したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

1698 博士蛙国際

1管理人:2010/10/04(月) 10:52:39 ID:???0
どうぞ

253トミー:2011/03/07(月) 17:23:51 ID:dsvFu3tk0
nanpinさんへ
子供に買う商品は利益率が高いんですね
反発さえすればどんどん上がってくれそうですね

トイザラスが中国に進出したとして勝てる店であれば良いんですが

254カエルのたまご:2011/03/07(月) 17:26:48 ID:FTmB.xywO
いずれにしても09年決算の数字を持ち出して話をしてる人は株分かってないの丸出し。少なくとも今期決算、機関などは来期決算を推測してターゲットプライスを出している訳だから。

255トミー:2011/03/07(月) 17:34:55 ID:dsvFu3tk0
まあ俺が最近200万ちょいだして買ってしまった
今年IPOしたADRはPERが500倍だから‥まだ蛙は割安かもね

256これから:2011/03/07(月) 18:02:46 ID:2qs9SnD60
とにかく2010年度決算を見ないことには何も判断できません。

257トミー:2011/03/07(月) 18:31:26 ID:dsvFu3tk0
去年の12月にIPOした銘柄の間違い‥
怖いから株価は見てない‥

258第一パソ:2011/03/07(月) 19:11:04 ID:RsYzrXF60
博士蛙と競合するであろうBABYSRUSも日本では不調のようです。
TOYSRUSは中国に進出してますが、BABYSRUS未進出みたいですね。

259トミー:2011/03/07(月) 19:30:16 ID:3WEMPRWE0
ベイビーザラスってあったんですね
日本のトイザラスもマックにマネジメント料金を払わなくて訴えられたり胡散臭い会社です

ちっこい車はかわいいですよね

260nanpin:2011/03/07(月) 19:36:09 ID:ovkKjAxE0
子供服の網球王子
ジャンプでやってたテニスの王子様って
中国でも人気があるんですね
腐女子が好きそうなボーイズラブ漫画のイメージでした。

261カエルのたまごさんへ:2011/03/07(月) 19:41:38 ID:RqZcJ3P.0
おっしゃる通りです。またひとつ勉強になりましたっ!

262砂糖:2011/03/07(月) 19:54:52 ID:kSq/GnBo0
◇ゼロから億の資産を築き上げる方法◇
【海外不動産投資】毎月3万円〜でOK!歴史上例外のない不動産価格の上昇!
自己破産から5年で10億円稼いだ男の‘世界一簡単であろうお金の増やし方’大公開"

http://www.infotop.jp/click.php?aid=189799&iid=39856

263nanpin:2011/03/07(月) 20:21:16 ID:ovkKjAxE0
トイザらスをググってたら
誰かの面白い卒業論文を見つけました

トイザらスと赤ちゃん本舗の比較
http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/academic/university/pdf/ryutsu1_ryustu_chie1.pdf
今後の主力の3000平方メートル級の365を展開ってトイザらスのマネでしょうか?
ハイエンドの赤ちゃん店舗とトイザらスのような市場の寡占化
この二つのいいところをあわせたのが博士蛙だといいなぁ

264トミー:2011/03/07(月) 21:21:04 ID:3WEMPRWE0
トイザラスは中国で失敗する可能性も高い
蛙などの中国企業は卸値に対して値切りのテクがあるがトイザラスにそのようなノウハウがあるとは思えない
商品の仕入れ価格は蛙の方が安いと思う
客が入るのはトイザラスの方か蛙の方かは今はわからない

265公募価格割れ:2011/03/10(木) 15:24:34 ID:zAlSfdLc0
目論見書をみるとロックアップ期間は月末じゃなくて
3月15日までみたいだ。
おれの英語力はちょっとあやしいけど。

266タカラ:2011/03/10(木) 19:57:21 ID:q5uDwQ2c0
トミーは商売したことないしトイザらスに行ったこと無いのか?
トイザらスの商品は中国産がが多いからスケールメリットで安くなるし
蛙より高く仕入れることはない。
同じ商品で仕入れが違う時はトイザらスの不良を蛙に安く売っている場合。
トミー、家にばっかりでないで働けよ

267とりあえず:2011/03/12(土) 02:17:44 ID:RqZcJ3P.0
本日30万株買いました。これっていつ決算発表されるんでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?

268出来高に注目:2011/03/12(土) 08:54:16 ID:UjPIa1Nk0
決算日も分からないのに買うとか・・・

ネタだよね?

269:2011/03/12(土) 10:45:13 ID:nSuvE2Ec0
基本的には、保有銘柄についてのIR情報を知りたければ、HKEXのALERT機能を使えばいいんじゃないか?
自動的にメールで教えてくれる。

その程度の作業がしんどいのであれば、亜州IRとかを利用すればいい。

270おおっ:2011/03/12(土) 20:10:27 ID:RqZcJ3P.0
豚さん有益な情報ありがとうございます!ちなみになんですが、今hkexで見てみたのですが、
どうしてもアラート機能がどこにあるかわかりませんでした。
もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか。お忙しくなければよろしくお願いいたします。

271:2011/03/13(日) 09:11:51 ID:nSuvE2Ec0
ALERT登録画面

http://www.hkex.com.hk/eng/invest/user/newuser_page_e.asp

272トミー:2011/03/13(日) 16:39:52 ID:mYamNlz20
237 :エース:2010/12/21(火) 10:56:04 ID:a/adWVUc0
 出たよパニック売り(笑)
 本当に投資を理解していない人が多くて困る。
 落ち着けって!

273ありがとうございました:2011/03/14(月) 14:24:32 ID:RqZcJ3P.0
為になります!活用させていただきます。

274未発表事項:2011/03/14(月) 18:33:44 ID:slc.SK..O
みんなの憧れカリスマ投資家が先週末までに大幅に売却済の様子。さて、これからどうなるか…下がれば買うべきか?

275ケンジ:2011/03/14(月) 19:38:57 ID:RMNpydc20
274さんへ。 まじっすか。

276未発表事項:2011/03/14(月) 22:40:01 ID:slc.SK..O
>>275
蛙以外も売却しているようです。メルマガ読者は知っているようです。しばらくしたら日記でも発表されると思います。割合等の詳細不明です。

277カテさん:2011/03/15(火) 15:13:18 ID:RqZcJ3P.0
ほんとうに降りてましたね。1698,800,2010などは少しだけ保有と書いてましたが。
でもここのところほとんど商いなかったと思うんですが、どうやってポジション外したんでしょうか?

278トミー:2011/03/15(火) 16:23:22 ID:hWyGC3Rw0
この株まだ持ってる人はいるの?

279ハメツ:2011/03/15(火) 16:39:22 ID:ltSqj6Ac0
昔ここに小利・・何とかさんがいましたが、その通りになってきたようだ。
其処は3ドル台でしょう。

280nanpin:2011/03/15(火) 17:01:37 ID:ovkKjAxE0
俺も全部売っちゃったけどね5.2ぐらいですけど
それにしてもカテキンさんは日記と行動がまったく違うよね
株にしても災害時の対応にしても・・・
小売店に電池や懐中電灯などなど在庫がなくなったら
メーカーも商売だから納入しなければならなくなる
まったく被災地と関係ない場所とはいえ
そんなすぐに必要で無いものを買ってしまったら
そのせいで被災地に供給する量が減るかもしれないじゃん

281笑笑:2011/03/15(火) 17:08:09 ID:H4HidOWg0
ここは7ドル位から持っとります。
あれだけ煽ってたカテ氏?

決算で出てからでも遅くないと思うが・・・。
私は売りませんがね。

282これから:2011/03/15(火) 17:18:44 ID:x5jsCRCA0
>>280
あの人も人の子なんだよ。

283TBS:2011/03/15(火) 17:21:55 ID:R5dGHB8I0
TBSでやっとメルトダウンの説明
どうなる事やらですが

284:2011/03/15(火) 17:25:28 ID:nSuvE2Ec0
カテさん1千万株くらいは、保有していただろうから、一体どうやって売ったのか?
百万株売るのでも急落を避けるとなると1週間かかるだろ。

285トミー:2011/03/15(火) 17:29:35 ID:v2Q8RyfQ0
成り行きでポンポン一週間で消化したんじゃない?

風力発関連の金風科技は上がってるよ‥ここは良いよ

286TBS:2011/03/15(火) 17:41:57 ID:R5dGHB8I0
カテ氏は地元にいるのか?
お金に余裕があるだけに何処かへ
避難してそうです。

287トミー:2011/03/15(火) 17:43:37 ID:v2Q8RyfQ0
中国の温州で地震の復興にチカラを貸しとるんじゃないの?

288ケンジ:2011/03/15(火) 17:55:24 ID:Q36Ge5Ns0
日記とツイッターでは、最低でも2年は保有すると宣言していたのに。
残念です。・・・

289TK:2011/03/15(火) 20:01:41 ID:G8cYk7EI0
>>280
ノーポジですか・・・?

290nanpin:2011/03/15(火) 21:36:52 ID:ovkKjAxE0
人の発言をいちいち検証して
批判するなんて最低でした
今はそんな時ではないですね
>>280
ノーポジです、円に戻して支援金にします

291あらら:2011/03/16(水) 13:05:23 ID:UWRN5YhM0
カテキンさん、売ってしまったのですか??損切りですね。
日記と全然違いますね。

292出来高に注目:2011/03/16(水) 13:12:35 ID:UjPIa1Nk0
中国の富豪で慈善家の 陳光標氏 が自国の雲南地震をほっぽらかして、私設救援隊「チーム陳」を
結成 日本の東北地方の被災地に入り、大活躍中しているところを無理やり報道させている様子

http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1350.html

293うらら:2011/03/17(木) 00:11:18 ID:Q0IoaOUU0
カテキンさんにとって損切りとは株価が下がったのを理由に売る事であって
次の目的があっての売りは、たとえマイナスしてようが損切りではないという
考え方だと思います。それから方針を時々変えられるのはいつもの事ですよ。
より良いアイデアが浮かぶんじゃないでしょうか。
昔から見続けている人は、皆そのあたりは理解していると思います。

294トミー:2011/03/17(木) 00:16:50 ID:RbvZtkrA0
↑カテさんは金蝶に乗り換えて利益上げてる最中
彼はバカではない

295ブルーロディ:2011/03/17(木) 01:17:51 ID:slc.SK..O
>>294
カテキンさんが今の金蝶の株価に手を出すことはない。メルマガを読めばわかる!

296ケンジ:2011/03/24(木) 19:40:34 ID:YmhXQ8rk0
決算日が近いのに、出来高が増加しないですね。
ところで、名誉主席の件どうなったんですかね。::

297うんちゃん:2011/03/30(水) 13:58:52 ID:6NzPUVGQ0
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20110330/LTN20110330232.pdf

298なお:2011/03/30(水) 16:30:49 ID:Of.r6e.20
この決算で買われるのか
株はわからんね。

299トミー:2011/03/30(水) 17:46:02 ID:oqHMI1kI0
オレも買おうかな

300ケンジ:2011/03/31(木) 20:15:22 ID:bcWmtwsA0
10年12月 260 114.36% 15.80 26.414 3.97 交銀国際
11年12月 461 77.31% 22.20 18.799 6.61 交銀国際
12年12月 650 41.00% 31.30 13.333 9.26 交銀国際
 IPO調達資金を新規出店にあてていることから、今期から業績に
その分が寄与してくれば、77%どころか2年連続倍増も達成できるん
ちゃうかな。

301:2011/03/31(木) 22:19:30 ID:tmWGhWjg0
ドイツ銀行が目標6.81→6.36で「買入」、瑞信(どこ?)が目標7.85→6.3で「中性」ですね。
後は、広東省で検討の噂がある一人子政策の変更が本当に有れば、動意づくのではないでしょうか?

302ケンジ:2011/04/01(金) 22:00:51 ID:MDfMDl4g0
亜州IR最新版でも交銀国際と同程度。今年度が正念場ではないでしょうか。決算書では販売管理費等が前年度より結構
嵩んでます。今後相場が順調に推移し、経営陣が株価を下げるような余計なことをせんければ、年度末に10HKDでどうでしょうか。

303この銘柄:2011/04/02(土) 13:29:26 ID:RqZcJ3P.0
なんでもっと上がらんのか全く理解できん。epsの伸びすごいのに。。。

304うんちゃん:2011/04/02(土) 13:31:28 ID:Pa7qGayM0
それは予想以下だからじゃない?

305:2011/04/06(水) 20:52:11 ID:tmWGhWjg0
HKD5近辺で動きませんね。
心地よい株価と言ったところでしょうか。

306ケンジ:2011/04/07(木) 19:22:12 ID:Zy07Fn4U0
昨年冬季にIPOした銘柄のチャートは似たり寄ったり。どこが抜け出すかは
今後2〜3年の業績次第。今公表されている予想は現株価にほぼ織込み済なので、
株価の上昇には予想以上の業績のインパクトが必要。ポイントは、ネット販売や大型店舗
ではないか。

307ケロケロ:2011/04/15(金) 17:20:45 ID:FYaS1Jjw0
ケロケロやっとこさ啓蟄から目が目が覚めたようでやんす。
とりあえず6HKDまで戻りそうだがね?

308ピョンキチ:2011/04/18(月) 15:08:56 ID:Pn8kkhB.0
なにやら
ピョンピョンと
上げそうや。

309ピョンキチ:2011/04/18(月) 19:59:19 ID:f1d23.Eo0
目標株価6、5HKD
これで騰がったんでしょうか?
http://honyaku.yahoofs.jp/url_result?ctw_=sT,ezh_ja,bT,uaHR0cDovL2hrLmpyai5jb20uY24vMjAxMS8wNC8xODE1MzU5NzYwMTA0LnNodG1s,qfor=0

310:2011/04/27(水) 10:28:18 ID:oH3gCYBc0
すでに00万株お買い上げですが
右肩上がりチャートに向かいそうですよね。

311ケンジ:2011/04/27(水) 18:41:16 ID:iFEKxio20
どんどん書込んでいきましょう!
本日は寄りに大口の買いのため出来高が膨らんだけど、それ以降は株価とも急降下でしたね。
ところでQ1決算ご存知の方おられますか?

312うんちゃん:2011/05/05(木) 12:47:54 ID:BRZQaMzs0
残念ながらまた5を割りましたね。

313跳ね蛙:2011/05/05(木) 12:56:11 ID:MDfMDl4g0
こういう調整局面では、高PER銘柄は弱いですね。
もともとここ2〜3年の高成長はもともと予想されていることだから、
サプライズ発表が続かないとピョン・ピョンとは跳ねないのは承知してるん
だけど。

314うんちゃん:2011/05/23(月) 22:24:43 ID:tqhjV0sU0
今の株価は高いのかどうかわからん。

315初エントリー:2011/05/24(火) 12:44:32 ID:vJylRf7Q0
IPO当時はとても蛙株価ではないと思っていましたが、
ようやくこなれた株価になってきたように思いました。
初エントリーしてみます。

316そろそろ:2011/05/24(火) 13:00:16 ID:bTKXH4rs0
買ってもいいかな・・

317暁君:2011/07/07(木) 07:48:08 ID:kdMg5JKA0
タカラトミーと業務提携
したそうですが、リカちゃん
は売れるのでしょうか?

318久しぶりに:2011/08/01(月) 22:57:29 ID:RqZcJ3P.0
本日7%高。証券会社のレポートアンダーパフォームだったのに。なぜ?

319そろそろ:2011/08/02(火) 17:46:33 ID:affvryjo0
タカラトミーとの業務提携期待してます。

321うんちゃん:2011/08/11(木) 11:33:52 ID:ivr/OHlQ0
知らない間に3.30になっていたね。

322カテキンが:2011/08/11(木) 11:54:07 ID:8zXSPIV2O
煽らなかったら 誰も買わなかった銘柄か

323つまり:2011/08/11(木) 18:46:14 ID:pM84gFCI0
スレも立たなかったのか

324ケロケロ:2011/08/12(金) 21:40:54 ID:SzS8.utM0
半年で半値まで落ちて
跳ねる力のないガマガエルだったのか。
業績はいいはずなのに3.2でも売り板の方が
多いとは?

325陳さん:2011/08/13(土) 00:30:05 ID:FLEA.vok0
業績は堅調なように思えますが、上場して間もないのにストックオプション
気が早すぎて、最近私企業で起きてる問題を連想させるのではないでしょうか。
上場してすぐストックオプションなら、会長は、掃除婦の代わりにゴミを自分でゴミ箱に
ゴミを捨てただけでも、特別功労賞とかなのでしょうかね

あくまで下手糞の私の主観ですが、てめえの血の流れてる金を、
株主に不平等を堂々とやるチンピラに払い込むなら、相当割安でないと
プライドが許さないというとこです

327阪東熊とら:2011/08/21(日) 04:07:35 ID:EX7YiE/c0
>>325
その通り
一株利益が薄まるストックオプションは
費用計上するべき・・・・バフェットの言っていますが中国企業には無理でしょう

株主は財布です

328まだ8月:2011/08/22(月) 15:52:25 ID:x9v3i2i.0
こら〜
まだ8月だぞ
冬眠するには
早すぎだべ。
ばかたれガマガエルが。

329阪東熊とら:2011/08/22(月) 16:56:20 ID:EX7YiE/c0
ゲロゲーロ



ちと古いか

330肉カエル:2011/08/25(木) 16:35:42 ID:EriWqgXc0
株価2、9で肉
一時株価が騰がり美味いエサを食べすぎ
糖尿病ガエルになり寝そべってばかりで
跳ねる力がなくなってしまったんですね。
今日は上昇しそうなものですが。
ケツからストローぶち込んで
破裂させるぞ。

331あたか:2011/08/26(金) 22:40:11 ID:pM84gFCI0
の買いあおり

332スカンピン:2011/08/28(日) 19:45:52 ID:yuvIow7g0

2.4HKDまで落ちるぞ。

333ガマガエル:2011/08/29(月) 14:41:36 ID:/9Jsl/dE0
カテ氏が5HKD近辺で今の株価なら買っても大丈夫と言っていた
記憶があるが今日も下げ。
一本調子の下げでファンドの売りなんでしょうね。

334ガマガエル:2011/08/29(月) 14:44:07 ID:/9Jsl/dE0
ありゃりゃ
書き込みして株価を見たら
急降下や。
>332
すげ〜当たりか。

335masha:2011/08/29(月) 14:50:26 ID:pkNXrGIE0
中間決算発表の影響ですかね。
12%増益では売られても仕方がない。。。

336ガマガエル:2011/08/29(月) 14:51:03 ID:/9Jsl/dE0
なんてこった
オーマイガー

337masha:2011/08/29(月) 14:57:32 ID:pkNXrGIE0
今回の中間決算は同様の決算が多いので、
ここもか、という感じです。

売上大幅増でも利益はうまく上がらなくなっている。

人件費率が高い業種は押し並べてそんな感じになるのでは。

ここを乗り越えられる企業に今投資できれば
儲かるんだろうなぁ。。。

338masha:2011/08/29(月) 15:35:30 ID:pkNXrGIE0
なにやら営業外で大きくマイナスになってますね。
営業利益ベースだと増収分と比例している。

339ガマガエル:2011/08/29(月) 16:28:30 ID:QXvb7UPs0
そうなんですか。
底値が底なしの展開になりそうですが。
カテ死銘柄はご愁傷様ばっかり。

340bom7650:2011/08/29(月) 17:29:28 ID:Nm4pqTfk0
この決算では売られても仕方ないですね。
同じ蛙なら青蛙の方がいいんじゃない?

341夏から冬眠:2011/08/30(火) 08:03:01 ID:BjW1VVHg0
今日も下げなら当分の間ダメガエルで
0268のパターンか。

342あー:2011/08/30(火) 11:54:13 ID:uXdKpr8M0
カテのせいで買っちゃった人 ケロケロ

343夏から冬眠:2011/08/30(火) 15:19:02 ID:r/zEB8Ek0
私ですゲロゲ〜ロ
ゲロはいちゃいそうです。
0268のパターンやね。
私は3.2HKDで渋々売っておいて良かったですが
塩漬け覚悟の人は当分の間戻りがにぶそうですが
人を恨んじゃ〜いかんよ。
しかし
凄まじい下げっぷり。
あっぱれですね。
1、5HKDで買い戻す予定で
持ち株が2倍にふえます。

344夏から冬眠:2011/08/30(火) 15:32:09 ID:r/zEB8Ek0
4ヶ月で3分の1とは
おどろ木ももの木さんしょうの木
まじ1.5HKDありそう。
3週間で半値です。

345意思の上にも3年:2011/08/30(火) 15:32:15 ID:T6p3vG.20
極端に下がりすぎてますので少し
中報覗きました。
外面業績はそこそこですが、中身
が悪いですね。

売上前期比 47%増加
しかし在庫は前期比100%増加
売掛金も40%増加。
売上8億程度で売掛金が6.7億
と言うのは嫌がられますね。

在庫も生産管理が悪いのか
積み上がり過ぎですね。
結果営業CFが悪化して-9.23億
で期末現金8.82億CF計算上では
10年度末から半分減った事になり
ます。

しかしまだ半期決算ですので通期で
の結果が在庫も売掛金もちゃんと処
理できていれば良い事です。
こんなに悪い状況でも最初から詳細な
CF表を付けて報告している所はなか
なかIR的に評価できると個人的には
思います。財務も無借金ですしね。

346多羅尾:2011/08/30(火) 20:30:20 ID:ovkKjAxE0
それよりカテキンさんが
いかに知ったかぶりなだけって証明されたなぁ
あれだけ自信満々に言ってたのにね

347アホ金:2011/09/01(木) 07:01:34 ID:xozUq9fE0
以前カテキンさんは綿花は価格統制
できるからここは大丈夫ってどや顔で言ってたね
今は俺の言ったとおり利益が上がらなくなったでしょって
どや顔でつぶやいてるようだね

348:2011/09/01(木) 09:28:04 ID:bFldI.Ds0
ここは、IPOで上限の5ドル弱、上場時、7ドル台。
過去の業績の伸び率をバックに、壮大な販売計画と高い利益計画を出し、相場状況のよいことと相まって、当時、PER70ぐらいまで買われたと思う。
投資会社の発表も参考にして、高値でも買った人が多かったと思う。多少下がっても、もともと将来性があるから、高値であると分かっていたので、多少下がっても損切りしなかった人も多かったのだろう。

もし、相場状況が悪ければ、将来性を買われて、5ドルぐらい。
相場状況が悪くて、将来性が普通なら?(10年度の利益倍増は織り込み済み)ならば、せいぜい、現在は3ドル台。(PER16から20ぐらい?)
今の状態なら、2ドル台。

ビジネスモデル以前に、会社計画(売上、資金計画など)どうなってるの?状態。
投資会社からも、嫌がられている印象だ。(英文なので微妙なニュアンスは分からないが)

当分、投資会社の買い戻しや、買い上げはないだろう。
ここの経営陣には、疑問が残ってしまう。それが、いくら上場時がよい環境とはいえ、ここまで売られるのは、理由がある。

女児服を代理販売するために店舗を増やす、ニュースが出ていたが、どうなのだろうか??

349ちかんしゃとーます:2011/09/01(木) 09:35:41 ID:UQooD7BoO
ブ○ンドがある、高付加価値があるから大丈夫とも、
どや顔してた気がする。

最近彼は、高付加価値にハマりだしたみたいだから、
いちおう言っとく

350ちかんしゃとーます:2011/09/01(木) 09:37:06 ID:UQooD7BoO
ブラ○ドってNGワードなんですね。
意味わからん、会話できんわ。

351オオカミ糞飾決算:2011/09/01(木) 09:49:06 ID:U3YBWx1o0
2009年2010年の決算がウソッパチなんでしょう。

352アホ金:2011/09/01(木) 10:00:02 ID:xozUq9fE0
そうそうハイエンドがどうとか
子供服以外の関連商品がのびる
だから賃上げやインフレに対応できる
こう言ってたのにね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板