したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

0855 中国水務

1tomo:2007/09/17(月) 20:01:22
一部の都市で、水供給、汚水処理事業を展開する民間企業です。

104うり坊:2009/09/11(金) 18:41:29 ID:w6PS8azM0
水力発電企業の買収らしいですね

105配当:2009/09/11(金) 19:59:07 ID:Zgyw59fQ0
配当月曜日14日に口座に反映と。結構な小遣い銭になります。

106タワーキャッスル:2009/09/12(土) 07:14:59 ID:x.nHeYUY0
いよいよ動機付きましたね・・・。
これからは配当もだしてくれそうですし、
今後のことを考えると、武者震いがとまりません。

107d:2009/09/18(金) 11:00:53 ID:qBiERb7w0
なぜ2日でこんなに上がっている。。。

1083G関連:2009/10/01(木) 01:41:37 ID:avMVix3E0
中信1616は増収増益増配のトリプルコンボだよ

109d:2009/10/07(水) 11:16:19 ID:4HbalEwQ0
好業績予告きた。
少しあがってるけど、もしかして少し前の騰がり要因ってこれが漏れたんですかね?

110初心者:2009/10/07(水) 12:29:44 ID:zaq3jDAw0
業績不振で、営利警告が相次ぐ中、「営利吉報」は珍しいですね。
しかし、中国語(広東語?)は面白い――盈利預喜、喜ばしいという文字を使うんだ。
なるほど、頷く、頷く!

中國水務(855)中國水務 (855)
報價 | 新聞 | 公司概括


最新: 2.49 +0.19 +8.26%
07/10/09 11:06 延遲15分鐘

請稍候


- 筯加到投資組合中
- 筯加到監視表中
- 業務回顧





發盈利預喜表示,經初步審閱管理賬目後,預期集團於截至2009年9月30日之半年業績將錄得溢利,而於2008年同期則錄得虧損。

根據目前可得之資料,董事會相信,有關溢利主要來自集團核心業務之穩定筯長;及金融資產公平值變動之未變現收益淨額所致。集團補充,金融資產主要包括上市股本投資及可換股債券,而該等金融資產於去年錄得重大未變現虧損淨額,對集團去年同期之中期業績造成不利影響。

集團重申,有關資料乃根據董事會對集團未經審核管理賬目之初步審閱而估計,並未經公司核數師審核。集團目前仍正在編製其於截至2009年9月30日之半年業績。

在盈喜消息帶動下,該股今早顯著造好,升5.7%或0.13元,報2.43元,成交額311萬元。

111どんこ:2009/10/07(水) 20:32:10 ID:B2mGHfLc0
2008年の中間期と比較して利益がでたって、2008中間は赤字だよね。
利益警告がどういう時に出るのかは良くしらないんだけど・・・。

it is expected
that the unaudited interim results of the Group for the six months ended 30 September
2009 will record a profit as compared to a loss with the corresponding period in 2008.

112シンガ:2009/11/16(月) 10:01:59 ID:BXO1Y/SA0
最近、株価騰がってきてますね。

113:2009/11/16(月) 12:23:58 ID:r7NVuRWk0
ここもいいけど北控水務もよさそうだ

114シンガ:2009/11/16(月) 13:24:48 ID:BXO1Y/SA0
おお化け期待。14万株買いました。

115配当:2009/11/17(火) 19:12:12 ID:xZoUzwo.0
中間も配当の予測

116それわ:2009/11/17(火) 21:22:24 ID:7mVf2bbw0

本当ですか?

117amherst:2009/11/18(水) 21:54:53 ID:ADUhO3uQ0
12月3日が中間業績発表日だそうです。

119シンガ:2009/11/18(水) 22:05:50 ID:BXO1Y/SA0
↑株に関係なし、削除お願いします。

120シンガ:2009/11/20(金) 22:24:30 ID:BXO1Y/SA0
株価下がり気味、中間業績、良くないのかなぁ?

121それわ:2009/11/20(金) 22:35:08 ID:7mVf2bbw0
そんな事はないと思いますよ
大体この時期はファンドの売りなんかで
地合いが悪くなる事が
良くあると思いますが
それじゃないですか

124中間決算:2009/11/30(月) 19:42:29 ID:xZoUzwo.0
最近の株価を見ていると、今週12/3の中間決算はそんなに良いとは
思われませんね。
良かったら、もう少し上がると思うのですが・・・。
すでにインサイダー的なものもあるでしょうから。

125深海:2009/11/30(月) 20:26:26 ID:HHlIx3KsO
ここが13パー株主の明興水務にシフトしますか?

126d:2009/12/01(火) 00:25:28 ID:hGI4x22s0
好業績予告前に上がったからすでに出てるから織り込み済みで、
適正と思われる株価に落ち着いているのでは?

127シンガ:2009/12/02(水) 17:01:04 ID:BXO1Y/SA0
「向こう3年汚水処理事業に900億元・・・農村では現在も約3億人が安全性の低い飲料水を
利用しているという。」とありました。追い風情報、ここは関係ないかな?

128中間決算:2009/12/03(木) 12:40:31 ID:xZoUzwo.0
これだけ下がっているのは、もうすでに
中間決算の情報が漏れているのかな?

129:2009/12/03(木) 13:42:14 ID:NitXGzDc0
そんなに心配なら切れば?

130それわ:2009/12/03(木) 14:24:59 ID:7mVf2bbw0
逆に決算のことは織り込まれて
いるからじゃないでしょうか
個人的に思うに
少々の変動は
あまり気にしない方が
いいんじゃないでししょうか

131おっと:2009/12/03(木) 15:37:20 ID:98tYubEw0
ホルダーさんおめでとう!かな。とりあえず全力で注文入れました。
買えるかな〜〜。

132Xue:2009/12/03(木) 16:27:41 ID:lAaQVptA0
黒転は織り込み済だと思うけど
市場予想よりいい数値が出ましたね〜

133おっと:2009/12/03(木) 17:25:53 ID:98tYubEw0
他の銘柄と入れ替えたのですけど4%取れました。金額は少ないですが、
素直に嬉しい。5HKDくらいまでは行くと思うんですけど、どうでしょう?

134中間決算:2009/12/03(木) 17:46:26 ID:xZoUzwo.0
本決算0.03に続いて、中間配当0.02は大きい。
ここ数年0配当でしたからね。
また小遣い銭が稼げます。

135どんこ:2009/12/03(木) 20:33:03 ID:w/toYz3A0
年換算の1株利益は、0.34となるよな。
PER10で計算して、3.4。
20で計算すると、6.8。
今日の株価は、2.8。
リリースは、今日の12時30分。
リリースを読まないで売った人が多いとみた。
明日の朝は、リリースを読まないで売る人がまだいるから、買い注文出しといてみよっと。

136:2009/12/03(木) 21:22:28 ID:FTmB.xywO
んな訳ないだろ。
決算書の利益の内容見てる?

137どんこさん:2009/12/03(木) 22:08:47 ID:xZoUzwo.0
どんこさん明るくて面白いですね。

138どんこ:2009/12/04(金) 00:02:21 ID:w/toYz3A0
え!、何か問題が有るのかね?
利益内容見たけど!
あるのなら教えてね。
オレにはno probremだけど。

139:2009/12/04(金) 00:14:21 ID:Sq4LjnSs0
no problemって書きます。問題ない、大丈夫などの意味で使います。

140ハンコ屋:2009/12/04(金) 00:22:27 ID:sp0krrCI0
どんこさん程の方がそんな単純な間違いをするはずありません。
no probremはきっと違う単語ですよ。とても深い意味があるはずです。

141どうでしょうか?:2009/12/04(金) 00:51:49 ID:Nef.c1UE0
本業のみの利益で厳しく見積もったって2010年予想利益でPER16くらいです
よね。本業以外の上期利益は下期に消えるわけじゃないし、政府支援の期待
でPER30くらいになったとして5HKDくらいにはなるんじゃないですかね?計算
間違ってるのかなあ?

142タワーキャッスル:2009/12/04(金) 06:00:26 ID:vWhX58wE0
今日買い戻すために指値をいれておきます!
早く売りすぎました。

143どんこ:2009/12/04(金) 07:45:00 ID:w/toYz3A0
no probremの意味は、よくわからないって意味のスラングです。

144どうでしょうか?:2009/12/04(金) 11:16:13 ID:98tYubEw0
来た来た〜〜!!

145:2009/12/04(金) 11:43:27 ID:rG1Df6t.0
そんなのねえーよ(笑)この人のコメント読むとわかってるように書いてるけど、
株を全然理解してないんだろうね(笑)

146どうでしょうか?:2009/12/04(金) 12:23:39 ID:98tYubEw0
まあまあ。単純計算があながち間違ってるとも言えないし。下期も本業以外
に利益上げるかもしれないし。。。。ね。

147う〜ん:2009/12/04(金) 12:43:08 ID:RBInZb8.O
それよりも、トーシロさんが買わないでいてくれることを祈るばかり…

148タワーキャッスル:2009/12/04(金) 12:56:39 ID:5ix7vHvko
くそぉー、指値からするすると逃げられますぅ〜。
ここはよっぽど活きのいい銘柄ということなんですね。
逃がしませんよ…

149:2009/12/07(月) 22:23:12 ID:NIokAmus0
ここ興味あります。

あくまで個人的な意見ですが、不安材料は増資懸念とROEが低いことです。
何か増資に対する会社の方針みたいなのってありますか?

ちなみに、中国株は、中国銀行(3988)と超大現代農業(0682)に集中投資してます。
3本目の柱に水関連を検討しており、ここの購入を考えてます。

150:2009/12/08(火) 18:23:57 ID:VYLkpwg20
ここも結構怪しげな感じはしますが、悪材料が出たら仕方ないと割りきる
ことにして数ヶ月はホールド続けます。
それと、超大現代農業は増資懸念どころか今年実績があったと記憶してい
ます。

151怪しい?:2009/12/09(水) 12:33:50 ID:xZoUzwo.0
怪しいということをしばしば聞きますが、
具体的にはどういう点が怪しいのでしょうか?
よくわかりません。

152:2009/12/09(水) 15:33:42 ID:0MNaqiM.0
怪しいと言う自分ハンドルネームらしい。

153どんこ:2009/12/10(木) 07:22:37 ID:oEJs8fqs0
ここは別に怪しくありません。
ただ、子会社のCBを大量に持っていたり、不動産開発もしているので、本業以外の儲けがたくさん
でているだけです。
ある意味、水という基幹部分で経営を安定させ、金融や不動産であぶく銭を稼ぐという理想的な
形態の会社かも知れないと、半分くらい思ってます。

154怪しい?:2009/12/10(木) 12:44:43 ID:xZoUzwo.0
怪しいと言えば
なんだか毎日、無理やり、故意に株価を下げたり
上げたりしている気配は感じます。
だからジェットコースターみたいに株価が上下して
います。

155マンゲ卿:2009/12/11(金) 20:17:29 ID:AK5XpNsw0
子会社の中国水務地産に注目してます。
本業はお堅い事業の会社なので
ここを使って稼ごうというのではないかと。

1562.85HK$:2009/12/12(土) 14:14:47 ID:xRTMgiLY0
って1400万株を譲渡するって発表がありましたが、市場では反応薄ですね。
皆さん気づいた?

157:2009/12/12(土) 17:41:43 ID:g0oxKL0s0
詳しく教えていただけませんか?
好材料?悪材料?

158Edy:2009/12/12(土) 18:25:21 ID:ofwXsGfs0
直訳でごめんなさい。
取締役会は、2009年12月10日に、特定のParticipantsにその株式買受選択権計画の下で
14,000,000の株式買受選択権(『オプション』)を与えると申し出たと発表した。
申し込みは、Granteesによって受理を受けます。Optionsは、Granteesに社の中心地で各々
0.01の合計14,000,000枚の新株に応募する権利を与えます。
提供されるOptionsの詳細は、下で述べられますとだって。

159:2009/12/12(土) 21:35:43 ID:wadcFNwU0
the capitalなので中心地という訳になってるけど、
この場合は、会社の資本金のうち各0.01HKの合計・・・・

と訳すのがいいんじゃないだろうか。

160:2009/12/12(土) 23:52:13 ID:ZYznJqm.0
…て事は……

161:2009/12/13(日) 00:15:13 ID:2ucsil3g0
ざわざわ。。。ざわざわ。。。

162:2009/12/13(日) 02:44:16 ID:g0oxKL0s0
初心者なのでよく分からないのですがこれは株の希薄化が行われて、香港に口座を持たない日本人にとってマイナスということであってるでしょうか?

163:2009/12/13(日) 04:35:38 ID:VYLkpwg20
多分、期限2年、HKD2.85、のコールオプション(買う権利)を1400万株発行、
うち350万は現経営陣に割り当てる(残りはよく分かりません)

今の株数総計は13億3千万らしい(google financeより)ので、
希薄化はそれほど起こらないのではないかと。

164:2009/12/13(日) 04:39:14 ID:VYLkpwg20
http://www.aastocks.com/EN/News/StocksNewsNotice.aspx?&symbol=00855
の OFFER OF SHARE OPTIONS です。
金融素人なので、違ってたら補足お願いします。

165どんこ:2009/12/13(日) 07:42:48 ID:wadcFNwU0
>>164

これって、Qさんの言ってた新余市のプロジェクトのことだよね。
香港に上場しようとしてるんだ。

DJ China Water To Spin Off Tourism, Ppty, Infrastructure Unit HONG KONG (Dow Jones)--China Water Affairs Group Ltd. (0855.HK) said Thursday it plans to spin off a tourism, property development and infrastructure unit. China Water, which mainly supplies water and provides sewage treatment, said its Xinyu Xiannuhu Xincheng Kaifa Co. unit is likely to meet the requirements for listing on the Hong Kong stock exchange's main board, based on a preliminary assessment. But it said the spin-off plan is still at a very early stage. The company didn't specify the stake it owns in the unit, or the amount ...

166:2009/12/13(日) 11:04:25 ID:VYLkpwg20
>>165

もしもしQさん、第3374回 水道屋がマンション屋を兼業しているわけ
の内容のようですね。
そのうちスピンオフ上場する予定、まだ始まったばかりの段階だけど、
という記事のようです。

個人的には本業ではない儲け話なのでちょっと不安ですが、
2年か、これが実現するまでは保有で良いような気もしてきました。

167:2009/12/13(日) 11:56:10 ID:yMN1Z33o0
怪しいなぁ。。

168どんこ:2009/12/13(日) 21:24:59 ID:MhjjzaI.0

・・市から、水道事業の委託を受け、遊休土地の提供を受ける。
資金調達に走る。
会社役員は、毎年大量のストックオプションを得る。
水道事業を進めるとともに、マンションや港、ホテル、橋などのインフラも整備する。
水道事業以外は、管理会社毎上場、リスク逓減を図り、上場利益も得る。
当然・・市関係者も利益を得る。
それを見た、隣の市の関係者から声が掛かる。
以上、繰り返し。

このビジネスモデルは、ちっとも怪しくない!

169まんぐり道場:2009/12/13(日) 22:39:36 ID:ROQIQq3w0
管理会社毎上場・・
あ、怪しい・・

170くろぐろ:2009/12/14(月) 07:36:55 ID:xZoUzwo.0
株にかぎらず、世の中すべて、どんな事象でも
まったく怪しくないなんてことはなにひとつない。

171がんこ:2009/12/17(木) 12:28:54 ID:xZoUzwo.0
誰か怒ったように、売っています。

172:2009/12/17(木) 19:58:51 ID:BXO1Y/SA0
ここも、七星と同じ運命?

173そうかな:2009/12/17(木) 20:04:18 ID:Q/LF6saI0
笑いながら売っているように見えますが。

174:2009/12/17(木) 20:25:12 ID:BXO1Y/SA0
もしかして、それって、Qさんのこと?

175え?:2009/12/17(木) 21:40:57 ID:VYLkpwg20
Qさん売ったんですか?
そうなら早々に逃げますけど。

176??:2009/12/17(木) 21:55:40 ID:xZoUzwo.0
そんなのが分かるわけがない。

177Edy:2009/12/17(木) 22:47:50 ID:ofwXsGfs0
今日あがったから売っていないでしょう?

178もぐもぐ:2009/12/21(月) 19:03:16 ID:xZoUzwo.0
ここにきて、急に情報が溢れてきました。

179それわ:2009/12/21(月) 21:27:04 ID:7mVf2bbw0
え〜、、、
なんの情報が溢れてきているのでしょうか
良いことでしたらいいのですが

180もぐもぐ:2009/12/21(月) 21:55:31 ID:xZoUzwo.0
こう続けて、あまり良いニュースばかりが出ると却って
警戒されるかもしれません。
何がなんでも年内3HKD以上にしておきたいような
感じがします。

181チャレンジ:2009/12/22(火) 21:54:27 ID:7mVf2bbw0
何が何でも3HKD以上にしておきたい
感じって株価を騰げて
いいことがあるんでしょうか?
たとえば近々増資を計画していて
高値で発行するとか・・・

182もぐもぐ:2009/12/22(火) 22:09:57 ID:xZoUzwo.0
いやいや、感じはあくまで素人の感じですよ。
ただただあまりにも良いニュースばかり出てくるものですから。
今日やっと、少しだけ、奥地の水道価格まで値上げするのは
少し難しいというネガチブなニュースは流れましたけれども・・

183:2009/12/22(火) 23:30:14 ID:NIokAmus0
先週今週にかけて何度か買いました。

12/22終値:HK$2.8
平均購入価格:HK2.77

水関連は誰もが注目しており、いずれ大きな相場が来るような気がします。

184もぐもぐ:2009/12/23(水) 20:29:08 ID:xZoUzwo.0
やはり警戒してか、会社自身が報道内容の一部を
否定するに至りましたね。

185チャレンジ:2009/12/23(水) 21:38:03 ID:7mVf2bbw0
ここ数日2.8HKDで固まってしまってますね
株価チェックしたら
いつも同じになってるので
んんっ?売買停止かなんて思ってしまいました

それにしてももぐもぐさんは
物知りですね
どこから情報を仕入れているのでしょうか

186もぐもぐ:2009/12/24(木) 22:36:49 ID:xZoUzwo.0
年内にある程度利益確保して、税金対策のため
急いで売っている人も案外いるかもしれない。
特に今年3年目(最終年)の繰り延べの人は、
そうするでしょうね。
わたしなんか、今年は2年目ですからね。
まあそんなに急いで売らなくてもいいん
ですが・・・。

187シンガ:2009/12/29(火) 10:45:29 ID:BXO1Y/SA0
騰がってきてますね。

188nanaco:2009/12/29(火) 11:25:54 ID:ofwXsGfs0
ほんとですね!
3.0H$越えてしまいmしたね。

190:2009/12/30(水) 21:51:58 ID:qHoIbxyE0
12/30終値:HK$3.03

野村證券目標株価:HK$3.25

191Pochi:2010/01/06(水) 00:03:57 ID:vxgdk4C.0
今晩は。
水ビジネスについて調べていますが、ど素人なので会社内容をどのように
読んでいいのかわかりません。
時価総額が4B、総資産が5Bで、総資産が時価総額を上回るというのは、
普通ではないのでしょうか。
また、2009年の決算で、営業利益が300M(4%アップ)でしかないのに、
役員報酬が42M(8%アップ)で1/7を占める、というのは異常な割合では
ないのでしょうか。
諸兄の皆さま、ご教示願います。

192私もよくわかりません:2010/01/06(水) 22:58:28 ID:CKBXbz8s0
PBR1倍割れ→そんなに珍しくありません。
役員報酬→とても異常な気がします。営業利益ではなく、会社の売上規模と
     比べて。
そのうち水道設備が大量に増えるのではないかと思って、半年前に衝動買い
しました。年次報告書をちゃんと読んでいたら、怪しいので買わなかったと
思います。

193まじすか:2010/01/06(水) 23:14:23 ID:kHc88XQU0
>191
↓のIntrim Report 2009/10ですよね?
http://www.chinawatergroup.com/investornews_eng.html

役員報酬ってどの項目ですか?

194シンガ:2010/01/10(日) 18:37:26 ID:BXO1Y/SA0
じわじわ上昇、Q先生いわく、「中国に一番足りないのは水です。」

195もぐもぐ:2010/01/11(月) 14:55:28 ID:xZoUzwo.0
怪しいとかなんとか言って迷っている場合ではなくなってきた。

196もぐもぐ:2010/01/12(火) 21:16:48 ID:xZoUzwo.0
いろいろと考えていたり、ぶつぶつと言っている間に
株価はどんどん上がっていっています。

197もぐもぐ:2010/01/20(水) 21:50:04 ID:xZoUzwo.0
書き込みが少なくなりました。
この前まで、各社、目標が3ドルでしたが、
もう、今は、どこも目標4ドルとしています。

198もぐもぐ:2010/02/08(月) 19:30:17 ID:xZoUzwo.0
各社が4ドルの目標を発表し、ノルウェー銀行が買ったら、
3ドルになってしまった。

199どんこ:2010/02/08(月) 19:46:53 ID:NltDHLlw0
そのうち4ドルになるって!

200チャレンジ:2010/02/08(月) 22:26:13 ID:Xz/hbgTc0
ええっと・・・
この調整も春節辺りでまた盛り返して
くると思います
もしそうでなくても
中国では水は足りない資源の一つですから
今は買い向かうチャンスですよね
近々買います

201株吉:2010/03/14(日) 22:41:12 ID:D3xMm5qwO
転換社債発行。
ここは増資懸念が絶えませんが、
利益が増加するならいいでしょう。

202らおう:2010/04/03(土) 14:14:27 ID:4zO5mqmw0
書き込みがすくないのがさびしい・・・・・、サジーの話とかどうなったんでしょう?砂漠緑化でロマンを感じましたが。

203:2010/04/03(土) 17:29:17 ID:CNAA2/eU0
サジーは水務地産に譲渡されたんじゃなかったっけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板