な会社)でも、探せばかすかな希望はある。 

Qさんの場合、邱友会の仲間にも薦めた手前、内心失敗したなーと思っても、なかなか本音を口に出せないんだろう。

投資で間違うことは、誰でも頻繁にあるわけだからどう修正していくかが大事だと思う。 

駄目な会社のいいところを探すんじゃなくて、最初から見込みのある(増収増益を何年も継続しているとか)やつを探さないと。

209あうあう:2012/04/16(月) 19:38:41 ID:uAVUgLJMO
なんかなー掲示板の上の方にきてるスレッド見るとまじで糞株ばっかりだな。
いつまでも中国株に夢見て楽して一発逆転で儲けようなんざー甘いんだよ。
いいかー95%は株主から金せしめるだけがゴールの糞株だと思え。そんな株でギャンブルして簡単に儲けようとすりゃーさらに泥沼にはまるぞ。

210:2012/04/16(月) 19:56:09 ID:BkvrL6F.0
ホントに掲示板の上のほうの7割が、糞株。

その糞の中で一部のきれいなところばかり見て、そこ汚い(事実)よと指摘されるとブチ切れる。

211:2012/04/16(月) 20:26:34 ID:JDbyxLO60
どこから見てもブチ切れてるの豚さんの方ですけど・・
スレ読み返しても、それほど豚さんに反論している人いないんですけどね。
何か自分が上手くいかないことをQさん支持者に八つ当たりしているように見えますよ。

212kkk:2012/04/17(火) 14:52:09 ID:/w0q0uf.0
今日のQさんによると、漢方ってこれからの中国でかなりの成長産業って事らしいけれど・・・う〜ん、このまま辛抱していた方が良いんだろうか??

213セブンスター:2012/04/17(火) 15:36:32 ID:Kcysguqg0
>>212
七星 消防と同じパターンだよ

214こばちゃん:2012/04/17(火) 16:01:37 ID:K18EWSM.0
こばちゃん、以前からここのちっちゃなホルダーですが、ほっといたらいよいよマイナス圏に入ってきました。
漢方の薬草は植物のレアアースと言われ、品不足から高値取引だそうですね。そんなことから0.200で50万株を指値しちゃった。
今週中に買えるといいな・・・。

215ん?:2012/04/17(火) 17:00:41 ID:Zwx5lCt.0
何で急に漢方薬の話が出たんだろうと思ったら、Qさんが書いていたんですね。
Qさんの言うことは話1/10くらいに聞いておいた方が良いですよ。
会社が全く新しい事業を始めて成功する確率は、かなり低いですからね。
漢方薬に将来性があると考えるのなら漢方薬を作っ(扱っ)ている会社は既に数社上場しているし、
専業の会社1666同仁堂科技も上場している。
 これから新規事業を始めて今後において海の物とも山の物になるとも分らないのに
ここに投資するくらいなら、老舗の1666同仁堂科技に投資した方が数倍確実だと思うが。
 漢方生薬が値上がりしているから、自社で原料を作っておらず、他から仕入れるのなら
政府の薬価引き下げとの板挟みで業績悪化か赤字になるだけ。
実際に他から仕入れしている、ある会社は2011年期末決算概要で原料高で泣きを入れている。

216意思の上にも3年:2012/04/17(火) 17:44:42 ID:gVBeNddw0
確かにヘンタイに関する先生の援護射撃
は今までの推奨銘柄より強力ですね。
個人的には私も企業の新規事業が成功する確率
と比較し考えるなら
すでにブランドを確立している神威薬業
や同仁堂の方に軍配を上げます。

217こばちゃん:2012/04/17(火) 18:34:21 ID:K18EWSM.0
215さん216さん、アドバイスとあわせてご指南を頂きまして、ありがとうございます。
こばちゃん、ちっちゃな自分のポートフォリオの中だけで、肯定的に考えすぎているのかも・・・。同仁堂科技も神威薬業も知りませんでした。後で見てみまーす。
三菱グループやトヨタ、大和ハウスのコンテナ栽培技術がクローズアップされつつあるので、もし露地栽培以外にも工場型の薬草栽培まで発展できればと。夢みすぎ?

218kkk:2012/04/18(水) 16:32:07 ID:/w0q0uf.0
なんだか小康状態になりましたけど、ここでこのまま居座るつもりなんじゃないでしょうね。なら大損のまま塩漬けになってしまいます。うう・・・。

219東のじょなさん:2012/04/18(水) 16:49:36 ID:zzgRkt1c0
匯盈は順調に持株減らしてますな。まだまだ3億株以上ありますがね。

220awa:2012/04/18(水) 17:53:59 ID:bdv3XEhM0
そうですね。
今日の出来高が3000万株位だから
匯盈の売った分がどのくらいでも
まだまだですね。
0.222近辺で売りを躊躇してるようだから
長期戦になりそうだ。
Qさんが買い取っちゃえばいいのにな!

221kkk:2012/04/18(水) 18:18:37 ID:/w0q0uf.0
えっ?てゆーことはマダマダ下がる可能性があるって言う事ですか??一体どこまで下がるんだ?こんなことなら0.3あたりで投げとけばよかった・・。

222おれギャンブラー:2012/04/19(木) 08:41:51 ID:mDK/tQ3s0
0.2以下にはならないと思うよ。

223ナーゾ:2012/04/19(木) 11:22:04 ID:YOlEubHA0
漢方は儲かるかもしれないけど、漢方だったらなんでもいい訳じゃなく、ピンキリでしょう?
ここはどんな漢方を作るのか知ってる人います?

そもそも根菜類で大きな利益が出せるかどうか見てたけど、やっぱり株価は低空飛行だったし・・・

224kkk:2012/04/19(木) 20:11:57 ID:/w0q0uf.0
>>222
えっえっ、そこら辺を易しく教えて欲しいです。(株1年生)
実は上の方で誰かが数式で出していたのが0.3チョイだったのを納得していて&Qさんもその辺りで落ち着くでしょうって言っていたんで我慢していたんですが・・・この有様で泣いているんです。
上級者の人は大体この展開が分っていてもっと早くに売っていたんでしょうか?
としたら、ボクは逃げ遅れてしまったという事で諦めるしかないのかなあと思っているんです。

225誰も先の事は分からない。:2012/04/19(木) 21:45:39 ID:Zwx5lCt.0
本当に誰一人として先の事は分からないんだと肝に銘じるしかない。
誰かがある銘柄について、良い銘柄だとか、薔薇色の予測や予想を言い始めたら、耳を塞げ。
自分の見込みや目論見が外れたら、すぐに損切りするしかない。

226:2012/04/19(木) 21:48:09 ID:kzwYPrew0
上場来の安値 0.17まで?ありうると思われます。
出来高も少なくなり5月以降、個人の狼狽売りが出て、そこで資金のある上級者が芝刈りでゴソット買い上げていくのでは?
上級者は有償増資分0.2で購入した分は一旦利益確定をして0.2以下で買い直すのでは?
とにかくVCが売り切るまで、下がるしかありません。
有償増資時には総株数の変化に注意(思惑)が必要!?。

227?:2012/04/19(木) 21:53:29 ID:ahcjLWIU0
株に上級者も初心者も何も無い。
昨年6月に70万株を0.85〜0.75の間だで買ったが、同じ頃1億株近く日本人が
買っている。それから2ヶ月後の8月に大暴落で平均0.475の買値の半分近くで、
ロスカットしたが、0.5〜0.3の間で更に日本人が2億株近く買っている。
ロスカットしないでナンピンした人の平均が今0.6位で今の株価は0.2。。
大体、1/3だな。。酷い人は、1/7位か?

自分はたまたま半値でぶん投げたのが今回はプラスに働いただけ。。
逆にあの時、悪材料で尽くしで上がっていたら唯、金を半分に減らし
ただけ。。

上がるか下がるか?誰もわかりはしない。

初心者と億の金を動かす人の差は何?
つぎ込む金額が多いか少ないかの差だけ

数式で儲かるのなら、皆計算するだけで皆んな大金持ちだが、
現実誰もいないww

此処の、ブログラインキングを上から下まで全部読んで見たら良い。
成る程ねと考えさせられるヒントはいっぱいあると思う。
http://stock.blogmura.com/chinastock/ranking_out.html

それにしても、毎日暇だ^^;;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板