したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2128 中国聯塑集団控股有限公司

1管理人S:2011/01/30(日) 01:14:24 ID:???0
http://stock.searchina.ne.jp/data/info.cgi?code=02128

2TOYOSHIKI:2011/01/30(日) 11:30:26 ID:Z256vJ3Y0
昨年11月に5.18ドルで購入しましたが、株価は順調に上昇しています。
現在、7.29ドル。プラスチック管などの製造メーカーですが、中国のイン
フラ整備に不可欠な政策関連銘柄であり、今期も大幅増益が見込まれており、まだまだ
上昇期待が持てます。

3ピース:2011/01/30(日) 12:36:32 ID:7mNH6/Og0
3315は国務院直轄の中国建築
保障住宅需要でまだいけそう。
今、利益確定売りの押し目中で買い増し中。
中期にはもっこい。
2128とともに3月の人大で正式に発表予定でしょう。

4RW:2011/01/30(日) 13:12:00 ID:tM/bQsKk0
2.58買→6.80売で8割方処分してしまいました。

5ピース:2011/01/30(日) 17:13:40 ID:7mNH6/Og0
3315→3311中国建築国際 です。
 ごめんなさい。

6TOYOSHIKI:2011/02/02(水) 13:34:06 ID:Z256vJ3Y0
水利事業のインフラ整備に巨額資金を投入する発表を反映してか、右肩上がり
の上昇が続いています。

7sora:2011/02/15(火) 21:13:45 ID:ZyDq7Xms0
今日は、大きく下げましたね。
ホールドしている東岳集団(189)をはじめ、ここんとこ調子の良かった銘柄が暴落している中で、ここはすごいな
と思っていましたが、さすがに一辺倒に騰がってゆく株なんてありません。ずっと狙っていますが、6.3ドルになれば
速攻、買いにゆきたいと思っていますが。永遠に来ないかも・・・。
それにしても、何でここの書き込みが少なく、1080が多いんだろうか。
1080は日本人ばかり買って損していて、ここは日本人以外が買って利益を得ているように思えてしかたないです。

8sora:2011/02/23(水) 23:32:33 ID:ZyDq7Xms0
本日、6.20で買いました、安定して騰がってきた分、落ち込みは大きくなっていますね。
市場が回復すれば、製品からして、ゆるやかな右肩上がりが持続してゆくものと期待しています。

10出来高に注目:2011/03/02(水) 22:27:01 ID:UjPIa1Nk0
日本の企業と組んだみたいですね
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110302-14003171-scnf-stocks

日本の企業のエプコは万科とも組んでいるし、伸びそう
詳しくは今日の日経朝刊

112103:2011/03/03(木) 13:44:44 ID:pwV423gI0
やや遅かったかもしれませんが、
本日参戦しました。
政府政策銘柄で大幅増収増益期待ありです。

122103:2011/03/04(金) 09:57:31 ID:pwV423gI0
10
住宅向け給排水設備の設計などを手掛けるエプコ(2311/JASDAQ)は2日、樹脂パイプ・継ぎ手製造の中国最大手である中国聯塑集団HD(2128/HK)と戦略提携すると発表した。建築設備関連の部材供給や設計、施工などを総合的に提供する事業を共同展開する。
 中国聯塑集団は広東省を中心に中国で11工場を操業。7000種類以上の製品を生産し、建築分野の樹脂生産量で国内シェア11%(2009年)を占める。
 エプコ株は3日、前日比0.54%高の1298円で取引を終了した。中国聯塑集団は日本時間の午後3時54分現在、前日比1.78%高の6.88香港ドルで推移している。

14思い込み:2011/07/09(土) 08:34:00 ID:yaTWDrO60
高値から落ちてきた所、時間をかけて、
このタラタラモード中に買い込みました。
農業食料国策銘柄として
ヘンタイと二頭立てで勝負です。

15:2011/07/09(土) 09:30:55 ID:Eu7IYnuY0
Qさんもここを推してるね

16bom7650:2011/07/09(土) 18:49:49 ID:Nm4pqTfk0
久々のQ先生イチオシ来ましたね。
すでに上場時から2.5倍になっていますが、PER12ならまだまだいけそう。

17谷水:2011/07/09(土) 22:53:49 ID:bzPwpfDo0
Qさん 来年は水利事業予算、4000億元の倍、倍になるって言われてます。これは長い、灌漑用水路の造成整備が主、他に住宅等の川への、排水溝の整備、コンクリート堰の設置 図面作成から、土地測量、造成工事費等の、合計した予算だと思います。
又、農園を初め 洪水の時に早く水が引くように、排水水路整備の予算も含まれると、思います。プラスティク、パイプだけでは こんなに予算いりません。Qさん説明が足りない。も、ここ要注意。

18たこ野郎:2011/07/09(土) 23:02:23 ID:gZksjDGE0
↑あんた、句読点の使い方、変だ、よ。

19W:2011/07/10(日) 01:43:21 ID:RSQf44es0
その人は中卒だから仕方ないよw
言語障害だから  笑い

20呑水:2011/07/10(日) 13:22:07 ID:SoUMYZos0
確かに文体は独特すぎるが、真面目な発言をしている人に対して非礼ではないか。
ましていわれもない学歴蔑視など、発言者の品位が疑われる。やめていただきたい。
匿名だからあなたがどこの誰かは他人にわからない。
しかしそういう発言をした事実はあなたの個人史に残るということに思い至ってもらいたい。

21チンカス:2011/07/10(日) 14:46:32 ID:891R/quw0
ずいぶん真剣なんだなww  失笑

22谷水:2011/07/10(日) 16:50:50 ID:bzPwpfDo0
私が言いたいのは、Q先生はそそっかしい処がある、と言いたいんです。これはと思ったらすぐ成長産業にする。正しい評価の銘柄もあるが
正確な未来予想をしていない。(誰も出来ない)昔七星でひどい目似合いました。何処か抜けた処があります。七星 銘源 井奥 常茂 。
特に 銘源 常茂 七星 4.5年低迷 自身もヤオハン(今のマックスバリュー)倒産で82億損したとか。普通だったら首吊りですよ。17の
記事良く噛みしめて。商品には 消耗品と(食物 自動車 家電、石油 銅 鉄 紙等 )と非消耗品があります。非消耗品とは 一度買ったら
40年、50年 持つ物。プラスティックは錆びますか。もし干ばつが繰り返し起こる様では 水無しでは水路約立たず アメリカ農業みたいに、
地下水を、組み揚げるしかない。そこで農園区域だけ配管必要になる。実際私は農園でポンプで汲み揚げていました。東大入学と言うのは、
ただ短時間内に、記憶力、計算力を競うだけ 国会議員、官僚、バカ多し、私に言わせたら、頭の良し 悪しと学歴 あまり関係ない。Q先生も
東大卒だった。しかし自民 民主 の東大卒(鳩山 亀井)より賢い人だ。18、19 の人、くれぐれも 用心、損をしないように。ここはい
いと思うが アメリカ ヨーロッパの 機関投資家がどう評価するかで決まる。何でも急所と優先順位がある。

23どんこ:2011/07/11(月) 06:44:58 ID:Q/3QemBs0
通常日本語では、スペースは使用しない。
スペースのところに、読点(、)かカンマ(,)を入れるといい。

24いも:2011/07/11(月) 07:34:15 ID:JzwAtH4.0
Qさん銘柄はハズレも多い
事業でも失敗が多かったんだよな

こういう事実は、事実として認識しておくべきだなw   全否定してるわけではない

25喜喜 ◆Q97DXWusic:2011/07/13(水) 15:19:28 ID:Vxox70Fk0
买了@6.66 ヾ= ̄∇ ̄)ノ

26水道屋:2011/07/14(木) 08:22:27 ID:GCXz2itQ0
ほお〜、ここは樹脂パイプですか〜、
樹脂パイプは需要がどんどん増えますな〜
日本でも今はほとんど樹脂パイプ使ってます門ね。
錆びないし、日光に当たらなければ長持ちします門ね。
長期で買おうかな〜

27QK:2011/07/19(火) 08:17:54 ID:9yHwxdFE0
>>22,24
私も同感です。
Qさんのピークは日本の高度成長時代であって今の時代にはズレてきているように思いますね。
どうしても昭和のオールドエコノミー時代の事が頭から離れずにいて、着目の角度が旧いような気がします。
特にここのところ1,2年のもしQ、ハイQの内容の酷さは目に余ります(繰り言とケチをつけるばかりです)。
誰も周りで言ってくれる人がいないのでしょうか。

28谷水:2011/08/04(木) 16:02:02 ID:IFrC1uCg0
やはり 私の感は当たった。第六感ですよ

29うんちゃん:2011/08/04(木) 16:35:52 ID:k1eKz6Jc0
ここは水そのものが無くなればただのガラクタパイプになる可能性がある。

30冷や水:2011/08/04(木) 18:31:09 ID:Pc1mMM9E0
こんな短期の騰げ下げで勘が当たったなんて自慢げに何言ってんの。
谷水さんけっこうお茶目で好きだけどその自慢癖は鼻につきすぎだよ。
それから「感」じゃなくて「勘」でしょ。いい歳してるっぽいのに誤字多すぎ。
頭にプラスチック「管」が当たらないようにご注意。

31黒豆:2011/08/04(木) 22:55:45 ID:3SbAIoLE0
思っていることを伝えるのは良いが、誤字のことまで言い出すとスレがつまらなく感じるのは私だけ?問題にするポイントがちょっと違う感じ。

32冷や水:2011/08/04(木) 23:24:36 ID:0XR9V2C.0
うーん、じゃあストレートに言うけれど、谷水さんはまともな学識もない株の自慢好きのじいさんだって言いたかったんだよ。

33うんちゃん:2011/08/05(金) 13:45:31 ID:k1eKz6Jc0
これをみて検討をし始めた。
http://ovhin.blog56.fc2.com/?mode=m&no=60

35チャート見ると:2011/08/08(月) 13:11:46 ID:t9bOkniM0
買い時かね。

http://www.aastocks.com/chi/nstockquote/gifchart.asp?symbol=02128

36この地合だが:2011/08/09(火) 15:59:05 ID:t9bOkniM0
切り替えしてプラスになってきた。

37今日上がって:2011/08/09(火) 23:38:42 ID:t9bOkniM0
さらにチャートの形が良くなった。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://www.aastocks.com/chi/nstockquote/gifchart.asp?symbol=02128

中国株ADR見ると、香港の値より換算値で3〜5%程度上がっているのも
結構あるので、明日は期待できそうだね。

http://adr-stock.com/china/

38中間決算は:2011/08/11(木) 07:45:39 ID:BuCjZw1I0
8月19日(金)ですね。

http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20110809/LTN20110809292.pdf

39同感:2011/08/11(木) 08:07:25 ID:RTDmXeSg0
Q銘柄は怖くて買えない。そもそも「株の神様」と言われてた時期もまだ株そのも
が認知されていない時代だろ。今はほとんどが外れ。ヘンタイなん気の毒
上がる可能性があるのは勝利ぐらいかな。今は厳しいが。

40うんちゃん:2011/10/04(火) 17:54:32 ID:X5/KZ4XU0
株価は2.5に近づいた。

41思い込み:2011/10/04(火) 20:28:50 ID:C2e/pFGU0
197と二頭立てで買っていますが、
そろそろ、ナンピンで行こうと思っています。
・・・・・買値からは相当下げましたが
がんばって押し目押し目で拾います。

42kuma:2011/10/04(火) 21:09:04 ID:LDpbM5Ns0
想像以上の下げが続きます。 買えないだろうと思っていたのですが大引けで刺さってしまいました。
下げますね。鉄管やコンクリートからビニールパイプに変って行きます。大きな需要があります。
ROEは高いし理論株価の半値だし良い買い物が出来ました。出来ればもう下げないで欲しいです。
ギリシャ融資問題は13日に結果出そう。様子見が良かったのですが刺さりました。
欧州ファンドが決算終わって買いに入るまでぐずぐず下げるのでしょうね。

43HIRO:2011/10/08(土) 18:32:54 ID:R/4t.wBQ0
今日のハイQみると、この会社の視察やめたんですかね??
10月行くっていっていましたが!?

44、、、:2011/10/09(日) 02:08:01 ID:SxRBSuf20
↑まだ持株じゃないからな。

45、、、:2011/10/09(日) 02:35:20 ID:SxRBSuf20
↑載ってんじゃん

46china:2011/11/28(月) 22:44:38 ID:WFdHCb8o0
「全国節水灌漑発展第12次5カ年計画」と「大型灌漑区関連設備、節水改造に
関する第12次5カ年計画」がまもなく発表される。それによると、
中国は2015年までに、全国の新規高効率節水・灌漑面積を
1億ムー(1ムー=6.667アール)に到達させ、全国70%の大型灌漑区、
50%の中型灌漑区、約2億8300万ムーに対し、関連設備と節水改造任務を
実施する。
2つの計画によると、中国政府は「十二・五(第12次5ヵ年計画、2011-2015)」
期間中に、節水・灌漑分野に対して少なくとも200億元の資金支援を提供する
専門家は、「上述の計画が掲げた目標は、今年中央政府が発表した第1号文書
の5000万ムーの2倍となっており、政府が節水・灌漑分野の発展をいかに
重視しているかが表れている」と指摘。市場は、1ムーあたりの投資費を
1000元−1500元として計算すると、今後5年間の投資総額は1000億元から
1500億元になると予測している。
「十一・五(第11次5ヵ年計画、2006-2010)」における全国の
新規有効灌漑面積は5000万ムー超、累計9億500万ムーに達し、
農地灌漑用水有効利用係数は0.45から0.5に上昇した。
大型節水・灌漑企業の関係者は、「農業灌漑水利係数が0.7ポイント
上がるごとに、1年間で900億から950立方メートルの水が節約される。
これは主にパイプラインによる水の輸送、スプリンクラー灌漑、
点滴灌漑など高効率節水技術によって実現される」と述べた。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年11月28日

この記事ここと関係あるよね
今日ここ買ってみた

47思い込み:2011/11/29(火) 08:54:18 ID:CPG/uNhU0
ナンピン中です。

48china:2011/11/30(水) 00:16:58 ID:WFdHCb8o0
ダウNY上昇!祝
明日もここは期待できるな

49china:2011/12/01(木) 20:45:17 ID:WFdHCb8o0
PERが6.891だからまだ安いね
買い増し買い増し

50china:2011/12/04(日) 09:51:02 ID:WFdHCb8o0
来週爆上げ必死だね

51china:2011/12/15(木) 23:36:02 ID:WFdHCb8o0
安くなってきた
買いたいなーそろそろか

52エプコ:2011/12/16(金) 17:41:50 ID:/ftrines0
ここは面白そうだ
要注目中
中国もいつまでも不衛生な水周りではいかんでしょう
日本企業と合弁会社もつくったしこれからですね

53どんこ:2011/12/30(金) 17:26:44 ID:9bjTaXyk0
今日レンソ買っちったよ〜。
農業用パイプは作ってないらしくて、マンション用の水回りでエプコと
合弁作ったらしいんで、不動産バブルの崩壊の影響を受けると思ったから、
遠慮してたんだけど。
来年の水利プロジェクトは、来年の中国のマクロ政策の目玉らしいから
一応買ってみることにした。
また、エプコはいい会社だね。ついでにエプコも買っておいたよ。

54どんこ:2012/01/03(火) 12:27:39 ID:9bjTaXyk0
水の管なんて、下らん、なんちって

551:2012/01/03(火) 13:03:45 ID:CRQVCrYI0
1

56どんこ:2012/01/16(月) 20:25:34 ID:9bjTaXyk0
なんか上がってるな

57百姓もどき:2012/01/16(月) 21:21:37 ID:K5l.qMtI0
最も期待の企業です。 上下水のインフラ整備に欠かせないパイプ。 売り上げは順調に拡大中。
確実に拡大できる企業で楽観しています。安値で確り仕込めたので後は寝て待つだけ。 
懸念は新工場稼動のコストアップ。これも時間が解決する。 利益率高く文句のつけよう無い優良企業。
株価も倍に直ぐなると思ってます。 下げの要因が見つからない数少ない銘柄。
倍になっても自然だと思います。

58かのか:2012/02/09(木) 15:43:13 ID:nSe6nqU.0
いい感じじゃない?

59百姓もどき:2012/02/10(金) 21:30:27 ID:5Rf/eLp.0
シティのカバレッジ7ドルに大きく反応。 今年に入り力強い上げ。こんな優良銘柄が
底値に張り付いていたなんて幸運でした。 上げ相場は始まったばかり。 嬉しくて仕方内です。
売り上げ 利益 将来性 全てに優良銘柄と惚れ込んでいます。 7ドルは目の前です。

60?:2012/02/12(日) 14:10:16 ID:jnf8k7c.0
天然ガスのパイプと同じ位盛り上がってます。
12次5年 思い切り恩恵を受けて下さい

61百姓もどき:2012/03/02(金) 15:49:36 ID:FylOj.Qg0
 祝 倍になりました。 十月から底値で頂きました。美味しいです。 後、倍になると思っています。
こんなに優良銘柄を底値に張り付かせるなんて。 十一月追加購入も殆ど倍に近いです。 業績は頗る良し。
将来性覆いにあり。 勿論、短期での保有は全くなし。 第二の六福のようになるかもしれません。楽しみです。

62うんちゃん:2012/03/17(土) 14:38:01 ID:gnauV/qM0
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2012/0316/LTN201203161038_C.PDF
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2012/0316/LTN201203161039.pdf

63HAG初心者:2012/03/20(火) 11:17:00 ID:TLs/JZIk0
最近下げてるけど、6超えありますか?最近芳しくないですね。下落基調です。

64百姓もどき:2012/03/21(水) 04:12:08 ID:TuQ08gtc0
拡大基調に変化なし。 決算も予定範囲。 原油高に対しても値上げ対応で対処。
強い業態です。 市場環境も言う事なし。当面7ドルでしょうが私はもっと高い所に
目標を置いています。パイプ産業は今から市場要求が高く自然に拡大できる状態。
長期投資にぴったりの企業ですね。 寝て待ちます。

65どんこ:2012/06/26(火) 15:36:56 ID:HIE6MJNs0
暴落してるやん。( + +)

66どんこ:2012/08/20(月) 22:31:41 ID:huziA8iI0
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2012/0820/LTN20120820531.pdf

ここはQさん銘柄の中で、数少ない当たり銘柄っぽいね。

67?:2012/08/20(月) 23:09:42 ID:.SQRfmpQ0
持ってないけど、A株の企業もPPは調子良くて結構な伸び率出してますね。

68どんこ:2013/08/19(月) 23:22:10 ID:Pr.nD.LA0
このQさん銘柄は鉄板の安定成長銘柄だね。

中間決算
Revenue increased by 18.1% to RMB5,692 million
• Gross profit increased by 19.6% to RMB1,492 million
• Profit for the period increased by 13.4% to RMB678 million
• Basic earnings per share was RMB0.22, increased by 10.0%

ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2013/0819/LTN20130819659.pdf

69どんこ:2013/08/20(火) 10:50:15 ID:Pr.nD.LA0
この1年の間で書き込み、わしと?さんの2回だけ。
全く人気ないのね(^ ^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板