したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

1685 博耳電力控股有限公司(ボーアルパワー)

1管理人:2011/05/03(火) 13:57:44 ID:???0
http://stock.searchina.ne.jp/data/code.cgi?code=01685
http://www.wuxi-power.com/
http://www.finet.hk/mainsite/datacard/01685/FinRatio.html

676:2015/08/27(木) 22:45:48 ID:Lja.2TSw0
774さん>>
ニュース
7月の下落に対して、CRCSが悪意ある空売りを調査したら、
空売りをしていた企業に資金提供していたのは、上海の財閥
で、羽近平から外され国外逃亡前の娘婿だった

これて、経済テロやん・・・・・

今日の本土市場
●悪意ある先物の空売りをCRCSが調査に入った事で安心感が広がった

経済テロ真っ盛りの上海 此処は、戦争のど真ん中

677:2015/08/28(金) 22:11:41 ID:Lja.2TSw0
浙江世宝が今日から取引再開で、-50%からスタートしたが親会社の資産買収協議を打ち切った
つまり、全体上場に失敗した

もう一度、全体上場関連の記事を読んで見たが、第2次電力改革の中に国有企業改革を試験的に
行なうと盛り込まれている。国家電網絡みの改革は電力改革の流れの中に組み込まれている

浙江世宝は、電力改革とは関係ない所で遣っているから・・難しかった見たい
残念な結果で地方企業の全体上場への道はまだ遠いのかなと感じる出来事だった

昨日の鉄道改革に続いて、不動産改革に沿って外資の不動産投資枠が拡大された
電力/不動産/鉄道/金融/新エネルギーの5大改革に沿って、規制緩和が進み投資が
今後、増えて行くと考える

改革を3月にスタートさせた電力業界は、この中間の業績は良い
何処の証券会社も電力関連を好調な業界TOPとして評論を書いている

今年、1月に自分でA株の購入の為に、図を描いた
最終の個別企業は、好みがあるから書かない

流れとしては、この流れでないかな?

A株投資 設計図
    中央企業改革関連企業  200社
                 ↓
重要改革  ●不動産改革 ●金融改革 ●新エネルギー改革
テーマ   ●鉄道改革 ●電力改革
                 ↓
一帯一路テーマ  ●高速鉄道●原子力●スマートグリッド●風電/太陽光
                 ↓
製造2025テーマ  医療機器/船舶/NC旋盤/鉄道/電力/通信等
                 ↓
3つ共通テーマ    鉄道/電力 + インターネット+α

A株は、この流れそって改革を行い、一帯一路を拡大し、製造2025を強化していくと思う
今の所は、鉄道/電力セクターが他業種と比べて改革は進んでいる様に思える

改革を発表したから、上海は底打ちしたのかな?
改革に沿った、政策を出せば将来に向けて期待感は広がる

年末に向けて民衆に期待感を持たせろよ><
今は、大変でも来年はこれをやるから良くなるんだて・・・

678:2015/08/29(土) 12:25:18 ID:Lja.2TSw0
昨日の田代さんのブログ良い事書いているな〜
あの人の書く内容は、好きだ

●本土市場ではファンダメンタルズに対する感度は低い。
●ファンダメンタルズに関する投資家の視線は足元の景気ではなく、
構造改革のその先に向いている。

政府は、3500Pを越えた辺りで何度もファンダを重視した行動をと呼びかけていたし、
企業の業績を良く見ろと何度も声名を出しているのに、全く効かなかった・・

それで、IPOを2倍に増やし株価を押さえようとし、この頃に先物を導入している
政府は株価を上げたく無いんだの悲観論が市場を支配していた
株相談等では、どうしたら良いかの一般投資家からの質問にも、

「政府は株価を上げたくないです」とはっきり答えているし、
今、上げたく無いが皆の共通の認識だったのに・・・・

中国南社と北車の合弁で、皆が儲け捲くって前後が見えなくなって、
バカになっていたとしか思え無い
日本のNTT上場の時と、同じ事が起きた様に思う

南社と北車の場合は、そこに一帯一路が絡んだからバカみたいに上げた
注目の中国中車の合弁後の中間は売り上げ5.62%増 利益6.85%増になっている

当初、通期12%DW予想が逆に増収増益になったので暫く中国中車が市場を引っ張るな
中国中車がやっぱり、ダメか^^;;だとヘナヘナになるが予想に反して良かったのだから

シノペックが中央企業改革第1号企業だが黒字転換したし、中央企業改革をした企業は、
「良くなっているだろう」に市場の見方に向かってくれ

そうした、先に対して「民衆も希望」が持てる

中国中車が、上海の救世主になってくれ中央企業改革銘柄がその後に続くから
中国中車上がれ〜^^;; 20元まで戻せ〜←希望的観測 あり得ない事はないと思う

平高電気は、5.5億RBMの社債発行の承認がでた
これで、浙江世宝の様に「後戻りは無い」遣りきるだけ

西南証券が新しく平高のカバレッジを始めて最初の評価をだした
1週間独自で平高の資産買収を調査した結果、買収額30億元以上の
価値がある事が判明した

子会社 6社+営業に関わる9部門の買収 この資産価値が30億元以上あるて事
特に、国際部門を担当している企業の支社が9社あるが今後、此処の成長が、
著しく伸びるとしている

資産を超ディスカウントで子会社に売却するが、どこまで市場に理解されるのかが不安^^;;

新株割り当てを23RBM以上でしてくれたら、当面は下がらない
買い手が、今の状況で23RBMで受けてくれるかどうか?
だから、指数が上がっておかないとそれも、難しくなる

2016年の業績予想に掛かっている

来年は、9本の特高圧線の建設がスタートするといわれている
今年が4本だから、倍増する

ファンダ的には、2016年2017年と業績が急拡大するのはわかっているが・・
4200Pの頃から止まっている。このギャップをどうやって埋めるの?

何もかもが、大詰めに差し掛かっている様に思う

679:2015/08/29(土) 22:47:30 ID:Lja.2TSw0
ありゃ?平高集団と河南平高電気のHPが見れなくなっている
平高集団のは、HP会社がごめんなさいとご丁寧にコメントを
掲載している^^;;

全ての情報をシャットOUTしてやがる・・・これから、新株を発行する
10社も隠さないといけないし、5.5億の社債の引き受け先もあるし
買収後の組織とか・・色々あるんだろ

西南証券がカバレッジを新規で開始したが、独自に1週間掛けて調査した内容を
掲載しているが、全ての平高集団の子会社(海外6支社)を含む全部・・

買収額は30億元と言われているが、買収分の資産価値は30億元以上の、
価値があるそうだ

再開後、どうなるんだろ・・4200Pの頃に取引停止しているから
気が気でない>< 困ったもんだ

680:2015/08/30(日) 14:47:52 ID:Lja.2TSw0
↑間違えていた
西南証券の評論 平高集団は5支店 14子会社の組織
その中の、国际工程的公司だけで30億RBM以上の資産価値があると評価している
50億元だと、今回だけで14会社全てを買収するのは無理かも知れない

安川電機との合弁企業も、結構価値あると思う
集団の資産全部となるとどれだけの金が必要なのかわからない><

その中で、国际工程的公司だけは絶対に今回、買収する
此処を買収しないと平高集団の肝だから一帯一路で海外に出て行けない
評論も買収を前提に書いている

非公募の10投資家の選定を正式にスタートさせたと書かれている
途中では、10社以上の申し込みがあって増やそうかと協議したが、
10社に止めるて事に成ったようだ

50億元以上の新株は発行しないで、それを越える5.5億分を社債で補っている

8/26日の平山新聞によると、海外向けの輸出が大幅に前年比より増えている
具体的な、UP率は書いていないが平山地区の5大企業の海外輸出が平均82%
増えていると書かれているから、そこから想像しても平均並みに増えている
と考える

西南証券の業績予想
2014年EPS0.66(実績) 2015年EPS0.82(予想) 2016年1.01RBM 2017年1.34RBM
GARA25%に下がっている><

この予想が出るて事は・・・発行される新株がどれ位と言うのも知っているて事だと思う
でなければ、EPSの予想なんて出来ないw

2億〜2億4000千株で22〜25RBMの間で新株発行になるかな?
取引停止前よりも高値で、10社に割り当てになる可能性が高いのではないか?

それなら、取引再開後にSTOP高からスタートできるが、直ぐに下がって
売りたい奴が売り尽くしたら、そのまま上がるんだろな・・・

681:2015/09/01(火) 22:02:29 ID:Lja.2TSw0
今日の日経新聞の7面の国有企業改革の記事を読まれた人は、多いと思いますが
日経新聞にまで取り上げられるように成ったら本当に深刻ですね・・

あの中で、一番気カチンと来たのは政府はリストラをしたくないて部分
国有改革をしてリストラを進めるのかと思っていた

血はながさんのか あ?

今年は、4割程度の国有企業が潰れると評論していたが、
さっさと潰していたら、こんなにひどくは成っていない

日経の内容では、国有資産が管理している中央企業にしか国の権限が及ばないと
逆に突っ込まれ、問題は深刻だと指摘されている><

中央企業はディフェンシブになるが地方の国有企業は泥の船に乗っている

リストラが出来ないのなら財政出動しろアホな理屈に付き合って死ぬは嫌だ><

中車Aが今日下がった・・・え・・何それ・・
PKOでも何でもしてでも中国中車Aを下げるな

H株の中国中車が上がろうが下がろうが影響はないが、
Aはどんな事をしてでも下げさせるな><

中央企業改革をしたし、大幅に鉄道は緩和しているし予想以上に業績は良かった
のだから18元まで戻して、塩付けに成っている信用を決済させて24元位まで行かないと・・

地方の国有企業改革が泥船なら、もう中央企業改革しかない
中央企業改革のスピードをもっと上げろ!!

今日の新聞を昼に見ながら思った

682:2015/09/02(水) 20:14:25 ID:Lja.2TSw0
テンセント、「インターネット+」で湖南省政府と協力
政務や社会保障、食品安全、教育、観光、医療、電子商取引、金融、クラウドコンピューティング、ビッグデータ応用などの
分野で協力する。具体的には、テンセントの対話アプリ「微信」を通じた「都市サービス」の湖南プロジェクトや、クラウド
コンピューティング産業の育成、ビッグデータサービス・プラットホームの構築などを推進する。

こんな、ニュースが今流れた

以前から、ワイションとテンセントは何時か協力関係になるて言い続けたが、
国家電網がテンセントを戦略投資家に迎えるから、ワイションはテンセンと
協力関係にならないとならない

BOERもテンセントと協力関係にならざる得ないし、国家電網の子会社4社も
今後、親の国家電網がテンセントを引き入れるからインターネット+αで
恩恵を受ける企業になる

ワイションのスマートメーターその物が、インターネット上の一つの機械でビッグデータ
集積の為の端末器と考えれば、テンセントが国家電網のデータベースの全てを管理するのから
テンセントとワイションは協力関係はならざる得ない

電力業界は、例外無くテンセントにデータベースを任せる方向に向かうが
一部の企業が、アリババを引き入れている

アリババ概念と中国では、一つのカテゴリーを形成しているが
ミクロで機械をNETに繋げる為の末端の仕事で大規模なインターネットα
とは方向性は違う

インターネット+α は 製造業の方が圧倒的にその恩恵を受ける
逆に、これに入らない製造業は投資の対象から外した方が良い

667>>で書いた製造2025の概念

製造2025 = 製造 + インターネット+α
勘違いして製造業と勝手に思い込んでいる人がいるが本当にド壺踏むぞ・・;;

直接的、ITよりも隠れたITの方が圧倒的に分野が広く国が目指している
インターネットαの概念に沿っている

QD2が香港単独上場銘柄で買っても良いなと思うのは、テンセントしかない
値鞘稼ぎでAH格差を買うのもあるが、値動きは圧倒的にA株の方があるから
中国人の投資家の性格から言うと、H株の値動きの無さは魅力ない

1日2〜3%の値動き何て、ヤッテラレルカになる・・本当

ジュニアニーサが始まるから、テンセントを毎年買っておいてやろうかと
考えている・・毎年、100万買えるから累投になるし

面白いニュースがあったから、何となく書いてみた

683:2015/09/02(水) 20:52:35 ID:Lja.2TSw0
中央企業の統合、運輸・製鉄・建設セクターに恩恵の観測
鉄建/中鉄がH株だと対象になる

681>>ではないが・・・地方の国有企業改革は本当に進まないと考える
地方の国有企業は省が作った企業の為に、優先するのは省の利益
他の省の企業と合弁して、規模縮小なんてなると自分達にとってマイナス
なる。そんな事を自分から遣りますなんて言わない

自分が不利になる事は、絶対に出来ない><
だから、色んな弊害があり今後も大混乱する

企業の頭に省の付いている企業は、基本的に省が作った国有企業
東北電気発展は東北地方の黒龍江省を指している
だから、中国地図は何時も見て省が何処にあるか位イメージできる
様になっておいた方が良い

下らない企業に引っかからない為に・・・・

中央企業は国有資産管理だから、直接国が管理できるから
今後も、中央企業改革は更に深化していく

国有企業改革の基本設計案をめぐっては、『人民日報』が7月15日、
「まもなく公表され、年内に国有企業改革が再加速する」と伝えた。
あるネットメディアによれば、まず改革の全体構想が「指導意見」として示され、
その後に10数項目の分野ごとの政策が相次いで発表される。
遅くとも今年10月には正式に公表される見通しという。
【出所】DZHフィナンシャルリサーチ

第2の中国中車が年内に2〜3社はでるかも知れない
これで、年末に向けてもう一度上海は相場が起こるかも知れない

起こってもらわないと、本当に困るんだけど^^;;

香港の場合は、中央企業系企業の上場が少ないから選択肢は少なくなる
例え、2015年負けても此処に立っていれば2016年には取り返せる確率は高いと思う

中央企業を中心に、年末一相場遣ってくれ><頼む

684:2015/09/03(木) 21:27:15 ID:Lja.2TSw0
田代さんのブログ 良い事書いていあるんだけど・・

国有企業は業績が悪くなると、親会社からの資産注入や、
合併などを通じて、業績の回復が図られる。ましてや十三五の
重要テーマの一つが構造調整、国有企業改革である。

窮地になれば改革が更に進む。減益となっても一年だけだろ

言いたい事はわかるが、その1年が大問題なんだけど・・

平高電気 取引再開後の3つのシナリオ
①最悪のシナリオ
取引再開 → STOP安で14RBMまで急落 → 年末評価       -26%
②一番ありそうなシナリオ
取引再開 → 25RBMで横に這う → 年末評価         +31.2%
③もしかしたら・・
取引再開 → 33RBMまで急進で天井を打つ → 一旦売り抜け  +73.6%

この3つのストリーがあり②が今の所一番堅い様に見える
このご時勢で、通期+30%なら万々歳だよな^^;;
最悪の①だけは、簡便してくれ><

2016年末には、どうって事はないし更に先の2017年末には笑らい話になるが
1年、これだけ中文読み捲くって最後の評価が-26%・・・それは余りにも悲しい><

BOERを持ち続けていたら、年間を通じてマイナスには成っていない^^;;
今でも、年初から2倍ある・・・それが、マイナス成ったら・・・

何が何でもと、全部売ってA株に軸足を移したのか?
もう、頭の構造が狂っているんでないかと問われる

将来、長期取引停止に成る事を想定しつつ全額つぎ込んで、
予想外の時期に取引停止したら市況が悪化して再開後に爆下げ

もう、地雷踏みすぎ><

money.163.com/15/0902/15/B2H2BQ2F00254TI5.html
平高の評論が出ているが、面白なと思ったのは、混合所有で戦略投資家を
10社迎えるが、外資が含まれる事をヤタラと強調している

一帯一路で海外戦略を取るから外資を引き込むのは当然の流れだと・・
公告にも、外資を含むて1ヶ月位前に出ているから何気無く読んだが

A株上場企業にとって、外資を戦略投資家に迎えるて凄い事のようだ
考えてみたら、直通になって1年も立っていない
こいつら、外資コンプレックスが相当あるのではないかな?

国有企業に外資が入る・・・浦賀に黒船が来た位、ショッキングなのか?
外資の入っている企業の証券会社の評価は凄い高い

外資企業参加 = 海外で通用する企業 = 一帯一路関連企業

こんな、感じでイメージしている見たいだ

実際、国家電網4社の中で、外資と合弁企業があるのは平高電気だけで、
後の3社には無い。子会社中で、海外に一番強いと言われている
外資と言っても、東芝と安川電機だけだけど・・

安川とは、低価格製品の調達企業・・・それだけの付き合い
コンバーターを、平高と一緒に作ってくれよ><

平高のHPに米の企業が視察来た時の写真がUPされている
恐らくあの会社は今回、10社に入るのだろう
名前が思い出せないのと、今ではHPが見れなくなっている
から調べようが無い><

中国西安の役員には、GEから派遣された外人さんの名前が出ている
中国西安はGEと一緒に、エジプトやアフリカ等を共同で開拓している
GEとしは、中国が持っているパイプに乗って販路を広げている

平高の戦略投資家になるて事は、国家電網に2番目に近い外資となり、
インドやパキスタン、ブラジル、エチオピア、モンゴル、ロシア
カザフスタン、キリギスタン等に一緒に行ける

東芝等は、平高電気と合弁企業を作っているからその製品は、
実際にブラジルやインドにも輸出さえている

戦略投資家になる事は、参加者にも悪い話ではない

だけど、百度の掲示板等を見ても外資が入っている事に対する意見は全く無い
恐らく、一般投資家には外資の戦略投資家の価値が理解できないのではないか?
一部、あるのはあるがそれに対して誰も返事をしない^^;;

この辺りの、ファンダが株価には全く乗ってこない

証券会社のパネラー等がファンダ分析する内容と、掲示板の書き込みは
雲泥の差がある・・・あれだけ、ファンダ分析の評論がでるのだから、
それが、話題に成れば良いと思うが・・・全く無い

この辺りが、株価に折り込まれるには後、何年掛かるのだろう

685:2015/09/04(金) 21:08:33 ID:Lja.2TSw0
国家電網の組織図
baike.baidu.com/picture/43860/43860/0/0df431adcbef7609edad67bf2ddda3cc7cd99e68.html?fr=lemma&ct=single#aid=0&pic=0df431adcbef7609edad67bf2ddda3cc7cd99e68

直属単位(子会社)中に、平高集団/南瑞集団/许继集团がいる
各集団の下に、下記の子会社がいて各集団の旗艦企業が上場している
全体から見れば、最末端が上場しているだけ

●平高電気/国電南瑞/许继電気が全体上場する理由
直属子会社の中に集団がいる事がダメだと言っている
国家電網と集団の2重支配になっている矛盾を全体上場で
解消しようとしている

3集団の中身
平高集団 →14の子会社 →平高電気(上場)
南瑞集団 →8研究所、1研究センター、16の子会社 → 国電南瑞(上場)
许继集团 →1研究所、14の子会社  → 许继電気(シンセン上場)

組織の最末端が、ひっそりと上場している^^;;


もう一つの手持ち 500株・・・小遣い稼ぎ用銘柄・・
中国聯合網絡通信の組織図
baike.baidu.com/picture/7968274/7871370/0/cf1b9d16fdfaaf518079a8fa8d5494eef11f7ad8.html?fr=lemma&ct=single#aid=0&pic=cf1b9d16fdfaaf518079a8fa8d5494eef11f7ad8
シンプルぽく見えるが子会社が記載されていない^^;;全体像は、こんな小さいわけはない

中国Aに上場しているのは、
China United Network Communications Ltd. 中央企業の直ぐ下の組織 
香港に上場しているのは、
China Unicom (Hong Kong) Ltd.

これだと、A株が香港の上の上にいる事がわかる
中鉄や鉄建や中国中車も大体この中央企業の直ぐ下の企業が上場している

組織図を比較しても、国家電網はオカシイて事が直ぐにわかる
末端の末端しか上場していないから、これから資産注入を受ける
チャンスは、平高/国電南瑞/许继電気は大いにあると考える

資産注入て観点から見れば、国有企業改革は・・美味しい

BOERやワイションだと、誰も資産注入してくれない><

中央企業全体の組織図を見ていけば、本当に面白い

686:2015/09/05(土) 20:01:21 ID:Lja.2TSw0
中央企業系企業 (国有資産管理)
シンセン市場
000016 深康佳A 000021 深科技 000022 深赤湾A  000024 招商地产 000026 飞亚达A  000028 国药一致
000031 中粮地产 000032 深桑达A  000039 中集集团  000043 中航地产 000050 深天马A  000066 长城电脑
000069 华侨城A 000400 许继电气 000411 英特集团 000423 东阿阿胶  000519 江南红箭 000520 *ST凤凰
000537 广宇发展 000550 江铃汽车 000554 泰山石油 000625 长安汽车 000635 英力特 000666 经纬纺机
000677 *ST海龙 000717 韶钢松山 000720 新能泰山 000727 华东科技 000731 四川美丰 000733 振华科技
000736 中房地产  000738 中航动控 000748 长城信息 000751 锌业股份  000758 中色股份 000768 中航飞机
000777 中核科技 000778 新兴铸管 000780 平庄能源  000786 北新建材 000798 中水渔业 000799 *ST酒鬼
000800 一汽轿车 000815 *ST美利 000819 岳阳兴长 000831 五矿稀土 000851 高鸿股份 000852 江钻股份
000862 银星能源  000875 吉电股份 000877 天山股份 000878 云南铜业 000898 鞍钢股份 000901 航天科技
000916 华北高速  000920 南方汇通 000922 佳电股份  000927 *ST夏利  000928 中钢国际 000930 中粮生化
000953 河池化工 000962 东方钽业  000966 长源电力 000969 安泰科技  000999 华润三九 002025 航天电器
002039 黔源电力 002046 轴研科技 002051 中工国际  002066 瑞泰科技  002080 中材科技  002106 莱宝高科
002116 中国海诚  002128 露天煤业  002163 中航三鑫  002189 利达光电 002232 启明信息 002265 西仪股份
002281 光迅科技 002302 西部建设 002305 南国置业 002368 太极股份 002401 中海科技  002415 海康威视
002419 天虹商场  002423 中原特钢 

シンセンB株
200016 深康佳B  200022 深赤湾B 200024 招商局B  200026 飞亚达B  200028 一致B 200053 深基地B 200054 建摩B
200468 宁通信B 200550 江铃B 200625 长安B  200986 粤华包B 

ここは、不明・・創業板かもしれない
300034 钢研高纳  300073 当升科技 300105 龙源技术 300114 中航电测  300140 启源装备 300212 易华录  300291 华录百纳
300446 乐凯新材  300455 康拓红外 400061 长油5 430025 石晶光电

687:2015/09/05(土) 20:16:58 ID:Lja.2TSw0
中央企業系企業(国有資産管理)
上海市場
600005 武钢股份 600011 华能国际 600019 宝钢股份 600021 上海电力  600026 中海发展
600027 华电国际 600028 中国石化 600029 南方航空 600038 中直股份 600048 保利地产
600050 中国联通 600056 中国医药 600058 五矿发展 600061 国投安信 600062 华润双鹤
600068 葛洲坝  600072 钢构工程 600081 东风科技 600099 林海股份 600115 东方航空
600118 中国卫星 600131 岷江水电 600135 乐凯胶片 600148 长春一东 600150 中国船舶
600151 航天机电  600161 天坛生物 600171 上海贝岭 600176 中国巨石 600178 东安动力
600179 黑化股份  600184 光电股份 600195 中牧股份  600198 大唐电信 600206 有研新材
600230 沧州大化 600236 桂冠电力 600262 北方股份 600268 国电南自 600270 外运发展
600271 航天信息  600292 中电远达  600312 平高电气 600313 农发种业 600316 洪都航空
600320 振华重工 600328 兰太实业 600335 国机汽车  600343 航天动力 600345 长江通信
600372 中航电子 600378 天科股份 600390 金瑞科技 600391 成发科技 600396 金山股份
600406 国电南瑞  600420 现代制药 600428 中远航运 600433 冠豪高新 600435 北方导航
600444 *ST国通  600452 涪陵电力 600458 时代新材 600469 风神股份 600480 凌云股份

688:2015/09/05(土) 20:19:07 ID:Lja.2TSw0
上海市場 続き
600489 中金黄金 600495 晋西车轴 600498 烽火通信 600500 中化国际 600501 航天晨光
600505 西昌电力 600508 上海能源 600511 国药股份 600517 置信电气 600523 贵航股份
600528 中铁二局 600536 中国软件 600550 保变电气 600552 方兴科技 600560 金自天正
600562 国睿科技 600579 天华院  600581 八一钢铁 600582 天地科技 600583 海油工程
600640 号百控股  600677 航天通信 600680 上海普天  600685 中船防务 600688 上海石化
600698 湖南天雁 600705 中航资本 600707 彩虹股份 600710 *ST常林 600720 祁连山
600726 华电能源 600737 中粮屯河 600742 一汽富维 600744 华银电力 600760 中航黑豹
600764 中电广通 600765 中航重机 600775 南京熊猫  600776 东方通信 600787 中储股份
600795 国电电力 600845 宝信软件 600850 华东电脑 600855 航天长峰 600863 内蒙华电
600871 石化油服 600875 东方电气 600876 洛阳玻璃  600877 中国嘉陵 600879 航天电子
600886 国投电力 600893 中航动力 600896 中海海盛  600900 长江电力 600962 *ST中鲁
600963 岳阳林纸 600967 北方创业 600970 中材国际 600980 北矿磁材  600990 四创电子
600999 招商证券 601016 节能风电 601038 一拖股份  601088 中国神华 601106 中国一重
601111 中国国航 601186 中国铁建 601226 华电重工 601390 中国中铁  601600 中国铝业
601618 中国中冶 601668 中国建筑 601669 中国电建  601718 际华集团 601766 中国中车
601798 蓝科高新 601800 中国交建 601808 中海油服  601857 中国石油  601866 中海集运
601872 招商轮船 601888 中国国旅 601898 中煤能源 601918 国投新集  601919 中国远洋
601965 中国汽研 601989 中国重工 601991 大唐发电  603126 中材节能 603128 华贸物流
831549 高新凯特  831706 领航科技 600071 *ST光学 601939 建设银行 

上海B株
900926 宝信B 900930 沪普天B 900937 华电B股  900941 东信B股  900946 天雁B股
900947 振华B股  900953 凯马B 

不明・・
832179 达胜股份 833499 中国康富

689:2015/09/05(土) 22:11:31 ID:Lja.2TSw0
中华人民共和国财政部管轄の中央企業
600657 信达地产 601198 东兴证券 601328 交通银行 601628 中国人寿
601998 中信银行 900956 东贝B股  000099 中信海直 000708 大冶特钢
600107 美尔雅  600392 盛和资源 600476 湘邮科技 600506 香梨股份
600657 信达地产

中央汇金投资有限责任公司(中央企業)の子会社
000166 申万宏源 601288 农业银行 601336 新华保险 601398 工商银行
601939 建设银行 601988 中国银行

人民日報社管轄
人民網 603000

銀行が国有資産と中华人民共和国财政部と中央汇金投资有限责任公司の3つに分かれている
中央汇金投资有限责任公司が親会社で、工商銀行/中国銀行/農業銀行等が子会社になる

チャイナモバイルはA株には上場していませんNYSEです
中国移动香港有限公司は子会社になります

中央企業一覧
ja.dbpedia.org/page/Category:%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD
>>686〜689に記載した企業は、リンクのどこかの中央企業に属しています
そこまで、分類すると大変になります

知らなければ、いけない事がマダマダあります
中央企業改革には、何パターンもあり
中国中車の様な合弁/平高電気の親会社の資産買収/中信のホールディグングス企業設立
シノペックのガソリンスタンドの資産売却等

これ全部テストパターンを忽ち遣ってみようかなので・・・これからです
資産注入等は、買収が付いて回るのし金を集める為に戦略投資家を引き
入れるために、慎重になっている為に時間が掛かっています

これだけ、中央企業をチェックしたら流石に疲れた^^;;

690:2015/09/06(日) 09:55:27 ID:Lja.2TSw0
686〜689の国有資産管理 と 中华人民共和国财政部 と 中央汇金投资有限责任公司
の中央企業があるが、国有改革指数採用銘柄に採用されていない銘柄が多いの

地方の国有企業も多数、指数には採用されている
どっちを優先させるのか考えてみたが、国有改革指数採用銘柄を優先した方が
良いと思う

中央企業で国有改革指数に採用されている銘柄をPickUPした方が間違いが無い
更に、組織図を確認して資産が余っている中央企業を更に絞った方が良い

航空技木なんぞは、既に12社も子会社を上場させている
兵器集団も、上場が11社ある
此処まで、上場させていると既に資産注入する資産が残っていない

巨大に見せている中央企業程、中身が残っていない
これに、引っかかると悲惨・・
良く組織図を見て資産がありそうかを考えないと
中央企業のゴミ掴みになってしまう・・・最悪><

これからの改革で、親会社から資産注入を受ける事で業績が勝手に上がって行く
企業をチョイスするのが無難と考える。資産注入を甘く見てはいけない

平高電気も集団の国際部の買収するだけで、売り上げは2倍になる
国際部の売り上げは、今の上場している河南平高電気と同等と考える

2015年の中間の受注額が、河南平高電気より多い へ?
国内は河南平高電気で海外は平高集団の国際部とすみ分けしている

資産注入で売り上げ2倍利益2倍は、あっという間

国電南瑞も2015年に資産注入が期待され、2015年の業績予想が0.8RBMが
改革が2016年に延期されたら2015年の業績予想が0.4に成ってしまった

へ・・半分ですか・・
単独で上場できる位の企業を2社を国電南瑞の下に資産注入する計画になっている
2014年は、非上場企業1社で20億RBM利益計上している

BOERなんて、売り上げが20億RBMしかないのに アハハハハハ
一体、どんだけ大きな企業を隠し持っているネン^^;;

13次5の一番楽な金の稼ぎ方は、親会社からの資産注入でないかと考える
例え、GDPがさがっても親会社からの資産注入で業績が2倍になる様な企業
の株価は、ファンダで結局上がって行く事が考えられる

右にある物を左に移動させるだけなので、国全体で見れば景気が悪いのだから
GDPは右肩下がりに成るだろう

GDP右肩下がり それでも、資産注入で業績は右肩上がりの企業に金を集めて
おけば、生き残る確率は高いのではないかと考える

中央企業改革銘柄はA株にはいても、香港にはいない

5頭の象 + 1頭の象 事で、年初に書いたが此処までは、
ストリー通りに向かっている

5頭の象は香港にもいるが、最後の1頭は香港にはいない

理材 パンダが・・・パンダの前に人が群がっていたが
パンダから離れて、象の前に人が群がって来るだろうと思っていたが
余りに人が集まりすぎて象を見れない人がパンダの戻っていた^^;;

これは、想定外だった・・株式市場でも受け入れ切れない程
理材に金があるとは、政府も想定していなかったと思う

それを、押さえるために後先考えないで次々と手を打ったら・・
その副作用で今度は・・・

信用取引規制をしたら良い 信用取引が本当に規制出来ないどころか
更に、信用枠を増やすために金追加している

バカでないか、信用をするなが普通なのに信用しろと煽っている
あれが、そもそも間違っていると思う
それなら、期日延長するなら><ルールに沿って、破産や自殺者を
積み上げれば良い。何時までも国が保護するからバカの集まりになる

691ここ:2015/09/06(日) 17:34:56 ID:rGwL69xs0
博耳電力の掲示板ですよね?
上のA株とか国有企業改革とか平高電気とか
博耳電力と何か関係あるの?

692:2015/09/06(日) 19:10:50 ID:Lja.2TSw0
この関係がわかりませんか?

BOREの立ち位置は、最末端です
大量に電力が都市部や農村部に流れて来るからBOER仕事があるんです

企業単体だけを見ているから何も見えないんです
お金も上から下に流れます

お金の流れる道筋が見えていますか?

その途中に、皆がいます。誰か一人が止まっても全体が止まります

ファンダ分析は、そっ言ったことです

693なんじゃこりゃ?:2015/09/06(日) 20:25:33 ID:IJ.5T4fs0
ここをずっと見ている人は驚かないかもしれないけど、
博耳電力に関する情報が欲しくてここに初めて来た人は
なんじゃこりゃ?という感想を持つよ。

この掲示板は銘柄別のスレッドで構成されているのに、
ほとんど関係のないことを延々と書き込むのはどうなの?


中国語のサイトとか調べて自分は他の奴より優れているという意識が
あるのかもしらんが、上から目線で
>この関係がわかりませんか?などと書くのはちと傲慢では?

694個人的にはアリ:2015/09/06(日) 21:05:54 ID:4m0AUzr.0
今は、なかなか詳しい中国情報を発信してる人が見つけにくいし。
他の板も過疎気味で、関係ない話が多いし。

695:2015/09/06(日) 22:26:50 ID:Lja.2TSw0
BOERと国家電網の改革と株価の流れ

国家電網 改革
    平高全体上場→国電南瑞全体上場→许继电气全体上場→英財保険上場→何チャラ集団上場→国家電網解体
BORE株価 →  →  → ド〜ン→  → チョイどん→  →   →  →  →  →  ドドドドーン

こんな、全体のイメージです マスマス、わからんwな

平高電気が国家電網の改革のスタートで、テストケースとして同時期に始まって
他の中央企業の子会社の進捗と同じ様に動いています。
流れとしては他にもニアな時期に7社が長期取引停止に成っている
平高電気が終わらないと次の国電南瑞はスタートできません

各子会社の全上場とBOERの材料
国電南瑞に資産注入される子会社が、BOERのEEと同じ事をしている
中国において南瑞集団の子会社とBOER以外、遣っていません
南瑞集団の資産評価査定で海外の格付け機関も参加します(平高も今、参加しています)
その時に、海外各付けが大手投資家にその資産評価を流すので国電南瑞の全体上場は、
BOERにプラスの材料に働く

次の许继电气全体上場で、BOERの高圧機械が再評価されるかな?
良くわからないな?

最後の国家電網の分解で、送電と小売が分離され参入障害の高かった
地方の各電網との個別取引が拡大すると見られている
今はキー局の山東国家電網と個別に、地道にしているがこれが、上海や
ウイグルや陜西の各電網のキー局との取引に繋がる

国家電網の中央企業改革の最終は、国家電網の解体により市場開放をする
国家電網が何時、解体されるのはわかりません。5年先か10年先か15年先かは
でも、何時かは解体される

送電と小売を分離する事で、他の発電企業や消費者が安い価格の電力を選ぶ
事ができるので全体としては、プラスに働くとの事です

そうなると、企業によっては個別の配電工事が増えて行くとQF2資格者が
匿名でBOERを持ち上げる評論を1年位前に本土でだしています

だから、全部が繋がっています
こいつら国家電網の解体後のストリーまで考えてやがる^^;;

何年先の事まで、ストリーを組み立てているのか・・・たまりませんw

696691:2015/09/07(月) 22:18:25 ID:rGwL69xs0
>お金の流れる道筋が見えていますか?
すいません。全然見えてないです。
見えてる、あなたはぼろ儲け?スマグリいいかなぁとちょっと覗いただけ。
でもお金の流れが見えても、A株に投資する勇気はないなぁ。
投資というより博打に見える。突然の取引停止も怖い。
香港もいきなりの取引停止はあるけど、A株よりまし。

697:2015/09/08(火) 23:14:44 ID:Lja.2TSw0
691>>さん
もの凄い勘違いされているようだから、「このボケが何言ってやがる」と
思っても良いから、これから長くされるのだろうからこれだけは覚えて、
おいた方が良いです

●1点目
本土の投資家の8割が個人投資家
香港の投資家の8割が機関投資家

機関投資が香港市場は支配しているから安定しているが、
本土は個人投資家が投機するから乱高下する

●2点目
A株企業は、中央企業系の企業多いから、粉飾しようが横領しようが
何をしようが責任者が国だから絶対に潰れないが香港の企業は、
責任人者は無限責任だから最悪、倒産する

●3点目
香港に上場している企業も本土資本の為、その本質は同じで
小型の香港上場企業は、A株企業よりも圧倒的にリスクは高い

企業規模が小さい為に、親会社や全体の組織や横の繋がりを調べるのが困難

●4点目(自分は此処を一番重要視している)
中国の企業の94%を占めているのは500強企業
500社をTOPにして、枝葉の様に企業が下に枝を広げている

500社と綿密な関係を持っていないと仕事にはありつけない
TOPに金を投下したら、川下まで金は流れる

★金が流れない所に金はつぎ込こまれない

500社と関係を持たないで、成長する企業を探すのは目を瞑って、
針の穴に糸を通す位難しい

あえて選ぶのであればITか医療で探すべきだと思います

中国のインフラは中央企業を中心に金が投下される
中央企業と関係の薄い企業は蚊帳の外で恩恵にあずかるのは困難

中央企業改革は、更に下に金が早く流れやすくする為の組織変更を遣ろうとしている
今よりもっと中央企業を中心に経済を回そうとしている

BOERが中央企業改革と関係のない遠くにいる企業であれば、
一番最初に、BOERなんか絶対に買っていない

9.6hk$から1.6hk$の最初の大急落の時の、財務書はボロボロでこいつは、
グレーと思えるほど酷かった><

2011年の決算書を見て、これ買ったら死ぬかもしれないと
半分は覚悟していた

それでも買えるたのは、BOERの後ろに江蘇省が付いているの知っていたから

698:2015/09/09(水) 21:36:29 ID:Lja.2TSw0
BOERの低電圧網建設の初年度予想
www.boerpower.com/Power-industry/

BOERだけでなく、市場全体の話だから今後は香港系の証券会社も
これを材料に、ファローしてくるし外資もしてくると考える

2016年が絶縁固体RUMが16台と低電圧スイッチギアが60万台の規模と
BOER自身が、市場規模を書いているのは参考になる

内藤にでている業績予想
2015年売り上げ27億元 EPS0.8RBM
2016年売り上げ33.8億元 EPS1.0RBM

それで、6億しか売り上げが増えないのか?
2016年が絶縁固体RUMが16台と低電圧スイッチギアが60万台の市場規模を
本当に業績予想に、折り込んでいるのか?

絶縁固体RUMが1台3000万元 で 低電圧スイッチギアが1台 
1万元程度でないかと考える

天津平高の2015年の売り上げが6億元 2016年が30億元 2017年が70億元の
予想が出ているが、今年の天津平高の入札分が10億元程度 後20億元は
低電圧スイッチギアが押し上げると考える

GSIの平高電気のシェアが40%なので低電圧スイッチギアでも40%程度の
シェアを取ると仮定した場合、24万台になる

20億RBM ÷ 24万台 =8333RBM 安^^;;

BOERが10%のシェアを獲得した場合、
6万台 x 8500RBM = 5億1千万RBM
絶縁固体RUM 6台 X 3000万元 = 1億8千万RBM

2015年予想 27億RBM  + 6億9千万RB = 33億9000万RBM?

意外と、XGrenのシェア低いよな・・・・

内藤の業績予想をベースにすると
2015年 0.97hk$  X PER17倍 = 16.49hk$
2016年 1.21hk$ x PER17倍 = 20.5hk$

売り上げが6億しか増えないのが、良くわからない??
 
直近のBOER評価
hk.eastmoney.com/rating.html?code=01685

金麦事件の前には、本土系の中金公司が24hk$を目標株価で付けている
金麦事件の時も、米ファンドが24hk$と発言している

6億の売り上げ増だと24hk$にはならない
2015年売り上げ実績に対して、15億元位程度は上乗せしないと

2016年EPS1.411 X PRE17倍 = 24hk$に成らない

先々で、低電圧網の予想が上方修正になってくるのではないかな??
上方修正されるなら、年明けから上げ始めて3月末までに24hk$を、
つけているのではないかな??

BOERとの比較企業国電南瑞は、2015年EPS予想に対して、
PER40倍を越えている

2016年業績予想に対しても、PER19倍程度だがこれから24RBM程度まで
株価は戻してくると思う・・・それなら、2016年業績予想のPER30倍になる・・

BOER
2016年 1.21hk$ x PER20倍 = 24.2hk$の見方なのかな?
香港でPER20倍は行かないと思う

低電圧網以外の既存がこれから苦戦してトータルがこの数字になるのかな?
今年が昨年の積み残しが上乗せされているから、業績が上に振れたからな・・

BOERのHPにでている市場規模と内藤の業績予想が何かイメージとリンクしない><
これに付いて今後、又違う評価が出たら書きます

699:2015/09/10(木) 15:03:28 ID:Lja.2TSw0
先物のサーキットブレーカーや配当の税制優遇 

バイ AND HOLDを投資家に強要したら、プレーヤーがいなくなり
1日のレンジが狭くなりSTOP高やSTOP安が無くなった

朝-8%でスタートしてSTOP高で引けるなんて事が起こらなくなった
大型株だと上下+-3%程度しか値動きが無い

今後、本土から投機的な大口や投機的な機関投資家が香港に大量に流れ出ていく
本土では規制だらけで投機筋が出来る事はもう無い
 
規制の無い香港に流れていく方向に向かうと思う

香港、バカ上げで良かったでないの
香港は、STOP安もSTOP高も無いから遣りたい放題

700:2015/09/10(木) 18:10:10 ID:Lja.2TSw0
長期取引停止中の銘柄が、チラチラと取引再開している
長期取引中に、国有企業改革をした企業は上げていっている

国有資産だから機関が持ち株比率を上げている的?
今、再開している企業は3月頃に取引停止して再開までに半年掛かっている
それが2日連続でSTOP高を演じている・・・

2015年業績予想は赤字継続なのに・・・ファンダを無視した買い上げ
業績よりも国有資産の再編が最重要視されている

平高電気の資産査定が終わって、新株割り当ての10社の選別も終わったと
でているから、後は、国有資産管理と国家電網の承認を得て
CRCSの承認をへて新株を10社の戦略投資家に割り当て再開

予想、22.9RBMで取引停止 → 年末 33〜36RBMなのかな?
再開後、どうなるのかと思ったが・・いらない心配だった

Win v^^

701:2015/09/11(金) 22:47:57 ID:Lja.2TSw0
①中国の特別送電網の地図が、新しく更新された
www.chinasmartgrid.com.cn/news/20120813/379912.shtml
一番上の地図が2010年
真ん中が、2015年末の状況
一番下が2020年末の予想図 んんんんんん・・・凄い数に成っている

②配電網建設改修行動計画が公布 スマートグリッドに新たな発展のチャンス
www.asiam.co.jp/news_elec.php?topic=016728
③電力シルクロード」核心ブロックとして新疆の地位が日増しに突出
www.asiam.co.jp/news_elec.php?topic=016733

 .ウイグルからの特別高圧線が承認され年内にも着工される

 .新疆イリ-パキスタン±660kVDC送電事業はFSがすでに完成しており、
 将来的には中国とパキスタンの電力融通の実現も計画されている。
「一帯一路」(シルクロード経済ベルトと21世紀海上シルクロード)
 建設の加速に伴い、複数の国々と国境を接する新疆は中国から国外への
「電力シルクロード」の連接点並びに核心ブロックになると期待される。

FSて、「事業可能性の検証」だそうだ・・こんな言葉初めて知った
この線は2018年末の操業を予定している

国家電網を解体して電力小売事業と送電事業を分離し送電は、
海外出走を主体に遣ろうとしている

国家電網の出走に付随する企業郡
インフラ組
第1位 平高電気 第2位 许继电气 第3位 国電南瑞 第4位 中国西安

インフラ完成後(企業向け配電事業) 
第1位 BOER 第2位 威勝集団 ・・後はその他大勢で地場企業と競争する

∴国家電網の解体 = 出走注力 = BOERの海外業績がグーンとUP

央企業改革の最大の目玉は、CNPCと国家電網の解体!!
1位と3位を解体して、外に出て行こうとしている

国家電網とCNPCの解体は、中央企業改革でも一番最後に回されると思う
影響の少ない遣りやすい所から、遣っていかないと><

CNPCも巨大化しすぎて、TOPの意思が下に伝わらないのと業績の伸び率も
天井を付けて、これ以上の成長は今の組織では無理だと認めている
国家電網も3年で赤字を半減させる事も不可能な位、累積赤字がたまっている><

影響のない所からさっさと遣ってくれないと・・ふ〜

●3Qで電力業界で大きく増益する見込みの企業が発表された
新疆金風科技 前年比 100% 電力業界で13位の増益UP見込み

風電はモンゴルに行く 
太陽光/風電の潜在能力を国家電網が研究成果で発表したが、モンゴルは断トツ

华泰证券発表 送電配電 4方面
●配電自動装置 
●電気や電力サービスの販売に関与している企業
●特高圧直流生産販売企業(コンバータ/変圧器を含む)
●光熱水栓?意味不明・・・

13次5に向けて、全体像が発表され始めた 
13次5は面白いと思う

702:2015/09/12(土) 11:25:32 ID:Lja.2TSw0
平高の全体上場のメリット
通过集团公司的整体上市,两者可以解决原先的同一竞争关系。
同じ市場で、親会社と平高との競争が起きているのが解消できる

この角度からの評論は始めてみた
西南証券上級市場アナリストの方全安が央广网の記者と
インタビューした時の内容の「1行」

本当に、この1行しかこの件については書いていないが、「目から鱗」

国家電網と平高集団との2重支配が問題の一般論だと思っていた
嫌々、この目線なら殆どの企業が同市場で親子で競争している

中国中車の評論で、南社と北車が合弁する事で販売管理費が大きく圧縮され
最終、利益が大きく伸びるが合弁メリットの一つの目線だった

本当に、ごもっともです 

方全安:从目前国内市场来看,中压开关市场集中度比较分散,远远不如特高压。
从龙头企业的竞争优势来看,各大企业并不是很明显。平高电气通过定向增发后,
进入到中低压开关领域,未来将通过技术和品牌优势,逐步加大在中压市场的市场份额。
随着国家能源局在配网建设力度的推动,未来整个国内的配网建设将会实现加速发展。
整个电网建设方面,平高电气未来整体上利润增长速度将会有显著变化,获得较大的发展机遇。

701>>の配電網建設改修行動計画 <<2016〜2020>>の事を書いているから
BOER/ワイションを含む、全員共通の材料で13次5の配電の具体的な行動内容

13次5に具体的に何をするなんては、この時点で既に決まっている^^;;

中圧から低圧企業が、13次5は急成長してその成長潜在力は巨大で
利益成長も前途洋々だと、どの評論を見ても皆が書いている

配電網建設改修行動計画 <<2016〜2020>>
BOER/ワイション/平高/国電南瑞/许继电气/中国西安/特変電工
この辺りが、特に成長率は高いと思う・・

どれも、成長するが一番遠くまで飛ぶのか?これを考えると難しい・・

1位 平高電気 2位 BOER 3位 许继电气 4位 ワイション
でないのかな・・・・

平高/BOER/ワイションは海外でも、一定の営業基盤を持っているから
海外で強い基盤を持っていない、国電南瑞や特変電工よりも強いのと
企業が小型だから、EPSの成長率は高いと思う・・

3位 许继电气 は4億株しか発行していない超小型
国内外の変電所建設と電気自動車充電では、こいつは絶対に恩恵が多い

13次5の送配電企業の成長は凄い 
5年間で2兆元の投資が見込まれている

こんな、感じで13次5は進むようですな

703はじめまして:2015/09/12(土) 11:37:32 ID:TFeILxfQ0
?さん、はじまめして。
?さんの詳細な投稿内容をいつも拝見させていたき感謝している者です。

私はポートフォーリの1割程度をBOERにしており、事業の将来性等については、?さんの投稿を
多いに参考にさせていただいているのですが、一点、気になっていることがあります。
それは、?さんも言及されているBOERと江蘇省との関係です。
中国(共産党)の内部力学は推測しづらいのですが、確かにバックに地方共産党組織がついているのは利点である反面、
もし現政権の反対勢力と位置づけられてしまえば、石油閥や鉄道閥のように習近平によってかなり苦しい立場に追い込
まれてしまうこともあり得ると危惧しています。
端的に言うと、江蘇省=江沢民、周永漢の勢力圏/牙城で、江沢民が寿命を迎えた場合のBOERへの影響を危惧しています。
もしBOERが江沢民の息のかかった企業であれば、江沢民後はまずい展開が予想されますが、逆にBOERが江沢民の息のかかった
中央企業に頭を抑えられていたのであれ、江沢民後はいよいよ活躍の場が広がるのではとも考えています。
また、もともとそこまで政治が影響する程の大きさの企業ではないから関係ないという線もあるかとも。。

ご挨拶もそこそこにいきなりで恐縮ですが、?さんの考えを聞かせていただきければ幸いです。

704:2015/09/13(日) 00:12:57 ID:Lja.2TSw0
703さん ごめんなさい 江沢民との関係はわからないです

BOERは、半官半民企業(民官企業)の分類になります
民官企業て何?を色々読んでみたのですが、1990年代に中小の不採算の国営企業が唯、同然で民間
払い下げられた時代ありした。そして、今の大型の国営企業を残して今の形態になったと説明されてます

政治的な色合いが強いのは、CNPCや国家電網等の超大型中央企業だと考えます
国家電網は、10年程前にタカ派のCEOがいたようですが追放されています
先日のCNPCの腐敗調査でCEOが追放されました

次は、中鉄の親会社や中国中車の親会社が次のターゲットの様で徹底的に腐敗調査を行なう様です
逆に、チャイナモバイルも腐敗調査が入りましたが注意だけで終わっています

この辺りは、政治的な思惑もあり政治に利用されない為にも解体される必要があると思います
例として、中信集団に伊藤忠とタイの財閥が1兆円資本参加していますが前の時代に絶対に
戻さない為の決意だと言われています

中信集団も、誰かの側近が作った企業である種、聖域のような企業だと記憶しています

話を民官企業戻しますが、政治的な紛争に巻き込まれる程の影響力はないと思います
国に見捨てられた国営企業が元国営企業の優位性で国家電網に食い込んでいるだけです

国家電網の本拠地は上海で無銭とは目と鼻の先です。国家電網の子会社の南瑞集団は南京が所在地で、
両社共に江蘇省にあります。江蘇省は元々、電力設備企業を優遇するから来てください〜と省のHPで、
誘致しており、潰れたサンテックエナジー等も無銭市です。

江蘇省が自分の所の振興産業として国家電網が近くにいるので電力設備企業を誘致し後押ししながら、
国家電網に企業を売り込んでいます

CNOOCの所在地は広東省珠海市です
CNOOCのお世話係りは広東省で、CNOOCの海洋開発を援助する為に、国から広東省が任命を受け広東省の予算を
海洋開発関連に貸し出せるように法律を制定しました。で、CNOOCの建物の横にチュコン鋼管が工場を建設し
CNOOCとは、橋でお互いが行き来できるようにしています

チュコン鋼管は、広東省のシンセン市で元国営企業です 

3393のワイションも民官企業でWEBの評論では、湖南省・長沙市と官民一体となり、国家電網の
スマートメーター入札で1位のシェアを取り、近隣7省の水道局のTOPを長沙市に集め、
水道用スマートメーターの協議を行なったこの席でワイションが議長を務めた・・これが、2年前です

今、ワイションの水道用のスマートメーターはバカ伸びです

本土の証券会社が、ワイションをこんな風に評論しています
官民一体となって国家電網と近隣の省にスマートメーターを売り込んだ、
そこに、ドイツのシーメンスも後押ししている

ワイションが国営企業を買収したが、その発表会には長沙市の科学技術庁長官も
同席していた。その半年前に羽近平が立ち寄っています。その前は、温家法さんも
立ち寄って、更にその前の国務院の科学技術の長官も・・歴代の、えらいさんが、
次々と立ち寄っています^^;;

石油設備が一番集まっているのは、山東省ですが此処はシノペックの本拠地で勝利油田があります

万科の本拠地はシンセン市で万科の実質支配はシンセン市です
平安保険の本拠地もシンセン市で平安保険の実質支配はシンセン市です
BYDも官民企業もシンセン市でこいつも実質支配はシンセン市

シンセン市のファンドが3社の実質支配株主です
結局、何処の省も同じ事をやっています

705:2015/09/13(日) 13:55:04 ID:Lja.2TSw0
これ面白い
repo.lib.hosei.ac.jp/bitstream/10114/1871/3/koganei_5_wu.pdf
中国の電力の歴史みたいな物が、書かれている

中国の計画停電や電力業界の位置づけや、中央企業の独立採算への移行、
中国の送電網が貧弱な背景が良くわかる

中国の電力投資への位置づけが他の鉄鋼/軍事産業等と比べても、低かった
為に電力分野への投資が遅れていたが、5大発電が独立採算制で黒字化して
次々と発電所を建設していったが、送電網は赤字の為に投資が遅れた為に、
今の送電網の整備不備による送電ロスに繋がっている

国家電網の位置づけは、他の産業と比較して低い位置にあり、
国家電網に付けておけ的なニアンスになっている・・酷い扱い^^;;
その付けが回り回って今、大変な事に成っている

この歴史的な流れから、BOERの成長性を正当化する流れが見えてくるが
長くなるから辞めておく^^;;

送電/配電は、何十年の投資の遅れの付けをこれから10年で取り返そうとしている
他の分野と比較しても、13次5での投資額の桁が違う

13次5の総投資見込みが2兆元
水利が8000億元
鉄道が2018年までに8000億元だとBOERのHPに書かれていたのを記憶している
2020年まで位っても、1兆3000億位でないのかな?

インフラ3分野を比較しても投資額が違うから1社に分配される額が違ってくる
歴史的背景で、何十年も出遅れているから企業規模が小さいし、小さい企業に
大量の金が流れ込んで来る

13次5は売り上げ規模や企業規模よりも、EPSの伸び率を最重要視して、
平高電気を1本買いしているが、14次5は又、立ち位置を考えないといけないと思う
高圧線が整備されたら、枝葉の様に低電圧網の整備が広がっていくのでBOREかな?

BOERと平高の組み合わせなのかな?
13次5が始まる前から、14次5を考えている^^;;バカだよな・・早すぎるだろ

706:2015/09/13(日) 21:18:51 ID:Lja.2TSw0
自分の為に記録
2015年03月30日 中金公司
国务院有关国企改革的顶层设计有望于2015年落地,国网作为核心单位,有望积极响应,以旗下南瑞、许继、平高等上市公司为端口,
试点国企改革和混合所有制经营。混改的最佳途径是整体上市,近年来不断有媒体报道国网公司计划推进平高电气整体上市。

試験的に国企改革と混合所有経営をする為には全体上場が最適て、近い内に平高電気が全体上場する
各中央企業が、2014年に国務院に提出した、中央企業改革の具体案から報道された物だと思う

平高がTOPを切って、全体上場の試験企業になるだとうとこの時から言われている
全体上場が主でなく、混合所有経営をする事と親会社と国家電網の2重支配を止める
事と親会社と子会社が同じ市場で競争をさせない事の3点がメリット

南瑞集团旗下优质资产有望于2016年11月底前注入上市公司,2013年,南瑞集团和国电南瑞利润分别为58亿元、
18亿元,一旦启动资产注入,国电南瑞将大幅受益

南瑞集団の子会社、国電南瑞への資産注入は2016年11月前に完了させる
2013年の南瑞集団の利益が58億元 国電南隋が18億元 南瑞集団の資産が
注入しされると、国電南瑞の利益は大幅に上がる

南瑞集团旗下的南瑞继保,承担了特高压最核心二次设备一半的市场份额,
南瑞继保を注入する事で、スマートグリッドの2次設備のコア設備のシェア50%に達する
無茶苦茶やん・・^^;;

国网2015年工作会议明确,确保2017年建成“四交五直”共9个特高压工程,
国家電網の2015年工作会議にて、2017年までに4本の交流線と5本の直流線の9本の建設の
報告があった 9本は国務院の承認が既におりている

2017年までの投資で国家電網の直接投資が4500億元と関連する総投資が1兆4000億元に達して
GDPを0.08%押し上げる

2018年底之前建成另外“五交八直”13个特高压,
2018年の終りには、5本の交流線と8本の直流線の建設スタートを予定

13次5で22本の特高圧線の建設を予定 5年で22本も建設できるのか?

705>>で書いた2兆元は少なすぎる。単純に見ても3兆元を越えると思うんだけど・・
来年3月には13次5の全容が発表されて、世界中からクレイジー?の声が上がると思う^^;;

本当の全体像がやっと見えた ふ〜

707703です:2015/09/15(火) 18:53:48 ID:Yy6m5nls0
?さん、703で質問させていただいた者です。
いろいろな情報ありがとうございます。

政治的な影響を心配していたのですが、そんなことよりも、その後の?さんの投稿内容の方が
やはり注目すべきところなんだと再認識しました。
中央企業改革やら13次5やら14次5等々の大海原が広がっているのだから、
乗船し続けてみようと思います。

もちろん、リスク分散で、私も平高に乗りたいなあ。

また、よろしくお願いします。

708703です:2015/09/15(火) 18:55:32 ID:Yy6m5nls0
?さん、703で質問させていただいた者です。
いろいろな情報ありがとうございます。

政治的な影響を心配していたのですが、そんなことよりも、その後の?さんの投稿内容の方が
やはり注目すべきところなんだと再認識しました。
中央企業改革やら13次5やら14次5等々の大海原が広がっているのだから、
乗船し続けてみようと思います。

リスク分散で、私も平高に乗りたいなあ。

また、よろしくお願いします。

709:2015/09/15(火) 21:26:40 ID:Lja.2TSw0
国有企業改革でましたね、色々書かれていますが前から書いている通り
中央企業改革がメインです。中央企業だけは、支配者が国有資産管理、
なので改革は、予定通り行なわれて改革した企業の業績は、良くなる
と思います

703さんの質問に対して、過激な言葉を書きたくなかったが、今日の日経の3面で
思い切り書いているので、自分は地方の国有企業改革は失敗すると思います。
旧支配者層の首を1000人以上、門前に晒す位の覚悟を見せるなら成功するとは
思いますが、1000人も殺したら^^;;

香港で投資されている方は、ご存知ないとおもいますが支配者が10割無償でも
したらと提案すると、企業は役員会でこれを承認している案件が幾つもあります

国有企業なのに一体、誰が支配者なんだ>< 支配者の提案は絶対で、
今まで知っているだけで、この提案を拒否した例は知りません^^;;
赤字であっても、10割無償を行なう・・・あり得ない

株価が下がったから、支配者が取引停止しろの申しでで3割の企業が取引停止
したのは、ご存知の通りだと思います。投資家からの申し出で、証券取引所も
黙認せざるえない程、権力を持った奴らです

上海とシンセンで、どっちが取引停止が多いのかな?

広東省 貴州 福建省 浙江省 の企業は特に遠慮しとこうかな^^;;
特に、シンセン市の企業は一番持ちたくないな?
個人的な、感想なので何の、根拠もありません

上海のPER14.88倍 
シンセンが35.2倍 中小板 43.96倍 創業板 67.65倍

ん?何で、シンセンは上海の2倍以上高いんだ?わからない・・不思議だ
上海 上場企業 1071 シンセン 1729 

AH格差が逆転しているは、シンセンの企業なんだよな何でだろう?
広東省 貴州 福建省 浙江省の国有企業の株は、買いたくないな><

710:2015/09/16(水) 00:07:53 ID:Lja.2TSw0
stock.sohu.com/20150914/n421023602.shtml
平高電気の5億元の社債発行の目論見書の原文

気になる数字が一杯ある

電力業界
5兆3000億元 発電が2兆7500億元 52% 電網が2兆5500億元
国家電網の特高圧線建設 22→28本に増えている (6本の海外を含んでいる)

国家電網
特高圧線への国内投資額 6000億元 高圧スイッチギア 400億元で全体の15%
電網への総投資 <<2015-2020>> 2兆7000億元(低電圧網や海外投資等を含む)
関連産業への投資が3兆元 (R&Dやスマートメーターや電気自動車充電等)

国家電網の総投資額が5兆7000億元 アホやな・・

711:2015/09/16(水) 23:49:42 ID:Lja.2TSw0
1日、13次5における国家電網の投資額を考えてみたが、
電網関連   国電南瑞 平高電気 许继 BOER
その他付随  国電南瑞 许继 BOER ワイション

電網とその他関連の両方で、フル享受できる企業は、国電南瑞 许继 BOERの3社になる
フルで平高に行ったが、BOERを手放したのは大失敗したか気がする><

BOERは新規事業が、幅広いから国家電網の恩恵を受ける分野が広く
国家電網の子会社と比較して参入できる裾野が広い

国有改革の趣旨でも、独占を許さないが盛り込まれているから、
国有企業は厳しく監視されるが、官民企業はその対象にならない

将来的にどんな影響を与えるのかはまだわからない・・・
BESTな方法としては、13次5は国有改革にのって乗り切る

特高圧の国内投資は、13次5でピークOUTする

13次5に関しては、国家電網の直接投資だから子会社が圧倒的に優位なのは間違いないが、
13次5でこれだけ集中的に投資したら国内でやる事無くなる^^;;

問題は、6600ヶ所の変電所建設がどこまで13次5で実現できるのかな・・・

特高圧関連の変電所は、400〜500箇所程度にしかならない
残りは、中圧と低圧になり低圧が7割位をしめるのかな?

鉄道が延びれば、中圧の変電所が増えて行く
新幹線や線路にそって、5km〜10kmの間で変電所があるのを見た事ない?
鉄道の配線が焼かれた事件で、大きな駅の近くにも変電所が必ずある

鉄道は、中圧の電力が必要だから変電所も広い土地が必要になる
鉄道建設と中圧は切っても切れない関係にあり鉄道が延びれば、
中圧の変電所と中圧を扱う需要は、連動していく

此処で、登場するのがワイションの中圧のソリューション
ワイションの中圧の業績が、これからメチャ上がる><

先日、出張で新幹線で移動しながらボケーと変電所があっちにもこっちにもと
思いながらあれは、中圧だな。鉄塔の下にも中圧の変電所がと外を見ていた・・・暇人です

特高圧線の交流線の場合は、50kmで1箇所 直流線は20kmで1箇所の変電所が
基本パターンだそうです。今後直流線の建設が多いから高圧機器が、12次5
よりも多く必要になる

今までは、交流線しか建設していないが直流になれば、交流線の2倍の設備が必要になる
平高等の特高圧設備企業は、建設本数大幅UP+設備数量大幅UPのレバが掛かってくるから、
超高速成長の黄金期になる

何で、コストの高い直流線に中国が拘るのかは良くわからない
直流線の方が、送電ロスが少ないのと遠距離の送電に向いているらしい?
誰も遣っていないから、率先してやって普及率で押し通そうとしている

此処が、中国の狙いで誰も遣っていない直流線を普及させ、後発で参入する国は
中国に対して、設計を中国仕様にし特許料を払い、更に接続料を払わないといけない

インド/モンゴル/ブラジル/カザフスタン/ロシア/キリギリスタン/エチオピア/パキスタン等が
もう既に、この話に乗っている。これから、アルゼンチン/南アフリカ/インドネシアも乗ってくる

これが、中国が考えているスマートグリッドの一帯一路計画
高圧〜中圧〜低圧までを、トータルシステムで周辺国に売り込みを図っている

低圧の海外、先発がBORE!!営業基盤を完成させて何時でもウェルカム状態・・

国家電網を中心に子会社3社+(BOREとワイションのソリューション組)
を中心に動いている様にしか見えない

電設製造企業はA株に一杯あるがソリューションプロダイバーになると、
BOREとワイションと国電南瑞が先頭を走っている

13次におけるこの5社の成長は他の設備企業よりも平均すると高い成長率になると考える

難しいのは、5社の中で誰が一番、成長するのか><
5社全部買えば、問題は全く無いが、そんな金が無いから2社で押さえたい

集中投資するなら、一番遠くに飛ぶ奴に行かないと・・・2番では、ダメ
1番を選ばないと>< 本当に難しい、頭が痛い悩み所です

何処までも、ポジティブに^^;;
失敗したら全部売れば良い

712:2015/09/17(木) 21:40:07 ID:Lja.2TSw0
BOER 長期的材料が出ました
何処の証券会社もこの件に付いてはフォローはありませんので、個人的な
ファンダ分析なので・・・信頼性は0%と前置きしておいて

news.ifeng.com/a/20150917/44676615_0.shtml
低電圧網に関する、国网苏州の今後の計画
江蘇の蘇州市ある国家電網の支社

就苏州地区来看,每年的配网项目资金也是十亿元级别的。
苏州地区は毎年、10億元が投資されている
国家能源局出台《配电网建设改造行动计划(2015-2020年)》で配電への投資額が
大幅にふえるから今後、国网苏州の投資額も比例して増えて行く↑

中国の地図 
この手の記事を読んだときは即、場所を確認します
www.chinaviki.com/china-maps/?c=1902
蘇州市と無銭市はお隣同士さんで目の前は上海市

上海市の配電管轄も蘇州電網で上海から江蘇省一帯の低電圧網を改修する
江蘇省と国网苏州がやる改修工事だからBOERの低電圧関連は長期で恩恵を
受けると思います

BOERの強さは、蘇州市に国家電網の支社があるから江蘇省がグリグリ後押し、
したら国家電網に喰いこめる所だと思います

BOERだけを、後押ししているわけではないので^^;;あの一帯の企業の
製品を使えと国家電網に売り込んでいますので・・・
省が押し込めば中央企業と言えども無視できないす

地方では、省の後押しで受注がきまりますから
13次5でXgreen 炸裂です

BOERのチャートは、年明け1月2日位から3月末までに、その年の天井まで
付けるを2年連続遣っている

ファンドも新年度、相場になるから新規資金をつぎ込む関係だと思うのですが、
そうなるように、張化橋 が仕掛けているのだと思います

8月31日も50万株買い増ししています
このオッサンのデビューは、非常勤役員就任と同時に2.5hk$で50万株を
買う所からスタートして今、330万株・・・チャートに沿って買い続けている

8月31日の50万株は、強気のまとまった数だと思います
2.5hk$の50万株と14hk$の50万株て・・・金額が全然ちゃう^^;;

逆に年末は他より遅いスタートで、決算対策で売られて全く動かないを繰り返している
来年、全人代近辺で2016年の業績予想のPER17倍まで買われると思う

個人的感想ですのでホルダーさんは来年4月中に下記範囲に株価がはまったら
拍手してください^^;;ノンホルだけど、自分もBOERの成長を喜びます 

EPS1.2〜1.3hk$ X 17 = 20.4〜22.1hk$の間位かな?
上限一杯の22hk$に近い所まで行くのではないかと思っています

1月〜3月に買上げる奴らは、売らない良い金が例年流れ込んでいる
既存のファンドは、来年の業績UP分までは来年頭から買上げてくると思います

久々に、自己満足できるファンダ分析でした
この手の地味なファンダ分析が好きです

713電気屋:2015/09/18(金) 21:28:50 ID:6Qk289jo0
?さんの記事を拝見して、3393ワイション 600312 平高電気を
購入しています!

714電気屋:2015/09/18(金) 21:30:53 ID:6Qk289jo0
 1685も、少し購入しました。。。

715:2015/09/18(金) 23:01:12 ID:Lja.2TSw0
3393は特に安いと思います
上海に行く前の2週間は、3393を全力買いしました
内藤の口座が出来たので全部売ったのですが、3年で
平均成長がGARA20%予想です

スマートメーター何て、3年間、毎年6000万台は国家電網は入札します
どうあろうが、この数は手当てします。それに、プラスαで水道のスマートメーターが
上乗せされて、中圧のソリューションが+αされます

鉄板のようなディフェンシブ銘柄です^^;;
BOERの様に株価の動きに派手さが無いだけだと考えます

16885は、2年連続で年明けから盛り上がって3月末位に天井を打っています
この動きが今年もでるか?出るんだろな?何て思っています

平高は、ショックな報告で・・・
国投電力て言う、中央企業系の火力発電所等に強みを持つ電力投資企業が、
6月19日の取引停止から今日、復帰しましたがSTOP安に沈みました^^;;

混合所有経営で97億元を10社に新株を割り当てるのですが、14.7RBMの上場来最高値で
取引停止していたのが、CRCSが11.4RBM以上での発行で承認したからSTOP安に成っています

11.4RBMは、国投電力が取引停止した日の75日線を意識しているのかな?
何の根拠で、11.4RBM以上としたのかわかりません

単純に平高は取引停止日の75日線が21.65なので取引停止前が
22.580なので、20〜21辺りを意識して承認されるのかな?

発行数は、自分が2.5億株で計算していましたが、本土の掲示板でも
2.5億て意見がチラチラあるので、同じ様に考えている人が多いのかな?

募集が50億で2.5億なら20元になるのですが・・
3Q発表するまで、取引再開するな^^;;
3Qで2014年決算程度の業績をだしてもらわないと

これから、段々と中央企業系企業が長期取引から復帰してくると思います
成長性が勝つのか、テクニカルが勝つのか?良くわからない><

716:2015/09/22(火) 19:37:05 ID:Lja.2TSw0
旅行から帰って見たら、国投電力は11.4RBMを突き抜けてSTOP安に成っている 
ん〜・・あり得ない^^・・明日は、内藤からの注文は出来ません
笑って中国人が儲けるのをみているしかない

国投電力 チャート
quote.eastmoney.com/sh600886.html

配電企業 底打ちしてMACDが上に抜けている

国電南瑞 チャート
quote.eastmoney.com/sh600406.html
许继电气 チャート
quote.eastmoney.com/sz000400.html
特变电工 チャート
quote.eastmoney.com/sh600089.html
BOER チャート
quote.eastmoney.com/hk/01685.html
ワイション チャート
quote.eastmoney.com/hk/03393.html

平高電気
quote.eastmoney.com/sh600312.html
このままで、3ヶ月止まっている 
これて、どうよ・・・再開後の予想が全く付かない^^;;

底を打つまで下げる?
今までを無視して上に上がる?

国家電網の全国統一仕入れ会が行なわれました
年4回、大規模な入札会あって年内の最終の入札が終わりました

今度は来年の電気自動車向け充電ステーションの会議に目線が行っています

本土系証券会社から、BOERの評価は上がってきています
香港企業が買えるのだから、本土証券もBOREの評論を結構
扱うように成っています

結局、BOREの2015年のEPSは1hk$に到達すると見ている人が多く
2016年を30%UP程度で見ている人が多そうでスw

BOERもワイションも香港だから、投資家の85%が機関投資家だから
業績通りの株価に成って来る

その点は、絶対に香港の方が楽・・本土は乱高下するからわからない><

717:2015/09/23(水) 18:34:38 ID:Lja.2TSw0
自分の為に、平高の社債分析公告より
投資計画
天津平高投資 全体 15.7億RBM  2015年3月末 9.7億RBM完了 2015年中 3.5億RBM 2016年 1.8億RBM

公司未来拟建工程情况(单位:亿元) 14.10 亿元(自己資金)
       総投資     2017年  2018年 
絶縁ライン   3.7      1.3    1.48
製造工場    4.2      1.5    1.68
農村部向け   6.2      2.2    2.48
合計     14.01      5.2    5.64

6月末での完成が58%と出ている

2012〜20104年 主要客状況(単位億RBM)
       2012年  2013年   2014年
国家電網   35.06   39.29    47.1
南方送電   2.83    2.25    3.0
その他    1.47    6.86    9.3 
合計     39.36   48.4    59.5

国家電網の投資UP以上に、国家電網との取引額は増えてシェアを伸ばしている
その他が、600%に達している

予想では、その他が2017年には20億RBMまで行くのでは?

公司债券信用评级报告をしたアナリストの所見

中国是输配电领域增长最快的市场,并且在未来 20~30 年内将成为世界上最大的高压直流输
电技术市场,这给相关的输配电及控制设备制造业企业带来了较好的发展机遇。
中国は、20〜30年後には世界最大のHVDC(直流市場)になり送電配電企業には、
良い環境にある

电网投资主要形成对输配电一次设备(变压器、开关板等)、二次设备(电站自动化、变电
站自动化、线路保护、主设备保护等的需求,近年来电力建设的快速发展给输配电及控制设备制
造业带来了良好的发展机遇。

電網投資は一次(変圧器/絶縁機等)二次(自動配電/変電所自動化)があり
近年は電力工事の急速な発展が製造機器企業の製品開発に良い環境をもたらしている

BOER/ワイション/国電南瑞/许继电气は二次
平高は一次

順番としては、一次があって二次があるから、先に一次が急成長すると思っている
平高が農村部向け機器の製造ラインは2次だから投資を2017年から始めるて事だと思う

从铁路营运里程看,目前 7.2 万公里营业里程中,
鉄道は今、72000kmある
电气化铁路仅 1.8 万公里,
電気化されたのは18000kmしかない

残りの5万kmは、昇り下りの2車線で石炭で走っている見たい・・・
鉄道の近代化を満たしていないww

日本の鉄道は、沿線沿いに5〜10kmで変電所があるから電力化が出来る

鉄道インフラと送電網は、絶対に切り離せない関係にあり鉄道を延ばす
より先に、石炭で走るのを止めて電力化しろ><

これを電力化するから、中国中車も業績が良くなる

鉄道も送電網と同じで、後回しにされた組だから凄いギャップが出ている
だから、アホみたいな金をつぎ込んで何とかしようとしている

道路の信号も貧弱な為に、ここら辺りへの投資も今後進み信号機を増やせば、
電気が必要になるし高速道路を延長すれば、鉄道と同じで電力が必要になる

そう言った事、全てが特高圧線建設や配電に繋がっていくから
社債としては、安心して良いですよと・・締めくくっている

BOERもこの流れに乗っており、1次か2次の違いでしかない
順番だけの問題で、ニワトリが先が卵が先かでしかないな


個別銘柄の環境としては、良いのだが他が悪いから・・参りましたね

718:2015/09/23(水) 21:57:09 ID:Lja.2TSw0
BOER 11時間前の公布だから香港証券取引所には公示されないと思う

浙江省の最大規模の千岛湖データーセンターが今月、初めに正式にオープンした
アリババの子会社のアリクラウドが出資した新しいデーターセンターだそうです

データーセンターにはBOERの低電圧キャビネットが使われている
チャイナモバイルのデーターセンター第2期拡張にも、BOER製品が使われる

良い客を顧客に抱きこんだよな

この関連で、チャイナモバイル/チャイナユニコム/アリババと国内1位のデータセンター
企業の4社を抱え込んだ

データーセンター等は、中型で120台程度の電力キャビネットを使うから
浙江省最大ていうから、250台位になるのかな?
チャイナモバイルの拡張が250台の電力キャビネットを使っている

钱毅湘も、今後のこの分野への成長をほのめかしている

2013年に工信部のデーターセンターの省電力化に向けて、意見聴衆会に内外の
10社の企業を工信部に招集した時のメンバーで国内企業は2社で8社は外資系企業

昨日のキングストーンの評論を読んでいたが、
大型连锁商业企业等目标客户领域
大型ショッピングセンター企業等が目標顧客ターゲットになる

8月の電力消費量が3次産業が大きく伸びてプラスに転じている
www.asiam.co.jp/news_elec.php?topic=016760

4月からマイナスに転じて、8月でプラスに転じたから経済が底打ちした
て評論も出るくらい、注目の指数

キングストーンは、3次産業の出店ペースが速まっているからBOERの
ショッピングセンターへの配電受注が増えると指摘している

顧客には、中国マクドナルド見たいなチェーン店も抱えている
後は、毎回同じ内容なので・・・キングストーンの評論は、
何度も同じ事を書くから面白く無いが、お〜成る程の一行が入っていた

本当にドンドン成長していく><

13次5での鉄道投資が2兆8000億元になり線路を更に伸ばすようです
線路が伸びれば、配電企業も恩恵を受ける

個別企業の業績が良くても・・・全体が厳しいと市場に巻き込まれるからな><

719:2015/09/25(金) 00:05:58 ID:Lja.2TSw0
最近の中国の掲示板が、全然面白く無い

ファンダ分析も、今年は一生懸命論じるが来年、再来年の事は無視する
取引再開後は、今の状況だと40%DWは避けられそうも無いし今年の、
ボロ負けは認める どうしようも無い バンザイ!!

平高電気、22.9で取引停止だから再開後は14元程度までは覚悟するしかない
再開しても、売れない・・買い手がいないからそのままSTOP安で下がる。
20〜25%程度の負けになりそう・・・もうボロ負け><

但し
2012〜2014年 主要客状況(単位億RBM)平高集団(親会社の売り上げ)
       2012年  2013年   2014年
国家電網   35.06   39.29    47.1  
南方送電   2.83    2.25    3.0
その他    1.47    6.86    9.3 
合計     39.36   48.4    59.5

グループ全体だと、2015年は単純計算でも72億元になる

天津平高単独で2017年 70億元の見込み
此処が今は、2千万元しか実績が無い為に丸々ONになる

今が、3交1直 3本の交流線と1本の直流線を建設している
海通の見通しは、6交8直(2017年)には国家電網の入札だけで
90億元を超えると言われている

6交8直+海外6本の建設が2017年〜2020年まで続く
今まで、読んだ全部をミックスして考えると・・・

余りに、2014年の集団の売り上げ実績とかけ離れているから
外れた時に、恥ずかしいから書けない

単純に1年3本の建設で60億元売り上げていたのが、
1年で14本建設したら、売り上げも3倍以上になる

そこに、低圧+中圧が上乗せされてくる

取引再開後の爆下げは、拾って良いと思う
再開後に上がるとしたら、中国人でなく外資が買上げると思う

中国人は売るのに必死で充てにならない><
何かと言うと、指数と今の目に見えている数字でしか言わない

奴らは、上海指数2000P割れの恐怖心しかない
1年半前は、2000Pを割れていた癖に1年半前に戻るだけでないかと思う・・

2000Pの時に、10倍以上に上がっている銘柄も結構あるんだけど
業績がよければ、どんな時でも上がるのに

720:2015/09/25(金) 22:45:00 ID:Lja.2TSw0
中国国有企業の混合所有制改革、国務院が推進策を公表
DZH

昨夜、この原文がWEBに出ていたが長いし、難しいから知らん顔
していたら流石に重要案件だから、ちゃんと訳してくれている
助かる

混合所有制改革により、企業統治(コーポレートガバナンス)の徹底と国有資本の運用効率の向上、
国有企業の経営効率と収益力の引き上げを図る。市場の機能を生かし、不透明な取引や私物化による
国有資産の流出を絶つ狙いも込めている。

混合所有経営を行なう趣旨の部分だけど、「不透明な取引や私物化」これてなんや?
考えられないが、国有資産を私有化して分捕る奴がいるからこれを阻止する為に・・

NTTの資産を、私有化して個人の資産にするのと同じ事が行なわれているwwwwww

こんな、無茶苦茶な輩が一杯いる^^;; 無茶苦茶な輩が自分の権益を犯そうとする混合所有経営を、
ハイそうですかと受け入れる訳無いだろう><

中央企業改革が大きく遅れている何て、評論が出ている
中央企業はでか過ぎて、その資産を流動化しろと言っても中々出来ないそうだ

国家電網も、傘下に集団が5社いて、集団の旗艦が上場しているのが3社だけ
この3社を全体上場させるだけでも四苦八苦している
更に、流動化していない資産を流動化させろと言っても簡単には出来ない

それなら、上場企業への資産注入が一番手っ取り早いが、それも進まない
される方も金が要る。自分の何倍の資産を注入すると言われても・・・
その金をどうやって集めるのか・・

唯、今日は国有改革関連企業がそれなりに反応した
自分のもう一つの手持ちと言っても、600株程のチャイナユニコムA

ドイツ銀行が、チャイナユニコムとテレコムの合弁と言ったから逆行高に成っている

てか、チャイナユニコムとテレコムの合弁が材料になる事にビックリした
市場て、まだそのレベルなの?国有企業改革関連は殆ど株価に折り込まれている
のかと思ったが、全然見たい

自分が思っているよりも、圧倒的にペースは遅かった・・
今頃、上海電気や東方電気の話題がZDHに出てきたし

チャイナユニコムとテレコムの合弁何て、後2〜3年先の事だし
上海電気や東方電気も2〜3年先の事だし

全然、間に合う国有企業改革関連銘柄、一時期盛り上がったが
今では、どいつもこいつも半分になっているwww

チャイナユニコムAは、香港のチャイナユニコムの親会社だが
香港のチャイナユニコムよりも安いww叩かれまくったから
A株では、一方通行だから企業価値なんて関係ない
売ると成ると、皆が一斉にうるからドンドン下がる・・・

は〜て言う位、安い企業が出始めて銀行以外でPRE4〜6倍もいる

721:2015/09/26(土) 17:45:58 ID:Lja.2TSw0
中国国有企業の混合所有制改革、国務院が推進策を公表の続き

意見は国有企業の混合所有制改革として次の5項目を示した。
◇国有企業を「商業類」と「公益類」に分けて改革を推進、
◇子会社、企業グループ、中央と地方など各階層で改革を推進、
◇多様な資本の改革参加を奨励:非公有資本や集体資本の資本参加を奨励。 → 社会保険や市民団体基金等を指しているのかな?
国有企業の事業再編や海外での買収、合弁事業などによる外資の取り込みを推進。
官民パートナーシップ(PPP)方式の採用を拡大。
公共サービスやハイテク、環境保護、戦略性産業の分野で国有資本が非国有企業に
出資することを奨励。国有資本が非国有企業に出資したり国有企業が非国有資本を
受け入れたりする場合に優先株や国家特殊管理株式により政府が拒否権を保持する
方法を研究。従業員持ち株制度の導入を検討。 

→ 優先株や国家特殊管理株式により政府が拒否権を保持するてどうよ?

>>不透明な取引や私物化による国有資産の流出を絶つ
決議権が無いのに、どうやってこんな奴らに対抗するの?

国が知って止められない物に、一般ピープルを巻き込むてどうよ?

>>結局、一緒にPPPをしましょうて言うだけでないか

得たいの知れない支配者を排除出来ないから、金だけ払って追い出される可能性もあるわけだし
これで、外資を取り込めるとは思えない><

◇企業統治の確立:政府の関与を減らし、取締役会が経営陣を選定して業績を評価する仕組みを確立する
◇法規に基づく審査制度や国有資産の評価制度を構築。

「商業類」国有企業については、事業者間の競争が行われるべき産業では国有企業の全体上場などの手法で
積極的に国有・非国有資本を受け入れるとした。一方、国家安全保障にかかわる分野や国民経済の根幹と
なる重要産業の「商業類」では、国有資本の支配的地位を維持できる範囲で非国有資本の出資を支持する。

>>事業者間の競争が行われるべき産業では国有企業の全体上場などの手法で積極的に国有・非国有資本を受け入れる

全中央企業は、子会社に対する実質支配の比率が下がる事を認める
誓約書みたいな物を、国務院に提出しているようです

汚い部分ばかりが目に付いてもう精神的に耐えれそうも無い・・疲れる

722:2015/09/27(日) 12:43:16 ID:Lja.2TSw0
BOERと国家電網の関係を裏つける文面を見つけた

博耳的配电系统、电力设备运维管理系统因其卓越安全性及节能表现,
被广泛应用于各大行业的数据中心,客户包括百度、万国数据、中金数据、
中国联通、中国银行、国家电网等。

BOERのクラウド配電システムを採用している企業
百度/万国数据(本土No1のサーバー運営企業)/中金数据(本土No2のサーバー運営企業)
中国联通/中国银行/国家电网/チャイナユニコム/中国マクドナルド/ミシュラン等

国家電網がBOERの雲端を採用しているのは初めて知った

雲端がUpgして、今は彗端て言っている
小規模のクラウド電力管理システム
クラウド電力管理システムを持っているのは、中国企業ではBOERだけ

後は、外資企業が独占している
中国は、外資独占分野で国内企業のシェアを伸ばそうとしている

これだけの企業が、彗端を採用しているといえばBOERのブランド力は相当高い
今回、アリババ子会社のアリクラウドも導入している

雲端発表の前から、持っていたから雲端、発表の時にUBSが世界から27社の
ファンドをBOERに連れて行った

この時の話題は、雲端の説明だけ
初日が、上海で説明会で2日目がBOER本社見学と討論会

翌年はマッコウリーが、BOERツアーを組んで、日本のファンドもツアーに参加している
その時の議題は、雲端と電気自動車の充電機とそれに、付随する電力管理システムの
3つが説明されている

国家電網が雲端を採用しているのだから、国家電網のお墨付きが得られる

今まで、国家電網とBOERは繋がっているんだろうが、今一はっきりしないなで
色々アレやこれや考えたが雲端を採用しているのなら、そりゃもう^^

これ以上、強い物はないw 

2-3年で国家電網との取引で大きく数字を伸ばすだろうな
BOERとワイションは本当に面白い

723:2015/09/27(日) 18:29:48 ID:Lja.2TSw0
特高圧線は、5月22日の時点で大気汚染条例の元で4交4直 
8本が全面建設に入っている

完成が2016年末までに4本 2017年末までに4本の合計8本

今年1月に国海证券 が平高電気に付いての評論を出しているが
直近で10線分で87億元入札で獲得しているのが、2015-2016年に売り上がる

2014は2013年比で売り上げ229%増 特高圧関連は2013年比830%増で業界でTOP

この分析が出たのが1月だけど、2015年の半期での落札が48億元に達している
親会社の平高集団が上半期で50億元だと言っている

今年の受注分は2016年に全部足さないといけない

87億の内、60億が2015年で残りの27億が2016年になって
今年の受注見込みの60億+27億で、2016年の売り上げが87億になる

2014年の売り上げが46億だから、2016年は2014年比で2倍になる
これは、特高圧関連だけ

これに、天津平高の30億の売り上げ見込みを足さないといけない
全体上場しなくても、2016年は120億元程度には成っている

2015〜2016年は、平均成長が50%になる筈なんだけど^^;;
これなら海通や中信が、4月頃に出した売り上げ数字とニアに成っている

配電の国電南瑞の評論が出ていたが、下半期から配電がブレイクスルーに入ると書かれている
この上半期に3本のUVHが完成しているから、此処から配電が伸びるてロジック

BOERも下半期は、上半期よりも伸びるのが普通の考え方になる

それなのに、平高電気の取引再開後の爆下げに怯えている自分が、馬鹿の様だ
再開、爆下げになって2016年の業績で上がるのはわかっていても・・・

買値を下回るのは、気分的に面白く無い
全力買いをしているから、ナンピンも出来ない
そもそも、下がる事なんて全く考えた事も無かった>< 

だから、予定通り再開後、30元まで上がってくれ^^;;

白酒の企業があるが羽近平が就任して、ワインを締め上げてから白酒が上がったが
2012年〜2015年の5月で、20元の株価が280元まで上がった・・

香港にも白酒の上場企業はあるが、トップブランドでないから上がらない
A株には、白酒の企業は何社も上場しているが、その企業だけが14倍まで買い上げられている

結局、ブランド力が物を言う 古い白酒なら賄賂に使えるくらい高価だから^^;;
何でも、TOPブランドが良いだろうな

指数は2000Pだったけど、そこまで上がっている
上がる奴は、どうやっても上がる

724:2015/09/28(月) 22:10:39 ID:Lja.2TSw0
finance.eastmoney.com/news/20150928551958961.html
8月工业企业利润同比大跌8.8%

特に、国有企業の落ち込みが酷く私営が頑張っている

要因
●人件費の高騰の方が、利益を圧縮している
●需要が弱い
●投資収益が大幅に減少
●為替差損
●自動車や化学工業の業界の利益が大幅に低下した

PKOによる強制買い命令で、投資収益の大幅減少が国有企業の
収益を一番圧迫している様に思う・・・

石油加工とコークス化学?(て訳すのかな?)が7月に27億元増えたが8月は-47億元 
コンピューター通信?やその他製造業 8月-10% 7月+6.8% マイナスに転落
7月まで良かった所も、マイナスに成っている

昨年同年比較で特に落ち込みの多い奴
自動車製造     -22.1%
石油/ガス採掘    -72.2%

水は良いみたい

内藤の今日の本土市況の中でも書かれている
中国の7-9月期の経済成長率について、投資銀行の中国国際金融(CICC)が6.5%程度にとどまると予想。
成長の鈍化は金融業で顕著であり、これに製造業が続くという。

国家統計局が発表した8月の工業企業利益は、前年同月比で8.8%減となり、過去最大の下げを記録。
1-8月の累計では、民営企業や外資系企業がプラス成長だったものの、国有企業の利益が大きく減少。
産業別では、石油・天然ガス採掘、鉱業、自動車製造でマイナス成長が著しかった。需要低迷で価格が
落ち込む一方で、コストがハイペースで増加。株価の下落で投資利益が減少したうえ、人民元安で
外貨建て債務が膨らんだという。

昨日の評論だと、10月はインフラ承認を更に加速させるからなんて事が書かれていたが・・・
インフラ関連企業はインフラの恩恵をうけるがインフラ以外はどうするのよ?

平高電気の取引再開が、近い・・資産査定が終わっり次の段階に入っている
海外プロジェクトの整理をしているそうだ
こんな、時期に取引再開しなくても、せめて3Q発表後にしろ

今が、一番の底なのか?更に底割れがあるのか?本当にわからない
下半期にインフラ投資が増えたと言われていたが、それの効果が
全く現れていない

更に承認を追加するとは、言っているが・・何とも・・

此処からは、愚痴!
お姉さまのチケットが・・ファンクラブ先行で最終日が当選して以来追加が全く取れない・・
事務所先行は、全滅>< あっちもコッチも抽選が外れ捲くり 
いよいよ、一般プレイガイドしかなくなった

事務所先行も2階S席が殆ど見たいだから、一般は買えても2階の端っこだろな・・
当選分は、ファンクラブ先行分だから1階のS席だから最悪でも中段位かな?

株より難しい そこにロジックが存在しない 本当に運だけ・・

725:2015/09/29(火) 22:33:32 ID:Lja.2TSw0
洛陽ガラスが続伸、A株は4日連続ストップ高だって・・

中国国有企業の混合所有制改革、国務院が推進策を公表が大きな材料だが、
中国建材が混合所有経営推進の中央企業に指定され、その子会社の
洛陽ガラスが馬鹿上げしている

中国建材の子会社全部が上げているわけではなく、洛陽ガラスだけが
馬鹿上げしている

洛陽ガラスAは、2014年6月16日〜2015年の1月5日まで取引停止している
停止前の昨年6月16日の株価が7.24で再開後の1月5日が9.77で今日が34.1RBM

H株はまだ、5hk$位でないか?基本的に大赤字企業だから業績面からは
絶対に買える銘柄でない

A株が34.1RBM H株が5.28hk$ 7.8倍位価格差がある^^::笑っちゃうでしょ
香港で聞く混合所有経営と中国市場が受け止める混合所有経営てこれ位、
インパクトが違うwwwww

これ位しか、本土には材料は無い

長期取引停止中に、資産評価を行なっていたがこの時には、混合所有は実現しなかった
意見書で再度、次は全体上場が成功して業績にプラスに働くて思惑で上がっている

全体上場や混合所有経営をする為に、平高も過去3年で3回取引停止している
今回が4回目の停止で、長期停止に成っている

2社のパターンを考えても最終合意するまでに下準備が数年掛かる

浙江世宝のH株は取引再開しているが、A株はまだ取引停止を継続しているから
まだ完全に終わっていない

洛陽ガラスAを見ていると、平高も再開後は材料で爆上げのストリーを想像している
そして、天井を打ったら株価は半分以下になるwwwww

726ぬーん:2015/09/30(水) 11:03:55 ID:EU.TP7.20
香港株ちょこっと復帰しますた。
まずはテンセント、それからボーアルとワション。
胡春華政権の後期に中国株は花開くとのあるお方のご託宣なので、いづれ証券株を仕込みたい。

727:2015/09/30(水) 23:22:27 ID:Lja.2TSw0
726>>さんGOODな選択だと思います

スマートグリッドは、これから2025年が超高速成長で、これから一次設備がぶっ飛ばして
その後、2018年頃からはBOERやワイションの二次設備がぶっ飛びだと思います

1次設備の平高から2次企業のBOREとワイションの流れに繋がると思います


平高電気 ドイツ銀行がカバレッジを開始している
内容は、見慣れた内容なので今更なんだけど
英文を読むのが、凄い昔の様で^^;;やっぱり読みやすい

stock.stockstar.com/JC2015091600002477.shtml

ドイツ銀行は、2025年までをスマートグリッドの成長と見て、1次の平高電気の
2015-2017Eの成長を40%/38%/24% 3年GARA31%と見ている

自分的には、もっと上だと思っているんだけど・・GARA30%程度なら、BOERと変わらない
BOERと同じ成長率なら、A株なんて買う必要は無いと思う

スマートグリッドの成長期、2025年説は、CITTCも2025年まで国内投資が続くと見ているので、
CITTCとドイツは13次5の次の14次5まで掛かると見ている

目標株価 27.1RBM
 
本土系証券会社は、33RBMで強気だが外資の目線らしい価格だと思う
余りに、強気の価格ばかり見すぎて・・そりゃそうだろと納得できてしまう^^;;

ドイツ銀行は特に、2017年からの中圧の広がりを注視している

高圧→中圧(2017年からスタート)→低圧(2018年からスタート)の流れで
下に下に電気の流れが広がっていくと見ている

今までは、香港のスマートグリッドは2次企業のBOREとワイションしかないが、
直接本土買える様になった。本土は2次企業よりも1次企業の方が多く、その殆どが
中央企業か馬鹿見たいにデカイ民営企業

BOERとワイションのCCASSの上位は、モルガン/JPモルガン/ドイツ/スタンダート/UBSが
上位を占めているが、本土の平高/国電南瑞/许继电气の上位10社の中で、
モルガン/UBSの名前が、2015年1Q-2Qに掛けてもち高を上げてきている

BORE/ワイションを買う人は、平高/国電南瑞/许继电气も買っている

BORE/ワイション/平高/国電南瑞/许继电气は、国家電網と繋がって
上手く市場を分け合って、各カテゴリーのTOPを走っている
5社は、お互いの市場に入らないの協定を結んでいると思う

平高/国電南瑞/许继电气の3社は、絶対にお互いの市場と被らないの約束は、
公に宣言している

最近は、外資証券も中央企業改革関連企業を中心にカバーして高い評価を出している
地方の国有企業改革関連は、得たいの知れない企業が多い為に、カバーしていない

驚きの話題で、国有企業改革での資産編成をする意見を
証券協会からも、国に提案している・・・

こんなの、あり?

チャイナユニコムとチャイナテレコムの合弁はドイツ銀行からの提案で、
新華社が合弁に疑問府を出している

何なんだ、これは・・・東風と第一汽車の合弁もどこかの証券会社経由の提案
だったようで、今の所は両社の全体上場の方向に進んでいる

幅広く、意見を求めているので不法ではないけど これて、どうよ・・

外資の証券会社も、自分達の意見を国に出して先に買っておけば、
ぼろ儲けできるよな・・・

広く意見を求めると言っても、証券会社は外せよ^^;;
有識者と専門家ではないのか・・・・

728:2015/10/02(金) 22:35:49 ID:Lja.2TSw0
国泰君安は、4Qもう一段の利下げを予想し、6証券は10月を3400Pで予想している
自分には、利下げしても関係の無い話題だな・・

指数は、5000Pまで戻すのに3-4年掛かるて説があるが・・・それ位かかるのかな?

国策製造PMI成る物を見つけたのだが、何処かに消えてしまった
8月9月は、この分野も50を切って49.XX
1月〜3月は52.XXの数字が並んでいた

国网公司要把平高电气打造成世界级的千亿特高压企业
掲示板でひらった紋々

国家電網は平高電気をUVH製造で世界レベルの1000億RBM企業にしようとしている
利下げよりも、こっちの方が興味がある

ドイツ銀行が出した見通し、2015-2017Eの成長を40%/38%/24% 
2014E EPS0.66 2017E EPS1.58RBM
(3年で2.4倍・・全体上場の押し上げを見込んで無いだろう?)

2017EのEPS1.58RBMなら、170億元程度の売り上げと見ていると考える
それを、1000億元にしようとしているて?

1000億元も売り上げてくれたら、EPSは9RBMを越える
本当に、そうしてくれたら俺の老後は安泰だ^^;;

馬鹿な事を考えながら、過ごさないと、遣ってられない><

729:2015/10/03(土) 21:08:54 ID:Lja.2TSw0
たまには他の業界にも興味を持とうとしたら面白い事を見つけた

チャイナユニコムのCEOとチャイナテレコムのCEOが9月2日付けで入れ替わっている
CEOを交換している・・・何でも、ありやな・・

チャイナユニコムAの子会社の香港に上場しているチャイナユニコムのCEO
が入れ替わっているから、親会社のチャイナユニコムAは関係ない><

チャイナユニコムA PRE32.00倍  配当利回り 1.11% 株価7.33hk$
チャイナユニコム  PRE16.11倍  配当利回り 2.43% 株価10.020hk$

両社は、遣っている事業が違う
チャイナユニコムA 移動通信セグメント及び固定ネットワーク・セグメントを通じてその事業を運営する(技術職)
チャイナユニコム 「GSM」規格や「W-CDMA」規格の移動通信網のほか、固定電話通信網を運営し、ブロードバンドサービスの提供

チャイナユニコムは、MACDに沿って規則正しくBOXを描いているから
機関投資家の調整銘柄に成っている。
教科書通りの、安い時に買って高くなると売るを繰り返す事が出来そう

トレンドとしては、チャイナユニコムAの方が右肩上がりになっている

材料がある時のA株の馬鹿上げは、魅力一杯、上がる時は香港の倍のスピードで上がり
3倍行くが、下がる時は香港の倍のスピードで下がる

下がる時は2倍て頭にインプットしておけば、何とかなると思う

交通建設A
今回は9000万株の優先株(非上場)を機関投資家10社に割当発行。1株あたりの発行価格は額面と同じ100元で、
諸費用を除いて89億8900万元を調達した。

非上場株を優先株として割り当てている。割り当てられた方は決議権はない
持ち株を減らした国有資産管理の影響力は、落ちたて事なのかな?

非流通株を従業員持ち株等に割り当てると解釈していたが、全数優先株で放出する見たい
国有企業改革、色んなテストパターンを遣っているから・・

中国銀行 配当利回り 6.83% 農業銀行 配当利回り 7.47% 中国石油化工 配当利回り 5.01%
ん〜 一番興味があるのは、中国石油化工だよな・・昨年、6$台で4000買ってロスカットで売った

CNPCは、国有改革をするが弱体化するて言うのが一般的な見方
この辺りに手を出すには、結構な金額が必要になるよな^^;;

中国石油化工は中間黒転が期待されたが、黒転してね〜><

今は、資金量が少ないから意味が無いが、目一杯13次5を採りあげてから、
2022年の北京オリンピック後の爆下げ狙いなら選択肢としはありだと思う

3 X 2 X 1.5 =9倍なんて計算を良くする

12次5
バイタル 4 X ヘンタイ 0.75 X チュコン 1.2 X BORE 3 = 10.8倍

13次5ストリー
平高 3 X 国電南瑞 2 X BORE 1.5 = 9倍 
      (2017)   (2019〜20)
平高 3 X チャイナユニコムA 2 X 平高 1.5= 9倍
      (2018)       (2019〜20)

組み合わせは、無限だからストリーは出来るだけ沢山持っておきたい
失敗したら、売れば良い

730:2015/10/05(月) 22:17:33 ID:Lja.2TSw0
百度の掲示板にも、平高が再開、14元だと主張しまくる奴が一人いる
皆から、それはオカシイだとうろ一斉批難を浴びても主張しまくる

下がるんだろうが、14元は無いだろう

それだけ、細かくファンダ分析が出来るのなら本土の株なんて買うのを辞めたら良いのにと思う
本土の良い所は、普通ならPRE15倍しかない物が、「材料が絡むと50倍」を越えて行くところが良い
皆がファンダ通りになったら香港市場になってしまう^^;;

材料が絡むと、PRE100倍どころか350倍位まで飛ばしていく銘柄がある
赤字の小型株で更に、国有企業改革の思惑企業はとりわけ良く上がる

但し、思惑で動くのも段々と絞られてきている
6月頃から停止しているのが国有改革の第2次グループで、これを年内に
完了させるのがのぞましとされているが、期限は切られていない

年明けには、半年位取引停止している企業が一斉に取引再開するが、
停止前に思惑で出来高が膨らんでいないから当初、言われていたような
大波乱にはならない様な気がする

中国中車の様に、大商いを伴って大きく上げた企業が無く
中国中車の下落と共に、大型企業もDWトレンドになっていた
から大きな、売り材料にはならないと思う

今回の爆上げに付いて、それらしい話を読んでみた

理財が、2〜3破綻した為に一斉に金が抜けて株式になだれ込んだのが爆上げの原因らしい
喉元過ぎたから、又株から金が戻っていったのが爆下げの原因と言っている

成る程の信憑性のある、話だ

これからも景気減速が続くから、破綻が起こるんだろうな?
その度に、株に金が流れ込むのかな?

その時の受け皿は本土の場合は大型国有企業改革関連企業になるんだろう
市場全体でも受けきれなかったのに・・・大丈夫かよ?

破綻 = 救済しない姿勢を見せた 

これが、大きなポイントのきがする
これから、どうなるのかな?

731:2015/10/08(木) 21:26:20 ID:Lja.2TSw0
最近の、香港のIPOの馬鹿上げて、休みだから本土の株キチガイが、
する事がないから香港で買上げたのかな?

取引停止になって、3ヶ月と半分が過ぎた・・長いな・・
再開は、年明けで良いし、まるっと1年停止でも良いよ

暇な間に、平高電気の過去のEPSと株価を調べてみた
2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006
EPS 0.6184 0.4852 0.1659 0.0195 0.0057 0.2065 0.4078 0.4801 0.425
株価 21.19 12.27 9.13 7.985 11.332 12.741 10.118 6.008 9.122
PRE 34.26 25.28 55.03 409.48 1988.07 61.69 24.811 12.51 21.46

2010年が今の2015年と同じで11次5が終わった年で2011年が2016年と同じスタート年度

2010年のEPSと2014年のEPSを比較しても全然違う 
2011年〜2013年は、実際の投資は殆ど行なわれていないが、
2013年〜2020年は、途切れる事無くスマグリを建設し続ける
2015〜2020年はスマートグリッドの、国内の黄金期になる

2011〜2015年の5年間は連続増収増益に成っている
2016〜2020年も5年連続増収増益になる・・・断言!!

問題は、この国のPERは、本当に良くわからない・・・
何が基準なのかさっぱりわからない><?

その時の気分が大きなウェートを占めている様に思う
だから、取引再開後にPER100倍何てのもあるかも知れない???

732:2015/10/09(金) 21:42:23 ID:Lja.2TSw0
何か、面白い展開になってきた

国電南瑞 充電柱の国家電網絡みで2日間で15%上がっている
それに釣られて、同じ子会社の许继电气/上海置気も上がって
序に、特電変工も上がってきて・・・

国電南瑞は、国家電網の4兄弟の長男だが2015年中間決算は、過去最悪の数字を出しているのに、
何故か2015年の決算を増収増益と見る、証券会社が多い?下半期、手持ちの受注残が出て行くて事なんだろ

期待の3Qは10月22日発表、これで例え数字が最悪でも、悪材料で尽くしで
充電柱を材料にそして来年2016年は、国電南瑞も長期取引停止に入る

2連発の材料を抱えているから、PER70倍程度まで飛ばす可能性がある
長男がPRE70倍まで飛ばせば、次男、3男、4男と高PREまで飛ばす可能性が高い

残念な事に、平高をとって、2017年の国電南瑞を全力買いのストリーは崩れ去った
時間的に間に合わない・・高値になって、全力買いなんて出来るか><

上海エレクも取引停止に入った、この停止は長いと思う

今回の停止は、重大事項に繋がる恐れがあるから取引停止にする
重大事項が決まりそうだから、取引停止にしている訳ではない

ロジックは、これを遣るから、重大事項に繋がる恐れがある為に取引停止にする
停止したら長期化するほうが、今の時勢のロジックに合っている

平高電気、停止して3ヶ月になるが未だに、重大事項に至っていない
重大事項になる前の、協議段階が続いている^^;;

重大発表に行き着いていない為に、途中で中止する可能性もある
株価下落を理由に、増資協議を打ち切って取引再開させた企業も多数ある
高値で停止後、市場が馬鹿下げしたから増資価格が折り合わなく成っている

今の所は、平高の場合は業績見込みと停止した株価がそんなにかけ離れていない為に、
成功すると見る向きが多い。ドイツ銀行等も、成功するだろうと言っている

2016年業績のPRE18〜20倍の価格なので、割り高て価格ではない。年明けまで、取引停止して
おけば他の国家電網の子会社3社と、比較しても逆に、割安のPREになる

国有企業改革関連銘柄、株価の下がった今が長期取引停止にするには良い時
上海の底打ち感が出たら、次々に長期取引停止の企業が増えると思う

誰も、買わない時に買って、ひたすら国有企業改革で長期取引停止に成る
のを待つのが農耕民族的な買い方の気がする

中国人は狩猟民族だから、短期で買い上げてそのまま売り抜ける戦法を好む

上海エレクが止まった、次は誰が止まる?

A社 風電投資がこれからの材料もプラスONされる為に、早めに取引停止にするんでないか?
B社 電気自動車の材料がプラスONされるから早めに、取引停止にした方が良いではないか?
それを、言い始めたらC社も業績が底打ちの兆しが見えているから取引停止にして、リストラしろて事に成る

そんなのが続くと、大型国有企業の株価が底打ちして反転してしまう^^;;

タイミングが合えば、2018年4月に平高を全売りして、D社を全力で買えれば良いな
タイミングが合わないとスルーするしか方法が無い

五大全中で、資金が大移動していくから年末は、上がる所は上がり、
下がる所は下がるんでないかな?
GDPは、右肩下がりだから良い所に資金は更に集まっていくと思う

五大全中は今、遣っている事を更に深化するて事になるのかな?

12次5で好調な企業は、13次5も好調を維持するし、
12次5低迷した企業は、13次5も低迷するて事だと思う

733:2015/10/10(土) 11:48:03 ID:Lja.2TSw0
中国の掲示板が、連休明けの上げで平高に対する見方がポジティブに変わってきた
これまでの、再開下がる下がるのONパレードから一帯一路だのと言うマトモナ事を
書き込む輩が増えてきた

底入れを感じているんだろし、国家電網の子会社で取引をしている3社が揃って上昇した
事が心理的にプラスに働いている

5大全中を前に、個別で見れば政策面で、インフラの恩恵を受ける企業への資金シフトが
既に起こっていて本土もまともになりつつある様に思う。小型の材料を槍を持って追いかけ
回すのは、はやらない。政策恩恵の大型企業に金を突っ込み始めている

今、広く突っ込んで来年の3月末に全人代の終了と同時に思惑から外れた奴を
売り抜けようとしているんだろう・・・それが、普通の人のやる事だと思う

今週の田代さんのメルマガを読んで、そりゃそうだよなと非常に納得してしまう
変化球なんて、誰も投げていない。素直にそのまんまのど真ん中に金が向かっている
てな事を感じた

12次5は、小型株が結構にぎわったが13次5は、大型株相場が続くと思っている

テーマは、「深化」→ 深化て言葉は、そのまま国有企業改革に繋がっていく
槍を持って走りまわる狩猟民族は、地方の国有企業を狙っているが・・・><
農耕民族は、大型の中央企業を5年の間に、2回程度2倍で売り抜ければ大成功だと思う

香港の場合は、4〜6hk$位の中央企業系の銘柄は面白いと思う
安いし、業績は最悪だし買うなら今て感じがする^^;;

中国銀行辺りは、一帯一路関連の大型中央企業と戦略協定を結んでいる
この方面への出資を増やしていくから建設銀行よりも、中国銀行の方が
面白いと思う

今、見たらUBSの投資判断は、中国銀行/建設銀行は買いで農業銀行は売りにしている
プロが考えても中国銀行は買いだと思っている

1000万では、中国銀行をフルポジて訳にはいかない。投資額が少ないからリターンも知れている

は〜 小市民は、楽な道を選べない・・

1億あれば、迷わず中国銀行をフルポジにして配当を貰いながら
2倍になるのを待って売り抜ける一番楽な方法を選択するw

この掲示板で、犬も喰わない程、見捨てられているいる国有大型企業が「13次5の主役」

12次5で、人気化した小型株は13次5では人気化しないと思う
余程の業績を連続で出し続けないと・・

最低、3年GARA25%以上でないと、リスクを取りにいくほどの価値も無い
国有大型企業が3年GARA10%の方が人気化してPREは上がると思う

小型株の3年GARA10%なんて、犬も喰わない

BOREも、3年GARA25%を出さないと売られると思う
それ位の業績を出さないと、大手はリスクを取らないと思う

全体の景気は、構造改革の間だから、絶対に上がらない
良くて、横ばい 普通に考えて右肩下がりの状況

その状況で、誰もリスクなんて取りたく無い
それでも、買いたいと思わせるなら成長率25%を維持しろ
それ位なら、リスクを取って買いたいと思うのではないか?

求められるいるハードルは、かなり高い
25%成長させて、配当を出し捲くってやっと今の株価を維持している^^;;
13次5の小型株のおかれている環境は、かなりハードルが高いのではないか?

734:2015/10/10(土) 21:22:22 ID:Lja.2TSw0
直近、6ヶ月の本土企業の3年業績予想
data.eastmoney.com/report/ylyc.html#f=IndustryID&bk=BK04571&page=1

全チャネルなのでAH株が気になる人は、これを見れば全部出ている
3ヶ月に1度の割合で、更新されている

重いから良く止まるて言うか、海外からのアクセスは土日は制限されているのかな?
興味のあるカテゴリは送電配電だけなので他の業界にまでは・・無理

電カ設備テゴリーで、1Qから飛ばしている 新疆金風科技 02208
平高も、こいつには敵わない^^;;此処までの成長性はない

2014年EPS 0.66 2015年予想 1.077 2016年 1.321 2017年 1.687 

3年GARA平均予想
新疆金風科技 GARA37%
平高電気   GARA31%
BORE     GARA25%
威勝集団   GARA20%

2012年にBOERと新疆金風科技のどっちを買おうかと迷って、BOREを買ったが
当時は、どっちも2.5hk$位まで売り叩かれていた。この先3年の成長力は、
新疆金風科技の方が高い予想に成っている

風電設備は、10社で市場の83%程度のシェアがあるそうでその中でTOPを
走っている。ウイグルの地の利を生かして新疆金風科技がこれからの
モンゴルやパキスタンへの風電投資では、TOPで走り続ける様に思う

中国は、政策的に風電を一帯一路戦略に乗せたい
背景にあるのは、風電の設備の総売り上げの内10%も輸出が無く、
政府がこの事態を打開する為に海外へ〜を推奨している

国内10社で90%近くのシェアがあり、国内に偏っている
風電の設備量は、世界でも指折りなのに海外に向けては、
全然ダメて事態に成っている

だから、風電を一帯一路の柱の一つにしようとしている
風電の国内投資は、2020年まではバカ見たいに増える><

スマグリと変わらない位の投資額がつぎ込まれる
風電には、こいつが絶対の中央企業がいない・・東方エレクがいるが
風電て言うより、火力/水力てイメージがある

原子力は、上海電気で決定で、東方エレクに原子力を期待してもダ〜メ!
原子力炉の華龍1号の建設の資格は、広核集団/中核集団が上海電気を指名している
国内だけでなく、海外での小型原子炉華龍1号の建設は上海電気しか出来ない

アルゼンチン/イギリス/アフリカの何処か?が既に、華龍1号の導入を決めている
から、上海電気はこれから原子力建設の恩恵を一番受ける企業になる

今の上海エレクだと、海外の仕事は親子で市場を取り合う事になっているから
全体上場をして1本化する

平高電気の場合と全く、同じ事が起きている

海外は親会社が、国内は子会社がて棲み分けが出来ていたが
一帯一路をぶち上げたから、親も子も海外に向かうようになっている

上海エレクの取引停止は今回は長期化するんでないか思う
噂が出て、株価が動く前に取引停止にしたから再開後は面白い気がする

735:2015/10/11(日) 11:32:53 ID:Lja.2TSw0
10月 上海 3500p〜 4000P説まで出てきた
①少数ではあるが、年200%でリターンを取っている奴がいる
②投資家の好む、国有企業改革が目に見えて深化している

稼ぎ捲くって、一旦手を引いている少数の奴らが、国有企業改革が進んで
いるのをみて、再度投資を増やして来るて事を言っている

インターネット+α に対する期待感が強い・・
創業板のPRE70倍程度まで下がっているし、シンセンのIT関連が
半分近くまで下がっている

此処が上がれば、心理的に好転するて事みたい
此処は、シンセン直通でも起こらない限り関係ない

国外の投資家が、手を出せるのは国有企業改革がメインテーマになる
内外どっちにも、受け入れられるテーマ

全体の景気が悪化しています ⇔ 国有企業改革で大型国有企業の業績UP
トータルで指数は上がって行くと思う

736:2015/10/11(日) 18:47:05 ID:Lja.2TSw0
↑ ↑ 自分でも読んでいて、胡散臭い説明だなと思ったが^^;;
モルガンとJPモルガンの見解でも、それなりの見込みが出ている・・
胡散臭い説明だと思って、失礼しました

流れ敵には、
guba.eastmoney.com/news,cjpl,205822508.html
央行副行长の10月9日のIMFC会議での発言が、ベースになっている

中国は、輸出は減っているが1-8月の輸入
食品、銅および銅製品、原油、大豆輸入はそれぞれ、24%、12%、10%と7%と増加している

中国の経済は「ニュー・ノーマル」経済構造改革が行われ正の進展に入った・・ふ〜ん
良くわからないが、本人がそう主張しているからそうらしい

2015年上半期
第一に、強力な国内消費の伸びは、最終消費支出の伸び率は60%に達しました。
第二に、サービス産業の急速な成長
第三に、雇用情勢が良好
第四に、都市化の着実な進展、大都市で住宅価格が上昇し始めた
第五に、GDPが今年は、約7%の成長を達成することが期待

投資主体から消費が引っ張る形に変わったんだと主張している
8-9月の電力使用量の製造業はもたついているが3次産業の伸び率は高かった

それでも、5番目のGDP7%に付いては・・・見栄張っているだろうお前><と誰でも思う

こんな、背景のもとで、
10月10日にモルガンが沪深300指数が年末に4000Pて見解を出している
日本では馴染みの無い沪深300指数だけど、上海とシンセンの上場300社
の指数で本土の指数としては、一番正しい指数になるのかな?

ニュース等では、上海指数で報じているがモルガンやJPモルガン等の投資銀行は沪深300指数で解説をする

沪深300指数
finance.sina.com.cn/realstock/company/sh000300/nc.shtml
コード000300
走势对比:大盘指数 の後に証券コードを入れると個別銘柄との比較が出来る
A株のコードしか対応していない為香港上場の企業との比較は出来ない

沪深300指数は年初 3566P→5380P→2952P→10/8日3296P→年末予想4000P
                    (上海3183P)
沪深300指数が年末までに上昇余地が21%あると言っている
それなら、上海指数は3800〜3900Pとになるのかな?
(20%程度の上昇余地?)

上海はPRE15倍程度でシンセンはPRE40倍だから当然、沪深300指数の方が上海指数よりも高くなる
上海指数はA株全体との連動は不可能

話題の国隊も、沪深300指数銘柄を買っている
上海/シンセン両市場銘柄が網羅できる

モルガンは、沪深300指数が本年は12%上昇で来年は9%(4360P)で再来年も9%(4752P)上昇と見ている
それなら、上海指数は4120Pになるのかな?2017年が4500P位なのかな?

指数は右肩上がりなので、持って置けば年々上がるて程度の話だが、
8月〜9月の総悲観からは、心理的に改善している

上海は、心理が株価に与える影響が香港よりも何倍も高いから一安心

JPモルガンの説明文にあった罫線    
z1.dfcfw.com/2015/10/9/2015100909514140871305.jpg
JPモルガンも、年末に向けての指数上昇を強気で見ている
TOPIX ハンセン 上海 の3指数を比較して、8月が上海の底だと言っている?

央行副行长の話と、2大証券の見解で掲示板に溢れ返っていて、
皆の書き込みがスイッチが入っちゃっているが・・・

证监会:A股投机炒作等问题仍较明显 需加强程序化交易监管
A株のプログラム売買やその他の問題が依然あり、監督を更に強化すると言っている

これに対して、ブーイングの書き込みの嵐・・・こいつが、下げの原因なのに更に強化したら><
場が良くなりかけると、こいつが出てきて芽を潰す

良くなりかけると、悪さをする奴らが理財から戻ってくるのがわかっているから、
先に釘を刺すんだろと思う

イタチごっこが・・・

737:2015/10/12(月) 12:08:24 ID:Lja.2TSw0
与此同时,在9月份,高盛、瑞银、野村证券等国际投行也都不约而同地唱多A股市场。高盛指出,
“在排除发生重大金融危机的前提下,到今年年底中国股市将会从8月底的水平上涨36%。
”野村证券则表示,“A股年内最好时光在第四季度”。

昨日に引き続き、ゴールドマン/UBS/野村が8月A株底入れの見通しを出している
ゴールドマンは、8月末比で金融危機が起こらない前提で年末までに36%上昇と見ている
野村は、第四半期での復調

本文では、9月にQF2からの問い合わせが激増し9月にQF2の流入が、大増大している
てな事が書かれています

外资唱多的声音也不绝于耳。10月6日,花旗集团发布的一份研究报告指出,
在截至2016年底的未来五个季度中,全球范围内最值得看好的是亚洲股市,
其中包括A股在内亚洲新兴市场有望上涨30%。

CITTY 10月6日を起点にA株を含むアジアの新興国は2016年第四半期に
30%の上昇を見込んでいるとも書かれている

ゴールドマンの36%で計算すると、上海指数が3205Pだから4358Pになるんですが・・・
此処まで、上がってくれたらそりゃ、嬉しいが・・・ん〜どうよ?

10月に入って、強気一辺倒の見通しです。この土日に、色んな発言が続いたし

偉そうに書いたが自分の手持ちは、6月23日からまだ取引停止中です^^;;
再開の目処は、未だにありません・・・
再開後の調整の可能性はかなり後退したと思います

一押しの、新疆金風科技 下げから入っている
ディフェンシブが、今は売られるのは仕方が無いと思います
BOREもワイションも今は、動かない

BORE/ワイションホルダー様、この2社が動くのは、例年通り、年明けてからだろうと思っています

大型株が上がって、ん?後ろを振り向いたらあんなのが、残っているでないか、から動き始める^^;;
皆、急がしからディフェンシブの小型株まで手が回らないし、大型株に資金がシフトするから><
毎年の年末の恒例の動きなので、こりゃダメだと思わない様にした方が良いと思います

ワイションも、先日の国家電網の全国統一入札で、スマートメーターもPMIも
落札数も額も1位です。ワイションが1位になるのは、国家電網とのお約束事なので
これから、先も1位で走り続けます。ワイションが2位に転落するて事は、あり得ない
と思っています。

738:2015/10/13(火) 21:54:08 ID:Lja.2TSw0
平高ホルダーが、Toraさん 以外にいらっしゃったら・・

遅くても、11月2日には取引再開すると出ました 
非公募計画を11月2日よりも早く開示した場合は、
もっと早く再開するとの事です

非公募計画を開示してから、買収するて事なのかな?
つまり、この長期間の取引停止は、買収計画を練る為の停止・・

買収資産の査定が終わりました、海外プロジェクトのファンリングも終わりました、
計画も国家電網とCRCSと国有資産管理に承認を貰いました

それから、非公募で金を募って買収する
最初に、公募の申し込みが10社以上に成っているから
10社以上に割り当てようかて、公告に書いていたでないか

割り当ての10社は、既に決まっていて後は、割り当て価格が
CRCSの承認を得る事が出来るか?

CRCSの承認が降りた時点で、取引再開だと思います

それから、割り当てて、買収が始まって・・
全部が完了するのは、一体何時やねん?
こんな、流れみたいです

取引しながら、計画を練ってもいいんでなのかと思われるだろうが、
計画を練りながら通常取引していたら、PRE1000倍まで上がっている
奴もいるから^^;;

EPS0.02の特力Aは、50RBMまで株価が上昇している
計画を発表した時が、9RBMで気が付いたら50RBMに成っている
未だに、計画は遂行中で終わらない

材料を野放しにして、ほっておいたら何処までも上げ続ける
だから、取引停止にする

考えられない市場だから、A株は 
上がるのに業績は関係ないから

739:2015/10/14(水) 21:52:37 ID:Lja.2TSw0
今日の板を見て、思った事 
武漢鋼鉄と宝山の合弁が近いのかな?この2社の動きが怪しい
武漢鋼鉄は、以前2000株程買ったがそれなりに上がったが
場が危ないから売った。売ってから半値に成っている

鉄鋼業界の合弁は、武漢鋼鉄と宝山になるが今でも通説
どっちも、中央企業だから全力で行ってもびくともしない^^;;
安値だから安全性が高くキャピタルを狙い易いかなと思うな・・

4元だし、150億株発行だから金持ちから小額まで全員参加できる
南車や北車も、7元位だったから全員参加できたから30元まで上がった

鉄鋼業界の再編は、思っているより早いんでないかな?

内藤の参考PFに招商証券が入っているが紹介の仕方が面白い
招商証券は、広東省にあり営業基盤がシンセンになる
シンセン直通があるから、招商証券は面白いなんて

自分が、上海で買った最初の銘柄が平高と招商証券
1月9日の招商証券の株価は25元 それが、38元まで飛ばして
36元で売ったら一時、15元まで下がった

上海上場企業でシンセン直通で最大の恩恵を受けるのは招商証券だと思う
海通なんて目じゃない。営業基盤が違う海通は営業基盤は、上海と北京
招商証券は、元々シンセンの影響下にある地域を営業基盤にしている

MACDも良い形になっているから、シンセン直通が近くなると
上がって来て、2倍取り出来そうな銘柄でないかな?
業績が悪い訳が無い

1年近くになってきたら、段々と流れも見えてく部分も増えてきた
A株の大型株は、MACDだけで結構いけるし、ファンダ分析は必要ないと思う

材料は、国有企業改革だから殆どの大型株は国有企業改革の対象企業
後は、それが何時改革をするかだけの問題

その情報においては、絶対に中国人は敵わない
情報で敵わないなら、次に頼れる物としたらMACDでないかと思う

大型株だと、少し位の買いが集まって動かないからMACDがクロスしたのを
確認してからでも、間に合う

A株を財務分析して銘柄を選ぼうとしたら、買える銘柄は何一つ無い><
香港と同じ感覚で来たら、何一つA株で買える銘柄は存在しない

どうしても割安が良いと言うなら、万科A良い QF2も良く買っている 
裏を返せば業績がいいのに上がらない・・外資目線と中国人目線は違う

基本的にA株は、配当は低い、PREはヤタラ高い 業績予想の伸び率も低い 

直通で買われている銘柄は360銘柄あって50銘柄程度
QF2資格も75銘柄前後でQF2資格の多くはシンセン上場企業を買っている

残念ながら、上海よりもシンセンの方が魅力のある企業が多い
但し、シンセン上場企業は小型が多く値動きが、恐ろしい程荒い

上海であれば、平高が小型の部類で11億発行している
大型と成ると、150億株とか・・少し大型かな?で50億株が多く
MACDも週足で見ても間に合うし、長期トレンドが出やすい

シンセンだと4億株程度が多く 小さいな物だと数千万株だから値動きは恐ろしい程、荒い
そのPREも3年先の業績予想に対して、60倍〜100倍

何で、こんな業績なのに、こいつ等買上げるのかわからなかったが、
小型株は、直ぐに10割無償をする。無償増資で投資家をひきつけている

業績が悪くても、無償増資で直ぐに何倍もの株数になる

ノンビリと遣るなら、上海の大型国有企業をMACDがクロスしたのを確認して
から買っても、十分間に合う

シンセンなら、投資額を決めて徹底的にMACDに沿って売買するのが良いと思う
MACDがクロスする前に、クロスするを前提に買って、失敗したらロスカット
売りも、クロスする前にクロスするを見越して売るのが良いと思う

PRE100倍で買いを入れて、PRE300倍で売り抜ける芸当が必要になる
そんな、企業を財務分析して・・何一つ買えない><

STOP安になると、売りに出しても売れないし、STOP高になっても買えない
買い板/売り板共に0になり、それが何日も続き、何も出来なくなり
株価だけが、勝手に動いていく

悪い方に、動けば何も出来ないまま半値になる

シンセン直通になれば、MACDだけであの市場で遣って見たい面白いと思う
A株は、材料とテクニカルが最重視される市場でないかと最近、思う
その中で、ファンダ分析をするなら中国語をひたすら訳すしかないw

上海指数 
日足は9月10日にMACDはクロスして、右肩上がりのトレンドに成っている
週足は、まだクロスしていないが2週〜3週でクロスする
月足は、来月にはクロスするでないかな?

5中は10月26日〜29日の開催
テーマは、散々でているので割愛

740:2015/10/15(木) 23:04:02 ID:Lja.2TSw0
今日の、ブログは充電柱の企業を事を書いていたな・・
直流から交流に変換して、おっしゃる通り簡単な技術ですw

充電柱なんて、大した技術はいらない。なのに、何で世界中が問題視しているのか?
電気自動車が普及した時に次々と充電されたら、電圧が不安定になり、電力クラッシュ
を引き起こす可能性がある

街中で、ガソリンスタンドにとって変わる位、200vの直流で充電されたら、たまったものでない

充電柱のど真ん中は、国電南瑞と许继电气と国電南自動化の3社
3社共に、この3Qはボロボロ^^::

许继电气は、3Q業績見通しを出したが、中間で90%減益して7月〜9月で
60〜70%減益見通しを出したのに、株価は30%上がっている

充電は、国家電網が中心になって建設する
指摘通りの簡単な柱の部分は、その辺の企業から入札で手当てするが、
本当に、儲かる配電を馬の骨に分け遣る程、甘く無い

何度も、書くが充電ステーションの入札は4分野に分かれる
1つは、目に見える柱
3つは、配電に関わる工事

昨年末の全国統一入札では、柱はタイタンがTOPだったが、
残りの3つの部門は、国電南瑞が3つ共にトップを独占している

この分野を狙うなら国電南瑞だが、21日に3Q業績を発表するが大減益になる

これで、悪材料は出尽くしになる
受注しているが、受注分が遅れているから大減益になっているそれだけの事
24億も発行しているから、STOP高に成ったりしない

充電柱関連は、13次5に国家電網が、アホ程投資をするが、
本当に利益を出せる部分は、自分で独占する

農耕民族には、国電南瑞が一番あっていると思う
狩猟民族は、堂々と小型株を槍を持って追いかけ回すのが良いと思う

741電気屋:2015/10/16(金) 20:15:15 ID:6Qk289jo0
?さん、いつも為になる記事、ありがとうございます!
記事の内容から、中国銀行、面白いなと思い購入検討しだしました・・・

742sigeru12:2015/10/16(金) 20:57:28 ID:j50ZZOKA0
ここ全然上がらんの。

743:2015/10/16(金) 21:42:15 ID:Lja.2TSw0
中国銀行は、CNPCの一帯一路をサポートするのと
4大銀行の親会社が持ち株比率を上げています

古い話題ですが、ZDHでも8月20日に、
中央匯金投資有限責任公司(中央匯金)はこのほど中国工商銀行(01398.HK)など4社の株式を追加取得した。
各社が19日大引け後に発表した公告によると具体的な取得株式数は、中国工商銀行がA株10億1400万株、
中国農業銀行(01288.HK)がA株12億5500万株、中国銀行(03988.HK)が18億1000万株、新華人寿保険(01336.HK)
がA株2800万株。これに伴い、中央匯金の持ち株比率はそれぞれ35.00%、40.41%、64.63%、32.24%に上昇した。

中国銀行は、親会社が64%も握っていて、流通株も他の銀行と比較しても少ない為に、値上がりしやすい構造になっています
建設銀行は、中央匯金の管轄下にあるが単独の中央企業の為に中央匯金の影響力が低いです

思惑的には、建設銀行は面白く無い銀行です^^;;材料性としては、中国銀行が一番だと思います

先日も、香港のファンドが上海の浦東発展銀行を全部売って、中国銀行と建設銀行に資金をシフトさせたと
昨日、出ていました。ファンドは、金融が12%占めているが全部、中国銀行と建設銀行に集めた様です

浦東発展銀行(上海市が設立した銀行)は、QF2に人気で前回の上げ相場ではQF2や直通が、
かなり仕込んだがそれを、手放して中国銀行や建設に行くか・・ふ〜ん

大手のレーティングも、中国銀行/建設銀行は買いの農業銀行は下げで、商工銀行は、維持

昨日、ボケーとその、記事を読んでいました 

配当利回りも良いし、浮動株数が少ないし、金利は更に下げないといけないし

金利を下げないといけないにちなんで、
先週かな?新聞で13次5のGDP目標が6.5%に設定される可能性がある
何て、ぶち上げていました

今日の、証券報では3Qで上場小売企業の半分が減益になると出ていました
2Qまで、好調だった小売業が3Qで減益なので全体の足元は相当悪いす

今は、5中が10月26日〜29日に開催されるので、それに向けた国策銘柄が
値を飛ばしているが、その後はどうなるのでしょうね?

自分的には、どうやっても金利を下げないといけないと思います
残念ながら、今よりも景気が良くなるて事は無いと思います

744:2015/10/17(土) 23:40:37 ID:Lja.2TSw0
www.cec.org.cn/yaowenkuaidi/2014-08-26/126787.html
自分の為に・・・
お題 国家電網が2020年の利益の20%を海外で上げる見通し

●2014年の世界500強ランキングで7位にランクイン
●海外収益率は、国内の3〜5倍
●2014年6月の海外直接投資 30億米$ 海外企業株式投資額 110億米$ 海外資産230億米$
●国家電網の目標 “三电一资”(電網/電力供給/電設と資源)に重点を置く

結果
2015年に、海外資産は総資産の8%  海外の利益貢献率が15%
2020年に、海外資産は総資産の10% 海外の利益貢献率が20%超

海外企業への投資に付いて
海外の上場企業に投資する事により、強力なグローバルリソースの割り当て機能を有し
外国資本の運用能力と優れた国際競争力を持つ事になる

と本文では解説されている・・何かわかったようなわからないような・・

イタリヤやフランの電力企業は、総資産の40%を海外企業の株式投資に充てている
今まで海外投資してきた資産を活用して、海外直接投資を増やしていく的なニアンスなのかな?

先日の、中国国内売り上げ500強では、1位 CNPC2兆8千億元 2位 シノペック2兆2千億元 3位国家電網 2兆元
CNPCとシノペックは、世界500強だと、7位より上て事になるのか?違うような気がする

国家電網の海外投資金額て、もしかしたらCNPCやシノペックよりも多い?
因みに、国内売り上げ4位が工商銀行の1兆元 3位の国家電網の半分

国家電網てのが、良くわからない・・・国内の送電線と電力小売を独占している
送電線なんて、普通に見るが街中で巨大な変電所を見る事もないからピンと来ない

平高やBOREの将来は、国家電網の海外投資と比例して行く
国内は、競業企業が多く子会社でも仕事を独占するのは不可能

入札結果や、入札資格企業名を見ても各省への敬意が^^;;
ウイグルの投資では、ウイグルの企業がずら〜湖南省では、湖南省の企業がずら〜

国内での事業は平高にとっても独占は絶対に許されない
この横の繋がりで、中国は皆で仕事を分け合っている・・・

むしろ海外の方が、平高等は都合が良い。海外に出れば、横のつながりもクソない>< 
相手国への配慮が、優先される。その後は、独〜占〜

そもそも、国内で2兆元も売り上げる企業の利益が5%上がれば、子会社の売り上げはどれだけ上がるの?
国家電網の海外投資を企業業績に結びつけて考えるのは、わからない・・

5中大会 10月26日〜10月29日
3Q発表  10月31日
取引再開 11月2日か3日

材料目白押しの中で再開させると言うか、そこまで無理やり引き伸ばしたのではないかと^^;;

どん底で、再開した国投電力は再開後に4日連続STOP安を付けて最後は、何処かの国有企業が
1年で5億元株を買うと宣言して、やっと底打ちした。アレは、絶対に遣らせ・・
株を買うと言った企業は、業界違いの、全然関係ない企業

停止前が最高値で再開後は、35%下げてチャートは横を這っている
A株発行価格だけを決めて、誰に割り当てるかを決めないで国有企業改革の途中で、再開させた

今回の平高も、最終の完成形での再開でなく割り当て価格と買収計画を決定した状態で再開する。
何時、計画を実行するのかはわからない へ?

計画が材料になるなら、2倍以上は上がるが、失望なら一旦売られる
高値から19%の下げで取引停止に成っている。35%DWなら丁度買い値になる><

県技は、3月に取引停止しているから元々上がっていない為再開後、
50%近く上がっているが、業績は・・・更に酷くなっている^^;;

色んな、思いを乗せて11月2日か3日 再開だ・・上がって行くと思うが
5中のテーマである、国有企業改革の深化がどこまで、ポジティブに捉えられるか?

どっちとも取れる状況に追い込まれてしまった ク><

745:2015/10/18(日) 18:48:08 ID:Lja.2TSw0
今日、13次5関連で色々な文を読んで見たが・・・
今年と同じチャートを来年も辿りそうな気がする

全人代に向けて、5200Pを目指して最後は、又バカ下げする?
そんな、チャートしか頭の中では描けない^^;;

★先週の上海の週間上げ幅は、過去最高だそうです 笑うw

来年は、GW前に全部売ると思うw 内藤は休み中の売買でき無い
昨年、華泰証券で死にそうになった・・売ろうと思ったら、休みで売るに売れない中で
MDCAはクロスして下がるのがわかりきっているのに、売れない状況に追い込まれた

休み明けに、即全売りした・・その後、3ヶ月で半値に成っているww

GW中の、内藤証券でのHOLDは危険・・一年で一番危ない時に身動き取れない
20%の税金位払うから、売らして下さい^^::

何とか、ならないのかな?休み中でもA株が取引できる所てないのかな?

746電気屋:2015/10/18(日) 19:36:08 ID:6Qk289jo0
?さん、中国銀行のコメント、ありがとうございます!

平高電気、配当5.4%もありましたね、

取引き再開で、同じ株価なら買い増ししたいですけどね、さてどうなりますやら

747ぬーん:2015/10/19(月) 11:11:53 ID:EU.TP7.20
ええい、ワション売却ボーアルナンピン!

748ぬーん:2015/10/19(月) 14:48:45 ID:EU.TP7.20
うーん落ちるナイフ。
甘かった。

749sigeru12:2015/10/19(月) 15:07:56 ID:TfdsF2DU0
今日 下がってしもた
WWw

750中間は良くて:2015/10/19(月) 21:03:38 ID:KNPqbT7g0
政策期待もあるはずなのに、怪しい下げですね。良く分からない。

751:2015/10/19(月) 22:13:12 ID:Lja.2TSw0
BORE
年末に向けて、下がるて前に書いたが・・まだ、ナンピンは早い><9.6hk$位まで行くかも、知れない
MACDが、反転したのを確認してからで間に合うと思います。そもそも、ディフェンシブ銘柄はこの時期は
売られます。他が下がっている間、下がらないで高値で止まっているのだから、ディフェンシブを売って
材料に資金はシフトする時期です。

市場低迷期は、ディフェンシブが買われるが見た目程、大して上がらない。下がり難いだけで
将来が楽観になると材料株に金はシフトするから、ディフェンシブは逆に売られる

前に書いたが、周りが上がって行って気が付いたら、「アレ?あんな所にゴミが?」
でも良く見たら良いでないかで、例年、年明けに動き出している

毎年のお決まりの動きだから、気にしなくて良いと思います。業績は、悪くないから
幾ら、ディフェンシブでも、一度は下がらないと、次の上げに行くエネルギーは溜まらない
下げにむかって買いが集まりそれで下げて、買いがそれでも強くなれば、上に跳ねる

今日、MACDは下に向いているから、一旦下げて、エネルギーを貯めた所でクロスする時が、
底値と考えていいのでないすか?その後は、上に跳ねる確率は高いと思います

今、速攻で稼ぎたかったら新疆金風科技を買えや〜 
今年、業績2倍で2017年の見込みは、2014年比で3倍だちゅうねん><
新疆金風科技の件は、何度も書いた・・MACDもホレホレと言っているでないかww

下らない書き込みしかしてないが、たまには、その辺りも見てよww

新疆金風科技は、今のAH株だと最強だよ。業績は、BANBAN 

昨日の海通/中金公示/民生証券/国泰安君の4証券の13次5に向け共通の、お奨め銘柄
中国銀行/招商証券/ZTE/中国中車 

もう直ぐ、自分は株に対するテンション下がるから、大判ぶるまいで書き出して見た
12月〜2月は、お姉様祭りで 忙しい^^;; 

12月に一度、大阪にいけそうだし、2月のツアー最終日は、ファンクラブ当選分だから、
1階のS席だから10列以内には入っているんだろな・・昨年の様に、最前列なら嬉しいよな
何を着ていこうか・・・・

取りあえず、11月発売のCDとブルーレイは予約したし・・東京と大阪公演・・結構金が掛かるな・・
ホテルは何処にしようか・・今回は、嫁さんまで付いてくるし東京見物、しないといけない

頭の中は、株を考えるウェートが下がって、中島みゆきのウェートの方が高くなりつつある

又、わけのわからん事をと批難されるのは、別にかまいませんww

752てん:2015/10/20(火) 12:40:25 ID:U0dbOEUc0
Capitalの売りですか。いやーなタイミングで仕掛けてきますねぇ。

10HKD割れもありそうですし、?さんのおっしゃるように、
本格的な上昇は年明けかと思いますけど、6月から下げ続けで、
すでに高値から4割も下げてるので、売り方が落ち着けば
多少の反発は入ると思います。というか、入って欲しい…

BOERは電気自動車とか鉄道とかでも恩恵あるはずなのに、
政策期待で買われたりしないのでしょうかね?

753:2015/10/20(火) 22:18:25 ID:Lja.2TSw0
明日、BOREの同業の国電南瑞が3Q発表します
stockpage.10jqka.com.cn/600406/

こいつの、2Qまでが昨年比で90%の減益で、EPSで0.01RBMでした
それが、2015年の決算予想平均がなんと・・0.54RBMです

最低が、0.41RBMで、最高が0.66RBMで平均が0.54RBMですね

3Qでの減益公告は、今日までに出していませんが増益公告も出していません
BOREは、600406の国電南瑞の動きに過去、何度も影響を受けています

2012年は、国電南瑞がPRE15倍なのでBOREもPRE15倍が妥当だの意見が多数ありました
国電南瑞とBOREは、切っても切れないと思います

国電南瑞がコンセンサス最低のEPS0.41RBMでも株価は、今日が16.78RBMなのでPRE40倍を越えています
国電南瑞が業界指標ですので、明日の3Qが幾らを出すか?

国電南瑞は悪いと思っていますから警戒されると思います

普通に、考えたら中間でEPS0.01RBMが0.4RBMでも凄いと思うんです^^;;
それが、0.6RBMとなると・・・うそーマジ?何それ?
後半で、凄い配電のインフラが進んだて事に成ります

国電南瑞の昨年が0.58RBMですから、通期0.4RBMで-32%減益となるのですが、
0.6RBMを出せるだけの受注は抱えています

3Qの内容次第で、配電関連のインフラが、どこまで3Qで進んだかの指標になると思います
此処で、国電南瑞がEPS0.2RBMでも出せば、3Qでの配電の投資が進んでいるとなり、
買いが下に集まると思います

因みに、もう1つの電網の子会社は、2Qまでが90%減益で3Qも60〜80%の減益見通しを発表しました
こちらは、通期でも60〜80%減益で60%以上の減益が確定していますが、株価は、PRE50倍を越えて
推移しています・・・は〜

BOREのPREは、本当に低すぎると思っています
逆に、本土は送電/配電に対しては、恐ろしい程ポジティブです
極端な差は、どうよ

それと、気に成るニュースが、国家電網が5月に腐敗のガサ入れを受けて、
117人が、処罰を受けて72人が退職となった件を9月頃に書きましたが、

それで今、組織改革を行なっているので大型のインフラ投資が遅れるかも知れないの、
見方も出ていました

スマートグリッドの建設は、国の環境指定のインフラなのでそのまま、
継続するようですが、どのインフラが遅れると言っているのか?

许继电气が、この件で2015年48%減益 2016年24%減益 2017年でプラスて評価が出ています
许继电气は、交流と直流の変換器が強みなのと、電気自動車の充電柱が強みです

スマグリは、影響は出ないとの事なので電気自動車の充電柱か?
まだ、はっきりしませんが関連企業の動きで、想像してください

タイタンの株価が、どのように動くか?興味あります

明日の国電南瑞の、3Q発表を楽しみにしましょう。
明日/明後日は出張ですので、その後に国電南瑞の件は・・書きます

754sigeru12:2015/10/21(水) 06:10:09 ID:R0.Bo8UU0
どんどん下げとるわなwww
PREって何?

755ぬーん:2015/10/22(木) 13:14:37 ID:EU.TP7.20
すかさず離脱、金風科技乗り換えw

756:2015/10/23(金) 21:38:29 ID:Lja.2TSw0
ぬーん さん 金風科技の方が無難だよ
BOREは、ボラがどうしても大きくなる

小型株で、更に浮動株が極端に少ないから上げも下げもギアが掛かる
CCASSを見たって、UBS経由が一族郎党が持っている分

JPモルガン/ドイツ/モルガン/スタンダード等の上位7経由の合計で、93.72%を占めている
浮動株なんて殆ど無い中で、大手がポジを上げたり下げたりしていのるだから、そりゃ大変ですよww

大手の機関なんて、寝る間も無く場が開いている間、売買しているのだから
それにしても前よりも、上位の占有率が更に高く成っている・・・

あの中で、売らないのはUBSとBOCOM INTERNATIONAL SECURITIES LTD は、売らない
久々に見たら、BNP 何時の間にあんなに買上げてたの・・・へ?昨年末は、700万位
だったのに2400万まで増えているでない?

国電南瑞の3Q
EPS     1Q    2Q    3Q   4Q
2014年   0.08   0.23   0.27  0.53
2015年   0.00   0.01   0.12 (0.41)?

3Qの、インフラ投資は本当に伸びていないて、言うか投資が止まっている
3Qでの新規の受注は、殆ど無く国電南瑞の来年の1Q/2Qは最悪の数字になる><

昨年の3Qて、殆ど伸びなかったのが今年は、3Qは良かったんだよな〜
だからBOREの3Qも、良かったんでないかな?
反面、業界指標の国電南瑞の来年1Q2Qが、アカンてもの見えてしまった

新規インフラが止まっているのが、アカン
今、受注してもそれが数字になるのは9ヶ月先なのに、3Q止まっていますて・・あり得ない><

国家電網の腐敗運動が、国電南瑞にも影響を与えると思う
それなら、国電南瑞よりもBOREの方がよりディフェンシブに成る

は〜・・・H株はもう買う事は無いと思っていたが年末に9.1hk$なら、
平高 全売りの BORE 全買い てな手段もあるのかな?

儲かる方に、金を持っていくだけだから どっちでも良いネン
9.1hk$まで、下がるならBOREの方が平高よりも上げ空間が広いかな?

この場面は2つストリーがあると思う
① 平高このままHOLD
② 12月20日以降、平高全売り → 年末 BORE全買い →4月BORE全売り 
→ 6月国電南瑞 全買いで又、4ヶ月取引停止^^;;

国電南瑞の1Q/2Qが、最悪を前提にするなら2のストリーはありだと思う
取引停止前に安くなっていれば、取引再開後に上がる

どっちが、儲かるといわれると圧倒に2だと思う

タイミングが合えばBOREの全力買いは、自分的にはありだと思う
値動きは、めちゃ荒っぽいが・・期間限定で売り抜けるを前提なら

それには、絶対にBOREが2015年EPS1hk$ 2016年EPS1.25hk$を出すが前提

757:2015/10/24(土) 17:12:37 ID:Lja.2TSw0
BORE 昨日、貴州市の何のセンターかわからないが大型センターの配電を
センター運営企業と戦略協定を結んで、EPCで全部受注するようだ
子会社3社が昨日調印したそうだ

無銭BOREが絡むから、分散型の太陽光発電も併設したセンターなんだろ

無銭の分散型太陽光発電所(10M)が完成して、地元の政府役員が視察に来ている
写真がUPされている。子会社が10億元投資して、発電/配電/売電まで一貫して
請け負った奴だと記憶している

10月13日に兴证国际が出した評論だと
2015-2017年の売り上げ見通し 27.6 亿、36.6亿、 47.8亿元
EPS 0.77、0.98和1.27元  単位がRBMだから 0.94hk$ 1.2hk$ 1.55hk$

BOREだって、2014年比で2017年にはEPS2倍に成長する
金風科技には、負けるがその分、10hk$を割れたら株価が安い

同じ金額を突っ込むのなら、そんな大差は無いと思っている
小型株なのでボラの%がデカイから、不安感も大きくなるだろし、
日本語で著名人も触れないし、二季報にも掲載されない

何も、情報がない^^;;

2015年は、病院向けが2014年比で2倍 サーバー向けが、40%増の予想
この2つの分野が、これからも伸びていくから、上の様な売り上げ数字になる

株価予想も、12ヶ月以内で18.1hk$としているが春先には、越えていると思う
年が明けたら2016年の業績を速攻で折込にいく
年明けにはファンドも決算を超えて動きやすくなるのとBOREは中間配当を出しているから
年明けて直ぐに2016年の業績を折込に行っている

BOREは、恐らく今後も無償分割はしないと思う
無償分割をする位なら、配当で払う

この方針は、張化橋 の影響だと考える
張化橋を役員に迎えて、5.5hk$の時にストックオプションを株式に転換するか?会社が買上げるかを
選択させて殆どのストックオプションを会社が買上げ、売りたい株主の株を、一旦会社が買い取って
株価を下げさせない措置を取っている

徹底して、株を増やさないで株主に対して配当で戻している
株価が上がっても、こいつは無償分割をしないと思っている
機関投資家が喜ぶ事は、積極的に遣る企業

張化橋は、ニューヨークタイムズに、中国経済の評論を掲載するほどの
プロで、何をしたら、誰が喜び、株価が暴落しないかを何時も目を
光らせている

年末に向けて下がるのなら下がれ、9.5hk$以下まで下がるなら、
平高全売りしてBORE1本買いしてやる

年末に向けて、パターンが2つ作れた

年末にBOREを買わないといけない事態になった場合は、
2016年4月BORE全売り→6月国電南瑞全力買い→2017年3月国電南瑞全売り→2017年6月チャイナユニコムA全力買い
槍持って、中国人と一緒に追いかけまわしてやる><

何事もなくBOREが年末に10hk$を割らないと平高をそのまま、アホールドする

図面を書いて、それぞれの企業の材料を書き込んで遊んでいる
後、8年株を頑張って・・雇用延長はしないで晴耕雨読の人生を目指す・・

目標を達成させる為にリスクをフルで取る

758:2015/10/25(日) 22:03:52 ID:Lja.2TSw0
平高電気 元大証券が新しい分析を出してくれた
●売り上げに特高圧製品が占めるウェート 30%以上
●GIS市場のシェア 47% (昨年45%だったのが2%シェアが上がった)
●2014-2017年の特高圧業界の年平均成長率 36%
●2015-2017年の利益成長予想 39%/24%/42%

stockpage.10jqka.com.cn/600312/
1月27日に株価20RBMで、上海指数が3352P 
3月2日に株価20RBMで、上海指数が3336P
4月4日に株価20RBMで、上海指数が3825P
5月6日に株価20RBMで、上海指数が4229P
5月25日に株価20RBMで、上海指数が4800P
6月7日に株価27.2RBMで、上海指数が5131P
6月19日に株価22.07RBMで、上海指数が4478P

20RBMにめちゃ強い、抵抗線がありアレを下に抜けるには、売り手も力がいる
取引再開後、上にも下にも行かないんでないかな?

年初から、株価20RBMが意識されていて指数が上がろうがどうしようが・・

新株の割り当ては、20RBMで2億5千万株の発行でケリがつきそう
希薄しても、EPS0.8て所でないか?2016年がEPS1RBMて所だな・・
年内に新株発行しない可能性の方が高いから、PRE21倍て意見が多いのかな?

上海指数 強気と弱気がぶつかりだしている
kabutan.jp/stock/chart?code=0823
MACDが下に向きかけた所に、金利下げだから利益確定組が慌てて買い戻すから
踏み上げになるのかな?考える暇を与えない・・

3700Pまで戻さないと国隊が、ボロボロで年末を迎えるようになるから
あの手、この手で押し上げると思うんだけど

10月31日は、平高の3Q発表と来週には取引再開予定とイベント盛り沢山

今、思う事テクニカルをもっと、真剣に遣っておけば良かった・・・

759電気屋:2015/10/25(日) 23:27:23 ID:6Qk289jo0
?さんの記事No.751 に ありました ボア 10hk$割れ有れば購入しようかと思っていましたが
なかなか、そこまで下げませんでしたね。。。

中国銀行、じわじわ 上がっています(株価)

760電気屋:2015/10/25(日) 23:32:43 ID:6Qk289jo0
平高電気、いよいよ取引き再開ですね^^
?さんに教えて頂いた現地証券会社の平高電気の評価 ほとんどの証券会社
は、買入れ(一番良い)です。

この掲示板を見られている方にも興味持って頂けないかなと思っています

3393ワションも株価は、安いまま、

761:2015/10/26(月) 22:32:00 ID:Lja.2TSw0
はい、BOREもう下げないと思います
国電南瑞も今日、17RBMまで上がっていきました・・10HK一発買いの夢も飛び散りました
 
平高電気ですが、再開後も20RBM〜22RBMで動かない可能性が高いと思います
758>>で書いた通りで、年初から20RBMを意識して市場がどうなろうがウンとも
スンとも言わない

大手手口で、5月20日に中信も20万株を20RBMで纏め買いしています
1Qに、本土ファンドが買上げた事がありますがこいつも18〜20RBMで
まとめ買いをしています

社保も基金もどいつも、こいつも>< 20RBM狙い打ちです

ノルウェー中央銀行も、22RBM程度でけりを付けていると思います
20〜22RBMで、長く揉みましたから

再開後に、上に行っても20RBMに下がってくるし下がっても20RBMに戻ると思います
新株を発行するまで、上にも下にも行けない状況だと思います

香港の証券会社が、最後に出した評論が、今回の買収は成功するだろうが、
再開後に、上に行っても上には行かないと評論しています

今の株価が2016年予想のPRE21倍で国有企業改革は、折り込まれているてな事を書いています
ドイツ銀行も同じ見方たで、9月以降の各社のコンセンサスはかなりニアになりました

誰が、見ても20RBM〜22RBMが新株の割り当てだと見ているから、上がっても此処に戻るし、
下がっても此処に戻ってくると言う事だと思います

取引停止中に、新株発行まで遣ってくれたら良かったのに、無理ポイです
停止中に計画まで策定して、再開後に新株を何時か割り当てるのかわからない

今日の公告も、先週と全く変わらない内容の為、本土掲示板でも落胆の声が・・

新株割り当ての申し込みは、当初10社の予定で10社以上あったと公告に
でているので、人気はあるようです

東芝との合弁企業は、全部買収して、東芝に対してオプションを発行する様です
平高75% の 東芝25%の出資です

安川電機との合弁企業も、全買収のストックオプションだと思いますが、
出資比率が、良くわかりません??

公告から推測すると、既に東芝との協議は9月頃に終わっているようで、
合弁企業との協議は終了して、オプションを何て事が出ていましたので

中国西電電気には、GE(エジソンが設立した企業)が優先株で入っています
それと、同じ様に東芝に優先株を発行するのか?

内藤が電力業界の特集しているが、面白いすよ
(読んで損は無い フリーだから誰でも読めます)
www.naito-sec.co.jp/china/report/sector/151023.pdf

残念ながら、この中には平高や国電南瑞等の小型株の記載は無いが
特変電工や中国西電電気(中央企業)がかかれている

面白い言葉は、送電は未整備/非効率が課題と書いています
未整備の非効率なら、新規投資して整備して効率化すれば良いだけの話ですw

どれだけ投資しないと整備も効率化も出来ないかの見方では、中信証券は
国内だけで2025年まで、掛かるだろうと言っています・・・

国家電網は、今年の投資が4300億元になるが、後、10年は4300億元以上を
投資し続けないといけない

13次5と14次5で電気自動車の充電と送電/配電に、
国家電網が投資するのは200兆円を越えるんでないかな? 
アハハハハハ もう馬鹿?

762:2015/10/27(火) 21:50:01 ID:Lja.2TSw0
761>>の続き
本土の掲示板より
平高電気
10月20と21日に、シンセンで機関投資家向けにロードショウを行なった。
製品のロードマップや特高圧の見通しのプレゼンを行い、機関投資家からは
期待された反応だった。

価格を機関投資家が納得し、発行が正常に完了したので11月初旬に取引を再開する

掲示板の話だと、新株割り当てが成立したて事みたいです・・・?

こいつ、何でコンナ話を知っているんだろか?
アナや証券会社の評論が出るが、全てをさらけ出しているわけでは無い
現場で聞いた、話でも隠している部分てあると思う

平高の社員であればTOPの人間がその日に、何処に行って何をするかなんてのも
事前にわかっている。そのんな、何気ない事が微信で平然と書かれるんだろな・・

微信で、広まって暴落したなんて事は頻繁にある
そこまで、日本人が対応できるわけないし・・

新株発行の状態で取引再開なら後は、親会社の資産買収だけになる
割り当て済みなら再開後は、上に行く確率が高い気がする・・

彼らの、意見だと2016年には40RBMで2018年には、75RBMで2020年には100RBMを越える
ざっくり、5倍になる。この中には、指数が入っていない

自分は、新製品のロードマップなんて知らない、海外でどれだけの手持ちが
あって、何処の政府と繋がっているなんて知らない

昨日、国家電網のTOPとモンゴルの大使が、3時間みっちり対談をしたそうだ・・
この辺りまでは、ニュースでているからわかる

内容まで、知るわけない・・それが、何時の間にか掲示板に出て来る^^;;

特力Aて企業があるが、EPS0.02が最高87RBMの高値を先週つけ、PRE1450倍まで買われた
日曜日に、呉容疑者と結託した機関投資家から13億元が没収され、今週、STOP安を2日付けている

板には、売り一色で買い手は無い中で、STOP安に成って売り手は何でも出来ない
買い手0のまま、株価は下がっていく・・・自分では、この手の情報も入ってこないよな

明日も、明後日も出来高0でSTOP安になるんだろ

ニュースは百度でも出てないが、掲示板には容疑者の名前と結託した
機関投資家の名前まで、出ている^^;;

こんな、奴らを相手にして槍持って追いかけても勝てる訳が無い

掲示板情報では、新株発行済みの状態で再開するので再開上げの確率が高くなった

目先、2015年業績予想のPRE50倍にむけてチャートは右肩上がりになるんだう
自分だけでない、今まで読んだ中でも同じような見方をしている評論もあるし、
掲示板でも、この手の意見は多い

将来、70RBMを越えるから売るな〜てな書き込みも結構ある
アバウト 70RBM  = EPS1.4 X 50程度になる

EPS1.4は、2016年の業績予想だと思う・・
2016年は良い事があれば、良いな

763:2015/10/28(水) 23:04:58 ID:Lja.2TSw0
stock.10jqka.com.cn/20151027/c585388620.shtml
エネルギー分野で、13次5に最大の恩恵を受ける企業
中国证券网 だから、その辺の怪しいのが書いたのとは違う

石炭  安源煤业、中煤国际
石油  广汇能源、中国石油、中国石化
電力  特变电工、上海电气、平高电气
原発  中国核电、中核科技
風電  金风科技、天顺风能
自動車 比亚迪、特锐德、奥特迅
太陽光 彩虹精化、阳光电源

今更、石炭や石油が買えるか・・・勇気無いな
特变电工、上海电气、平高电气は上海

中核科技 金风科技、天顺风能 比亚迪、特锐德、奥特迅
彩虹精化、阳光电源はシンセン

上海电气/金风科技/比亚迪はAHだから、A株で買う理由も無い
特变电工と平高电气以外はシンセンの為、A株でも買えない

中国核電は、上海上場だが直通銘柄で無いから買えない
太陽光のど真ん中は、NYに上場していて何で、本土企業を買うのか?

消去法で消していったら、買える銘柄てH株を含めて4つ位しかない・・・

764:2015/10/29(木) 22:45:11 ID:Lja.2TSw0
field.10jqka.com.cn/20151029/c585450530.shtml
推荐光伏行业 关注配网投资机会 テンセント財形より

太陽光/風電/原子力の関連企業と配電企業に注目しろと言っている
A株しか名前は上がっていないが、BOREが疑惑を掛けられた時の比較企業
双杰电气(300444)の名前も出ている

stockpage.10jqka.com.cn/300444/
このチャートを見たら、きっと笑えるよ

彼らの買いの基準は本当にわからない・・・意味不明
双杰电气と比較したら、BOREなんてゴミの様な株価だ^^;;

stock.eastmoney.com/news/1406,20151029560565520_3.html
5大証券6分野32銘柄推薦

5全中を踏まえての推薦になっている

配電の項目で、4Qの配電は大きく伸びたて、今後2兆元の投資が行なわれる
見通しとでている

テンセント財形の、評論の根拠は2兆元の投資がベースになっている
当然ながら、BOREはこの配電のカテゴリーに入る

6分野
電力/通信/非金属建材/医療&健康/環境保護

電力 太陽光・風電・原子力・配電・特高圧
通信 4G関連 推荐 亿阳信通、海格通信、信威集团和烽火通信
   自分は、烽火通信がいいのではないかと思う・・中央企業改革関連だし業績も良い
非建材 海螺水泥 前から頻繁に名前が上がる企業だが良く知らない
    BOREが配電で、参加している位しかわからない

    非金属建材の推奨理由は、PPPを1番に上げている

医療&健康 《公立医院医药价格综合改革实施方案》が近日交付される
      「公立病院の包括的な改革、医薬品価格の実施計画」て訳になる
      興味がながら無いから、さっぱりわからん・・・

      聞いた事のある名前としては、复星医药の名前が出ている

環境保護  環境保険?なんじゃこりゃ?水環境関連企業の名前が出ている
      水利投資・・ん・・・水利インフラ(建設企業かな)

こんな、分野の名前が上がっております

763>>の中の石炭/石油は国有企業改革関連で名前が上がっているだけ
石炭/石油/ガスは13次5は厳しそうに思う

エネルギーは、風電/原子力/太陽光に主役が移って通信は、4G関連
後は、わからん・・誰が、主役なのか?さっぱり見えない

5大証券の、見解はインフラが中心と見ている

田代さんのブログを読んでも、金利を下げても景気は下げ止まらないと言っている
インフラ関連を5大証券は上げている

配電と特高圧と風電は、業界TOPがはっきりしているからわかりやすく、
金もあつまり易いのかな?と勝手に思っている

BORE/ワイション/平高/国電南瑞/金风科技を追いかけ回したが、
真ん中に近い所に、入れたのかな?

チャイナユニコムA 中々残念な3Qで-26%減だった
2018年のチャイナテレコムとの合弁1本狙いで、それまでの
業績は、赤字でも黒字でも大勢に影響はナイト考える

通信の4G関連を追いかけるなら、京通信よりも中央企業系の
烽火通信でないかと思う・・

765:2015/10/30(金) 23:31:00 ID:Lja.2TSw0
平高 3Qでました
EPS0.4477RBM 昨年比 21%増

昨年、4Q単独で0.3RBMなのでこのペースなら0.801RBMになる
1Q -92% 2Q 18%増 3Q 21%増 で尻上がりに良くなっている

コンセンサスは、通期39%増だから4Qは、相当の数字が上がると思う
1Qが酷すぎた><

平芝(東芝との合弁企業) 第5回の国家電網の入札会で1.5億RBMを受注
本年の統一入札会は、全て終了

平高電気 合計で46億元の受注 パチパチパチ ダントツ1位で終了 ヤッタ〜

ワイションの2015年の、スマートメーターの入札数も決定している
ワイションは今年も、受注数は1位通過だと記憶している

平芝の獲得が、8億?9億?まで行ったのでは?
中圧は、昨年までは無いカテゴリーだから初年度からこれだけ受注したら・・
国家電網以外で、どれだけの受注をしているのかがわからない><

中国西安/特変電工 に Wスコアでの勝利

2014年の売り上げが46億RBMに対して、2015年の国家電網の入札分だけで46億RBMなので
2016年は・・・ググググググ〜と 行きませ

平高の売り上げの72%が、国家電網と言われているので46億に30%を掛けたら良いだけ
コンセンサス通りの、60億になる

これに、来年は親会社買収分が上乗せされてくる クククククク

766:2015/10/31(土) 14:49:52 ID:Lja.2TSw0
平高公告にて、
非公募の新株発行価格 22.33RBM 2.19億株 募集金額 49億元
11月2日より取引再開

22.33RBMなら取引停止前が22.03RBMなので終値より上での募集となった 万歳!!

11月2日はSTOP高だ!! 平高ホルダー様、良かったです^^;;
指数の暴落で、もう死んだと思ったがwwwwww

本土の掲示板でも、18〜19RBMの募集になるのか?の意見大半だったが
本土の掲示板も、お祭り騒ぎになっている

資金使用
根据方案,公司拟投入募集资金合计30.17亿元用于收购控股股东平高集团及部分自然人股东持有的上海天灵90%股权、
平高威海100%股权、平高通用100%股权、国际工程100%股权和廊坊东芝50%股权;7.99亿元用于增资部分标的公司;
3.78亿元用于增资天津平高;6.76亿元用于印度工厂建设项目;剩余不超过0.3亿元用于补充流动资金等。

買収内容
30.17億RBMを支配株の買取と個人株主の買取に
平高威海を100%買取
平高通用を100%買収
国際部を100%買収
廊坊东芝50%股权 ?なんじゃこれは???東芝が平芝以外に出資している企業があるようだ
7.99亿元用于增资部分标的公司 7.99億元を対象企業の増強に使用
3.78亿元用于增资天津平高  3.78億RBMを天津平高への増資

★6.76亿元用于印度工厂建设  6.76億元をインド工場建設 
ブラジル工場かと言われていたが、インド工場か〜

同日、別公告より
控股股东平高集团通过此次非公开发行向公司注入上海天灵等优质资产,
逐步实现了平高集团主业资产的整体上市,

平高集団の支配株主は、上海天灵等の優良資産注入を行い「全体上場」を行いますwwwwww

よっしゃ全〜体〜上〜場〜だ〜!! Win WIN WIN

は〜 泣きそうになるw フルで金を突っ込んだからwwwww

767:2015/10/31(土) 18:04:54 ID:Lja.2TSw0
海通の評価がUPされている
買収で、株数が2億1千万株ふえる為、2015-2017のEPS予想が、0.78 1.03 1.35RBMに修正された
2015年が、此処まで下がるのはわかるが2016-2017年がこれだけしか伸びないか?

目標株価 2016年25-30倍 25.75-30.90元が合理的株価
中国の場合は、合理的株価の2倍まで平気であがるから充てにならない

合理的株価は、QF2向けの評価であって中国人向けの評価とは全然違う

昨日、平高と子会社の平芝で入札が46億と書いたが、海通では49.66億RBMで4億RBM多い・・
2014年の受注が34.01億RBM+49.66億RBM=83億RBMあるので、海通は上記業績は保障と
言っている

最低保障の業績から予想を出して不確定要素の部分はカットしていると考えられる

海通2016EPS予想 X 1.3 = 1.33RBM 
海通2017EPS予想 X 1.3 = 1.755RBM 
これなら、3月頃に中信が出した予想と一致する

X 1.3は、平高の売り上げ構成の内、72%が国家電網で残りがその他
海通の業績予想は、その他を全てカットして国家電網だけで出している
可能性がある

現在、国家発展委員会より4本の交流線と5本の直流線の9本が承認されて
4本の交流線と3本の直流線が建設中で年内、後2本の建設承認が出ると見込み
全9本の完成が、2017年を予定している

●平高集団のインドでの受注が11億元を超えている点もインドに工場を建設する背景
●天津平高の来年の売り上げを10億元と予想している点も、他社よりも低い予想にしている

天津平高が、本当に10億しか売り上げがないとするなら、中圧を使う何かのインフラが大きく
遅れている事になる・・・他社誹謗になるから、伏せておくが本決算発表したらどうせわかる

気になるニュースNo1
昨日、国家電網の上半期の売り上げが1兆元 利益375億元とでていた
国家電網は、安定しているがCNPCが売り上げ8770億元と急ブレーキに成っている

CNPCの2014年の通期売り上げが、2兆8千億元 それが、中間で8770億元・・
2兆元に届かないだろう・・シノペックも同じ位の落ち込みをしている

CNPCとシノペックの2社で1兆5千億元売り上げを落とすのでないか?
30兆円程度の売り上げDWになる・・・

チャイナモバイルも3700億元で売り上げを落としているし、コフコも・・
ありとあらゆる、中央企業の売り上げに急ブレーキが掛かっている
中国中鋼にいたっては、デフォルトの危機に陥り緊急融資を受けて救済されている><

上場している部分の、売り上げは誰でも知っているだろうが中央企業全体の売り上げ額なんて
気が付かないだろうしロイターのニュース位でしか見ないだろうが凄い事に成っている

国家電網の評価は、軒並み中央企業が減益のなかで1番のディフェンシブ企業
今年、国家電網が2兆元売り上げて、国内No1企業になるだろう

CNPCとシノペックの落ち込みを埋れる企業は、中国には存在しない
嫌々、粉飾と統計のカイザンて、最終手段が中国にはあるww

中央企業同士を比較した場合、国家電網が今一番のディフェンシブになり
それに、連なる連中も好業績になる

なんと無く、中国企業を選ぶ時の注意点が、なんと無くわかってきた・・
各カテゴリーのTOPに君臨する、中央企業の業績を見ないといけない事に
やっと、気が付いた^^;; 末端の材料を見ても、アカンw

気になるニュース2
5中で、国有改革の推進が協議されて来年の全人代でも13次5の目標になるが、
13次5で隠れている国有資産が20億-30億RBMが株式化されるとの評論が出てる

これて、ふーンで済む話では無い気がする A株のBPSは、5倍平均

100兆元〜150兆元が株式化される。1日の出来高が、1兆元しないのに100兆〜150兆元を
新規で消化するの?それ以外の、企業の上場を遅らせるの?

2000兆円〜3000兆円なんですが・・どうやってこの金を吸収するの?
市場全体を希薄化させて、吸収させる?
理材から又金を引っ張り出す事で吸収させる? 

理材を何本か破綻させろ><そしたら、直ぐに穴から金が出てくる

個人的な思いだが100兆元を全部、シンセンに上場させてシンセンに巣くう
「ゴロツキ」を破綻させたら良いのではないと思う・・・

幾ら、ゴロツキでも100兆元も株式市場に新規投入されて金を分散されたら
破綻させる事が出来るのではないかと・・・思ったりする

と言う事で、13次5は小型株にとって厳しい環境になるのではないか?
リスクの高い小型株を売って大型株に金がシフトする構造にならないか?

機関投資家なら、リスクの高い小型株よりも大型の国有企業での運用を選ぶだろう

A株では、機関投資家の育成が大きな課題になっている

768:2015/11/01(日) 15:53:32 ID:Lja.2TSw0
766>>の内容は、計画だった・・・変な言葉を入れるな><
計画が、出来上がりましたので2日から取引再開します的な事だって

気分的にガックリの1日・・・

●新株には、3年間のロックアップが設定されている なげー
●掲示板で見つけたが、公告文書のなかで
三)募集资金收购标的公司股权的盈利预测及补偿
合弁企業に対しては、オプションを発行する。これに2017年までの利益保障をつけている

stock.sohu.com/20151031/n424777085.shtml
これが、上海証券報にでている原文 こんな、長い文章が読めるか><
これ位の文章を、昨日だけで4つ出している・・は〜

割り当て価格が、取引終了時よりも上に計画されているから下がっても、此処に戻るし、
あがっても此処に戻ってくる承認がでるまでは、上にも下にも動けない・・・

案を纏めてみると
●従来の資本関係 国家電網 100%出資→ 平高集団 45%出資→河南平高電気

 ・平高集団 資本金 33億RBM 支配株の買収金額が30億元なので資本金を
  国家電網から10%のディスカウントで買収
 ・平高集団は、河南平高電気へ45%の株式をいまだに持っている筆頭株主
 ・平高集団と河南平高電気のCEOは同一人物

 子会社が親会社を額面の10%ディスカウントで買収する
 今後の、全体上場の方法だからこれは、きちっと把握しておかないと
 
★親会社が優良資産を多く持っていれば、買収後にそのまま資産価値がUPする
 
西南証券の資産では、30億元以上の価値があると評価されている
そりゃ、あるだろう・・設立後に何社も子会社を作っているし黒字企業だったのだから

769:2015/11/01(日) 16:18:23 ID:Lja.2TSw0
公告、流し読み PART2
●インドの工場建設予定地には、ABBやシーメンス/GE/アレバも進出を決定している
3番目の都市 グジャラート州のバロダ
●生産品 11000kw〜76万kwのSGIとHSGI (中圧〜高圧製品を生産)

投資決定の背景
インド13次5計画(2018-2022年)に電源網システムのUPGを行なう
220kv 7300区間 400Kv 2468区間 765kv 896区間 を予想
電力市場は大きな可能性を秘めている

インド政府は、国内企業保護の為に、中国企業の輸入に高い関税率を設定
多くの建設企業が高電気機器の生産を始めている。したがって、現地に工場の無い
平高電気は、インドの政策によって強制的に市場退去のリスクに直面している

中小企業には、中々厳しい内容ですね・・こうなった原因は、中国にある
製造企業がい多い割りに、国家電網関連の仕事に対して参入障害が高い為に海外に出て行かざる得ない事情もあるが、
新興国に価格だけでボロ製品を売りつけたから、これ以上の製品が自分達で作れるの気風にしてしまった

近年来,我国经济下行压力加大,电力需求增速放缓,传统市场面临瓶颈,市场竞争日趋激烈,
近年、中国経済は下方圧力が強く、電力需要も鈍化し、低価格製品の価格競争は日増しに熾烈に
成って来ている。

こんな、言葉が入っている・・誰も、見ても中国経済の悪化は止まらない

平高电气已经具备与国际知名电气企业同台竞争的实力。
平高電気の国際的知名度は台湾企業と競争できるレベル
台湾企業と競争できるレベルが、国内最先端のレベル

本次交易中上海天灵、平高威海、平高通用、国际工程、廊坊东芝的定价原则为:
以具有证券业务资格的评估机构出具并经国有资产监督管理部门备案的评估报告确认的评估值为准。

現状、平高集団には上海天灵、平高威海、平高通用、国际工程、廊坊东芝 
の5つの合弁企業企業があり、今回それを全部買収して、100%子会社にする

廊坊东芝は、2002年に東芝と平高が設立した企業で50対50の出資比率
避雷針を製造している企業・・東芝との付き合いは結構長いのね

国际工程 今回の買収の目玉企業 
平高集団の子会社で北京中天和资产评估有限公司て言う孫会社もいる
買収して完全子会社にする

●2012-2014年は赤字企業だったが、2015年の中間で黒転している
5社共に、黒字で中間の5社の利益合計で5000万元程度ある

本土掲示板でも賢い奴は、前から賢い事を書いてが、今回の買収で株価50元まで行くと見ている
自分も2016年末には、50RBMまで行くと思っている・・
もう一人は、QF2が買いに入ると言っているが、これには大同意!!

珍しいよな、中国人がQF2だの上海直通で外資が買うなんて事を言うからビックリした・・
今まで、色んなスレ読んだが、初めて外資がて言葉を見た

これを、書いた人は投資組合の何処かの組長さんで組合の会合の勉強会で平高を
取り上げたと書いているだけあって、やっぱり、物の見方が広い・・

どっちかと言うと、中国人は自分達だけだと思っているようで外から見た時に
どうかと言うのは書かないが、そのくせ自分達の技術力が劣っている事は素直
に認めている

ニュースで見る中国人と掲示板で書いている内容を見ると、
日本のyahooの掲示板と大差ないよなと思う

ふと、思ったが・・今年のコンサートで、これ歌うの?

 1日の中に1年を詰(つ)め込む
 急ぎすぎる日々が欲望を蝕(むしば)む
 隙(すき)も見せられない警戒の夜が
 いつか涙さえも孤立させてゆく
 どんな幻滅も 僕たちは超えてゆく
 でもその前にひとしきり痛むアンテナも なくはない
 全然泣けなくて 苦しいのは誰ですか
 全然今なら 泣いてもいいんだよ
 そりゃ全然泣けなくて 苦しいのは誰ですか
 全然今なら 泣いてもいいんだよ

モモイロクローバーが歌った、泣いてもいいんだよ
麦の唄のB面に入っていて、詩は良いんだけど「そりゃ」が・・ちょっと
ラストが、これだったらリアクションに困りそうだよな何て

770:2015/11/01(日) 21:15:33 ID:Lja.2TSw0
768>> 修正 ややこしい・・中文嫌><
今回の買収は、平高集団が支配している子会社と営業資産だけを買収する

国家電網→100%出資→平高集団→45%出資→河南平高電気の資本関係は変わらない

●募集金額 22.33RBM で 2億1千9百万株発行して 約49億RBMを集める
新株には、3年のロックアップが付けられる

使用の内訳
●上海天灵の90%の株式
●平高威海の100%の株式
●平高通用の100%の株式
●国际工程の100%の株式
●廊坊东芝の50%の株式
30億で買収する  → 集団の持っている製造+営業に関わる全資産を買収

総資産額が38億RBMだが、30億で買収するから残りの8億分はオプションで支払うのかな?
今までの、公告でオプションで支払う事で合意したて事が書かれている

買収した5社の利益予想が、2016年2.1億 2017年2.7億 2018年3.4億

5社の利益予想を、従来の業績予想に+して、希薄した株式数で計算すると
海通が出した、保障業績予想になる

海通予想 2015-2017のEPS予想が、0.78 1.03 1.35RBM
2018年が、1.775RBMになる

保障以外を、プラスしていくと2018年が2.285RBMになる
2020年が・・・自分が思ったのにちょっと足らない><

海通の予想だと、2016〜2017年をGARA31%で予想している

残りの19億で設備拡張につぎ込み 3千万RBMが余りになる
原文に、短く「資産の全体上場」と書いている こんなの、わかるか><

河南平高電気に5社を資産注入して、1社メンテ企業を残している
半熟卵で、集団に残している非営業部門をどうするんだ?
今回は、社名変更はなしで資本関係は全く変わっていない

集団に残している、非生産/非営業の間接部門のリストラが終わらないと
本当の全体上場とはならないんだろな

やっと、全てが理解できたwwww 疲れる・・

中国企業の公告文て、短くならないのかな?長ったらしくて、
読みにくくてわかり難い

買収で変わった事は、中圧の開閉装置での地位が上がり世界レベルのACとDC
企業になり特高圧/高圧/中圧の全てスイッチに対応できるようになった

それと、インドに工場を建設するのが目玉企画で、社名変更は無し

これが、全内容ですな・・

771:2015/11/02(月) 22:14:37 ID:Lja.2TSw0
く〜再開 STOP安に沈む 場が開くオープングからSTOP安

research.10jqka.com.cn/thssjzxhz/20151102/c585585058.shtml

同花順のオープニングの手口を見て見ると、買いが1526.61万元 売りが4964.12万元 
それでパニックになってSTOP安で張り付いたて事?

終りの板を見ると、STOP安で5000万株売り板に晒されているが、
上位10社の持ち株

1位 平高集団               2億300万株
2位 香港中央结算有限公司(直通分)    2214万株
3位 富国中证国有企业改革指数       1685万株
4位 中华联合财产保险股份有限公司     843万株
5位 全国社保基金104组合          800万株
6位 华夏领先股票型证券投资基金      519万株
7位 前海人寿保险股份有限公司        420万株
8位 ノルウェー中央銀行(QF2)       408万株

5000万株も、板に晒す事が出来る機関投資家は存在しない

オープニングで、STOP安になったらパニック売りになった?
STOP安の板に5000万株売りがあって出来高は290万株しかないww

売れないのに、板に晒している・・

あり得ないよな・・取引停止前の終り値よりも、新株発行の方が高いのに
STOP安になるて・・機関投資家が現価格よりも高くても買いますて言って
いるのに逆に、10%下げるて

皆、上がると思っている所にSTOP安から入ったからパニックになった?

今日、即 中泰证券/銀河証券がフォロー出している

明日、もう1日STOP安なら上海指数の1年のパフォーマと同じになるから
明日も、STOP安なら停止中を全部折り込む

明日のSTOP安は、17.88RBMかな?明日の動きを見ないと、なんともいえないな・・

同花順に面白い事が書いてある
国联证券股份有限公司宜兴人民南路证券营业部の買い入れの翌日に
上昇する確率が、33%で1ヶ月の平均で15.6% 成功率72%

中银国际证券有限责任公司天津解放南路证券营业部の買い入れの翌日に
上昇する確立が、50% 1ヶ月の平均が10.6% 成功率50%

は〜・・・そうですか・・中国はコンナ、確率論の文書ばっかり><
これを、専門に扱う有料サイトもあるwww

予想外の結果に、沈んでしまった・・疲れる・・

内藤の今日の本土市場て、1日の動きをまとめているが
その中でも、平高電気がSTOP安引けと書いてある

皆が、何それて思うwな・・

772sigeru12:2015/11/02(月) 23:57:59 ID:R0.Bo8UU0
平高よりBOER書いてよ。。

773:2015/11/03(火) 09:57:05 ID:Lja.2TSw0
sigeru12君は、一体BOREの何が知りたい?のかさっぱりわからん

BORE ファンダ的に全然、大丈夫でしょ 何の問題がある?
2015年25% 増益 2016年 25%増益 2017年 25%増益 GARA25%増益
国家電網が、2015年 4350億 2016年 4700億 2017年 5200億投資を行なう

これ以上書く事は何も無い・・何の変化もしていない

2012〜2013年に掛けて、新規事業を次々と起こし、新規分野に参入したが
その分野で、中々頑張っているから今の業績に結び付いている

今、新規分野への参入もしていないから、GARA25%を越える事は出来ないだろうな?

充電柱も業績に結びつくのは3年先ではないだろうか?ハウスガードが、業績に結び
ついたなと実感するには後10年は必要でないかな?
 
BORE自身が、手一杯だと言っている、今の状態を維持させるだけだから
今、以上の成長率になる事はないと思う

GARA3年でBORE以上の業績を出せる企業は、平高と新疆金風科技 しか見つけられていないな

こんな、感じでどう? 

業績面の心配は無いが、株価面からは、下がっても仕方がないよ
今が、2015年業績のPRE12倍だが、PRE7倍になる時は来るんだろうね

774:2015/11/03(火) 10:27:08 ID:Lja.2TSw0
今日も、プレからSTOP安 wwwww アカンw

775:2015/11/03(火) 12:34:14 ID:Lja.2TSw0
プレからSTOP安の10%DWでスタートしたら年間で指数の上昇率と = に
なったとたんに切り返している。停止中の下げを、全部折り込んだ

20%下げたから春節前の株価まで、戻した
今日、十字が切れたから本当に良かった・・・疲れるの〜

BOREを書けてといわれるら、10月29日に十字を切っているから
一旦、12hk$まで下がるんでないかな?
MACDは上を向いているから、12hk$まで下がっても短期調整だと思う

12.8hk$が強い上への抵抗線になってるから、あそこを抜く為には、
一度、12hk$に下がって、一気に行かないと13hk$は抜けないと思う

10月27日に出来高が少し膨らんで、翌日に出来高が半分だからエネルギーは
今は出尽くしで、その後惰性で上を追っているからエネルギー不足でチャートが
失速している状態

今日は、5日線の下に株価が来ているので、5日線より上に株価があるのが
一番強い状態とするなら、一番強い状態から一歩引いている

これが、25日線を割ると厄介だが、昨日、髭を出して25日線に触れると
上に戻しているから、厄介な状況にはならないと思う

厄介な状況にならない理由は、今の出来高が85万だから、今日が150万株程になるだろうから、
今週中に13hk$を抜くかも知れない

出来高の5日線と25日線と75日線は、5日線が一番強いので上に行こう
としているトレンドは、出ている

今週はテクニカル的に上にも行かない、下にも行かない機関にとっては
絶好の買い時期 

機関は、値動きの激しい時には手を出さないで安定した時に買う

値が動いている時に買うから、高値掴みや、底打ちしたのかも
見極められない時に手を出すようになる

10hk$を底値に此処まで戻しているトレンドはそのまま来年4月まで続くと考える




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板