したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

フィデリティ/アライアンス/インベスコ 分配ファンド #02

100名無しさん:2025/02/16(日) 14:15:52 ID:Pj4OPzVI0
あっちは殺伐としすぎてるので
のほほんと話をするにはやはりこっちも熾火を点けておくべきか

101名無しさん:2025/02/16(日) 15:09:54 ID:kbb43Kok0
毎月分配日に買い増しすればいいか。

102名無しさん:2025/02/16(日) 15:33:40 ID:Dy3M9CO20
基準価額が取得金額を下回ったら買い増ししてるぜ

103名無しさん:2025/02/16(日) 17:03:58 ID:kbb43Kok0
でも、約定日には基準価額の方が上がってるぜ…

104名無しさん:2025/02/16(日) 17:12:46 ID:Dy3M9CO20
まぁ約定日に円高になったり米国株が上がったりよくあるわな、俺も何回か基準価額とほぼ同じかそれ以上になってついてないと思うことあるぜ

105名無しさん:2025/02/16(日) 17:16:05 ID:kbb43Kok0
ABDが15日分配なので買い増ししたけど、またどーせ約定日には…(汗)

106名無しさん:2025/02/20(木) 01:16:15 ID:lqx3nkbY0
サイバーセキュリティ株式オープン<隔月決算型>(為替ヘッジなし)予想分配金提示型

を買ってる人居るかな?
自分が持ってる中では、これが一番調子が良い。
こんな事なら、最初にドカンと入れておけばよかった…

107名無しさん:2025/02/20(木) 10:48:01 ID:OC85VUGU0
テーマ型なんてそんなもん
流行り廃りのサイクルが激しいから投機に近い

108名無しさん:2025/02/21(金) 07:25:54 ID:RmKLWDaU0
引用オウムをバカにしたら大砲撃ってきたんやけどどんだけ顔真っ赤やねん

109名無しさん:2025/02/21(金) 08:25:53 ID:tZIi6KN20
あいつは連投や自演やりたい放題だしID非表示をNGにしておくのがいい

110名無しさん:2025/02/24(月) 10:05:22 ID:mRQqLsWQ0
向こうでは特別分配金が得とか本気で言っちゃうばかが湧いてきてるから怖いな
靴磨きってやつか

111名無しさん:2025/02/28(金) 15:16:36 ID:/ocE2PKM0
5chのほう売却して買い直した方が得だと本気で思い込んでるとんでもない低脳がいるのわろける
レスバ参加したかったのにchMate今落ちてるのかな?まったく書き込めないし更新できん

112名無しさん:2025/02/28(金) 19:50:12 ID:7.UYzB8A0
どれももっと下がらないかな〜
ここで一気に平均取得価額を下げたい。

113名無しさん:2025/02/28(金) 20:25:03 ID:pPEU..3Y0
まだまだ下がるから大丈夫。ABDは8000ぐらいで買い

114名無しさん:2025/03/01(土) 08:13:25 ID:czOehi0U0
何かおかしい…
基準価額が平均取得価額よりもかなり低い時に注文して、
約定日も低いままだったのに、平均取得価額が全然減ってない様な…
注文日か約定日か、どっちの基準価額で購入する事になるんだっけ?
まぁどっちにしても平均取得価額より低いから、下がる筈だが…
前の平均取得価額をちゃんと記録しとくべきだったな。

115名無しさん:2025/03/02(日) 04:03:24 ID:u8d5coEo0
まだ受け渡し日になってなかったというオチ

116名無しさん:2025/03/02(日) 08:14:14 ID:dQJ4HGq.0
成る程、約定日ではなく、受け渡し日に再計算されるのか。

117名無しさん:2025/03/02(日) 13:48:58 ID:rU.Z/AE.0
SBIだと約定日の23時、24時あたりにはそこらへんの数値は更新されてるな

118名無しさん:2025/03/02(日) 15:58:49 ID:dQJ4HGq.0
しかし、平均取得価額を下げるのは本当に大変…

119名無しさん:2025/03/02(日) 18:05:46 ID:bBLyrmZA0
フィデとABは増減幅がデカイのぅ

120名無しさん:2025/03/02(日) 18:06:45 ID:dQJ4HGq.0
大きく減るならチャンスなので有り難い…

121名無しさん:2025/03/04(火) 09:24:50 ID:prFdb1y.0
今日は買い場や

122名無しさん:2025/03/05(水) 00:48:46 ID:4icrc5zM0
まだまだガンガン下がるな…

123名無しさん:2025/03/05(水) 02:03:47 ID:ZS51dn5o0
いのちをだいじに

124名無しさん:2025/03/05(水) 17:40:25 ID:wl4cYxtI0
いや別に飛び込まないって。

125名無しさん:2025/03/05(水) 19:40:07 ID:ZS51dn5o0
ガンガンいこうぜ

126名無しさん:2025/03/05(水) 19:43:56 ID:wl4cYxtI0
今日も買い増しした。

127名無しさん:2025/03/06(木) 23:39:55 ID:NPmSEhdg0
今年はずっと特別分配になりそうや

128名無しさん:2025/03/08(土) 00:27:59 ID:YdPuCIjw0
今年は、平均取得価額をタップリ下げていくぜ…

129名無しさん:2025/03/09(日) 15:01:04 ID:Un5BgXWs0
インベスコは下落相場に強いな。
アライアンスやフィデリティに較べて、半分以下の%。

130名無しさん:2025/03/11(火) 00:41:44 ID:mkWZ5QWA0
世界大恐慌!!含み損が〜😭😵‍💫😫

131名無しさん:2025/03/11(火) 20:18:35 ID:86yOBmP60
買い増しチャンスは長く続くみたいだが、資金が続かない…(汗)

132名無しさん:2025/03/11(火) 22:37:35 ID:sZn9uze.0
世界のベストで耐えつつフィデリティDをナンピンし続けるんだ😭

133名無しさん:2025/03/12(水) 19:47:45 ID:sgZmYefY0
どれも基準価額がダダ下がりだけど、無配よりは、
全額特別分配(元本払戻)でいいから、
100円でも50円でも出して欲しい。
あくまでも個人的には。

134名無しさん:2025/03/15(土) 18:11:59 ID:MC1QYAok0
今年からインベスコ1000万買って現在マイナス50万…いつプラ転してくれるかなぁ

135名無しさん:2025/03/25(火) 20:15:28 ID:L5C7Y5Gg0
買い場は終わったか?
4月に入ったらまた下がる、と言ってる人も居るが…

136名無しさん:2025/03/26(水) 16:21:36 ID:0xUGAlmA0
今はトランプ関税発動待ちやな

137名無しさん:2025/03/26(水) 18:26:44 ID:h8NotikQ0
配当金・分配金情報を表示するサイト
ttps://kaburium.onrender.com/

138名無しさん:2025/03/29(土) 20:47:01 ID:M9aU42S20
今年はおそらくずっと特配や。来年までに取得単価下げて来年普通分配貰えることに期待するわ

139名無しさん:2025/03/30(日) 18:53:27 ID:Fu2c0qSE0
まぁ最悪、自分がリタイアしてから普通分配になればいいわな。

140名無しさん:2025/04/27(日) 22:55:23 ID:Gf0EYsuQ0
銘柄 株価  毎月の平均分配金 利回り
AIPI 39.770 1.4067      42.44 %
CEPI 38.140 1.5783      49.66 %
FEPI 41.320 1.0896      31.64 %

141名無しさん:2025/07/16(水) 22:52:08 ID:QyEgSIFI0
test

142!id:ignore:2025/07/31(木) 00:18:43 ID:X6FaLVwM0
一応避難所
アライアンスバーンスタイン/インベスコ/フィデリティ #07
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1752740046/
フィデリティ/アライアンス/インベスコ 分配ファンド #02
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/5380/1736841308/

>>3
> 毎月というか高分配型で良いんじゃない
「超」高配当(ファンド&ETF)全般、かな。

143!id:ignore:2025/07/31(木) 00:20:04 ID:X6FaLVwM0
いやこっちが避難所だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板