したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

8208 常茂生物化学工程

1森本オレ:2007/09/16(日) 11:24:17
このスレは僕が立ち上げます・・・

106:2008/03/24(月) 22:51:51 ID:0K3FkHv60
かつての日本企業もオイルショック乗り越えてきた事考えれば?
原油高は常にその時代、時流なのでは?
全て、折込積みとして良いとして思うのですが、、、。

107金猪:2008/03/28(金) 09:46:51 ID:DXvw9JVQ0
誰か3/26ここを見ていた方いますか?

1.32で注文出していたんだけど(4000株だけどw)約定してるんですよね
サーチナで見ても26日は、安値1.35なんですよね
知ってる方いたら教えてください。

108アンチモン:2008/03/28(金) 19:45:40 ID:yZIsipoQ0
無配は実にけしからんですね。とりあえず、1単位、買い増ししましたw
目標10単位。遠いなぁ。それは置いておいて、お目汚しに寝言を少し。

FDAについて時々、アテクシが言及するのは、これが凄く大事だからです。
そもそもFDAといわれてもフツーの人にはピンと来ないと思いますので、
念のため。

FDA
http://ja.wikipedia.org/wiki/FDA

日本は役人があれこれと規制してけしからんとお嘆きの方も多いかと思い
ます。ところで、国が何かを規制するというのは実は結構、国力を必要と
しますw。まともに出来るのは米国、日本、欧州の一部くらい。それ以外の
国はおんぶにだっこで、これらを参考にします。中国の化成品規制の制度は
某国のアレに良く似てますが、偉大な人民がコピーしたとか言うなw。この
前まで、金出せば全部登録できたとか余計な事は言うなw

あなたがアメリカで食べ物を売るときにFDAが良いとも悪いとも言ってない
(ここ重要。悪いと言われたら使えませんが、言及されてなければ、ある
意味自己責任)食品を売るのと、FDAが何かコメントしてる食品を売るのと、
どっちが受け入れられやすいと思いますか?

時々、食べ物で事件が起きます。けしからんですね。犯人捜しが始まります。
その時、黄門様の印籠のごとくFDAのレターを振りかざせたら便利じゃあり
ませんか?日本なら厚生労働省認可とかね。そーすると、国の責任だとメデ
ィアも大喜び。CMのスポンサーじゃないし、役人叩きは庶民派っぽいしね。
参考までに、中国で、酒石酸でFDAのレターを貰ったのはここだけらしい。

既に酔っているような文章ですが、これから飲みに行くので、続きはまたw

109ニート社長:2008/04/14(月) 17:19:59 ID:5bDcVZ4M0
今日、タイムカプセル的なノリでここを買いました。
世紀陽光とここは、もちろん日本の小型株以上のリスクはあるかと思いますが
それでも今の株価は買ってみたくなるところです。

110ニート社長:2008/04/14(月) 17:23:17 ID:5bDcVZ4M0
でもまだここは売りたい人が沢山いるかも知れませんね。

111何か言ってくれw:2008/04/14(月) 17:55:22 ID:S4lSLbU20
ここは何としても、信者の皆さんの心中を伺いたいw

112最安値以下:2008/04/15(火) 03:03:16 ID:yjxkCKsA0
で約定していることはよくあるよ。
枚数少ないとでないんじゃない?

113ここ:2008/04/22(火) 15:56:59 ID:/FcLOVUQ0
結構下がってますが何かありましたか?

114はい:2008/04/22(火) 16:01:51 ID:wiS/Vd2w0
ありましたよ

115ポパイ:2008/04/22(火) 16:38:53 ID:pWnUsU.w0
この会社の業績見通しはどおなんでしょう。
今年度は日本の食品会社にうまく売り込めるのでしょうか。
餃子事件で、条件が厳しくなったでしょうから難しくなった
のかもね。

116ケアンズ:2008/04/22(火) 17:59:51 ID:h5Pr3.Zk0
この先、
業績回復→復配→爆上げ or
更なる元高and原油高 → 倒産
のるかそるか!!

117タマきち:2008/04/22(火) 21:51:40 ID:EcRxpAG20
石油で食品を作るのってイヤな感じしませんか。
特に中国製食品は。

118ツジ:2008/04/26(土) 10:36:17 ID:TUHcV0/M0
ここから相場を作っていくでしょうね。しかし売り込まれましたね。
ここだけではないですが・・・
楽しみに待っています。

119たの:2008/04/26(土) 12:22:14 ID:iT0s6re20
木、金とすごい上げですね。
何か良い材料が出たのでしょうか?

120武智:2008/04/26(土) 19:24:23 ID:UeEBKmWA0
24日にQさんがここの社長から決算報告を受けたんじゃなかった?

121ツジ:2008/04/27(日) 00:46:48 ID:TUHcV0/M0
カテキンさんのHPで書いてる内容で行けばホロ-の風になるんと違いますか。

122ツジ:2008/05/06(火) 00:21:19 ID:TUHcV0/M0
動きが変わって来ましたね。どんな動きになるんでしょうか。

123営業CF:2008/05/06(火) 17:46:18 ID:/VVHCP4o0
営業CFは前年の1/3以下になった。これはショック。

原油高は長期的に続くだろう。
売り上げは伸びても、利益は下がる。
⑨さんは売り上げしか見ていない様だ。

124今度こそは…:2008/05/06(火) 18:05:23 ID:b7kJciMc0
売り上げ大幅アップ、利益倍増でござる!
もう、間違いない!
もう、それしかない…

125今度こそは…:2008/05/06(火) 18:06:42 ID:b7kJciMc0
えっ、もう発表があったのねw>123

126アア:2008/05/07(水) 15:58:25 ID:2KLMyZ.E0
爆発してる!

127でも:2008/05/07(水) 17:04:06 ID:uA9f9L0I0
出来高が、、、、

128怪しい:2008/05/07(水) 17:30:39 ID:/4aBupiA0
午前中から怪しかったですよ。
2.15のでっかい玉が現れたり消えたり。。
大口の玉を高値でさばきたい人が居るのかも知れませんね。

130ケアンズ:2008/05/07(水) 18:20:04 ID:jQ3O.PCk0
これもオモチャ株ですね、相手にしないのが一番。

131完全にオモチャ:2008/05/07(水) 22:08:26 ID:cwaY8z6k0
Qがついこないだ説明を受けて、今は苦しい状況で
本年下半期は最悪期を脱するだろうという内容なんだろ?
騰がる理由なんてどこにもないがな。
勘違いした奴が買ってるだけだろw

132成長株?:2008/05/07(水) 23:05:28 ID:/4aBupiA0
第1四半期、1割減益でしたね。
会社発表のステートメント読みましたが、減益の理由としてQさんが説明受けた「原油高、元高ドル安」については一切触れていませんでした。
そもそも原油高、元高ドル安で業績低下するような企業って、どこに魅力があるのか分かりません。
手持ちキャッシュもそれほど多くないので、今後配当が出ても微々たるもんでしょう。

私は保有していないので構いませんが、誰かにそそのかされただけで買ってしまった人は注意した方が良いかも知れません。
「揚がってるから問題ないでしょ」と言う人は、気になさらないでください。

133おとなのオモチャ:2008/05/07(水) 23:28:51 ID:deNas9II0
みょーな動きが・・

136アンチモン:2008/05/08(木) 13:35:52 ID:PLxJVcGs0
四半期ベースの変遷
Turnover、Net Profit、EPS、Gross margin、Benzene市況、原油先物@NYの順番です。
2006_1Q____81.2__20.1____0.029____36.2%_______697-767____63.14(1/2)
2006_2Q____69.8__15.1____0.022____35.1%_______737-910____66.74(4/3)
2006_3Q____79.9__17.4____0.025____29.6%_______875-960____73.93(7/2)
2006_4Q____90.5__14.8____0.023____29.5%_______845-935____62.92(10/1)
2007_1Q____87.0___8.5____0.012____19.6%_______950-1,030__58.32(1/3)
2007_2Q___113.1___7.4____0.011____16.0%_____1,025-1,110__65.87(4/1)
2007_3Q___102.1___8.0____0.012____17.3%_______970-1,045__70.68(7/1)
2007_4Q____95.2__10.8____0.016____26.3%_______990-1,040__80.24(10/1)
2008_1Q___108.4___7.3____0.011____20.4%_______985-1.090__99.62(1/2)

137そうそう:2008/05/08(木) 22:55:32 ID:/VVHCP4o0
原油高でEPSは半分以下になったね。

いまや原油は120ドル台だよ? 
それでも2008年は期待できると思う?

139オランダ帰りの男:2008/05/09(金) 22:49:00 ID:97Y0PGp20
ハッキリ言いましょう。ここはダメです。
欧州のチャイナフリーの激しさを知らない素人が買って、勝手に夢見ている銘柄。
どれほど中国製品が警戒されているか、日本の人にはわからないだろいうなぁ。

140:2008/05/09(金) 23:09:25 ID:cXehVY4g0
オランダに帰れ。

141ケアンズ:2008/05/09(金) 23:30:08 ID:/yLunTqw0
オランダ妻はダッチワイフで宜しいでしょうか?
やっぱ中国製かなぁ?

142↑↑↑:2008/05/10(土) 00:35:03 ID:SJ6zKnwc0
マダガスカル経由でオランダに帰れ。

143カテ☆キン:2008/05/10(土) 01:05:55 ID:lO7T.dG20
>>マダガスカル経由でオランダに・・

これ、思わず笑ってしまった・・

144MGD:2008/05/11(日) 16:04:36 ID:ChZOm7fA0
HKEX Newsで調べたら、ここ5%以上保有の大株主が居ませんね。
機関なんかは2007年度中にほぼ全て売り抜けている。
役員も誰一人保有していない。
恐らく9割方は個人投資家が保有してるんでしょう。
安定株主が居ない分、個人の投売りが始まると落ちるところまで落ちますね。

145(´・ω・`):2008/05/11(日) 16:39:58 ID:MhhtGkfU0
このサイトまとまってます(´・ω・`)
株価チャートや時間外取引、原油や金のリアルタイム価格も見れます。

株式市況.com
http://www.sikyou.com/

146バイオ29:2008/08/04(月) 21:50:25 ID:z2HtdeZM0
8月6日が中間決算の発表です。
また買い増しでもするか・・・

147ううん:2008/08/07(木) 00:15:59 ID:KpBpmtx20
http://gem.ednews.hk/listedco/listconews/gem/20080806/GLN20080806005.pdf
決算でてるねー。

とりあえず、EPS0.032。
利益率がちょっとだけ回復している。
地域別売り上げで、本土向けが2割減。太平洋・アジア地域+欧州向けがそれぞれ本土減少分だけ増加。結果、売り上げ上昇と。

148sox:2008/08/07(木) 00:33:20 ID:W94pH2hs0
原料高、景気悪化と外部環境が悪い中、この成績は悪くないのでは。
決算書を素直に読む限り、きちんと企業努力をした結果のように思える。
アスパルテームの生産もいよいよ利益に貢献し出したのかな。

149ううん:2008/08/07(木) 00:59:42 ID:KpBpmtx20
>>148
前言撤回、利益率が大きく回復しているw
ぶっちゃけ、前の4半期の倍くらいに。
このペースだと、年間EPSで0.07くらいはいけるかも。
で、2010年にどかーんと伸びてくれると……うれしいなぁw
ただ、本土売上高の減少=内需株ではない、ってことでつらいんじゃね、ってのは疑問。

アスパルテームは利益出てきてるっぽい。
太平洋・アジア地域が伸びてるのがそれかな?

ドルについては先物とかでヘッジかけるようにするよー、って書いてあった気がするが、英語力はお察しください。
コストカットについてはかなりの成果を挙げたぜ!と書いてた。
医薬品中間体については研究中位しか書いてない。

まあ、がんばってるよね…ところで、配当ないのねw

150ううん:2008/08/07(木) 01:02:36 ID:KpBpmtx20
あ、でも、粗利で20%でてるし、下半期で最悪期を脱出(ハイQより)できれば期待できるんじゃないかな?
と、あまり期待しないで待つべし待つべし。

151アンチモン:2008/08/07(木) 07:56:08 ID:syPcs2i.0
四半期ベースの変遷
Turnover、Net Profit、EPS、Gross margin、Benzene市況、原油先物@NY
2007_1Q____87.0___8.5____0.012____19.6%_______950-1,030__58.32(1/3)
2007_2Q___113.1___7.4____0.011____16.0%_____1,025-1,110__65.87(4/1)
2007_3Q___102.1___8.0____0.012____17.3%_______970-1,045__70.68(7/1)
2007_4Q____95.2__10.8____0.016____26.3%_______990-1,040__80.24(10/1)
2008_1Q___108.4___7.3____0.011____20.4%_______985-1.090__99.62(1/2)
2008_2Q___132.2__14.2____0.021____24.0%_____1,085-1,310_100.98(4/1)

152Q友会 理事:2008/08/07(木) 12:17:40 ID:FAyiLNbo0
確実に業績は上向いているし、苦戦した1Qから原油がさらに高騰した2Qで粗利がふえたのは特筆ものだ

154ザ 棒男:2008/09/03(水) 22:48:13 ID:fR77ZKK20
逃げ遅れて1年が過ぎた、気が付けば掲示板にもバイオの名前も消えている。
あれほど騒いでいたのに寂しいことだ、夏草やつわものどもが夢の後か。
何度も儲かる機会も与えてくれたし 楽しませてもらったので恨んではないが
含み損の現実がある。
しかし此度の決算ではなんと利益が出ているではないか、私の知るところでは
1度も利益が出たことがなかった、これで配当が出るようになれば懐かしい名前の
皆様の掲示板が又拝見できるかと期待できます。トコトンいきますョ

155東のじょなさん:2008/09/29(月) 11:54:19 ID:dzwmJOpA0
+30%の爆騰です。Q先生の仕業ですね。

156:2008/09/29(月) 12:21:26 ID:tLtsYuPM0
出来高が少ない。Qさんとは関係ないです。

157↑↑がんばって:2008/09/29(月) 16:19:59 ID:RVhnR1j.0
皆さん、とっくに売ってますよ。

158バリュー:2008/10/31(金) 19:46:10 ID:VbRCTD6g0
邱永漢さん推奨銘柄です。
1-9月は30%増益でした。

159バイオ29:2008/11/01(土) 22:50:39 ID:z2HtdeZM0
今はコツコツと買い増しするのみ。

160アンチモン:2008/11/03(月) 14:18:50 ID:QCZ/q.fY0
四半期ベースの推移は、
Turnover、Net Profit、EPS、Gross margin、Benzene市況、原油先物@NYの順番です。

2007_1Q____87.0___8.5____0.012____19.6%_______950-1,030__58.32(1/3)
2007_2Q___113.1___7.4____0.011____16.0%_____1,025-1,110__65.87(4/1)
2007_3Q___102.1___8.0____0.012____17.3%_______970-1,045__70.68(7/1)
2007_4Q____95.2__10.8____0.016____26.3%_______990-1,040__80.24(10/1)
2008_1Q___108.4___7.3____0.011____20.4%_______985-1.090__99.62(1/2)
2008_2Q___132.2__14.2____0.021____24.0%_____1,085-1,310_100.98(4/1)
2008_3Q____93.0___9.4____0.014____20.4%_____1,185-1,325__98.53(10/1)

161:2008/12/24(水) 21:41:51 ID:0cxQUYOU0
来年は、楽しみにしています。

162がーたん:2008/12/25(木) 10:35:32 ID:We1wy6Lo0
ここもっている人まだいるの?
辛抱強いねー。
俺は去年の4月に全部売ったよ。
2万3000円儲かったがな(苦笑)。

163:2009/01/02(金) 21:47:54 ID:0cxQUYOU0
あけましておめでとう御座います。何といわれようと持ちつずけます。

164ううん:2009/02/01(日) 22:36:01 ID:FT5ICAio0
こんどの決算で売り上げが落ちているようなら考えたほうがいいかもしれない。
原材料のヘッジは損を出しているはずだから、純益はその額しだいかな。
ただ、ベンゼンは現在、最高値の70%オフ。
コストカットが成功しているなら、利益が大きくなってないと困る。

頼むよ、おいw

165tsuji:2009/02/15(日) 21:53:02 ID:0cxQUYOU0
最近、書き込み寂しいですね。

166北京猫:2009/02/16(月) 11:36:35 ID:We1wy6Lo0
ここはもう終っているよ。
有望株は他にいっぴぁーあ有るよ。

167:2009/02/16(月) 12:22:15 ID:pPHfVfN20
本日も下げてますね…
いくらなんでも下げすぎの気がするが…

168tsuji:2009/02/20(金) 22:40:42 ID:0cxQUYOU0
こつこつ仕込んでおきます。金額は、しれていますが、楽しみにしながら・・・

169バイオ29:2009/03/04(水) 01:11:51 ID:z2HtdeZM0
決算発表の時期になりました。
前向きな新しい情報が少しでもあればいいですね。
毎月少しずつ買い増ししています。
あと、決算発表後のアンチモンさんの専門的な意見をいつも楽しみにしています。

170アンチモン:2009/03/19(木) 12:52:00 ID:0/D9aAiU0
決算出ました。

____Turnover__Net Profit__EPS____Gross margin
2006__321______67_________9.9____32%
2007__397______35_________5.1____20%
2008__418______46_________6.7____22%

Turnover by geographical segment
The PRC, Europe, Asia Pacific, USA, Others, total
2006__171.3___46.9___46.4___49.5___7.3___321.4
2007__186.3___66.9___84.0___52.3___7.9___397.4
2008__156.6__101.0__101.8___52.7___6.3___418.4

復配 Rmb0.015per share

毎度おなじみアスパルテームに関するコメント
aspartame will be well equipped to generate greater economic benefits in
the future.

稼ぎ頭になるのはもう少し待ってくれってことですかね。


まだ全然読んでないので、なんか目に付いたら、また書き込みます。

171紫陽花:2009/03/19(木) 17:05:39 ID:qzjNmDvI0
常茂生物化学工程(常茂バイオケミカル:8208/HK)の08年12月期本決算
売上高:4億1842万人民元(前年比5.3%増)
純利益:4592万人民元(前年比32.6%増)
EPS:0.067人民元(前年0.051人民元)
期末配当:0.015人民元

172紫陽花:2009/03/19(木) 21:15:04 ID:UmN7UBDY0
有機酸メーカーの常茂生物化学工程(常茂バイオケミカル:8208/HK)は18日、08年12月期本決算の純利益が前年比32.6%増の4592万人民元(EPS:0.067人民元)に上ったと発表した。
 営業利益は15.3%増の5811万人民元、売上高は5.3%増の4億1842万人民元。1株当たり0.015人民元の期末配を実施する。
 海外出荷の伸びが業績を支える。域外市場の開拓に努めた結果、輸出比率が46.9→62.6%に上昇。なかでも酒石酸(=ヒドロキシ酸)とリンゴ酸の販売増が目立つ。生産能力増強を通じた増産態勢の強化も売り上げを押し上げた。
 海外市場別の売り上げは、欧州が51.0%増の1億97万人民元、アジア太平洋が21.1%増の1億175万人民元、米国が0.8%増の5272万人民元など。主力である中国の落ち込み(15.9%減の1億5663万人民元)を吸収した。
 その他収入も伸びる。工場移転に伴う補助金の受給で、その他収入の項目は294.9%増と拡大した。
 税支払いも軽減。ハイテク企業に認定されたことで、法人所得税率が25→15%に低下した。税支払いの項目は43.8%減の341万人民元に抑制されている。

173バイオ29:2009/03/20(金) 10:07:16 ID:z2HtdeZM0
今年も引き続き買い増しを続けます。

174ツジ:2009/03/25(水) 00:04:13 ID:m.N9Vv7.0
こつこつひろて花 さかしましょう。終わってないですよ。

175Qの助:2009/03/25(水) 01:05:25 ID:cmIQkc2o0
確かに地味ながら成長している。
欠点は、みんなが買った時がQさん人気で株価が騰がり過ぎていたという事だけだね。

176ツジ:2009/04/10(金) 21:56:47 ID:.KgimgX.0
じょじょに行きましょう。これからですね。

177バリュー:2009/04/10(金) 22:12:43 ID:pQt3UaV20
邱永漢さんたちがまた工場見学に行くようですね(^^ゞ

178ツジ:2009/04/15(水) 23:16:59 ID:E499kajc0
足取りいいね。最近・・・・
この辺でいつもなら大きな売りが出ていたが、転換期、スタートですね。

1798699:2009/04/16(木) 00:48:14 ID:g77ba1g.0
 日足が雲抜けしましたね。押し目拾っていきます

 長い日々でした

180注意:2009/04/17(金) 12:04:50 ID:qBEn.uhM0
株価は飛んでいますが、日本円でたった50万円の売買です。

一人、もしくは数人が必死でお化粧買いしているだけなので、全く中身の伴わない上げ方です。
これは最近の8251や新焦点でも行われています。
これは仕手とも呼べない幼稚な行為です。
売り買いが少ないので、一人が高く買ったり成行買いすると一気に20%30%株価が飛びます。
素人さんは注意して下さい。

181ツジ:2009/04/21(火) 22:19:46 ID:E499kajc0
いい感じですね。

183ツジ:2009/05/04(月) 22:35:22 ID:E499kajc0
これからいろんなよいところが見えてきて上げ足を速めるのでは・・・
Qさんの上海工場視察後のサプライズに期待して楽しみにしています。他力本願で
すみません。

185ツジ:2009/05/08(金) 22:31:50 ID:E499kajc0
まずまずの決算内容ですね。

186おれ、全部売った:2009/05/14(木) 09:52:05 ID:yPFGF/is0
>株価は飛んでいますが、日本円でたった50万円の売買です。
>一人、もしくは数人が必死でお化粧買いしているだけなので、全く中身の伴わない
上げ方です。
>これは仕手とも呼べない幼稚な行為です。
>売り買いが少ないので、一人が高く買ったり成行買いすると一気に
20%30%株価が飛びます。

ボチボチ、世界株、為替の再暴落来そうなんで昨日ここを全部売ったよ。
1.39で出てたの全部俺様だよ。
このカキコ読んで、観察してたんだ。
1日50万円〜150万円程度で値が簡単に上下するんだもん。
実勢を反英してないよ。
プロの投資家が買ってない証拠だよ。
とりあえず、1年前に買った値段でトントンで抜けれたよ。
半値になったら又、買うから。

187ツジ:2009/05/16(土) 21:14:13 ID:E499kajc0
一年前ってこんな安い値段だったけ?

188ツジ:2009/06/03(水) 23:18:24 ID:E499kajc0
下値は、少しずつ拾ってますね。少し材料がほしいですね。

189こけ:2009/06/24(水) 11:37:33 ID:yO.jngp20
あれ?なんかあったかな。
15%も下げてる

190モタモタ:2009/07/20(月) 07:28:59 ID:cq/qJdqE0
さて、小康状態ですね。
決算絡めて、上昇するかな?

191びびった:2009/07/27(月) 18:53:32 ID:2.aSGAPs0
今日の爆上げ 何かあった?

192:2009/07/27(月) 22:48:47 ID:E499kajc0
これから見直し相場になるのでは こんなに安くていいんですか。

193バイオ29:2009/08/10(月) 21:56:15 ID:z2HtdeZM0
中間決算はいつでしょうか?

194バイオ29:2009/08/13(木) 22:37:19 ID:z2HtdeZM0
引き続き買い増しを続けます。

195私も:2009/08/13(木) 22:38:22 ID:zZRI6/6E0
目をつむって所持継続します。

196sox:2009/08/15(土) 00:21:34 ID:MTOGhS5I0
決算出てます。
http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/gem/20090813/GLN20090813096.pdf
アンチモンさんがいらっしゃらないようなので、作ってくれていたデータに付け加えます。

四半期ベースの推移
Turnover、Net Profit、EPS、Gross margin
2007_1Q____87.0___8.5____0.012____19.6%
2007_2Q___113.1___7.4____0.011____16.0%
2007_3Q___102.1___8.0____0.012____17.3%
2007_4Q____95.2__10.8____0.016____26.3%
2008_1Q___108.4___7.3____0.011____20.4%
2008_2Q___132.2__14.2____0.021____24.0%
2008_3Q____93.0___9.4____0.014____20.4%
2008_4Q___84.4____15.1____ 0.021____22%
2009_1Q___78.0____9.0____ 0.013____27%
2009_2Q___113.6____11.60____ 0.017____21.8%

まあ、最悪期は脱したようです。
昨今の砂糖価格の高騰が、人口甘味料の需要増につながればいいんですが。。。

197アンチモン:2009/08/20(木) 14:19:47 ID:tuZJsg0w0
>>196
soxさん、どうも。あんまり需要無いかと思って書き込んでませんでした。

2009_1Q____78.0___9.0____0.013____27.3%_______295-395____48.39(4/1)
2009_2Q___113.5__11.6____0.017____21.8%_______540-640____69.35(7/1)

トピックスとしては
”project uses natural and reproducible resources to replace the non-reproducible petrochemical resources. It is safe and environmental friendly and will become a new growth area of the Group.”
ってことで、原材料を模索するようです。石油から作りましたじゃイメージ悪いですからね。

あと、
The tax refund rate of the Group’s major products increased from 5% to 9%, some even up to 13%.
ってことで、税金がらみの特典があったようです。

どーでもいいんですけど、
”the Group will drive its business to a newer and broader horizon and embark on a new journey of profit making.”
って、読んでて妙に恥ずかしくなっちゃいましたw

198cyomo:2009/08/20(木) 14:25:46 ID:O63ocqog0
>>197
確かに恥ずかしい。
ここ、中国国内での売上げが振るわないけど、どしてなんだろ。
同業他社や香料会社なんかは売上げのばしてるのに。
そこが凄いひっかかる。
それからアスパルテーム、設備投資したわりには実を結んでないみたいだけど。

とりあえず昨日、ちょこっと買ってみました。

199アンチモン:2009/09/07(月) 17:41:16 ID:SN.nyj.20
なんとく思いつきで書き込みます。それで、アスパルテームってどーなの?

世界100ヶ国以上で承認され、6,000以上の商品に利用されています(1)。
世界市場については、1万9000t強で年率3〜4%の成長中という意見(2)や
1万7000tで収縮中という意見があります(3)。主なメーカーは味の素、
ニュートラスイート、中国の皆様(例のごとく既に幾つかの会社が参入して
ます(4)。)で、中国産のおかげで絶讃値崩れ中です。ホーランド・スイート
ナー社が撤退したのは2007年(5)です。

この中で常茂のポジションはどーなんだろうかと考えると、粗原料からの
一貫生産やAという世界的企業と仲良しらしいのが利点かと思います。厳し
いのは後発であることと、大元の原料がアレなことでしょうか。イメージは
大切ですからね。

続くかもしれませんw

(1)ttp://www.aspartame.org/index.html
(2)ttp://www.foodchemicalnews.co.jp/page/detail.html?ccd=5420
(3)ttp://www.foodnavigator-usa.com/Financial-Industry/Ajinomoto-embarks-on-green-marketing-campaign
(4)ttp://www.researchandmarkets.com/reports/599668/production_and_market_of_aspartame_in_china
(5)ttp://www.foodchemicalnews.co.jp/page/detail.html?ccd=3993

200つねしげ:2009/09/13(日) 01:37:30 ID:qJShQLsI0
大株主(約22.5%)から自社株全て買取・消却ということなのでしょうか?

http://www.hkexnews.hk/listedco/listconews/gem/20090911/GLN20090911050.pdf

201アジの元:2009/09/13(日) 03:34:34 ID:/KdwRA1c0
アスパルテームを無糖のブルガリアヨーグルトに
かけて食うとうまいぞ
酸味のあるものとの相性は抜群と言ってるけど
「確かに」
ここは1年待ちでしょうね

202バリュー:2009/09/13(日) 07:19:55 ID:qBKcJzJI0
今回のQさんの視察団が
活をいれてくださることを
期待しています。

203cyomo:2009/09/14(月) 12:32:31 ID:yIYUTjAI0
ついに 1陥落しそうだね。

204磯の:2009/09/14(月) 15:03:58 ID:3sXVbhh20
以前からの大株主も見放して株式の買取りを要求したという事だろうか。

205シンガ:2009/09/15(火) 12:12:09 ID:BXO1Y/SA0
1㌦割れ?・・・できれば0.5㌦で買いたいなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板