したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

参議院 衛藤晟一事務所 顧問井堀信一 入館証

1株主さん:2018/08/14(火) 10:54:59 ID:x5hwLZFk0
株式会社CRAは人と環境にやさしい企業を目指します。
企画・設計から施工まで“すべてはお客様のために”を基本理念に建物づくりに邁進してまいります。

商号株式会社 CRA
設立昭和39年4月
資本金1億円
本社所在地東京都千代田区外神田4丁目14番1号 秋葉原UDX10階
大阪営業所03-5298-5855 / 03-5298-5856 (本社)
役員代表取締役 中澤 真士
取締役   森山 高至
取締役   井堀 信一
取締役   長澤 猛
取引銀行みずほ銀行
りそな銀行
三井住友銀行
商工組合中央金庫
東日本銀行
北陸銀行
免許登録
建設業許可東京都知事許可(特-25)第140877号
建築工事業、土木工事業、屋根工事業、タイル・レンガ・ブロック工事業、内装仕上工事業
宅地建物取引業免許東京都知事(2)第95515号
建築士事務所登録東京都知事登録 第59184号
ISOISO 9001:2015 登録証番号 JP17/06281
売上高
平成26年9月期 121億1,400万円
平成27年9月期 189億1,700万円

3株主さん:2018/08/14(火) 14:13:35 ID:x5hwLZFk0
★自民が山東昭子氏、衛藤晟一氏ら定年7人を特例公認

[2018年7月19日22時46分]

 自民党が来年夏の参院選で、党内規で定める「原則70歳定年制」に抵触する比例代表選出の9議員のうち、
参院副議長を務めた山東昭子氏(76)や衛藤晟一首相補佐官(70)ら7人を「特例」として公認する方針であることが分かった。
第1次公認として、20日の選対本部会議で7人を含めて60人弱を公認決定する見通しだ。党関係者が19日、明らかにした。

 これまで70歳以上の公認は例外的な位置付け。
今回、7人を特例とすることを巡り、世代交代を求める若手らもおり、定年の在り方が改めて議論となる可能性がある。

 対象となるのは来年7月28日の任期満了日時点で70歳以上となる9人。全員が出馬を希望した。
山東、衛藤両氏ら7人は、いずれも支持団体が続投を求めた。
ほかは柘植芳文、山田俊男、木村義雄、羽生田俊、佐藤信秋の各氏だ。
1次公認から漏れて調整中となったのは石井みどり、丸山和也両氏。2次公認以降で扱いを検討する。

 20日の選対本部会議には、安倍晋三首相(党総裁)や二階俊博幹事長らが出席する。
第1次公認は選挙区40人弱、比例約20人を見込んでいる。

 自民党の比例に関する候補者選定基準は「任期満了日に原則として満70歳未満」。
その上で「支持団体が余人をもって代えがたい候補者と決定し総裁が認めた者」などに当たる場合、
公認できる例外規定があり、2013年は2人、16年は1人が認められた。(共同)

日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/news/201807190000905.html

4株主さん:2018/08/14(火) 22:27:26 ID:7n9kvfYI0
詐欺師は
国会議員の顧問の名刺
議員会館の入館証は、詐欺師の道具で
騙された

5霞が関ブローカー顧問名刺:2018/08/15(水) 07:18:45 ID:x5hwLZFk0
https://www.sankei.com/affairs/news/180724/afr1807240025-n1.html
2018.7.24 23:23【文科省汚職】幇助の被告は「霞が関ブローカー」 文科省OB「脇が甘すぎる」
収賄側の文部科学省前局長と贈賄側の東京医科大前理事長を結びつけたのは、受託収賄幇助(じゅたくしゅうわいほうじょ)罪で
起訴された会社役員、谷口浩司(こうじ)被告(47)だ。当時は医療コンサルタント会社役員だったが、
官僚を民間業者に紹介する「霞が関ブローカー」(捜査関係者)というのが実態だったようだ。
参院議員の「政策顧問」、病院の事務長、柔道整復師などさまざまな顔を持つ谷口被告。今年1月まで役員を務めていた
スポーツ普及団体の幹部によると、谷口被告は「文科省や厚生労働省の幹部にパイプがある」と話していた。
官僚や政治家を集めて勉強会を開催。参院議員秘書は「なかなか勉強しているし、人脈が広いと思った」と語る。
谷口被告のような“仲介業者”は霞が関の各省庁に存在するという。ある捜査関係者は「普段から省庁の官僚を籠絡(ろうらく)し、
権限を利用したい民間企業に引き合わせて、成功した場合に仲介料をもらう仕事で、医療だけでなく防衛や環境分野にも存在する」と解説する。
文科省OBの寺脇研・京都造形芸術大教授は「文科官僚の権限に群がり、大学との間を仲介するブローカーはたくさんいる。
まともに付き合うなんて脇が甘すぎる」と話した。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180730/soc1807300005-n2.html
「霞が関ブローカー」に「顧問」の名刺、「国会通行証」の疑惑も “黒幕”野党議員の対応は… 文科省汚職

6株主さん:2018/08/16(木) 02:47:26 ID:7n9kvfYI0
危ない◤◢◤◢WARNING!◤◢◤◢◤◢
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
詐欺被害に国会議員の顧問の名刺

7国会議員の顧問の名刺:2018/08/16(木) 09:49:19 ID:x5hwLZFk0
谷口被告らの狙いは何だったのか。コンサル会社は数年前から病院施設を対象とした不動産投資信託(REIT)の事業化を目指し、
関係官僚リストまで作成。「まとまった収益が出る」と民間企業にコンサル契約を持ちかけ、接待費用を負担させていたという。
 逮捕直前の6月27日には参院議員会館で病院経営に関する勉強会の初会合が開かれ、医療関係者や厚労、文科など複数の省庁幹部が出席。
主催者の1人は谷口被告が「政策顧問」を務める参院議員で、取り仕切ったのが谷口被告だった。会合ではREITの話題は出なかったというが、
将来的な事業化を目指して開催した可能性もある。出席者には接待を受けたとみられる官僚の名もあったという。
 飲食接待をめぐっては金品と異なり「少額なら儀礼の範囲」との見方もある。ある検察幹部は「多額の飲食接待が賄賂に当たると
示すことで警鐘を鳴らす意味はあった」と説明する。
 産経新聞の取材に対し、接待を受けたとみられる参院議員からは期限までに回答がなかった。
衆院議員は「刑事告訴に関わるので回答を控える」とした。
https://www.sankei.com/affairs/news/180816/afr1808160004-n2.html

8羽田の政策顧問:2018/08/17(金) 08:04:51 ID:x5hwLZFk0
「霞が関ブローカー」に「顧問」の名刺、「国会通行証」の疑惑も “黒幕”野党議員の対応は… 文科省汚職
文科省を直撃した汚職事件に絡み、「黒幕」として取り沙汰される野党議員の対応が問題視されている。
「霞が関ブローカー」と呼ばれる医療コンサルティング会社の元役員谷口浩司=贈賄容疑で再逮捕=が
「政策顧問」の名刺を使うことを容認し、軽率との批判を招いているのだ。
国会の通行証に関わる疑惑も指摘される。大手メディアが追及しないなか、責任野党としては真摯(しんし)な説明が求められる。
永田町では、谷口容疑者が「国会議員の政策顧問」という名刺を手に、政官界の人脈を広げていた-との情報が広がっている。
ブローカーとして暗躍するうえで、名刺が抜群の効力を発揮したことは、想像に難くない。
 これまでにも、ブローカーといわれる面々が、国会議員の「顧問」や「秘書」などを名乗ってうごめいた例はあるが、
 政治評論家の伊藤達美氏は「国会議員には、さまざまな人が思惑をもって近づいてくる。学識経験者や官僚OBを
政策顧問に迎えるなら分かるが、一般人に肩書の使用を認めるのは、脇が甘すぎる。軽率のそしりを免れない」と批判する
警備上、国会内を移動するには通行証などが必要になる。谷口浩司容疑者の姿は国会内でたびたび目撃されており、
。参議院 羽田雄一郎氏は、「霞が関ブローカー」と呼ばれる医療コンサルタント会社の元役員と交際し、
「政策顧問」の肩書を与えていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板