したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0769 チャイナレアアース VOL2

68新木三入:2010/10/12(火) 20:19:12 ID:55V6gloo0
資源有限、必ず報われます。中国は安易に出さないと発言しております。
先端産業の血液ですから。 じっと待っております。ならぬ堪忍するが堪忍。
悲鳴を上げるのを待っておると思います。 それでも、従来通りに出さないと思います。
真綿で首を絞めるがごとく。試しているのだと思います。

69今日:2010/10/12(火) 21:47:15 ID:ip39TD1c0
終値では過去最高値(10/8:4.43)と同じでしたね。

70にゃ:2010/10/12(火) 23:26:17 ID:fQlYaFUI0
中国のシェア97%が80%になっても以前 優位
ハイブリットカーも携帯電話も薄型テレビもどんどん需要が増える

71??:2010/10/12(火) 23:53:42 ID:WN8FyYzE0
ここが天井。実にわかりやすい天井ですね。後は真っ逆さまのバンジージャンプ。

72よっぽど:2010/10/13(水) 09:00:55 ID:zC3FU7f.0
71さんはこの銘柄が羨ましいのでしょうね!!
そう言えばいいのにね…

732012年:2010/10/13(水) 09:43:30 ID:duzPTT4A0
日経新聞によると、レアアースの中国の埋蔵量は30%程度だが
、中国では採掘はコストが安い(人件費、鉱山は露天堀、環境コスト
が安い)ことから世界の需要の90%以上が中国で産出されている

今回の件で米国のレアアースの大鉱山を保有するモリコープ社は
採掘を再開するが、その時期は2012年で、まだ1年以上も期間が
ある、その間は中国の絶対優位が続く

74陳さん:2010/10/13(水) 13:19:06 ID:GQ0CgRKY0
環境、省エネ、ハイテク 今後の産業活動のすべてに利害が合致する銘柄

中国人船長が気づかせてくれたこの銘柄の魅力
船長シェシェね

76近いのに遠い?:2010/10/13(水) 17:16:15 ID:iEH9h9XE0
中国のレアアース採掘は、山(鉱床)に酸性の薬品を流し掛け、溶けだした溶解液から
レアアースを抽出するという方法が一般的だが、流れ出した溶解液が河川や土壌汚染を
引き起こす環境問題を抱えている。これを表向きの理由として輸出規制をかけるが、
自国の需要優先と希少であるレアアース資源を戦略物資化して先進国の環境技術と資本を
手に入れるカードとすることが本音である。
レアアース資源のうち、軽希土類については中国以外にも広く分布していて、
アメリカ、豪州、ベトナム、カザフスタンなど。2012年にも開発が本格化するそうだ。
同時に代替技術、リサイクル技術も加速する。日本メーカーも1年分くらいの在庫を持ち
ジスプロシウムがなくても事実、電機モーターは作れる。開発に成功した
NEDOは自動車メーカーから要請があればいつでも全面協力するとのこと。

尖閣問題もそうだが、あまり図に乗っていると世界世論が高まり、WTOに提訴されることになりかねない。
ともかく常に政府のコントロール下に置かれるこの会社に明るい未来はない。三日天下で終わるだろう。

77出来高:2010/10/13(水) 19:07:07 ID:8I7SBdEM0
出来高が今日から減ってきましたが急落もなく
この先の株価はわけわからんのが皆様の本音
でしょう。

78それをいうなら:2010/10/13(水) 19:13:54 ID:ip39TD1c0
中国無しでリーマンショック後、この世界がここまで立ち直っていたのだろうか??
全て中国政府が悪いという考えには賛同出来ませんね。
勿論中国政府がやっている事が全て正しいとは思っていませんが…
レアアースももし日本が独占していたら同様の事をするかもしれませんよ。

79かな:2010/10/13(水) 19:58:47 ID:ni2T6nLE0
↓凄いの見つけた!!!!
http://ameboro.penne.jp/tunes2/

80チャイナレアアース:2010/10/13(水) 21:42:30 ID:6B0Q5Veo0
ここはこの程度ではないと思います。
底値を固めて上昇への力を蓄えているのです。
2007年と2008年を経験し、その際3323を1.9で買っておきながら4で喜んで手放しました。
今現在は19そこそこですか…
一度上昇を始めた銘柄は簡単に下がらないという事を痛感させられました。
*世界を大不況にする様な事件事故が起こった場合は別ですが…
この銘柄の将来が少しでもあると感じるならちょっとぐらい持っていてもいいと思います。

81陳さん:2010/10/14(木) 09:08:43 ID:zDnmas160
パチンコ チャイレア  

キャプテンチャンコロ船長の漁船体当たりで急騰リーチ

日中会談でオンカホウ禁輸解除しないよ逆ギレリーチで急騰リーチ

日中関係悪化すれば急騰しそう 誰か日本の政治家が
シナチクは低俗とか公式発言してほしいな

82本日:2010/10/14(木) 10:03:57 ID:zC3FU7f.0
急上昇する予感。

83大事:2010/10/14(木) 10:11:36 ID:OtGr7Yto0
意外と直感て大事だよね。
まあ当たるかどうか分からんが…

84む〜:2010/10/14(木) 10:36:52 ID:nI9CMOUs0
停牌です。

85うーん:2010/10/14(木) 11:10:21 ID:CBy28yj60
何だろうね???
鉱山買収の話であれば最高ですな。
まあ普通に考えて増資発表かなんかじゃないのかな???

86ホルダー7:2010/10/14(木) 11:30:49 ID:EIv5i9L.0
増資に関することで売買停止になってるようですが・・・

87陳さん:2010/10/14(木) 12:56:49 ID:zDnmas160
増資した金で
また1億元くらいで年間2000万元くらいの会社
買ってほしいあるよ

88これは:2010/10/14(木) 13:39:16 ID:6A8PD4mM0
3.95で一億株みたいだけど一旦は下がるのかな???
それとも更なる企業買収や鉱山買収の可能性が広がって爆発するのかな???

89何となく:2010/10/14(木) 15:12:19 ID:Hkx/hfo.0
88さんの情報からすると当面の底値は3.95となるのでは?
結構いい価格での増資だと思うよ。
再開後、上げる方に一票。

90増資資金の使途が良質ならカイ:2010/10/14(木) 15:39:04 ID:mvP58UzQ0
鉱山の買収
親会社からの資産注入
川下分野の製造会社の買収
工場の建設

これらに使われるなら、断固カイである。

今後の買収に備えて株価が高いうちにとりあえず
資金を確保しておきたいというのら
カネの亡者だから
不愉快ですなあ。配当もしていないのだから。

いずれにしても終わったという感じはしませんね。

このまま急騰を続けるなら燃え尽きてしまう。
ここはひと休みして短期6$〜10$、
長期50$を目指す動きを期待したい。

特に、買収や設備投資に今回の資金が使われるなら
長期上昇相場の一里塚になるでしょうね。

91ホルダー777:2010/10/14(木) 21:17:44 ID:AnvVYics0
増資をすると株価が上がると考えてもいいのでしょうか?
日本の株で増資というと下がる感じがするのですが・・・

92ここ:2010/10/14(木) 21:26:06 ID:4F4fFRDI0
とりあえず10%下がりそう。

93PLA:2010/10/14(木) 21:36:44 ID:8SDTsUYQ0
>88さん
3.95で1億株の増資って決まりなんですか?
それって400億円くらいの増資ですよね?
今の時価総額からするととんでもない規模だと思うのですが・・・

94SP:2010/10/14(木) 22:15:33 ID:Owrbs2bg0
この規模の増資となると爆下げですな。御愁傷様です。

95ははは:2010/10/14(木) 22:26:36 ID:51TRRxqU0
日本人はお人よしアルヨ。また儲けたアルネ。

96はは:2010/10/14(木) 22:58:11 ID:.YIuB5tI0
中国語がわからない人の売りを煽るなよ。
株と中国語がわかる人に笑われるよ。

97ホルダー777:2010/10/14(木) 23:08:33 ID:AnvVYics0
やはり下がる可能性が高いんですよね・・・。既存の株主は全く恩恵はないんですか?

98何故:2010/10/14(木) 23:45:04 ID:ip39TD1c0
増資400億円とかの数字が出てくるの???
3.95HK$×1億株として1HK$=10.5円としても約40億円程度ですよ!!!
ひとケタ違うよひとケタ!!!
頼むからホルダーを困惑させないでね。
下げさせたいのは分かるけど、少なくとも3.95HK$以下は無理だね。
内容によっては爆上げもあるので高見の見物です!!!

99損するのは:2010/10/15(金) 00:01:53 ID:/wIxV2ow0
98さん余計な書き込みは不要ですよ。
結局損をするのは中国語/日本語を読めない日本人だけ。
いいカモです。

100そうですね:2010/10/15(金) 06:28:29 ID:ip39TD1c0
99さん
その通りですね。
ただ中国語/日本語ではなくて中国語/英語ですよね。
まあどうでもいい事なのですが…

101オバマ:2010/10/15(金) 09:38:39 ID:pBzwy2Ac0
日本のマツダですら上昇したからね
売上げ不振で資金繰りの為の増資とバブル期の倍々ゲームの増資か
個人の主観による

102見識ある言葉:2010/10/15(金) 10:17:40 ID:GtGTdGYA0
http://twilog.org/kateking7/date-100928

103メネフネ:2010/10/15(金) 10:37:08 ID:wNKxMh/M0
あっ、売買開始になりましたよっ

104ビックリw(゚o゚)w:2010/10/15(金) 11:04:02 ID:slc.SK..O
世界一の投資家が投資するという噂があるみたいだぞ!

105それは:2010/10/15(金) 11:18:55 ID:zC3FU7f.0
まさかW氏でしょうか?
株価も猛烈に戻っています。

106オバマ:2010/10/15(金) 11:19:14 ID:pBzwy2Ac0
わたしオバマの事ですか?

107マジか!?:2010/10/15(金) 11:24:47 ID:U99TX2Sw0
ビックリw(゚o゚)wさん、
その情報どこで知ったのですか?????????

108オバマ:2010/10/15(金) 11:26:41 ID:pBzwy2Ac0
気になる どこ情報 猛烈な戻しと関係があるのか

109既に:2010/10/15(金) 11:36:22 ID:zC3FU7f.0
2億株オーバーの出来高!!

110なんだか:2010/10/15(金) 11:41:44 ID:mMf6nJM.0
結構な勢いで買い上げられている。
私は売らないけどね。

111なんだか:2010/10/15(金) 12:05:43 ID:mMf6nJM.0
祝 プラ転(12:04)

112ホルダー7:2010/10/15(金) 12:12:52 ID:EIv5i9L.0
買い増ししようと思いましたが決断できずにいたところあれよあれよというまにプラ転。難しいですね・・・

113あの有名な:2010/10/15(金) 12:42:15 ID:NCou/8gY0
大投資家バフェット氏が投資するか噂が流れたが、
まだはっきりとしたことはわかっていない。
もしホントなら・・

114のんびり:2010/10/15(金) 12:55:04 ID:E3JUdaQg0
このあとどう動くかわかりませんが、増資のニュースに反応しての売りはほぼ消化したようですね。
あとはB氏の買いが本当かどうかどうか…。

115見識:2010/10/15(金) 23:25:20 ID:mvP58UzQ0
今日は失望ウリで下げたが6$〜10$目標は変える必要は
ないと思う。

①今回の増資は発行済み株式の8%にすぎない。
 20%〜30%も希薄化すれば話は別だが、
 8%といえば業績のブレの程度である。
②それに調達資金が運用なり、借入削減なりの
 形で活用されないわけがない。
③「運転資金」というのは良い買収案件があれば
 いつでも買うという意味である。
④去年は無配だったが、エクイティファイナンス
をやったら「無配継続」ということはあり得ない。
 黒字が定着しているのだから復配は確実だと思う。
⑤1.2億株というのは今日の出来高の1/3にすぎない。
⑥中国株全般が上げ潮になっているのにスター銘柄である
 この株だけが天井を打つだろうか。
 休むことはあっても循環物色で必ず戻ってくるよ。
⑦レアアース価格の上昇に業績は連動している。
 その証拠に2008年度はレアアース価格下落で赤字
 になったと某レポートで報じられている。
 だから、少なくともこの下落に見合った分は業績が
 良くなるはずである。
 鉱山を持っていないから利益が増えないということは
 なく、どの位連動性があるかどうかが問題なのだ。
 2008年の業績を見る限りは連動性は非常に高く、
 史上最高益になる可能性すらある。
⑧この会社は利権にすがることなく、高付加価値化にまい進
 している。そういった意味で日本のメーカーに似ているの
 ではないか。筋肉質ということだ。
⑨現金残高が今回分を含めて140億円もあり、負債は30億
 にすぎないから、絶対に潰れない会社だと思う。
⑩会社側からは業績見通しを出さないのが通例だが、大規模な
 設備投資を見れば、明るい将来を描いていることは自明である。
⑪日本・アメリカ等、調達先の多様化やリサイクルを唱えているが、
 それでも生産に需要がおいついていないと思う。
 多様化やリサイクルが、コストに目をつぶって、量の確保を優先
 させていることに留意すべきである。
 この会社はコスト競争力があると思う。
⑫「レアアースパニック」等、専門書を読んだ上でこの株に投資した。
 レアアースの価格変動は多様性があり、ポートフォリオを組んでいる
 ようなものである。

友人にも「カイ」とは言わないが少なくとも「ウリ」ではないと思う。

116死角は?:2010/10/15(金) 23:50:20 ID:zk.gQfvE0
115の見識さんへ質問
もし死角があるとすれば(つまり下がる要因)、
どんなことでしょうか?

117:2010/10/16(土) 00:13:14 ID:T/GEZ.wQ0
ひとつ注意してほしいのは、
日本人が買える一番大きなレアアース企業は
江西銅業だということです。
そこも有る程度はあげてますが、何倍になるという勢いではない。
現地人が買える最強の包頭稀土にしてもそうです。
国策で優先権もらってる反面利益は出過ぎないようにでもなってるのでしょう。
ここはさらに川下ですから、もし日本人あたりがレアアース問題で話題性に火が
ついて買ってるのならばすぐに撃沈します。
一方ここは、GEやシーメンスの手もはいってますので、
一次加工品のメーカーとしては、供給先が安定していますが、
あくまでも景気敏感株の域を超えることはありません。
一次加工品のメーカーとしては十分有望ですが、
この急激な上げを推進する材料があるようにはいまだにどうしても
思えません。大きく成長を見積もっても今が適正価格だとおもいます。

118まぁ:2010/10/16(土) 00:47:15 ID:UkWoQKqk0
大方、名前にレアアースがついているから
レアアースの本命と勘違いした素人さん日本人投資家と海外勢が
買っているってことだ。まぁそれを利用した増資でもあるわけだし、
winwinの関係になっているうちはいいんじゃないの?

119むかしばなし:2010/10/16(土) 01:01:30 ID:Fpflvp0w0
ここ以前ビルゲイツ財団が株を取得しているという情報がありましたね。
どなたかその後どのようになっているかご存じないでしょうか?
2005年くらいかその前のことですが。

120しかし:2010/10/16(土) 01:27:26 ID:oro8W9SE0
足元の急騰に合わせ急遽高値で増資する企業ってどうね??
それよりもここの仕事とか利益について知っている人がいないのが笑える。
今上げているのは6月に発表されたレアアース業界の再編に絡んだ思惑買いだよ。

121sasa:2010/10/16(土) 09:00:48 ID:raxaVJhM0
ここの売り上げの半分は溶鉱炉などに貼り付ける耐火レンガの製造で
レアアース販売は残り半分です。
社名の付け方が上手かったですね。

ドットコムと付いていれば何でも上がっていた2000年頃を思い出します。

122:2010/10/16(土) 09:23:21 ID:T/GEZ.wQ0
再編はいままでもずっと行われてきましたし
20社ぐらいにしぼりこむという具体的段階についてさえ
もう2年ぐらいまえからいわれてましたからね。

123江西コッパー:2010/10/16(土) 10:11:03 ID:mvP58UzQ0
江西コッパーは国策会社だし、レアアースでもトップピックなのかもしれない。
あちきも昔、10$ぐらいで買って、30$で売って大儲けさせてもらったこと
がる。好きな会社である。
ただ、問題なのは、この会社のメインは銅や金であって、レアアースではない。
レアアースが大幅に上がったとしても業績に対するインパクトは非常に小さい
のではないか。
株価を論じる場合には、材料が顕在化した場合の業績の変化率が最も重要だと思う。
貢献額が100億円あっても、それが利益の5%とか10%では意味が薄いという
ことだ。
原価報告書が公開されていない以上、レアアース価格とチャイナレアアース
の利益の連動性が何%かはわからない。しかし、2008年度にレアアース価格が
下がったときに、評価損を除いても大幅に減益になっているんだから、上がった
場合にも大幅に連動するというのはあちきの読みである。
でも、江西コッパーについて、大きな変化率が見込めるのなら投資を考えたい。

124:2010/10/16(土) 10:17:00 ID:T/GEZ.wQ0
価格の影響は、
+面と−面があると思われる。
+面は、売り上げ単価の上昇。
仮に単価が10倍にもなれば利幅も大きくとれる。
−面は、単純に仕入れ原価の上昇。

為替変動と一緒でこのへんはおいかけっこでありタイミングとスピード。
必ず上がれば利益があがるとかいうものではない。
川下がメインの企業なので。

125肯定派否定派:2010/10/16(土) 10:21:34 ID:ip39TD1c0
がいて話題豊富ですね。
人気株の象徴です。
まあバフェット購入説については話半分で聞き流すとして重要なのは業績ですね。
中間は予想外の好決算でしたので本決算で更なるサプライズ決算を出せれば
レアアース話題も相乗し更なる上昇を続けるでしょう。
逆に本決算が悪ければ容赦なくたたき売られるでしょうね。
でも持っていないと落ち着かないのでPFに取り込んでいます。

126まぁ:2010/10/16(土) 11:39:08 ID:G9XWSmoc0
とりあえず社名を中国耐火材(チャイナタイカザーイ)に変更すれば
株価も元通りに落ち着くんじゃないの?

127にゅ:2010/10/16(土) 18:11:10 ID:iQJbjwwQ0
すごいな〜あっという間に100こえちゃって・・・ここが掲示板の上にとどまっているのも長くなったね〜

128リスクってゆーか:2010/10/16(土) 19:42:24 ID:mvP58UzQ0
業績のリスクを心配するのなら、この株から降りた方が良い。
業績が好調で、復配することは間違いないと思うけれど、
EPSがいくらになるからPERで買えるとか、モノサシが
ないうちが、一番化けると思う。
業績が出て、PER採算に合うようになったとか、そういう段階
になったら、相場は峠を越えて、頭だけになってしまう。
わけがわからない内が華なのだ。

もともとPERで買う株ではない。思惑株だと割り切ることだ。
私はもともとファンダメンタル重視だが、たまには大化けを
楽しみたいと思う。

ただ、財務をやっている立場から財務体質は磐石で、よほどのことが
ない限り、潰れない会社だと強調する。

潰れるとは、借入金を含んだ負債が支払えなくなることを意味
するが、流動資産ではなく、キャッシュだけで負債の4倍もある
のだから、潰れるはずがない。

投資家はこうした財務面での岩盤の基盤があることを評価すべき
である。第三者割当増資は非常に評判が悪いけれど、財務面での
貢献度は大きい。

少なくとも潰れないということは、じっくり成長を楽しむことが
できるということだ。

今の最大のリスクは株価そのものである。
でも今の段階ではリスクテイクする価値があると見る。

業績がどうなるかわからないのに大出来高を伴い、上場来高値
2.94$を抜いたことは、尋常ではないよ。
時代背景があるからである。
少なくともそこから株価倍増がなければ収まらないというのが
セオリーだと思う。

129新木三入:2010/10/16(土) 22:17:31 ID:55V6gloo0
私も、じっと待っております。 先端産業の血液ですから、必ず必要になります。
人工よりも、自然の方が、良いに決まっておると思います。 入手は安価ですし、土が
持産国は、分かって制限するでしょうし、日本とはぎくしゃくして、安易に緩めないでしょうし、
耐えて、持ち続けるのが良い選択だと判断しております。

130まぁ:2010/10/17(日) 00:20:15 ID:yFFc5eN20
財務をやっているならもっとばっさり言ってもいいと思いますけどね。

131jj:2010/10/17(日) 11:37:58 ID:vKtTfeyo0
尖閣問題で日本いや全世界が、反中に向かい始めてる。
ここは、ある意味、問題の中心的な的だ。
紙屑を覚悟したほうがいい。

132なんだか:2010/10/17(日) 12:43:35 ID:mMf6nJM.0
131さまどうやって紙くずになるのですか具体的に説明してください。

133jj:2010/10/17(日) 14:35:19 ID:vKtTfeyo0
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20101017-00000031-jij-int&s=points&o=desc

134jj:2010/10/17(日) 15:30:43 ID:vKtTfeyo0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101017-00000006-scn-cn

135ホルダー7:2010/10/17(日) 17:34:14 ID:EIv5i9L.0
今週はどのような感じななるでしょうか?

136ふ〜:2010/10/17(日) 17:39:22 ID:eJyIl2bk0
以前持っていたが、此処も基礎研究に熱心なようですが中国のレアアースに
関る論文の出る量て半端でなく多いようです。以前は特徴的分野を見つける
事が出来なくて儲けの少ない唯の素材屋と思い手放しました。
その後、研究の成果は何か出たでしょうか?

137133、134:2010/10/17(日) 18:18:54 ID:ip39TD1c0
みたいにニュースになればなるほどレアアース銘柄には投機手段としてお金が集まってくるもの。
紙屑どころか動きはその全く逆になる。
何せそれだけ中国に依存している事を世界にアピールしていのと同じですからね。
今週はずばり5ドル突破となる可能性大とみている。

138jj:2010/10/17(日) 18:33:36 ID:vKtTfeyo0
あまいな。
流れはチャイナフリー

139中国は:2010/10/17(日) 19:54:04 ID:ip39TD1c0
沿岸部の賃上げに伴い日系/外資系を含めローテク企業は脱中国化の動きがあるのは事実。
しかしながらハイテク企業は益々沿岸部に勢力を伸ばしている。
それとたとえ海外勢がここの製品を買わなくともそれほど影響はない。
なぜなら中国内需拡大(特にハイブリッド/電気自動車)産業は今始まったばかり。
一度動き出した大国を止められる事など誰にも出来ませんよ。
無論このまま中国が突っ走り続く事など無く、筆頭のインドが出てくるまでしばらくこの状況は続くだろう。

140_:2010/10/17(日) 19:59:56 ID:olYUYE7E0
2015年にも輸入国に転じるとのニュース
祭りの終わりです

141千差万別:2010/10/17(日) 21:54:13 ID:46.PCteg0
ここは活気があるのー
いろんな意見があるがそれだけ皆が気になっている証拠
こうゆう銘柄は経験上、爆発する可能性が高い

142財務マンより〜潰れない会社:2010/10/17(日) 22:28:54 ID:mvP58UzQ0
要するにどんなに業績が悪くても、よほどのことが
ない限り、潰れない会社だということ!
理由はバランスシートを良く研究してネ!
今迄、数千社のバランスシートを見たけれど、
こんな強靭な財務体質を持った会社は
1社として見たことがありません。

143反日デモ:2010/10/18(月) 08:24:00 ID:Z90MLBvc0

また反日デモが始まった、ここには有利に働く期待が高まる
下がったところは買いだね

144もうあかん:2010/10/18(月) 19:01:30 ID:3M3phXnI0
大暴落や〜。

145144:2010/10/18(月) 19:31:29 ID:ip39TD1c0
下げたい気持ちは分かるけど、そうすればするほど反比例するものだよ。

1469:2010/10/18(月) 19:53:13 ID:olYUYE7E0
レアアース
中国が90%以上のシェアを持っているものがありますが、
中国産のレアアースが安いからであり、埋蔵量からすれば
3割程度に過ぎず、禁輸をして値が上がれば世界中の
レアアース鉱山が生産を始めるだろう。
銅や亜鉛などの精錬の途中で出てくるレアアースも多くて、
それを禁輸すれば中国自身が困るだけだ。

147この会社は禁輸で困らない:2010/10/18(月) 23:11:34 ID:mvP58UzQ0
水道会社を考えてみよう。
良い悪いは別として100件のうち10件、水の供給を
とめたらどうなるだろうか。
水道会社は1割ぐらい売上が減っても困らないだろう。
止められた家は、井戸を掘るだろうか?
銭湯に行って、コンビニでペットボトルを買うのが
実際の対応だろう。
ちなみに我が家の水道料金は1000リットルで100円、
ペットボトルのミネラルウォーターは1リットル100円
だから、1000倍である。
今、他の国で鉱山を開発するとか、リサイクルとか声高に
言われているけれど、実際には井戸を掘るようなものである。
実際は価格交渉で、他に供給してくれる国があるよとポーズ
をとっているだけ。今迄開発していなかったのはコストが
高いから。リスクも大きいし、時間も予想外にかかると思う。
結局、この会社も含めて価格交渉で手打ちになると確信する。
中国の高度成長を考えると、内需が伸び、国内でうるか、日本に
売るかを選べる立場にある。
そう考えるとこの株が暴騰するのは当然である。
売るかどうかを決めるのはこの会社なのだから。

148ちょっとお勉強:2010/10/19(火) 00:31:46 ID:BG98zthI0
一つ この企業は国有の鉱山から政府の指示する価格でレアアース鉱石を買っている。
一つ その鉱石を加工して殆ど中国国有会社に卸している。
一つ その卸値の値決めは国有会社が握っている。
一つ 海外の会社がいくら欲しがっても政府の輸出制限があるのでしたくても殆ど輸出できない。
一つ 今騰がっているのは業績とは全く関係のない話。
一つ 今騰がっている理由は、まずはイメージ。第二に業界再編においてこの企業が有利になる可能性があるから。
一つ 有利と言うのは、今まで地域で決まっていた鉱山の縄張りが広がる事で競争が生まれここの鉱石仕入れ価格が下る可能性がある事、また国内の販売先自由度が出る事。

149ちょっとお勉強:2010/10/19(火) 00:34:46 ID:BG98zthI0
イメージで上がると言うのは、上の方たちの発言を見れば一目瞭然だっぺ。BYDの時と同じ世界規模のイメージ買い。

150ちょっとお勉強:2010/10/19(火) 00:39:44 ID:BG98zthI0
ちなみに中国の安いレアアースが高くなれぱ、どこ国でも簡単に掘れますよ。アメリカですら採算に合わなくなった鉱山を再度掘り返し始めましたし。
今は安いから中国から買っているだけ。

151??:2010/10/19(火) 01:08:56 ID:3M3phXnI0
業界再編とは中小零細企業を束ねることでは?
価格決定権は大手に委ねられるので、レアアース鉱石を買うここには
不利になると思うが。

152>>151:2010/10/19(火) 01:41:37 ID:BG98zthI0
ここは加工では最大手に近い大手ですよ。ここに弱小レアアース民間企業が統合された上で鉱石を仕入れる範囲や販売範囲が広がる訳です。
価格決定権はいずれにせよここにはありません。
鉱石は国有鉱山の言い値、精製したレアアースの買値はそれを買い付ける国有大手の言い値ですね。

153とりあえず:2010/10/19(火) 12:25:13 ID:EcC1VNno0
フィーバーも終了した感じですね。
高値付近で落ち着いてるだけに理想な展開です。
一度は出来高が減り始めてから4を下回る事に
なるんじゃなかろうか。

154増える:2010/10/19(火) 14:09:42 ID:JsGqI7yI0

今後ますますハイテク製品の材料にはレアアースの添加が増える
から、ここは有望

155まり:2010/10/19(火) 17:47:19 ID:D.Zk5/HI0
恥ずかしいけど…今、私の部屋を生放送しています♪(*/∇\*)
↓是非見てくださいね♪
http://yaploq.boy.jp/rk7/

156ということは:2010/10/19(火) 18:52:52 ID:wcrTrHpQ0
お国の言う通り的な国有鉱山と買い付け国有の板ばさみで利益は上がらない
ということですかね。

157利益:2010/10/19(火) 19:03:10 ID:zgyZboWk0
利益も良くなる事で今の株価で織り込み済みですが人気に
なりすぎての買われすぎ感が強いと思い出来高がへれば3,6
まで下がると考えます。

158モスコソ:2010/10/19(火) 19:15:06 ID:dW/EyINg0
やっと日の目を見たので、もう少しアホールドしたい気持ちですが
皆さんの意見を見ると少し気持ちが揺らぎます。

159ヘンタイ:2010/10/19(火) 19:25:03 ID:ip39TD1c0
もこの一年で最安値から3倍です。
ここと比べてはいけないけどここも3倍です。
どっちが将来有望でしょうか???

160どんこ:2010/10/19(火) 20:44:04 ID:yt/j1G7Q0
ヘンタイに一票

161特別利益が出ると思う!:2010/10/19(火) 23:55:44 ID:mvP58UzQ0
あっしは財務マンでもあるし、法務もやっている。
2008年度決算で、レアアース価格が下がったことによって赤字転落
したというのは確実な情報である。関連企業の評価損も含めてね。
ならばレアアース価格が上がったら利益が増えるというのはごくフツー
の感覚ではないか。
上がっても下がっても利益の圧迫要因になるというのでは、常に市況
が動くと利益が減る続けてしまう。
今までの業績を振り返ってもあり得ない話だ。
そういった片務的な契約はありえないと思うよ。
国内企業に多少の価格プライオリティーを持たせるのならわかる。
でも海外で100ドルで売れるのに、国内では半分で売るとかいうのは
ないと思うよ。少なくとも市況低迷時に仕入れた材料や、過去に計上した関連会社の
評価損については、逆に評価益になる、しかも1億RMB以上になる
可能性が高い。1株当たり6セントくらいになる。
それ以外にマージンが大きくなる可能性が高い。
これは上期の決算を見ても明らかである。

私はたまたま、この会社の決算書をずっと見ているからそういった
情報が提供できるわけです。
アナリストも恐らく読んでいたいと思いますよ。

162:2010/10/20(水) 00:09:04 ID:iHN/O.NI0
ここは、レアアースは管理したいが外資から技術を手に入れたい中国と
技術供与をえさに中国からレアアースを手に入れたい外資の
微妙な綱引きでなりたっている会社。

163違うね:2010/10/20(水) 00:29:37 ID:wcrTrHpQ0
まぁ、見てなさい。

164おいおい:2010/10/20(水) 07:01:59 ID:y1/ldvf60
今度は対欧米輸出停止?かのニュースです。
俺は売っぱらったからこれ異常の上昇では
俺の血圧が上昇するのでカンベン願いたい。
が、騰がりそうだ。
バカッタレ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000021-jij-int

165YAHOOの:2010/10/20(水) 09:20:52 ID:zCjSE4fs0
トピックスにもなっていますね。
うーんこのニュースで市場がどう反応するかですね。

166いよいよ:2010/10/20(水) 10:10:00 ID:r4QMQXUo0
ここの出番がきましたね。
4ドル割ったら全力買いします。

167ホルダー:2010/10/20(水) 12:53:48 ID:ZjX4B3G.O
一時の勢いがなくなりましたね〜。結構持ってるんですが、我慢ですね〜。

168どうやら:2010/10/20(水) 18:27:42 ID:GkUYV/5I0
終わったんかな。

169売り:2010/10/21(木) 16:05:29 ID:7SYsSHHE0
売り板が非常に厚くなってきましたね。

170どこが???:2010/10/21(木) 16:19:02 ID:zC3FU7f.0
ここを超えたら過去最高の終値4.43に向かいますよ!!
新たな高値更新に向けスタートしそうですよ!!

171新木三入:2010/10/21(木) 18:04:16 ID:55V6gloo0
まだまだ、先は長い。5を越えてからが、忍耐忍耐。じっと我慢しております。

172にゅ:2010/10/21(木) 21:53:15 ID:iQJbjwwQ0
たまたま、ザラ場での最高値4.81を見てしまったので、4.4でも、もの足りなく感じてしまいますが
我慢して持ってて良かった〜

173レアアースは枯渇しないと断言する!!:2010/10/21(木) 23:06:48 ID:mvP58UzQ0
「高官」があと15年〜20年でレアアースが枯渇すると発言した
そうだが、この「高官」というのがクセモノである。
どうしてレアアースに長年タッチしていた恩首相じゃないの!?
そりゃ首相が言ったらひっこみがつかなくなるからさ。

70年代のオイルショックのとき、金はあと10年で枯渇する
という説がローマクラブでまことしやかに叫ばれた!

ひどい話だよね。

中国は商人の国である。
国益のためにはたくさん持っているものを枯渇しそうに見せ、
値段を吊り上げるぐらいは朝飯前である。

兵法では欲しいモノをあまり興味がないように見せて安く買いたたき、
欲しくないものを価値があるように見せかけて人に押し付けるのである。
(諸葛亮孔明に勝った司馬仲達の戦略)

ハッキリ言えることはこの株がこうした戦略に乗る可能性が高いこと。

恩恵を受ける絶対額では江西コッパーとか五鉱資源の方が大きいと
思うけど、本業なのか、副業なのかの違いは大きいと思うよ。
だから値上がり率では必ず上だと思う。

業績は上がる可能性は非常に高く、復配もファイナンスをやった以上
間違いないと思う。

ただ、それが史上最高益になるかどうかは分からない。
わからないから思惑を呼んでPERに関係なく上がると思う。

私は1.3㌦で買ったので、既に売ってしまった人には
買って下さいとは言いません。
売った値段より高く買うというのは精神衛生的にあまり
良くありませんから。

ただ、2倍になったから半分売って後はタダ株として気軽に行こう
という考え方には賛成しません。

やられる時は1/5になることだってあるんだから、取れるときは
徹底的に取ろうと思う。

以前から言っているように短期で6〜10ドル、長期では高付加価値
戦略(レアアース自体は売らず、磁石のように加工して付加価値を
上げて売る)が政策のバックアップを受ければ50ドルも夢ではない
と思う。タラ・レバだけどね。

でも「高官」の発言からすると、レアアース自体の輸出は早晩禁止
になると見るね。要するに資源を大事にしたいから、確保したかったら
技術強力してネ!というサインだと思うよ。
そうすると日本の加工分の付加価値が中国にシフトするから、
その分株で取り返そうよという「愛国者」なのだ!

一目均衡表でみても、ここ1週間の動きは「お休み」であって、
全然崩れていません。
だからなげなかった。

ホルダーの方、良かったら読んで下さい。
大相場を楽しもうよ。

174なんだか:2010/10/22(金) 14:20:12 ID:mMf6nJM.0
上げの勢いは凄いが下げは弱いな。これが「乗っている株」の動きなのですかね?

175くそー:2010/10/22(金) 14:29:10 ID:3qLXbSyM0
早く4まで落ちてくれー

176不気味:2010/10/22(金) 21:41:14 ID:ip39TD1c0
何か今週はマグマを溜めている感じですな。
来週あたり大噴火しないですかね??

177停滞:2010/10/23(土) 07:22:16 ID:dW/EyINg0
していますね。
来週は一気に5を超えてほしいです。

178ホルダー7:2010/10/23(土) 08:31:47 ID:EIv5i9L.0
私もそう思います!!

179来週当たり:2010/10/23(土) 08:59:46 ID:mFFDpL9w0
大爆発してほしいです。

180大相場は一目均衡表で取る!:2010/10/23(土) 19:22:01 ID:mvP58UzQ0
ローソク足でもいいのだけれど、売るタイミングを判断すると
いう意味では一目均衡表(日足)に勝るものはないですね。

RSIの場合は短期でサヤを取る場合は有効ですけれど、
この株の場合、5月ごろ75ポイントを超えた時、株価は
1.8ドルだった。その後、さしたる値下がりもなく、上がり
続けているから、この株では使えないということだ。

これだけ時代背景があれば75ポイントを超えても株価と
ともに上がり続けることもある。

どんな株でも使えるチャートはないが、大化け株については
一目均衡表は一番頼れると思います。

また、株価だけ考えると
「業績の裏付けがなく大出来高を伴って上場来高値を抜いた」
株は、必ず時代的背景があるのだから、最低でもそこから2倍以上
になるというのが私の経験に基づく数字です。
持田製薬は2000円位だったのに制癌剤OH-1で16,600円になっているし、
日本石油は400円台から2割の額面割当増資を落として1500円に
石川島は赤字なのに160円から豊洲再開発の思惑で1000円ぐらいに
なっている。

過去に売った人に買い戻して下さいとか、新規に買って下さい
ということは言いません。
自分だって、持っていなかったら、遊びで10000株位は買うかも
しれませんが・・・
私の立場はホルダーの応援歌です。
一緒に相場を楽しもうよということです。

GOOD LUCK!

181大幅な無償増資と復配を期待!:2010/10/24(日) 09:42:40 ID:mvP58UzQ0
中国は評判が悪かった運転資金調達の増資を禁止した。
今回の増資は滑り込みセーフだと思うが、この会社の場合、
極端なキャッシュリッチもう希薄化は無いということだ。

罪滅ぼしに1:1程度の大幅な無償増資と復配を期待したい。
この株はH株ではないのだから、無償増資はそれほど難しく
ない。

実現すれば初の株主優遇策になり、10ドル相場になると思う。

182ホルダー7:2010/10/24(日) 19:05:30 ID:EIv5i9L.0
明日からの展開はどのようになりますか?爆上げ期待です!!

183予想屋<神頼み屋>:2010/10/24(日) 20:33:07 ID:d95SQi7c0
早い話
判りません

4、4になると買いが止まり4,2近辺まで下がると
買いが入る展開ですので、この辺りで落ち着くのでしょう。

184まさに:2010/10/25(月) 11:31:06 ID:jENt/96k0
ここ、早く売って逃げたほうがいいと思うけどな。

185そうか?:2010/10/25(月) 11:35:50 ID:eZC9AWIM0
ここは内需拡大の筆頭だと思うけどな…
その内中国で海外メーカーは中国で車を作り始めるんじゃないの…
そうすればとりあえずレアアースの心配はなくなりますね。
ここの株を持ってないと気分が落ち着かないので持っていますが…

186ひどいな:2010/10/25(月) 11:56:58 ID:I/eS5ml20
>>185 国で海外メーカーは中国で車を作り始めるんじゃないの

おいおい、ホンダも日産もVWもベンツもBMWも中国でガンガン車作ってまっせ

187左藤:2010/10/25(月) 12:04:00 ID:x/zvIVzk0
(コピー商品)財布販売→ www.bagsthx.com←
┏バッグ
┏時計
┏財布
┏小物
貴金属など流行の商品.
品質がよい、価格が低い、実物写真!
本物と完全同じ事を保証します.
経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です.
広大な客を歓迎して買います!──bagsthx bagsthx(*^-^*)

店長:左藤

188後場:2010/10/25(月) 14:00:47 ID:wmQcIKkg0
爆発の予感!!!

189はずれ:2010/10/25(月) 15:09:43 ID:7wvFEgW20
出来高が減ってるのに
なんでバクハツするんかいね。

190何時:2010/10/25(月) 15:25:46 ID:zC3FU7f.0
着火するかは分からんでしょう。
確かに出来高だけみていればこのままの状況が続くでしょう。
しかし出来高減っても4ドルそこそこをキープしているという事は出来高が増えたら…

191なんだか:2010/10/25(月) 15:41:40 ID:mMf6nJM.0
数日の統計では出来高は減っているが長期の平均値では一桁以上増えている現実を
知らないんだね。馬鹿が注目すると株価が上がる。いつ何があっても不思議じゃないから
売れないわ。

192owari:2010/10/26(火) 08:42:23 ID:FiEMb0D.0
終わりだよ馬鹿

193192:2010/10/26(火) 09:04:34 ID:zC3FU7f.0
儲け損なったんだね。
ご愁傷様。

194ホルダー7:2010/10/26(火) 11:46:53 ID:EIv5i9L.0
本日は下げてますね・・・

195本当:2010/10/26(火) 18:59:36 ID:dW/EyINg0
下げてるね。夢が覚めか?

196191:2010/10/26(火) 19:23:17 ID:AFSlntgI0
191>
そりゃ〜連日の出来高急騰でそれなりに毎日の取引も
多いでしょうが短期での上昇を狙った奴らはアカンと
思ったらスグに売ってくるので下がりだしたら?です。
ここから下がると3,6か3,2で下げ止まるのでしょうか?
4を切らないで反発なら期待できますね。
御健闘を祈ります。

197191:2010/10/26(火) 19:31:11 ID:AFSlntgI0
BYDの時も100まで行きそうな雰囲気でした。

198モトの木阿弥:2010/10/26(火) 19:34:49 ID:nNBA7IKk0
になるねこれは。今日のような下げが一番嫌な形。
一気に売ると値崩れを起こすから、チマチマと売った輩がいる。
全部裁けていない場合、明日も明後日も仕掛けてくる。

199はは:2010/10/27(水) 09:52:42 ID:.YIuB5tI0
深刻な世界的なレアアース不足でドイツがヤバイってロイターにでてるな。
代替や中国以外からの輸入をどうこう言っているが実際どうなんですかね。
もちろん中国はその辺も含んで強攻策に出ているはずだ。
現在、増資分の調整と思いたいがここからがホルダーのメンタル勝負かな。
ますます面白くなるね。

200名無し:2010/10/27(水) 10:24:48 ID:FzuWjDvI0
やめとけよ
明らかに暴落の前兆だぞ
地震の時の製薬会社の暴騰→暴落に似てる
俺はそれでぶっこいた

201なんだか:2010/10/27(水) 11:12:17 ID:mMf6nJM.0
200>>
その製薬会社とは土台が違うわ。
>>俺はそれでぶっこいた
そんな買い方ばっかりしているんだったらパチンコや
競馬のほうがいいんじゃない?

202よっちゃん:2010/10/27(水) 11:15:14 ID:4x9imGUM0
中国異質論、チャイナリスクの矢面に立つ会社の株価が上がると思ってますか?w

203なんだか:2010/10/27(水) 11:25:59 ID:mMf6nJM.0
202>> 本の読みすぎか読んでも意味がわかってない(理解できてない)。

204漁師:2010/10/27(水) 11:52:59 ID:aqrLtnzg0
世界が必要としていて、量が少ないもの、価値が上がるのは当然のこと。
中国も世界との付き合い方を考えている、新規の開発も、リサイクルも
もう少し時間がかかる、長い目で付き合ったほうがよろしいのでは!

205なんだか:2010/10/27(水) 12:02:50 ID:mMf6nJM.0
204>>漁師さんへ
うちの海保に向けて銛を突いたのはアンタかい?(にしおかすみこ風に)

206今週:2010/10/27(水) 19:02:16 ID:dW/EyINg0
爆発かと思ったら停滞してますね。

207たま:2010/10/27(水) 20:50:26 ID:S06ahqiE0
停滞で十分。
レアアース無ければ服も作れない。
もうひと山、ふた山あってほしいね。

208まっく:2010/10/27(水) 21:20:51 ID:d73EQ2ts0
最近2週間の停滞は、日足で25日平均線と5日平均線の乖離を埋めるため、という風に
理解することもできますね。本日の始値の3.96で25日線に瞬間的にタッチしたようにも
見えるので、もしラリーが続いているようだとあすから本格的な上昇も期待できるので
はないでしょうか。

209なんだか:2010/10/28(木) 13:44:04 ID:mMf6nJM.0
こんな状況でもあまり下がらないのはなんで?しかもプラテンしたり。

210それは:2010/10/28(木) 14:15:10 ID:tP7wsdoE0
噴火前のマグマ状態だからだよ!!
あとひと押しがあったら大噴火します!!

211なんだか:2010/10/28(木) 19:50:37 ID:mMf6nJM.0
中国輸出停滞で4〜6倍」だって記事がありました。
売上直結でしょうから決算情報が漏れて上がっているんでしょうかね。

212でも:2010/10/28(木) 23:26:37 ID:0EaYQQko0
急いで売り逃げしないと塩漬けになるかも

213はは:2010/10/28(木) 23:54:12 ID:2olhicco0
でもさんへ
  心配だったら売っちゃえば?
    そっくり買ってあげますよ。
      まあ、もっていればですがね。

214あー:2010/10/29(金) 00:43:51 ID:lJbIr6eU0
日本とアメリカは他の国からレアアースを買ったら
中国のレアアースはダブつくのでは?

215たま:2010/10/29(金) 10:15:44 ID:S06ahqiE0
ダブついても問題なし、需要があるので。
他の国から買えば問題解決ならとっくにやってます。
ニュースにもなりませんし、中国が偉そうに輸出規制しても
いたくも痒くもないのでは。

216どんこ:2010/10/29(金) 10:33:04 ID:RDcNQD1.0
アメリカには、レアアースの鉱脈があって掘る会社もあるらしいけど、
中国レアアースの安値攻勢で掘るのをやめたんだそうですよ。
中国が全く信用できないので、これから高値でも安定的に取引できる
中国以外のレアアースを購入するようになるでしょう。
中国は外交で大きな失敗をしています。こうした失敗はいずれ
経済の停滞につながってくるので、これ以上恥の上塗りのようなことを
する国の株は売らないといけないと思う今日この頃。。

217ジリジリ:2010/10/29(金) 11:44:19 ID:Um7Dab2Y0
値を下げてるね。売り玉がどんどん出てきやがる。

218下り坂:2010/10/29(金) 11:46:52 ID:SsSB1vpc0
日本への輸出許可が認定らしいです。
今テレビでのニュースです。
あかんやろう。

219あのね:2010/10/29(金) 11:55:43 ID:PzO5yF0.O
値段つり上げ作戦成功さたらあとは小出しに売るだけ。決算楽しみにしなさい。

220よっちゃん:2010/10/29(金) 12:21:24 ID:aEJVw57w0
やはり中共政府の管轄下にある会社は投資には不向きということですかね。
経営への信頼性が失われると厳しいですね。

221なんだか:2010/10/29(金) 16:28:46 ID:mMf6nJM.0
ジェットコースターは続いてるね。今のうちにたっぷり買っておきたいんだね。

222高付加価値化で大化け!:2010/10/30(土) 19:56:14 ID:mvP58UzQ0
レアアースは17種類ある。
需要の成長率
中国の埋蔵量のシェア
リサイクル技術の開発状況とリサイクルの採算性
用途
海外の開発企業の資金力

全部違うよ。

そしてみんな「小型株」だから投機的に循環物色されるのだ。

昔、手口が公開されていたころ、
「A株を利食った筋の資金がB株に向かっている」
等と言われたのと同じである。

需要も世界的に高度成長している。

全部のレアアースが、中国をはずして調達することは
とても考えられないね。

それに早晩、中国政府はレアアース自体の輸出を禁止し、
業務提携により「技術供与」させて製品輸出する形を取ると思う。

そうなると供与先はチャイナレアアースであり、江西コッパーや
五鉱ではないと思う。そうなると業績は「大化け」である。

資源を保有していないという理由だけで株価が上がらないという
のはおかしいと思う。

新規で買って下さいとは言いませんがホルダーの人はバタバタやら
ないでゆっくり相場を楽しもうよ。

高付加価値化に成功すれば30ドル〜50ドルもあると思う。

アッシは中国株を研究し、ジックリやって、5倍とか10倍に
増やして家を買ったのだ!(ホントぴょ〜〜ん)

今度は別荘を買いたいのら

223一相場:2010/10/30(土) 20:26:07 ID:GkuP/QMQ0
終わった。
後ろ髪引かれてはダメ。
一旦下げて、次に上がるのは業績相場。
それまでは調整、一休み、お休みなさい・・・ZZZZZZZZ

224ホルダー777:2010/10/30(土) 20:47:56 ID:AnvVYics0
気長にまつことにします。

225同じく:2010/10/30(土) 22:30:52 ID:ip39TD1c0
ホールドする事にします。
2007年時のバブルピーク時の株価より高くなっていているはおかしいと考える
輩がいるが全くの勘違いです。
2007年と現在では時代が180度違います!!
何故2007年につけた最高値を更新したかを認識する必要があるでしょう!!
勿論業績も重要ですがここは業績+将来性で買われています。
無論こんな株価で調整するはずはありません。
信じるか信じないかはあなた次第です。

226アナリスト予測ははずれる!:2010/10/30(土) 22:46:59 ID:mvP58UzQ0
大化け株にはフルイ落としがある。
売るべき人が売らないと上には行かないよ。

アッシは業績相場より夢を買う方が楽しいと思うな。
この株は業績がどの位良くなるかわからないから
上がるのだ。

数年後に業績が大化けして株価が数十ドル、PERが
10倍位に下がったら天井を打つのではないか。

思惑株は株価のモノサシがないからワクワクするのだ。
天井を計測する方法がないから上がり続けるのだ。

今季予測だって全くあてにならないよ。

EPS予測なんて、単純にアナリストの予想を平均しただけである。
市況が好転する前の古いデータも含まれているんだからPERが
70倍だから高いなんてことはない。

結構ちゃらんぽらんなことをいうようだけれど、アッシは会社では
予算(利益見通し)を作っている。

実務をやっている人間が会社見通しですらあてにならないといっているのだ。
ましてや外部のアナリストが予測できるはずがない。
しかも古いものまでごっちゃにして単純平均しているのだ。

ハッキリ言えることは、去年仕入れた安い鉱石があるから、
それだけでも膨大な利益が出る可能性が高いということだ。

おそらく1億元位は出ると思う。
そしてアナリスト予測には全く織り込まれていない。
こういった予測はアナリストはしたがらない。はずれた場合に
大恥をかくから。

大相場を取りたければアナリストなんか放っておいて、自分で
考えてみることだ。

アッシは1.3ドルで買ってから「目標株価」なんて無視し
続けてきた。

唯一使うそうなセオリーは上場来高値(2.94$)を抜いたら
最低2倍になるという経験則である。

アッシの意見は読み物です。
この株に限ったことではないが、自分の審美眼を磨き、
大化け相場を楽しむ余裕である。

相場を楽しもうや!

227同じくさんに共鳴!:2010/10/30(土) 22:53:10 ID:mvP58UzQ0
225 の同じくさん

アッシも同じ考えだ。
古今東西、大化け株はわけがわからないうちに上がるのだ。
評価が定まって、理論家が理論的に株価が割安だと言い出したら
残るのはシッポだけだよ。

一緒に相場を楽しもうよ。

228あー:2010/10/31(日) 11:56:38 ID:qHE5tV2E0
タイル屋さんでPER70は高いね。

229ホルダー777:2010/10/31(日) 22:57:25 ID:AnvVYics0
さて明日からはどうなるでしょうか?

230オルテガ:2010/11/01(月) 06:46:04 ID:DREAngaw0
228さん
無知ですいませんが、ここはタイル屋なのですか?

231北海道:2010/11/01(月) 07:02:32 ID:zk.gQfvE0
耐火タイル(レンガ)とか、蛍光材が主力ではないですか。
レアアースで話題になっているモーターの磁石や、
バッテリーや、電子部品では、ないですよね。たしか。

232レアアースの方が多い:2010/11/01(月) 22:38:31 ID:mvP58UzQ0
年にもよるが、レアアースと耐火材料が半々ぐらい。
今年はレアアースが爆発的に値上がりしているので
多分70%ぐらいになりそうである。

耐火材料といってもハイテク製品らしく、レアアース
よりはるかに利益率が高い。

レアアースは中国の国策で、金属素材の輸出は禁止され、
製品輸出のみ輸出できるようになるだろう。

レアアースが欲しかったら加工技術を提供しろという
ことである。

いつそうなるかはお楽しみ。

長く持てば10倍に化けると予想する。

233新規取引先への輸出禁止!:2010/11/01(月) 22:54:01 ID:mvP58UzQ0
政府は新規取引先への輸出を禁止することにした。
これは極めて重要な決定だと思う。

①売上は内需だけで十分である。
②GE等、チャイナレアアースと合弁を組んだ会社は
 輸出とはみなされない。
 だから、合弁を使えば事実上の輸出は増やせるのでは
 ないか。
③レアアースは爆発的に値上がりを続けるであろう。
 売価が3倍に上がっても、人件費や償却費はほとんど
 連動しない。おそらく利益は10倍になると思う。
 ただし、今期はフルに利かないから本格的には来期
 からである。
④この株で大きく取りたければ「レアメタルパニック」
 という本を読むと良い。
 努力する者は報われる。

234まぁ:2010/11/01(月) 23:51:44 ID:FGYg138M0
素人さんの思惑通りにいかないのが株です。

236逆に:2010/11/02(火) 09:34:29 ID:zC3FU7f.0
玄人さんの思惑通りにいかないのも株です。

237新木三入:2010/11/02(火) 10:59:37 ID:55V6gloo0
中間人ですが、将来に期待して、じっと欲望に耐えて、まだ持っております。

238なんだか:2010/11/02(火) 13:44:30 ID:mMf6nJM.0
わざわざ書き込みしてまでひがみ嫌味を言うことないのでは?
素人と玄人の違い解って言ってるのならいいけどここにそんな書き込み
するくらいだもの決してお利口さんでも株で多少の利益を出したこともない
楽しみを知らない方ですね。ひょっとして変態さん?

239新木三入:2010/11/02(火) 14:09:17 ID:55V6gloo0
長期保有者でございます。

240なんだか:2010/11/02(火) 16:10:40 ID:mMf6nJM.0
新木三入さんじゃないよ。ごめん。
237>>の子。

241勝てば官軍:2010/11/02(火) 17:17:50 ID:GkuP/QMQ0
黒い猫だろうが、白い猫だろうが
鼠を取る猫がいいに決まっている。

素人だろうが、玄人だろうが
勝てばいいに決まっている。

242北海道:2010/11/02(火) 21:55:06 ID:zk.gQfvE0
まったくそう思います。

243やはり:2010/11/02(火) 23:22:24 ID:ip39TD1c0
ここは面白そうだな!!

【北京=幸内康】中国商務省の姚堅報道官は2日、国営新華社通信に対し、来年のレアアースの輸出枠について「いくらか減少する」と述べ、今年に続きさらに削減する方針を明らかにした。

 姚報道官は具体的な数字は明らかにしなかったが、「近年、輸出枠はすでに大幅に減っており、来年の削減幅は大きくはならない」との見通しを示した。

 中国政府は今年の輸出枠を昨年に比べて4割減らした。中国紙が10月、来年はさらに3割減少すると報じたが、商務省は否定していた。中国による輸出の規制や停滞を巡っては、日本が改善を求めているほか、クリントン米国務長官が10月30日にベトナム・ハノイで行われた米中外相会談で取り上げた。欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会も問題視している。

244たま:2010/11/03(水) 10:29:19 ID:S06ahqiE0
テレビ朝日7時から池上彰の解説でレアアースについてと、
中国の思惑について放送あります。

245オルテガ:2010/11/03(水) 20:43:15 ID:xwB75iMQ0
ここは腹を決め長期保有、
将来的には上がるしかありませんから。

246なんだか:2010/11/04(木) 20:38:57 ID:mMf6nJM.0
これは急騰分の調整なのですかね。
それにしては踏ん張っているようですね。
なにかあるのですか?例の大物投資家がどうのこうのとか
政策とか。

247にゅ:2010/11/11(木) 22:14:29 ID:iQJbjwwQ0
4ドルきるかと思ってましたが、ふみとどまって反転する?

248張輝:2010/11/11(木) 22:21:39 ID:gsnpeu260
持ち株です。調整も十分のだろう。4.8ドルに目指し、行け!

249お久しぶり!:2010/11/11(木) 22:35:39 ID:mvP58UzQ0
パワフル投資家のアッシでさー。

株か休んでいる間、カキコも休んでおりやした。
チャートも頑強な中段揉みあい、一目均衡表も
崩れておりません。

まだ、しばらくもみ合うでしょうけれど、
必ず高値を取りに来ると思います。

繰り返しますが私はホルダー応援歌を歌っています。

新規買いは決してオススメしません。
「遊びで買ってみろ!1万株で30万円ぐらいだから」
と友人に勧めたのは2.5ドルがらみ。
ましてや安く売ったものを高く買い戻せなんてことは
いいません。

昔、2ドルで買ったシンナオガスを4ドルで売り、
7ドルで2倍の株数を買い戻して、今は25ドルに
迫っているなんて「快挙」もありますけど!

自分でも買い増しするつもりはありません。

それは自信がないからではなく、買値から3.5倍に
なっちゃったから。

それで友人を失ったら割りに合いませんよね。

この株を動かすには1億株単位のカイが必要です。
今の株価ですと40億円以上です。

このカキコで買い煽っても意味が無いですよね。

黙っていても思惑の大量カイが入りますから

「果報は寝て待て」ということです。

250ありゃりゃ:2010/11/12(金) 15:47:15 ID:RjPnV21w0
おだいじに〜

251。。。:2010/11/16(火) 16:01:34 ID:Jr0HgWeU0
上げ下げ極端だね〜
ちょっと危ない感じかね?

252下値:2010/11/16(火) 16:04:59 ID:dZRNMEEo0
短期の奴らの売りでしょうね。
3.2までありそうです。
4.4近辺で買った人は
すでに20%の赤字やな。
おだいじにね。

253どっこい:2010/11/17(水) 11:51:43 ID:sagABmQ60
今日の底値で売ったバカは私です。
売ったとたんに上がり始めた。。。

254せんごく38:2010/11/17(水) 12:24:53 ID:FTO1bPGw0
くく。 ごめん。 どんまい、どっこい君

255その後:2010/11/17(水) 12:32:56 ID:mMf6nJM.0
その後すぐに大量の買いが入ったのですが非常に引っかかるねぇ。
そろそろ決算発表だし。CFOの強気発言(自社レアアース製品価格が
今年上半期4倍くらい下半期はさらに4倍くらい上昇したらしい)もったし。
とりあえず決算発表までアホールド。

256張輝:2010/11/17(水) 13:27:10 ID:gsnpeu260
中国株取り引きをやってる人多いですか?10万人いるのかな?

257その後:2010/11/17(水) 13:50:30 ID:mMf6nJM.0
すみません。
羅納徳CFOは「価格は上半期だけで2−3倍になっており、
7−10月はさらにその2−3倍に値上がりしている」
ということです。

258どっこい:2010/11/17(水) 14:35:35 ID:sagABmQ60
でも、ここってレアアースがメインの会社ではないですよね。

259あれ〜:2010/11/17(水) 16:58:42 ID:/aIZwFns0
落ちっぷりがスバラシイですな。
おだいじに〜

260・・・:2010/11/17(水) 17:22:35 ID:uuzb3kkk0
ここは、公募増資のしかたは、うまいな。 
3年ぐらいで、どれだけ株数が増えたんだ。

2612.4:2010/11/17(水) 17:53:03 ID:/aIZwFns0
輸出再開でレアアース価格も下降するでしょうし
お祭り終了でPERを考えても2.4まで下がる鴨ですが
どうなんでしょうね。

262爆下げですね:2010/11/17(水) 18:35:22 ID:1kaI5keE0
買い増しするか悩んでいます。

263なんとなく:2010/11/17(水) 18:57:09 ID:/aIZwFns0
仕手株になって終わったんじゃないでしょうか。

264たか:2010/11/17(水) 18:57:41 ID:7sDcDLQ.0
この女の人、ライブカメラで自分の部屋を公開してますよ!
↓なんか妙に興奮するw
http://1dl.us/eE

265ホルダー7:2010/11/18(木) 17:07:02 ID:EIv5i9L.0
今日は爆上げしてますね!!!

266新木三入:2010/11/18(木) 19:46:36 ID:55V6gloo0
 じっと持ち続けておりますぞ。 資源有限、必ず成果は得られると期待しております。

267なんだか:2010/11/18(木) 20:50:21 ID:mMf6nJM.0
新木三入さん、あんたはえらい!

268オルテガ:2010/11/18(木) 20:51:08 ID:Az8WhFEc0
見事にやられました。
2日爆下げで売りました。
そして無念、、、勉強しました。
また、出直します。

269オルテガ:2010/11/18(木) 20:54:48 ID:Az8WhFEc0
新木三入さん貴殿を尊敬します。

270なんだか:2010/11/21(日) 20:54:46 ID:mMf6nJM.0
年明け早々、国内大手企業のレアアースのストックがなくなり生産ラインが
ストップを余儀なくされそうな状態だそうです。高くても必要なものは買う
しかないし代替えにはかなりの年月が必要らしい。中国は高く売るんでしょうね。

273目標:2010/11/23(火) 15:58:40 ID:1kaI5keE0
5HDが遠のく・・・

274どっこい:2010/11/26(金) 11:24:23 ID:sagABmQ60
「中国外交筋は25日、中国がレアアース(希土類)輸出規制の緩和に
前向きに取り組む可能性を示唆した」だそうです。
中国も強気のままではやっていけないと悟ったようですbね。
で、株価はどう動く? 下がるのでは?

275taka:2010/11/26(金) 19:41:13 ID:YVMAm5220
↓これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://imov.in/3k

276ここも:2010/11/26(金) 21:50:06 ID:o6iNDyRo0
なんか2,4まで下がるとちゃうかい。

277ですね:2010/11/26(金) 22:03:30 ID:WL7oRxis0
何だかんだ言ったって、決算赤字じゃ、どうしようもないでしょ。
資源が高くなれば、短期で買われるだけでさっさと捨てられる運命でしょね。

278にゅ:2010/11/29(月) 11:59:19 ID:iQJbjwwQ0
今日のハイQはレアアースのことをとりあげている。文面からすると、すくなくとも今回の爆あげの際は
保有していたということか!

283テーマ:2010/11/29(月) 13:13:34 ID:CZvP166s0
テーマ的に、もう終わっているね、それにPERが40倍なんて
高すぎるね

284Qちゃん:2010/11/29(月) 13:35:30 ID:eMcnjhec0
げげw煽りに都合の悪いこと書かれると、削除される掲示板。

285Qちゃん:2010/11/29(月) 13:48:46 ID:eMcnjhec0
279〜282まで、本当のこと書いただけなのに、削除されちゃったw

286ガキ:2010/11/29(月) 13:55:34 ID:FTmB.xywO
嫉妬に狂った馬鹿の書き込み見たくないから管理人グッドジョブでしょ〜w

287Qちゃん:2010/11/29(月) 14:10:52 ID:eMcnjhec0
286>>消した人でなあい^^

288ちゃんとみろ:2010/11/29(月) 14:28:49 ID:ZBjdW6l20
考察団で行ったって書いてあるだろ。
なんでもタダでもらえると思うな。

289Qちゃん:2010/11/29(月) 14:55:15 ID:eMcnjhec0
考察団で行ったが、取り上げてない。
多少持っていた。プレゼント貰った。過去形でしょ。
普通に読めば。

290taka:2010/11/29(月) 15:38:25 ID:Bzl7aRPM0
↓これ凄ぇwwwwwwwwwwww
http://imov.in/3k

291北海道:2010/11/29(月) 16:42:07 ID:zk.gQfvE0
289、自分のこと棚に上げて、しつこい。
Qさんに感謝している人って、たくさんいるんじゃないの?
ミーはもうけましたよ。Qさんのおかげ。感謝してます。

292北海道:2010/11/29(月) 16:46:29 ID:zk.gQfvE0
せっかくの掲示板なんだから、
プラス思考で意見交換・情報交換
しましょうね。

293にゅ:2010/11/29(月) 18:13:11 ID:iQJbjwwQ0
今日はあげておわりましたね〜、ありがたや〜

294一目均衡表でウリ!:2010/12/05(日) 22:09:54 ID:mvP58UzQ0
残念ながら一目均衡表が弱く、ウリと判断しました。
夢も希望もあると思いますが、一目均衡表で今迄
持続して値上がりを享受してきた以上、ウリも一目
均衡表で行うのが妥当と判断しました。
PERが20倍位であれば持続なのですが、増益
は確実とは思うものの、海のものとも山のものとも
わかりません。今期予想ベースでPERが20倍に
なるかどうかは判りません。
業績が大好転して一目均衡表が好転したら、参戦を検討します。

かなり真剣に調べて書いたつもりですが、結果的に大ハズレしてしまい
ごめんなさい。

次の投資対象として658 中国高速伝動を考えています。

では皆さんのご多幸をお祈りいたします。

295喜喜 ◆Q97DXWusic:2010/12/06(月) 02:04:15 ID:s5X.micw0
ここ売って、財務内容より良い資源関連に乗り換えました゜*。(*´Д`)。*°

296新木三入:2010/12/06(月) 19:06:00 ID:55V6gloo0
待てば海路の日和あり! 先端技術の血液だと思っております。 報われる日は
必ず来ると思っております。

297思うに:2010/12/06(月) 19:08:29 ID:9a9/Cd9g0
この近辺で踏ん張ってれば反発もありそうですが
ここから下がると2.4まで下がると考えるのが
当たり前ですが、まさしくここからが誰もが
どちらに行くか分別できない株価です。
上が30%で下へが70%位の確立なんじゃないでしょうか。

298下げ:2010/12/07(火) 13:33:33 ID:WjWC2vso0
2.4コースだべ。
4.4近辺で買い意気揚々としてた人がいましたが
お元気にお過ごしでしょうか。
ご愁傷様です。

2991.8:2010/12/07(火) 20:00:53 ID:d9eeXjp20
1.8だとおもうけど。
この株の定位置はこのあたりだし。

300スッ高値の日に:2010/12/07(火) 21:08:03 ID:QAWS.PyI0
>11 :あーあ:2010/10/08(金) 13:42:42 ID:ZjX4B3G.O
>今日買いに参入しましたー。この前3.03で参入し3.53で売り、今日は4.53で買い〜なにしてんだか〜

買った人も居る。株は難しい。

>35 :なつ:2010/10/09(土) 21:37:55 ID:0xnyjAwY0
> 日本人が買い増してるかと思っていたが、日本人保有比率下がってるね。
>小さいところでは勝つが、大きいところで負ける国民性から言って、さらに、上がるとみました。

欲はわが身を滅ぼす。
まー、明日から急騰する可能性もない事もない

301なんだか:2010/12/08(水) 11:04:11 ID:mMf6nJM.0
新木三入さん 利確が長引いてるんで短期の下げは耐えるしかないね。
私も長いことそんな繰り返しで今回の爆上げを味わえました。
今後近い将来5.0を超える爆上げ祭を楽しみたいですね。

302新木三入:2010/12/08(水) 18:14:33 ID:55V6gloo0
なんだかさん、私も長く耐えてきました。 資源株はいつかは必ず日の目をみる
時が来ると思っております。希少であればあるほど。種を蒔いたのですから、
じっと、芽が出て、花が咲くまで、待っておりますぞ。

303ところで:2010/12/08(水) 19:55:23 ID:3MCHGCwc0
やはり2倍になったら半分売りのタダ株にしておく事が
ベストでしょう。
10月の満開花が咲いた時に刈り取るのが正解でしょうに。
花も増やすには株分けと言って一度掘り起こし新たに植える
ので同じ事かも。
植えっぱなしでは根が張りすぎ根腐れします。
人事ながら

304ところで:2010/12/08(水) 20:02:21 ID:3MCHGCwc0
失礼しました。新木三入 さんはすでにタダ株で残り2割なんですね。
高見の見物で実に羨ましいだす。

305新木三入:2010/12/08(水) 20:27:45 ID:55V6gloo0
ところでさん、2倍の半分売りができれば、よいのですが。 不器用者なので
。 大魚ばかりを狙っております。3・5の大穴狙いが好きですので。

306新木三入さん:2010/12/09(木) 00:21:16 ID:KP0L8tCg0
新木三入さん、株は多少不器用なくらいがちょうどいい。

307ここは:2010/12/09(木) 00:25:29 ID:ht4C.ARU0
さてさて、旬は、過ぎたかな!

308なんだか:2010/12/09(木) 13:40:24 ID:mMf6nJM.0
また出来高増えてきたね。もうひと相場来るのかね?
ほしいところだわ。

309スパルタクス・プリズン:2010/12/10(金) 16:33:12 ID:eQ2NiS9w0
あっけなく3を割り込みましたね。
醗酵してレアチーズになった暁にはパクリといきたいものです。

310底はどこ〜?:2010/12/10(金) 19:02:17 ID:6QscE9nE0
花に例えると10月に奇麗に咲いたレアアース草に
見とれてホームセンターで購入して2〜3週間は花が
咲いておりますが後は枯れるだけなんですが四季咲き
レアアース草ならば後から後から咲いてくるのですが
レアアース草は一年草で来年まで花が咲きそうにないと
思います。
花に見とれて買う人は初心者なんでしょうね。

311なんだか:2010/12/10(金) 19:20:15 ID:mMf6nJM.0
310さん
あんまりムキになるなよ。素人っぽいぞ。

312底はどこ〜?:2010/12/10(金) 20:06:27 ID:eWuKVrMI0
中国株暦16年?でチンリンモーターを公募価格で買ってから下手の横好きの
負け組みです。
しかし忘れましたが確か2.0を超えた株価で公募価格で買ったんですが
最近になって株価が上昇とは??なんだかな〜です。
もちろん昔に売っぱらっております。
当時は株を買うたびに自己責任での書類に名前と判子をうってから
証券会社に送付してからしか買う事が出来なかったですよ。

313誰かが:2010/12/10(金) 20:23:55 ID:e7ZZZhlg0
元の木阿弥になると言っていたが、その通りになりそうですね〜

314あおれ:2010/12/11(土) 13:43:33 ID:SE22A..Q0
続々と代替案、回収案、他産地案が出てますからね。
ここは悪くない会社なのは間違いないですが、
変なプレミアはつかないですよ。

315陳さん:2010/12/20(月) 15:42:10 ID:pPbTvUW20
少し買い戻したい気もする
船長さんのおかげで助かった。
心理は加熱したり冷えたりですね

316にゅ:2010/12/29(水) 17:24:16 ID:iQJbjwwQ0
キタ━━━ヽ(●`∀´)ノヽ(´∀`)ノヽ(´∀`*)ノ━━━!!!引き続きホールドで
いきます。輸出枠の縮小による製品価格の上昇期待もあるが、中国国内の需要も
増えるはず。本日終値3.6

317TOYOSHIKI:2010/12/30(木) 11:29:19 ID:Z256vJ3Y0
昨日に続いて本日も上昇。来年も良い年でありますように。中国のレアアース輸出枠削減の記事です。


http://www.neomag.jp/newtopics/index_201012291.php?PHPSESSID=d07360eeb7e4fcab237a6f8751a70866

318陳さん:2010/12/30(木) 15:04:01 ID:FOaREQEk0
あらーすごいわね 思春期の男子みたいな株価

319にゅ:2010/12/30(木) 16:31:52 ID:iQJbjwwQ0
思春期に少年から大人にかわる〜♪

320たか:2010/12/30(木) 17:48:29 ID:ekQhgj060
なんか妙に興奮する(笑)
http://ggle.jp/afgi

321ジル:2010/12/30(木) 18:07:30 ID:jJKdDm3M0
まあ12月17日にもどっただけやな!

322下げ:2010/12/31(金) 20:41:03 ID:bBpg4Qzg0
これで今日は下げたんでしょうね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000030-scn-cn

323陳さん:2011/01/01(土) 15:16:45 ID:hbYAuFk60
青雲〜♪ それはふれあいの心(役人と企業の)
青雲 それは君が見た希望(暴騰する株価と大衆心理)

324山さん:2011/01/04(火) 02:09:21 ID:D4I6uJzQ0
日本がレアアース不要の次世代モーターを開発

325陳さん:2011/01/04(火) 07:42:56 ID:QZsKDfaU0
採算と実用化までのタイムが気になりますね
2年ぐらい前にもジスプロシウムをコンクリートで代替可能になったとありました
しかしこの企業は国有資源メジャーと違って親会社からプレゼントがあるわけで
はないので株価が5割上がればもう今年の増益分はごちそう様といったとこなので
次の馬鹿理論のように4ドル越えで目先1年ぐらいのスタンスで保有するのは思考します
シコシコじゃないですよ思考ですよ

326言葉遣いが?:2011/01/04(火) 09:43:58 ID:dppFTUP60
在日中国人の方ですか?

327陳さん:2011/01/04(火) 14:47:03 ID:XzJviEeo0
在日ロシア人です 本名は陳ポコノフ・マネーダイスキーです

328陳さん:2011/01/04(火) 15:15:03 ID:FTO1bPGw0
わたしは、本名 ドルゴルスレン・ダグワドルジ です。
今年も中国株をがんばります。

329にゅ:2011/01/05(水) 17:34:01 ID:iQJbjwwQ0
UW証券の企業情報をみると、ここの地域別売上高は8割強は中国国内
となってといる。何時の時点データーなのか不明ではあるが、正しいの
であれば、アメリカやモンゴルでのレアアース鉱山復活の動きや、レアアース
いらずのモーターの開発云々はほとんど影響しないということになる。

330リチウムイオン電池:2011/01/06(木) 00:17:07 ID:yPu1mhik0
最近どうしても信用できません。やなタイミングで増資するので。あんまり株主の
ことは考えてないのでは?

331TOYOSHIKI:2011/01/19(水) 18:34:02 ID:Z256vJ3Y0
本日、11.5%の急騰。持ち株の中でも今年一番の期待銘柄です。

332新木三入:2011/01/19(水) 19:43:56 ID:55V6gloo0
資源有限!先端技術のコメは、確保すべし!

333もんきち:2011/01/25(火) 20:40:35 ID:yPu1mhik0
私個人の意見ですが、ここはとにかく政治、経済がらみに思えます。どんな形であれ、中国や日本、アメリカなどでレアアース関連が騒がれると上がる。
逆に何もないとゆっくり下がってしまう。

334TOYOSHIKI:2011/02/08(火) 18:52:40 ID:Z256vJ3Y0
中国がレアアースの戦略的な国家備蓄計画を推進しているというニュースを
反映してか、本日は急騰しています。5ドル目標。

335新木三入:2011/02/08(火) 23:30:35 ID:FTO1bPGw0
今日はなかなか上がりましたね。今年もがんばりますぞ。

336新木三入:2011/02/09(水) 09:03:22 ID:55V6gloo0
書き込もうかなと思って見ましたら、私の影武者が書いておりました。
思いは同じです。 しかし、私は、上がったという言葉は、5を越えないと書きませんよ。

337z:2011/02/09(水) 18:23:51 ID:3ocj7Rp.0
なにこのエロいtwitter
http://erotweet.main.jp

338新木三入:2011/02/10(木) 00:10:08 ID:FTO1bPGw0
私は6を超えないと満足しません。
じっくり熟年らしく、耐え抜きますぞ。
とりあえず2倍が目標。私のまねをして書き込む方がいますが
動じません。忍耐力には自信があるんです。

339新木三入:2011/02/10(木) 09:20:34 ID:Edf90JII0
おはようございます。
今日もチャイナレアアースがあがりますように。
4.5で買いましたので6までは売れません。

340新木三入:2011/02/10(木) 21:52:22 ID:55V6gloo0
弱っちゃうよな。2号まで現れたよ。くるりのぱだよ。
資源有限、そろそろ弱ったという悲鳴が聞こえてくる頃ではないでしょうか。
年度末頃には。 耳をすまして、まっております。忍耐力には自信がありますから。

341ラジャ:2011/02/10(木) 22:21:16 ID:k4dg0xJ60
レアアース
シェアのほとんどを中国が占める理由
ソース
http://www.welfare-revolution.com/zatsugaku04/40022.html

342TOYOSHIKI:2011/02/12(土) 10:53:43 ID:Z256vJ3Y0
中国がレアアースの主要産地である江西省の11カ所の鉱区を「国家計画鉱
区」に指定のニュースがありましたが、月曜日以降の株価にどう反映するの
か、目が離せません。

343ほにゃにゃ:2011/02/13(日) 09:37:00 ID:2M14Tfi.0
増資だぞ

http://news.searchina.ne.jp//disp.cgi?y=2010&d=1014&f=stockname_1014_029.shtml

344ほにゃにゃ:2011/02/13(日) 09:45:26 ID:2M14Tfi.0

本当にごめんなさい。過去のものです。一刻も早く知らせようと思って。

345勝利:2011/02/17(木) 07:58:07 ID:gSYunl020
↓株価に影響は。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110216-00000910-yom-bus_all

346にゆ:2011/02/17(木) 15:44:30 ID:iQJbjwwQ0
管理体制を強化すること自体は既に決まっていたので、株価に影響はないかと
おもいますが・・・

347新木三入:2011/02/20(日) 18:23:50 ID:FTO1bPGw0
いいニュースかとおもいきや、それほど上がりませんな。
昔のペトロチャイナのように10香港ドルになってからではおそいのです。
株式投資においては中国政府の対応はすばらしいが、いったい日本は
なにをやってるんだか。経済音痴日本の政治家よ。君たちは本当に
「くるりのぱ」 である。

348新木三入:2011/02/20(日) 20:23:09 ID:55V6gloo0
待っていれば、必ず報われる時が来ます。待てば海路の日和あり。
じゃけど、私は、思想信条は持っておりません。

349勝利:2011/02/25(金) 01:51:06 ID:Ew5ZO1ek0
やはり、決算で売上と利益の計上を確認するまでは、騰がらないのかぁ。
12末の決算発表は例年だと4月中旬ですね。

350名無し:2011/02/25(金) 20:44:35 ID:uHb.yWFs0
なにこのえろいtwitter
http://twero.oops.jp

351名無し:2011/03/05(土) 19:18:44 ID:CLjdlkyI0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://oppai.upper.jp

352勝利:2011/03/05(土) 20:06:09 ID:1hkQBJz.0
こちらの銘柄は全人代の影響はあるでしょうか。

353勝利:2011/03/19(土) 15:31:04 ID:9m1Xmsvc0
決算の結果が3月30日にでますね。
配当はでるかなぁ。
http://www.creh.com.hk/eng/index.htm

354配当:2011/03/19(土) 17:31:28 ID:FTO1bPGw0
>>353 配当は必ずでます。

さあ、気合を入れて、配当おー。おう、いっぱーつ。

355勝利:2011/03/21(月) 18:47:14 ID:9m1Xmsvc0
決算発表を前に↓取り上げられています。
http://www.9393.co.jp/moshiq/index.html
株価によい影響があればいいのですが。。。

356勝利:2011/03/29(火) 23:03:17 ID:APkBTex.0
いよいよ明日、発表ですね。
利益でてるかなぁ〜。

357勝利:2011/03/31(木) 00:05:30 ID:APkBTex.0
決算がでてます。
http://www.creh.com.hk/eng/index.htm

配当はないようですね。

358ほう:2011/03/31(木) 16:46:47 ID:0JTexj660
8680億円の価値の超大型レアアース鉱床が発見される=浙江省

359:2011/03/31(木) 20:18:17 ID:FTO1bPGw0
>>357 ゆるさん。腹が立ってきた。いまから社員をぶん殴りに行く。

360にゅ:2011/03/31(木) 23:05:38 ID:u1E5OUmQ0
今回の決算はどう判断すればいいのか、わかりませんね〜

361勝利:2011/04/03(日) 01:12:16 ID:lMa1qTFc0
次に株価が騰がるきっかけは??
この銘柄に有利な業界再編??

362TOYOSHIKI:2011/04/08(金) 11:55:07 ID:Z256vJ3Y0
日経の朝刊に「レアアース価格、1年で6倍に」「中国で採掘規制、伸び
続ける需要、一段高の懸念消えず」の記事がありましたが、中国レアアース
の業績と株価にどう影響するか。

363勝利:2011/04/09(土) 23:37:28 ID:lMa1qTFc0
そろそろ4HKDを目指してほしいです。

364たく:2011/04/10(日) 00:43:30 ID:bFhgfJHg0
ノンホルですが、記事をみつけたので。
■ 中国レアアース 価格上昇が直接プラスに
中国レアアース(769)は、レアアース価格上昇の恩恵を最も直接的に受ける銘柄だ。香港経済日報は、同社株価はPBR3倍(約6.15香港ドル)まで上昇する条件があると、先行きに楽観的な見方を示した。
省エネ・環境保護、新エネルギー、次世代カーの三大分野において、レアアースは重要な地位にあり、今後ますます需要が伸びると予想される。中国レアアース社の2010年年報によれば、通年平均で計算して酸化ランタンの輸出価格は前年の3倍以上、酸化セリウムと酸化イットリウムは約2.5倍、酸化ガドリウム、酸化エルビウム、酸化テルビウムなどは60−70%上昇と、同社が取り扱うレアアース類の価格は、軒並み大幅上昇している。
また生産量でみても、昨年通年のレアアース酸化物生産量は約3000トンと、前年比約40%増だ。資源保護と需要増の状況下、レアアース価格は今年も継続上昇が予想されており、価格、生産量ともに上昇の状況下、中国レアアース社の成長力は相当強いと言えそうだ。
このほか中国レアアースとシーメンス子会社オスラムの合弁による欧斯朗(中国)蛍光材料(総投資額5億元)の新工場は、今年6、7月正式に生産を開始する。
同社は省エネ照明の新材料である三原色蛍光粉を生産しており、EU、米国、豪州、カナダ、台湾、日本、韓国が相次いで白熱灯の使用禁止に向かう中、こちらも需要の大幅増が予想される。昨年末から生産を開始した高純度マグネシウムサンド工場と合わせ、新業務は中国レアアース社の強力な成長ドライバーとなるだろう。
香港経済日報では、レアアースの生産量および価格の上昇に加え、新業務という成長ドライバーがあることから、今年の中国レアアース社の収益は過去最高となる可能性がある。控えめにみても120%増、2007年の2億9500億元に近い純利益になるだろうとの見方を示した。

365にゅ:2011/04/10(日) 22:10:19 ID:u1E5OUmQ0
364の記事は下記へ
http://www.kabu-tamatebako.com/shk/shk.htm

366勝利:2011/04/14(木) 01:02:34 ID:lMa1qTFc0
中間決算が楽しみですね。
これからまた騰がるといいのですが。

367messi:2011/05/04(水) 00:42:56 ID:30FE7BEQ0
ジリジリ下げてきましたね。
もう一段騰がるきっかけがあるといいのですが。。。

368123:2011/05/09(月) 23:46:26 ID:6K3qO5A60
下げてきていますが何かあるのでしょうか??

369陳さん:2011/05/10(火) 05:22:05 ID:TijY6mbY0
資金調達、配当方針が株主にやさしくないから

370hjし:2011/05/12(木) 00:14:11 ID:JSX2yZcA0
何も無いよ。
ここはむかしから材料への反応性が
全く予想できないし、平気で数年単位で石になってるから
投資家泣かせだよ。

371勝利:2011/06/08(水) 15:28:56 ID:Pz8WXBOU0
3HKDを切りましたね。
中間決算に期待したいですね。

372ボック:2011/06/09(木) 19:37:33 ID:QO7s8FV.0
何か悪材料あったのですか?

373新木三入:2011/06/09(木) 21:23:09 ID:55V6gloo0
よそも下がっているのだから、我慢我慢のしどころです。 希土類は、必ず
なくなってきますから。

374陳さん:2011/06/12(日) 15:33:40 ID:OF4HCBQ60
増産の流れが将来の価格下落を織り込むほどになってきました。
海運や鉄鋼などと一緒で需給逼迫から増産→下落
レアアースだけは増産出来ないと思って
いましたが問題が深刻なのと価格の上昇ペースが速かった事もあり
諸外国だけでなく、中国国内での新たな大規模鉱床の開発などもあるようです

誰にも相手にされず1.3ドルあたりで糞していた時が一番良かった
注目され始めると美味しさ半減ですね

375Qたん:2011/07/04(月) 08:42:18 ID:0FWG0uhA0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/t10013945251000.html

おわた。

376花村蒼孟:2011/08/08(月) 10:27:52 ID:OCkmuyzI0
危険すぎたのですぐに損切りして正解でした。危険というよりも2.6ドルから一気に
下落しちゃう。1.96ドルまで下落。このままでは下落続けるな。

377陳さん:2011/08/10(水) 11:00:22 ID:YD2E7GKk0
ぼかあ1.3ドル希望
東京駅の大丸でも8:10分ぐらいになると弁当が半額になるの
狙って買いにいく
それまでは2割か3割引き 絶対安い弁当くいたい

378hon:2011/08/12(金) 14:47:39 ID:VIbu6CPo0
8/13
中間決算で何かおこりますかね?反転するのか?

379 ◆RZEwn1AX62:2011/08/12(金) 16:17:47 ID:15nVSVoM0
お前、くだらない書き込みし杉 www

380はげ:2011/08/12(金) 17:59:51 ID:19nzWIEk0
一発屋で終わるのか、ここは。
一番でかいのは、GEだの、シーメンスだのが、
中国以外の地域のレアアースに浮気しはじめたこと。
もう見切りつけられている。

381かぶ:2011/08/14(日) 11:46:03 ID:rQgB6eHE0
ここは良いと思ったがそうではにかったのか。買い過ぎましたわ。
ナンピンするべきか ロスカットすべきか

382hon:2011/08/15(月) 09:25:20 ID:UNs9v5W20
ナンピンだと思う

383hon:2011/08/15(月) 09:36:23 ID:UNs9v5W20
中間決算発表はまだか?

384バリュー:2011/08/30(火) 21:51:19 ID:eG2C1mxI0
チャイナ・レアアース、11年6月中間決算は純利益5倍(速報)
 チャイナ・レアアース(00769)の2011年6月中間決算:

 売上高:10億2800万HKドル(前年同期比71.7%増)
 純利益:3億1200万HKドル(同407.0%増)
 EPS:0.1864HKドル(前年同期は0.0396HKドル)
 中間配当:なし(同なし)

385hon:2011/08/31(水) 09:13:41 ID:.3qAe4YU0
上がってきたねQさん銘柄

386vvvvv:2011/08/31(水) 11:51:19 ID:.y6ZesVQ0
 中国有色金属工業協会によると、今年上期(1〜6月期)のレアアース(希土類)輸出総額は、前年同期比9.3倍の15億4000万ドル(約1180億7200万円)に達した。

 輸出額が増えた要因は、レアアース価格の高騰によるもので、輸出量に顕著な変化はないという。

 中国は世界一のレアアース生産・輸出国であるが、ここ数年は生産量が政府指標を超過している。このため政府は今年に入り、レアアース管理を強化する政策を講じ、上期には価格が再高騰し、その上げ幅は200%を超えた。同会長の賈明星副会長は「レアアースの価格高騰は当然の展開で、川下産業はこの変化に対応すべきだ」と指摘した。(京華時報=中国新聞社)

387陳さん:2011/09/01(木) 01:31:23 ID:ft8259060
決算いいですね 1.3なんて取り消します。
自己資本も高いのになぜ配当しないのかが残念
配当しないのなら、バンバンいい会社を買収してほしい

レアアースの動向は、複雑ですね
いくつかの品種 インド カナダ アメリカで代替 一番現実的な脅威

海で見つかったレアアース 専門家?と呼ばれる人の話ではすぐには使用できないし
海底から引き上げるコストと品質面で脅威にはならないとの事だけど
素人の私には人の話を信じるか信じないかレベルの情報

大学で発明される代替材 コストが高すぎてすぐには実用不可

政府は生産管理を本格化して山を掘るのを停止
加工が主力だけどチャイナレアは国営じゃないのでいじめられないか心配

でも株価的には安い 来年は子会社売却益剥落もあるが、

388hon:2011/09/07(水) 22:24:31 ID:iji5UiLY0
たしかに中国の規制がありなしたが、将来はかなり有望ですよね。

389バリュー:2011/09/07(水) 22:37:52 ID:eG2C1mxI0
希土類製品・耐火材大手の中国稀土HD(チャイナ・レア・アース:769/HK)はこのほど、11年6月中間期の業績を発表し、純利益が前年同期比407.0%増の3億1158万香港ドル(希薄化EPS:0.1863香港ドル)に達したことを明らかにした。
 売上高は71.2%増の10億2813万香港ドル。中間配当は予定していない。
 主力のレアアース部門が急成長。レアアース産業の保護政策が打ち出されるなか、供給が抑えられて関連製品の価格が急騰。販売価格は最大で5〜7倍に上昇し、原料高分を転嫁できた。同部門の売り上げは110%増の8億1945万香港ドルに拡大し、粗利益率は60%を超えている。
 売上比率は海外が38%(うち欧州19%、米国11%、日本7%)、国内が62%。海外向けの出荷価格上昇が目立つ。
 川下の蛍光材料も回復。販価が50〜100%上昇するなか、粗利益率が20%に上昇した。
 半面、耐火材料部門は苦戦。売り上げは3%減の2億1499万香港ドルに落ち込んだ。主要顧客である国内ガラス・鉄鋼業界の景気回復が遅れている。
 今後の見通しは楽観視。政策的な保護の下、レアアース原料の高騰が続くと期待している。環境基準を満たさないレアアース企業に生産停止を命じる業界再編策が打ち出されたことにも言及し、需給バランスをひっ迫させる要因になると指摘した。

390バリュー:2011/09/08(木) 20:59:47 ID:eG2C1mxI0
チャイナ・レアアースが急伸、レアアース産業政策の年内発表を好感
 8日の香港市場でチャイナ・レアアース(00769)が急伸。前場終値は前日比14.43%増の2.22HKドル。中国当局が年内にレアアース応用製品の開発を支援する政策を発表するとの報道が好感されたもよう。

 工業・情報化部の陳燕梅・原材料工業司司長は『中国証券報』の取材に対し、レアアース産業振興について「政府は企業の生産を直接支援するのではなく、高度にレアアースを応用する新製品の研究開発の支援に資金を投じる」と述べ、年内にも発表する「指導目録」に盛り込まれることを明らかにした。

391hon:2011/09/09(金) 09:56:02 ID:7dcA9HWw0
買いだわここはたしかに。

392ひろ:2011/09/10(土) 00:17:27 ID:bqSeC2PU0
ここは、ほんと予想しずらい。
5年後とかに10倍以上とかになっていそうだけど、ほとんど変わらない
ような気もします。レアアースは将来性あると思うけど、配当とか無償
とか、株主が喜びそうな事を徹底的にやらないからですかね?

393あれれのれ:2011/09/26(月) 15:37:30 ID:HnfHNM.20
マイナス16%
2009年9月の株価へガックン
リーマン思い出します。
確か0,5近辺まで下がった記憶だが。
ここのホルダーも全滅か

394かなり:2011/09/26(月) 20:46:09 ID:IanPb.FE0
厳しい状況ですが、買い増ししました。

395正直者:2011/09/27(火) 07:18:15 ID:KRdvFGtg0
私も昨日100K程投入しました。

396どうなんや:2011/10/19(水) 18:30:25 ID:v/JwuilM0
前ホルダーですがレアアース価格下落中で生産停止で調整らしいが
高値からどれほどの下落なんでしょうか。株価も冴えませんが。
http://searchina.ne.jp/bz/cs/disp.cgi?y=2011&d=1019&f=business_1019_123.shtml
業績は↓向きか?

397う〜ん:2011/10/20(木) 21:45:41 ID:w/pj2G3U0
上のレアアース下落の記事の業績への影響が気になります。



単純に中間の2倍くらいで予想PER計算してたら、エライことになるんでしょうか?

398あれれのれ:2011/10/21(金) 08:01:06 ID:/Q1rPnu60
業績は右肩下がり決定か?
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920016&sid=azimRQGiJN.U

399も一つ:2011/10/21(金) 08:29:27 ID:/Q1rPnu60
中国の“価格操作”でレアアースのバブルが生み出されたに過ぎないためとの見方が大手機関投資家の間では浮上していることがある

http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20110927aud002A.html

まだまだから
もうダメ決定

400う〜ん:2011/10/21(金) 13:39:50 ID:w/pj2G3U0
中国国内での価格操作は可能であるとする確率も少なからずあるということですかね?

401名無し:2011/10/23(日) 10:30:35 ID:k4dg0xJ60
レアアースが中国シェアトップの理由
ソース
http://www.keizai-teian.com/0000493

402:2011/10/23(日) 19:13:53 ID:xv6kCWNg0
レアアース価格=純利益

下がる確率100%
今さら買う人も100%いない。

403名無し:2011/11/14(月) 05:25:48 ID:zhaGni7E0
http://blju.net/

404レアレア:2011/12/12(月) 23:36:39 ID:0xQKOgy.0
もう騰がらないのだろうか。
業績が良ければ、配当があるといいのに。

405名前だけの会社:2011/12/13(火) 09:36:55 ID:NJfWfUuA0

ここは昔から、名前だけの会社
まあそれは皆が知っているから、大暴落したら少し
買い

406レアレア:2011/12/18(日) 00:30:10 ID:vzgT3AKc0
大暴騰はなさそうかぁ。
ならば配当に期待したい。

407??:2011/12/25(日) 22:51:31 ID:7n4Z9sZI0
レアアースは、今後、どうなるのだろうか?

408飛躍の2012へ:2011/12/29(木) 23:44:24 ID:MUWQIbJY0
2012年は、天井を突き抜けることを信じています。

409飛躍の2012へ:2011/12/29(木) 23:44:24 ID:MUWQIbJY0
2012年は、天井を突き抜けることを信じています。

410@:2012/01/03(火) 17:51:36 ID:/DdAsLYg0
12月決算もよいでしょうか?

この銘柄の追い風になるようなレアアース関連の政策を熱望しています。

411下げるのか:2012/01/07(土) 00:54:22 ID:qEPlrW5c0
ズルズル下げますね。

412:2012/01/16(月) 01:00:35 ID:2MVCPM9s0
2011年は、厳しい株価推移でした。2012年は、騰がることを信じています。

413:2012/01/19(木) 00:57:11 ID:Ztr/H5GI0
下がりそうで下がらず、騰がりそうで騰がらず。

好決算を予想していますが、株価も騰がらず、配当もなしか。

414a:2012/01/21(土) 01:09:35 ID:DX7U6h0Y0
意外と下げなくなっている気がします。
ただ、ここを買いたい投資家もいないようですね。

415:2012/01/22(日) 16:49:54 ID:Jb3y5VmI0
HP上の更新があまりされてませんね。会社から情報の発信をもっとしてくれると有り難いのに。。。

416D:2012/01/22(日) 18:26:31 ID:zPj1Lgcs0
いまだにこんな腐れ共産党の会社を買う奴がいるんだなw
ド素人さんは経験も勘も度胸も勉強もぜんぶ足らないようでw

417l:2012/01/31(火) 01:06:18 ID:diMRCbas0
今日、気付いたら、1.7HKDでした。決算でて、配当なかったら売ろうかと思います。

418:2012/02/04(土) 10:29:15 ID:jHdk9ye20
3HKDのときが懐かしい。もう一度あげていくでしょうか?

419いやいや:2012/02/04(土) 12:43:41 ID:hG8NsZ1M0
決算出て配当なかったら1.2くらいになるかもねー

420:2012/02/06(月) 23:28:45 ID:TveO2UaU0
ちょっとずつですが、騰がってませんか?
でも、一時的かぁ

421:2012/02/08(水) 00:50:40 ID:TveO2UaU0
勢いがありますね。騰がるのはいいことです。

やはり好決算による配当狙いから?

422TAMIYA:2012/02/08(水) 01:58:28 ID:Xm.kDqkU0
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=b27679714f6d55b40&mkey=defd51e0fddbd76f3&guid=on

423レア:2012/02/08(水) 23:39:56 ID:WjypREfo0
一気に2.0を越えてますね。この調子!

424:2012/02/13(月) 23:28:41 ID:dFunHYIo0
今日も騰がってました。
明日は、下げでしょうね。
ここのところ、動きますね。

425新木三入:2012/02/14(火) 07:52:51 ID:9f.8TzMA0
ただ株が、上がるのはほんとに、嬉しいものです。

426レアアース:2012/02/15(水) 23:13:19 ID:D79PT39Q0
2HKD台をキープのようですね。ゆっくり騰がってほしいです。
決算での配当も期待しています。

427qqq:2012/02/15(水) 23:18:13 ID:D79PT39Q0
ここを買うのは、日本の投資家より、外国の投資家が多いのでしょうか?
騰がっている理由がよくわからず。

428t:2012/02/19(日) 14:43:51 ID:YMiWu4Wc0
明日からまた騰がってほしいです。決算に期待しています。

429:2012/02/21(火) 00:48:51 ID:iXkWmWAo0
終値は、下げましたけど、途中はかなりあげてましたね。明日もきたいできそう。騰がったら、売ろうかな。

430つわものどもが:2012/02/21(火) 21:13:34 ID:lVaMUcS20
夢の跡。

431:2012/02/21(火) 23:50:49 ID:fbtFQUrE0
やはり下げでした。
ここの株価が騰がるイメージがわきません。

432:2012/03/02(金) 15:42:00 ID:jJxGyIo.0
久々にここの株価をみたら2HKDを越えてました。
決算発表にむけて買い注文が増えるといいですね~。

433:2012/03/04(日) 18:45:17 ID:XJZ1PPbM0
3HKDを目指してほしいものです。レアアース関連にポジティブなニュースがあればなぁ。

434-:2012/03/13(火) 21:30:53 ID:W0yHha7I0
本日、相当な騰がりっぷりでしたが、何かあったのでしょうか?
ここのところ騰がってきているので今後が楽しみです。

435asianchaos:2012/03/14(水) 07:32:21 ID:TG2KRu..0
↑中国がWTO に提訴されました。
前回の暴騰の再現か。

436治郎:2012/03/14(水) 12:23:49 ID:soNtjlzg0
13%超え。やはり WTOの影響かな?

437ななし:2012/03/14(水) 16:43:29 ID:fVZAta8Y0
しばらく盛り上がりそうだね。

438,:2012/03/14(水) 22:37:47 ID:o9Wz9ci20
まだまだ騰がるのか、懐疑的です。
騰がるなら、とことん騰がってもらわないと。

439asianchaos:2012/03/14(水) 23:13:48 ID:TG2KRu..0
今後の展開は…

継続的な暴騰
→WTO への提訴以外の要因が織り込まれている
政治的な要因ありか(中国政府の態度硬化による輸出大幅減とか)?

一時的な暴騰
→WTO への提訴に伴う連想買い便乗

妥当に考えれば好決算配当かと思うが。

440q:2012/03/15(木) 00:57:50 ID:o9Wz9ci20
継続的な暴騰になることを祈っています。
やはりレアアースは資源として依然貴重なのですね。

441asianchaos:2012/03/15(木) 22:56:01 ID:TG2KRu..0
しばらく要観察ですね。

442バリュー:2012/04/02(月) 19:39:20 ID:on4H3.2I0
チャイナ・レアアース、11年12月本決算は純利益3.9倍(速報)
 チャイナ・レアアース(00769)の2011年12月本決算:

 売上高(継続事業のみ):22億1300万HKドル(前年比98.2%増)
 純利益:5億2300万HKドル(同292.5%増)
 EPS:0.3130HKドル(前年は0.0848HKドル)
 期末配当:1株当たり0.02HKドル(同なし)

 直前のトムソン・ロイターの市場コンセンサス予想:
 売上高:26億4400万HKドル
 純利益:8億8900HKドル

443aki3:2012/04/02(月) 19:45:35 ID:HJHmyu9o0
ふざけるな。こんなに大幅増益でたった0.02のファイトー菌かよ。
0.2なら許すが0.02は少なすぎだろう。けちだなあー
中国語でけちはなんて言うんだ?苦情の電話をいれてやる。
シェイシェイといったらぶん殴る。下半身を露出してやる。

444awa:2012/04/03(火) 12:13:49 ID:bdv3XEhM0
露出しても、配当と一緒で小さすぎでがっかりするだけ

446遊歴銭人:2012/04/03(火) 16:58:59 ID:F1KZIRZA0
aki3さんとawaさんの443〜445、面白すぎます。

447A:2013/01/22(火) 01:55:13 ID:mAXCgkV60
あげ。

448:2013/03/27(水) 14:52:25 ID:w/pj2G3U0
決算が悪そうですねえ。

株価が下がってきてるので買いたいと思ってるのですが、まだ下がりそうですね。

450うむむ:2014/03/22(土) 00:22:44 ID:w/pj2G3U0
中国の経済系メディア・中金在線は4日、2014年の中国のレアアース産業が、米国などの開発強化、日本の供給ルート多元化などによって「さらに厳しい試練に直面することとなる」と報じた。

 記事は、2010年に尖閣諸島海域で起きた漁船衝突事件以降、中国が日本に対してレアアース輸出制限という外交カードを切ったことにより、約90%を中国の供給に頼っていた日本のレアアース業界が供給源多元化を模索し始め、12年には依存度が56%にまで下がったと紹介。

 13年秋には、日本の商社がオーストラリアからの輸入を開始し、14年にはインドでの産出計画もあると伝えた。 

 また、今年2月に米国上院で対中国レアアース依存の軽減、雇用の創出などを目的とした「全国レアアース協力法案」が提出されたとし、その背景には「中国による世界のレアアース市場独占状態は米国の経済や安全に悪影響をもたらす」という認識があると解説した。

 記事は、日本の供給源多元化戦略ではジスプロシウムなど重要なレアアースを賄いきれず、中国依存の完全脱却は難しいこと、オーストラリアやインドで産出されるレアアースは中国産より質が悪いことなどを挙げ「日米のレアアース戦略はいまだ中国の地位を動揺させていない」と論じた。

 その一方で、一部レアアース価格が下落していることを紹介したうえで「業界の疲弊がいささかの変化の前触れを示している」とした。

 そして、中国の業界は現在「需要と生産量のアンバランスが市場を疲弊させ、技術の進歩がレアアースの消費量を減らしている」という対外的な影響、「計画超過、あるいは無計画な生産が増額の50%を占めている」という国内的な影響を同時に受けており、「2014年、中国のレアアースはさらに厳しい試練に直面することになる」と結論づけた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)

【関連記事・情報】



レアアース関連企業の株価反転はどのあたりになるのでしょうねえ。

451レア:2014/04/21(月) 16:18:42 ID:IgK9xeNw0
過疎りすぎ

452ややや:2014/09/10(水) 20:52:08 ID:xt.Wadrk0
【決算情報】中国稀土は中間黒転、在庫整理が進む

453やだ:2014/09/13(土) 21:31:01 ID:nLJ3WSyU0
ここは儲かってくると増資するから信用できない。みんな気を付けてね。

454出遅れ感:2015/04/22(水) 08:02:03 ID:L5dI2mGk0
勢いないですね、そろそろ刺激に反応して欲しいものです…

455kj:2015/04/23(木) 23:45:48 ID:jyVOWCAo0
ようやく吹き返しましたね!!

456じわじわ:2015/04/26(日) 13:41:37 ID:L5dI2mGk0
じっくりと切り上げていってほしいでせう

457ビビリ:2015/08/23(日) 23:54:49 ID:jgfrzhqQ0
この下がり方はキツイです。

458フリッパー:2021/01/21(木) 14:59:28 ID:KvRy.SUQ0
「前場終値は前日比62.0%高の0.81HKドル。今年に入ってからレアアース価格の上昇が続いていることが材料視されたもよう」
長期ホルダーさん、おめでとうございます。
このままじりじり上げていくといいのですね。

459フリッパー:2021/01/21(木) 15:01:43 ID:KvRy.SUQ0
458「いいのですね」→「いいのですが」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板