したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

3968 招商銀行

1管理人xxx:2007/09/19(水) 21:46:30
招商局(チャイナマーチャンツ)系の非国有商業銀行。財務抜群。

10安倍くん:2007/10/07(日) 08:56:31 ID:Ri2qjqSY0
もちろん一概に比較はできませんが、日本の高度成長期に邦銀株で10倍以上になった
ものは、ザラにありました。円高やオイルショックで製造業などが青息吐息の時代にも、
抜け目なく利益を上げてきました。
銀行株は経済そのものが爆発的に発展するとき、構造的に一番儲かるのです。
他の産業に浮き沈みがあることを考えれば、利益率では一番ではないものの、安定的なに
保有して間違いないと考えます。

11メープル:2007/10/07(日) 13:21:32 ID:rSCT.bXI0
最近の高値で購入しました。
あんまり相性の合わなかった資源株を少々損切りしての参加です!
中長期での投資予定ですが安定した伸びを期待して購入しました。
吉と出ますように・・・

12hebi:2007/10/07(日) 17:24:27 ID:4zIrTdmQ0
中国銀聯、 銀行カード発行枚数、1−6月は1300万枚を突破
http://www.cnkabu.com/index.php?option=com_content&task=view&id=270&Itemid=2

13ここダメ:2007/10/07(日) 21:32:53 ID:KHAM0xfI0
ここは国有企業ではなく、さらに比較的、設立も新しい。
これだけでも他の銀行にない、ここの十分な強みだ!
4大銀行は国策もあってかなり偏った融資の仕方をしていた経緯がある。
しかも、雇用をみたすために人を大勢雇ったり、いらんところに支店を作らせられたり
非効率的な経営を強いられてきているため、利益が出る体質になるには
時間がかかる。(建設銀行は利益が出る段階に入っていると思います)
ここは設立が新しく、これからの時代を読んだ効率的な運営を行う体制が
すでに出来上がっている。4大銀行が利益が出るようリストラとか閉鎖とか
今後、やっていく間に(やらないかもしれない)ここはフットワークの軽さを
生かして、シェアを奪っていきます。

14artemis0130:2007/10/07(日) 22:00:39 ID:RNWybfeo0
このような意見を聞けるのが良いですよね。
http://www.9393.co.jp/qdaigaku/yanagita/kako_dai_yanagita/2007/07_1003_yanagita.html
http://www.9393.co.jp/qdaigaku/yanagita/kako_dai_yanagita/2007/07_1003_yanagita.html

15ana:2007/10/09(火) 23:00:24 ID:G5VgtjzU0
目指せ40!
今月中に!!

16:2007/10/23(火) 11:42:16 ID:pEmBT9V.0
招商銀の7−9月期は150%増益 !! やはり、銀行株が熱いですな^^
工商・建設とここが、特に、熱いですな。

17砂時計:2007/11/01(木) 21:32:33 ID:oqNu5frs0
>>15
当りましたね、きっちり40に上げてきました。
当方は4月に買って27台で一旦売ったのですが、今日再参戦しました。
今度はもう少し長く保有するつもりです。ここは安心ですから。

18artemis0130:2008/01/08(火) 10:15:09 ID:jBYyck4g0
2007年12月本決算(中国会計基準)の業績見通しを発表。
同期は前年比で110%以上の大幅増益となる見通しとしており、
これはマーケットの事前予想を上回る数字となっている。
と、ありました。

19derasine:2008/02/22(金) 12:46:31 ID:jIVnAUUo0
 中国最優秀銀行のここが大幅安です。なぜここまで売り込まれるのでしょうか。

20理由はこれ:2008/02/22(金) 13:08:07 ID:yl8aNpa60
招商銀行(3968)は21日、非流通株改革の実施に伴い売却制限付き流通A株となった25億3240万株(発行済み株式数の17.2%)が2年間のロックアップ期間を終え、今月27日から市場での流通が可能になると発表した。これに伴い、市場で無条件に取引されるA株は47億1144万株から72億4383万株に増加する。

 今回のロックアップ解除に伴い、招商銀行の流通A株は54%の幅で増加する計算。21日のA株終値(32.2元)で試算すると、流通A株の時価総額は800億元余り増える格好となる。22日付『明報』は流通株式数の急増が目先の株価にマイナスの影響を与える見通しと指摘している。

21少々好:2008/02/22(金) 14:01:09 ID:btHAhYvY0
しばらくかかりそうかな。業績等のことじゃないからほかっておきます。

22derasine:2008/02/23(土) 03:20:06 ID:jIVnAUUo0
≫20 くわしいご説明ありがとうございました。

 それにしてもこの非流通株とやら、銀行株だけでなく
不動産などの大手も持っているんですか。

 あるいはA株に上場している企業が前提ということでし
ょうか。初級者の質問ですみません。

23こちらの:2008/03/19(水) 14:49:06 ID:A29nGef60
配当ご存知の方いらっしゃいますか?

24tenten:2008/03/27(木) 19:49:52 ID:Ri2qjqSY0
非流通株もかなりこなれてきたし、安いところは買い増しています。

米VISA incもも予想外に大量に配分貰えたし、最悪期は脱したのかも知れません。

25sakoken:2008/04/10(木) 20:27:11 ID:lS327A.I0
こんにちは。
時間が出来たので久々にネットで「株でも見るか〜」とチラ見したら、
会社側の1−3月期業績予測が出ていました。
前年同期比+140%の増益は見ているようですね。
放置プレイ継続しよっと。

あと去年の本決算が悪かった00096永隆でしたが、何でだか5倍達成目前!
株ってわからないものですね。

26sakoken:2008/05/30(金) 21:34:53 ID:ITojR5Eo0
永隆銀行の買収はどうやら合意したようですね。
最後は尻すぼみの感はありますが。
「まぐれ」でも儲ける機会を与えてくれた招商銀の経営陣に感謝いたします。
とりあえずわずかばかりですが、義捐金の手続きさせていただきます。

27たの:2008/05/30(金) 22:04:34 ID:bJxOOKCo0
先日買ったばかりですが
この買収どうなんでしょうね。
長期的にはプラスでしょうか?

28エビちゃん:2008/06/11(水) 22:24:46 ID:9NbCUi9.0
香港の銀行なので買収しても、あまり発展性が無いような気がしますよね。
永隆銀行の実績PER26倍に相当する1株156HKドルで買収だから、素人目に見ても、
うーーーん、、高いんじゃない??って思ってしまいました。

29こいこい:2008/10/04(土) 20:28:39 ID:cEzrSjSU0
突然ですが・・
銀聯銀行カードは国内でどれ位使われているのか?
知りませんか?

30うえ:2008/10/13(月) 10:21:38 ID:iN2BvkjM0
もうそろそろここを含めた銀行株を買うことを考えてよさそう。

31中国の:2008/10/13(月) 23:54:45 ID:QnFoTgPg0
銀行株は今が仕込み時かもしれませんね。
かなりの利下げや諸外国への資本注入もあったし
政府から通達的にも心配の懸念は少ない。
今も米ドルはやっと戻ってきた雰囲気でバク揚げ中ですし。

32バリュー:2009/04/10(金) 22:11:15 ID:pQt3UaV20
招商銀行、08年12月本決算で38%増益  招商銀行(03968)は9日、2008年12月本決算(中国会計基準)の概要を発表し、純利益が前年比38.3%増の210億7700万元に達したことを明らかにした。EPSは1.43元(前年は1.04元)。経常収益は同35.0%増の553億800万元、業務純益は26.3%増の264億1200万元だった。1株NAV(純資産価値)は5.41元。配当については明示していない。

33砂時計:2009/04/22(水) 12:27:10 ID:oqNu5frs0
中国の銀行は内需の喚起でプラスになるのだろうか。

34バリュー:2009/05/06(水) 19:21:58 ID:RKbTc.8U0
あまり元気ないですが
無償配布が30%あるみたいですね。
見落としていました。

35無償:2009/05/13(水) 21:43:07 ID:EFrDjuK20
な、なんと、僕も無償交付があるのに気がつきませんでした。
権利落ち日までに駆け込みを・・・

36とーしろーと:2009/05/13(水) 22:12:37 ID:jRK4myQk0
明日買います

37わかめ:2009/06/04(木) 06:17:43 ID:rSCT.bXI0
5月18日の権利落ち日で無償交付がありましたが
それが反映されるのはまだまだですかね?
内藤証券ではまだ反映されていないと思うので
正確な含み損(笑)がわからない。。。。
でも株価は今上昇中だから気分はいいんだけど
いつまでも続く訳ではないので、このままホールドか
損切りして違う銘柄に乗り換えるのか検討中です。
銀行系は今後もダメなんでしょうか?

38sakoken:2009/06/08(月) 16:20:38 ID:gNWf3q2Y0
6月22日から新株が登録されるようです。
反映されるのは、それ以降でしょう。。。
権利付きで買ってたのなら持株数×1.3で考えていれば良いかと思います。

40安倍くん:2009/06/13(土) 07:35:27 ID:/Psrc2Ts0
無償分はすぐ埋めます。
今期52%の増益だものw

41バリュー:2009/06/13(土) 09:55:50 ID:Tdz9Gw.I0
以前ほど人気がないですね。
他の銀行買収で1株当たりの資産が大きく減ったせいでしょうか?
その買収の効果が下半期に出てくると良いのですが(^_^;)

42わかめ:2009/06/13(土) 10:32:39 ID:rSCT.bXI0
sakokenさん

回答ありがどうございました。
いままで気がつかなかったものでレスが遅れましたが
最近はなかなか底堅い動きをしてくれているので少し安心
してみていられますね。

43sakoken:2009/06/27(土) 06:16:37 ID:L3XKQn7A0
↑38訂正。新株の取引は7月6日からの予定みたいです。

44初心者:2009/07/05(日) 05:46:35 ID:GSZ3CFpQ0
株式分割で配当もらうのは初めてです。
単元未満株はみなさんどうされるのですか?
日本株なら買い増しとかあるようなのですが、
中国株は成り行きの売却のみとあり、
なんだか思ったほどお得感がないのですが。

45安倍くん:2009/07/05(日) 08:40:33 ID:/Psrc2Ts0
四大銀行より自由度が高く、富裕層に人気が高いのは強み。
クレジット関連は中国ではまだ黎明期だから、これからが本番でしょう。
支店は都市部に偏っているけど、一等地ばかりだし・・・

46八宝菜:2009/07/05(日) 19:28:58 ID:cCklQdDo0
>44
私はUW証券ですが、普通にもっとけますよ。単元未満株だけ売ることも可能です。証券会社で違うのかな。

48バリュー:2009/07/08(水) 21:58:01 ID:GVBoTk8E0
招商銀行、今年下期に株主割当増資で30億米ドル調達か  招商銀行(03968)が今年下半期に株主割当増資により30億米ドル(約232億5000万HKドル)を調達する可能性がある。主にH株株主を対象とするが、A株株主も含まれる可能性があるという。すでに複数の投資銀行が主幹事引き受けを打診しているようだ。香港メディアが外電を引用して伝えた。

 同報道によると、資金調達は自己資本比率の改善が目的。同行の今年1−3月期の自己資本比率は6.54%で、本土系銀行の平均水準である9−10%を下回っている。同行が中核的自己資本比率(ティア1)を1ポイント引き上げるには90億−100億元を必要とする。

 招商銀行の株価は日本時間午後4時23分現在、前日比6.60%安の16.60HKドルで推移している。

良いニュースかな(^^ゞ

49:2009/07/10(金) 06:13:11 ID:01YrV5lY0
最悪のニュースだろ。

50報道の否定:2009/07/10(金) 15:31:42 ID:Fh0fSXOk0
招商銀行は具体てきな内容は何も決まっていないと否定した。

51:2009/08/14(金) 10:44:53 ID:AaajgYv.0
招商銀行がA株とH株の株主割当増資、180億元調達で資本増強

52:2009/08/14(金) 11:31:28 ID:Fh0fSXOk0
これって株主に対して有償増資ということですか?

53わかめ:2009/08/14(金) 11:43:09 ID:rSCT.bXI0
内藤証券情報によりますと
日本人を含む海外株主は、規制があるため増資に応じることができない
だそうです。

54:2009/08/14(金) 16:43:44 ID:iIW1rg4A0
香港に口座があれば大丈夫でしょう。
権利落ち前に売るか、新株買うか。
前にアンガンスチール買ったらその後暴落でした。

55バリュー:2009/08/14(金) 20:18:03 ID:C9yBYS9M0
ユナイテッドの口座を利用したオリックス證券は
どうなるのでしょうか?
知っている方、教えてください(__)

563割無償:2009/08/15(土) 22:01:05 ID:iIW1rg4A0
したばかりなのに
今回は2割有償ですね。
株数ふえるわ。

57:2009/08/15(土) 22:51:58 ID:GePoTCMo0
金曜は上がってるじゃん

58トンテキカレー:2009/08/15(土) 23:46:53 ID:VCdPWmzY0
いくら増資しようがいいけど、1株利益が減ったら意味ないからね
1株利益が増え続けるようならバリューだよ
そうでないと株主軽視だしさ

日本のSBIが増収増益でもそのたびに増資しているから、株価が上がらないのと一緒
そういう企業でないか見極めが必要

59日にちは未定:2009/08/16(日) 13:30:54 ID:iIW1rg4A0
価格も未定。
良いニュースですよ。
明日から上げるでしょう。

60小籠包:2009/08/17(月) 00:54:28 ID:iFhdKCa60
>>55
ユナイテッドで有償増資はできないはず
過去にも同事例は何度かありましたが、
法律で禁止されているらしいです

61バリュー:2009/08/17(月) 07:02:46 ID:l7JniBhU0
↑どうも有り難うございました(__)

62チンワーレン:2009/08/17(月) 23:20:58 ID:45dfubxo0
えっ!ユナイテッドも有償増資だめなんだ!ちぇっ!

63買った:2009/08/19(水) 16:16:24 ID:Fh0fSXOk0
というより、指しておいたら後場買えていました。

64青雲:2009/10/22(木) 19:31:39 ID:S4Qj6dwI0
次の目標は、28くらいですね。アリババなんかには負けないぞ!

65わかめ:2009/10/24(土) 14:24:52 ID:rSCT.bXI0
最近の上げの要因はなんでしょうか?
ここはやっと上がって来たーと思っても下がるの
繰り返しでしたがやっと20HKDタッチしましたが
28くらいでもなって欲しいです。
といっても随分前にかったので、もっともっと上がってくれないと
利益はでませんが。。。

66:::2009/10/30(金) 19:19:19 ID:AaajgYv.0
09年1−9月期決算は31%減益だそうな。

67:2009/11/03(火) 19:44:15 ID:FyEJxpeE0
招商銀行、株主割当増資案が銀行当局の認可取得

68aaa-brand.com:2009/11/05(木) 12:18:36 ID:gVY2gwwk0
ブランド偽物(コピー商品)激安市場→aaa-brand.com←
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、エルメス、クロエ、ブラダ、ブルガリ ドルチェ&ガッバ―ナ、バレンシアガ、ボッテガ.ヴェネタ偽物(コピー商品)のブランドのバッグ、財布の販売、通販。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…
ロレックス、ブルガリ、フランク ミュラー、シャネル、カルティエ、オメガ、IWC、ルイヴィトン、オーデマ ピゲ、ブライトリング、グッチ、エルメス、パネライ、パテックフィリップ偽物(コピー商品)のブランドの腕時計の販売、通販。
■○○HP: http://www.aaa-brand.com

69tenten:2009/11/18(水) 09:43:46 ID:S4Qj6dwI0
うむ、苦節2年。ようやく上昇気流に乗ったようだw
日本の銀行株はボロボロだけど、こっちはまだまだ青年期。

70ぽにょ:2010/03/08(月) 21:57:03 ID:bkmki11.0
H株も権利落ちしていたの知りませんでした。

割当予定日 2010/03/15
権利行使価格:【10.06香港ドル】
権利売却可能期間:【2010/3/17-2010/3/24

ご存じの方がいらっしゃりましたら、
教えていただけるとたすかります。
HSBCの場合郵送で来て増資に応じられると、
聞いたことがあるのですが、
今回はタイトなスケジュールで間に合うのでしょうか?
3/15までに返送しないといけないのでしょうか?
そもそも郵便さえ来ていません。

71砂時計:2010/03/24(水) 21:55:03 ID:vp543OpI0
ここ、増資があると聞きましたが詳しくお分かりになる方教えて頂ければ嬉しいです。

72バリュー:2010/04/14(水) 17:52:08 ID:PIMSsW6k0
招商銀行、09年12月本決算は14%減益(速報)  招商銀行(03968)の2009年12月本決算:

 経常収益:518億4800万元(前年比6.8%減)
 純利益:182億3500万元(同13.5%減)
 EPS:0.95元(前年は1.10元)
 期末配当:1株当たり0.21元(同1株当たり0.10元)
 無償増資:なし(同1株当たり0.3株)

 ※前年のEPSは無償増資の実施に伴う調整済み数値。

73バリュー:2010/04/14(水) 18:04:22 ID:PIMSsW6k0
招商銀行(03968)が13日に発表した2010年1−3月期の業績速報(中国会計基準)は、純利益が前年同期比40%増の59億元、経常収益が同30%増の155億元だった。3月末時点の自己資本比率は11.4%、不良債権比率は0.74%で、それぞれ年初から0.95ポイント、0.08ポイント改善した。

74手淫なう!:2010/04/14(水) 18:17:26 ID:0dHqLJd.0
てか、なにこのえっちなツイッター
http://cli.gs/J6RyzA

75わかめ:2011/02/12(土) 15:46:49 ID:rSCT.bXI0
資本増強にむけてまた増資するんでしょうかね〜。
株価は下がりっぱなしに、円高でダブルパンチです。
もう何年も持っているのに良い事なし!
Qさんも中国の銀行株にはネガティブな意見だし
今後,株価が上がっていく可能性ってあるのでしょうか?

76ゆーすけ:2011/02/13(日) 11:41:13 ID:p6Ql9t8I0
私はA株のここをずっと2年持ち続けています。
あんまり上がっていませんね。
ただ、これからはバブルの危険を睨んで利上げが続くと思いますので
期待しているのですがどうでしょうかね。
私は長期で持ち続けるつもりですが・・・。
中国在住が長いですが、知り合いはほとんどここのカードを持っています。
そう思って買ったんですけどね〜。なかなか上がらない・・・。

77喜喜 ◆Q97DXWusic:2011/02/13(日) 11:59:10 ID:s5X.micw0
ゆーすけさま

僕も大陸で証券口座開いていますが、B株しか買えません。

A株買うには、どのような手続きが必要か、教えていただけ
ませんでしょうか。

78ゆーすけ:2011/02/14(月) 00:04:51 ID:p6Ql9t8I0
私の嫁さんが中国人で嫁の口座で売り買いしてます。
日本人では・・・無理では?
手続きは・・・彼女作って結婚して口座を作る事かと・・・。

別に私はH株でも良いかと思ってますが。
A株で何か買いたい株がありますか?
私が魅力に思っているのは蘇寧ですが、
H株でももっと良さそうな株は色々ありますよね。

79トミー:2011/02/14(月) 01:12:57 ID:FV88X4JA0
ゆーすけさんへ
ファーウェイってA株でありますか?

80ゆーすけ:2011/02/14(月) 23:33:08 ID:p6Ql9t8I0
ファーウェイ・・・A株にあるのかなぁ
よくわからないですが、無いのでは?
通信関連はあまり興味がないのでよく知らないんです。
すいません。

81ゆ-すけ:2011/02/15(火) 20:08:49 ID:CnBhaKNc0
HWはまだ上場してないがな。ggrks
zteはA株にも香港にも上場してるのでそちらをどうぞ。

82名無し:2011/02/25(金) 23:04:35 ID:uHb.yWFs0
なにこのえろいtwitter
http://twero.oops.jp

83バフェット:2011/03/04(金) 12:28:13 ID:5IQy49H.0
バフェットが出資するという話は
本当でしょうか?

84バリュー:2011/03/05(土) 09:53:13 ID:3PE7gd360
招商銀行の馬行長、バフェット氏の投資計画を関知せず
 招商銀行(03968)の馬蔚華・行長は3日、著名投資家
のウォーレン・バフェット氏が同行に投資するとの観測
が報じられたことについて、
関知していないと表明した。北京で記者団の質問に答えた。
3日付『毎日経済新聞』は匿名の情報として、バフェット氏
が招商銀行のH株に投資すると報じていた。

 招商銀行の3日終値は前日比2.28%高の19.76HKドル。

85わかめ:2011/03/05(土) 13:01:56 ID:rSCT.bXI0
そうなってくれると嬉しいんだけどな。
もう何年も持っていても株価はイマイチだし、Qさんは銀行株に
ついて否定的なので精神的にも悪かったので、ここらでサプライズ
ニュースが出たらな〜。

86喜喜 ◆Q97DXWusic:2011/03/05(土) 14:29:28 ID:s5X.micw0
ゆーすけさま

口座の件、ありがとうござました!

やはり、日本人ではA株無理そうですね。

87名無し:2011/03/05(土) 17:04:24 ID:CLjdlkyI0
3Dカメラで撮ったおっぱいエロすぎw
すれ違いおっぱい@ともも
http://oppai.upper.jp

88W.バフェット:2011/03/06(日) 13:20:36 ID:OtzuXQrg0
招商銀行の投資は本当です。

89トミー:2011/03/07(月) 03:21:00 ID:iNt6kfyc0
ゆーすけさんへ
返答ありがとうございました
ファーウェイが気になったのは
接続端末がファーウェイ製だったからでした

90:2011/03/07(月) 08:56:13 ID:T5caoIWI0
AIAのときもそんな話でしたがあれは単なる噂でした。
今回どうなのでしょう。

91わかめ:2011/03/07(月) 09:06:58 ID:rSCT.bXI0
W.バフェットさん

本当だという情報はあるのですか?

92バリュー:2011/04/01(金) 14:31:55 ID:ZHmFS6Co0
招商銀行、10年12月本決算は41%増益(速報)
 招商銀行(03968)の2010年12月本決算:

 経常収益:716億9200万元(前年比38.3%増)
 純利益:257億6900万元(同41.3%増)
 EPS:1.23元(前年は0.95元)
 期末配当:1株当たり0.29元(同1株当たり0.21元)

93BOB:2011/07/16(土) 16:15:18 ID:8TrA4PTQ0
今期の配当金受け取りましたか?

94わかめ:2011/07/16(土) 23:11:37 ID:rSCT.bXI0
業績自体はそこそこ良いのですね。
でも株価は全くあがらず、先日サーチナで
H株第三者割当増資で100億元調達か?という見出しがありました。
もう増資はして欲しくないんだけど。。。
この銀行ダメなんですかね?もうずっと塩漬なので,思い切って
損切りして乗り換えるか考え中です。

95バリュー:2011/07/25(月) 20:40:51 ID:w18/bkCI0
2010年度の配当は口座に振り込まれるのは
8月上旬ですよ。

96BOB:2011/07/26(火) 15:11:31 ID:aax4vQBg0
バリューさん ありがとうございます
工商銀行の方は7月に振り込まれていたので・・・

98バリュー:2011/08/09(火) 20:43:51 ID:w18/bkCI0
資産総額で国内6位の招商銀行(3968/HK)は8日、11年中間期(中国会計基準)の業績(未監査)を発表し、純利益が前年同期比40.1%増の185億人民元に達したことを明らかにした。不良債権比率はマイナス0.07ポイントの0.61%に改善した。
 11年6月末の資産総額は2兆6430億人民元。前年末比で10.0%増加した。
 同行株は8日、前日比1.88%安の16.66香港ドルで取引を終了。

99バリュー:2011/08/31(水) 21:06:34 ID:eG2C1mxI0
招商銀行、11年6月中間決算は41%増益(速報)
 招商銀行(03968)の2011年6月中間決算:

 経常収益:461億6600万元(前年同期比40.0%増)
 純利益:186億元(同40.9%増)
 EPS:0.86元(前年同期は0.65元)
 中間配当:なし(同なし)

100PBY元気小僧:2011/09/08(木) 01:46:02 ID:mNUH3Gn.0
すんごい迫力の写真をみた。銀行が貸し渋ったらノンバンクが儲かるんではと、08207中国クレジットのホームページを見たら幹部の写真が載ってました。
いっぺん見てつかーさい。まるでナニワ金融道の世界やね。社長と副社長はズボンに片手を突っ込んで写ってるけど、小指にケガでもしたんでしょうか?
後ろには、ごっつい応援団風の奴もいるし。お金を返さんと、この部屋に連れて来られて囲まれたら、なんぼ中国のお方でもビビるんではないでしょうか。
担保融資なんで取っぱぐれはないでしょうが、株主になって報われるかは、ようわかりません。スレ無いんで、ここに書かせて頂きました。失礼いたしました。
8207について解かる方、教えてくださいね。

101バリュー:2012/03/29(木) 22:02:37 ID:on4H3.2I0
利益は0%プラス
EPS1.67
配当0.42人民元

102バリュー:2012/03/29(木) 22:30:54 ID:on4H3.2I0
利益は40%の間違い

招商銀行(03968)の2011年12月本決算:

 経常収益:966億300万元(前年比34.7%増)
 純利益:361億2900万元(同40.2%増)
 EPS:1.67元(前年は1.23元)
 期末配当:1株当たり0.42元(同1株当たり0.29元)

 直前のトムソン・ロイターの市場コンセンサス予想:
 売上高:943億9600万元
 純利益:354億1300万元

103ひつじ:2012/04/01(日) 12:22:50 ID:/HpoCxJ60
いい決算

104バリュー:2012/08/18(土) 18:41:17 ID:S9VZ/Ouk0
招商銀行、12年6月中間決算は26%増益(速報)
 招商銀行(03968)の2012年6月中間決算:

 経常収益:572億3400万元(前年同期比24.0%増)
 純利益:233億7700万元(同25.7%増)
 EPS:1.08元(前年同期は0.86元)
 中間配当:なし(同なし)

105T T:2013/03/29(金) 20:47:39 ID:pvqKRo6M0
招商銀行、12年12月本決算は25%増益(速報)
 招商銀行(03968)の2012年12月本決算:

 経常収益:1137億5400万元(前年比17.8%増)
 純利益:452億7300万元(同25.3%増)
 EPS:2.10元(前年は1.67元)
 期末配当:1株当たり0.63元(同1株当たり0.42元)

 直前のファクトセットの市場コンセンサス予想:
 経常収益:1138億4200万元
 純利益:434億2600万元

106T T:2013/03/30(土) 10:37:44 ID:pvqKRo6M0

やっぱり銀行は配当が良いなあ。

バブルが怖いけど(-.-)

108てつ:2013/07/16(火) 10:57:14 ID:bdt5JzZY0
知らない間に口座に350万が入ってたw
なんだと思ったら、ここの配当だったのね
ボーナスとしてもらっておこう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板