したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

合宿所本家分室【避難所】@その1

1名無しさん:2006/10/25(水) 08:50:36 ID:m14z8IMc
本家・倉庫が埋まっている場合や、緊急の場合に携帯からの
書き込みが出来ない場合等に誘導の場。
使わないに越したことはない倉庫の倉庫です。
基本的なルールは合宿所と一緒でお願いします。

2 ◆8hVdWEaA.E:2006/10/25(水) 21:01:29 ID:Gw5VCKHM
たびたび恐れ入ります。書き込めるかテストです。

3 ◆8hVdWEaA.E:2006/10/25(水) 21:26:47 ID:yjrA3mp6
よかった!今度はすんなり行きました。ありがとうございます。
まだ職場なのですが、しばらく上がれそうにないので
読みづらいかと思いますが携帯から失礼します。
ええと、リ/ュ/ウ/セ/イからの手紙なのですが、なりきり口調というか
(普通手紙にだぜ〜とかそうそうそれからな、とかは書かないだろう…)
妙にくだけた感じが気になる以外は特に危なそうな点はないのですが、
それでも日曜が楽しみだな!とか書いてあって激しく欝です。
リターンアドもないので、拒否すらできません。
気になる点と言えば、またしても守ってやる発言があったことなんですが…
そんなに危険な目に合うんですか、ア/ヤ…。
後は便箋が種死の同人物だったり(封筒は普通でした)、すごい丸文字だったり。
そして、ときどき「レ/ーッ/ツ/コ/ーン/バ/イ/ー/ン」とか
「天/上/天/下/念/動/破/砕/剣」(今手元にないので違うかも)とか、
必殺技みたいな言葉も使ってました。
こういうことが襲撃予告のつもりなんでしょうか?
何か意味がありそうだったら、教えていただけると助かります。

4(1/3):2006/10/26(木) 03:16:14 ID:REb/hrvU
◆8hVdWEaA.E さん、移動お疲れ様です。
手紙はコピーして保存袋などに入れ、原本を警察に渡してください。

以下、手紙の翻訳です。
●くだけた感じ→リ/ュ/ウ/セ/イの言動に沿った、なりきりの一環
●「守ってやる」
・合体の失敗がア/ヤの念/動/力の不発なので、
 それを気合でフォローする、という意味か
・シリーズ作品中で、リ/ュ/ウ/セ/イ/達の機体が異/星/人/に
 破壊された挙げ句、ア/ヤ/だけ拉致される場面があるのでそれから守る、という意味?
 念の為、拉致・誘拐に注意して下さい       
●「天/上/天/下〜」
・S/R/Xの必殺武器。合体試験の時点では出てきていないのだが、
 厨が都合よく設定を前後させているものと思われる

5(2/3):2006/10/26(木) 03:17:07 ID:REb/hrvU
●「レ/ッ/ツ〜」
・ゲームに登場する他ロボットアニメでの掛け声など。
 リ/ュ/ウ/セ/イは重度のロボットヲタクという設定があるため
 作中でも割とそういう発言をする。
・「コ/ン/バ/イ/ン」だとS/R/Xのフォーメーションの一つ。しかし、初の
 実戦テストでは失敗し、このときア/ヤはイ/ン/グ/ラ/ムに撃墜されている

文面から、襲撃予告と捉えてまず間違いないでしょう。
日曜に限らず、出来れば明日からでも押しかけの可能性は
あるものとして警戒してください。
土日にどのような対策をとるかは◆8hVdWEaA.Eさんに任せますが、
どうする予定なのかはこちらには書き込まないで下さい。

6(3/3):2006/10/26(木) 03:17:58 ID:REb/hrvU
あまり考えたくはないのですが、万一厨が押しかけてきた場合に備えて
下のリンクをチェックしておくことをお勧めします。
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/who/index.htm

怖がらせるようなことばかり書いてしまい、大変申し訳ないのですが
こちらでは最悪の事態を想定しております。ご了承下さい。

7 ◆8hVdWEaA.E:2006/10/28(土) 19:46:39 ID:wNwuSxw.
仕事中なのですが、厨たちが自宅に来てるっぽいです。
親から電話がありました。
私はいないと言って絶対ドアは開けるな、警察呼べと伝えましたが、当分帰れません。
状況がよくわからないのでどうしたらいいかわかりません。電話越しでも私が厨と直接話して、いないことを理解させるのは危険でしょうか?

8名無しさん:2006/10/28(土) 19:50:24 ID:REb/hrvU
厨がヒートアップする恐れがあるので◆8hVdWEaA.Eさんは
声も聞かせないようにしてください。
もし「迷惑、帰れ」と言っても聞かない場合は
不退去として訴えられますので警察に通報してください。
その際の会話は、出来れば録音してもらうようお願いを。

9名無しさん:2006/10/28(土) 19:53:20 ID:REb/hrvU
◆8hVdWEaA.Eさん
親御さんには絶対にドアを空けず、警察に通報する際は
サイレンとパトランプを消してもらうよう頼むよう伝えてください。
その際には、きちんと以前からつきまといとして
警察に相談していたことも話してください。
窓から侵入される恐れがあるので、誰かに施錠確認をしてもらいましょう。

10名無しさん:2006/10/28(土) 19:59:07 ID:REb/hrvU
ドアを空けず→開けず、ですね。すみません
他の注意点としては
http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/who/index.htm
を参考にして下さい。
なお、厨が帰ってもすぐにはドアを開けず、警察に周囲を確認して
もらいましょう。また、厨が警察を騙った例もありますので
チェーン越しに警察手帳を見せてもらってから取調べを受けましょう。

厨がここを見て対策を立てている可能性もあるので、
実際どうするか、親にどうしてもらうかは書き込まないで下さい。

11 ◆8hVdWEaA.E:2006/10/28(土) 21:37:10 ID:aHrQahYY
お騒がせしました。さっき警察にお持ち帰りしてもらえたようです。
アドバイスいただく前に早まって厨と電話(家族携帯経由)してしまったんですが、奴ら話聞いてねえ…すみません本当に早まりました。
家族の身には何もなかったそうですが、車大破らしいです。今から帰りがけに行ってきます。

12名無しさん:2006/10/28(土) 21:46:41 ID:REb/hrvU
◆8hVdWEaA.Eさん、お疲れ様です。
とにかく、ご家族に被害者が出ず安心いたしました。
厨のナカマが自宅付近などで待機している恐れもありますので、
帰宅する際は車を使うなど警戒してください。
他のご家族の帰宅の予定がある場合も注意をよびかけてください。

13(1/3):2006/10/28(土) 22:59:06 ID:REb/hrvU
◆8hVdWEaA.Eさん、厨確保とのこと、大変お疲れ様です。
以下、これからの対策案です。

●破壊された車はインスタントカメラで証拠として撮っておく
●警察での取調べについての注意点(↓参考サイト・頭にhを加えてください)
ttp://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/gojitu/index.htm
●捕獲厨と念書を交わす
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
●◆8hVdWEaA.Eさんご家族は、直接厨と対峙しないこと
 どうしても同室にならなくてはならない場合も、距離を開けてください。
●厨がなりきりから抜け出せない場合、厨を一人ずつ
 別室に分けて取り調べると我に返る事がある
●捕獲された厨以外にもナカマがいないか追及

14(2/3):2006/10/28(土) 23:00:11 ID:REb/hrvU
●厨の携帯・自宅PCのチェック(掲示板・メール・mi/xiなど)
・残党厨についての情報が入っている場合も
・◆8hVdWEaA.Eさんの個人情報・盗撮写真があれば削除
●親厨注意
・未成年厨であれば親に連絡が行くでしょうが、親も厨である場合
 親子揃って襲撃してくる恐れがあります。
・警察には、親子厨が反省した素振りを見せても◆8hVdWEaA.Eさんの
 個人情報を教えないよう徹底してもらいましょう。
●再襲撃注意
・相手が未成年や初犯だと、すぐ解放される恐れがあります。
 厨が解放される際には、逐一こちらに連絡が行くよう警察に頼みましょう
・逆上した残党厨が襲撃してくる恐れがあるので、しばらくは油断しないこと。
●車の修理費も厨・厨親に請求可能

15(3/3):2006/10/28(土) 23:01:28 ID:REb/hrvU
車が大破されたとのこと、場合によっては弁護士を雇う事も視野に入れて
対処を進めることをお勧めします。
再発防止のためにも、しっかりした対応をしてください。
騒ぎが大きくなったことで野次馬厨が沸く恐れがあります。
車がまだ自宅にある場合、カバーをかぶせるなどして外から見えないようにしてください。
また、「合宿所を見た、協力したい」と言って来る人間も
厨と同様の対処をして構いません。
どのような対処・対策を取るかは書き込む必要はありません。

16 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 00:53:15 ID:tpXmyfag
トリあつてますか
かくれました
外でなんかしゃべってる
おちたらあぶない
ここみてるならおりて

17名無しさん:2006/10/29(日) 00:54:55 ID:fdtVhkFU
大丈夫ですよ。
110番通報はしましたか?まだなら、すぐに通報を。
携帯は着信音で居場所がバレる可能性があるので、マナーモードにしておいてください。
怖いでしょうが、落ち着いて。がんばって

18名無しさん:2006/10/29(日) 00:59:30 ID:REb/hrvU
警察に通報したかなどは書き込まないで下さい。
厨確保を確実にするために、サイレンとパトランプを消して来て貰うよう再度確認してみては。
とにかく落ち着いてくださいね。来て貰うまで、何度でも通報してください。

19 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 01:04:19 ID:GIFBINYE
窓の音やんだ誰かとしゃべってる
俺ははくおろでもはくほろでもない

ピンポンなってるどうしよう

20名無しさん:2006/10/29(日) 01:07:35 ID:fdtVhkFU
再度110番通報してください。
また、連絡とれる人がいたら、その人にも連絡して110番通報してもらってください。
大丈夫、落ち着いて。

21名無しさん:2006/10/29(日) 01:17:54 ID:SwBDEa9o
玄関にいるのがもしも厨たちの仲間であるようなら、応対せずに
隠れたまま引き続き「不審者がいる」と通報してください。
在宅が気付かれていないようでしたら居留守を続けてください。

玄関にいるのがもしも警察の方であれば、扉はすぐ開けずに
スコープやチェーン越しに警察手帳の提示を求めてください。
その後、周辺に厨が潜んでいないか調べるようお願いしてください。

22 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 01:19:18 ID:GIFBINYE
あすらって誰
ベランダの人多分きのうのとは別ぽい

ピンポンやまない
でたほうがいい?

23<削除>:<削除>
<削除>

24名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:28 ID:euVsgMVA
警察に連絡し、警察が到着したかどうかを確認して下さい。

25名無しさん:2006/10/29(日) 01:20:52 ID:qmhccSuY
>23は誤爆です。すみません、お気になさらないでください。

26名無しさん:2006/10/29(日) 01:24:41 ID:SwBDEa9o

今、玄関には出ないでください。

警察なら「○○さん、大丈夫ですか」などと声をかけるはずです。
もしも無言でチャイムを押しているだけなら厨の仲間の可能性があります。
一度>>24のように「まだ不審者がいる、こちらへ警官は到着したか」と確認の連絡を。

27名無しさん:2006/10/29(日) 01:25:47 ID:REb/hrvU
繰り返しになりますが、ドアにはまだ出ないで下さい。
増殖厨である可能性があります。
出来れば、トイレの中から電話越しでインターホンの音を聞かせると
警察の動きが違うかもしれません。

28名無しさん:2006/10/29(日) 01:25:50 ID:DpcMyIDc
厨達は何かしらのキャラクターになりきっており、
◆0jgbsl7PLo さんをその仲間に加えようとして押し掛けてきていると思われます。
おそらく固有名詞的なものはそれらのキャラクター名でしょう。
厨の呼びかけは気にせず警察の到着を待ってください。
また、警察の動きが鈍いようであれば友人知人などに連絡を取り
そちらからも警察へ通報をお願いしてください。
複数から通報があると動きが良くなる場合があります。

29名無しさん:2006/10/29(日) 01:27:06 ID:WjYoWUhQ
インターホンは今は無視していていいです
再度110番通報して、警察が来ているのかどうか確認ください
鳴らしているのは厨のナカマである可能性が強いです

30 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 01:31:00 ID:GIFBINYE
ベランダ音やんだいなくなった?

でてもだ大丈夫?

31名無しさん:2006/10/29(日) 01:33:30 ID:qmhccSuY
厨が隠れている可能性があります。
警察が到着するまで出ないでください。

32名無しさん:2006/10/29(日) 01:33:38 ID:euVsgMVA
まだ警戒を続けて下さい
厨が息を潜めて潜伏している可能性があります
警察が来られたかどうかの確認は出来たのでしょうか?(返答不要)
確認をしてから>>21の通りに対応して下さい。

33名無しさん:2006/10/29(日) 01:34:08 ID:WjYoWUhQ
まだ出ては危険です
警察が到着するまでは警戒ください

34名無しさん:2006/10/29(日) 01:36:36 ID:REb/hrvU
昨夜の状況から、厨がこちらを見て対策を立てている可能性が
高いと思われます。何をするか、警察が来るか・来たかなどは
書き込まないで下さい。
一刻も早く警察が到着するよう、祈っております。

35名無しさん:2006/10/29(日) 01:41:30 ID:REb/hrvU
もし「警察です、開けてください」などと言ってきても
厨が警察を装っている恐れもありますので
すぐには出ないで下さいね。
警察に確認を取った後にそっと部屋の外に出、
ドアスコープで制服姿を確認しましょう。
あとは>>21のとおりで構いません。

36 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 01:43:14 ID:GIFBINYE
近所の人から電話きた
ベランダから何か落ちたらしい
さっきの人だったらどうしよう
俺はんざいしやになるの

37名無しさん:2006/10/29(日) 01:45:17 ID:4LOuomAo
どうか落ち着いてください。
たとえ誰かがベランダから落下したとしても
あなたが手を下したわけではありません。
おちついて警察の到着を待ってください。

38名無しさん:2006/10/29(日) 01:46:59 ID:qWAUZLq6
犯罪者は厨のほうです。
◆0jgbsl7PLoさんの気を引こうと、ベランダから厨が物を落とした
可能性があります。
安全が確認できるまで警戒してください。

39名無しさん:2006/10/29(日) 01:49:28 ID:euVsgMVA
決して様子を見ようと窓やドアには近付かないで下さい。
またその近所の方からも通報いただけるようお願いして下さい。

40名無しさん:2006/10/29(日) 01:49:35 ID:REb/hrvU
>>38の通り、あなたをベランダにおびきよせるための
作戦とも取れますので、まだ外には出ないで下さいね。
大丈夫、落ち着いて。

もしまた近所の方に連絡がつく場合、
その方にも通報してもらうようお願いしましょう。

41 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 01:55:14 ID:tpXmyfag
ありがとうございます
深呼吸します

何でこんな事になったんだろう
みなさんご迷惑かけてすいません

42 名無しさん:2006/10/29(日) 02:00:21 ID:oWOta/T6
迷惑などということはありませんよ。
今はとにかくご自分のことを優先に考えてください。

43名無しさん:2006/10/29(日) 02:00:42 ID:REb/hrvU
◆0jgbsl7PLo さん
迷惑をかけているのは◆0jgbsl7PLo さんではなく、厨です。
我々は時間が空いているものが好きで対応しておりますので、
気にする必要はありませんよ。

再度こちらからのレスを確認し、警察が来た場合の
対応を確認しておくことをお勧めします。

44名無しさん:2006/10/29(日) 02:01:05 ID:euVsgMVA
お気遣いありがとうございます。
こちらは時間のある者が対応しておりますので、お気になさらず。
それよりもご自身の安全を第一にお考え下さい。

45 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 02:04:02 ID:tpXmyfag
K来てた電話きた
ベランダから落ちたのやっぱりさっきの人だった
そっち先にやってたらしいです
まだ玄関誰かいる様なので静かにしてます

46名無しさん:2006/10/29(日) 02:06:40 ID:REb/hrvU
◆0jgbsl7PLo さん
安心しました。厨のナカマが隠れている恐れもあるので
周囲を確認してもらってからドアを開けて下さい。
警察から帰るときも、できればパトカーで送ってもらいましょう。

47名無しさん:2006/10/29(日) 02:06:53 ID:4LOuomAo
正式に訪問があり、事情聴取があると思いますが、
その際は落ち着いてありのままをお話してください。
特に「全く面識が無い」「自分には全く訳の分からない
事を言われた」という点を強調して。
なりきりについては全く説明は要りません。

48 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 02:16:49 ID:tpXmyfag
Kの人来ました
玄関の人も連れて行ってくれた

俺は後からと言われました
K数名残ってくれるそうです
パソから書き込む時はここじゃなくて
さっきのととこで良いんですか?

49名無しさん:2006/10/29(日) 02:26:10 ID:REb/hrvU
こちらのままで構いません。
もし出来れば、取調べは明日に延ばしてもらい
◆0jgbsl7PLoさんは休むことをお勧めします。

取調べの際は、下を参考にして下さい。
携帯 http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=mfuro00&P=0&CGP=1&NGP=108
PC http://chutaisan.hp.infoseek.co.jp/gojitu/index.htm

50名無しさん:2006/10/29(日) 02:26:13 ID:euVsgMVA
はい、◆0jgbsl7PLoさんの書き込みやすい方で構いません。

51574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 02:38:09 ID:/laHHn.Y
ありがとうございます。
それでは今はこちらで書き込ませて頂きます。
取り敢えず一服して落ち着いたので今は一応大丈夫です。

先ほど、残ったkの人と話している時に
『こんなに大事になってるならもっと早く言いなさい』
と怒られてしまいました……orz
ベランダから落ちた人は元気に逃走を謀っていたので
大きな怪我はしていない様です。
ただ『あすら(あ/す/ら/ん?)って貴方の事か』(要約)
と聞かれたので全く知らない相手で何の事か分からない事を
強調して言っておきました。
ア/ス/ラ/ンって癌のキャラにいた様な……orz

52名無しさん:2006/10/29(日) 02:49:17 ID:REb/hrvU
ともかく、警察の方が重大性を把握してくれたようで
安心しました。取調べでの際も、その態度を貫いて下さい。
574さんが男性で厨が女性だった場合、痴話喧嘩と捉えられがちですか
とにかくそんなことはない、ということを冷静に強調を。

厨が知人を騙るなら、その場で氏名などを言ってもらうなどして下さい。
(ただし既に調べられている恐れもあるので、この方法を使う際は注意が必要です)

53574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 02:51:21 ID:/laHHn.Y
ただ、昨日の人達といい、今日の人達といい
誰なのか、何故家にくるのか等、全く心当たりがありません。
コスはした事無いし、イベも友人の付き合いで数回行った程度です。
また、メールや手紙等で予告もされていません。
唯一向こうから接触で形の残るものは家の傷と
昨夜のまた来ると言う書置きだけです。
こう言う状態でもkに信じさせる事出来ますか?

54名無しさん:2006/10/29(日) 02:56:52 ID:REb/hrvU
574 ◆0jgbsl7PLo さん
信じさせるというより、とにかくありのままを話すしかありません。
適当なことを言って後で嘘がばれたりした場合、
574 ◆0jgbsl7PLo さんの立場と心象が危うくなるだけです。
どうやってロックオンしたかは厨が話すでしょうから、
とにかく「知らない、無関係のストーカー」と強調してください。

55574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:02:11 ID:/laHHn.Y
昨日の人きたkと揉めてる人数多い様ですやばいかも

56574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:03:36 ID:/laHHn.Y
戸締り確認 鍵 大丈夫
居留守は無理そう

57名無しさん:2006/10/29(日) 03:03:38 ID:23.huaRk
すぐに警察に連絡してください。
今来ている警察の人数が足りないと言えば応援が来てくれます。

あと、パトカーの赤色灯とサイレンは消して来るようにお願いして下さい。
連中が逃げる可能性があります。

58名無しさん:2006/10/29(日) 03:04:28 ID:euVsgMVA
574 ◆0jgbsl7PLoさんは安全な所に避難し、
警察に全て任せて下さい。

59名無しさん:2006/10/29(日) 03:05:30 ID:REb/hrvU
574 ◆0jgbsl7PLo さん
絶対にドアは開けないでくださいね。
もし侵入を図られた場合は、また鍵付きの部屋へ。
警察が来るのが遅ければ乱闘の様子を電話越しに聞かせてください。

実際通報するかは、絶対に書き込まないで下さい。

60574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:07:24 ID:/laHHn.Y
まだ厳寒までは来てない
k殴られてるどうしよう

61名無しさん:2006/10/29(日) 03:08:34 ID:23.huaRk
酷かもしれませんが、絶対に窓・扉は開けないよう。

警察には逐次連絡をしてみてください。

62名無しさん:2006/10/29(日) 03:08:36 ID:REb/hrvU
絶 対 に 出 な い で 下 さ い。
とにかく通報を繰り返し、警官も乱闘に巻き込まれていることを
強調してください。

63名無しさん:2006/10/29(日) 03:09:01 ID:euVsgMVA
警察に通報を。
来てくれた警官が殴られていると見たままを伝えて下さい。
ご自身は安全な場所へ避難を。

64574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:09:01 ID:/laHHn.Y
相手子供らしい 加勢来た 
玄関はさっきのkいるから多分大丈夫です

65名無しさん:2006/10/29(日) 03:09:05 ID:r1Kz09Fk
すぐに通報して警察の方が暴行を加えられていること、
相手の数が多いことを伝えて下さい。

66名無しさん:2006/10/29(日) 03:13:19 ID:REb/hrvU
574 ◆0jgbsl7PLo さん
応援が来た様で、安心しました。
警察の制止を振り切って厨が飛びかかってくる恐れがあるので、
一度厨を遠くに離してもらい、隠れている厨もいないか
周囲を確認してもらってからドアを開けてください。
一応、警察かを確認するため>>91を見てください。

67名無しさん:2006/10/29(日) 03:18:32 ID:REb/hrvU
>>91ではなく>>21の間違いです。
申し訳ありません。

68574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:19:20 ID:/laHHn.Y
何人か取り逃がした様ですが喚いていた人3人と
殴った人達は確実に連れて行かれました。
俺ん時より全然行動が早いです。ちょっとむかつく
Kの人の怪我は切り傷数箇所とアザが出来てます。
傷が酷い人は家で応急処置してk車で病院いきました。
後の人は消毒と絆創膏で済みそうですが。
まだ潜んでいそうなので引き続き居て貰う事になりました。
Kは明日でいいそうです。

69名無しさん:2006/10/29(日) 03:26:30 ID:REb/hrvU
574 ◆0jgbsl7PLo さん
今日は非常に怖い思いをされたことでしょう。
護衛もいることですから、明日に備え
ゆっくり身体を休めてくださいね。
寝つきが悪くとも、まず横になってみることをお勧めします。

70574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:32:03 ID:/laHHn.Y
急に色んな事を書き込んでしまい申し訳無いです。
乱文が多い中親切にご助言頂き、その上労りの言葉まで
本当にありがとうございます。

気が昂ってすぐには寝れそうに無いので……
俺からここの方々に伝えといた方が良い事って有りますか?

71名無しさん:2006/10/29(日) 03:41:08 ID:euVsgMVA
こちらへの報告は義務ではありませんので、
特にこちらに伝えておくべき事などはありません。
今日の所はゆっくりとお体を休めて下さい。
ですがもし愚痴吐きや、
こちらが力になれるような事がありましたら、
どんどん書き込んで頂いて結構です。
ただ、厨がこちらを見ている可能性が高いので、
書き込みの際には個人情報・厨に有益な情報を書かないようお気をつけ下さい。

72574 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 03:52:31 ID:/laHHn.Y
了解しました。
本当にありがとうございました。

先ほど逃走した中の1人が玄関前のKに
自首?してきたそうで俺に迷惑をかけた事を
泣きながら謝ってました。
無理やり連れてこられたそうで
家の周りのKを見てそれじゃ人数が足りないと思い
厨達から逃げて物陰に潜んで通報したのだそうです。
新たに1人見つかったので報告までに。

それでは暖かい飲み物でも飲んで休む事にします。

73(1/4):2006/10/29(日) 03:58:11 ID:REb/hrvU
574 ◆0jgbsl7PLoさん、ご無事そうで何よりです。
警察の方がお怪我をされたのは残念ですが……。
怪我をされた方、その他の方にも、お礼しておく事をお勧めします。
これから警察に協力を頼む事が多くなると思いますので。
このレスは、朝目が醒めてから読まれても構いません。

近日中の残党厨の再襲撃が懸念されますので、至急避難することを
強くお勧めします。その際は尾行されないよう注意して下さい。
過去に、被害者は避難→警察が自宅待機し押しかけが来た所で逮捕、
という方法で厨を捕獲した例もあるので参考にしてみてください。

捕獲厨については以下の対策(>73-)を参考にして下さい。

74(2/4):2006/10/29(日) 04:00:40 ID:REb/hrvU
・警察の事情聴取の際には、
 「来た連中は、今まで会った事も、他人から存在を聞いた事もない」
 「なぜ相手がこちらの事を知っているかわからず、非常に不気味で不安である」
 「相手が呼ぶ名前にも全く心当たりはない」 
 以上を強調して下さい。
 なりきり云々はあまり言わないで下さい。
 場合によっては「友人同士の揉め事」などと取られてしまう事があります。
・今まで起きた事をメモに書き出して整理しておくと、説明がしやすいと思います。
・警察には誰かと一緒に行った方がいいです。
 成人男性が望ましいですが、いなければ他の方でもかまいません。
 また、行く際は、スーツなどのきちんとした服を着て行くようお勧めします。
・相手とは別室で話すよう、警察に依頼してください。
 今までの例で、被害者に会って興奮した加害者が
 暴れだして、被害者に危害を加えた事があります。

75(3/4):2006/10/29(日) 04:02:04 ID:REb/hrvU
 どうしても対面せざるを得ない場合は、机の反対側などにいるようにしてもらい、
 すぐに寄ってこられないようにしてください。
 相手の親等が来ている場合も同様です。
・捕獲厨と念書を交わしてください。
ttp://orz.yh.land.to/wiki/index.php?%C7%B0%BD%F1%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6
・厨がなりきりから抜け出せない場合、厨を一人ずつ
 別室に分けて取り調べると我に返る事があるようです
・捕獲された厨以外にもナカマがいないか追及してもらいましょう
・厨の携帯・自宅PCのチェック(掲示板・メール・mi/xiなど)
 逃走厨・それ以外のナカマ厨についての情報が入っている場合もありますし
 574 ◆0jgbsl7PLoさんの個人情報・盗撮写真があれば削除を。
・厨が未成年であれば親に連絡が行くでしょうが、親も厨である場合
 親子揃って襲撃してくる恐れがあります。
 警察には、親子厨が反省した素振りを見せても574 ◆0jgbsl7PLoさんの
 個人情報を教えないよう徹底してもらいましょう。

76(4/4):2006/10/29(日) 04:03:24 ID:REb/hrvU
・相手が未成年や初犯だと、すぐ解放される恐れがあります。
 厨が解放される度に574 ◆0jgbsl7PLoさんに連絡が行くよう警察に頼みましょう
>>49のフローチャートもご参照下さい。

警官に被害が及んだことで、かなり警察の動きはよくなるかと思われますが
念の為チャートを確認し、自衛を怠らないようにしましょう。
もし気分が悪いと感じたら、すぐ病院で診察を受け、診断書を貰いましょう。
心因的な体調不良でも傷害と認められる場合があります。

このまま芋蔓式に逃走厨の情報も得られるよう、祈っております。
自首してきた女の子とも念書を交わし、情報提供を頼みましょう。
また、その女の子とも対面はしないようお願いします。
過去に反省したふりをして相談者さんに近づこうとした厨もいました。

実際どのような対処をとるかは、書きこむ必要はありません。

77 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 17:28:49 ID:tpXmyfag
申し訳無いです。
本日午後Kの帰りに負傷しました。
フローチャートも読んだし
皆さんのご助言もしっかり把握したつもりでしたが
本当にすいません

78名無しさん:2006/10/29(日) 17:38:25 ID:REb/hrvU
◆0jgbsl7PLo さん
厨の行動や思考は、こちらでは斜め45度と称されるほど
常軌を逸していますので、完璧に対策を練っても
残念ながら通じないこともままあります。
◆0jgbsl7PLo さんが謝る必要は全くありません。

こちらへの報告は義務ではありませんから、
まずはお怪我の回復に専念してください。
なお、傷害の証拠として病院では診断書をもらうようにしてください。

79 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 18:35:32 ID:GIFBINYE
今日はこのまま病院に泊まる事になりました。

携帯使用は問題無いようなので
ログ見たりして他の対策も考えます

俺の怪我はヒビが二ヶ所と
あざと切り傷が数ヶ所です。

ご心配かけて本当にすいません

80 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 18:50:37 ID:GIFBINYE
ちなみに俺の怪我はある意味自業自得かもしれないです

昨夜逃げた厨2人がKから帰宅途中の路上で攻撃してきました。
最初はついて来てくれたKが何とか対応してくれてたんですが
急にKを車道に突き飛ばそうとしたので
これ以上Kの人に怪我させたら拙いと思いとっさにKを庇ったら
俺が突き飛ばされてバイクにひかれました。

俺マジでなにやってんだろorz

81名無しさん:2006/10/29(日) 18:55:07 ID:REb/hrvU
◆0jgbsl7PLo さん
厨の異常な行動にはこちらも呆れるばかりです。
絶対に自業自得などではありません。

どこに入院しているか、いつ退院するかなどは書き込まないでください。
厨がここを見ていた場合、病院にまで襲撃が来る恐れがあります。
警察を通してでも構いませんから病院に事情を通し、
不審者に対する警備強化・ ◆0jgbsl7PLo さんの個人情報厳守について
医師や受付の方と相談してください。
病室にネームプレートがある場合は外してもらい、
待合室で名前を呼んでもらうときも偽名にしてもらいましょう。

82名無しさん:2006/10/29(日) 19:03:37 ID:REb/hrvU
追加です。
病院側でどのような対策を取るかも、絶対に書き込まないで下さい。

83 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 20:49:09 ID:GIFBINYE
病院の方と話してきました。
Kから今日の事態の詳細は聞いていたらしく
大変だったね、とおっしゃって下さいました。
警備体制についても心配しなくて良いよと言って貰えました。
診断書等も既に手配が済んでる様です。
ただ、同席したKの方に俺の警護の為に居たのに
俺が怪我したらもともこもないと、しこたま怒られましたが(汗

ただKから俺に対する心証は良いらしく
率先して色々とやってくれてるみたいです。
最初はアレでしたがKに関しては問題無さそうです。

84 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 22:38:44 ID:tpXmyfag
頭痛が酷いので薬貰って寝ようと思います

これって心因性のものなら診断書取って上乗せできるんでしょうか?

85名無しさん:2006/10/29(日) 22:53:11 ID:fdtVhkFU
◆0jgbsl7PLoさん

お疲れさまです。
厨の対応、対策は気力体力精神力共に削がれますので
無理をせず、お休みになってください。

精神的なダメージも、傷害と認められる場合もありますので
心療内科などを受診され、診断書をもらっておかれてください。
なお、実際に上乗せできるかどうかは、法的な判断になりますので
今後の対応からも、弁護士など専門家に相談なさる事をおすすめします。

86名無しさん:2006/10/29(日) 23:13:22 ID:fdtVhkFU
◆0jgbsl7PLoさん

頭痛ですが、心因性である事も考えられますが
昨晩の怪我による外傷である事も考えられますので
(事故などの怪我は、事故当日より翌日以降に症状がでる場合もあります)
医師に症状を伝えて、診察してもらう事をおすすめします。

87 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/29(日) 23:32:13 ID:tpXmyfag
検査してきた、手術する事になるかも
何でこんな事になったんだ……orz

バイクの人には前科とか付かないですよね??

88名無しさん:2006/10/30(月) 00:35:59 ID:fdtVhkFU
◆0jgbsl7PLoさん

こちらの掲示板は押しかけ対策に特化しておりますが、
法律のプロフェッショナルという訳ではありません。
バイクに乗っていた人が法的にどうなるのかは、
こちらでは判断しかねる事ですので、何とも言えません。

これからの対処、対応を考えるますと、
早めに弁護士を雇うことを視野に入れることを強くお勧めします。
警察に相談し、もし弁護士が必要ということになれば、ストーカー専門の
弁護士を紹介してもらうことをお勧めします。
もし金銭的に辛い場合は弁護士の方に相談してみてください。
バイクの方への対応についても、速めに警察や弁護士に相談しましょう。
勿論、その際は「彼を前科持ちにしたくない」と強調を。

弁護士の依頼先がわからない時は、担当している警察に相談されたり
また、法テラスという司法相談窓口がありますので
こちらでご相談なさる事をおすすめします。

『法テラス(日本司法支援センター)』
 犯罪被害者支援ダイヤル 0570-079714 (PHS・IP電話は03-6745-5600)
 PC用 http://www.houterasu.or.jp/index.html
 携帯用 http://www.houterasu.or.jp/k/index.html

また、確保済みの厨の対応も、療養に専念されるためにも
弁護士に一任される事をおすすめします。

大事な身体ですので、あれこれ考えられず
どうぞ今日はゆっくり休まれて、お大事になさってください。
◆0jgbsl7PLoさんの状態が回復し、バイクの人にも最低限の処置で済むよう
パソコン越しから祈っております。

89 ◆8hVdWEaA.E:2006/10/31(火) 00:09:15 ID:oOLv9qDU
何とか一段落したと思うので、ご報告してもいいでしょうか?
あまりいい結果にはならず、まだ安心はできないかな、という感じなのですが…。

90名無しさん:2006/10/31(火) 00:12:56 ID:REb/hrvU
どうぞ。
どうか個人情報には気をつけてください。

91 ◆0jgbsl7PLo:2006/10/31(火) 00:19:42 ID:GIFBINYE
こんばんは、弟からこちらでお世話になったと聞き、
何か有った時の為にトリップをたくされましたので
代理で書き込みさせて頂きます。

まずみなさんに謝らせて下さい。
弟が庇った警察というのは実姉の私の事です。
弟の身辺を警護する為に側にいた筈なのに、
逆に私が怪我の元になってしまい情けなく思います。
またここまで酷い事になっていたとは思わず、私も同僚も軽く考えて居ました。
本当に申し訳ありません。

そして弟の現状です。
更に心配をおかけしそうでとても心苦しいのですが、
検査の結果から脳内に出血が見付かった為、今朝、緊急手術をしました。
突き飛ばされた時に頭を強く打っていたのが直接の原因の様です。

弟が目覚めるまで、私の方から報告させて頂いてもよろしいでしょうか?

92(1/2):2006/10/31(火) 00:59:15 ID:REb/hrvU
◆0jgbsl7PLo さん、お疲れ様です。
弟さんの容態、とても心配されていることと思います。
ご自分を庇っての怪我と言うことでお気に病まれているようですが
お姉さんは決して悪くありません。
悪いのは身勝手な思い込みで◆0jgbsl7PLo さんやお姉さんを巻き込み
危険な目に合わせた厨たちです。
ですからあまりご自分を責めたりなさらないで下さいね。

厨もここをみている恐れがありますので、警察の方ならばお分かりでしょうが
◆0jgbsl7PLoさんの状態・お姉さん始め警察がどのような対処をするか・
今から何をするかなどは絶対に書き込まないようにお願いします。

93(2/2):2006/10/31(火) 01:00:16 ID:REb/hrvU
申し訳ありませんが、これからの報告は下の掲示板に移動してお願いします。
非同人@分室(頭にhを付けて飛んでください)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1159410103/

今まで書かれた事についての再度の説明は必要ありません。
こちらへの報告については義務ではありませんのでお気になさらず。
何かお聞きになりたいことがあれば遠慮なくお越し下さい。
愚痴を吐きにくるだけでも構いませんよ。

◆0jgbsl7PLoさんが一日も早く回復され、平和な生活を取り戻せるよう、
僭越ながらモニターの向こうでお祈り致しております。

94名無しさん:2006/11/01(水) 22:01:31 ID:2LMHldaA
掲示板保守のための書き込みです。
相談者さんには直接関係ありませんので、
この書き込みは無視されるようにお願いします。

95 ◆zxR6gDrKxI:2006/11/12(日) 08:32:28 ID:4I19gM96
昨夜のスレに携帯から書き込めなかったので移動しました。
書き込みテストです。

96名無しさん:2006/11/12(日) 08:52:09 ID:bkx1tCVk
移動ありがとうございます。書き込み確認致しました。
こちらで書き込みされる場合もぼかし・フェイクにお気をつけください。

97 ◆zxR6gDrKxI:2006/11/12(日) 12:56:49 ID:EW0tbARo
ユ/ダからうちのブースに差し入れがあって、皆が食べてしまいました。
みたところ普通のドーナツのようで、味も普通だったそうです。
原作に、食物に細工する描写はありますか?
取り急ぎすみません

98名無しさん:2006/11/12(日) 13:34:12 ID:1ALbgvd.
水 ◆zxR6gDrKxI さん
原作にそのような描写があるか確認はとれていませんが、
過去に厨からの差し入れに薬物などが混入されていた事例があります
今後は差し入れなどがあっても絶対に口にしないよう
周囲に呼びかけてください
元ネタとの関連については後ほどあげます

99 ◆zxR6gDrKxI:2006/11/12(日) 14:41:34 ID:zBRE/7vo
やはり口をつけないほうがよかったんですね。
皆につっぱねさせる理由を説明できなくて、逆にたしなめられてしまいました。
なりきり状態でなく、普通の振る舞いで来たので…。
お向かいのブースで売られてたものを買ってそのまま渡してきたので、
自作などではないようです。

私だけが不自然に警戒していたので、皆の心象を悪くしてしまいました。
奇行で来られたほうが突っぱねやすかった…

100(1/3):2006/11/12(日) 17:06:35 ID:REb/hrvU
水 ◆zxR6gDrKxI さん、お疲れ様です。

厨の中には、第三者の前では普通に相談者さんに接してくる者もいるようです。
一見普通の厨を突っぱねる相談者さんの方が怪しまれ、結果相談者さんが
周囲から孤立するのを狙っているのだと思われます。
ただし、二人きりになった途端に豹変すると思われますので
油断はしないようにしてください。

厨への対応ですが、余り普通に接しているとなりきりのことも
「友人同士のごっこ遊び」と取られかねません。
以下の対応案を参考にして下さい。

101(2/3):2006/11/12(日) 17:08:32 ID:REb/hrvU
●必要最低限の会話だけにする
●厨から話しかけられても、事務的な対応のみで済ます
●なりきりで接してきた場合、すぐ会話を録音。ほかに人がいた場合は証言を頼む。
 ただし、場合によっては録音よりも身の安全を優先させてください。
●また不審物などを渡してきた場合は付き纏いの証拠として保存袋に入れる。
 食べ物だった場合はフィルム式カメラで現物を撮り、食べずに捨てる。
●信頼できる、理解のある人にはなりきりについて話しておく。
 その際はマ/ミ/ヤ認定の方と説明すること。
●家族には、最低でも以下の2つを約束してもらう
・厨がたずねてきても不在と伝え、絶対に家には入れない
 (自室に厨が入った場合、私物盗難の恐れあり)
・明日の予定などを聞かれても「分からない」で通す
 それも無理そうであれば、普段から自室を写真に撮っておいたり
 貴重品は金庫などに入れて保存しておいて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板