したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0828 王朝酒業

1管理人:2010/04/01(木) 21:58:36 ID:???0
どうぞ

216我是上海人:2019/04/28(日) 15:03:59 ID:BBy.BdPc0
まだ商品は流通してるんですがね。あれ在庫品なのか。

217どん:2019/04/28(日) 19:55:14 ID:eRMhLcMw0
中国行く度にデパートのワイン売り場に行くが
値段が不自然と思い 買わず 自分用にワイン持参して飲んでる

218我是上海人:2019/04/28(日) 20:52:10 ID:BBy.BdPc0
王朝もずいぶん買いましたが、一本58元、二本で100元ぐらいの外国産をよく飲みました。

219そもそも:2019/05/03(金) 08:22:02 ID:qQLf8oXo0
こんなんなった理由って何だったんだろう。
使い込み?持ち逃げ?

220?:2019/05/03(金) 15:13:24 ID:klNZHtZw0
決算書に品質不良品在庫が記載されていたのに、
販売記録に超低価格で、販売した不審な売上が2回見つかり
品質不良在庫がなくなった事で事件が発覚しました

関係者が会社にいない為、調査不可能扱いで今に至っています

このまま、取引停止にしておくのが、丁度良いと思います
無理して解決させようとすると、色々と大変な事になります

221ご教示ありがとう。:2019/05/04(土) 05:08:02 ID:qQLf8oXo0
何となくわかっていたが、その後の対応が不満なのさ。
あの国で解決する気があるなら直ぐにでもできていたはず。
誰も責任を負わないで闇に葬り去るつもりか・・・。
いかにも中国らしい幕引きだな。

222通りすがり:2019/05/04(土) 10:24:54 ID:aOJsEZRE0
架空取引による財務の粉飾疑惑、これはよくあることだが
会社側が当時の責任者の法的責任を追及しない決定したので、
売買再開は難しいと思う。

長期の売買停止が批判されているので、香港証券取引所も以前より
厳しい対応を取り始めているから、上場廃止の可能性もありかな。

223我是上海人:2019/05/04(土) 13:35:38 ID:UNBm4vus0
上場廃止をできるだけ回避するのは社会のお荷物です。
上場廃止するなら速めにし、組織・資源を開放したほうがいいでしょうね。
問題を先送りにしないで市場機能を活用、早期退却を促したほうが、新しい事業が生まれる。

224?:2019/05/04(土) 23:25:23 ID:klNZHtZw0
外資は、数百年かけてブランドを育て守って来たのに、ここで不正に目を瞑れば、
ブランドに傷が付く為、絶対に折れないと思います

天津国資系企業なので、責任を追及すると、天津市が最終全責任を取らないといけない
何処まで問題が広がるか、わかっているから受けれない状態でしょうか?

当時の関係者が、いない為、調査が出来ない・・闇から闇に葬り去りたい><

<国有企業は、全ての企業の模範である>基本理念
どんなに酷い事件が起きても個人が、勝手に起こしたで幕引きします

外資も折れて中国流、幕引きを受けてくれないと今と成っては、
調査不可能で結論、付けています

上場廃止にすると、裁判になり天津市が責任を問われる為、
香港証券取引所も、廃止に出来ないと思います

もう身動きが、取れないと、思われます・・

225我是上海人:2019/05/05(日) 06:33:33 ID:LesqM/fs0
それはそれで、幕引きを見るのは興味ありますね。

上海B株市場も最終的にどうなるのか。
こちらは個人売却可能ですが、興味あるので、まだまだ保有してます。
そういう銘柄を保有してるとリアル感倍増で、おもしろいです。

226通りすがり:2019/05/05(日) 09:33:25 ID:mcWNdPnE0
>>224

長期の売買停止銘柄の上場廃止を促進する新しい規則が昨年12月に発効したので
「当時の経営陣の責任追及を逃れるため粉飾は認めない、でも上場は維持したい」という
というのは、ちょっと無視筋かなと思います。

>当時の関係者が、いない為、調査が出来ない・・闇から闇に葬り去りたい><

16年の第三者機関の調査で、架空の売上などの財務の粉飾は裏が取れているので
闇に葬るのは無理でしょう。

>天津国資系企業なので、責任を追及すると、天津市が最終全責任を取らないといけない
>何処まで問題が広がるか、わかっているから受けれない状態でしょうか?

上場企業である限り法的責任を問われ続けるので、上場廃止になった方が天津市も楽かもしれません。
香港証券取引所が天津市に忖度することはないと思います。

227我是上海人:2019/06/02(日) 08:37:22 ID:BBy.BdPc0
5月31日にまた言い訳が発表されています。
6月末には決算発表してますなんて書いてるようです。
蕎麦屋の出前はいつくるのか。売れっ子、人気店だからしかたがないか。
よく読めば、行間に何か書いてあるかもしれない。
以下が内容ですが、すばらしい解釈ができる人がいればおもしろんですが。
h ttp://www3.hkexnews.hk/listedco/listconews/SEHK/2019/0531/LTN201905319980.PDF

228限りなく:2019/06/02(日) 16:20:39 ID:qQLf8oXo0
紙くずに近いにも関わらず、プライドが高いのか往生際が悪いのか・・・。
早くケリをつけて欲しいね。

229通りすがり:2019/06/02(日) 19:14:58 ID:K2O8z8Vg0
天津の子会社の訴訟に関する内部調査の結果も公表すると書かれているけれど
昨年の後半からのニュースをざっと見ると、

子会社が原酒の売買に関して訴えられた。
ワインへの添加物が基準値を超えていた。

事業活動はしているようだが、いろいろ問題があるようです。

売買停止のきっかけとなった粉飾疑惑について、去年の10月に当時の経営陣に
対して法的責任は追及しないとアナウンスしているので、売買再開は難しいかも。

悪質な違反でも、会社側が非を認めれば香港証券取引所は売買再開に応じているが、
当時の経営陣をよほど守りたいのでしょうね。

230:2019/06/03(月) 23:18:39 ID:iFKmvFzM0
上場廃止になったら、どうなるの?

231:2019/06/04(火) 17:05:23 ID:5lRMrNKk0
資産失う

232要するに:2019/06/13(木) 12:50:26 ID:qQLf8oXo0
イカサマ企業だってこと。
国家そのものがイカサマみたいなものだからね。

233我是上海人:2019/06/22(土) 00:10:25 ID:BBy.BdPc0
7月3日取締役会がありそうですね。

条件が揃えば、配当を検討していいよなんて、どういうことになるのかな。

234我是上海人:2019/06/22(土) 16:34:13 ID:BBy.BdPc0
外国語に弱いためよくわからん。
復配をわずかでもにおわせている。
もし本当に売買再開+復配になったらどうしよう。
https ://www1.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2019/0620/ltn201906209981.pdf
いずれにせよ一度は死んだと思ったので、夢は広がります。

235:2019/06/22(土) 18:11:05 ID:iFKmvFzM0
うおおおおおおお

復活の可能性?

236こんなのが:2019/06/28(金) 00:16:49 ID:.DvmKY1g0
得意な民族だからね。
思わせぶりだろうな。
期待しないで待ってるよ。

237幸重愛:2019/06/29(土) 17:10:44 ID:vcbU0zvY0
     
高齢者ねらい架空投資詐欺 元野村証券 大浜 洋平 容疑者(36) 逮捕

 架空の投資名目で高齢者から現金をだまし取ったとして、警視庁は24日、詐欺容疑で、東京都港区六本木在住、
元野村證券株式会社 エクイティ・リサーチ部 アナリスト 大浜 洋平 容疑者(36)を逮捕した。
 逮捕容疑は2018年7月、都内に住む高齢女性(72)に電話し、実体のない自動運転会社について
「債権を持っていれば高い利率を得られる」などと嘘を言って計1700万円をだまし取ったとしている。
 調べに対し、大浜容疑者は「六本木に住むといろいろお金がかかり、お金に困っていた」と供述。
 警視庁はさらに余罪があるものとして追及している。
      (2019年1月24日 朝日新聞)

238我是上海人:2019/07/02(火) 22:48:31 ID:BBy.BdPc0
7月3日取締役会あるかな。
決算書、遅れるみたいなことまた言い出してるし・・・

239我是上海人:2019/07/03(水) 11:04:45 ID:BBy.BdPc0
昨晩の発表、あったけかな。見落としてたか。だけどこれって配当におわせてるよな。
証券市場では風説の流布は禁じられているが、どういう定義なんだろう。
本当にまっとうに売買されるようになればいいんだけど。

h ttps://www1.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2019/0702/ltn201907029939.pdf

240:2019/07/03(水) 22:35:22 ID:iFKmvFzM0
どうなるの

241この手の:2019/07/06(土) 07:22:58 ID:vBFwzvLM0
会社は信用できない。

242通りすがり:2019/07/06(土) 12:37:11 ID:/0wmcJpA0
5年間連続赤字なので配当は無理じゃないかなぁ。

株主総会のお知らせで配当についてちょっと触れているけれど
赤字で配当の可能性が低い企業でも、下記の文章が書かれている例はあります。

考慮派付股息(如 適 用) 配当を考慮する(条件が合えば)

243配当:2019/07/07(日) 08:06:46 ID:vBFwzvLM0
なんかより売買再開が優先だと思うが・・・。

244お豆:2019/07/07(日) 11:53:53 ID:cKlulYiw0
配当至上主義の投資家ってどこにでもいますよね。

配当利回り、配当性向、配当金を気にしてるけど、
トータルリターンには目を向けていない様に見受けられます。

購入株価に対して値下がりしていれば、損失を出しているので、配当金も何もないのになぁと思います。

私個人的には長期的に株価の上昇が見込めて、安定的な収益を得ている企業の中で、配当利回りが高めなものを狙います。

245我是上海人:2019/07/08(月) 06:09:57 ID:BBy.BdPc0
週末、こちらの掲示板に書き込めなかった。

ふと気がつくと、書き込みが増えている。いいね!

246慰め:2019/07/10(水) 12:43:35 ID:vBFwzvLM0
合ってるにすぎないかもね。

247我是上海人:2019/07/20(土) 00:49:32 ID:BBy.BdPc0
2016年中間まできましたね。
7月23日どうなるか。
見学の切符だけでも持ってる人は、とにかく騒げるよ。

248なにも:2019/07/21(日) 17:05:30 ID:vBFwzvLM0
ないでしょう。
7月31日までに香港証券取引所 の要求を満たさなければ紙くず。

249:2019/07/24(水) 20:17:35 ID:iFKmvFzM0
何もないのか?

250我是上海人:2019/07/24(水) 22:35:21 ID:BBy.BdPc0
8回裏が終わり、5点差で守備につく。
怪我人や遅刻者もでて味方の外野は2人のみ。
草野球だから人数足りなくても、いざとなれば透明ランナー。
そんな気持ちでいます。

251民度の低い:2019/07/25(木) 13:06:29 ID:vBFwzvLM0
国家で投資したのが間違いでした。
ここはまもなく昏睡状態から解放され旅立ちます。
合掌

252我是上海人:2019/07/29(月) 21:54:36 ID:BBy.BdPc0
祝 取引再開!
前回終値の半額以下ですが再スタートです。
上場株の4%以上の出来高です。
まだ明日も下がるかもしれませんが、ゼロ未満になったつもりなので十分です。

9月じゅうに2019年中間決算もでるでしょう。
無配銘柄というより、取引停止銘柄でしたから中間決算、今よりよくなるんじゃないかと楽観してます。

253ウソ:2019/07/29(月) 23:49:53 ID:vBFwzvLM0
みたいなことも起きるんだな。
紙くず覚悟だったが、とりあえず半分処分するか・・・。

254:2019/07/30(火) 19:06:26 ID:iFKmvFzM0
取引再開 おめ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ワインで乾杯だ

255我是上海人:2019/07/30(火) 21:23:54 ID:BBy.BdPc0
本日も上場株の3%強、活発な取引。
2日続けて下げたから、3日め下げそう。
0.50にある200万株の買い板は本物か偽物か。興味が尽きません。

先週までの閑古鳥がうそのよう。取引停止だから当たり前かな。
とりあえず株主の交代が進んでいるようでいい感じだ。

256我是上海人:2019/07/31(水) 20:34:25 ID:BBy.BdPc0
今日も大商いを期待したが、台風でポシャッたか。

257半分と:2019/08/10(土) 08:22:47 ID:vBFwzvLM0
考えたが全部処分で正解だった。
今年プラスだった分の税金も戻ってきたが年間トータルではマイナス。
マイナス分は損益通算に利用させてもらうよ。
中国市場はアリババなどの値がさ株だけで十分だ。

258我是上海人:2019/08/10(土) 08:57:53 ID:BBy.BdPc0
半値八掛け五割引きの能書きから言えば0.2台は十分ありえますから、
全売りは正解の可能性大ですね。

今年も実現益をだしてしまったので、年末までに損失株を売らないといけないのですが、
王朝はしばらく凍結されていたことと復配を見てみたいので、
あと4年〜5年は持っていてもいいかなと思ってるアホールドです。

ですから今後5年間、再度の売買停止にならないのを祈るばかりです。

259我是上海人:2019/08/20(火) 18:17:13 ID:BBy.BdPc0
中間決算、大損拡大中。
底の音が聴こえた人、いるんだろうか。

260:2019/08/21(水) 07:33:12 ID:iFKmvFzM0
まだ下がるの?

261ここ:2019/08/21(水) 08:56:10 ID:vBFwzvLM0
取引再開だって外資が入っていたからだと思う。
そうでなきゃ間違いなく紙くずだったろう。
遠い未来を考えても無駄だからサッサと処分したほうがいい。
亨泰にもやられたが損切り後に米国株で挽回したよ。
晩年のQ先生は悲惨だったね。

262通りすがり:2019/08/21(水) 18:11:24 ID:m4iD6VbE0
ここが六年間眠っている間に、中国のワイン事情はすっかり変わってしまった。

国産ワインの生産量は最盛期の12年の半分以下に落ちていて、海外産ワインの方が多い。
国産ワインは長城など生き残った3社が9割のシェアを押さえている。
ここが巻き返すのは難しいだろうな。

263我是上海人:2019/08/21(水) 20:04:00 ID:BBy.BdPc0
約6年4ヵ月刑務所にぶち込まれていたようなものです。
前科者でどこにも雇ってもらえず、足元見られて時給切り下げ状態です。
でもまぁこのままお終いかなと思ってたところ、出所できました。

ゼロが売買可能になったので、ある意味タダ株みたいなものなのです。
まだ数年保有し続けても問題なし、できれば、売るべき人がドンドン売ってくれるといいです。
こういう状態をボンヤリ眺めている間に、いつ刑務所に引き戻されるかわかりませんが、これもいい経験です。

264どん:2019/08/30(金) 03:56:15 ID:HvquIz4g0
少し買うかのう

265どん:2019/08/30(金) 04:29:06 ID:HvquIz4g0
少し買うかのう

266我是上海人:2019/08/30(金) 08:49:00 ID:BBy.BdPc0
いいですね!
ここは儲かってくれば配当実績のある会社です。

なんか買い煽り見たいですが。
まぁ書き込みはほとんどポジショントークの買い煽りです。

267どん:2019/08/30(金) 10:41:53 ID:HvquIz4g0
取り合えず底

268夢を:2019/08/30(金) 11:42:39 ID:vBFwzvLM0
追うのもいいが他を考えたほうがいいかも。
ここは何年かかるかわからないからね。
中国株の損失はアメリカ株で挽回できたし、とりあえず安心。

269我是上海人:2019/09/11(水) 18:53:08 ID:jNO4OLC20
なんかあったか。
本日出来高いつもの10倍以上。終値も+65.62%
王朝の時代くるのか!

270:2019/09/11(水) 23:24:21 ID:iFKmvFzM0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

わけわからん

271過去の:2019/09/12(木) 12:09:35 ID:vBFwzvLM0
経験から、撒き餌みたいなものだと思う。
食いついたら損をするだけ。

272我是上海人:2019/09/12(木) 19:05:04 ID:WlddC/c20
本日▲15.09%
明日は元の木阿弥ですか!
どうせダメもと株なので、静かにアホールド。

273我是上海人:2019/09/13(金) 20:05:46 ID:.cKxWF8A0
本日+13.33%
荒れてほしいね!
まだまだ、売買停止時の株価にも遠い。

274どん:2019/09/15(日) 13:58:18 ID:AADHomZU0
またまた来月中国に行くので 何時もどうりデパート散策するんやが
ワイン売り場で何時も思うのは 多くの人は国産ワインの価値を信じて無い気がする

275どん:2019/09/15(日) 14:07:38 ID:AADHomZU0
デパートで酒買って立ち回り先に戻ると その酒は怪しいとよく言われる
何がと問うと 偽物かも知れんと 中国のワイン会社伸び難い状況かな

276我是上海人:2019/09/15(日) 14:12:19 ID:BBy.BdPc0
中国人は国産ワイン、まったく信用してませんね。

王朝にも高いグレードのもがあります。
パーティの時、持参してもあまり喜ばない。
同じ価格帯のオフランスワインを持参したほうがいい顔します。
同じ価格帯なら王朝がいいよと言っても、あまり受けがよくないです。

でも長い目でここは、これから浸透していくだろうと、買い始めたのが10年前。
たしかに長くなりそうです。

277我是上海人:2019/09/15(日) 14:16:08 ID:BBy.BdPc0
たしかによく見かける〇天ワイン、私も買って飲みましたが、安かったから、ウヘーこれなんだと思いました。
王朝は1本当時35元ぐらいのでも十分いけましたので、よく飲みました。

278じり貧だね:2019/10/03(木) 13:31:28 ID:vBFwzvLM0
過去の経験から、早く処分して正解だった。

279我是上海人:2019/10/05(土) 10:59:25 ID:XJ3u7Kek0
保有時価総額の割合もここはずいぶん小さくなってしまった。
何か起きればおもしろいし、起きなくても資金的な負担もそう大きくはないので、ダメ元株としてホールド。

280どん:2019/10/05(土) 16:15:00 ID:AADHomZU0
上海人さん私は今月19日から4日間中国に行きます
王朝の1本当時35元  今ならいくら位ですかね

281我是上海人:2019/10/05(土) 20:08:48 ID:XJ3u7Kek0
私がよく飲んでいたのは2010年ごろから数年ですからね。
それと王朝にも、当時から100元・200元・300元・・・、すごい箱に入ってるのもある。
それでこりゃいける。配当もいいしと思ったら、今の株価です(笑)。

282どん:2019/10/05(土) 20:43:40 ID:AADHomZU0
有難う 香港市場は先々良いと思うけどね

283国産ワインより:2019/10/06(日) 08:20:33 ID:vBFwzvLM0
乳製品の未来のほうが明るいと思うけど。

284我是上海人:2019/10/06(日) 14:17:57 ID:XJ3u7Kek0
乳製品はもちろんOKだ。
ウソかホントかわからんけど、チーズ発祥の国は中国らしいからね。

285どん:2019/10/06(日) 19:51:33 ID:AADHomZU0
今は昔やが 清が漢族にチーズ食わす事 出来なかった と云う話もある

286どん:2019/10/07(月) 20:05:45 ID:AADHomZU0
都合に寄り 中国行きキャンセル 四川料理の香辛料買いたかったが
キャンセル料大損

287ここ:2019/10/21(月) 14:25:09 ID:vBFwzvLM0
処分して別銘柄に乗り換えてから二か月過ぎたが満足してるよ。
投資額の25%ほどだったのが40%までになったからね。
ボロ株にこだわっていても実りがないよ。

288我是上海人:2019/10/21(月) 21:07:25 ID:BBy.BdPc0
ボロ株や無配株を意識して一定割合組み込んでます。その中の一つが王朝です。
こういう投資スタイルがいいかどうか、どうかわかりませんが、最近読んだ本の中で、わりと敬意を持っている人の書いた本で、買いたくない株をわざと自分のポートフォリオに組み込んでいる記事を読んでそのPFマネージャに親近感をえました。あくまで全体の一部で、ここ一本の度胸はありませんが、保有しながら見学してるのはおもしろいですよ。

289我是上海人:2020/03/30(月) 21:52:15 ID:BBy.BdPc0
損失減少・無配継続
すっかり忘れていた。キチンと予定通り決算発表していてくれたことに感謝か。
現金相当物少しづつ増えてます。
所得税も払っているようだし、まだまだこれからです。←かなり無理してる発言かな。
h ttps://www1.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2020/0327/2020032703065.pdf

290うま:2020/07/08(水) 21:00:22 ID:WQfUQeVs0
ワインはうまいですが、中国滞在時には長城ワインの80元前後のものを一番よく買いますが!

291我是上海人:2020/08/07(金) 17:22:07 ID:BBy.BdPc0
コロナ禍のなか、インサイダー情報漏れたのかな。 本日+20%up

292我是上海人:2020/08/10(月) 20:05:49 ID:BBy.BdPc0
最近、保有株の中で決算警告がでてるのにもかかわらず、ポッと値が上がるのを散見する。
なんでだろう。本日、高値0.32香港ドルまである、終値も前日比+7%強。
三日連続の上げはないかな。

293我是上海人:2020/09/01(火) 21:14:02 ID:BBy.BdPc0
8月度保有中国株値上がりNo1銘柄+27.4%

もともとが安い銘柄なので、そんなにインパクトは大きくないな。

294我是上海人:2020/11/23(月) 19:00:15 ID:BBy.BdPc0
ある程度の出来高を伴い、本日22%の上げ。一発モンかどうかしらんけど。

295我是上海人:2020/11/30(月) 19:00:47 ID:DfE7W9Xw0
11月度保有中国株値上がりNo1銘柄+51.6%

先月末値じたいがたいした価格じゃないから、大きなインパクトではない。
ワシしか書いていない板だけど、最近景気のいい書き込みが改めて見直して多いような気がする。
こりゃ、来年か再来年に復配の足音が聞こえてくるのかな。
もし復配されたら・・・

296我是上海人:2020/12/23(水) 17:11:47 ID:BBy.BdPc0
2020年ワンタッチながら新高値到達!
来年3月、復配は無理かもしれないが2022年には復配頼みますよ。

297我是上海人:2020/12/26(土) 20:25:19 ID:BBy.BdPc0
12月29日の臨時株主総会、なんかいい発表ないかな〜

298東京人:2020/12/29(火) 16:35:15 ID:iFKmvFzM0
0.365HKD
久々に見たら、ちょっと上がっていた

299我是上海人:2020/12/29(火) 18:48:56 ID:BBy.BdPc0
終値ベースでも本年高値更新!

300やはり:2020/12/30(水) 12:50:13 ID:bolOOaTE0
取引再開後に処分して正解だった。
一年かかったがアメリカ株で挽回できたからね。
信頼できない国に投資するのはやめたよ。

301我是上海人:2020/12/30(水) 21:34:58 ID:BBy.BdPc0
きましたよ。きましたよ。
連日の2020年新高値更新。
地べた這ってるままだろと言われるかもネタですから、まぁ盛る上ればいいです。

302我是上海人:2020/12/31(木) 13:17:08 ID:BBy.BdPc0
連連日の高値更新!
2021年テンバーガになるか。元の木阿弥か。
元の木阿弥90%だと思うがテンバーガーも1%あると思えば初夢を見られそう。

303我是上海人:2020/12/31(木) 15:25:31 ID:BBy.BdPc0
今年は0.186香港ドルまであったから、売る人はけっこう売ってるだろし、
0.2〜0.3香港ドルで買った人も多いだろうから、ここからは売り物も強烈にでてくるんじゃないだろうか。
2021年、大モメにモメルのを眺めていきたいです。

304東京人:2020/12/31(木) 16:10:28 ID:iFKmvFzM0
2021年、大モメにモメルの?

305我是上海人:2020/12/31(木) 16:43:16 ID:BBy.BdPc0
売りと買いがドーとでて、株価が交錯してモメたらおもしろいなという、単なる希望です。

306東京人:2021/01/01(金) 12:47:43 ID:iFKmvFzM0
本日 0.510HKD

すげーーーーー

モメル=へんな日本語

307我是上海人:2021/01/01(金) 17:31:10 ID:BBy.BdPc0
12月度保有中国株値上がりNo1銘柄+52.2%

先月もおんなじように書いてたな。
昨年夏に牢屋からでて数日のうちに0.5香港ドルまで下がったから、ここから先は上値がたいへんだよ。

308我是上海人:2021/01/12(火) 20:34:13 ID:BBy.BdPc0
+29.62% 今日も上がりましたね。

一昨年夏、牢屋から釈放された初日、0.7香港ドルぐらい〜1.2香港ドルぐらいだった。
その後ダラダラ落ちていったわけだが、今日その初日の安値に戻った。

1.2香港ドルは釈放後の最高値。クローズ前は1.44香港ドルだった。
まともに配当をだすようになれば2香港ドルでもおかしくないし、吹けば最高値更新もあるわけだが、今日はこれだけ上げたから明日は下がるだろう。まただましかもしれない。

10月11月に0.2香港ドル台で仕込んで、持ち続けてる人は株名人かな。

309東京人:2021/01/12(火) 23:02:16 ID:iFKmvFzM0
動意づいてきた。

310我是上海人:2021/01/12(火) 23:15:17 ID:BBy.BdPc0
本当はいつもそうなんだけど、ここから先はたいへだよ。
スルーと上がってつかみそこねるかもしれないし、高値掴みでスッテンテンになるかもしれない。
これまでに何度味わっても先がわからないところがいい。

311我是上海人:2021/01/13(水) 21:00:54 ID:BBy.BdPc0
売り分をよく吸収してくれた気分。
ここから先、positive p〜 みたいな実弾がほしいね。

312我是上海人:2021/01/16(土) 19:44:38 ID:BBy.BdPc0
昨日も200万株以上出来てましたから
positive p〜 でるとしても、まだ1ヵ月間は楽しめると考えましょうか。

313我是上海人:2021/01/29(金) 21:34:22 ID:BBy.BdPc0
1月度、+15.69%ですから保有中国株でNo2の値上がり率で十分なのだが、
途中0.84香港ドルまであったので、なんか下旬にかけて下がった印象は贅沢かな。

314我是上海人:2021/02/24(水) 20:59:26 ID:BBy.BdPc0
中国株全体が軟調のなか、本日+9.80!

まぁ明日はグズグズかもしれないけど、とりあえず景気づけで騒いでおこう。

315我是上海人:2021/03/30(火) 17:40:40 ID:Al8Rmm5U0
無配継続、中間決算が黒字だったので、残るかなと期待したのだが。先は長い。
まぁ決算だしてくれるようになっただけよしとするか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板