したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1698 博士蛙国際

1管理人:2010/10/04(月) 10:52:39 ID:???0
どうぞ

88長期投資:2011/01/10(月) 19:16:04 ID:IXREbNCU0
>>87
長期投資と株価を見ないのは別物
こういった掲示板でも役にはたつ
ただし、ポジショントークのおっさんには気をつけろ

間違いない!

89やっぱり:2011/01/12(水) 19:39:24 ID:KJv9ichI0
ここ駄目ぽいね

90:2011/01/12(水) 19:59:00 ID:tmWGhWjg0
大丈夫だと思いますよ、2-3年売らなければ。

91暁君:2011/01/18(火) 13:32:01 ID:w8aM1NKs0
なんか、出来高が淋しすぎる...
人気がないですね。

92そろそろ?:2011/01/25(火) 08:00:12 ID:6kF6MNgA0
底と期待したいですね。

93nanpin:2011/01/25(火) 18:22:05 ID:ovkKjAxE0
なんだか覇王がだめなので
売ってココを買いました
決算でどのぐらい増益して
PERがどのぐらいになるか楽しみですね。
それにしてもここの会社のHPの日本語バージョンは
中国にありがちなちょっと変な日本語ではなく
しっかりした日本語ですねぇ

94:2011/01/25(火) 22:03:44 ID:MycQgT/20
もうちょっと下がったら買いたいんだけど、この辺から中々落ちないですねぇ〜....

95そろそろ?:2011/01/26(水) 17:25:08 ID:6kF6MNgA0
参ったね!

96aki:2011/01/26(水) 18:57:54 ID:ZNpgqjp20
そろそろカテキン様が少しづつ売るタイミング

97そろそろ?:2011/01/27(木) 15:10:21 ID:6kF6MNgA0
大暴落の波司登からこちらに乗り換えて軽傷ですんだ。
ほっと。
こちらはそろそろですかね。

98暁君:2011/01/31(月) 16:31:49 ID:u4c73CN.0
しかし、ここは人気なしだね〜

99ケロケロ:2011/02/11(金) 15:09:22 ID:2kudXsWA0
最安値更新ですが底値のメドは
どの辺でしょうかね。
なんか騰がる雰囲気がない気がするんやけどさ。

100トーツロー:2011/02/11(金) 15:24:48 ID:S10A6E.U0
信者供加油

101nanpin:2011/02/11(金) 18:43:35 ID:ovkKjAxE0
出来高なくジリジリ下がってると
ここで買い増しだ!
といえるようなタイミングがないから
いつ買い増すか悩みますね

102ケロケロ:2011/02/11(金) 19:16:21 ID:IKF7cdVI0
後場に指数が戻ったのに安値引けなんですが
ここはファンド連中も目を付けてるハズですので
割安と思えば大引が騰がるハズなんですが。
確かに魅力十分なんですけれど。

103カエル:2011/02/14(月) 11:19:50 ID:OKTAPS/60
最安値更新中で底値が何処なのか?さっぱり見当が
つかないのが不気味ですが。
啓蟄が3月6日なので、それまで冬眠なんでしょうかね。
高値半値で3,8HKDですが、底まで下がったら
買ってみたいですが。
ま〜無理でしょうね。

104けろ:2011/02/14(月) 12:47:52 ID:S4Qj6dwI0
少し戻れば大きく売られる・・・の繰り返しw
そうして、底なし沼にズルズルと落ち込んでいく
経営陣が考えていることがわからんわ

105げげげのバンジー:2011/02/18(金) 08:05:07 ID:nB3EozSg0
春ちかし

げげげと落ちる

バンジーや

ジャンプならぬ下へ下への飛込みバンジージャンプやんけ。
伸びきったゴムの反発地点は3、8近辺かな。

106ふぉかっちゃ:2011/02/18(金) 08:20:30 ID:LT2c5//g0
おいらも4位とみてまつ

107ここ以外に:2011/02/18(金) 19:58:06 ID:ZTjGNZSc0
買う銘柄はいくらでもあるのは確か

108けろ:2011/02/19(土) 10:18:48 ID:S4Qj6dwI0
カテチン氏は大損こいてるなぁ
最初はわかったようなこと言っていたけど、欲に目がくらんで何も見えなかったんだw

109nanpin:2011/02/19(土) 20:42:30 ID:ovkKjAxE0
現在の株価でPER50、割高といえば割高
でも今年発表の決算での増益は最低でも200%を超える予定
今後も成長する
IPOで得た資金効果が今期出る
安くカエルチャンスは今だけかもね。

110げげげげの下:2011/02/19(土) 21:04:05 ID:G2Z5qBeE0
下下下下のげ状態だよね。
とりあえず、まだ下げそうだが?
ここも他も買いたくなる株価まで下がってる銘柄がゴロゴロ
してる状態でも<自分の銘柄も含めて>買いが入らないんですね。
普通なら反発に転じそうなものですよね。
指数は大して下がってないのに不思議ですな。

111:2011/02/19(土) 21:13:55 ID:ovkKjAxE0
来年中に株価が10は越えてるだろうからなぁ
もっと確実に倍になりそうな銘柄ってあるかな?

112 指数に反して:2011/02/19(土) 23:23:19 ID:CoofDfpQ0
ガッツリ下げて、カテキンさん、どう思ってんだろうね

113げげげげの下:2011/02/20(日) 09:01:37 ID:eE.7sQrc0
カテ氏も4,0まで
ありえると言ってましたよね。
上場時に人気がありすぎたと

114けろ:2011/02/20(日) 10:06:30 ID:S4Qj6dwI0

んじゃ、なんであんなに早く買ったんだ?
ブログを見ると平均の取得コストは相当高いはずだよw
まあ、負け惜しみの一種だな

115げげげげの下:2011/02/20(日) 18:34:39 ID:wScaIHjE0
例のイエローカードでの現在の株価なんでしょうね。
自信満々でホルダーでいると、どこもイエローカードの確立が高いんですね。
私の持ち株も同じくイエローカードが昨年末にでてしまいました。
割安確実ならファンドが買って反発して当たり前でしょうが
それなりにそれなりの現在の株価なんでしょうね。
ファンド連中は奥の深いところまで会社の内情が分かってると思いますので
なにか事情があるのかもですね。

116のるかそるか:2011/02/21(月) 12:56:04 ID:pe87l4gg0
カテキンさんは2.3年の長期でって明言していますよ。
$6.68で買って、$5.02-でしょ、全く大したことない誤差になると見ています。
大損かどうかは3年後に判りますよ。
短期の人には理解されないでしょうけど。
私はここそろそろ購入しようと思っています。

117ふぉかっちゃ:2011/02/21(月) 13:12:52 ID:LT2c5//g0
3年後は何ドルになるのでつか?

118ついに:2011/02/22(火) 20:05:16 ID:ZTjGNZSc0
割り込みました、はて損失額は1億数千万円

119アマガエル:2011/02/23(水) 11:24:05 ID:UvtzMsrk0
ここの株価は上場以来、下がり続けてるんですね・・・

120公募価格割れ:2011/02/23(水) 11:53:32 ID:WXROpEqs0
それにしても出来高が異常に少ない。
公募価格割れとなるともっと売り物が出てきてもよさそうなもんだが。
地合も悪いんだし。

121トーツロー:2011/02/23(水) 12:08:51 ID:S10A6E.U0
ロックアップ期間まだ終わってないからかな?よくわからんが

122まいつたな:2011/02/23(水) 12:26:14 ID:nIjj36lQ0
今現在、買いが3人だけ......

123けろ:2011/02/23(水) 12:53:14 ID:S4Qj6dwI0
5を割った今、カテチン氏は最大の保有銘柄で3割は損をしているはずw
2、3年の中長期とはいえ、これを大失敗と言わずして何を・・・www

124バイコレビッツ:2011/02/23(水) 13:52:32 ID:QdTS/52M0
2007年ごろ私はカテ氏を師匠と崇めた。買う株買う株見事に騰がった。
天才そのものだった。今の時期は、こういった下げも見越して腰の据わった
投資に切り替えているというのか?そんなに辛抱するとは思えないけどなあ。
らしくないと言えばらしくない。損した時にカテ氏の名前を出すのはどうかと
思うけどね。僕は、彼からいろんなことを学んだ。感謝している。

125完全移籍:2011/02/23(水) 16:06:41 ID:yMu/hG6Y0
ドラ版でいつも活躍されているの拝見していました。
そろそろ完全移籍されてはいかがですか?

126まあ:2011/02/23(水) 17:37:34 ID:e6r/d9HQ0
儲かれば実力
損すれば運が悪かった
ではね

127ところで:2011/02/24(木) 15:32:31 ID:tOczOzM60
底値
どの辺り
なんでしょうね。
買いたいけど
怖くて買えないんだけど。

128はい:2011/02/24(木) 15:58:40 ID:T1gQEPus0
底なしです。
怖いですよ。

129底値:2011/02/24(木) 17:19:34 ID:.dPn.TcE0
底値が分かればみんな底で買いますよ
倒産しない限り0はないから半額になれば2倍株数を買う戦略で
毒を食うなら、皿までで行きましょう

131スイス:2011/02/25(金) 14:26:43 ID:9.Y9vXrw0
カテキン氏によれば70香港ドルまでいくそうですよ。
ついにボケたんでしょうか。

132ゲッゲッゲ下下のげ:2011/02/25(金) 15:11:14 ID:Ukhn12yY0
しかし
こないだのイエローカードに関して
なにか
あるんとちゃう。
メドは高値半値の3、9HKD可能性がありそうですね。

133大臣蛙:2011/02/25(金) 15:35:51 ID:/ON55oQI0
見切り千両でした。

134PK:2011/02/25(金) 17:04:23 ID:Ukhn12yY0
売りは大口投資家らしいのが、まだまだ売り玉がギョウサンありそうな
感じで売ってるやん。

135Fs&Go:2011/02/25(金) 17:55:32 ID:V2G3DyHg0
カテキンさん銘柄はちょっとだけ買って様子を見るのがコツだよ。
僕もほんの少しだけ買って、今はナンピン待ち。

136ふぉかっちゃ:2011/02/25(金) 18:14:12 ID:LT2c5//g0
まだまださがりまっせ〜

137名無し:2011/02/25(金) 20:02:05 ID:uHb.yWFs0
なにこのえろいtwitter
http://twero.oops.jp

138まあ:2011/02/26(土) 09:25:06 ID:S4Qj6dwI0
出来高が細ってくると、カテ氏クラスの保有株数だと売るに売れないw
自分の売りで自分の首を絞めることになるからね。

というか、この底なしのダラダラ下げは彼の見切り売りが原因じゃないのか?
ブログでも持ち高を減らすって言ってたし・・・

そうだとすると、破滅的に下がる可能性もある。

139ひさびさ:2011/02/27(日) 08:53:32 ID:RqZcJ3P.0
上場当初になんでこの株を買うのかみなさんに質問した者です。
やっぱり駄目でしたね。他の個別株もここ数カ月で下げてますが、
ここは下げすぎです。いくら利益が延びていようとPER高すぎました。
相場全体が悪い時はPER割高な株が真っ先に調整するのは当たり前の話
じゃないですか?長期投資に目先の動きは関係ないのなら逆に
ナンピンのはずですよね。言ってることとやってることの整合性が
取れてないと思います。(まあ他の銘柄とのバランスとかもあるし
一概には言えないんですけどね)一応突っ込んでみました。

140:2011/02/27(日) 10:12:27 ID:ssMssP6M0
人それぞれ投資の時間軸が違うのに『やっぱり駄目でしたね』って結論はないよね。

カテ氏のことを非難(?)しているのかもしれないけど、彼はエスプリを一桁台で買って30ドルくらい
で売っていたのでアパレルについてもある程度見識はあるんじゃないか。
カテ氏本人は長期投資の経験がないと謙遜しているが、当時のエスプリは十分長期投資だった。

一昨年上場した中国利郎(1234)のようにアパレルは、良いところだと毎年とんでもない
決算数字を出してくるので、少なくともFY2011の決算で評価するべきだと思う。

141bom7650:2011/02/27(日) 12:42:21 ID:Nm4pqTfk0
まあ、投資方法が良いか悪いかを他人がとやかく言ってもねえ。
仮にダメだとしても、損するのは本人なんだから。
周りで見てる方は、こういうやり方はダメなんだなと、
タダで勉強させてもらえるわけだし。

まあここは上場してからずっと下げ続けてるから
トレンドが転換するのを待ってから買ってもよさそう。

142うーん:2011/02/27(日) 15:14:10 ID:KIsHYtK20
>>140
今もエスプリは良い投資対象だと個人的には思う。

143金曜日:2011/02/27(日) 15:52:13 ID:vbIKNokE0
残り30分4、61で大口投資家がインサイダーかなんか知らんが
売り急いでいる感じでしたね。

144トミー:2011/02/27(日) 17:28:47 ID:hfw7AhFU0
0.8まで下がるんじゃない?
この下がり方は異様‥

145まじめな話:2011/02/27(日) 18:43:03 ID:GeqcpYfw0
カテキンさんが日記にかいてある人脈が本当なのであれば
もっと凄い情報を持っているだろうし、公開市場で投資するよりも
上場前に株を分けてもらう側にいるだろうと思う。
あまり特別視するのもどうかと思いますよ。
一個人投資家だと思います。

146暁君:2011/02/27(日) 18:52:08 ID:nNbqa2D.O
143さんは、よくワッチしてますね。感心します!

147:2011/02/27(日) 18:56:26 ID:ssMssP6M0
カテ氏が、エスプリ(HK0330)を選んだ理由は、北京に住んでいたとき
エスプリしか買いたい服がなかったという実体験をもとにしていると言ってった。
博士蛙も、上海人の奥さんによる確かな情報があるんだろう。

PORTS(HK0589)も奥さん情報だったけど、今回ほど入れ込んでなかった。
将来のことは誰もわからないんだけど、ドイツ銀行の2010〜2012の予測
(アテにならないけど)に近い数字が出せるのなら、4.6ドルは間違いなく
バーゲン価格だろう。

148コーヒー牛乳:2011/02/27(日) 23:44:15 ID:T6ZhokVs0
ドイツ銀の予測って、どこで見れますか?

149なんでやろ:2011/02/28(月) 07:56:00 ID:0DZwHeCg0
最近のここは指数が上昇しても関係ない感じで
ほとんど下がりっぱなしなんですよね。
今日はどうでしょうか?
下がれば下がったで、なにか?心配になり買えないものですね。

150小利勘当:2011/02/28(月) 09:59:28 ID:eFk8IkEQ0
銘柄に惚れたらあかんよ。
数字を駆使して「かくあるべし」なんて言っていたらあかんよ。
IPOは上場と同時に売る、そして3ヶ月後下がったら買う。
蛙はまだ底を打ってないかもしれんよ。

152nanpin:2011/02/28(月) 14:17:03 ID:ovkKjAxE0
覇王3.2→2.55で損ギリそして蛙に乗り換え
その後蛙が5.75→4.6に下落
覇王のまま保持してたほうが損が少なかった・・
300万ジェニーがいつのまにか200万ジェニーまで減ってるし
割高な銘柄は適正価格に下がるまで買ってはだめだってことですね。

153小利勘当:2011/02/28(月) 15:42:54 ID:mNfdQqVw0
その通りよ。
昨年からのIPOラッシュ、結果はどれもこれも散々たるもの。
蛙は当初話題になった銘柄だったが俺は上場時が絶好の売場と読んだ。
その後はチャートを良く見て鍋底で買えばよい。
俺も00853微創医療を早まって買ってしまった。

154小利勘当:2011/02/28(月) 15:49:32 ID:mNfdQqVw0
散々→惨憺たる

155トミー:2011/02/28(月) 19:24:50 ID:SyfKNpKs0
カテさんはAKB48とか言ってこの蛙は4年で8倍になるって書いてたけどな

なんだ損切りかよ

156ありゃりゃ:2011/02/28(月) 19:29:50 ID:1J6pllaU0
持ち株31%で減ってませんが
損切りしたんかいね?

157TK:2011/02/28(月) 20:13:05 ID:mVPDrzLU0
持ち株比率が下がっただけ
だが株価が6,7→4,6になったのに
33%→31%にしかなってないのは
他の銘柄も下がってるとはいえ
つじつまがあわないか

158ケンジ:2011/02/28(月) 20:20:34 ID:R3kHeeZI0
他の銘柄は結構反発してるのに、まったく上昇する気配がないですね・・・
正直焦ります(汗)

159コーヒー牛乳:2011/03/01(火) 01:11:04 ID:T6ZhokVs0
>>152
かなりありがちな話。そういう人多いと思う。なんとか取り戻したいけど、動けば動くほど裏目に出るっていう。

160けろおー!:2011/03/01(火) 14:12:39 ID:7MCFxlAo0
ほっときゃいいよ。
心配スンナ。

161??:2011/03/01(火) 14:32:47 ID:/7N62m4M0
売上高70億円、時価総額1300億円、 普通の会社は、売上高≒時価総額
相当な未来の売上高まで、買われ過ぎている。

162:2011/03/01(火) 14:41:51 ID:tgmZxkB.0
2009年売上高 630,178RMB(K$)
こう書いてある

163:2011/03/01(火) 14:44:01 ID:tgmZxkB.0
70億で時価総額1300億円何かの間違いでねえかい

164d:2011/03/01(火) 14:51:39 ID:JDbyxLO60
売上高≒時価総額ってどんな常識?

中国建設銀行 売り上げ(2010年予想)325,292.7RMB 時価総額1,651,666.9HKD
テンセント  売り上げ(2010年予想) 19,470.5RMB 時価総額 385,642.5HKD(単位M)

165:2011/03/01(火) 14:54:34 ID:tgmZxkB.0
テンセントはそれでええやろ 仕入れないし

166:2011/03/01(火) 14:59:27 ID:tgmZxkB.0
詳しい人に教えて欲しい

167ホントだ!おかしい:2011/03/01(火) 16:59:39 ID:v..xkTSI0
俺の持ってる龍工だって売上700億で、時価総額2000億。
普通はこれぐらいの比率だ。

168公募価格割れ:2011/03/01(火) 17:25:14 ID:SQuDmWHk0
2010年の上半期だけで売上70億くらいあるよ。
公募の目論見書に書いてある。

169マル:2011/03/01(火) 23:05:52 ID:NwGaDTv.0
売上げ倍増ですか。利益も倍増だとすると今年の売上げベースでPERは40ちょっとですかね。
伸び率の高い消費銘柄だし、ここから下がるとしても下限は見えてきましたね。

170みちのく:2011/03/02(水) 06:52:23 ID:OY4SZTyA0
昨日4.6HKDで参戦しました。10HKDから保有しているテンセントを除けば
初のカテキン宝くじ銘柄です。ちなみに、博打銘柄の七星も自身初のQ
さん銘柄として買いましたが、半値で手放しました。

171よろ:2011/03/02(水) 12:49:28 ID:/vf7R0Iw0
4.7でいま買い終えますた。
お仲間に入れてくださいな

172小利勘当:2011/03/02(水) 14:40:51 ID:2O4aBWVE0
公募割れの現在、日足チャートを見ると誰一人儲かっている人はおらん。
もっとゆっくり構えた方が良いのと違うか。

173そうなんですね:2011/03/02(水) 15:36:19 ID:vzOmkGqM0
わたしも何処で買うか思案中ですが後場になると20万株単位の
売りが出てくるんだけれど気のせいかな?
なんにしても慌てる必要もない感じですが。

174小利勘当:2011/03/02(水) 18:10:08 ID:Tir9Slto0
どんな屁理屈よりチャートが事実を語っとる。
IPOの失望売り、値に惚れて飛び付いた投げ・・全員が損をしている。
このような株は落ちるとこまで待っても十分でっせ。

175(笑):2011/03/02(水) 18:41:11 ID:ATTyckXM0
底がピンポイントでわかる人は世界中さがしてもいませんね、、

176どうなんでしょう:2011/03/02(水) 19:05:31 ID:Fc.uPh1oO
まだ一度も決算発表していない銘柄が予想EPSで買われるのかな?って感じています。全ての銘柄が予想EPSで買われるのなら、私はもっと苦労していないはず。(笑)

177小利勘当:2011/03/02(水) 20:27:41 ID:Tir9Slto0
第一生命のケースを見るとよい。
騒がれて上場したがその後はここと同じようなチャートを描いている。
投売りが全て終わると鍋底の様な絵を描くがそのあたりが底。
それから買えばよい、でも売り圧力はすごいので何度もちょこちょこ稼げばよい。

178nanpin:2011/03/02(水) 20:30:11 ID:ovkKjAxE0
決算っていつごろなんでしょうか?
去年は3月末でしたっけ?

179nanpin:2011/03/03(木) 01:39:41 ID:ovkKjAxE0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/quote?T=jp09/quote.wm&ticker=1698:HK
ちなみに今の株価でPER45ぐらいになってますね

180これから:2011/03/03(木) 02:33:55 ID:7u4PkFPk0
2009年度の利益1.2億元を発行済株式数の20億株程度で割ると
EPSはだいたい0.06元=0.07HKDでPERは66倍です。

181nanpin:2011/03/03(木) 07:01:45 ID:ovkKjAxE0
ここのIPOはグローバルオファリングで
フランクフルト市場と同時でしたっけ?

182?:2011/03/03(木) 07:05:18 ID:TpV7Rj5g0
どの銘柄にしても妥当なPERはやはり10倍から15倍ですか

183私祈ってます:2011/03/03(木) 08:05:56 ID:1R2CcY760
IPOで約250億円を調達した訳で楽しみですが、ここの子供服の
値段は安いのでしょうかね?

184nanpin:2011/03/03(木) 14:35:27 ID:ovkKjAxE0
250億調達で公募割れなのに時価総額1000億

185反発:2011/03/03(木) 15:52:52 ID:npk1WRk.0
騰がって来ると買いたくなるけど明日指数が下がれば
またさげそうで、買いそびれてドンドン騰がる事も
ありそうで?

186(笑):2011/03/03(木) 16:06:24 ID:kqMZlOlI0
いつまでたっても買えまへんよ

187公募価格割れ:2011/03/03(木) 16:13:02 ID:XWJlWKPo0
出来高がまだまだ少ないので、移動平均(20日か25日かわかりませんが)に
タッチして落ちてくるんじゃないかと思います。
それで上場来安値4.48$を割り込むかどうかですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板