したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0904 中国緑色食品(控股)有限公司

1管理人S:2010/06/08(火) 17:47:02 ID:???0
http://stock.searchina.ne.jp/data/info.cgi?code=00904

522中国緑色食品派:2012/02/09(木) 23:08:14 ID:irYznnDM0
そういえば、分離上場の話はどうなったんでしょうか。
この話が固まれば、おもしろいことになるでしょう。

523バカボン:2012/02/10(金) 11:20:21 ID:WmLGhLoA0
ここは自社株買いする余力は無いのか?

524物流:2012/02/14(火) 17:48:33 ID:amY81kjs0
超大現代農業は業績発表の延期と売買停止の継続から、2億ドルに上る2015年満期の転換社債(CB)の繰上償還を求められていた。S&Pによると、償還日は2月7日の予定だったが、超大現代農業に償還能力が無いことが確認されており、債務不履行に陥った可能性があるとしている。S&Pは同社の上層部と接触できておらず、同社の財務状況や返済の意思なども確認できていないため、格付けを取り下げる決定を下したと説明した。経済通が伝えた。ここはどうなんでしょうか?正直言って怖くて買えない。中間の突然の無配も何かの前兆かもと思うと購入出来ずに上昇していましたが、チャオダのニュースみて呆然とした。償還能力が無いことが確認ってつまり、豊富にあるように見えたCFは嘘で粉飾決算をしていたということですよね?ホルダーの人はどうなるのでしょうか?私も8000株持っていたのですが・・・

525平蔵:2012/02/14(火) 19:44:12 ID:s92W7dl20
>>524 
投資に100%安全なんてない、みんな自分で判断しリスクを負っている。
自分の判断に責任を持てない人は投資なんて無理。

過去スレ見れば分かるのに悪名高いチャオダを買うのは、投資に向いていないとしか言えない。

526どんこ:2012/02/14(火) 20:12:52 ID:4PtwYzRk0
ここは大丈夫じゃないか?
大株主にJP Morganがいるし、超大とは違う。

527バカボン:2012/02/14(火) 21:24:18 ID:WmLGhLoA0
>豊富にあるように見えたCFは嘘で粉飾決算をしていたというこ

資産はあるが、繰上償還のための現金を準備できていない、という可能性もある。
そもそもここで返せるなら資金を眠らせていただけで
借金をしている意味は無かったのではないか?

528物流:2012/02/14(火) 21:34:27 ID:amY81kjs0
平蔵さんへ。
確かに投資に向いてないとして言いようがないですね(笑)
何で悪名高い銘柄買ったんだか・・・
まあ、Qさんが取り上げてて二季報読んで買っちまった。
危うく大量に買って大損するところだった(汗)

もう私営企業はこりごりです。
197ヘンタイも本当に際どかったです。
ここは大丈夫なのでしょうか?

超大にもJP Morganいますよね?
http://www.aastocks.com/tc/stock/InterestsDisclosure.aspx?symbol=00682&shareholder=JPMorgan%20Chase%20%26%20Co.

529どんこ:2012/02/15(水) 07:39:27 ID:4PtwYzRk0
>>528
本当だ。ドイツ銀行も、UBSもクレディもいるね。
ドイツ銀行10%も入っているね。雁首そろえてぼーっとしてたんだね。
欧米の金融機関もあてにならないってことだね。

530参考に:2012/02/15(水) 11:22:04 ID:QYkcoGME0
http://www.hkexnews.hk/sdw/search/search_sdw_c.asp

531物流:2012/02/15(水) 18:07:29 ID:39jKWLn60
超大からニュース出ていますが。
・・・えっ!?
結局デフォルトは回避?
ここの会社は本当にわけがわからん。
結局インサイダーだけ?
アノニマス?が指摘してた粉飾はどうなったんだろう。

私営企業はもう嫌だ。
買った自分が馬鹿だった。

売買再開するのも誰も分かんないだろうな〜
証券会社もぼーっとしてたとかww
諦めが肝心か〜

532太郎:2012/02/23(木) 21:32:47 ID:bqY1p4no0
推奨銘柄だから将来性抜群だよ

533SSS:2012/02/29(水) 19:58:26 ID:jvc5FgK.0
今3.01HKだから、この半年で買った人は最大で6割増。
それに今後も上がるでしょ。

口うるさいメリルが監視してくれてるので大助かり♪

534私ですが:2012/02/29(水) 23:26:08 ID:l4ZppaIQ0
私は6割増です。
中間決算それほど悪く無いのに、この株価は安すぎる。
でもなかなかあがらないですね〜。

535:2012/03/06(火) 10:57:35 ID:Ud1IF.6w0
>477
年末に仕込んで3ヶ月で50%増達成。
倍になったらただ株にしようかな。

536増資:2012/03/18(日) 19:58:45 ID:HoAXUz9c0
そろそろ下げ始めるかもね〜
チャート壊れたし。
結局、中間の無配は一体なんだったの?
誰か書いて下さい〜

5371.7HK:2012/03/18(日) 21:08:38 ID:B7d.Dui60
転換社債が2.6HKらしいのでそこまで下げたらGo!でしょ。
人件費がふえてるから利益を圧迫してる、飲料は好調で加工工場を
2つ増やしてんるんでお金がいると思うます。
社債の買戻しを6000万HK=配当同等分しているからだと思われます。
下がったら買いましょう。

538増資:2012/03/19(月) 13:00:15 ID:XueqsZww0
やっぱ下げてきた。
もう少し下げるな。

539西瓜博士:2012/05/07(月) 14:22:24 ID:VSGlP/ho0
長らく調子上がりませんね。

541どんこ:2012/05/14(月) 15:58:20 ID:HIE6MJNs0
どんどこ下がってますね。
なんででしょうね?

542どんこ:2012/05/14(月) 16:51:13 ID:HIE6MJNs0
朝、2.0で買って、夕方見たら、オーマイガッな展開。
オレは、もう少し高値で、もう少し前に買ってしまったんだけどね(^ ^;

543うどんこ:2012/05/14(月) 19:01:16 ID:fNIl9dx60
R社はロスカットしました。ブヒッ(-_-;)

544ゆむりゃん:2012/05/14(月) 22:31:31 ID:TSARAeu20
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0514&f=national_0514_079.shtml
超大、亨泰、雨潤、1つずつ沈んでいったのもわかる。
「儲からないけど、誰かがやらなくてはならない」
農業ってどの国でもそんな扱いだね。
1.4あたりまで下がった頃に、国策の風が吹いてくれるかな。

545Pさん:2012/05/15(火) 16:27:00 ID:4Wb6BM5w0
>>541 超現代農業が逝ったので、連想売りかな。

546どんこ:2012/05/30(水) 19:09:26 ID:HIE6MJNs0
監査法人また変えるんだって。
理由は、報酬で折り合えなかっただからだそうだ。
Crowe HorwathからHLBに変えるそうなんだけど、
オレは売ったね。今の記事に監査法人変えるのは勘弁してくれって感じだら。
少し損がかさんだが、超大のようにならないとも限らないもんね。
新鮮なニュースではないけど、
一応掲示板に出しておくことも大事かなと思ったんで書いとくよ。

http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2012/0525/LTN20120525761.pdf

547:2012/05/30(水) 19:17:18 ID:HIE6MJNs0
 ×記事 → ○時期

548TKO:2012/05/31(木) 19:47:08 ID:UIac2xF20
>>546  情報ありがとう。監査法人変更は超現代農業を連想させますね。

何度も変えているんでしょうか?

549そもそも:2012/06/01(金) 00:53:23 ID:s6brB57g0
報酬で折り合えなかったら監査法人を変えるのは、
何も怪しいことではなく、むしろ当然の行動かもしれない。
これだけ人件費上がっている中で、自分たちだけ給与が今ひとつなら、
誰だって納得しないだろう。自分が給与を貰う立場で考えてみれば
わからんでもない。会社が粉飾したという事実があるならともかく
この程度のことでうろたえる必要はなかろう。

550:2012/06/01(金) 18:11:18 ID:ahcjLWIU0
決算発表の前日にどこぞが1.6$て目標を出してるのに、発表と同時に上がって
いくからへーて思っていたが、半年も立てば落ち着く所に落ち着きました。
アナもそれなりに、調べてから目標を出しているて言うのがわかりました。

551どんこ:2012/06/01(金) 21:48:04 ID:HIE6MJNs0
オレが思うに、株価が業績なんかの影響で、下がっているのは、しょうがないと思うのだが、
粉飾が出てきそうな匂いが少しでもしたら、すぐに離れるというのは基本だと思うんだわ。

7月末には決算を控えているが、今の時点で監査法人を変えるのは、普通じゃないべ。
2010.8にCCIFからCrowe Horwathに変えているが、これは、決算直後に変えているので
許してやるけど、今回は許せないべ。

552独眼豚:2012/06/04(月) 19:31:33 ID:nxHqZmwA0
たしかにイヤな下げ方だね。もっと情報がほしいな。

553どんこ:2012/07/18(水) 23:28:23 ID:rv6foFrU0
7月27日、理事会だって。
楽しみだね。どんな決算なんだろうね。
わくわく

554意思の上にも3年:2012/07/28(土) 09:57:29 ID:oE.ZajF20
増収減益を個人的に予想しておりましたが
思いのほか健闘した数字でしたね。
在庫、売掛金共に低い水準ですし現金も
潤沢。なのに監査法人を変更する!
ホルダーとして悩ましい会社です。

555質問:2012/07/28(土) 10:07:34 ID:QYjSNKAU0
配当は出るの?

556元緑の人:2012/07/28(土) 19:11:29 ID:7IxahvJ20
無さそうだね。
やっぱり粉飾くさい・・・
臭うぞ!

557質問:2012/07/28(土) 20:13:16 ID:Cb8YJRU.0
月曜いくらくらいで始まるかなぁ
月曜売却して他の銘柄買おうかな
無配ならこの株にもう用はないわ

558桜井彩:2012/07/28(土) 21:11:02 ID:J6n0EXnk0
‘可愛すぎる!!’と話題のSOD新人女子社員 宣伝部 桜井彩
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-1320.html

559発射:2012/09/22(土) 20:32:15 ID:og3V3dpg0
ひさしぶりに、CCTVテレビのニュースより
「中绿韭菜一号」っていうの紹介してましたで。ニラ玉一号発射!!

561どんこ:2012/11/28(水) 00:15:13 ID:yBa8xEXs0
CFOやめるじゃん。
これは相当ヤバいんじゃないの
CBの償還ももうすぐだしね。
オレは、もう持ってないけど、一応情報提供

http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2012/1125/LTN20121125011.pdf

562山ちゃん:2012/11/28(水) 12:46:07 ID:5bSknc2M0
逆に上がっとります。どんこさん、無駄な情報提供ありがとやんす。

563ぴぴ:2012/11/28(水) 18:18:53 ID:CIfNZWCg0
香港壹週刊ってどんな雑誌? 以前、覇王の株価下げたのは「壹週刊」だったような気がするんで、同じ資本の版元なんだろうけど、こいつら、株価下げるのが目的でネガキャンばかりやってるんじゃないんだろうか

564うんk:2013/01/12(土) 16:25:30 ID:uvOWFbg60
そろそろ買ってもいいんかね

565希望的観測だが:2013/01/14(月) 14:32:50 ID:/JWyltEI0
農業小型株の代表株だから、金融緩和で資金が入ればすぐ2〜3倍とぶと思うよ。

566どんこ:2013/01/14(月) 15:07:46 ID:Yx8pFiYM0
CBの償還の目処がたったら、上がるんだろうけどね。(^ ^;
新たにCBを発行すると、株数増えすぎるし、
そもそも、今の状況でCB発行無理でしょ!
銀行ローンは、無理でしょ!
金利の高い優先債を、どこかのファンドに引き受けてもらうとかかな〜

567どんこ:2013/04/15(月) 17:47:36 ID:YqeaQai20
下がり続けますな。(^ ^;

568YK:2013/04/19(金) 21:17:30 ID:VC75qJEc0
売りました

569どんこ:2013/04/30(火) 01:16:32 ID:zQ2b1FXM0
13億5000万元のCBの未償還残高に対し、増資で手当できた額は、3億元弱。
CBの保有者は、償還期限の延長は拒否したというらしい。
これは、ほとんどデフォルト状態ではなかろうか。
増資を受け入れ先は、パートナー・シャンハイ。25%の保有者になっている。
これは、さらに増資を受け入れ、実質の買収が行われるのか?
果たして、希薄化はどこまで進むのか。
まだ、持ってる人いる?

570yoppy:2013/04/30(火) 07:40:26 ID:Vkb4/WkY0
まだ、持ってます^o^
香港株、他の保有株もピンチ中です。
増資先があったという事でかなりピンチに変わりはないが、もう少しホールドしてみます。
増資を引き受けるという事は、デフォルトしない見通しや、事業に関する審査は行なわれたと思うのですが、誰か詳しい方いたら、お願いしますm(__)m

571どんこ:2013/04/30(火) 09:21:20 ID:zQ2b1FXM0
これから考えられるストーリーとしては、2つ
CB保有者との償還期限の延長交渉が整い、1年延長、資産の売却、再度増資、希薄化。
CB保有者と破談して、即デフォルト。
日本人の保有者としては、いいストーリーはないね。あまりプラス思考で考えない方がいいよ。

572yoppy:2013/04/30(火) 12:36:25 ID:Vkb4/WkY0
逃げ遅れて綱渡り*
どんこさんありがとうございます。
とりあえず、パートナーシャンハイも株主になった以上、デフォルトすると資金を回収出来ないので、ない方に賭けてみます。
その後の対応、状況をみて損切りなど上手く出来ればいいなあ。どんこさんの言われる事ありそうなので。
ところでCB発行額のうち、増資分を除いて、何割か償還能力があるのか、ほとんどないのかどう見てますか?

573どんこ:2013/04/30(火) 13:58:49 ID:zQ2b1FXM0
パートナーシャンハイは、法的整理になっても、資産の分配にはありつけるだろうけど、
日本人は、その場合どうなるんだろうね。
償還能力があるかどうかは、財務上資産がどうのこうのじゃなくて、
銀行に「まず増資したら」とか言われて
増資したら、
「あ、したの」とか言われて
それっきりになったということじゃあるまいか。
その後、償還延長おネゲエしますとか言ってみたら
「1ヶ月だけなら待ってやるわい」
と言われて、現在金策中というところでしょうか。
期限は、5月12日だったけ。

574追加:2013/04/30(火) 14:02:16 ID:zQ2b1FXM0
考えてみたら、これから、1ヶ月毎延長していくという必殺技もありんすね。

575どう転んでも:2013/04/30(火) 14:03:22 ID:1d2AVaKo0
クソ企業、

576yoppy:2013/04/30(火) 18:45:57 ID:w3MUMuUU0
パートナーシャンハイが、追加の増資した時点で、かなり資金繰りは厳しそうですね。シャンハイ側としては、解散となると、資産がいくらに換金出来るかや、債権者の支払や

577続き:2013/04/30(火) 18:50:44 ID:w3MUMuUU0
債権者の支払いや手間、リスクを考えると、割りにあわなそう。
どうなる事やら*

578YK:2013/04/30(火) 21:38:02 ID:VC75qJEc0
50万以上損出たけど売りました。

579KY:2013/04/30(火) 23:30:35 ID:qUQ13XSE0
4/22に8割の同意が取れたから、資金繰りはなんとかなりそう。

580:2013/05/01(水) 14:11:13 ID:Evc1sZLg0
ここも超大とおんなじか?
なんで農業株はあかんのや?
ここも中卒の どん百姓社長か?
ここは真面目とおもったんだが。
300万ほど損したな。
ボロ株はあかんな。
やっぱりペトロが一番。電話会社は持っていない。はじめからすぐに高すぎたから。

シナはやっぱり大型株が損しない。

581yoppy:2013/05/01(水) 21:50:56 ID:w3MUMuUU0
俺も配当も出してたし、ちゃんとしてるのかと思ってしまった。
ここ2年間は、問題続きですね。
増資先があるので、真っ黒までではなさそうだが!
なかなか、厳しい。

582yoppyさんへ:2013/05/01(水) 22:06:21 ID:SRoeciaU0
どうして売らないの?

583:2013/05/01(水) 22:36:42 ID:eQ2lI64Q0
あまりに下がると、売る気力もなくなるんだよ。
ここはずっと良い業績だっただろ。
シナの4期報で嘘をかかれたらもうどうしょうもないですわ?
会社訪問など普通は出来ないでしょう。
とにかく、つぶれないなら
持ち治すかな?と期待するしかない。
3分の一とかになったら売る気力なくなるで。
悪い男に騙されて子供2タリもうんでから、ヤクザモンとか
わかっても別れにくいのと同じ。
遂、男が、かたぎになってくれるのを期待してし
まうかんじかな?

584yoppy:2013/05/01(水) 22:54:39 ID:w3MUMuUU0
売り時を逃したのが一つです。甘いかもしれないけど、倒産しなければ、増資価格より上の値、今の底よりは戻すと思っています。
あと、香港株と投資は、邱さんのホームページや本を読んで学んだので。ここは、直接進めてはいないけど。我慢する時と、撤退しなければならない時の区別が難しい。どのみち今は、売るにしても底をすぎてからのがいいかな。
気になるのは、増値税が撤廃されても農業株は、あいかわらず駄目ですね。

585:2013/05/02(木) 07:37:30 ID:o665weLw0
自分は最近ここ売りましたよ、10年に一度の銘柄入れ替えで。
大きく下がってる株、ほとんど動かない株を叩き売って、その資金で有望そうな株、
3銘柄ほど購入。とりあえずあとは10年後まで放置方針。
確かQ先生も、上がる株ほどよく上がる、下がる株ほどよく下がる(上がらない?)
みたいなことをおっしゃっていたと思う。

586どんこ:2013/05/12(日) 17:49:40 ID:F9ocwMaY0
いよいよ明日ですね。

587どんこ:2013/05/12(日) 18:00:26 ID:F9ocwMaY0
今のCBを、7%と10%のCBに交換して、3年償還期限を延ばすという、必殺の提案。
GW中に見てたまげてしまった。
今のCBホルダーが飲むのか。3年会社が存続するなら悪い話じゃない。
なんと、10%のCBの転換価格は、11.244HK$
7%のは、1.34HK$
new bond 発行後に、1.34を超えることがあるのか?
超えたら、bondホルダーは転換するのか。
この銘柄興味が尽きませんね。
bond holder のmeetingが明日なのね。(^ ^;
知ってた?

588yoppy483:2013/05/12(日) 23:03:11 ID:w3MUMuUU0
会社の記事、英語で書かれていて良く分からなかった(T_T)
転換社債が10%とかに置き換わるという事は、業績が回復したとしても株の希薄化がすごい事になるんですか?
どんこさんお時間ありましたら、お願いしますm(__)m

589どんこ:2013/05/13(月) 16:51:28 ID:O/2Mcug.0
希薄化はね、大したこと無い。
増資後、11億1千万株が、16億4800万株になるだけになってる。
けど、10%のCBは転換価格11.244なんで、転換されないしね(^ ^;
7%のも、株価が1.5くらいで固定されるんなら転換されるだろうけどね。
難しいかもよ。
会社側としては、異次元のCBで乗り切ろうとしているんだけど、
現bondホルダーは、受け入れるのかな。
受け入れられたら、3年間会社は存続できるね。
それが今日決まる。

590yoppy483:2013/05/13(月) 19:30:24 ID:w3MUMuUU0
どんこさん、いつもありがとうございます(^^;;
希薄化は現時点では、以前の倍以内の株数に収まりそうなんですね。前まで株数増えなかったのに、何なのこのファイナンスわ*
その前に、今日どうなるか〜。

591yoppy483:2013/05/14(火) 18:48:29 ID:w3MUMuUU0
とりあえず、異次元CBは受け入れられたみたいですね(^^;; 利回りが
10%にもなってる。
最初3〜5年は見ると思って買ったのもあるし、雨潤とかも含め業界全体が駄目なんで、後、一年位は、ネギ味噌漬けにしときます。

592どんこ:2013/05/20(月) 11:16:40 ID:UE1oRRQE0
なりふり構わない金策、成功して良かったですね。
経営陣としては、株価1.34overを実現して、7%分は全て転換を目指すんだろうけど。
経営陣も実現可能性は低いと考えてるという状況でしょうか。
となると、このまま3年後に突入という可能性も大。
どうなるんでしょうね(^ ^;

593どんこ:2013/06/18(火) 22:18:08 ID:TgYMkd9A0
なんと!異次元のCB発行延期になってるね!!!!!
発行者が尻込みをし始めたとみるのかな。
まだホルダーの方は、注視が必要だよというか、
注意すべきというか、警戒というか
もはや、信じられないというか。
ことは簡単というか
そんな感じ(^ ^;

ttp://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2013/0609/LTN20130609035.pdf

594yoppy483:2013/06/27(木) 06:52:11 ID:Z9Avkib.0
ムムム‼SFCの調査に続いて、CBも延期とは。CB決まった直後に、調査が入るというのは、タイミング的にも何かあるのかな。予断を許さない感じですね。以前の増資の方は、完了したんでしょうか?

595a:2013/07/08(月) 23:38:46 ID:QiWByNHA0
休み時間、いつものように友達と話して休み時間、いつものように友達と話してたら、ある男友達に、
「Aがお前のこと呼んでるから、階段の一番上の所行って」
っして、私は固まってしまいました。私は、Aの事はただの男友達だと思っていたので、
何も言えませんでした。意外といやらしい体してんだな」と言われ、
ますます恥ずかしくなってきました。さっきよりも強く胸を揉まれ、
乳首を吸ったり舐めてきました。私は、嫌だと思っていても何も言えず、
「んっ・・・あぁんっ!」と、甘い声を出してしまいました。そのまま、
スカートとパンツまで脱がされて、私は全裸になりました。Aは、私の携帯電話で写メを撮っていたんです。その写メ、私は先輩から貰いました。この写メ、見たくないですか?
この文章を、どこかの掲示板
に1回貼れば、
[ ]
↑にアドレスが出てきます。
そこを押すと、写メが見れます

596yoppy483:2013/08/03(土) 15:07:40 ID:D6vZsPDU0
結局、大損切りしました。
増資で潰れはしないと思ったが、家宅捜索や黒字決算の監査法人の限定付き意見など、時間の合間に投資するにはキツすぎる。
香港株は、カテキンさんの銘柄で、細々やります。

597なんだか:2014/08/02(土) 22:38:39 ID:1pFW9i160
損切できませんでした。

もうどうにでもなれって感じ。
株主をバカにしているのもほどがある。

まぁ良い勉強になりました。

598どんこ:2014/08/03(日) 18:53:03 ID:Lg60chL20
2株について、1株のオープンオファーなんだってね。
1億2860万〜1億9670万香港ドルを見込んでいるらしいけど、
負債の額に比べて少なすぎると思うのは、オレだけじゃないはず。

599どんこ:2014/08/14(木) 14:44:56 ID:pMCS144.0
さらに、第3者割当増資!
金策に走る経営陣。
これで、6億元にめどが着いた。CBの償還に必要な額の半分だ。
増資の単価は25セント。
あと2回くらいは、25セント増資あるような気がする。
しかし、なぜか上がっている株価。本日43セント
オープンオファー好感してるのかな?
日本人はオファー受けられないから、日本人からみると最後の売り場かな。

600うり坊:2014/08/14(木) 20:09:05 ID:RhuSjKY.0
売らない方がいいよ

601なんだか:2014/08/14(木) 21:07:22 ID:1pFW9i160
どんこさんはまだ持っているのですか?

私は4.2の時に購入して、海外勤務。
塩漬けさせて楽しみにしてたのですが、
このありさま。まぁ余剰での遊びなんだ
けど、1/10になるとは思ってませんでした。

2ぐらいまで復活してくれたらなと思ってます。

602どんこ:2014/08/15(金) 00:25:40 ID:pMCS144.0
私は、ただの緑色ウォッチャーです。
一時持ってましたけど、見事な損切りをしました。
書き込みがなくなるとさみしいので、ときどき書いてます。

603なんだか:2014/08/15(金) 19:03:05 ID:1pFW9i160
>602

そうですかー。私は決算だけ鵜呑みにして、4年間遠ざかって
楽しみにしてたのにこのありさま。ほかの中国株もぼろぼろ
でカジノ関係だけが暴騰してました。

中国株の掲示板もずいぶん少なくなってきましたね。
2006年から2007年は本当に良かった。

いつすべて清算するのか、考え中です。名前が変わった
緑色がせめてもうちょっと高くなってくれることを願って。

604うり坊:2014/08/15(金) 19:14:23 ID:RhuSjKY.0
中国粗糧王飲品

これからですよ。
穀物チャートみればわかりますよ。
国際問題でもいいよ。がんばろうね。

605なんだか:2014/08/15(金) 21:27:05 ID:1pFW9i160
>604
うり坊さん

そうですね〜。復活してくれると良いのですが、
日本人のかたどの程度持ってるんですかね。
とりあえず、ホルダーしときます。

606新参:2014/08/25(月) 21:50:39 ID:9MbSzRmY0
NISAでココ買いました。五年以内には上がるでしょ!

607?:2014/08/25(月) 23:02:55 ID:KtMrHuIY0
ん?偽物が出回って来たのか?

608新参:2014/08/27(水) 23:13:39 ID:9MbSzRmY0
0、8HKDで大量に買ったのはだれじゃろか?

609うむむ:2014/10/03(金) 19:46:11 ID:w/pj2G3U0
資金調達に一段落したような気がしますが、どうなるのでしょうか?

610ここは:2014/10/03(金) 20:56:46 ID:bWbL7Bik0
株価が上がるはずはないのです、はい。

611うりやん:2014/10/12(日) 19:24:11 ID:RhuSjKY.0
ここは私の本命
ガンバレ

612エース:2014/10/12(日) 23:22:52 ID:O7AdKH7.0
農業なんてやめとけ儲からないから。机上の空論。現代農業の二の舞になかったら損ぎったほうがいいよ。というか中国株なんてゴミだからやめた方がいい、

613小林裕貴:2014/10/13(月) 00:39:24 ID:VA4MLHiE0
小○裕貴(城西○越高校、群馬○学出身)は気色悪い気違い知的障害者。だからこいつは彼女いない歴=年齢の童貞(笑)。こいつどんだけモテねーんだよ(笑)。
女子達が「小林裕○は一生結婚できない(笑)。」とか言ってたし(笑)。○林裕貴はマジで惨めでダセー(笑)。悔しかったら俺を訴えてみろよ!!この!!三流大学出身の馬鹿!!!!!!

614うりやん:2014/10/13(月) 07:16:44 ID:RhuSjKY.0
農民を救え

615なんだか:2014/12/12(金) 21:32:56 ID:kApQ8AJk0
まださがるのかよ。くるってるな。

616mannka:2014/12/13(土) 14:45:34 ID:.67N55U.0
純資産豊富にりますね。PBR は0.1。何でなの?
純資産報告が嘘と言うことですね。超大と同じですね。
やっぱり株価10分の一以上になった株は財務報告インチキ会社と言うことですかね?
復活の見込みも10%以下かな?
時価37000円ほど残っているだけだから、10%にかけるかな?

617うりやん:2014/12/13(土) 17:12:20 ID:RhuSjKY.0
きびしいなぁーーー
売りだなここは・・・。

618:2014/12/13(土) 21:05:08 ID:wjQ3DHtc0
本命を売るんですか

619なんだか:2014/12/14(日) 11:31:06 ID:kApQ8AJk0
すごいよね。ここ増資のしまくりで、
希薄しまくり。

200万の資産が半年ごとに半分になっていて、
もうすで15万。すごいよ。ある意味。

中国なんかに投資することが間違え。
もういいや、15万は。どう考えても200万に
戻ることはない。新規事業もどうなったか
わからんし。情報も出さない。

620通りすがり:2014/12/14(日) 13:20:28 ID:RxyVvCn.0
>619

新規事業の白城農地は土壌改良が遅れていて、商業生産は
15/16年になるという公告が出ています。

穀物チャートを見ればとか書いている人がいるけど
ここは青果は栽培しているけど、現在、穀物生産は0だよ。

本業の飲料・加工食品が不振な上に、新規事業も先が見えない。
超大のような詐欺会社じゃないと思うけど、事業プランは甘すぎる。

621tyoudai:2014/12/14(日) 16:06:04 ID:qsbFXky20
超大詐欺ですか?そんなこといわんとって。かなしい。 もう少し期待しています。
超大には300万円ほど投資した。 8の時、6のとき 4,5のとき
そして取引停止中。
 
緑色はまだましなとき、株半分、損きりして逃げた。もっと昔ほんの少し儲けたこともある。そして今持分 時価37000円。
ここは販売会社なんですね。そして最近みたらなんと株価、10分の一になってる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板