したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0682 超大現代農業 VOL2

1管理人:2011/04/15(金) 12:47:24 ID:???0
どうぞ

437:2011/06/23(木) 01:03:45 ID:TJtxcyKA0
アホルダーの煽りですか。
ここでは、あんまり効果ないと思うけど。

438金万福:2011/06/23(木) 06:38:10 ID:UjPIa1Nk0
http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=0&code=00177

2日で13%か
ベンツの新車でも買うかのお
ふぉふぉふぉふぉ^^

439ここ:2011/06/23(木) 08:11:50 ID:wlBj5Grk0
ここは仕手らしいね
吊り上げて、素人を嵌め込むんだと

440sould head:2011/06/23(木) 18:23:37 ID:xVOd0oyY0
過去にいっぱい、無償増資して、株価下がって、自社株買い、また上がったら売るのだろうか。
居間の中国に法令遵守を言ってもしかたないけど、株価を上手く上げてくれるなもんくいわないです。

441バナナ:2011/06/23(木) 18:35:02 ID:alFJxdEI0
会社による株価操作ってことかw

442sould head:2011/06/23(木) 21:33:52 ID:xVOd0oyY0
会社に何も経済的な損失がないなら、$4以下はボトム圏でしょうか?
2年ほどで$8まで上がって、売り込まれる。所詮中国ですから割りきってお付き合い。

443ど素人:2011/06/23(木) 22:27:48 ID:N3UcKZM20
配当金を7パーセントくらにして
株主に利益を還元してほしい。

444自社株:2011/06/24(金) 08:19:19 ID:KMrkdRTw0
とりあえず、今年は自社株買いに全力を出して欲しい。
最低でも10%くらいは買い戻せるだろう。

俺はたらふく買ったから。
あとは数年放置。

445超大ファン:2011/06/25(土) 02:22:03 ID:CEqW/N4s0
2010年7月から12月までの1株利益が0.47香港ドルだったので、
6月までの半期で、もう0.53ドル稼いで、年間の1株利益を1香港ドル
まで持っていければ、今期は充分だと思う。それより少ないとショックだが。
444さんのおっしゃる通り、自社株買いの好機である。既に暴落時に自社株
買いを行い、償却したことは、結構評価できる。
社長の保有株を、超大の農地があるいくつかの地方政府に買い取ってもらったら
どうか・・・しかし、本当にそのようなことになったら、株価は一気に5倍高
くらいになったりして。

446うんこ:2011/06/25(土) 09:12:52 ID:nzjZDURc0
ただでかくするっていうだけではビジョンとして貧困というか
投資家には納得得られにくいんだろうね。

447タンポン:2011/06/25(土) 17:22:33 ID:2/9JO0Jc0
思わずダイエーを連想してしまった

448デジタル連鵬:2011/06/25(土) 17:47:57 ID:kJRZa9Nc0
>>446
時価総額の拡大と一株利益の拡大が一緒でないと
株主は潤わないわな

増資をやりすぎでしょう
株主の株が薄まることをなんとも思っていない

449バカボン:2011/06/26(日) 11:06:17 ID:bqKchzxc0
恒久的ホルダーの株主にとって買った後の株価は基本的には意味をなさない。
正確には、株価はエクイティファイナンスに影響するため、
ここの場合はそれが成長速度、EPS成長速度に影響する。
今の株価ならば利益の全てを自社株買戻しに使って良い。

450金万福:2011/06/26(日) 13:12:51 ID:UjPIa1Nk0
>>449
株主総会で提案してみてはいかがですかのう?
株主総会がいつあって、参加できるかもわからんかのう
困ったもんじゃのう

451超大ファン:2011/06/26(日) 14:57:28 ID:CEqW/N4s0
そういえば、日本株の場合は、日本人個人株主にも株式総会の通知が来て、
総会に参加できる。また、外国人株主も参加している。
中国株は、なんで日本人個人株主は総会にできないのでしょうか?

452タンポン:2011/06/26(日) 16:12:29 ID:2/9JO0Jc0
あ、その理由、自分も知りたいなあ

出席できる気もするけど

453:2011/06/26(日) 22:47:21 ID:SA1sUXvM0
おまえら中国株やめろ 悪いこといわない
おうちであめでもなめてテレビでも見てなよ

454臭米:2011/06/27(月) 13:11:12 ID:/WtdIIFI0
湯治会の話かなあ・・

乳首なめてマンコでも見てますね。

455陳子超大 我場万:2011/06/27(月) 14:18:53 ID:afkuOp2A0
金万福はいつも同じIDです。
なんで こいつだけ 同じなの?

456トミー:2011/06/27(月) 20:13:32 ID:g6nAKLw.0
中国の農家は自家用車兼作業用車両として軽トラックぐらいそのうち普及するだろう
するとこの会社はどれだけ現代的になって、一般農家に差をつけてくれるのかが気になるな

日本でも名鉄運輸とかチャオダ並に格安な銘柄があるからいきなり買いたいとも思わないな
元ホルダーですが

457超大ファン:2011/06/28(火) 00:14:27 ID:CEqW/N4s0
本日も上げてしまったが、頼むから7月上旬までは上げないで欲しい。
せめて、3ドル台前半でいて欲しい。

458sould head:2011/06/28(火) 04:01:13 ID:xVOd0oyY0
中国で情報開示や、公平性、透明性、株主利益など先進国のルールはまだまだ通じないと思います。
中国での株式投資はギャンブルの種類の一つ。会社も株主も、証券会社も騙し合い法律はあってないようなもの。
人を騙してかつのが正義。それを理解しつつ、勝ち馬に乗ろう。

459金万福:2011/06/29(水) 16:36:29 ID:UjPIa1Nk0
イケイケ超大!
がんばれがんばれ超大!

軽井沢に別荘をもう一つ買おうかのう!

460貧乏人:2011/06/29(水) 16:59:23 ID:lUObjI3k0
軽井沢?古いのう。関東から逃げたほうがよいぞよ。

461トミー:2011/06/29(水) 19:11:02 ID:bomWxv9Y0
今日は上げてたね
日本株でもここよりPERとPBRが低い超優良株があるけどさっぱりだね

462459:2011/07/01(金) 01:10:16 ID:5Kf5H4l20
ついに下手なやつが買いに回ったか
少し利食っとくか・・

463金万福:2011/07/01(金) 04:36:10 ID:UjPIa1Nk0
残念ながらもう利食いしたぞい
アメリカも日本も月末のドレッシング買いにつられて
好材料には過剰反応するからのう

今年はノルマ達成したからあとは庭いじりでもして過ごすかのう

464ぽち:2011/07/01(金) 12:08:57 ID:xBa0Kyv20
年食ったらチンチンいじっても益が出ないしのう。。。

465463:2011/07/01(金) 18:58:06 ID:5Kf5H4l20
じゃあまだまだ上がるな
反応みるまで様子見してて正解でした

466おっきいほう:2011/07/01(金) 22:45:09 ID:nzjZDURc0
そんな爺を指標に使うとは正気か

467さすが:2011/07/03(日) 09:40:35 ID:DLI.k6Tc0
さすが金万福老師様だ
また御神託お願いいたします

468トミー:2011/07/03(日) 09:45:34 ID:VUaXikS.0
金万福上手いな
短期で30%近くとっているじゃん

469トミー:2011/07/03(日) 14:09:46 ID:uwaPXzSg0
468の偽者へ
お前は卑怯なことしとるで株で損しまくりなんだ
勝手に俺になりすますな
お前は単なる貧乏でバカで下がる株ばっかり買う物真似しか出来ん負け犬さw
よっぽど僻んでんだろうが‥お前は気持ち悪いな‥
日本ラッドかサハダイヤモンドでも買って運の良さのチェックでもしとけやw
お前は下げるような株しか買えんと思う
単に僻むような人間は株には向いてない←断言w

470格差:2011/07/04(月) 00:51:14 ID:U0FAtb.w0
トミーよお前の信用のまさを使ってるだけだ。
お前が褒めてるコメントで金万福の信用も終わってしまくらいだ。
 お前の信用のなさを使われたな。

471トミー:2011/07/04(月) 06:39:20 ID:.ueYERgg0
格差へ
468の俺の偽者は単なるネット難民だろう
格差はどこのネットカフェに住んでるわけ?
上げ相場が来たから素直に株を買っといたほうが良いんじゃないか

472金万福:2011/07/04(月) 08:31:58 ID:UjPIa1Nk0
今から買うとは素人じゃのう
今からは売りあがりじゃろうて
ふぉふぉふぉ^^

473かもねぎみつけた:2011/07/04(月) 22:42:17 ID:5Kf5H4l20
金じじいの自作自演でしょ?
明らかに買い時なのに売りに回ったみたいだね
かもねぎ乙

474金万福:2011/07/05(火) 03:58:17 ID:UjPIa1Nk0
利益確定の売りじゃ
また安くなったら買うぞなもし
次は1.5HKぐらいかのう
ふぉふぉふぉ^^

475超大ファン:2011/07/05(火) 22:41:57 ID:CEqW/N4s0
本日、やっと1万株買い増し。
1株3.33HKDで買ったので、本日の高値掴みになりました。
しかし、これより安くなれば、毎月の給料をコツコツ貯め、買い増して
いきたいと思っています。
中国株2期報等見ても、来季以降は比較的好調だが本日の株価は冴えない。

476金万福:2011/07/06(水) 02:20:19 ID:UjPIa1Nk0
2期報も4期報も書いておるのは所詮雇われ社員じゃ
企業の業績を正確に予想できるのなら
なぜ雇われ社員で給料をもらう身なのかのう

それに気付かないお主にウォーレンじいさんの名言をひとつ

「ウォール街とは、
ロールスロイスに乗った人間が、
地下鉄で通勤してくる人間に
アドバイスを求めにいく
唯一の場所である」

ふぉふぉふぉ^^

477>476:2011/07/06(水) 21:40:15 ID:KMrkdRTw0
株だけでやっていくには資産が少ないからだろ。
30代40代じゃよほど成功しないと株だけじゃ食っていけない。
業績を正確に予測できたところで株価がそのとおりに動くとは限らないだろ。


あと、バフェ様は尊敬するがその言葉は間違ってる。
ロールス乗ってる金持ちが全能だと言わんばかり。

鉄鋼王のカーネギーや自動車王のフォードは
部下をうまく使うことで大金持ちになった。
バフェ様も参加のCEOによくアドバイスを聞いてる。

世の中の社長といわれている人間もすべて
部下からアドバイスを受けている。
地下鉄で通勤している営業マンからな。

478超大ファン:2011/07/06(水) 22:08:59 ID:CEqW/N4s0
うーん勉強になります。
確かに高級車に乗っている人でも、相場については素人かもしれない。
医者とか官僚とか弁護士かもしれないし・・・
また、親の莫大な遺産を受け継いだだけかもしれない・・・
カーネギーやフォードのように歴史に名を残した偉大な人物も、自分の
知らないことは謙虚に他の人物から学んだのかもしれない・・・

479金万福:2011/07/08(金) 03:32:47 ID:UjPIa1Nk0
>>477
>>478

証券会社の社員やアナリストの知っていることは、既に周知の事実
そして予想が当たるのなら、なぜ彼らは貧乏なのかのう

そのあたりから考えないといまの生活水準からは抜け出せないと思うがのう

480谷水:2011/07/08(金) 04:53:02 ID:bzPwpfDo0
農業は 天気しだい。 三カ月先の予報も、当たらない事多い。地球温暖化加速、のせいか、中国では近年、洪水、干ばつ、
が、頻繁に起こり 農業に相当ダメージを与えている。雨多いと、カビ 、ウイルス、で 野菜腐り。干ばつは全滅になる。
水少ないと、ポンプで水をくみ上げ 小穴の付いたチューブ で畦に散水する。コストと手間、増える。天候不順の不安が
超大、緑色、両社がそろって下がった、主原因と思う。

481481:2011/07/08(金) 16:11:57 ID:racMR8Eg0
ここの記事はいい加減な取材だったようだね
よかった、よかった

482金万福へ:2011/07/08(金) 16:29:39 ID:rCLZpO3M0
お前のポジションの都合で薄っぺらい屁理屈はやめろ
めざわりだ
あまりにも文系すぎて反論する気にもならない


ここから去れ

483金万福:2011/07/08(金) 17:18:48 ID:UjPIa1Nk0
良薬は口に苦しじゃよ

ふぉふぉふぉふぉ^^

484金万福へ:2011/07/08(金) 20:05:09 ID:rCLZpO3M0
それはこっちなセリフだよ
火傷しないうちに足洗えや

お前が文系脳の土素人なことはみんなわかってることなんだよ

485うどん:2011/07/08(金) 20:37:09 ID:vF2zqNxE0
そうかな、自分は金さんの言い方好きだけどな。
でももう少し具体的に分かり易く言ってくれるとありがたい。
もっと理解したいんだけど、難しくて考え込んでしまう。

486まあまあ:2011/07/08(金) 21:52:17 ID:Ubxx0Z/60
ここがせめて買値に戻らない限り金万福の勝ち
NYが高値をとっているのに寂しい限りです

487485:2011/07/08(金) 22:22:56 ID:MXXAgbMw0
最初から中身なんかないわんだからわかるわけないだろ

金じじいはびびって3hk以下で損切りして
3hkで買い戻して上昇待ちきれずに売ったのです

こいつの言動を時間経過を追ってみると大方そんなところです

ここが将来どうなるとかとは全く次元の違う素人なのです

だから黙殺すべきなのです

488ふーん:2011/07/08(金) 23:48:03 ID:KMrkdRTw0
金うんたらはアナリストを貧乏呼ばわりするが、
資産いくらあんのよ。

アナリストもピンきりだろうが、
外資ならかなりのもんだぞ。

あと、雇われてるのがそんなに悪いことか?
俺は金持ちでもBNFみたいな奴はうらやましいとは思わんがな。
仕事=金だけって思っている奴は人間として低レベル。

それか、そういう糞みたいな低レベルの仕事しかしたことないんだろ。

489田中:2011/07/09(土) 04:41:40 ID:xY2DZO7.0
>>487
損きりはしていないみたいだけどね???

490489:2011/07/09(土) 07:29:57 ID:MXXAgbMw0
自分は天才だと勘違いしてるから恥ずかしくて言ってないだけだ
自分より素人がみたら不安になるような売り煽りを必死でやってるだろ?

そのあと続く崇拝者の投稿は自演だよね

数字の根拠もなく1.5hkdになるとかお前ら本気で信じてるのか?

+-10%程度の上下は株式ではたいした理由もなく動くものだ
ここ一月くらいの動きがそれだ
その程度の上下で勝ちも負けもない
ここが本格的に動くのは次の決算報告のタイミングにと思うが?

491やはり:2011/07/09(土) 07:30:04 ID:ISlPjvbU0
純資産の水準は過去減少したことがない客観的な事実に注目すべきでは?
減益になろうが利益さえ出ていれば毎年純資産は積み上がっていく。
今年の決算時。BPSは8HKドルを超えてくる公算が高いと思われる。

492確かに:2011/07/09(土) 18:11:09 ID:racMR8Eg0
内容は、食品やシャンプーに有毒物質が入っていたのとは明らかに違う

売り上げに対してはあまり影響はないだろう 某有名アナリストの言うように


次期決算・・確かに

493これぞ割安株:2011/07/09(土) 18:37:11 ID:RTuwIDdc0
超割安のうぎょう
  いつか正当評価で、報われる日が・・・・

494好決算:2011/07/09(土) 19:07:34 ID:2kY69SwY0
財務諸表の数字をいじったらそりゃどんな企業も好決算になるでしょうよ

495:2011/07/09(土) 20:36:09 ID:y/4.TxCo0
株に夢をみるのもいいけど
代償は大きいと思うよ

496株吉:2011/07/09(土) 20:55:15 ID:D3xMm5qwO
いろいろあったが、目標株価に変更なし。

2015年 HK$26.4

ちなみに、バフェットは長期投資、集中投資。

バフェットの信者でいろいろ勉強してても、実際に行動してる人は一部の人だけ。

497>494:2011/07/09(土) 22:18:19 ID:KMrkdRTw0
お前会計分かっていってるの?
財務の数字いじってるといなら怪しいと思う根拠をだせよ。

498金万福:2011/07/10(日) 17:39:10 ID:UjPIa1Nk0
安いものには安いなりの理由があるのじゃ

それがわからんことにはのう

お主が知っておることは投資を職業にしておる者はすでにしっておる

リスクとリターンは相関関係にあるのじゃから

ここの低PERがどういうことかわからない者は残念じゃが

実生活でもさほどいい暮らしぶりをしておるようには思えんのう




ふぉふぉふぉふぉ^^

499やはり:2011/07/10(日) 23:52:21 ID:m2eZS9mc0
安い理由はもう既に周知の事実でしょう。

後はそれを受け入れるか否かの問題かと思われます。

受け入れたくない人は買わなければよろしい。

賢者なら、ここで啓示する暇があったらもっと建設的な事に時間を活用するでしょうけどね。

500今回の件で:2011/07/11(月) 00:36:46 ID:oKl8hmYg0
金の言うことは黙殺してください。
こいつは、ただ単に全部手放してしまったので、安く買戻したいか、大量の売りポジをとってしまってあせっているだけです。

ただ、この会社には、リスクはあるのは事実です。
でも、そのリスクは、あの2級雑誌の記事とは無関係だし、何か恐ろしく得たいのしれない中国リスクとは無関係です。
私は、この会社の日本法人のことも調べ、かつ、現地の関連施設も見学してきました。
だから、金の言うような詐欺的な会社でないことは断言できます。
何の根拠も示さずに、いかにも自分が裏側を知っているようなことを発言して、自分の利を得ようとるすなら、
風説の流布であると思うので、例え外国株式のことでも、他人に損害を与えれば、国内法で罰せられる可能性がありますので、警告しておきます。

501前スレから見ている者:2011/07/11(月) 05:49:41 ID:wYLvUF2M0
>>500
すいませんが、日本法人や現地の関連施設のことを
ここに書いていただけませんでしょうか?

私は、前スレからの買い煽りに乗せられて、高いところでつかんでいますので
ナンピンをかけようか迷っております。

売り煽りよりも買い煽りの方が今の状況では、間違いなく損害を与えてと思います。
詐欺的な会社ではないと言い切るのでしたら、同じホルダーとして
情報を出していただければ幸いです。

502株吉:2011/07/11(月) 22:26:43 ID:D3xMm5qwO
今の株価が正しい。。。
今のPERが妥当。。。

こういう考えを持ってる人は、私からすると勉強不足。

いくら経験があって、今まで儲かっていても、たまたまそうなっただけ。

再帰性理論は知っといた方がいい。

あとバフェットの投資手法。

人間一生勉強。

503PBY元気小僧:2011/07/12(火) 02:16:09 ID:mNUH3Gn.0
株吉さんに一票っす。
人間一生勉強。うーん、謙虚で好きですねー。
マーケットは謙虚になれ!謙虚になれ!って言ってますから、なんぼ儲けても。
マーケットが間違うんは、しょっちゅうなのでは。上や下に、行きすぎたり。
企業の価値を正確に株価が表わしてると思われる時期は、ほんの一瞬なのではと思う。
しかしPER2.28に配当利回1.94BPS6.7元か。すげーな、おい。今まで煮え湯を飲まされたファンドの、呪いか?タタリか?

504すごいか??:2011/07/12(火) 03:11:35 ID:Q4Ijhnqc0
PER2倍台ということは、2年後の収益が不透明と市場が判断しているだけでしょう
日本市場にもPER2倍台あるけど、泣かず飛ばずでさっぱりだよ
基本的に終わっている産業の企業が多い
農業関連ならバイオとかならまだ未来はあるけど、肥料の窒素が将来的に枯渇するという
リポートもあるし、農業関連ならそのあたりを狙うほうがいいと思うけどな

505谷水:2011/07/12(火) 07:28:33 ID:DsOWv2GI0
PER2倍台は異常.江西省、四方山に囲まれた盆地 昨年は大洪水.大旱魃だった.今年雨季に入り干ばつ解消、水害はごくわずか稲作多し.広東省亜熱帯気候で雨多し、パイナップル、バナナ、レイシ等果物200種類位育つ.米は年3回でも取れる.人口9600万人程.世界的に山火事多発、自動車増加、森林伐採で、温暖化加速中.ここいずれ熱帯気候になろう.かってブッシュが排出CO2の数字を偽装し公表させていた.その報いが巨大ハリケーン、カトリーナとなって現れたと見る.オバマになってから、不思議に巨大カトリーナ現れていない.日本でも悪民主が出現、昨年100年ぶりの暑さになった、天変地変現る.中国の政治家はどうか、今の日本程悪くない.気候は温暖化の影響はだいぶ受けるが、巨大台風が広東省を襲わない予想してる.この考え方人に言ったら笑われる.が百発百中で当たる.超大心配だが、過度の心配いらない.亨泰、超大 フアン 9月から神戸三宮の国際センターで中国展ある.眺めながら精神を落ち着かそう.知事、市長、も来よ.

506PBY元気小僧:2011/07/12(火) 07:47:30 ID:mNUH3Gn.0
>>504
だから、すげーなと、言ってんのよ。
社長が全く信用されてない価格でしょ。前科もあるし、数値が信用されてない。よく上場できてるなと。
ただ、904や197が、そこそこ儲かってることと、シノ・フォレストの問題で中国企業の信用が揺らぎ
完全なアゲンスト。売りたい者は、売ったでしょ。そこが魅力的。トレードと割り切って買う者は、やってると思う。
上がらんかったら、逃げるのも速いんで、どうなるか面白いんで見てるんですけどね。
ほとぼりが、さめたら、そこそこ戻るんでは。食品売り場での笑い話「うちの野菜は中国産です!日本産ではありません。安全ですよ!」。
どうなるか一瞬先も油断できない世の中やねー。

507PBY元気小僧:2011/07/12(火) 07:59:31 ID:mNUH3Gn.0
>>505谷水さん
面白い考えに、文章ですね。悪く言ってるじゃ、ありませんよ。
香港の方ですか?香港は楽しい思い出が多いんです。好きな街なんですよ。
間違ってたら、ごめんなさいね。

508農業はここだけではない:2011/07/12(火) 15:14:55 ID:BbrfzIlU0
それにしても見事な週足ですね
http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=1&code=00682

ピークの5分の1ですね
前スレで買い煽っていた人は、お元気かな?

509ターゲット:2011/07/12(火) 16:05:51 ID:9igFKnXA0
次は2,5HKDで下げ止まるかが問題かな?

510あほらし:2011/07/12(火) 21:13:08 ID:0FWG0uhA0
まあ市場が万能ではなく間違いだらけだってことは、
〜07年のバブルとその後のリーマンショックでいやというほど
思いしったはずだが。

雨の日には傘をさす・・じゃないが

市場の万能性をたとえるなら
算数の問題には、スーパーコンピューター並の完璧さを出すが、
証明問題には、電卓以下の役立ち度
っていうアンバランスのある万能さであったりもする。

511超大ファン:2011/07/12(火) 21:13:37 ID:CEqW/N4s0
益々魅力的な値段(株価)になってきました。
買い増ししたいが、相変わらず貧乏で金がない。
私は30代の貧乏サラリーマンです。
給料でコツコツ2000くらいずつ買い増します。

512だからといって:2011/07/13(水) 04:02:28 ID:GSKlgrmo0
>>510
だからといってその法則がここに当てはまるかといえば???でしょう。

あなたはここに投資しているから確証バイアスがかかって
自分の結論を肯定する材料だけを無意識に選んでしまっていることを
考慮しないと、行動経済学の見本のような大失敗をやらかしますよ

チャートをみたら見事な右下がりですし、ここは過去にも色々と問題を起こしていますから
それには目を瞑り、買い煽るだけでは能がありません。

>>500
これも実体のない買い煽りかな

513金万福:2011/07/13(水) 06:33:57 ID:UjPIa1Nk0
今日も下げると思うがのう

ここが有望だと思うのなら下がれば下がるほど割安に買えるので

いいのではないかのう

それとももう現金がなくなってしまったのかのう

円高にも気をつけないと香港ドル=米ドル資産は目減りしていくから

株価は下がるは、円高で香港ドル資産は目減りするはで踏んだり蹴ったりになるのう

ふぉふぉふぉふぉ^^

514金万福:2011/07/13(水) 08:17:32 ID:UjPIa1Nk0
ムーディーズの危険企業リスト 7月11日のリポートじゃ

英文だが読めるものは、読んでおいた方がいいと思うがのう

http://www.moodys.com/research/Moodys-Accounting-and-governance-warning-signs-for-emerging-market-companies?lang=en&cy=global&docid=PR_222323

515金万福:2011/07/13(水) 08:21:18 ID:UjPIa1Nk0
ムーディーズじゃ

ムーニーマンとは違うぞよ

格付け会社ではシェア最大手じゃ

危険企業20社にはいっておるのう

こわいのう

ここは過剰に下げたときのスイング銘柄であって長期投資には向いておらんと思うがのう

元は0.46HKの株価であったことをみなは知っておるのかのう



ふぉふぉふぉふぉ^^

516超大ファン:2011/07/13(水) 20:07:34 ID:CEqW/N4s0
この超大現代農業という企業は面白すぎます。
格付機関や週刊誌にはソッポを向かれ、株主からは不信感続出。
しかし、株価が下がれば、社長の郭コウ氏の資産評価額も下がる
ことになり、また、増資もしづらくなる。前回7ドル後半付近で増資し、
今期は1株純資産が8香港ドルを上回る見込みから、次回増資する
としたら、最低でも株価10香港ドル時で9.5香港ドルくらいの
価格帯でなければ意味がないでしょう。
しかし、前回の増資後、ここまで株価が下落すると、増資に応じる
者もいなくなる。しばらく増資はできないと思います。
ここは地道に稼いだ利益で農地を増やし、更なるシェア増大に努めて
欲しいものです。もうすぐ配当利回りが3%になるので、配当を貰いつつ、
何年でも持つつもりです。

517あほらし:2011/07/13(水) 21:31:53 ID:0FWG0uhA0
ジムロジャーズもここ薦めてたのにな。
俺はもってないよ一応。

518>515:2011/07/14(木) 08:12:29 ID:KMrkdRTw0
大手すら信用していないからこの株価なんだろ。

そんなムーディーズ様の大チョンボで
サブプライムの大騒動が起こったのは周知の事実。
未だに米国債がAAAなんて格付けしているバカは初めから相手にしてない。

もし、法的に問題があるようなことしているなら
とっくに見つかってるだろう。

519金万福:2011/07/14(木) 11:40:19 ID:te.wy3xg0
あ、又もらしてしまった。
むーにーまんを買いにいこかな。
どっこいしょと。
ふあーふあー、又もれたぞよ

520超大馬鹿:2011/07/14(木) 11:48:48 ID:te.wy3xg0

いま、2.87。それにしてもよく下がるな。
急降下 超大特急農業。これで配当3%か?
配当10%くらいにせんと上がらんぞ。
あほらしくて怒る気もせんは。
馬鹿社長早くやめろ

521ぽち:2011/07/14(木) 13:20:44 ID:nYwELm3o0
ここ買ったあなたは馬鹿一万匹
百姓株は買うなって昔から言うじゃんけ。
経済が高度化すると相対的に低下してくるからがその理由。

522金万福:2011/07/14(木) 14:06:27 ID:UjPIa1Nk0
あつはなついのう

食料危機を煽ってはいけない

という本があるから図書館ででも探して読んでみてから投資対象にするか

判断しても遅くないと思うがのう

ふぉふぉふぉふぉ^^

523金万福老師:2011/07/14(木) 22:30:00 ID:se.ONc9U0
最近、金先生に愛着心すらわいてきた。いじめられすぎてもっといじめてという感じかな。
もっと鞭を打ってください。もっとおーー。

524>523:2011/07/14(木) 22:47:57 ID:KMrkdRTw0
こいつは老子とかそんなんじゃないから。
キャラ作りするならIDくらい変えろよw





92 名前:マッチでーす[] 投稿日:2011/05/26(木) 18:52:46 ID:UjPIa1Nk0 [1/30]
>>80
ここは社長が高値で売っておいて
悪材料がでたら買戻しとかあるからなあw

145 名前:マッチでーす[] 投稿日:2011/05/28(土) 12:44:39 ID:UjPIa1Nk0 [2/30]
>結構有名な機関投資家がかなりの額を投資しているので、

所詮は自分の金じゃないからね
誰々が買っているとかで買わないほうがいいよ

182 名前:マッチでーす[] 投稿日:2011/06/01(水) 10:15:01 ID:UjPIa1Nk0 [3/30]
>>トラクター3台しかなかったって。

ぎゃあああああああああああああああああああ

190 名前:マッチでーす[] 投稿日:2011/06/02(木) 10:25:49 ID:UjPIa1Nk0 [4/30]
>>189
罪滅ぼしって、もう背任したことになってんの??
そんな株叩き売って、トヨタでも買いなさい

273 名前:金万福[] 投稿日:2011/06/07(火) 14:01:50 ID:UjPIa1Nk0 [5/30]
自分の目でみたものにしか命の次に大切な現金をいれることはできないね

もし100万円以上の資金を投資するなら貧乏旅行でいいので、自分の目で投資先を
確認しないとね
今なら10万円あればお釣りが十分出ますよ

525500no:2011/07/15(金) 04:42:54 ID:TQQrcSvc0
>>500

526500の方:2011/07/15(金) 04:46:15 ID:TQQrcSvc0
>>500
日本にあるオフィスを見に行きたいのですが
どこにありますか?
もちろん日本にオフィスがあるのなら日本語を理解する駐在員がいますよね?
株主なら日本の法人に対しても株主としての権利がありますので
たずねたいことがあるので電話して聞いてみたいことがあります。

527526氏へ:2011/07/15(金) 06:33:55 ID:racMR8Eg0
大阪府大阪市都島区東野田町1丁目16番17号
TEL06-6354-1551

528金万福:2011/07/15(金) 10:21:54 ID:UjPIa1Nk0
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%94%BA1%E4%B8%81%E7%9B%AE16%E7%95%AA17%E5%8F%B7&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&um=1&ie=UTF-8&hq=&hnear=0x6000e12a0c7914dd:0xc269ad66c35f8f08,%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%83%BD%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E6%9D%B1%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%94%BA%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%96&gl=jp&ei=VJUfTvaSGrD2mAXwmtjEAw&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1&ved=0CBgQ8gEwAA

大阪市都島区東野田町1丁目16番17号

普通の賃貸?マンションにみえるがのう

電話番号は検索したら、以前中華料理店をやっていたようだが偶然かのう

時価総額1000億円の企業におもえんのう

ふぉふぉふぉふぉ^^

529穴熊:2011/07/15(金) 10:28:41 ID:w4goYjDI0
時価総額ウン百億ある会社に、
たかだか知れた額の0.1%にも保有もないような程度の者が株主顔でいかがなものか?
それにあなたが勤め人かは知らないけれど、普通の会社を考えてみれば僻地の一支店のものに
何を聞いて答えられるというのか?
だいたい株主が聞きたいことを答えられる知識と権限は本社など中枢にある。
それに会社側から見れば、一支店のものが何をもってあなたが株主であると判断できるのか?
正体不明の者にいきなり問われて、そんな状況で普通に対応したらそれこそ企業統治が疑われる。
あなたにとっては切実な問題かもしれないが第3者から見れば相当お門違い。
ソフトバンクの株主が疑問があって、上海の支店に問い合わせるようなもの。
そこでは大して答える知識も権限もないし、尋ねる場所が違うということ。

530あほらし:2011/07/15(金) 18:25:31 ID:0FWG0uhA0
その電話かけてみたけど使われないよ。
詐欺なのか間違えなのか単にずぼらなのか知らないけど
かなりよくない兆候だね。

531あほらし:2011/07/15(金) 18:30:09 ID:0FWG0uhA0
ついでに東京の電話番号もかけてみたけど
クニ○キって会社の番号だった。

532あほらし:2011/07/15(金) 18:40:56 ID:0FWG0uhA0
http://www.chaodafoods.com/mainj/main0.asp?yjbh=23&ejbh=121

ここが今のチャオダジャパンの窓口のようだ。
俺かけたときは一応人がいたのを確認済みなんで
これ以上は迷惑だからかけないように。

それにしてもずぼらさが怪しいな。

533金万福:2011/07/15(金) 20:12:41 ID:UjPIa1Nk0
行政書士事務所を間借りしておるのか?

名前と電話番号を調べたところで、なぞがのこるのう

ようわからんのう

ボケてきたのかのう

ふぉふぉふぉふぉ^^

534あほらし:2011/07/15(金) 22:28:35 ID:0FWG0uhA0
しらんけどな。
おまえさんがぼけてるのは間違いないかのう。
おほほほ。

535超大ファン:2011/07/16(土) 00:16:42 ID:CEqW/N4s0
 しかし考えてみればここはP株(私営企業)なので、粉飾等のごまかしが
あれば、機関投資家や個人投資家・格付会社・アナリスト以前に中国当局が
厳しく取り締まるのではないでしょうか?
 今までの不祥事といえば2点。社長が株価が高い時に保有する持ち株を売った
ことと、監査法人の了解を得ずに決算発表を行ったことです。
 今回の件は、週刊誌や格付機関が意図的に悪い情報を流しているだけで、超大の
不祥事ではないような感じです。

536金万福:2011/07/16(土) 02:39:42 ID:EX7YiE/c0
>>535
>監査法人の了解を得ずに決算発表を行ったことです。

決算を監査法人が了解していないとなると

やりたい放題じゃのう

こわいのう

ふぉふぉふぉふぉ^^




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板