したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日銀に眠る7億枚!!!

1ハイパースラスト:2007/05/14(月) 07:02:22
 お久し振りです。
 今朝の日テレ「ズームイン!SUPER」の、朝刊各紙の紙面紹介のコーナーで、確か読売新聞の1面だったと思うのですが、日銀に、まだ7億枚の二千円札が眠っているという話題をやってました。
 皆さん、「もう印刷してないから在庫切れ」などと言って両替を拒否する三井住友銀行は悪質極まりない嘘つき銀行です! 他の銀行等でも嘘ですから騙されちゃダメですよ。

3グンピョウ:2008/02/06(水) 17:33:21
やはり約1円位で印刷発行してそれを2000倍にしてお国が
国庫に保管したんぢゃないのですか。

4軽トラックの稲妻:2008/12/11(木) 22:50:04
すいません、この文章を見る前に新しいスレッドを建ててしまいました。

私が訪れた三井住友銀行では「印刷していない」ではなく「日本銀行の方針により回収する方向である」と説明を受けました。

今回両替したゆうちょ銀行では実に251枚も渡されてしまいましたが、100枚の札束2冊に今年9/11の日付の帯がついていましたね。これは日銀への返却を意図していたのかもしれませんよ。(確証はないですがね。)

ところで世の中では定額給付金が話題になっていますけど、「全て二千円札で給付する」というのは如何でしょうか?

それでは。

5ハゲナルド:2008/12/12(金) 12:31:55
「日銀は回収する方針」ですが、他の銀行の両替機からは2000円札が普通に出てくることから考えにくいと思います。

また札束の帯の日付は日銀の倉庫を出た日、あるいは帯をつけた金融機関が刻印したものだと思いますよ。

定額給付金は「2000円札」でという意見は賛同します!
ただ12000円の2000円分だけ2000円札で渡すというように紙幣の枚数が減る利便性と合理性から2000円札を使用して欲しいと思います。

6軽トラックの稲妻:2008/12/12(金) 23:56:24
夜分遅くにこんばんは。

私は窓口にて引き出す際に二千円札出金をお願いしたのですが、そのような回答でした。
これではATMはさらにお手上げですね。

給付金に関することですが、そもそも紙幣の起源が利便性を考えたもの(しかも、今で言う信用取引・預り証に近い)なのですから、管理人さんのおっしゃるとおりですね。ちょっと反省。

ちなみに今回定額貯金を崩したのは今月末に控えたクレジットカードの支払いのためであり、状態の悪い100枚はとりあえず三井住友銀行に入金しました。少なくとも、その店舗では「在庫切れ」等とは言わせません!(笑)

そのクレジットカードで買ったものが「旧2円金貨」なのだから笑ってしまいます。
ちなみにこの金貨、法律上は昭和62年まで「4円玉」として通用したそうです。
骨董品としては¥30万を上回る希少品なのですが・・・。

参考:日本の金貨
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%87%91%E8%B2%A8

「2のついた貨幣なんて・・・」という人々は日本の歴史をもう少し勉強して欲しいものです。

それでは。

7ハゲナルド:2008/12/14(日) 17:04:12
三井住友への入金は2000円札で!ということですね(笑)

2000円札にも骨董価値が出てくれれば僕もお金持ちになれるんですが…w
今は普及して欲しいです。

8軽トラックの稲妻:2008/12/16(火) 21:36:34
3のグンピョウ(軍票が語源ですか?)に意義有り。
お札は1円程度で発行できるほど安くはありません。
今や懐かしい夏目漱石や新渡戸稲造の時代では¥1万と¥5千が約20円、発行枚数が多い¥1000は約10円とのことでした。

その後の物価上昇や偽造防止の技術向上、発行枚数などを考慮すれば、¥2000札も20〜25円程の費用が掛かっていると推測します。皆様は如何思いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板