したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

900903 大衆交通

1管理人S:2007/09/18(火) 21:13:24
広口瓶のお茶を飲んでいた運転手もいつしかペットボトルへと時代の流れを感じる。広口瓶はいつまで残るか。

2黄小華:2007/09/18(火) 21:29:45
・・・カンジがいい会社ですよね。
浦東の「人間ドック」で 帰りにタクシーチケットをもらいました。
大衆タクシー限定 10元×5枚でした。
大衆はちゃんとした会社だな、と思いましたよ。
せっかくスレ立てていただいたので
たいした情報ではないけど
上海に来られました方たちに 
キレイなスカイブルーの車体の大衆タクシーは安心、と
いちお みんなにアナウンスさせてもらいましたん。

3感謝:2007/09/18(火) 21:34:10
はい。本当に大衆交通の乗務員さんは、他の会社に比べると教育が行き届いているおもいますた。

4我是上海人:2007/09/22(土) 00:03:46
今年は現物支給で誤魔化されました。頭きて売ろうとしたらそれからスルスルと騰がりました。株ってわからないものですね。

5レン:2007/09/22(土) 00:53:43
初耳。今年は現物支給って、いつ何が支給されたのですか?

7レン:2007/09/22(土) 01:10:44
あぁ、その配当のことでしたか。確か去年は9月にも配当がありましたけど、今年は無しですか。加油!大衆交通

8我是上海人:2008/02/01(金) 11:25:07 ID:e94P47ks0
2007年の本決算、増益基調のようですけど今年はぜひ現金配当を。去年はごまかされましたからね。
たのむでしかし!

9大衆ホルダー:2010/03/27(土) 21:03:15 ID:9Aot1HCU0
2009年 本決算59.59%増益。
上海万博もあり、2010年も増益期待してます。

10我是上海人:2010/03/28(日) 01:22:18 ID:Kpn.agDY0
2009年末は大幅増益でしたね。しかし減配か。2010年はどうなるんだろう。

13我是上海人:2014/08/10(日) 22:03:58 ID:oEbv9mj.0
半月ばかりここの掲示板に書き込みができそうなので、マイナー株で遊んでみる。

既に6月上旬に発表された話だが、以下2案を計画しているようだ。
1.上海B株を香港H株に変換
2.上海B株をA株に変換

上海証券取引所からみれば、香港証券取引所に持っていかれたくないだろうから、上海A株で重複解消。外人はA株は保有できないだろうから、強制売却。企業の買い取りではないだろうから、プレミアムが付かないどころから弱含みになるかもしれない。うまく香港市場に上場されればいいんだが、いったいどうなるんだろう。これといった銘柄が見つからないので米ドルMMFをまた持ち続けるのかな。

いずれにせよ上がるか下がるかだ。

14我是上海人:2014/08/14(木) 01:57:45 ID:auF6jp7Q0
この株のよいところは、実際に上海に行ってみると感じる。
上海大衆の看板を付けたタクシーを見ると、お−働いているなと、お大尽気分にさせてくれる。

大衆交通は10年ぐらい前、毎年少しずつ何回かに分けて購入し、その後まったく売買していない。売買を止めてから3年連続無償増資があった。毎年毎年の配当金額は非常に微々たるものだが、無償増資を考慮すると投資金額に対する受け取り配当金は、ここ10年ちょい変化がない。無償増資のあった3年間は無配が続いたので、無償増資という子供だましにあったような気がしないでもない。

15我是上海人:2014/08/23(土) 08:04:51 ID:y0JKTn7U0
日本人でここを持っている人は何人ぐらいいるのだろう。

今回の機会では大衆交通しか書かないけど、青島ビール・康師傅・浙江高速・広深鉄路、他にもこの10年ちょいでけっこうおもしろかったり、資産形成に役立つ銘柄もある。だが書き込みがほとんどない。ほとんど書き込みがない銘柄がたくさんある。というより、上場されて、日本の証券会社の多くで購入可能な銘柄の中のきわめて一部しか書き込みはない。それだけ中国株はマイナ−ということなのかな。

16?:2014/08/23(土) 09:48:07 ID:KtMrHuIY0
日本の中国株ファンドの2009年以降どれだけの金が抜けているのか、見たら一目瞭然です
小市民がなけなしの金をプロに任せたら少しでも増えないかと思って預けるのに、
あれでは誰も近寄りませんよ

世間の一般ピープルには全然魅力ないです

17我是上海人:2014/08/23(土) 21:21:51 ID:CLChQ.bU0
ファンドとか投資信託に自分のお金投じるのはさすがに無理がありますね。まともに付き合えるのはMMFとMRFだけでしょ。

投資信託は新聞ひろげて、鉛筆ころがして銘柄選ぶのと同じでしょ。新聞のひろげかたや鉛筆のころがしかたを一生懸命考えているのが、投資信託の管理者でしょ。

買い煽りですが、安くなれば、大衆交通ひろってもいいかも。

18我是上海人:2018/05/09(水) 20:30:19 ID:dhcFajCE0
中国だから、ルールが違うのかな。
配当について、承認が必要らしいが1株当たり0.12人民元(税込)というように日本語では発表されないね。

19どん:2018/05/09(水) 20:38:18 ID:NHxfYMKA0
昔 上海大衆て有ったが ここの事かなあ

20我是上海人:2018/05/10(木) 14:15:03 ID:dhcFajCE0
はい、コード番号が同じだから、ここだと思います。

世界的にタクシー業界は全滅するといったウワサはありますが今年の配当は、0.0109米ドル→0.12人民元と7割ぐらいの増配です。
ここの掲示板では超閑散銘柄ですが、上海に行ったとき、ここのタクシーが動いているのを見ると、なんだか偉くなったようで、気分がいいです。

21どん:2018/05/12(土) 20:26:47 ID:NHxfYMKA0
有難う

22我是上海人:2019/02/22(金) 18:11:58 ID:BBy.BdPc0
ここ何日か。特に今日の値動き、インサイダー情報漏れてるのかな。

好決算発表狙いの買い煽りです。

23我是上海人:2019/02/25(月) 17:55:20 ID:BBy.BdPc0
今日は香港H株というより、上海株上がりました。
大衆もストップ高には届きませんが、けっこう上げてくれました。
なんかニュースあるのかなと思って見ると、浙江省で住宅用地の買収なんてあったので、なんだとよく読んだら孫会社の落札。そんな会社作ってんだと、少々苦虫つぶします。儲かってくると金融や不動産に手をだしたがりますね。困ったもんだ。

24我是上海人:2019/04/03(水) 17:55:27 ID:BBy.BdPc0
決算、いつのまにかでてた
売り上げは伸びてるものの、1株利益は同額、1株配当も据置。
ウーパなんかにボロボロにされてるのかと思った。

25我是上海人:2020/03/30(月) 22:06:36 ID:BBy.BdPc0
明日決算発表らしいけど、本当にでるかな。
もしでたら15年ぶりの3月末迄の決算発表。
決算が速くなるということは企業としていいこと。

増益増配を期待してます。

26我是上海人:2020/04/04(土) 22:57:10 ID:BBy.BdPc0
3月31日に発表されてたみたい。
損益は不明。
配当は0.125rmb/株
昨年の表記は0.0174米ドル/株だったので増益か減益かもよくわからないが、昨年同程度の金額は振り込まれそう。
そのうちはっきりしたこと、わかるだろう。

27我是上海人:2021/04/01(木) 19:55:20 ID:BBy.BdPc0
また今年ももいつのまにか決算発表されてるみたい。
減益無配転落。
今年に入ってもけっこう自社株買いしたり、CP発行してる。
こりゃ、全額没収か。

28我是上海人:2021/04/03(土) 20:45:55 ID:BBy.BdPc0
き込みの少ない銘柄の代表格。中国株でもうらびれたというか上海B株。
自社株買いはこの一年よくしたものだ。A株の5.6%だからね。
8800万株を3億2300万元で購入したから平均買取単価は3.67人民元。約0.557米国ドルあたりか。
B株の直近終値は0.296米国ドル。1.88倍ぐらいの値段で自社株買い。
それで、今年は無配。
上海B株はどんどん先細りで残り2銘柄しかないが、上海B株市場の役割はどうなってくのだろう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板