したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

my ポートフォリオ

1非管理人:2007/09/20(木) 10:52:45
各自の投資戦略を発表する場

6福福:2007/10/13(土) 11:47:11 ID:9sI.nGRg0
四川成渝高速公路 .中国光大控股・申銀萬国・銘源医療 ・交大科技・康師伝控股・中国燃気・香港交易所・国美電器 ・山東墨龍 ・テンセント ・明日国際 ・中国林大・大唐発電・天津創業環保・太平洋恩利・真明麗・匯源果汁・紫金鉱業・百盛集団 ・安徳利果汁・百麗国際・中国建材・富士康・中国交通建設・世紀陽光・交通銀行・中国龍工・人寿保険・九龍紙・東威高集団・BYD・中国海外発展・広深鉄路・鞍鋼・ペトロ・中保国際控股・万科・杭州汽輪機・山東省中魯遠洋漁業
・・・・・しぼって整理しなくちゃ〜!

7レイ:2007/10/13(土) 14:32:11 ID:gWESYwVQ0
比率の高い順から、万科・振華港口・人寿・大唐発電・山東墨龍・中国林大・紫金・北京北辰・アンガン・東江環保・テンセント・中国海外・江西銅業・広州富力地産・交通建設・ハルピンパワー・中国水務・ペトロチャイナ・シンアオガス・天津創業環保・香港交易所・中国光大国際・チャイナレアアース・チャイナステート・時富金融・ここからは赤字・七星・世紀陽光・銘源・大中華科技・環健集団・トシカズ・中国水業・中国自動化です。銘柄多過ぎますが、いろいろな株価の推移が楽しめます。ヘボ投資家は下手な鉄砲数打ちゃ当たる戦法です。でも半分は万科と新華。

8レイ:2007/10/13(土) 14:39:45 ID:gWESYwVQ0
漢字間違い。環健集団→環康集団。新華→振華です。失礼しましたぁ。

9初心者:2007/10/13(土) 20:15:42 ID:1lJpCT.A0
団塊リタイア氏のレポートが懐かしい。
また投稿お願います。

10鉄火丼:2007/10/13(土) 20:46:04 ID:Ejmb6jnk0
Myベストイレブンです。
FW 中国工商銀行、上海電気(上海地区代表)、銘源医療(小型株選抜)

MF 東風汽車、大連港(遼寧省代表)、湖南有色金属(湖南省代表)、中国銀行(出遅れ代表)

DF 大唐国際発電(北京地区代表)、広深鉄路(広東省代表)、テルモ(日本株代表)、

GK 中国石油天然(守備の要)

11ハンサムなアヒル☆:2007/10/13(土) 21:39:59 ID:y2BDi0X60
鉄火丼さんこんばんは。

イレブンの例えが凄く気にいりました。

こういうバランスを考えたPFを見るとほっとしますね。
どれもいい仕事している作品ですね、大事にして下さい。

12ど素人投資家:2007/10/14(日) 12:56:01 ID:smavOKj60
みなさん、たくさん持っていますね。
ファンドのようですね。

ちなみに私は、

チャイナレアアース、チャイナジルコ、七星、ビタソイ、
陽光、東方報業です。

この上げ相場でも思いっきり下げています。
びっくりです。

ちなみに中国工商銀行、湖南、中国銀行、ペトロ、中海集運などは
今年売り切りました。

残念です。
なぜこんなに下手なのだろう。

13スモッギー:2007/10/14(日) 13:56:45 ID:JCw5/IwE0
いまのところ、
こんな感じのポートフォリオです。
ちょっと前に銘柄数をかなり絞りました。

〜香港〜
中国人寿保険
東江環保
交通銀行

〜本土〜
振華港口機械
新城不動産
広東電力

自分的には、バクチ的?な銘柄は
新城不動産のみと思ってます。

14鉄火丼:2007/10/14(日) 16:52:12 ID:Ejmb6jnk0
ハンサムなアヒル☆さんありがとうございます。実は東風汽車はこれから買うつもりです。
中国株は9銘柄しかないので日本株も入れました。全部長期ホールドのつもりです。

15札幌そふと:2007/10/14(日) 18:02:06 ID:GbZIQMBk0
あまり参考にはなりませんが、こんな感じです。
中国株のみ、古いほうから順に

中国移動
スタンダードチャータード
中遠太平洋
哈爾浜動力
トラベルスカイ
恒安国際
四川高速道路
金衛医療科技
テンセント
威高国際
信利国際
吉利汽車
莎莎国際

古い方から並べてみると、どんどん小型化してます。
ここ数年大きく騰がっている大型は、自分には怖くて買えないようです。
今から買っても安心な大型株、誰か教えてください。

上手く売買できる自信がないので、基本的に買ったら売らないか、売っても半分まで
と決めてます。なので、バブル的な騰がり方はあまり歓迎ではないのですが‥

161stime:2007/10/14(日) 19:35:54 ID:xjwlj/vU0
赤湾港航:200022
大連港:2880   
天業節水:8280  
世紀陽光:8276  
チャイナトラッカー:2801 
宏安集団:1222  
七宝購物:0245

週末に買ったのでまだ確報約定ではない(東洋証券)のですが、七宝を0.32で
指しておいたら買えてしまいました。ワーサン時代から(すでに0評価済み)
あたしも好きね〜(;^_^A

17MOTO.Y:2007/10/17(水) 10:17:36 ID:jCS06YGE0
万 科    200002 (タダ株)
国際コンテナ 200039 (タダ株)
振華港機械  900947 (タダ株)
東方通信   900941
紫 金鉱   2899   (タダ株)
中信資源   1205
光大国際   0257
林大     0910
風電     0182
銘源医療   0233
世紀陽光   8276
自然美生物  0157
首都信息   8157

タダ株と環境銘柄で、80% 。利確分50%は、上野、赤坂、渋谷等の夜の街に投資し、
長期病気療養中







光大国際   0257
林大     0910
風電     0182
銘源医療   0233
世紀陽光   8276
自然美生物  0157

18MOTO.Y:2007/10/17(水) 15:03:50 ID:jCS06YGE0
管理人さんへ
お手数を懸けまして、恐縮ですが、記入ダブリミス(下段の5行)を、修正の程
お願いします。

19管理人M:2007/10/17(水) 15:33:23 ID:???0
修正は出来ませんので、もう一度整理したモノをアップいただけますでしょうか?
確認のち、17-19?を削除しようかと思います。

20シン:2007/10/17(水) 18:44:14 ID:dY.9iRHUC
以前は複数ありましたが現在は中国人寿、万科企業の二本立てです。

21桃太郎:2007/10/18(木) 01:07:38 ID:XfxM/LeM0
大福証券 かなりの自信 3年の予定
七星   かなり下落していますが全く心配していない 超長期銘柄
タウンヘルス そろそろ底脱出すると予想 5年の予定
中国燃気 今日高値で買ったばかり、下落すれば買い下がり予定 超長期銘柄
ルオシン かなり高くなっているけど買った、下落すれば買い下がり予定 長期銘柄
億勝生物 肥料に期待 長期銘柄
南華金融 2年程度の予定
麗珠医薬 長期銘柄
かなりの小型株をあと3銘柄もっていますがもうすぐ処分しますので割愛しました。
今後一年最も株価上昇に自信があるのは大福証券です。

22CelicaLB:2007/11/04(日) 00:13:13 ID:.Zn7B79M0
パーセントは時価額での構成比です。
GW〜秋口までは万科・振華港口以外のB株や小型H株も結構あった。
【不動の大黒柱】
  万科(長期保有)  44%
【不動の主力】
  人寿(長期保有)  19%
【準主力  比率5%前後】
  振華港口(長期保有) 平安保険 中国建材
【長期保有候補  数%(増やしたい)】
  華潤置地、海外発展、光大控股、招商銀行、中国移動
  (光大は一時期10%の時があったが、血迷って売却し買い戻し)
【TPO銘柄 1−2%】
  中国アルミ、ペトロ、建設銀行、中海コンテナ、工商銀行
【小型成長期待株】
  テンセント、常茂生物、BYD、中国高速伝動、大福、民安
【ドリーム銘柄】
  中国七★購物  (構成比で0.1%、50倍くらいに
           なってもらわんと影響ないが)
【CP】
  キャッシュは1%で、最近は多くても10%くらい迄で回しています。

23保険屋:2007/11/04(日) 15:19:57 ID:K.s4VMjQ0
主力
人寿→5ドル時代から保有
平安→最近半分売り
テンセント→9ドルで参戦→一度売却、20ドル前後で再参戦保持中
建設銀行→3ドル後半で参戦→一度売却、5ドルで再参戦保持買い増し中
富力地産→20ドル前後から保持中
BYD→25ドルあたりから

準主力
中保国際→18ドル位か
中国光大国際→3ドルあたり
アンガン→最近3度目位の参戦
東風汽車→最近3度目の参戦

その他
中信銀行→IPOから
宝業集団→13ドルで買った‥
七星→平均0.8ドル。とりあえず売る気なし。

24yasube:2007/11/04(日) 15:49:19 ID:iIW1rg4A0
主力:紫金、テンセント、寿、建設銀行
準:富力、アンガン、海外発展、ペトロ、交通建設、中国建材、招商銀行
その他、多数。

25やまさん:2007/11/07(水) 10:26:44 ID:5311pHxUO
主力 万科20%、紫金20%
準主力 テンセント10%
その他 建設銀行、ペトロ、シノシャン、墨龍、レアアース、銘源医療、セブンスター、BYD、東風汽車、それぞれ5%くらい
今週チャルコ売ってアンガン仕込みました。今年3月まではクレーン1本で3年くらい、その頃よりはリターン○です。今テンセント、ペトロ、シノシャンどうするか悩んでます。

26がまんの子:2007/11/07(水) 19:43:00 ID:/14vlolw0
だれか情報知りませんか???
【26752 瀋陽公用発展】
取引ストップになって数年になります
同じH株なら数倍になったお友達会社たくさんいますが・・
わたしのかなりの 不良債権なので教えてください。お願いします。
だめなら 目障りなので消してください

27香港:2007/11/10(土) 23:58:23 ID:fr0viXPk0
3988 中国銀行 (バンクオブチャイナ)

2777 富力地産 (R&Fプロパティーズ)

0991 大唐国際発電 (ダタンパワー)

1164  維奥生物科技 (バイタルバイオテク) 取引停止中アタヽ(д`ヽ彡ノ´д)ノフタ

3928 鄭州ガス (ジャンジョウガス)

2348 東瑞製薬 (ダウンレイズファーマ)

8276 陽光生態科技 (サンシャインエコ) タイムカプセル行き

28U-ZAK:2007/11/11(日) 22:06:01 ID:kYR6LKX60
チャイナガス、シンアオガス
シノック、イータイコール
モーロン、クレーン
アンドレ、チャンユーワイン
建設、工商、招商
新世界百貨、モリブデン、シンシン鉱業
バンカ、ミッドランド

まぁ、ええか…

291stime:2007/12/06(木) 14:01:27 ID:xjwlj/vU0
最近 >>16 の赤湾の一部を売って、スレッドもないけど
0826:天工国際 をちょっと買ってみました。
上場時から気になっていたんですけど、半額になったし
亜州のメルマガでも取り上げられていたので・・・・

30たき:2007/12/06(木) 20:33:11 ID:9tvzBDqk0
11月は、うんうん考えた挙句、個人向け国債と定期預金を解約して、
全部中国株につっこんだ!
11月につぎこんだ資金は、今までの倍以上。
これで、財産のほとんどが中国株になった。
いちど、そういう状態になってみたかったのです。
同時に、ポートフォリオでの表示を香港ドルにした。

さらに、カテキンさん銘柄を、カテキンさんの持ってる
割り合いに近い感じで、持ってみることにした。
何事も、勉強である。
といっても、IPOの株や万科以外のB株やカプセル株は除いた。
もとから持っているものはタダ株以外は全部売って、8230 だけは残した。
さらに、紫金とアリババを加えてみた。
今までの銘柄が地味だったので、なんか派手なイメージのものを持ってみたかったので。
アリババ急落中。

結果、銘柄数がすんごい多くなってしまったけれど、
主力の 8 銘柄だけ見て、後はほっておこうかと思っている。
タダ株以外は数年ほっておくとは言い切れないのだが……。
今のところ、パフォーマンスは、売ったH株ETFに負けているようだ。
H株もうちょっともってたらよかったかなあ? どうしよう。
どうしようっていっても、すぐにどうするつもりもないのだけれど。

主力(8銘柄で三分の二くらい)
0257 光大国際
8230 Dongjiang
0233 めいげん
1211 BYD
0906 ネットコム
0941 チャイナ・モバイル
200002 万科
2899 紫金

主力じゃない小型やらなにやら
0910 林大
0568 モーロン
0658 高速伝道
700 テンセント
1688 アリババ
8208 チャンマオ
245 七星(あまったお金で買った最低単位のみ)

タダ株(ちょっとずつ)
2828 H株ETF
8058 ルオシン
0939 建設銀行
0904 China Green
0363 上海実業

31桃太郎:2007/12/06(木) 20:33:47 ID:ZXmk44wk0
銘柄更新しました
大福証券 来年のため
申銀万国 来年のため
名家国際 業績が抜群なので
億勝生物 製薬と肥料という高成長分野
タウンヘルス 攻めの経営に共感
バイタル 次年度からの業績アップに期待
中国燃気 長期成長が確実
七星   少しでも保有してないと気ががり

32青蛙:2007/12/08(土) 12:43:25 ID:irAwD4HU0
長期保有
0233 銘源医療
0257 光大国際
0347 鞍鋼
0358 江西銅業
0682 超大現代農業
0688 中国海外発展
0737 合和公路基建
0906 中國網通
1124 沿海緑色家園
8208 常茂生化
8276 世紀陽光生態科学

短期
0415 中国海外零八零八
0680 南海控股
0857 中国石油
2628 中国人寿
2899 紫金

IPO長期保有
1688 阿里巴巴
1800 中国交通建設
3833 新疆新鑫礦業
3933 聨邦制薬

33たき:2007/12/14(金) 16:10:37 ID:9tvzBDqk0
ポートフォリオを固めたと思ってから 10 日もたっていないのに変更。
銘柄数が多すぎたので減らしました。
あと、イメージが私にとってよくない株は
持っていられないということもわかったので、そういう銘柄はやめました。
小型は見ないでほっておこうと思ったけれど、
私にはそれは無理だということもわかりました。

というわけで、今、タダ株以外が 11 銘柄。
紫金がよくわからないのでどうしようか考慮中。
0257 8230 0233 1211 0906 0941 200002 2899 0658 700 1688
タダ株(これは見ないでいられるので持っておく) 2828 8058 0939 0904 0363

34さやちゃん:2007/12/14(金) 17:57:36 ID:s0fOhcpE0
踏み上げファンです。大型は香港で、小型はADRでやってます。
香港の小型はヤバそうな銘柄多くて手を出しずらいです。

中国中鉄   みんな買ってるから
中国移動   安定してそうだから
中国建設銀行 全流通だから
カンシーフ  有名だから
など

アグリア   未来の中国のモンサント 主力銘柄
チャイナネプスター 未来の中国のマツキヨ
ザナイン  高級路線のネトゲ
ウーシーファーマテック 薬品R&Dのアウトソーシング、ジェネリック薬品
チャイナ・デジタルTV ケーブルテレビ通信機器

アグリア以外は大体似たような比率です。

35hikari:2007/12/15(土) 20:25:47 ID:94bSzqzo0
>>さやちゃん
ADRはどこで買ってますか?
楽天は数が少ないですよね。
米に口座作るには英語できませんので。

36さやちゃん:2007/12/15(土) 23:32:56 ID:ZnppBUyk0
全部楽天で買えますよ。
有名なバイドゥ、フォーカスメディア、サンテックパワーも買えますが
乗り遅れちゃったんで一つも持ってません(泣)。

ウーシーはインフォシスの医薬品版になりそうなので買いましたが
他の医薬品株は、政府の税率の変更が不透明すぎるので見送ってます。

アグリアは、「タネ」の会社で、すごい利益率の高いビジネスしててなおかつ急成長してます。
ここはくると思います。というか来てもらわなきゃ困る!

ハイテク、ネット関連、バイオ、医薬品関連が多いのがADRの特徴だと思うよ。
H株、レッドチップはもう上値が限られてるんで、内需シフトの時代にADRはけっこういけると思います。

37hikari:2007/12/16(日) 20:29:00 ID:94bSzqzo0
さやちゃん、ありがとうございます。

サッカー見てましてお礼遅れました。
やっぱり日本とは少し差がありますね。
でも、日本も強くなりました。

楽天は口座持ってないのですが、持ってなければ
銘柄はみれないんですよね?

38ピンボケ:2007/12/20(木) 23:20:25 ID:bYa3ZcmM0
・568山東墨龍  40%
・233銘源医療  30%
・245七星    15%
・218申銀万国  10%
・8025亜州資産  5% 
日記拝見、今年がピークだったとは・・数年持ち株を忘れるしかない・・・
皆さん倒産しないで、数年後は喜ばしてくらはいね〜

39青蛙:2007/12/31(月) 23:59:50 ID:8aOStbbo0
2008年はこれでスタートです
相乗り
0233 銘源医療
0257 光大国際
0906 中國網通
8208 常茂生化
一発勝負
0415 中国海外零八零八
8276 世紀陽光生態科学
タダ株
0347 鞍鋼
0682 超大現代農業
0688 中国海外発展
2628 中国人寿
2899 紫金
IPO
1688 阿里巴巴
1800 中国交通建設
3833 新疆新鑫礦業
3933 聨邦制薬
様子見
0358 江西銅業
0737 合和公路
1124 沿海緑色家園

40桃太郎:2008/02/02(土) 16:03:23 ID:ocfB8VP60
こうなりました
億勝生物
タウンヘルス
奥思集団
申銀万国
中国軟件
現在は投資資金が40%ほど溶けています。

41ツナ:2008/02/02(土) 19:44:09 ID:DfYnYA1A0
200055 方大 100%

42蝙蝠:2008/02/22(金) 17:47:59 ID:S.w/9bww0
最近、アンガン、チャルコとチャイナライフを買ったのだが、チャイナライフはもう少し待っても良かったか‥



マイPF:


主力−−−−−−上海電気(2727)


準主力−−−−−広深鉄路(0525)


その他−−−−−鞍鋼(0347)、中国アルミ(2600)、中国人寿保険(2628)

        広州富力地産(2777)、中国中鉄(0390)、東風汽車(0489)

        中国電信(0728)、中国網通(0906)、アリババ(1688)

        華能国際電力(0902)、中国電力国際(2380)


以上ですm(__)m



前述したように、最近、アンガン、チャルコとチャイナライフを買ったので、
来月の某銘柄IPO初日買い用資金以外のキャッシュがほぼ無くなってしまった‥

当面の目標としては、レノボをHKD4台を買いたいのと、不動産の広州富力地産を
中国海外発展に、電力の華能国際電力と中国電力国際をダータンに乗り変えたいと思ってます(^_^)

43福猫:2008/02/22(金) 21:55:15 ID:82XUXMY.0
はじめまして

最優等生 紫金
優 等 生 万科・振華
い い 子 人寿・新奥燃気・ペトロ・CNOOC・シノペック・黄山・コンテナ
そ の 他 トラベルスカイ・陸家嘴・湖南有色金属・銀河娯楽・銀行4行

ちょっと売るのが早すぎたと言えなくもないのですが、
昨年の4月に持ち株の半分位売って投資資金は回収済みです。
今年の配当で、洛陽モリブデン狙ってます。

44匿名希望:2008/02/23(土) 15:48:15 ID:G3psM/P60
私の保有率上位3銘柄は、私がぼろ株3兄弟と思っているものになっており、結構ショックでした。
中国七星 保有率30% CP +10%
新海能源 保有率15% CP -10%
世紀陽光 保有率12% CP -50%
(CPはコストパフォーマンスで、買ったときと比べてどの位もうかっているかを示す)

七星はギャンブルです。Q先生がお盆の話をされていましたので、これでも買い控えた方です。
世紀陽光は、GLのベトナム株通信を購読するためにセットで確か1週間無料期間に推奨されていた中国株通信記載銘柄です。貧乏投資家なので0円になっても生きていける程度の投資額ですが、買ったとたんに急落し、それもSP問題じゃなく経営能力を疑うような事件で値を下げました。決算を見てリカバリの道筋が見えなければ損きりします。やはり農業は駄目ですね。レノボも買う気しません。
新海能源はQ先生の記事を拝見し、これまた楽して買った株です。こういうことやって成功したことが過去何度かあったので目が覚めるのが遅れました。でも、まぁ、対した被害は無いし、これも勉強です。
今年なって世紀、新海は買い増しせず、七星のみナンピンし続けました。買い方が不純なので世紀、新海の保有率の高さは意味ありません。ナンピンすると判断鈍りますから、切るときはあっさり切ります。

残りは
銘源医療、比亜迪電子、山東墨龍、百仕達、匯源果汁、中材股分、中海集運、天津港、金山軟件、大賀伝媒、上海棟華です。

中海集運は、一番働き者です。期待外れは百仕達です。今月一番買ったのは、金山軟件で、5%の保有率です。
3,4月の決算を見たら、数銘柄に絞りたいと思います。これでは投信と変わらないからです。
多分残すものは、中海集運、山東墨龍、匯源果汁で、後2つ位育ちそうなものをHOLDします。
私の株売買はとてもいい加減ですが、結果的には非常に小さい損害です。SP問題が合った割にはまぁいいんじゃないかなと思っています。SP問題を見て以来、皆が買っているときは買いません。皆が買わないとき、その時間帯の底値マイナス10%をさして置きます。簡単に刺さることを幾度も経験しましたので(特に1/22頃までは)、刺さりそうになると訂正して指値を更に落としてというドケチに徹しました。

唯一の投資方針は現物取引のみです。借金してまで投資はしません。信用取引しないのも同じ理由です。

45桃太郎:2008/02/26(火) 12:51:14 ID:ierdwVPw0
ポートフォリオ8047中国掌付 追加しました、かなりの割り高かも知れませんが
キープしておかないと気になって、、ということです、ただし今しばらくは下がっても
買い増しするつもりはない。

46ツナ:2008/04/15(火) 20:50:52 ID:hk0ZDIWk0
200055 方大 86%
CP 14%

47桃太郎:2008/04/16(水) 14:49:32 ID:xzWUDySs0
追加銘柄
3933ユナイテッドラボラトリー 製薬企業の中ではかなりの割安。

48あきんど:2008/04/23(水) 14:20:11 ID:8CvR5nU60
最近更新。ここ1ヶ月で現金率50%-->10%。

0589 寶姿時裝 50%
0538 味千(中國) 20%
2828 恒生H股指數 10%
2007 碧桂園 10%
現金 10%

49こたっち:2008/04/23(水) 14:37:30 ID:BRYkNewY0
万科企業
中国中鉄
中国鉄建
人寿保険

貧乏投資家なのでこの程度・・・・。
もう一銘柄くらいは増やしたんですがね。
増やすならどこがいいかなー。

50通信:2008/04/23(水) 23:05:54 ID:Pyrdqxbo0
皆様、始めまして。
無線通信システム、3G関連の星辰通信(1155)に100%突っ込み、10倍銘柄と決め一本勝負をしています。

以下理由

星辰通信(1155)
2007年度本決算(2007/4/22発表)
売上高8.43億元 +52%増
純利益2.2億元  +64%増
http://stock.searchina.ne.jp/data/code.cgi?code=1155
PER   4.5倍
配当利回り 4.3%

おなじ3G関連のZTE(0763)と比較
http://stock.searchina.ne.jp/data/code.cgi?code=0763
PER  29.6倍
配当利回り 0.6%

星辰通信(1155)の主要顧客は中国移動、チャイナユニコムなど大手通信キャリアで
今後5年間の複合成長率は42%と予測されています。
http://tech.sina.com.cn/t/2007-06-13/03121559386.shtml

また今年は東南アジア、中東、アフリカ、南米にも市場を広げ海外では1000万ドルの収入を予想
主席は今年の成長要因が4つあると説明しています
1.携帯2Gシステム「村村通」…農村に携帯電話網を張り巡らす、即ち農村振興銘柄
2.国策である携帯3Gシステム
3.海外市場への本格進出
4.国策であるデジタルテレビの伝送システムネットワークで去年800台だったのが今年は5000台見込まれる
http://www.aastocks.com/chi/news/newstext.asp?section=N&source=HK6&item=367566&symbol=01155

星辰通信は2008中国で最も潜在力が高い中小企業番付でも6位にランキングしている潜在力のある優良企業です
http://made-in-china.co.jp/japan/?act/article/fun/article/id/3457

51秋田:2008/04/25(金) 14:42:00 ID:nd2BEp/A0
中小企業番付にランキングされている会社で適当にポートフォリオ作ってみた

中国動向
星辰通信 
天能動力
BYD
ユナイテッドラボラトリー

星辰通信はもしうまくいけば10倍になるそうで

17 名前:通信 投稿日: 2008/04/24(木) 12:13:23
さて星辰通信(1155)の株価10倍の根拠ですが「今後5年間の複合成長率は42%と予測」をもとに算出しています
http://tech.sina.com.cn/t/2007-06-13/03121559386.shtml

計算式
EPS0.36(2007年)*1.42(2008年)*1.42(2009年)*1.42(2010年)*1.42(2011年)=EPS1.46
配当も同様に増えていくと計算します

EPS1.46で人並みなPER13倍だと株価18.98で現在から株価が10倍になる計算になります

これに配当も同様の増加を辿るとすると
0.08+0.11+0.15+0.21+0.29=0.84
今後5年間で0.84の配当が得られる計算になりますね

52バラマンディ:2008/04/29(火) 04:13:58 ID:x2Lof7JM0
酔っ払った勢いで好評して見ます。
サブで痛い目にあったので余剰金全部ぶち込んでやりました。


中国株

テンセント  20%
ARIBABA   15%
墨龍     8%
天大石油管材 7%
ぼろくそ株 七星 卜蜂国際 5%


オーストラリア株

リオティント 40%


郵便貯金  5%

54国際分散ファンド?:2008/05/04(日) 21:38:31 ID:ByL98zEk0
1 コカコーラ
2 バークシャーハサウェイ
3 ペトロチャイナ
4 ヴァーレ
5 BHP
6 インフォシス
7 ポスコ
8 トヨタ自動車

55大型君:2008/05/04(日) 22:46:23 ID:F/dh4RVc0
テンセント25%
人寿15%
建銀15%
アンガン10%
チャイナモバイル10%
国際航空10%
その他

56k-M:2008/05/04(日) 23:05:25 ID:efyEJlQo0
テンセン戸 100

57KーM:2008/05/04(日) 23:19:37 ID:efyEJlQo0
すみません 変換と確定 間違えました<<<ッ(-_-;)

テンセント 100%。

買い増し カシマシ 資金少々。

アリババに乗って ドカーーん、、なわけないか?

58どうでしょう?。:2008/07/06(日) 12:25:18 ID:YD6wKrII0
0904 緑色食品
1138 中海発展
8199 山東威高
0538 味千
8230 東江環保
0658 高速伝道設備
0757 陽光能源

バランス良く分散買いしました。

もう少し銘柄を絞り低PERにしないと駄目かな?。

59:2008/07/06(日) 17:08:29 ID:/9PEi9TA0
ノーポジション


最低半年はノーポジションを貫きます。

60マレツチ:2008/07/06(日) 17:57:17 ID:MXjdJoVo0
みなさん、豪華なポートフォリオですね。
無名企業や、クセモノ銘柄をチラホラ散見できます。

私は内藤証券のみなので、
「まじめな銘柄」しか買えません。
誌上や邱永漢先生の9393などで紹介される有望株などなど、
買いたくても買えないということが
二度や三度ではありません。
クセモノ銘柄、買ってみたいんだけどなあ。

これから他の数社に口座を開設して……いや、めんどくさい。

61mymyfuture:2008/07/06(日) 21:24:30 ID:87rAh4sE0
700 騰訊控股 45%
1688 阿里巴巴 14%
8199 威高股分 15%
763 中興通訊 6%
658 中国高速伝動 3%
CP 19%

62:2008/07/06(日) 21:49:00 ID:zYQT7hZs0
200429 広東高速 100%
明日売るか明後日売るか。

63ふりふり:2008/10/04(土) 01:40:06 ID:jZ3WLG8I0
BYD 90%
紫金砿業 5%
その他 5%
本日、紫金砿業を買ってフルポジションになりました。
我ながらアホみたいなポートフォリオだ。

64ルオシン:2008/10/04(土) 02:01:40 ID:LiMlVbEc0
ルオシン 99%
墨龍 1%

心中にならなきゃよいが。。。

65ナナシ:2008/10/04(土) 02:15:22 ID:YX44PZoE0
0358江西銅業25%
2899紫金砿業25%
0233銘源医療25%
8058ルオシン25%

66笑笑:2008/10/05(日) 19:35:34 ID:nRYBHzPk0
8199 山東威高 60%
0330 エスプリ 40%
CP none
ユーロ高を期待しエスプリに全つっこみ

67むひひ:2008/10/05(日) 20:33:06 ID:W5y.RDh60
アリババ100%
ただいま マイナス3800万

68ジャッキー:2008/10/06(月) 11:40:19 ID:96YkVvD20
皆さん、侍ですねー!
さすがに僕は1銘柄に絞るなんてできまへん〜

69不動さん:2008/10/06(月) 12:08:43 ID:1RfyoDlg0
1109 華潤置地40%   買値 8.5HKD
2337 復地集団25%   買値 1.25HKD
2777 富力地産15%   買値 6.425HKD
2868 首創置地25%   買値 1.07HKD

不動産一直線!!

70酒親父:2008/11/16(日) 17:06:21 ID:DLPyGwEE0
先月末から参戦しました
南方航空
中国中鉄
中電国際
理文造紙

71青蛙:2009/01/01(木) 00:18:27 ID:xcGMbSbg0
2009年はこれでスタート
メイン
0347 鞍鋼
0682 超大現代農業
3933 聨邦制薬
0839 天大石油
サブ
0825 新世界百貨
0998 中信銀行
0509 世紀陽光

72バリュー:2009/01/01(木) 10:11:59 ID:dqqD3l2c0
200002  万科企業 *
0154   北京発展 *
0200   メルコインターナショナル  *
0939   中国建設銀行
1800   交通建設
2628   人寿保険 *
0688   海外発展
2318   平安保険
1688   アリババ
3968   招商銀行

小型(邱永漢さん銘柄)
1164  バイタルファーマ
2348  東瑞製薬
8208  チャンマオバイオ
8251  トンヴァペトロ
8058  ルオシンファーマ
900947 振華港口機械  *

*は配分多い   うーん欲張りすぎか(^^ゞ

73ranchon:2009/01/02(金) 16:54:19 ID:t5OLi4dM0
本日、約20万円で以下、お買い上げ。
結構な銘柄数、買えます。
00861、神州数碼
00257、中国光大国際
02007、碧桂園
00733、合富輝煌
00581、中国東方集団
00423、経済日報集団
00296、英皇娯楽酒店

74青蛙:2009/02/07(土) 22:02:56 ID:xcGMbSbg0
本当は3銘柄位に絞りたいのですが
メイン
0682 超大現代農業
3933 聨邦制薬
0839 天大石油
サブ
0197 亨泰
0658 中国高速伝動
様子を見て売り
0347 鞍鋼
0825 新世界百貨中國
0883 中國海洋石油

753本:2009/02/09(月) 11:38:38 ID:FTmB.xywO
万科
中国鉄道建設
テンセント


これだけて中国の成長を充分に享受できるでしょう

76青蛙:2009/02/14(土) 22:40:44 ID:xcGMbSbg0
11日に長女がシンセンの病院で生まれました
出産記念に、そして3倍にし幼稚園小中高大の入学金をタダにしてくれそうな
身近にあるシンセンの有望株を購入しました
当然長期保有です
○幼稚園入資金
0144 招商局國際 14.32HK$
今年は港湾貨物の取引激減で減収減益、でも既に株価に折込済みで来年には、
急回復するはず
蛇口に住んでおりとても馴染のある名前です
○小学校入学資金
0680 南海控股 0.039HK$
半岛城邦花园2期の売れ行きが今一ですが、5期全部完成するまでには
リゾート気分の味わえる住宅地として南海玫瑰花园を超えた人気になる
と読んでいるのですが、
昨日急反騰後に取引停止になりましたが、身売り話の復活?
○中学校入学資金
0763 中兴通讯 22.65HK$
購入品の品質管理強化としてSQE部門を新設し経験者を集めています、
順調に業績拡大しているようです
○高校入学資金
8235 研祥智能科技 1.59HK$
会社の帰りにビルの前を通りますが、灯りの数は前と同じ残業量は減って
無いようですが、15年後はAPPLEそれともソードコンピューター?
○大学入学資金
8230 東江環保 2.20HK$
産業廃棄物などに金を払ってまで処理しないのが中国と思いきやそうではありません
海外と取引している会社ではCSR経営は当たり前になってますし政府も環境保護を
大事にしている企業を優遇しています、
これからまだまだ伸びる市場ですが当然競争も厳しくなるはずで、もし18年後に生き
残っているとしたら入学金どころか学費、生活費まで全部まかなえてしまうのでは?

77ふりふり:2009/02/26(木) 17:40:37 ID:NcPVfkVA0
1211 BYD 50
1175 福記食品 30
0347 アンガン 10
0297 中化化肥 10

今日でフルポジ、あとは寝て待つしかないね。

78kaka:2009/02/26(木) 21:22:23 ID:y/n6Y8/w0
万科
張裕ワイン
テンセント
BYD
李寧

できれば3つくらいに絞りたい

79ふりふり:2009/04/06(月) 17:01:11 ID:UtVRlirI0
CP 45%
01211 BYD 45%
00297 中化化肥 10%

なんだかキャッシュを用意しておきたくなって、いろいろと売り。
こうなると俄然下がって欲しくなる。勝手なもんだ。

80ずっと放置中:2009/04/06(月) 17:24:49 ID:U2OX.AWY0
テンセント30
人寿15
建銀15
国際航空5
アンガン5
東風5
モバイル5
ユニコム5
光大国際5
その他10

81CP0:2009/04/06(月) 18:43:46 ID:KOX9Or/E0
アンガン30%
中アルミ20% 
大バイオ20%
コスコ20%
キングソフト10%

82証券株だけ:2009/04/06(月) 19:34:41 ID:3TjbZdG.0
申銀万国 60%
大福   30%
第一上海 10%

買ったのは昨年、すでに倍以上になっています

83天衣 みつ:2009/04/07(火) 02:04:05 ID:qyEMCgog0
3933 聨邦制薬
0700 テンセント
8199 山東威高

どう?。

84らーめん万:2009/04/07(火) 07:56:15 ID:bO.G7gY60
香港 08208 チャンマオバイオ・・・70万円程度(今半値)
常茂生化

香港 01688 アリババドットコム・・・35万円(今4割マイナス)
アリババ

香港 03928 ジャンジョウガス・・・170万円(マイナス2割)
鄭州ガス

香港 08230 トウコウカンホ・・・55万円(マイナス6割)
東江環保

香港 08199 ウェイガオグループ・・・200万円(優一プラス40万円)
山東威高

香港 08058 ルオシンファーマ・・・50万円(マイナス4割)
羅欣薬業

香港 02348 ダウンレイズファーマ・・・60万円(マイナス13%)
東瑞製薬

香港 08243 ダーフーメディア・・・25万円(マイナス7割)
大賀伝媒

始めたのが、昨年の7月頃、そこからドーンと下がったが、
他の方達よりまだマシか?
プラスマイナスの総合計、マイナス150万円です。来年に期待します!

85超次元:2009/04/08(水) 02:00:56 ID:5IY2cs8w0
アリババ 40%
紫金 40%
現代美容 20%

去年年末くらいから再開しました。

86ふりふり:2009/04/09(木) 20:23:34 ID:XPFVOg8s0
CP 85%
0297 中化化肥 15%

香港が元気づいてるときに、こんなポートフォリオでいいのか?

87:2009/04/15(水) 21:56:19 ID:UKvGAz6g0
8203 凱順能源 6%
97 ヘンダーソン.. 2%
390 中国中鉄 3%
445 中国消防企業.. 5%
658 中国高速伝動 2%
1688 アリババ 10%
2343 太平洋航運 7%
2689 玖龍紙業 10%
200002 万科企業 50%
200869 張裕ワイン 5%

88笑笑:2009/04/15(水) 22:50:39 ID:nRYBHzPk0
8199 山東威高 30%
0814 京客隆 70%

山東威高は長期保有 買値 2.5

89sora:2009/05/09(土) 12:01:20 ID:/UW9E3yo0
景気回復と決め打ちし、より急騰しそうな銘柄にシフト。
売却
 ・BYD(1211) 既に人気化でこれからは騰がっても少しづつ、3日前の急騰の際高値で売れた。
 ・高速電動設備(0658) 既に人気化ででこれからは騰がっても少しづつ、メーカーとして高PER。
 ・大唐国際発電(0991) 現在もあまり騰がってはいないが今後の急騰も限定的なのでは。原料もまた騰がる。
 ・中国国際航空(0753) 同上
購入
 ・昆明機床(0300)
 ・広州広船国際(0317)
 ・中国龍工(3339)
  どれも業績の割に売られすぎ、ピーク時よりかなり安価。事業の前段階での必要な設備の要素が強い。
  景気衰退では企業は高価すぎて買わず売上減となるが、見通しがつくと一挙に火がつくのでは。
  1年か、それ以上の少々長いスパンで計算。

 ・羅欣薬業(8058) 業績の割に、株価がついてきていない。
 ・名家国際(8108) 低PER、家具は伸びるしチェーン店としてあまり競争がないのでは。
             また下がれば購入。

今回の株価の沈殿は環境銘柄を吊り上げて、元の鞘の近くに収まるような感じがしているがピーク
時平均株価を超えるには最低3年以上必要でしょう。要はどれだけ下がった株をリスクを持って買うか
で儲けが違うのではないでしょうか。
ただしあくまで景気回復の話しであって、停滞や衰退の兆候がまた出てくれば即刻売却、または低リスク
銘柄に再鞍替えです。

90ハッピーな長期投資家:2009/05/09(土) 23:40:40 ID:TXrQuxG.O
テンセント・山東威高・高速伝・BYDに百万円位ずつ購入しました。
景気に左右される事なく業績をあげている銘柄がメインです。
BYDは、バフェット銘柄と言う事で購入。
長期で下げれば買い増しスタンスで挑みたいです。

91sora:2009/05/18(月) 22:49:54 ID:/UW9E3yo0
89 の入れ替えで大きく利益が出たので、調子に乗ってしまいました。
5年前位からずーと持ち続けてたMr.中国株を売り、そのお金でリスクの高い銘柄
にシフトしました。
売却
 ・中国人寿保険(2628) 出遅れてはいるが、すぐに急騰はないと思うのだが。
購入
 ・飛毛腿(1399) 既に倍近くになっているが、さらに倍になるのに時間はかからないのでは。
            電池はまだまだ、中国では伸びる分野。
            将来、BYDに対抗する車メーカーがここと組む、あるいはウワサが出る。
            GSユアサのような落ち込んでいた企業も、みごとに株価が騰がった、PER57倍。

 ・天工国際 (0826)完全な出遅れ銘柄、利益は下がったが売上げは伸びている。
            あまり対抗企業はなく、生産品の需要は市場が回復すれはまだまだ伸びそう。

GEM市場も伸びて今が流れの変換点と思い、思い切ったシフトをしておりますがどうなることやら。
流れが止まったり、また同じ流れに戻る感じがすればまた戻すか、現金化します。
騰がった分下がると思っているので、特にアメリカの経済指標には目を凝らしてゆきたいです。

92夢を見ていますか:2009/05/19(火) 11:11:19 ID:bMiY0SzY0
3988
今年は配当だけで百萬もらえそうです。
みなさんの配当はどれくらいですか?

93金なし小僧:2009/05/19(火) 12:26:08 ID:SQ2igAF60
中視金橋 50K 広告
第一視頻 50K 広告
星辰通信 50K 通信機器
中国アルミ 20K アルミ

チョット人とは違う銘柄だけど自信あり。

94++:2009/05/19(火) 12:57:02 ID:gmpYLJPo0
>>3988今年は配当だけで百萬もらえそうです。

値上がり益は多く望めませんが、現金保有と同じくらいの安心安全投資の王道かもしれません。

952722:2009/05/19(火) 13:24:33 ID:2em0aAR60
重慶機電 5000K

96ぬりかべ:2009/05/19(火) 13:27:15 ID:UBs5Mwec0
墨龍石油 70%
ルオシン 20%
アリババ 10%

97kaishin:2009/05/24(日) 17:27:38 ID:IVm5epkY0
中国高速伝動 40% 今年の主力銘柄 全世界共通のテーマ株、香港上場企業で安心長期ホールド(今の水準なら)出来る唯一の環境銘柄

中国燃気 15% 準主力 安心内需株+成長産業に・・・

色々(売れ残り・・・直ぐ売る予定) 10% 

CP 35%(デイ&スゥイング用)

上場している8割の企業が既に危険水域ここからの投機はかなり慎重に何かしらのきっかけで大暴落。

98夢は何ですか?:2009/05/25(月) 17:34:54 ID:bMiY0SzY0
2348 124千株 +− 0
3988 586千株 − 500万  100%
現金  0%
15年後・・・ + ん千万

99ついでに:2009/05/25(月) 17:57:08 ID:ln4xZo160
ギガ 757  4.13、2.3買い やっとどっこい 暫らく辛抱
高速 861 9.9、17.8買い やっとどうにか まだまだ
風電 182 .54買い    欲張らず寝て待つ

100頑張れカープ:2009/05/25(月) 18:15:44 ID:rTfw0t9o0
中国南車    3.38   30000株  長期
上海電気    3.00   20000株  長期
哈爾浜動力   4.16   10000株  長期
陽光能源    2.20   32000株  短〜中期 
大成生化科技  1.05   56000株  短〜中期 Qさんの工場見学が6月
聯康生物科技  0.058   1000000株 短期   ギャンブル株 チャート次第
七星購物   0.96   20000株  塩漬け(利益相殺用)

101↑栗原ホームラン:2009/05/26(火) 19:16:07 ID:bMiY0SzY0
七銘柄保有してるんですね
管理はどのようにしているんですか?
毎日株価はチェックしているんですか?
まだ増やす予定ですか?

102大竹38回0更新:2009/05/27(水) 01:06:26 ID:/UW9E3yo0
第一トラクター(0038)と信義ガラス(0868)を組み込みました。
前者は肥料に並ぶ農業関連筆頭銘柄で、政府てこ入れがあれば売れてゆくでしょう。
後者は自動車が調子がよくなった事、太陽電池銘柄はここんとこ伸びているので。
PERは両方共に少し高いが頑張れ!頑張れ!

103aki:2009/05/27(水) 17:20:27 ID:t5bI8PiA0
万科
香港証券取引所
高速電動
ナインドラゴン
テンイー
人寿
建設銀行
モバイル

104ぼー:2009/05/28(木) 21:51:28 ID:gReqB1eE0
・中国忠旺
・広深鉄路
・中国工商
・現代美容
・中国水業
・大福証券
・BYD
・合和実業
・YGM貿易
です。みなさん色々な銘柄を保有され、
また長期・短期投資のスタンスはさまざまと思いますが
とても刺激になります。

105もち:2009/05/28(木) 22:44:01 ID:EqHQGW720
1211 BYD
1688 阿里巴巴
182  中国風電
750  興業太陽能


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板