したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8201 中国消防

162ハッハッハッ:2009/05/29(金) 19:56:02 ID:We1wy6Lo0
消防なんて駄目なのだ。

163ヘッヘッヘッ:2009/05/29(金) 20:23:05 ID:1TR0Cbvc0
そうかね。田舎者。

164はしご車:2009/05/30(土) 09:15:08 ID:wxedWcqs0
バフェットさんの目に留らないかなぁ〜

165ハッハッハッ:2009/05/30(土) 09:33:02 ID:We1wy6Lo0
オレは「都会者」だよ。

ハッハッハッ

166./:2009/05/30(土) 09:45:34 ID:n6NmNe/.0
ここは、消防車が計画通りに売れてないみたいだね。工場も稼動してないし。

167狼星座:2009/05/30(土) 10:59:41 ID:oo2Ia.9s0
四川モリタ、面白そうですね。

168はしご車:2009/06/09(火) 13:14:33 ID:wxedWcqs0
10年も待てんわ〜

169はしご車:2009/06/19(金) 08:00:21 ID:wxedWcqs0
カテキンさんが買いにこないかなぁ〜

170bom:2009/06/25(木) 18:30:59 ID:VSBE/IAs0
30セントくらいまで下がるかと思っていたが、なかなか下がらない。
変に底堅い。消防車売れてるのかな?
カテキンさんが新たに仕込み始めてるとこってまさかここ?

171ない:2009/06/25(木) 18:38:51 ID:jMuUVxCs0
そ〜れ〜は、ない。

172はしご車:2009/06/28(日) 09:44:40 ID:wxedWcqs0
やっぱり、ないわなぁ〜

174はしご車:2009/07/07(火) 14:40:20 ID:wxedWcqs0
天能動力だったみたいやなぁ〜残念

175はしご車:2009/07/24(金) 11:28:55 ID:wxedWcqs0
相変わらず売りの板、厚いな〜

176:2009/07/27(月) 21:35:56 ID:Ymyojd6g0
何かありました?

177T:2009/08/06(木) 13:32:00 ID:n0gt1/aA0
きたー

178消防車:2009/08/06(木) 13:36:55 ID:n0gt1/aA0
何かがあった

179きたきた:2009/08/06(木) 14:35:09 ID:VSBE/IAs0
この上げと出来高から中間決算が良いんだと勝手に予想。

180化学消防車:2009/08/06(木) 20:51:25 ID:n0gt1/aA0
いよいよ消防車の大量生産が始まったのかもしれませんね。自国
のみならず、他の新興国も必ず必要になるはず。

181いや:2009/08/06(木) 20:57:20 ID:n0gt1/aA0
それにしても出来高が多すぎる。さて、どこが買ったのかな。

182はしご車:2009/08/07(金) 12:12:01 ID:wxedWcqs0
これで終わりかいなぁ〜

183はしご車:2009/08/09(日) 10:01:34 ID:wxedWcqs0
やっぱり、十年待たされそうや〜

184シンガ:2009/08/09(日) 10:11:21 ID:BXO1Y/SA0
十年待って、100倍。途中で売らずに我慢、我慢。

185終わった:2009/08/10(月) 15:40:32 ID:atclpVCk0


186いや:2009/08/11(火) 16:08:36 ID:TpQxJX0Y0
まだ始まってないw

187はしご車:2009/08/12(水) 13:35:13 ID:wxedWcqs0
買いにくいなぁ〜

188はしご車:2009/08/13(木) 13:21:52 ID:wxedWcqs0
臭うなぁ〜

189はま:2009/08/21(金) 16:13:57 ID:bjlferPE0
株価、速やかに消火終了!!

190おろろ:2009/08/23(日) 15:49:41 ID:GKGFksrA0
The Board wishes to inform the shareholders of the Company and potential investors that the
unaudited consolidated interim results of the Group for the six months ended 30 June 2009 is
expected to decline significantly and may record a loss.

http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20090416/LTN20090416673.pdf

191おろろ:2009/08/23(日) 15:59:28 ID:GKGFksrA0
失礼、リンクが間違ってました
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20090814/LTN20090814181.pdf

192レッド:2009/08/23(日) 20:58:26 ID:Mf5PmcxY0
the significant decline was attributable to the slowdown of properties constructions in China after
the financial turmoil last year.

193あんみつ:2009/08/23(日) 22:07:04 ID:MkKs84aM0
ここもやっぱり、、、分割増資後、、、配当狙い?中国当局による金融引き締め?でも長い目でみれば10年で10倍!単純に144の法則の2.5倍で、、、年率25%?元の切り上げを考慮換算して、、、年率15%?可能な数字では日本の支援企業も中国へ大増員?

194消防:2009/08/24(月) 02:37:41 ID:TpQxJX0Y0
英語分からないけど、要するに福記みたいに、
中間決算が出ないかもしれないってことっすか?
WARNINGって「警告」だよね?

195おろろ:2009/08/25(火) 01:23:43 ID:GKGFksrA0
決算は出るだろうけど、1Hはかなり悪いよ、赤字かも
と言う事です。

196赤字かぁ・・・:2009/08/25(火) 01:45:04 ID:TpQxJX0Y0
なるほど。そういう警告でしたか。まだまだ我慢が続きそうですな。
しかし最近の出来高を見ていると、定期的に買いが入ってるような気もします。

197トンテキカレー:2009/08/25(火) 02:23:54 ID:VCdPWmzY0
買う人と同数
売る人もいるということをお忘れなく

198はしご車:2009/09/07(月) 16:08:58 ID:tRJw4U2c0
Qさんコラムに取り上げられても何の反応も無い様になってしもたなぁ〜

199はしご車:2009/09/07(月) 16:10:00 ID:tRJw4U2c0
哀れ〜

200はしご車:2009/09/07(月) 16:13:15 ID:tRJw4U2c0
Qさんの信用がた落ちかなぁ〜?

201おばけの救急車:2009/09/07(月) 18:39:25 ID:VCdPWmzY0
もう一通りQさん信者は購入したみたいだね
さあ後に続くのはだれかな

202福福福:2009/09/08(火) 05:34:06 ID:yPFGF/is0
株は人気投票だ、
俺も少し買っていたが、動きが悪いし、今ひとつ訴えるものが
無い事に気づいて、トントンで売って抜けたよ。
そのお金と他を足して、薬株にしたら4割上がってるよ。
消防=地味、確かに公共投資銘柄だが・・・・・・・・
中国人は国のやる事と株の結びつきが?????連想するかいな?
派手さ、人気度、未来の期待度はイマイチは確かだ。

203マンゲ卿:2009/09/08(火) 07:47:47 ID:RfMsnzRk0
こんなもんでしょう。
思惑では買われない銘柄だと思います。
明らかな利益が出れば、増益すれば上がるでしょう。

204吸収合併の話:2009/09/10(木) 22:27:45 ID:/KdwRA1c0
今日の八百万超の出来高を見て
0.9で買いあげられる合併話が見えてきたかと思ったが
5%程度で終わった
何だったんだ

205はしご車:2009/09/11(金) 16:56:21 ID:tRJw4U2c0
ほんまに、しょぼいなぁ〜

206はしご車:2009/09/15(火) 07:45:43 ID:tRJw4U2c0
ヘンタイが羨ましいわぁ〜

207シンガ:2009/09/15(火) 13:06:37 ID:BXO1Y/SA0
業績良くなるまで、株価動かないような気がする。ここでナンピン買いしとくべきか?

208hhh:2009/09/21(月) 20:14:46 ID:R5o5OYHo0
半期決算出ました
赤字 1.33 RMB cents

明日は、暴落かな??

209はしご車:2009/09/22(火) 09:02:45 ID:tRJw4U2c0
Qさんの言う買場がきそうやなぁ〜

210一考察:2009/09/22(火) 18:45:12 ID:X75JC/KI0
消防設備製造も、消防システム工事も利益が半減し苦戦中。
今後は空港用消防車などハイエンド商品に軸足を移すと言う。

つまり、メインの消防設備製造・消防システムは他社との競争が激しく利益が激減。
頼みの綱は利益の25%を生んでいる消防車だが、10月から稼動の新工場で巻き返しなるか?

上手く行っても黒字企業になるのは来年か。

211うーむ:2009/09/22(火) 22:12:36 ID:TpQxJX0Y0
赤字発表でもさして下げないところをみると、織り込み済みなんだろうけど、
まだまだ厳しそうだね。ユナイテットテクノロシーの買収話はどうなったんだろうなぁ。

212はしご車:2009/10/06(火) 16:07:36 ID:tRJw4U2c0
退屈やなぁ〜

213はしご車:2009/10/20(火) 17:33:50 ID:tRJw4U2c0
悲しいわぁ〜

214はしご車はしご車:2009/10/21(水) 22:02:44 ID:/SMcyj/A0
Qさん銘柄だったのにな。やっぱり人を信じず自分の考えが大切・

215Qさんチュー:2009/11/03(火) 16:27:56 ID:/SMcyj/A0
なんとかならんですかね。頭イタ。

216うーん:2009/11/03(火) 16:46:07 ID:TpQxJX0Y0
まだ我慢でしょう。需要は必ずあるはず。いつ頃政府がガッツリ発注してくれるか
にかかっているのでは。ここは中長期的にいかないと、失敗すると思います。
ただ、待ってる間、退屈ですけどねw 情報もあまり出ませんし…。

217Qさんチュー:2009/11/03(火) 16:56:26 ID:/SMcyj/A0
うーんさんへ
ありがとうございます。気持ちを切り替えます。

218:2009/11/03(火) 17:06:33 ID:mP2ueGFA0
Qさんはここは遊び程度。しかも今はノンホルダーですよ。

219うーん:2009/11/03(火) 17:14:30 ID:TpQxJX0Y0
私は34セントで買ってますんで。長期塩漬け株ですw

220マンゲ卿:2009/11/03(火) 18:44:32 ID:x.9eh0Mo0
ここも長期的に見たらちょっと面白い水準ですね。
まあ買わないですけど。

221はしご車:2009/11/04(水) 11:24:10 ID:tRJw4U2c0
Qさんも見切ったのかなぁ〜?

222:2009/11/04(水) 12:25:02 ID:jsQUWU2k0
Qさん銘柄に期待する人の思考が理解できません。
Qさんが取り上げた銘柄を全て買ってれば、市場平均のパフォーマンス以下ですよ。
しかも流動性が低くていざという時に売買できませんし。。。

223マンゲ卿:2009/11/04(水) 16:26:25 ID:x.9eh0Mo0
Qさんも最近は?有名どころを買っておけばいいんじゃないの?
ってスタンスですよ。もう銘柄紹介は半ばやめたみたいです。

224はしご車:2009/11/04(水) 17:24:37 ID:tRJw4U2c0
しかし、中途半端に出来高あるなぁ〜

226東江:2009/11/09(月) 15:18:30 ID:/SMcyj/A0
政治、経済、環境、人口問題、食料問題、エネルギー問題、どれもみんな人間のため。
なによりも大切なのは人の命。すべてがその方向に集約されなければならないはず。消防だって同じこと。あんなにたくさん中国では火事で人が死んでいるのだから。

227はしご車:2009/11/09(月) 16:42:30 ID:tRJw4U2c0
中国消防がんばれ〜

228はしご車さん:2009/11/09(月) 16:54:16 ID:/SMcyj/A0
焦ってはいけません。一流の国になるためには、政府や新興国は必ず発注するでしょう。
そうせざるを得ないと思います。高いビルばかり建てて、はい、それまでよ、とはいけないでしょう。
中国の指導書を甘く見てはいけません。社会主義のエリートは、東大なんか比較できない程優秀ですよ。
何十年も先を見ています。今は、それどころじゃない状態だから目をつぶっているだけです。
いずれ、暴騰します。それまでホールドです。

229はしご車:2009/11/09(月) 17:04:34 ID:tRJw4U2c0
ありがとうございます〜頑張ってホールドしますわぁ〜

231はしご車:2009/11/12(木) 13:51:43 ID:tRJw4U2c0
なんじゃコリャ?出来高多いなぁ 〜

232マンゲ卿:2009/11/12(木) 14:13:07 ID:HVv5a3xA0
私もここはいつか買おうと思ってますが、
まだいまじゃないですね。

233ポンプ車:2009/11/12(木) 17:21:28 ID:tRJw4U2c0
売りもん多すぎやぁ〜、こりゃぁ騰がらんはずやぁ〜

234啓蟄:2009/11/12(木) 23:12:18 ID:/SMcyj/A0
「知ったがしまい」株はまさにその通りだと思います。特に、わかりやすい中国株は。
今が最適の仕込み時期だと思います。まあ、どうでもいいですが。

235ここはダメと:2009/11/12(木) 23:16:10 ID:fNFbbREQ0
Qさんも言ってました。

236Qさん:2009/11/14(土) 15:58:04 ID:/SMcyj/A0
売っていないよ。
長期、長期。株の醍醐味はこれですよ。

237UTCが6割超所有:2009/11/14(土) 16:57:49 ID:TpQxJX0Y0
ここはQさん銘柄というのもあるけど、それ以上に期待というか安心なのは、
UTCが株の6割ほどを取得してるんで、まぁ長期的には代表的な消防メーカーに
育ててくれるんじゃないかってところだね。
だからUTCが撤退したら、俺も撤退するつもりw

Qさんの言う、「株は誰も知らないうちに仕込んでうんぬんかんぬん〜」を
ここで経験できたらいいなあ。いつになるか分からんけど・・・。

238MK:2009/11/14(土) 23:45:39 ID:/NzLL1Y60
236って、ほんとのQさんのような気がします。
妄想でしょうか?

239ポンプ:2009/11/15(日) 09:58:12 ID:tRJw4U2c0
やっぱり、知られる前に買い増ししますわぁ〜

240のん:2009/11/15(日) 10:39:13 ID:5sdwX1gs0
まっかっかですよ
はやく消してください

241はしご車:2009/11/15(日) 18:16:58 ID:/SMcyj/A0
はしご車はどこだ、はしご車は・・・。
ほら、そこにあるよ。そこで錆びているよ。

242中国政府さん:2009/11/15(日) 21:26:26 ID:/SMcyj/A0
新しい消防車が必要じゃないんですか。

243?:2009/11/15(日) 22:07:35 ID:EYpZPhLg0
一番の勘違いは、消防車を作っている会社がここだけだと思っている事。
ここの消防車などダレも知らないと思いますよ。
資料に拠れば、地方自治体や政府が買っている消防車は外国製の高性能なもの、又は合弁生産のものが殆どのようです。

244:2009/11/17(火) 09:40:34 ID:TpQxJX0Y0
消防車を作っている会社がここだけだとも思わないし、
ここの消防車を誰も知らないとも思えません。・・・それこそ勘違いでは?
消防メーカーで上場してるのは、ここいれて3つくらいあるかな。

Qさん的に言えば、今誰も知らないから安いんで、そういううちにたくさん
仕込んでおいて、未来にみんなが知った頃になると、株価も上がっている。
一度くらい、そういう投資がしてみたいものです。
むろん、誰にも知られずに消えていく可能性もあります。

245:2009/11/17(火) 10:24:08 ID:KPxBLdcA0
そのQさん自身二度目の訪問以降、ここを薦めてないんですけどね・・

Qさん頼りじゃなく、あくまでもここの消防車が売れると思うなら頑張ってみれば?

246Qさん:2009/11/17(火) 15:13:50 ID:iEH9h9XE0
>245
ここ薦めてないんですか?はいQの記事では、一株も売らず塩漬けしてますと
書いてたけど。
ここは、日本のモリタと仏の消防車メーカーと提携交渉中であるとかないとか。
現在は知りませんが・・・。

247それよりも:2009/11/18(水) 15:47:09 ID:/SMcyj/A0
別のやつが決まったのかな?

248??:2009/11/18(水) 16:49:22 ID:vO.gfDo20
どの企業にも提携話の一つや二つありますよ。
一応上場企業ですから・・

249はしご車:2009/11/18(水) 17:00:31 ID:tRJw4U2c0
やたらと売買多いなぁ・・・

250霊柩車:2009/11/18(水) 17:22:26 ID:tRJw4U2c0
多すぎやろ〜

251霊柩車:2009/11/19(木) 13:33:14 ID:tRJw4U2c0
どこの誰か知らんけど、大口の買い付けありがとさんですぅ〜

252監査人の変更?:2009/11/19(木) 21:38:33 ID:TpQxJX0Y0
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20091119/LTN20091119144.pdf

本日付で出ていた。このニュースってどうなんだ?
詳しく読んでないから分からないけど、なんとなくいや〜な予感もするのは気のせいかw

253マンゲ卿:2009/11/19(木) 21:55:57 ID:SfzpaHYs0
ただの変更でしょ。それ自体は。
でも復帰食品の例もあるしいやな予感するのは
しょうがないけど。

254胸騒ぎが・・・:2009/11/19(木) 22:11:25 ID:TpQxJX0Y0
ここしばらく爆上げがあり、そして監査人の変更。
17日にも誰かが辞任?したみたいなこと書いてあるような。
翻訳ソフトが変過ぎるんで違うのかもしれないけど。
なんか福記を思い出す。なんか嫌な予感する。少し残して撤退するか…。

255これ???:2009/11/20(金) 07:48:44 ID:ZuPT9UPE0
役員が辞めるのは、何かきな臭いからだ。
これは日本でも同じ。
特に経理関係の役員が辞めるのは問題あり。
3人以上やめるのは特に問題。
会社が潰れる。

今後どうなるか?、、儲かってて脇が甘かったのか?
財務上、ほんとに苦しかったのか、役人にワイロ出しすぎたのか?
なにかありそうだね。

256霊柩車:2009/11/20(金) 08:38:28 ID:tRJw4U2c0
やばいんかなぁ〜

257ぜんぜん:2009/11/20(金) 18:20:54 ID:TpQxJX0Y0
反応なかったですね。単なる辞任と交代でしたか。
7-9月期がどうだったか知りたいですね。黒字だといいんですが。

258シンガ:2009/11/20(金) 22:09:42 ID:BXO1Y/SA0
↑株価的に見れば、いいと思いますが?

259霊柩車:2009/11/21(土) 09:20:02 ID:tRJw4U2c0
Qさんもなにかコメントしてほしいなぁ〜

260QさんⅡ:2009/11/21(土) 09:53:41 ID:xRTMgiLY0
Qさんのツアーで10月工場を見てきた。消防車製造台数は今年600台、来年の目標は650台とのこと、でした。ちなみに、消防車1台は50万元から200元だ、そうです。粗利率は、企業秘密、ということのようです。

261シンガ:2009/11/21(土) 10:31:40 ID:BXO1Y/SA0
↑ツアーは、他にどの会社を見学されましたか?おさしさわりなかったら、教えて
ください。

262霊柩車:2009/11/21(土) 11:06:48 ID:tRJw4U2c0

QさんⅡさんありがとございます〜製造台数一年ほ
ど前は3〜40台位だった様だけどすごい増えてますなぁ〜

267QさんⅡ:2009/11/22(日) 11:34:12 ID:xRTMgiLY0
261さんへ
遅くなってごめん。常茂バイオも見たよ。
↑262さんへ
成都の新しい工場が稼動しだしたからなのでは?

268ET:2009/11/23(月) 15:40:04 ID:/SMcyj/A0
そろそろいい情報があってもいいころかな。
http://www.chinapress.jp/opinion/17342/

269シンガ:2009/11/23(月) 20:01:42 ID:BXO1Y/SA0
QさんⅡさん、ありがとうございます。ここ上がりだしましたね。

270OS:2009/11/24(火) 16:10:39 ID:1T/.qG0c0
すでに利確。

271霊柩車:2009/11/26(木) 13:00:16 ID:tRJw4U2c0
QⅡさんってカテキンさんじゃないですかぁ〜だったらうれしいなぁ〜

272:2009/11/26(木) 13:41:20 ID:ZPR/I4260
ありえないです

273シンガ:2009/11/26(木) 20:45:50 ID:BXO1Y/SA0
↑カテ☆キンさんは、名前、書かれますよ。

274とうとう:2009/11/26(木) 21:03:11 ID:/SMcyj/A0
みなさん、どうかしていますよ。およそ、自主性を感じません。株価が急落した
ら他人のせいにしそうな感じを受けます。投資の理由がどうあれ、他人だよりな
な発想は見ていてあまりいい感じを受けませんね。

275霊柩車:2009/12/02(水) 08:10:29 ID:tRJw4U2c0
いい情報・・・無いな。

276大丈夫:2009/12/02(水) 21:36:01 ID:/SMcyj/A0
来年はきっと騰げますよ。かってな思いこみですが。

277霊柩車:2009/12/11(金) 17:52:16 ID:tRJw4U2c0
復配するまで辛抱やぁ〜いつまでかかるんやろ・・・

278いっそのこと:2009/12/11(金) 21:19:47 ID:/SMcyj/A0
死んでくれ。100万株も、もう面倒。ばかばかしくて疲れてしまう中国株への十分な研究もしなかった自分がアホだった。

279シンガ:2009/12/11(金) 21:54:01 ID:BXO1Y/SA0
そんなに悲観しないで。景気回復すれば、暴騰する。後5年辛抱です。

280偽Q:2009/12/11(金) 22:35:16 ID:xRTMgiLY0
5年はいいとこだ。
ポートフォリオからはずした方がストレスがたまらないかも。

281霊柩車:2009/12/12(土) 09:07:26 ID:tRJw4U2c0
5年かぁ・・、せめて2年ぐらいでなんとかならんもんかなぁ 〜

282QQ:2009/12/12(土) 10:46:17 ID:7CJUHsbA0
もともと消防システムがメインだったが、価格競争が激しくなり、
高機能消防車に活路を求めている途上。
つまり、軌道に乗るかどうかは不明瞭。

消防車なんて何万台も売れるモンじゃないと思うが・・・

283ショボ車:2009/12/12(土) 14:44:26 ID:iEH9h9XE0
しかも日本のトップ、モリタはここではなくライバルの四川消防(未上場)に出資
してるからなあ。

284ショボ車:2009/12/12(土) 15:35:32 ID:iEH9h9XE0
ライバルではなく、すでに傘下企業でした。失礼しました(^^ゞ

285霊柩車:2009/12/13(日) 16:49:55 ID:tRJw4U2c0
ほんまに、いい情報・・・無いな。

286はしご車:2010/01/17(日) 10:26:42 ID:tRJw4U2c0
よかったわ〜、Q先生も見切ってないみたいで安心ですなぁ〜

287liang:2010/02/03(水) 08:45:36 ID:AtNycWsE0
株価的に波乱が有るかどうか…。

288はしご車:2010/02/03(水) 12:05:24 ID:hril0uzg0
なんか、あったんですか?

289はしご車:2010/02/19(金) 12:51:38 ID:hril0uzg0
ひまやなぁ〜

290出動:2010/02/19(金) 13:37:13 ID:SCVK3pzU0
上海や北京の高層ビルで大火災が起きると多分ここの株は騰がる

291はしご車:2010/02/23(火) 17:38:22 ID:hril0uzg0
どこかで、燃えたかな?

292:2010/02/23(火) 18:54:21 ID:PzdLUoSM0
Qさんはここをある意味公共投資銘柄として勧めてましたよね?
もしそうなら以前のコラムでもう公共投資関連は
もう終わったと言っていたし。

293陳 金峰:2010/02/23(火) 19:58:46 ID:DIPnZ2ds0
誰かが勧めたって言ってるうちは、たまに儲かっても実力が伴っていないので長期では儲けられない。
Qさんの歴史観とか人生観なんかは非常に参考になるけど、パフォーマンスだけで見ればどうかな。
東江環保や羅欣あたりで当たったといっても、もし大賀メディア、新焦点、バイタル、チャンマオ、消防、七☆、墨龍、
アスファルト屋とか全て同じ金額投資していたら指数並にさえ勝てるかどうか。
Qさんの場合、悪意はないとしても訪問した会社(小さい会社ほど)にバイアスがかかっちゃうん傾向が見える。
自分の場合、(企業訪問の負の影響を避けたいので)アニュアルレポートだけで十分だと思う。

294羽田未来いぃ:2010/02/23(火) 21:32:38 ID:Nm4pqTfk0
長期では儲けられないっていうけど、
ここ上場してまだ10年も経ってないでしょ、たぶん。
今から10年後、果たしてどうなっているか。
Qさんはそのくらいのレンジで考えているってことなんじゃないの?

295:2010/02/23(火) 22:29:09 ID:7uUcn37E0
Qさん銘柄よりも自分で投資した方が儲かる。
儲けたいやつは俺の真似をしろ。それが極意だ。

296はしご車:2010/02/24(水) 17:28:33 ID:hril0uzg0
まだ鎮火してないかな?

297chyaina:2010/02/25(木) 02:54:04 ID:f//lT/no0
10年後の予想なんてナンセンス
10年後なんて世の中の景色はまったく違うものなっている
たまたま訪問した企業に狭い視野の中で判断
時間のロスは致命傷にならないでも,勿体無い」

29810年後:2010/02/25(木) 09:03:51 ID:Nm4pqTfk0
まったく違うものになっているから、今投資しとくんじゃないのかな。

299陳 金峰:2010/02/25(木) 10:06:11 ID:DIPnZ2ds0
>長期では儲けられないっていうけど、
ここ上場してまだ10年も経ってないでしょ、たぶん。
今から10年後、果たしてどうなっているか。

失礼、言い方が悪かったかな。 
例えば2006,7年とか、まあ大体の人が儲かったって喜んでいたように
株式投資で儲けるのは、単年では運次第で十分可能だろう。
しかし長期にわたって利益を出し資産と呼べるものを作るのは実力がないとできないって意味。

1千万から1億にできる人は、10分の1
1億から10億にできる人は、そのまた10分の1

つまりほとんどの人には、儲けのチャンスがないので
指数を買っておけという合理的なアドバイスになる。

成長企業についても、売上10億→100億、100億→1000億なんか各10分の1あるかないか。
そのくらいの確率なのに10年待てますか? 
成長企業っていうのは、少なくとも毎期しっかりと数字を出してくる。
そういう企業には必ずスーパー経営者がいるんだけど、訪問して会って見分けるなんて無理。

300羽田未来やっぱりいぃ:2010/02/25(木) 11:06:04 ID:Nm4pqTfk0
まあ、短期売買を長期間繰り返して、確実に利益を積み上げていくには、
当然、実力が必要でしょうね。

ただ、短期売買を否定はしないけど、長い間株をやっている人なら、
売買を繰り返して膨らませていくより、長期で狙う方が効率が良く、
リスクも少ないということを、ある程度分かってるんじゃないのかな。

> そういう企業には必ずスーパー経営者がいるんだけど、訪問して会って見分けるなんて無理。

自分にできないからって、世の中の人みんながそうじゃないでしょ。
やたら自分本位の断言口調が多いところが、いかに短期的なものの見方を
しているかということの現れかな。

301陳 金峰:2010/02/25(木) 12:32:42 ID:DIPnZ2ds0
>自分にできないからって、世の中の人みんながそうじゃないでしょ。
やたら自分本位の断言口調が多いところが、いかに短期的なものの見方を
しているかということの現れかな。

自分にできないからって、言われても『1千万から1億にできる人は、10分の1』
そのうちの一人です。 嫌味になるから敢えて言わなかったけど。
短期長期の良し悪しについて言っている訳じゃないよ。
ごく常識的なことを言ってるだけ。

データを基にわかりやすく書いてある本があるで読んでみるといいよ。
株式投資 第4版 (単行本)
または
株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす (単行本)
ジェレミー・シーゲル

302羽田未来カワイィ・・:2010/02/25(木) 16:17:23 ID:Nm4pqTfk0
まあ売買を繰り返して、それで利益を重ねていけるんなら、
それはそれでいいんじゃないですか。

>成長企業についても、売上10億→100億、100億→1000億なんか各10分の1あるかないか。
>そのくらいの確率なのに10年待てますか?

株って確立の問題かな・・・博打じゃないんだし。
ひとつの企業に10年単位で投資するのは、全然普通だと思いますよ。
Qさんにしてもバフェットにしてもそういう投資してると思うけど。たぶんね。
むしろ売買を繰り返すようなことはしてないんじゃないかな。

そもそも、10年後どうなるか分からないというのは、そのとおりだが、
それでいうなら明日の株価がどうなるか分からないのも同じことだ。
本当に投資で利益を出している人なのかなあ。ま、いいですがね。

303陳 金峰:2010/02/25(木) 18:42:15 ID:DIPnZ2ds0
Qさんとバフェットを同列に並べたら、Qさん本人も恥ずかしいと思うよ。
バフェットが、長期で成功したのは初期にGEICOという財布のような会社を
破綻しそうな時に超安値で買ったのが最大の理由です。
竹田和平さんがすごいのも竹田製菓(卵ボーロ)という財布を持っているので、
いろんな会社にどんどん追加投資できたからです。
カテキンさんも、何度も言っているようにバフェットのような投資法は、超上級なんです。

304:2010/02/25(木) 20:03:13 ID:OS/8gN8s0
1/10ってどこの統計?

305羽田未来おしまい:2010/02/25(木) 22:05:00 ID:Nm4pqTfk0
陳さんはいろいろ詳しくて参考になるけど、
実際に投資をしている人の意見にしては、おやっと思うことが多いような。

>バフェットが、長期で成功したのは初期にGEICOという財布のような会社を
>破綻しそうな時に超安値で買ったのが最大の理由です。
>竹田和平さんがすごいのも竹田製菓(卵ボーロ)という財布を持っているので、
>いろんな会社にどんどん追加投資できたからです。

財布のような会社を持っていて、湯水の如く追加投資できたら
なぜ長期で儲けられることになるのかな?
どんなに金があっても、下手な人なら湯水の如く損を出して、
あっという間に0に近づくのが株では・・。

あと、10年先なんて分からないから長期投資なんてできない、
待ってられないっていうけど、じゃあ1年先の株価なら分かるって
いうんでしょうか?
1年先どころか、1分先も分からないのが株だと思うけどな。
まあでも、1千万を1億にできたそうだから、たいしたもんですね。

306陳 金峰:2010/02/25(木) 22:43:52 ID:DIPnZ2ds0
1/10っていうのは、べき乗の法則だけど、アメリカで550万社を調査したグラフを見た。
投資の科学(マイケル モーブッシン)
専門家じゃないから、それ以上は聞かないでくれ。

あまりバフェットについては、議論したくないんだけど、『追加投資ができたから
ほとんど売ることなく増えた』っていうのは、巷にあるバフェットに書いていないが
重要なことだから書いただけ。UA以外に(本人が頭がどうかしていたといっている)
クソ企業を掴まなかったのは、誰かさんと違って確かに凄いね。

証券会社のEPS予測が当てにならないのは事実。1分先が分からないのも事実なんだけど、
1年先までなら予想できる業界もあるので、予想しやすくて割安なものに投資している。

307陳 金峰:2010/02/25(木) 22:49:45 ID:DIPnZ2ds0
1/10おまけ http://money.yahoo.co.jp/column/company/ead/celebrated/person4/100115_person4.html
 私がよく聞かれる質問に次のようなものがある。「あなたは、平均的な投資家にはどんなアドバイスをするのですか?」私の答えはこうだ。「私のアドバイスは、平均的な投資家にならないことです」
 物事の結果の大部分は全体の一部が生み出しているという「80対20の法則」(パレートの法則)は、たいていの人が知っている。この法則は、平均的な結果にはよく当てはまるだろう。だが、お金の世界では、この法則は「90対10の法則」」となる。つまり、90%の人が10%のお金を稼ぎ、10%の人が90%のお金を稼いでいるのだ。
 この「90対10の法則」」は、お金に関するほとんどすべての事象にあてはまる。ゴルフの試合でもそうだ。10%のプロゴルファーが90%の賞金を稼いでいる。
 上位10%のプロゴルファーが90%のお金を稼ぎ、さらに儲ける割合を高めている。タイガー・ウッズがまさにそうだ。彼の優勝賞金とCM出演料の総額を考えれば、その右に出る者はいないことがわかるだろう。

 昨年、私の妻キムは、ニューヨークで開催されたプロゴルフツアー・イベントのプロアマ戦に招待された(念のため言っておくと、残念ながら私自身は招待されなかった……)。キムは、300人ほどの参加者の中では紅一点だったが、なかなかの好プレーを見せた。たった一人、女性用ティーに堂々と歩みよる彼女を、私は夫として誇らしい気持ちで見守った。彼女は、ためらうことなくボールをティーに載せると、見事なバックスイングからクラブを振りおろした。

 キムは、5人の組でプレーしていたが、ドライバーの飛距離で同じ組の男性2人に勝った。同じ組で回っていたプロゴルファーのブルース・ボーンが飛んできて、彼女に祝福の言葉をかけた。負けたアマチュア2人も彼女を賞賛した。彼らは、自分たちの組の女性参加者が、平均的な「女性ゴルファー」でなくて良かったというような表情をしていた。キムのドライバーは、私も含め、たいていの男性よりも飛ぶのだ。

308:2010/02/26(金) 01:19:04 ID:dJ54146o0
陳 金峰のような人は掲示板大将と言って昔から存在する。
議論好き、解釈好きで他人を攻撃するが、自分の売買は散々たるもの。
断言するが、まずたいして儲かっていない。
ちなみにバフェットは長期投資だけでなく、資産を増やす手段としては様々なアービトラージ取引を活用する事でも有名。
長期だ、短期だとか、誰々がどうだとなどと言っている人はまず小物。

309はしご車:2010/02/26(金) 12:00:13 ID:hril0uzg0
まだ、燃えてるようだ。

310:2010/02/26(金) 20:40:40 ID:sld5KPsg0
言ってることもすべてトンチンカンですね。

311はしご車:2010/03/31(水) 15:28:23 ID:hril0uzg0
うんとも,寸とも動かんなぁ〜

312ここは:2010/03/31(水) 16:21:44 ID:u2vikQEQ0
チャンマオと並んでのQさん一押し銘柄。
ルオシンは販売力が強いと言っていたがそんなに強く推奨していた訳じゃない。
上海トンバや新焦点も強い推奨だったね。

313さくら:2010/04/08(木) 08:02:54 ID:hril0uzg0
決算、どうなんやろ〜

315あいんーー:2010/04/08(木) 17:22:26 ID:dijvfSbg0
QさんからのA(答え)

日本でも高度成長が始まってどんどん開発が進んだ頃に
消防の株が次々上場して、人気をさらったことがあります。
そういう印象がずっと私の頭に残っておりますので、
中国に行った時に中国消防の工場の見学に行きました。

今の様に続々と高層建築が出来上がってくると、
火事になった時にホースが届かないことが
現実にどこでも起っております。
そうなるとこれは公共事業の一つですから
政府が先頭に立って設備をする仕事であることに
間違いはありません。
同じような問題をインドやビルマや北朝鮮なんかも持っていて、
そちらからのひき合いもかなりあるときいています。
ですから将来性のある仕事の1つですが、
国の政策に大きく左右される面もあります。

私がいくつかある消防の中でこの中国消防を選んだのは
オーチス・エレベーター会社の親会社が
この会社の大株主になっていたからです。
株を買う人にとっては安心買いの根拠の一つになるでしょう。
←前回記事へ 2009年9月7日(月)

316:2010/04/20(火) 22:17:48 ID:K488k4NE0
2009年度決算は赤字らしい。

317:2010/04/21(水) 11:25:22 ID:icFPLzUQ0
北京か上海の高層ビル火災で大惨事が発生するとここの株は爆上げだろ。
誰か頼むぞw

318霊柩車:2010/04/21(水) 11:51:39 ID:hril0uzg0
どうしようもない決算やなぁ。

319あらららららー:2010/04/21(水) 16:28:08 ID:bO.G7gY60
その割りに下がってないね、

もうほとんどの人は見切ってしまぅて、持ってないか〜?
おれはとっくに損切りしたよ、
おかげで他の乗り換え株は倍になってるよ。
Qさん信者だが、当たりハズレと、2〜3年毎のタイミングあるからなー
それと、経営者も考えが変わったり、時代が動いたり、いろいろあるから、
それでもQさんの推薦成長株、原理原則は当たってると思う。
この株も、タイミングさえ合えば、いつかは化けると思う。
おれはもう抜けたがね。

320霊柩車:2010/04/21(水) 17:04:46 ID:hril0uzg0
愛想、尽きたので乗り換えます。

321GEMだけ:2010/04/22(木) 18:05:33 ID:8q5N/TXo0
乗り換えは、絶対正解だと思います。
決算が、ちゃんと出たら、かなり下げると思います。
赤字の企業で夢見るより、黒字で配当を4%ぐらい出す企業の方が
将来性はあると思いますよ。
市場全体が大きく下げることが年に何度かありますから、
そんなときに優良株を買ってください。

322霊柩車:2010/04/22(木) 18:17:55 ID:hril0uzg0
ご指導ありがとうございます。そうします

323。。:2010/04/22(木) 21:28:44 ID:eJyIl2bk0
買値は0.2なので、買値を下回る位売り叩いて下さい。当時は色々買う
物があって4万しか買えなかったのでお待ちしてます。

324:2010/04/23(金) 01:30:34 ID:LVWXvtUo0
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/20100422/LTN20100422858_C.pdf

325veil:2010/04/23(金) 01:35:24 ID:iEH9h9XE0
売掛金の回収が、大幅に滞ってるのが赤字の主原因でしょ。物は売れてるわけだし
こういった試練を乗り越えつつ、会社って成長していくんじゃないかなあ。
個人的には、都市化が進めば需要も伸びる業種だと思う。

326何だ:2010/04/24(土) 17:14:08 ID:/N8Mnr/Q0
買値まで、来ないの。。ぷーーーーしゃない、他探そう。。

327陳 某:2010/04/24(土) 20:43:32 ID:vQtP24ks0
>veil:2010/04/23(金) 01:35:24 ID:iEH9h9XE0
> 売掛金の回収が、大幅に滞ってるのが赤字の主原因でしょ。物は売れてるわけだし

もし、これが事実なら絶対に損切るべきだと思う。

328霊柩車:2010/05/05(水) 13:15:08 ID:hril0uzg0
売って正解でしたわ。

329良くわからないが:2010/05/05(水) 14:03:43 ID:eJyIl2bk0
バブルが弾けた後しばらくして注目される部類の銘柄では無いですかね?

330naky:2010/05/05(水) 14:51:13 ID:xq7qQjv20
イタタタタ…
0.28だって。
ナンピンする勇気なし。

331Xue:2010/05/05(水) 15:15:35 ID:0kZMmlIw0
私は今日0.29以下で買いました。さらに下がるなら追加で買います。

332:2010/05/05(水) 17:10:57 ID:eJyIl2bk0
0.25を割ったら0.210でしょうか?

333ようやく、:2010/05/25(火) 13:11:01 ID:hril0uzg0
戦火が広がれば消防車が足りなくなるか?

334naky:2010/05/31(月) 13:18:03 ID:GqxPoOE60
今年は世界中で火事が頻発すると思う。
火山といい、各地の地震やタイ・キルギス暴動といい
破綻後のギリシャ反乱といい
特に中国が怒りを堆積させていると思う。

これらは赤のイメージが強いでしょ。

怒り=赤=火=火事→消防車が必要(水も)

結果は半年後に。

335タワーキャッスル:2010/05/31(月) 13:51:21 ID:1vNt8N5Y0
Qさん銘柄の中でも劣等性ですね。
もう鎮火してしまったのでしょうか?

336玉置工事:2010/05/31(月) 18:21:04 ID:Uw2hXBXs0
そろそろあきらめたほうがいいのでは?

337:2010/05/31(月) 19:04:12 ID:vDg2SAOw0
Qさんは3つに1つははずれがあると言ってましたね

338マッコリ:2010/07/27(火) 11:19:27 ID:fx8ZubiM0
Qさん敗北宣言か?

339??:2010/07/27(火) 11:31:42 ID:Zp.2NJVo0
Qさん、何度も何度もここについては否定的なコメント出してたぞ。
いったいどこを見てんの?

340naky:2010/07/27(火) 15:20:29 ID:jhpVw9P20
高層ビルでの火事が起きないから
政府も動かない。
設備投資が回らない。
よってここが儲からない。
では火事が起きたら?
上がるんだよ、暴騰だよ、10ドル行くよ。
問題はいつか?だね。

341:2010/07/27(火) 15:25:50 ID:Jf7vgpRI0
そんな事言っていたら、ビル火事がおきたら、
このID:jhpVw9P20、一番に疑われるよ。

342シンガ:2010/07/27(火) 23:02:08 ID:BXO1Y/SA0
株価が安いと思われる今がナンピンのチャンス。5年後に期待大。

343naky:2010/07/28(水) 07:30:43 ID:cg4pmuDs0
私は仕事場へ行く時必ず小さな消防署を通る。
訓練に余念がないですね。
もし狭い日本でも1つの消防署に3台の消防車が設置してあるならば
中国だったら…
(日本に消防署はいくつあるのかな?)
それに失業対策で無理やり消防士の職を作り出して
政府への不満を抑えることも考えられる。
高層ビルの火事がなくても
水面下で進んでいるかもしれない。
株価がこんなに低いのには理由があるかもしれないが、
長期ホールドもありではないでしょうか。

344:2010/07/28(水) 11:27:33 ID:mibRToX.0
>>340
そろそろタワーリングインフェルノが起きるから待っとけ。
マスコミが大惨事を流すと漢民族はいっきに一方向に流される習性があるから
一気に防災意識が高まり株主ウハウハは確実w

345マッコリ:2010/08/05(木) 17:19:59 ID:kS4vtN4I0
ここは株価が安いから買収されるような気がするな。

346君微笑めば(ルイアームストロング):2010/08/25(水) 17:30:23 ID:iEH9h9XE0
遠い昔、気持ちを一度清算した相手に、再び恋愛感情が生まれることはまずない。
しかし、株は不思議とどんなに見切って投げ打っても、なぜかその後が
気になってしまう。
中国水務、チャンマオバイオ、そしてここ中国消防。
本日、逆行高なり。27日の中間、赤字縮小なのか・・・非常に気になる。

347naky:2010/09/01(水) 00:36:55 ID:Kg4oYFNU0
松井証券は中国株トレード今年いっぱいで終了。
取引が少ないから儲からないのかな?

それまでにココ上がって!!

348黄土:2010/09/01(水) 09:02:20 ID:Rl88aPkI0
>>347
おいらも松井だけど取引停止中の銘柄もホールド中なので売却できないから
移管先を探しているのよねぇ
頭痛いね。

349マッコリ:2010/09/08(水) 00:43:43 ID:xtKa.zf60
少しずつ動きだしているような。

350malolo:2010/09/08(水) 09:11:14 ID:iEH9h9XE0
中間、黒転。住宅と連動するからまだしばらく辛抱かな。
将来は、救急車も作るかも・・・。

351naky:2010/09/08(水) 12:49:04 ID:Jpmd7uwY0
救急車ではなくゴミ収集車の方が絶対儲かると思う。
救急車は規制がすごそうだから。

352久々に:2010/10/05(火) 17:30:11 ID:hril0uzg0
なんか、ありました?

353naky:2010/10/12(火) 00:57:30 ID:KB/j7hN20
もしもしQさんに出てるよ。見て見て。

中国では火事が少ない。
いいことだけど安全にお金をかけた方がいいのには変わらない。

「火事から逃げるようにこの株からも逃げた方が得策か」

あなたはどっち!?

354ビリー:2010/10/12(火) 08:54:09 ID:5jvFZxXM0
やまぐちりこAV出演第2弾無料動画公開中!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-12.html

355消防署:2010/10/12(火) 15:42:00 ID:elNs2ncI0
ここのホルダーが火事じゃないかな。
以前持っていましたが損切りしてよかった。

356naky:2010/10/13(水) 01:13:28 ID:KB/j7hN20
俺の財布も火の車。
この株で大やけどだ。

中国この冬は火事が起こると思う。
(あってはならないことだけど)
まだ勝負はこれからだ。
負けない!!

357シンガ:2010/11/04(木) 12:47:24 ID:BXO1Y/SA0
ナンピン。7万株買いました。

358うんなん:2010/11/04(木) 16:11:38 ID:DQ7bVsNg0
自分の財産に放水しちゃってどうするのよ。

359シンガ:2010/11/04(木) 22:17:52 ID:BXO1Y/SA0
Q先生推奨銘柄、株価が安いときに仕込めば、利益大。そのうち上がる。

360特装車:2010/11/05(金) 07:11:30 ID:slc.SK..O
特装車って手間ばかりかかってそんなに儲からないんですよね。Qさんが推奨するってのは置いといて、この会社自体を考えた場合で投資すべき。この半年だけ見ても吉利汽車の方が儲かるし、今後も変わらないような気がします。Qさんは大好きです。

361>>359:2010/11/05(金) 11:06:11 ID:FAWGl9jo0
ハイQ読んでるか? Qさんここは駄目だ株も売ったって書いてただろ?

362シンガ:2010/11/07(日) 23:29:25 ID:BXO1Y/SA0
エッ、どこに?

363naky:2010/11/10(水) 13:09:26 ID:w4YXA2Lw0
Qさんは株を売ったとは書いてなかったよ。
消防車が来る前にこちらの方が逃げ出したらいかが?と書いただけ。
この株を推奨しなくなっただけ。
俺も損切った。
松井証券中国株廃止で移管が面倒になったから。
でもここは上がる。
保有することを薦めたい。

364あの:2010/11/10(水) 13:47:53 ID:JDbyxLO60
Qさんずっと前に売ってますよ。

365ggoff:2010/11/10(水) 14:29:32 ID:NZ50ztSk0
A級-S級-N級

ヴィトン、シャネル、グッチ、財布、バッグ。

高級腕時計ROLEX 、OMEGA 、CARTIER 、 BVLGARI、是非ご覧下さい。

商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!

本当の意味でのハイレプがほしい方にお勧めです

経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
http://www.ggoff.com
http://www.bagqq.com
http://www.mmbrand.net

3668201→445変更:2010/11/15(月) 22:05:04 ID:IUzCKTYc0
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00187960.html
この事件がきっかけで売り上げ倍増か?

367bom7650:2010/11/15(月) 22:33:46 ID:Nm4pqTfk0
不謹慎だが、上のような事件が起こってくると、
需要は高まってくるだろうね。

368朝陽区:2010/11/16(火) 06:01:36 ID:WWOJWyDs0
みんな同じことを連想する。
今日は急騰するのでは???

369aa:2010/11/16(火) 14:49:52 ID:qVu4289c0
本気で女を惚れさせたい方に。

はっきり言ってこれを知らずして女を夢中にさせることなど不可能。

衝撃的な内容です。。

http://www.sordise.com/xmas.html

370シンガ:2010/11/16(火) 20:35:49 ID:BXO1Y/SA0
長い目で見て、成長株。
株価が安い今が仕入れ時期では?

371bom7650:2010/11/17(水) 11:45:49 ID:Nm4pqTfk0
昨日に引き続き今日も爆騰かぁ。この上げは本物か?それともまた下がる?

372名無し:2011/02/26(土) 05:19:35 ID:uHb.yWFs0
なにこのえろいtwitter
http://twero.oops.jp

373名無し:2011/03/06(日) 01:14:04 ID:CLjdlkyI0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://oppai.upper.jp

374うんちゃん:2011/04/02(土) 16:59:11 ID:Pa7qGayM0
さすがのQさんも投げたようだね。

375信じる者は・・・:2011/04/02(土) 18:05:53 ID:LRjh9Im60
Qさん銘柄、株価的に買い易い、という事で、
大儲けを夢見て盲目的に買った人が多かったですが残念でしたね。
確かに高層建築が増えましたが、中国って本当に火事が少ないんですよ・・・
私も有名都市に5年間駐在してましたけど消防車を見たの1回くらいでしたね。

376なぜ?:2011/04/02(土) 18:13:52 ID:bO.G7gY60
なぜ火事は少ないのか?

都市ガスが少ない?
1世帯に住んでる家族(留守番老人)が多いとか、
外で働いてる家族が多くてとか、
電気、ガス、水道なんか節約でこまめに止めてる?
単身世帯が多いとか?

377信じる者は・・・:2011/04/02(土) 18:22:52 ID:LRjh9Im60
続けてスミマセン。
中国に居た方は分かると思いますが、中国は建築関係の手抜き工事が多くって、
駐在仲間でも漏電を起こしてマンション1棟丸ごと停電になったとか、
配電盤から煙が出たとか、ガス料金がやけに高いと思ったらガス漏れしてたとか、
本当にそんな冗談みたいな話がゴロゴロと普通にあるのです。
(私自身もガス漏れを経験。部屋の白熱灯が過電流でいきなりパーンと破裂した事も)

駐在者が住むマンションは割りと高級な部類なので、
一般的なマンションなんてもっと頻繁にそういう事が起こっているはずですが
火事は殆ど発生しない・・・これは本当に不思議です。

378信じる者は・・・:2011/04/02(土) 18:35:01 ID:LRjh9Im60
>376
何故なのか・・・駐在当時も日本人同士で良く話題にしたものです。
ちなみに都市部のマンションは殆どが都市ガスです。
世帯構成は色々なので何とも言えませんが、
多くの人は田舎での不便な暮らしを経験していますし、
日本のように水資源に恵まれている訳ではないので節約傾向は強いと思います。

一つ言えるのはマンションだけではなく、一般的な家でも日本のような木造は少なく、
ほぼ100%と言って良いほど煉瓦造りでそこにコンクリや土を塗った土塀です。
なので燃えてもカーテンとか、そういう物だけで「延焼」がし難いのかもしれません。
それが本当の理由かは良くわかりませんが・・・

379香港駐在5年で帰国:2011/04/02(土) 19:01:13 ID:rm1A9n5M0
とうとう帰国しました。
香港で大きなマンション群に住んでましたが
なんどか近所で火事はありました。
同じ棟に住む日本人がボヤしたことも、、、
でも確かに仰る通り全部鉄筋コンクリートなので
延焼は全くなかったですね。
五年いて、一度だこ旺角で大きい火事を見た程度でした。

380うんちゃん:2011/08/02(火) 21:07:56 ID:dqxFrZJ.0
Qさんでさえどうにもならない状態ってすごいな。

3811:2011/08/02(火) 22:07:48 ID:Rt2yhdNM0
1

383名無し:2011/11/14(月) 03:44:25 ID:zhaGni7E0
http://blju.net/

384メモ:2012/02/20(月) 20:22:13 ID:ASd2ngIo0
2012.2.17  業績警告  この期に及んで赤字かよ。
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/sehk/2012/0217/LTN20120217161.pdf

385バリュー:2012/02/20(月) 21:36:27 ID:8TkuNL/Q0
Qさん銘柄当たる確率はいくら?

386:2013/02/21(木) 11:10:20 ID:6DgrFqRw0
祝連騰

387GM TECH2:2013/02/21(木) 12:58:34 ID:OCWoxpZ20
http://www.buyobd2.de/gm-tech2-plus-32mb-card-for-gm-tech2.html
ノースアメリカンオペレーションズ最新版のGM TECH2は32.007であり、1991年から2013年からのGMモデルを診断!

388通りすがり:2014/07/14(月) 19:36:22 ID:pIDzH2..0
何かありました?

389すぐ下落:2014/07/15(火) 05:03:02 ID:LvzD7iS20
誰かが撒餌したんだと思うよ

390通りすがり:2014/09/01(月) 19:00:12 ID:pIDzH2..0
いい感じで上げてますけど、何かありますか?

391シンガ:2014/09/02(火) 11:45:19 ID:sNaVB/2U0
Qさん銘柄、上げてますね。

392通りすがり:2014/09/10(水) 10:22:00 ID:pIDzH2..0
上げてますね。月曜に4割売ったので、ほとんどタダ株が残りました。

393僕が買ったんです:2014/09/10(水) 10:39:16 ID:3NOwpArA0
ばれたかなー

僕が買ってるんです

394通りすがり:2014/09/10(水) 10:44:54 ID:pIDzH2..0
残り株は、どこまでも持っていきますよ

395通りすがり:2014/09/16(火) 10:23:58 ID:YZBjdPxE0
日本の森田が急騰しているのは、屋内の火災において窒素を使い
酸素濃度を下げて消火する設備を開発したらしい。
中国は水が無いから、これを応用するのかと思ったが
外じゃ使えなさそうだね。
今日は台風の影響で、取引上の時刻変更があるらしい。
半分売りたいな。

396通りすがり:2014/10/03(金) 16:20:35 ID:pIDzH2..0
どうしたんでしょうか?

397ほんこん:2014/10/04(土) 03:55:23 ID:3NOwpArA0
騰落率 -29.032%  00445中国消防

政府が民衆・学生デモの火事を消せなかったからだと思います。

398通りすがり:2014/10/21(火) 10:33:24 ID:pIDzH2..0
また、何かありましたか?

399通りすがり:2014/10/21(火) 17:19:07 ID:pIDzH2..0
よくわからないので、また半分0.62で売って、0.44で買い戻しました。

400シンガ:2014/10/21(火) 23:20:36 ID:sNaVB/2U0
通りすがりさん、あなたは凄い。

401通りすがり:2014/10/22(水) 17:29:37 ID:pIDzH2..0
すごくないです  今日は、0.495でまた半分売りましたが、買い戻せていません

402シンガ:2014/11/01(土) 14:57:59 ID:sNaVB/2U0
 また、上がってきてますね。通りすがりさんは、どうされますか?
私は、じっと我慢です。後、3年。

403通りすがり:2014/11/03(月) 12:39:29 ID:pIDzH2..0
0.495で売った半分を買い戻せてないです。残りのただ株も売って、配当のある株に移すか思案中です。
売り買いしたら、またお知らせします。

404通りすがり:2014/11/03(月) 12:44:43 ID:pIDzH2..0
今、0.58で売りたいのですが、証券会社が営業してないみたいです。吉とでるか凶とでるか?

405シンガ:2014/11/07(金) 12:19:06 ID:sNaVB/2U0
あがったり、さがったり、通りすがりさん、吉or凶?
私は、売りたいのを、ひたすら我慢してます。

406通りすがり:2014/11/10(月) 11:06:18 ID:pIDzH2..0
おはようございます。売れずにまだ持っています。日中首脳会談もありそうなので、しばらく持続しようと思います。

407通りすがり:2014/11/13(木) 11:24:34 ID:pIDzH2..0
チャートがしぶとい気がするので、しばらく持続することにします

408シンガ:2014/11/14(金) 11:50:53 ID:sNaVB/2U0
じっと我慢で、良いことがおきそうですね!

409通りすがり:2014/11/17(月) 11:48:04 ID:pIDzH2..0
今朝 0.75をつけたので、強いと見て持続します。持っているのは、タダ株なので・・・

410シンガ:2014/11/20(木) 09:34:18 ID:sNaVB/2U0
上げたり、下げたり、激しいですね。

411通りすがり:2015/01/19(月) 15:58:34 ID:pIDzH2..0
今日は、買い増しました。さて、どうなるんでしょうか?

412通りすがり:2015/01/28(水) 15:18:09 ID:pIDzH2..0
買い増し分を売りました。さて・・・

413シンガ:2015/02/26(木) 21:02:21 ID:sNaVB/2U0
また、上がってきましたね、通りすがりさん、どうされます?

414シンガ:2015/08/10(月) 10:18:48 ID:sNaVB/2U0
配当金が入りました。約4万円弱。

415通りすがり:2015/10/01(木) 11:08:08 ID:pIDzH2..0
ご無沙汰しています。ただ株をまだ持っています。また上がってほしいですね。

416シンガ:2016/02/17(水) 18:47:26 ID:sNaVB/2U0
5万株ナンピン買いしました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板