したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

0460 四環医薬

1管理人:2010/10/28(木) 18:24:32 ID:???0
どうぞ

590茂吉:2014/09/06(土) 18:07:46 ID:nLJ3WSyU0
がんばろう

591カブ素人=XYZ:2014/09/06(土) 18:33:04 ID:xHVwfKXg0
10月は6ドル、11月は7ドル、12月は8ドルそして停滞という風になるような
夢を見た。馬鹿だね。

正直年内はどれぐらいまで行くのだろうか。

あるいは値下げに転じたりする悪夢もある。

592どん:2014/09/07(日) 03:46:05 ID:tgmZxkB.0
まあ現状で 7ドルは 妥当やろ

593カブ素人=XYZ:2014/09/07(日) 09:20:52 ID:xHVwfKXg0
いつ頃、到達するかなあ。

594カブ素人=XYZ:2014/09/08(月) 18:28:47 ID:xHVwfKXg0
モルガンスタンレーは最新リポートで向こう12か月間のハンセン指数
H株指数を上方修正したそうだ。
具体的な推奨銘柄数々あれど、00460四環医薬も含まれている。

595茂吉:2014/09/10(水) 18:38:13 ID:nLJ3WSyU0
今日もあがった、びっくりだ。他のみんなダメだったから

596都のボケ老人:2014/09/10(水) 19:13:03 ID:/bya7e3A0
本当に最近の上昇には驚くのう。
中間決算後は5ドルを割り込む覚悟をしていたから嬉しい限りじゃ。

597カブ素人=XYZ:2014/09/10(水) 19:15:52 ID:xHVwfKXg0
降圧薬新製品の臨床試験が認可取得したというニュースがあった。
今日の00460四環医薬の上昇、すごいよね。

598カブ素人=XYZ:2014/09/11(木) 17:53:14 ID:xHVwfKXg0
ドイツ銀行は目標株価を6.60HDから7.40HDに設定更新。
香港指数が下がった中で今日も上がったね。いつかは下がる。
でも希望の銘柄ですね。

599カブ素人=XYZ:2014/09/12(金) 23:07:17 ID:xHVwfKXg0
今日も上がった。
来週はどうなるのだろうか。

600ピコ:2014/09/13(土) 17:32:46 ID:yBYZTxfI0
まだ買っとけばよっかた。いつも同じことの繰り返し笑

601カブ素人=XYZ:2014/09/13(土) 20:25:56 ID:xHVwfKXg0
まだ大丈夫だと思いますが、どうなるかな。

602ピコ:2014/09/13(土) 20:40:31 ID:yBYZTxfI0
球が尽きた

603まる:2014/09/13(土) 20:50:58 ID:QtWlYMIY0
588で、今月には6HKDを突破すると書き込んだのに、わずか1週間で突破してしまいました
来週は多少調整はあるものの、7HKDにむかうでしょう!

604カブ素人=XYZ:2014/09/13(土) 21:02:06 ID:xHVwfKXg0
ということは9月7ドル台、年内10ドルか。
近頃いい材料が多いですね。

某証券社の企業概要によると00460四環医薬は
PER38.535 PBR6.369とちょっとばかり高いのではないか。
過大評価されている可能性もあるかも。その場合は調整か。

605愛、愛:2014/09/13(土) 23:58:09 ID:qajfkx/A0
604のカブ素人=XYZさんの意見として、ということは9月7ドル台、年内10ドルか。
近頃いい材料が多いですねとは、嬉しい予測ですね。僕が、Qさんが推奨されて、この
四環医薬は、優良成長株だと直感し、本気で買ったのが、二年半前です。わずか二年半で
5倍になり、驚いています。

カブ素人=XYZさんの、9月7ドル台、年内10ドルか。と、言われ、、もし、本当に、
年内10ドルに達したら、僕の保有する株数から見ますと、8倍を越えています。
金額では、5千万円を超えます。僕が現在保有している、0384中国ガスは、
10倍になっていますが、2006年からで約8年かかって10倍に、到達ですから
四環医薬 の、株価上昇スピードには驚いています。

僕の株式投資の先生は、米国のバフェット氏ですが、自分の投資経験で、大儲け
の最大の秘訣は、優良成長株を最低10年保有する事だと思います。僕の信念と
して、10倍になる成長株は20倍にも、30倍にもなると思っています。
ですから、僕が現在、保有している中国ガスも10倍にないましたが、次の目標
は、20倍に向かっています。

四環医薬は、将来10倍にも、20倍にも成長して行く、優良成長株だと僕は、
思っています。2進1退を繰り返しながら、成長して行くと思います。
高業績が続く限り、長期投資を続けましょう。

606カブ素人=XYZ:2014/09/14(日) 05:26:06 ID:xHVwfKXg0
優良成長株とは思っています。でも悲観材料はないのだろうか。
出る杭は打たれる。尖閣問題で国交断絶。内部粉飾決算。などなど
短期保有しかできない私は、
昨今の上昇はうれしいが後ろ向きに考えることが多い。
ネガティブでリスキーなことは人生一般に言えること。
この掲示板で言うことはふさわしくないかもしれない。。

頑張れ00460四環医薬!

607茂吉:2014/09/14(日) 06:54:09 ID:nLJ3WSyU0
がんばれ!

608どん:2014/09/15(月) 08:18:57 ID:tgmZxkB.0
PERは約30

609カブ素人=XYZ:2014/09/15(月) 19:31:07 ID:xHVwfKXg0
今日は下がった。息抜きか。短期一休みか長期一休みか。2進1退。3進2退。

610カブ素人=XYZ:2014/09/17(水) 13:06:53 ID:xHVwfKXg0
JPモルガンは目標株価を6.8HDに上げた。(サーチナ)
昨日は下がったが今日は上がっている。

611どん:2014/09/18(木) 06:49:12 ID:tgmZxkB.0
円安で笑いが止まらん

612ピコ:2014/09/18(木) 17:10:21 ID:yBYZTxfI0
短期の人はいいですね。長期なんでやっぱりドルべ−スで上がってもらわないと 
日本の財政が健全化するとまた円買いになる。先の話ですけど

613どん:2014/09/18(木) 17:23:32 ID:tgmZxkB.0
私は長期です これしかもってません 買値は参考値15.1278 円
利益成長つずく限り持ちつずける予定 笑いが止まらん。

614ピコ:2014/09/18(木) 17:42:35 ID:yBYZTxfI0
一本勝負ですか。いいですね。私もこれに集約したかったんですが 
度胸がなかった。

615どん:2014/09/18(木) 17:45:30 ID:tgmZxkB.0
一本勝負では 無いです 3つ買って これを残して 2つは売りました

616ピコ:2014/09/18(木) 20:10:59 ID:yBYZTxfI0
含み益ではなく実益を得ることはだいじですね

617カブ素人=XYZ:2014/09/24(水) 11:57:59 ID:q9/4mzrI0
今日も下がっているなあ。

618茂吉:2014/09/24(水) 21:00:09 ID:nLJ3WSyU0
>>617
今日はイスラム国空爆関係とか、いろいろあるからしょうがないですよ。Qさんじゃないですけど、
お金は臆病、頑張りましょう。

619カブ素人=XYZ:2014/09/25(木) 17:13:22 ID:q9/4mzrI0
ゴールドマンサックスは00460四環医薬の目標株価を「中立」4.9HD
を5.3HDに修正したそうだ。もう5ドルを超え、6ドル台を
さし示しているのに、なぜだろう。

今日は上がった。短期所有者は一喜一憂。

620カブ素人=XYZ:2014/09/29(月) 16:06:25 ID:q9/4mzrI0
香港デモのおかげで下がっている。今後どういう展開になるのだろうか。
四環医薬ばかりじゃないけれど。

621茂吉:2014/09/29(月) 18:40:29 ID:nLJ3WSyU0
さっぱり読めない。中国政府はやり過ぎてるから。香港の学生の側は、「本土みたいには
なりたくない」と思ってると思う。本土の学生は、、ほとんどもうあきらめてる。一方で
中央政府のほうは、本土みたいに「コントロール可能な人たち」にしたいと思ってると思う。

622茂吉:2014/09/29(月) 19:16:46 ID:nLJ3WSyU0
一つだけ読めることは、学生たちは「とっても大切な価値」を守ろうとしてる。

623カブ素人=XYZ:2014/10/07(火) 20:39:19 ID:q9/4mzrI0
UBSは四環医薬の目標株価を引き上げ 最新リポートで投資判断を「買い」に据え置いた上で、
目標株価を5.97HKドルから7.20HKドルに引き上げた。
同社の買収戦略を評価した上で、今年下期も好業績を維持すると予想している。現地メディアが6日伝えた。
----−だそうだ。
株と民主運動が連動すればいいね。

624茂吉:2014/10/07(火) 22:52:16 ID:nLJ3WSyU0
私も今日は四環、あがってすごいなって思ってました。交渉が良い方向にゆっく
り進んで、多少もめても織り込み済みで株価が上がってくれたらいいですね。

625てん:2014/10/09(木) 08:08:50 ID:U0dbOEUc0

軍とコラボでエボラの薬開発!?
こーれーは・・・、もう一段飛ぶかも。
高値で手出しにくいとこですが・・・悩むなぁ

h ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2014/1008/LTN201410081255.pdf

626アフリカ:2014/10/09(木) 08:12:29 ID:3NOwpArA0
いや、エボラの方が早く飛んで来るよ!

627てん:2014/10/09(木) 08:36:04 ID:U0dbOEUc0
ああ、それはそうかも。

そんな簡単に開発できるとは思えませんし、
その前にペストを何とかしろって話ですな。

628aaa:2014/10/09(木) 16:54:57 ID:A58bbWBY0
いやな足になりそうですね。

629茂吉:2014/10/09(木) 19:03:49 ID:nLJ3WSyU0
がんばろう

630カブ素人=XYZ:2014/10/09(木) 21:26:08 ID:q9/4mzrI0
今日はビッグニュースで6.66HDまで上がった。
終値6.19HD。いい感じ。

631茂吉:2014/10/12(日) 21:08:32 ID:nLJ3WSyU0
あがるよ、ここは

632タケダ:2014/10/13(月) 12:05:39 ID:ypgAEfCI0
世界経済の先行き不透明感が強い上、10月はファンドの決算月ですので、売られやすい環境にあると思います。
医薬品株は総じて不況時には抵抗力があるので、余り心配していません。

エボラ熱で軍との提携はかなりのビッグニュ−スだと思います。
殺人ウィルスは、テロにも利用されかねない大量破壊兵器にもなりますので、軍との提携は有りだとは思いますが、
公開されたことは驚きです。
当事者間の信頼、自信がなければできないことだと思います。
製品化への目途はある程度ついている上での公開だとも考えられます。

633カブ素人=XYZ:2014/10/13(月) 12:34:47 ID:q9/4mzrI0
産軍共同体なんて言葉があったけど、医薬品も産業だ。どうも中国の経済はよく理解できない。
香港はまだ、民主化運動があるように、ギリギリ自由なテリトリーですね。
香港株式が中国本土株式を飲み込むか、飲まれるか、同一歩調をとうか、先行きの
ことは不明だが、とりあえず、00460四環医薬ガンバッテください。

634眠り猫:2014/10/13(月) 12:52:06 ID:.yWlrKbQ0
エボラ出血熱の薬ですが、これから開発を始めるわけではありません。
軍の研究機関が開発した治療薬の権利を1000万元で買い取るというものです。
製品化するにはそれなりに時間がかかるかもしれませんけどね。

軍と提携できるとか、有望な企業ですね。

四環醫藥(00460.HK) -0.190 (-3.089%) 沽空 $2.12千萬; 比率 8.260%
宣布,與中國軍事醫學科學院「軍科院」微生物流行病研究所就抗埃博拉病毒藥物jk-05
簽署了合作開發協議。據此,集團將獲得該藥物的所有產權及經營權,
為此向軍科院支付1,000萬人民幣的項目技術轉讓及研發費用。
該費用將根據藥物開發的進程,分階段支付,直至獲得生產批件。

軍科院微生物流行病研究所針對埃博拉病毒,
歷時五年研製的新藥物jk-05日前通過總後衛生部專家評審,
獲得軍隊特需藥物批件。(de/d)(報價延遲最少十五分鐘。沽空資料截至 2014-10-10 16:25。)


阿思達克財經新聞

635スーパーコピー 財布:2014/10/13(月) 12:54:08 ID:z/0j1G6g0
iphone6 /6 plus ギャラクシー S5ケース
www.asvcp.org/awards/iphone6case_kopi.html

636茂吉:2014/10/13(月) 13:08:44 ID:nLJ3WSyU0
>>635
?

637Zyec:2014/10/13(月) 20:36:16 ID:2CXsF2bU0
またまた、解放軍との共同開発ですネ。
四環医薬と人民解放軍との関係が蜜壺の様な気がしてならない。
習近平は、コレを容認しているのか???


『四環医薬と人民解放軍系の研究所、抗ウイルス剤を共同開発へ』

 心臓・脳血管薬で国内最大手の四環医薬HD集団は12日、中国人民解放軍系の中国軍事医学科学院と、
 抗ウイルス剤「BR-01」の共同開発を進めることで合意したと発表した。この新薬は、臓器移植患者やエイズ患者の感染症予防・治療、
 性病治療など幅広い分野で臨床効果が見込まれているという。両者は生産認可の取得を目指し、同新薬の開発を共同で進めていく考え。
 新薬の知的所有権と販売権は四環医薬が保有する。

 四環医薬と中国軍事医学科学院は先ごろ、エボラ出血熱治療薬の共同開発で合意したばかり。今後も提携関係を強化していくとみられている。

638カブ素人=XYZ:2014/10/13(月) 20:55:38 ID:q9/4mzrI0
昔の帝国陸軍とおんなじで、人民解放軍は中国共産党の下にありといえども
習近平とは独自の道を歩んでいるのではないか。
ところで上記の情報はどこからわかるのでしょうか。

639カブ素人=XYZ:2014/10/13(月) 21:40:14 ID:q9/4mzrI0
すみません。上記、○○証券のニュースに載っていました。明日はサチーナに載るかな。

640カブ素人=XYZ:2014/10/13(月) 21:44:10 ID:q9/4mzrI0
すみません。サーチナです。

641Zyec:2014/10/13(月) 22:09:29 ID:2CXsF2bU0
一人相撲、お疲れ様です。

習近平は、人民解放軍に手を焼いているのは確かだと思います。
最近の解放軍の戦闘機が、日本や米国の戦闘機に急接近して威嚇してたのは、
まさにその状態を端的に表しているのだと判断します。

しかしながら、『中国共産党に忠誠を誓わないモノは、静粛する』と発言しており、
目だった動きをしていると、習近平に目を付けられそうで、怖いです。

642Zyec:2014/10/13(月) 22:37:03 ID:2CXsF2bU0
↑のリソースです
『人民解放軍「暴走化」の読めない構図』

h ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2014/10/post-3422.php

643カブ素人=XYZ:2014/10/13(月) 22:49:05 ID:q9/4mzrI0
例えば、ソ連が解体した時、ソ連軍はほとんど反乱もなく静かにロシア軍に移行した。
昔、スターリンの大粛清があり、赤軍はソ連共産党の下部組織であることを余儀なくされた。
中国共産党と人民解放軍はそういうプロセスがないんだよね。今でも毛沢東が神様だし。
習近平が口先で何を言っても武力を持っている者は怖いものないんだよね。

杞憂だよね。00460四環医薬短期保有者の一喜一憂。一人相撲です。
明日上がればいいね。

644茂吉:2014/10/15(水) 18:50:43 ID:nLJ3WSyU0
あがったね!

645カブ素人=XYZ:2014/10/16(木) 18:43:37 ID:q9/4mzrI0
ニューヨーク、香港株不調の中で、上昇した。まだまだ。

646龍男:2014/10/17(金) 03:16:50 ID:bHjKQaqE0
もう中国本土にエボラ患者が入国してくるのは時間の問題。
もし、本土で患者発生の一報NEWS入ればここは爆上げ。

647タケダ:2014/10/17(金) 11:30:16 ID:54MvZMu20
四環医薬はアフリカ援助者向けに「JK-05」を供給したとロイターは伝えました。
臨床試験も承認待ちで、近々実施されるということで、期待も大きくなっています。
エボラ主血熱制覇なるか、人類の英知を結集した作戦が世界中で展開されようとしています。

648102:2014/10/17(金) 20:23:17 ID:Qv9Bz0zc0
中国の製薬会社、四環医薬は、アフリカでエボラ出血熱への対応を支援している中国の援助関係者向けに、エボラ熱治療薬「JK─05」を供給した。同社の幹部が16日、ロイターに明らかにした。 Jia Zhongxin最高執行責任者(COO)によると、アフリカに供給された治療薬は数千回分で、必要であれば、さらに提供する可能性があるという。 同社の幹部、Huo Caixia氏は「援助関係者がすでに治療薬を持って行っている。(援助関係者の間で)エボラ熱が発症した場合に使用できる」と述べた。
この治療薬は中国軍事医学科学院が開発したもので、まだ承認されておらず、認められているのは緊急時の軍での使用のみ。四環医薬は中国での一般利用に向け、当局に申請を行うことで同院と合意した。 同社はまた、アフリカでの臨床試験を準備しており、現地の患者を対象に実施する可能性があるという。現時点で中国人に感染者はいない。(ロイター)

649茂吉:2014/10/17(金) 21:01:40 ID:nLJ3WSyU0
すごい!

650TT:2014/10/17(金) 21:09:24 ID:pvqKRo6M0
あがりそうだなあ・・・。

やっぱり売らない

651龍男:2014/10/17(金) 21:34:09 ID:iVPVBF1c0
TTさんへ
今売りを考えるのは間違えです。
私は仕込みの準備中。いつ、どれだけ買うか考え中です。
実際、アフリカ方面でので出稼ぎ中国人労働者が本土へ帰国し、まだ発病していなく気づいていないケースもあります。
なにせ潜伏期間が20日以上あるそうなのです。

652愛、愛:2014/10/17(金) 22:33:05 ID:qajfkx/A0
四環医薬は、たぶん、大出世株になると、僕は予感します。Qさんが自信を
持って推奨され、この株は優良成長株になると本気で思い、買えるだけ大口
の株数を買い集めました。約3年前、その時は、2.8ドル(1株32円)
こんな有名な企業なの、株価が安いのが不思議に思っていました。

10割無償もあり、買ってから三年弱で、時価は5倍を越えますが、10倍に
なるのも、そんなに遠い年月はかからないと、僕は思っています。

今までにも、幾多の怖い伝染病が人類を襲ってきましたが、その中でも、エボラ出血熱
は、致死率70%を超える恐ろしい伝染病で、今や世界中で特効薬の開発が進められて
いますが、四環医薬がライセンスを獲得して、すでにアフリカ各地に送って、臨床試験
を始めているとのニュースは、凄いビックニュースだと思いますし、その特効薬で
完治する事が、分かった時には、四環医薬は、とんでもない株価を付けるのでは
ないかと、僕は感じています。僕は最低10年保有する信念ですし、僕の特論は
10倍になる株は、長期投資で20倍にも、30倍にもなると思っています。

大儲けの、最大の秘訣は、最低10年保有する事だと信じています。ホルダーの
皆さんも、頑張って長期投資に徹しましょう。

653茂吉:2014/10/18(土) 16:52:47 ID:nLJ3WSyU0
物事には両面があるよ、株は宗教じゃないよ

654みにほ:2014/10/18(土) 18:24:46 ID:su4F5F4U0
邱永漢さんが亡くなったのは2012年5月16日で
この株が急激に上がり始めたのは2013年だと思う。
2013年の5月に都市と農村に分かれている医療保険制度の統合を
打ち出しているのでその辺が大きいのではと考えています。

h ttp://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2013_7/china_04.htm

なので農村民の分を織り込み済みになった後は
成長は鈍化してしまうのだと思います。

でも愛、愛さんは実際に大分儲けていると思うのでやはりすごいと思います。

655茂吉:2014/10/18(土) 19:23:10 ID:nLJ3WSyU0
俺なんか見込み違いっぱなしお

656眠り猫:2014/10/18(土) 19:23:53 ID:VnwCDJ820
医療保険制度はまだまだ不十分でそれを織り込んで
株価が上昇したわけではないと思う。

ここの主力製品の心臓・脳血管薬が高齢化が急速に進む中国で
確実に伸びるし、実際実績も上げている。
だから他の医薬品銘柄より株価が上昇しているのでしょう。

エボラ関連で急騰するなら、売り時かもね。
業績をかけ離れて上がった株はす結局適正な水準に戻るから。

657どんこ:2014/10/19(日) 08:50:06 ID:/wc/PbOA0
JK-05って効果がエイズにも効きそうとか、富山製薬のアビガンとそっくり。
おそらく成分もそっくり。
軍がからんでいるらしいので、これは、スパイとか・・・・

658茂吉:2014/10/19(日) 14:48:19 ID:nLJ3WSyU0
なんだかヤヤコシクなりそ

659どん:2014/10/19(日) 21:55:01 ID:tgmZxkB.0
売って売って売り捲くれ

660カブ素人=XYZ:2014/10/20(月) 12:02:33 ID:q9/4mzrI0
スペインでエボラ熱感染の患者が治癒したそうだ。どこの会社の薬を使ったのだろうか。
治療の道が開けるのかもしれない。とすると00460四環医薬と軍の提携は?

661Zyec:2014/10/20(月) 21:51:46 ID:2CXsF2bU0
↑のスペイン患者は、『富士フイルムホールディングスのグループ会社が開発した抗インフルエンザ薬「アビガン」が投与された』と
スペイン紙エル・ムンドは報じようです。

「アビガン」はエボラ出血熱の治療薬としては未承認だが、フランスやドイツで治療に使用された。
仏では今月初め、この薬を投与された患者が治癒し、退院している。

662カブ素人=XYZ:2014/10/20(月) 21:57:27 ID:q9/4mzrI0
日本製品なのだ。うれしいですね。
00460四環医薬の薬も頑張って欲しい。

663茂吉:2014/10/20(月) 22:01:51 ID:nLJ3WSyU0
がんばろう!

664JIRO:2014/10/23(木) 00:52:12 ID:dBKJO26o0
直通車があらったら面白いことになっていたのにね。
そろそろ何か発表があるかな?


中国軍事医学科学院が開発したエボラ出血熱治療薬の販売ライセンスを
四環医薬(0460)が取得した報道されたあとに、
四環医薬は中国で上場していないこともあって、
社名が近い深セン市場上場の「四環生物」(000518)が
連日のようにストップ高まで買われた。

665茂吉:2014/10/25(土) 10:02:58 ID:nLJ3WSyU0
ここはタフだね、

666茂吉:2014/10/31(金) 19:48:03 ID:nLJ3WSyU0
なんか少しずつあがってるね〜

667うんk:2014/10/31(金) 20:07:17 ID:V22n5TDc0
直通車はここの株にプラスに働くんですかね

668茂吉:2014/10/31(金) 20:49:24 ID:nLJ3WSyU0
>>667
働くんじゃない? たとえばエボラ関連薬で本土の人の何割かは、ここがオリジナル
だって信じることもあるだろうし。はずれたらゴメンね。他の人の意見もみてね〜

669茂吉:2014/10/31(金) 20:54:01 ID:nLJ3WSyU0
あとそれにここは実力があるよ。優秀だし,タフだし、ここを評価する人も多いだろうし。
外れたらゴメンねー、

670102:2014/11/04(火) 13:22:58 ID:uK0WUhC20
しばらく離脱するか。またいつか参戦する日まで

671どん:2014/11/04(火) 15:51:27 ID:tgmZxkB.0
こんな割高株俺なら買わない 
俺の持ち株の100%が四環 資産の90%この株 買値は15円強

672カブ素人=XYZ:2014/11/05(水) 20:52:16 ID:.xQZA/uc0
株の上下は当然だけど、今週の下げはどうしてなんだろう。やはり割高なのかな。

673もこち:2014/11/05(水) 21:09:46 ID:nLJ3WSyU0
そだね、またグズグズだね

674茂吉:2014/11/05(水) 21:31:32 ID:nLJ3WSyU0
がんばろう!

675カブ素人=XYZ:2014/11/14(金) 14:18:37 ID:.xQZA/uc0
いつもグズグズしているような感じ。
でも確かに5進4退(5歩進んで4歩下がるような感じ)です。

来週から直通車が入ると具体的にどのようになるんですかね。

676どん:2014/11/14(金) 17:08:06 ID:tgmZxkB.0
じりじり下げるも円安で評価額上がる一方

677カブ素人=XYZ:2014/11/14(金) 17:55:29 ID:.xQZA/uc0
じりじりあげて円安だったらいいなあ。

678茂吉:2014/11/14(金) 21:51:12 ID:nLJ3WSyU0
五進四退でしたか。さすが、よく見ていらっしゃいますね。勉強になります。

679佐助:2014/11/17(月) 20:05:46 ID:HjUPUPJo0
長期保有します。衣食住でいえば現在は衣医食住かな。

680カブ素人=XYZ:2014/11/17(月) 20:07:19 ID:.xQZA/uc0
今日から直通車が行われたが、以前よりオリコミズミだそうで、さえない展開。
まあ、00460四環医薬、先週と並びの株価で良しとするか。

681うんk:2014/11/17(月) 21:01:01 ID:V22n5TDc0
今日香港株が下がったのって日経につられたからだけだと思うのですが、どうでしょう
明日は反発してくれることを望みます。

682茂吉:2014/11/17(月) 21:10:24 ID:nLJ3WSyU0
良しとするか

683ピコ:2014/11/19(水) 19:53:26 ID:7Nq7LMLo0
なんか、さえんなあ。

684ぴー:2014/11/22(土) 08:19:11 ID:rGlqcZIY0
ぱくり疑惑噴出。。 この結末はどう株価に?

685カブ素人=XYZ:2014/11/22(土) 09:03:36 ID:.xQZA/uc0
ぱくり疑惑とはどこからのニュースですか。
株価が冴えない要因なのでしょうか。

686ひろし:2014/11/22(土) 09:06:51 ID:Bz9DXRAg0
エボラの薬ですね。

687mm:2014/11/22(土) 09:59:20 ID:tdkFgzHE0
これかな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000005-jct-bus_all&pos=1

688カブ素人=XYZ:2014/11/22(土) 10:56:11 ID:.xQZA/uc0
なかなか上記の記事にたどり着けないのですが。
私の頭と手先が不器用なのか、パソコンの性能が良くないのか。
00460四環医薬短期保有者には重大な関心事です。
エボラの薬は軍と提携したビッグニュースなり
株価が6.5HD以上になったと思うけど、
今またどうしたのでしょうか

689JKリフレ:2014/11/22(土) 11:18:17 ID:1HBUrJS60
「四環医薬 パクリ」で検索してみろよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板