したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0568 山東墨龍石油 Vol3

1管理人S:2011/02/21(月) 22:06:33 ID:???0
http://stock.searchina.ne.jp/data/info.cgi?code=00568
1000件到達にもかかはらず作成が遅れて申し訳ありません。

25malolo:2011/04/29(金) 01:17:39 ID:iEH9h9XE0
大丈夫って自信もっていえないけど、売上げは20%増(対前年比)なんで通期の
業績に期待しましょう。昨年12月に稼動したばっかりの180mm油井管製造ライン、
原材料コストとランニングコストが高くついたことが減益要因です。
まだ1Qだし、一日デートしてさよならするようなもんですよ。
今年、ペトロから5万トン、中海石油から1.4万トンの大口受注あり。
一に辛抱、二に辛抱、私は見切りまへん、祈っとります^^:

26:2011/04/29(金) 01:40:57 ID:xAE0L1.I0
すげー
http://p.tl/Knyc

27jj:2011/04/29(金) 18:56:58 ID:vKtTfeyo0
ここ売るのはもったいない。
辛抱できる人だけが、にっこり笑えます。

28:2011/04/30(土) 11:06:52 ID:nSuvE2Ec0
伸び盛りの会社で来期PER20未満の銘柄がゴロゴロあるのに何故モーロンに執着する必要があるのか?
昨日の株価9ドル台って割安感はない。
でもQさん銘柄って下がりにくいっていうメリットはあるようだね。
さすがに2008年以降の数字を見てさすがに成長株っていう人はもういないだろう。

29:2011/04/30(土) 12:08:54 ID:ih/JLdy60
19ドルで買った私にとってこの程度の下げはなんともない。

30大富豪:2011/04/30(土) 12:15:46 ID:o9bK7Jk.0
確かに豚さんの仰る通りで駄目とかではなく、既に他の成長株へ目を向けた方がよかったという事実から
背けてはいけない。

31:2011/04/30(土) 12:49:15 ID:ih/JLdy60
お節介な人が多いですね。他人の金の生き死には他人が考える事。

32jj:2011/04/30(土) 13:04:04 ID:vKtTfeyo0
他もちゃんと持ってるよ。

33jj:2011/04/30(土) 13:11:18 ID:vKtTfeyo0
テンセントも2008年11月27日に40ドルで勝手そのまま放置、今に至る。
ここだと思って買ったところは、長い目でみれば損はない。

34大富豪:2011/04/30(土) 13:27:14 ID:o9bK7Jk.0
他人の事を深く考える事は自分の事を考えるのに大切なのです。

35ん〜!:2011/04/30(土) 13:43:48 ID:d9BX1ii.0
  サーチナのニュースには載っていなかったけど、トランスリンクの方に
【11年6月中間決算は最大38%減益の見通し】というニュースが載っていました。
1Q発表が4/27で、中間決算の減益見通しが4/28。 中間減益の方は見落としていました。
ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20110428/LTN20110428205.pdf
本当に中間は最大38%減益の見通しと書いてありますね。  パイプラインの敷設は再開されていると思うけど、
原材料の高騰だけが原因なのだろうか?

36jj:2011/04/30(土) 14:36:41 ID:vKtTfeyo0
いいことを教えてあげましょう。
みんなが悲観的になり、そういったコメントが目立つようになったとき、買う資金は
確保しておくこと。

37:2011/04/30(土) 18:58:02 ID:nSuvE2Ec0
jjさん、いいことを教えてあげましょう。 株は、自分が安いと思ったときに買って、
そのときの価格よりだいたい2倍くらいになったら売ると儲かります。(笑)

お仲間のジー○さんとか○川さんとかは、とっくに利確されてたりして。

>00:2010/08/08(日) 20:31:13 ID:vKtTfeyo0
豚は妬みのにおいがぷんぷん。
かわいそう。
今後はスルーしよう。

38共食い:2011/04/30(土) 20:06:02 ID:gM33f6ts0
この方ってよっぽど枯れた人生送ってるんでしょうね。
粘着質の上、ユーモアのセンスもなし。

39jj:2011/05/01(日) 11:46:09 ID:vKtTfeyo0
豚しゃぶは大好きです。

40柳川:2011/05/01(日) 12:25:19 ID:IRm6sa6.0
豚はん、しばらくやないかい。ここが下がるとおめえさんが出てくるのお。
わしゃ全然売ってまはんでぇ〜、ここだけは。勝手なこと言わんといてや。
男、柳川、信念は曲げへんのじゃ。
話変わるけど、最近、北海道の上質の生ラムを焼いて食うたら、えらいうまかったでぇ。
豚なんかよりずっとうまいわ、豚はくさいし、あかんのお。

41ぬりかべ:2011/05/01(日) 12:36:36 ID:rtACymYc0
ここはもう1年前に売った 3年保有してたけどもう見切った

42我是上海人:2011/05/01(日) 12:59:35 ID:Dkgon1Z60
私も1年ほど前に売り切ったが、けっしてここの見通しが悪いわけではない。たんに新しい生活をはじめるために現金が必要になったから。数年保有していたがそこそこ利益があった保有株の中で適当にみつくろった。

また機会があれば買いなおしたい。

43ジーク:2011/05/02(月) 23:24:34 ID:fgn0NOJI0
まだ、売ってませんよ。
私の時間軸では、売りは当分先ですね。
普通に働いて、貯金したお金で家のローンを繰り越し返済して、欲しいもの買って
家族を養い、裕福とはいえませんが、暮らしています。

44:2011/05/10(火) 10:38:52 ID:nSuvE2Ec0
株価が下がったじゃなくて、数年に渡って業績があがってないって言ってるんだけど。
柳川氏は、強固な信念があるから投資の才能はあると思うよ。
更に間違いを認める能力があれば鬼に金棒だと思うが。

45ちら見:2011/05/27(金) 18:22:35 ID:aGMtQ0iA0
久しぶりにQさんの質問に出てましたね。Qさんも焦れているようです。
経営方針に少し疑問を抱かれていると。その視点は流石だなと勉強になりました。

46名無しさん:2011/05/27(金) 19:11:27 ID:W3url3ksO
ここはホルダーの質が低いからいつまでも低迷(笑)
Qさんに煽られて高値掴み&ナンピン続けてるジークが売ったときが買い時か(笑)
ま、せいぜい低脳銘柄に夢を抱えて頑張ってくださいな(笑)

47 ◆lnkYxlAbaw:2011/05/27(金) 20:23:40 ID:BfAxWPdg0
>>46
馬鹿なの?

48我是上海人:2011/05/29(日) 01:02:55 ID:mNFa/QHE0
ここは悪くないと思うのですがね。たまたま昨年現金が必要となって、ここは約2年間保有していたが、損失株と抱き合わせに売ってしまった。基本はダメ株から売っているが、ダメ株だけを売っても損なので、ここは含み益はそこそこあったがいったん売った。

また機会があれば買い戻したいのだが、基本が金欠なのでいつ買い戻しができるかどうかわかりません。

49:2011/06/26(日) 22:00:33 ID:u8yRk0sw0
このところ香港のバフェットと言われているバリューパートナーズが、ここを
買いまししている。正直驚いています。
香港の事情に詳しい人ででそのあたりの事情を知っておられる方はいませんか。

50c:2011/06/26(日) 22:10:08 ID:V/YComZo0
恵さん その情報はどこでお聞きになったのですか?

51:2011/06/28(火) 20:22:30 ID:u8yRk0sw0
UW証券の中国株ニュースにのっていました。

52:2011/06/28(火) 20:32:03 ID:gttXUQl60
素人を嵌め込むのか、業績が上がるという内部情報を入手したのか、どっちかでしょう

53:2011/06/28(火) 21:12:08 ID:gttXUQl60
この銘柄はかなり下げたので、割安と判断して、買い進めたのかもしれませんが

54ジーク:2011/06/28(火) 22:43:41 ID:fgn0NOJI0
安値でしっかり買い増ししときましたよ。分割前価格付近をいつも狙ってます。

55なな5:2011/06/29(水) 10:36:50 ID:k4dg0xJ60
>>13
女性が男性をレイプ! 強姦罪は適用される?
ソース
http://www.otona-magic.net/contents/066.html

56jj:2011/11/13(日) 14:58:27 ID:vKtTfeyo0
今、ずばり買いです。

57sigeru12:2012/03/31(土) 07:28:49 ID:RmDlbu6o0
 はい こばちゃん   0568はここにスレッドありますよ

58こばちゃん:2012/03/31(土) 14:57:21 ID:K18EWSM.0
わーい!57のsigeru12さんありがとうございます。
ここモーロンちゃんは、下手なナンピンで合計132,000株を持っています。単純平均取得額は5.96ほどです。
最近は4.600で2800株で一部約定して、いよいよこれから買い増しと思っていた矢先に決算発表で上がっちゃった。
昨日、現金配当のほかに10株につき10株の株式無償割当が予定されているとの発表がありました。
そこで、教えていただきたいのですが、これは株式数が倍になると理解して良いのですか?
そうだとすると、現在の平均単価が半分になるとして、約2.979になると思います。
今後もし、権利落ち後にも仮に3.0に値が上がった場合には、現保有株と
新たに割り当てられた株数の合計264,800の内、半分を売れば、残りは只株というシナリオ理解でよろしいのでしょうか?
今、アメリカでも、シェールガスや石油開発で掘削パイプ業界は大忙しとのこと。ライバルのアメリカ掘削企業の業績回復が明確になれば、
反ダンピング課税の制裁も、以外と早く解除されるかもと思ったので、ちょこちょこって買っていました。

でも、ここはこれからも無償割当などで株主に報いてくれるような、そんな期待が持てる会社という印象です。
まだまだ目標株数に届いていないので、コツコツ行きたいです。でも・・来週からの値動きが気になりますね。

59こばちゃん:2012/03/31(土) 15:04:41 ID:K18EWSM.0
保有株を数え間違っちゃった。132,000じゃなくて、132,400株でした。

60こばちゃん:2012/03/31(土) 15:08:35 ID:K18EWSM.0
「権利落ち後にも仮に3.0に値が上がった場合には、」
「・・・・・・・・・6.0に・・・・・・・・・・・」の間違いです。ごめんなさい。

61sigeru12:2012/03/31(土) 16:22:06 ID:RmDlbu6o0
無償で保有株数が2倍になって、今の株価水準になったときは、半分売れば、
残りは只株となりますよね。しかし日本の証券会社経由の株主には無償割当が
ないとかありませんよね? おせーてくらはい。

621泊2日:2012/03/31(土) 17:53:33 ID:oBdBiMrM0
無償割当は大丈夫ですよ。私は、以前いただきました。

63こばちゃん:2012/03/31(土) 21:53:59 ID:K18EWSM.0
訂正、修正の質問にお答えいただき、こばちゃん、感激しています。ありがとうございます。
まだ、中国株をやっているなんて言うと、冷ややかな視線を感じる中で、ここの掲示板は暖かいですね。
これからも失敗しながら学んでいきます。みなさんどうぞ宜しくお願いこばちゃん。

64minoru:2012/04/03(火) 11:14:59 ID:MrPDyuCg0
 無償で株が2倍になる。
なんで話題にならない?(笑)
ありがたいことだ。

65awa:2012/04/03(火) 11:24:12 ID:bdv3XEhM0
5倍になって10分の1になった株だから、それくらいでは驚かない

66ジーク:2012/04/03(火) 23:18:38 ID:fgn0NOJI0

無償増資=株式分割とは、企業が発行株式数を増やすことによって高い株価を下げ、
株の流動性をよくして、資金調達を行いやすくするものですよね。

我々、投資家から見ると、保有している株が分割されてタダで株数が増えるということです。

まあ、その代わりに、株価は分割された分だけ下がることになります。

例えば、1対1の無償増資の場合、保有している株数が倍になりますが、株価は半分になるので、
当然、評価額は変わらないことになります。

優良企業の場合、株価が安くなるとそれだけ買いやすくなりますので、すぐに買い進められて元の株価に戻る可能性が高くなります。

元の株価に戻ると、保有している株の評価額は2倍になります。

これを繰り返すことにより、中国株が大化けした例は、少なくはありません。

無償増資というものは、業績の先行きに自信のある会社でないと行いません。

なぜなら、無償増資を行うだけでも手数料がかかるし、配当負担も増えてしまいます。

また、株価の見通しが暗い企業が無償増資を行っても、低い株価がさらに低くなり、
間違いなく、投資家の不信を招くことになります。

つまり、モーロンは優良企業であることに、疑いの余地は少ないともいえます。

そんな、モーロンをいまだに買ってます。

67大富豪:2012/04/03(火) 23:24:13 ID:knV4/RYM0
株式分割と株式配当と無償増資はそれぞれ違いますよ。

68sigeru12:2012/04/05(木) 02:06:27 ID:YuTGkUYE0
違いをおせーてね

69ひっきー:2012/04/05(木) 11:09:28 ID:aLxzIbDA0
株式配当の場合、課税されるので自動売却されてしまう場合があります。

70ジーク:2012/04/09(月) 11:27:49 ID:fgn0NOJI0
AH格差の大きさに注目してください。
おもしろいですよ。
一物二価の代表銘柄

71minoru:2012/04/09(月) 21:27:34 ID:MrPDyuCg0
そろそろ AH株が併合される可能性もありますね。

72maruamru:2012/04/10(火) 21:50:27 ID:CGjw9ysk0
分からないので教えて下さい。株式無償割当の予定の話がちょくちょく出ていますが、
時期はいつ頃なのでしょうか?また、その時はネット株の場合、保有株数が自動的
に増えているといった感じなのでしょうか?

73ZZR1400:2012/04/10(火) 22:34:03 ID:fgn0NOJI0
10株につき10株の無償増資が予定されていますね。もちろん、配当もでます。
正確な日程がでていませんが、今までの経緯から間違いないでしょう。遅い方が個人的には楽しめますが・・。
過去の分割直前は随分高騰しました。A株上場のため株式併合したときから、その後分割することは想定内でした。
保有株は自動計算されます。

74maruamru:2012/04/10(火) 23:03:41 ID:CGjw9ysk0
ZZR1400さん、ご回答どうもありがとうございました。
楽しみに待とうと思います。

75こばちゃん:2012/04/12(木) 12:33:59 ID:K18EWSM.0
キャッホー!モーロンちゃんロケットがすごい勢いで上昇中です。でも、配当基準日が分からないこばちゃんは見上げるしかありません。
今時点で無償割当が実施されていたらな・・・・

76ぽけもんマスター:2012/04/12(木) 13:41:42 ID:UJAeL2Lk0

それはありませんよ。
権利落ち日はきちんと発表されます。

77こばちゃん:2012/04/12(木) 19:54:48 ID:K18EWSM.0
76さん、ありましたー!ありがとうございます。6月7日でした。恥ずかしながら、初めて「配当/分割」の項目を見た次第です。
6月7日時点での株主に割り当てられることなんですね。だから8日は権利落ち日?で株価が安くなるということになるわけなんですね。
春先にひとつおりこうさんになったこばちゃん。成長したなー。

78ZZR1400:2012/04/17(火) 10:15:27 ID:fgn0NOJI0
しばらくはあげあげ相場かな?

79モーロン:2012/05/03(木) 15:52:06 ID:bGukbYawO
無償配布後
みもの

80ミスターXX:2012/05/03(木) 16:07:08 ID:xbUQKpfk0
ジークさんって、なんでZZR1400とか、名前を書き換えて
打ち込むの?ID一緒ナリ。

81まじどうでもいいだろ:2012/05/03(木) 16:09:47 ID:5.4FUF160
いちいちきにするな
IDなんて

82名無しさん:2012/05/06(日) 09:36:56 ID:W3url3ksO
自作自演で盛り上げてくれてるんだからそっとしてあげましょう(笑)

83ZZR1400:2012/05/06(日) 10:21:05 ID:fgn0NOJI0
すいません。気にしてませんでした。
趣味がバイクで別の掲示板の名前がそのままになっていました。
まっどうでもいいですね。

84ミスターXX:2012/05/06(日) 21:06:40 ID:RLylLRmU0
なるほどっ。まぁ墨龍に栄光あれですね!

85紱川 家康:2012/05/07(月) 11:58:52 ID:EeiTw71w0
製偽街
http://3w12.com/aK
http://3w12.com/aM
http://3w12.com/aN
http://3w12.com/aP

86現在大負け中:2012/07/26(木) 13:33:34 ID:Z2/MZHYk0
ここはどんどん下がるなぁ。いつナンピン入れればいいんでしょ・・・

87モーロン:2012/08/07(火) 13:42:51 ID:R4Z6MLok0
今日はどうしてあがってんの?

88?:2012/08/07(火) 19:29:59 ID:.SQRfmpQ0
先月から、渤海での穴掘りが始まったからではなですか?
CNOOCがそこら中、穴凹だらけにしますよ^^;;

ここ掘れワンワン。。

89こばちゃん:2012/08/07(火) 23:03:38 ID:yD/TciqQ0
ここは264,000株持っています。
モーロンちゃんが上がっちゃったー。こばちゃん、ナンピンできずにグシュン。
ここの最新掘削ドリルはシェールガスの掘削に対応できるのかな・・・?
シェールガスの横掘削はドリルパイプが石油掘削よりたくさん必要とのことなので、期待しています。

90モーロン:2012/08/14(火) 18:10:55 ID:bGukbYawO
ひぇー急上昇

91こばちゃん:2012/08/14(火) 19:18:33 ID:yD/TciqQ0
ここモーロンちゃん、夏バテどころか元気いっぱい。ナンピンはできませんでしたが、もう二息でトントンレベルになるので、信じてほっとくことにします。
ひょっとしたらシェールガス関連で民間参入企業として候補社にでもなったのかな・・・・なんて妄想こばちゃん。

92Qさん党:2012/08/14(火) 23:41:41 ID:.OFpLvc.0
Qさんの予想に間違いはなかったということではないでしょうか。
値上がりするまでに時間がかかることまで、見事に予想は的中しています。

93どんこ:2012/08/14(火) 23:53:24 ID:huziA8iI0
長期でみたら、ぜんぜん下がってるから・・・・

97・・・:2012/12/29(土) 12:53:42 ID:Sq4LjnSs0
やっと−50%までもどしたっwwww

98こばちゃん:2012/12/29(土) 17:24:42 ID:q.TaoLls0
徐さんの中国株のコラムに墨龍ちゃんについて「配当の約束」なんてことが書かれていましたね。
現金配当と株式配当の指針があることが分かり、なるほど・・・と安心できました。
買った当時はシェールガスが材料になるなんて思いもしませんでしたが、まだ先のこととはいえ年末に嬉しい話です。
地味〜な銘柄の代表みたいだけど、まだまだホールドないしは買い増ししたいと思っています。

99どうなの?:2013/01/16(水) 11:11:56 ID:EEjHgRQw0
QDIIってモーロンちゃん的には買い?

100どうなの?:2013/01/17(木) 17:54:37 ID:PlDVIMrw0
たいしたことないのねー??

101レベル12:2013/01/17(木) 18:09:30 ID:.PQy5iAc0
本日3万株で参加しました。
よろしく

102どうなの?:2013/01/18(金) 14:58:24 ID:1P8QZwJY0
あとは待つのみ?

103こばちゃん:2013/01/18(金) 21:30:31 ID:q.TaoLls0
こばちゃんから『Q先生の一言』
1.あなたは墨龍の経営者をバカと思いますか。それとも有能だと思いますか。最終的には石油を掘る仕事は盛んになると思いますか。それとも掘る人がいなくなると思いますか。
2.株主の利益を尊重する社風が見られます。
3.やっている仕事自体は本当に良い仕事なんです。
4.しかし事業としては中国で稀に見るいい事業の一つです。
5.いまの中国で最も将来性のある会社の一つと私は考えています。
6.「女房を質に入れても」買い続けている株の一つです。
7.上がらない時はむしろ買いのチャンスじゃないかと思っております。私なら安くなった時にナンピンをかけます。
8.私なら安くなった石油のこの次の大波と設備投資の方に賭けます。
9.忘れられた成長株ほど焼けぼっくりに火がついたら勢いづくと見ています。

104こばちゃん:2013/02/12(火) 21:54:01 ID:q.TaoLls0
油田開発関連銘柄が高い、シェールガス第3回国内鉱区入札を近く実施か

2月6日にこんな見出しが出ていたのに、しっかり見落としていました。

今度は御三家が積極的に入札するのか関心を持っています。

105もっと:2013/02/18(月) 14:52:30 ID:odT4Qu8A0
昇っていかんかーいっ

106発射しまーす:2013/05/28(火) 17:06:09 ID:AmPX/IZ20
シュッシュッポッポ〜

107情報屋:2013/06/01(土) 02:40:28 ID:A5pggNB.0
墨龍が米国の中堅石油会社の関係者と接触しているという噂が流れています。
米国の中堅石油会社がシェールガス採掘を拡大させるため、機材のサプライヤーの1社
として墨龍と既に商談に入っている模様。ここにきて、品質、コスト競争力がある
中国製品が好まれる時が戻ってきたようですね。

108:2013/06/01(土) 12:15:10 ID:RLDwVkOo0
ハイロンの馬鹿上げは開発した、鋼鉄素材のドリルが安いから人気を集めるて
言われています。ハイロンは粗利が悪かったが、安売りしても部材が安い為、
多売で粗利が改善できるようです。

鋼鉄で作っても、性能は変わらないと書かれていますが・・良くわからない?

2社、相反する施策なので面白がって見てます^^;;

数売るなら、海外の方が中国市場より何十倍もでかいし海外ウェートも
元々50%あるのでハイロンて声が多いです。

収益改善への期待感の差が株価に出てます。

此処、1Qは前年マイナスでしょ・・・国内重視の設備企業はどこも昨年比
マイナス所が多い様です。

石油/天然ガス共に国内生産はマイナスですから当然ですが。

駄目と見られている物が、業績改善期待で値を飛ばしてますので・・・
どうなる事やら?

ハイロンも2012Eの売り上げと2013Eの売り上げ予想を比較すると、
16%程度の伸びで大した事無いのですが・・

109情報屋:2013/06/08(土) 04:06:30 ID:W9Prnn1c0
資金調達後、いよいよシェールガス関連ビジネスへの本格参入でしょう。
ちなみに、米国のシェール関連設備会社の株価は数倍に上昇しています!!
今後が楽しみです。

110:2013/06/08(土) 11:38:52 ID:RLDwVkOo0
2015年以降、国内のシェールガス関連の仕事は減っていくよ・・・

111うんk:2013/06/08(土) 18:22:54 ID:3yd4vKAc0
シェールガスファンドが全く上がらんのだが

112:2013/06/08(土) 21:06:27 ID:RLDwVkOo0
チュコンの所に貼り付けていますよ。
シェールガスが上がらない訳を

113初心者:2013/06/08(土) 22:25:16 ID:oBdBiMrM0
鉱区の入札が遅れるようですね。

114:2013/06/09(日) 11:51:55 ID:RLDwVkOo0
第三輪頁岩氣採購權延後招標,山東墨龍挫5%
金曜日の夜にシェールガス関連企業の株価落ち込みに対して、
新聞で出たタイトルです。

第2回の入札前提条件は、落札後3年以内に工事をスタートするだっのに、
現実に直面したらあまりの大赤字とどうやってやろうかで、途方にくれて
何もしてない・・・

第3回は落札後でも購入期限の延長が出来るようですが、
これがシェールガス関連企業の不安に繋がっている。
山東墨龍は5%の下落だが、他のアントン/ジュタル/STP/チュコン
等のシェールガス関連企業も皆、下がった。

バブリーを一旦、吹っ飛ばして業績=株価まで下げた方が良いかと・・

115うんk:2013/06/09(日) 13:07:08 ID:3yd4vKAc0
>>114
こんなことになってたのか
何日か前にここ売ってネトドラにかえておいたんだがよかったのか

116ベンジャミン:2013/07/03(水) 17:07:14 ID:B6gcRSoQ0
ここは、そろそろ仕込んでおいた方がよさそうですよ。

117T T:2013/07/03(水) 20:42:30 ID:pvqKRo6M0
ここはAB株価の差が5倍ですからね。
Qさん銘柄だけど買ってない(-.-)

118初心者:2013/07/03(水) 23:25:21 ID:oBdBiMrM0
ベンジャミンさん、それはどうしてですか?

119:2013/07/03(水) 23:48:15 ID:RLDwVkOo0
>>114の時期からは状況は一変してます

特に20日以降、次々と発言が飛び出し環境が一変してます

香港での見方はシェールガス総悲観から第3回シェールガスの入札後に
設備関連は良くなるに見方は変わってます。

昨日、ペトロが逆歩高で6.6%飛ばしてシェールガス関連の
設備で海外ウェートの高い企業も逆歩高になりました。

外資を引き入れてでもシェールガスを掘る方向に向かいます
2020年の数値目標も上げてはっきりとした方向性を示したと
思います

どうなるかわかりませんが

120ベンジャミン:2013/07/05(金) 10:24:52 ID:J9Ee8b2g0
少しずつ拾い始めました。

121ベンジャミン2:2013/07/10(水) 08:15:29 ID:.u/Yc/Zg0
直通車があったら 爆上げ期待する

122直通車:2013/07/13(土) 00:56:34 ID:W9Prnn1c0
そろそろ、政府は株式市場対策に動いてくるだろう。
決め手は、やはり直通車と思われる。
政府は、年後半に向けて動いてくると予想するアナリストが
多数を占めているらしい。
株式市場が堅調に推移すれば、影銀行の懸念が相対的に和らぐとの見方もある。

123R:2013/12/03(火) 21:44:53 ID:eCMy0h0M0
しぇっ!

124x:2014/02/28(金) 16:49:40 ID:LFjLmD/k0
ついに赤字転落ですか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板