したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

テクノプラントについて

1株主さん:2007/07/17(火) 20:24:39 ID:0Dr8R2A.0
http://www.t-plant.co.jp/

199株主さん:2011/06/20(月) 04:08:41 ID:b2a2bxT20
>>198
2LDKで 32万の物件が出てましたw

でも そこには 今 住んでないよw

200株主さん:2011/06/20(月) 08:06:39 ID:tD.trT/o0
32万ですか~

60万とか被害者の会とかがデマを流してましたが、三田でなら32万は普通ですね!

204株主さん:2011/06/21(火) 02:47:10 ID:j6cEx8qg0
>>203
判ってたら苦労しないですww
判ったら 押しかけて 金を取り返すのですか?
とてもじゃないけど 金が残ってるとは思えない><

205株主さん:2011/06/24(金) 02:21:17 ID:3ovUaXoA0
伊藤の居場所が判ったけど どうするかな・・・

206株主さん:2011/06/24(金) 09:12:02 ID:T/ePOqYs0
お好きなようにしていいよ

207株主さん:2011/06/24(金) 12:05:01 ID:HgJwTe.60
よろしくd=(^o^)=b

208株主さん:2011/06/24(金) 12:57:00 ID:GTYhv17c0
伊藤さん、よろしくd=(^o^)=b

210株主さん:2011/06/25(土) 16:11:34 ID:Amuvm5uM0
>>209

東北に よく出没してるらしいねー
ヤサは、都内だよw

211株主さん:2011/06/25(土) 17:19:14 ID:Pfwym10Q0
ヤサって?

212株主さん:2011/06/25(土) 18:08:49 ID:cYpdsCB60
一般人は使わないことばですよね。
やはりここの投稿はそちら系中心でしたか、びっくり(゜゜;)\(--;)

214株主さん:2011/06/25(土) 23:33:00 ID:WU6niR9o0
警察関係者の書き込みってことですか?

そんなばかな!-!

216株主さん:2011/06/26(日) 02:21:18 ID:YZOJ6Bg20


マッチポンプ弁護士がここを活用しているのは間違いない。

217株主さん:2011/06/26(日) 02:25:52 ID:YZOJ6Bg20
我々株主が狙われている。

218株主さん:2011/06/26(日) 05:08:09 ID:YZOJ6Bg20
風評をながし、我々株主に被害者意識を持たせ、テクノを訴えようと働き掛けるものがいることは明白。
マッチポンプはその典型だ。

220株主さん:2011/06/26(日) 17:18:04 ID:YZOJ6Bg20
そんなことは当たり前、弁護士本人が直接書き込みするほどばかではないだろう。

221株主さん:2011/06/26(日) 20:53:36 ID:FpCbqDbM0
したらばマッチポンプ掲示板ということで..

222株主さん:2011/06/26(日) 22:07:03 ID:/s59StYA0
詐欺師に見られる傾向:
 自分たちがやっている悪事を、他人がやっていると主張する。
 たまに、「そういうとんでもない悪事をやるやつがいるので注意してください」と
 極悪の詐欺師が言う。
 もう一つ。自分たちが悪事をはたらいているからといって、他人も当然同じ悪事を
 やっているなどというような勝手な前提はしないでもらいたいところ。

223株主さん:2011/06/26(日) 23:11:33 ID:YZOJ6Bg20
ほとんど病気ゞ(`')、

224株主さん:2011/06/26(日) 23:34:36 ID:kNQwmNHY0
誰が?
貴殿が?
やたら話を変な方向に持っていこうとしてませんか?
YZOJ6Bg20 さん、「マッチポンプ弁護士がここを活用しているのは間違いない」とかいうのも
ずいぶんと酷い風評なんじゃないの?根拠もないようだし。それでいて、極めて断定的。
貴殿のような方が書き込むと、会社の評判は、さらに地に落ちると思いますよ。

225株主さん:2011/06/26(日) 23:38:10 ID:kNQwmNHY0
このスレッドに限ったことではないんだけど、
最近、会社サイドからの書き込みとみられるものが増えた気がするな。
みなさん、ご注意。
まあ、それだけこの掲示板の詐欺抑止力のようなものが高まっているということか?

230株主さん:2011/06/27(月) 04:12:41 ID:uj8xaKcY0
過去、駆け込み寺、あやしい被害者の会、○○弁護士等色々あったけど、
会社から金が取れないので多数いる株主を金にしようとしたことは明らか。
普通に考えればわかりそうなものだが。。。。

231株主さん:2011/06/27(月) 05:10:15 ID:Zxyvc/nk0
弁護士がとか言ってる人間も居るが 被害者の会ってあるの?
普通の弁護士なら、伊藤の資産調べて 裁判やっても取れないって
結論出しそうなものだねー
まあ 懲役に行かせたいのなら別だけど、金は返ってこないだろうね・・・
どう考えても 電話が通じない プロバイダ料も払ってないじゃ
金があるとは 思えない・・・

232株主さん:2011/06/27(月) 05:54:13 ID:7XQmUglw0
その通りだと思う!
だから風評流すには今がチャンスと見ているのだろう!
株主に被害者意識を持たせるには絶好のチャンスということだと思う。
賑やかになったのはリーマン恐慌から半年後辺りだったと思う。!

233株主さん:2011/06/27(月) 06:11:34 ID:nIxSsYxw0
もうかれこれ1年以上前になるが、わしの妹のところとか知り合いのところにやたらと電話やファックスでひどい中傷があった。
被害者の会に委任状を出せというものだが、弁護士でも株主でもない怪しいものだったので相手にしなかったようだが、わしのところには来なかった。
多分引っ越しで名簿の電話番号が変わっていたからだと思うが、
妹もそうだったが受けた人のショックは相当のものだったと思う。

234株主さん:2011/06/27(月) 06:21:53 ID:nIxSsYxw0
わしの推測だが連中はテクノを食い物にしようとしたが、金にならなかったので
株主に弁護士費用とかの名目で金を取ろうとしたに違いないと思う。

236株主さん:2011/06/27(月) 08:33:17 ID:Pfwym10Q0
235さん、その大手企業とは今年の始めの現状報告にあった企業のことでしょうか?

241株主さん:2011/06/27(月) 11:20:28 ID:Pfwym10Q0
そうでしたか、じつは私や同じ株主仲間たちと、その件については昨年の春頃から成り行きを見守ってきました。
ところが期待した期日を過ぎても相手先企業からの公的発表がありませんでした。
その間、今は消えている状況報告についてテクノに迷惑がかからない範囲で間接的ではありますが、裏をとるというか
情報を得てきました。
例えば私の仲間にその相手先企業の元OBがおり、それとなく確認してもらうとかしましたが、現状報告だけでなく代表から聞いていた通りでした。
しかしいくつか心配事がありました。残念ながらいくつかその心配はまたもや当たってしまいました。
私や仲間の株主たちとよく話し合っていた事なのですが、疑ってかかった株主たちがテクノを貶める電話をしたり、
掲示板にはいかにもすべてが嘘インチキのような書き込みが為され、大企業ならともかくテクノのような小企業には致命的になってしまうと。
残念ながらそういうことです。
しかし、色々な直接、間接な情報をきちんと統合すると、全くといって良いほど正確に報告されていたことが判ります。

うまくいかない要因は何なのか、その一つが我々株主にもあることはたしかです。

242株主さん:2011/06/27(月) 13:41:29 ID:hzNqIFjc0
そんなこと普通する?「疑ってかかった株主たちがテクノを貶める電話をしたり」?
「掲示板にはいかにもすべてが嘘インチキのような書き込みが為され」と言っているけど、
もともと製品の完成度が低くて、要求にこたえられなかったという指摘に対しては、どう
説明するの。

技術が多少面白くても、製品の完成度が低くて挫折するというのはベンチャーの典型的破綻パターンの一つだと思う。
経営力の無さ、責任転嫁主義、不適切な資金調達、なども致命的になりがちだと思いますけどね。

243株主さん:2011/06/27(月) 14:05:56 ID:N4q3TErs0
242
あんたの言うとうりだと、あんたやっぱり株主ではないな、あんた何者?

244株主さん:2011/06/27(月) 16:07:02 ID:K5nYlEEE0
>>242
製品の完成度とか言ってるが 動かしているのを見ましたか?
先日 実証試験を行ったらしいですが、見学者から聞いたら
ちゃんと処理は出来ていたようです。

しかし I社の話は 胡散臭いですねw
I社自体が、焼却炉(ごみ処理)業界から撤退していますし
以前 販売したプラントのメンテを子会社でやっているくらいです。
T設計に 騙されたんでしょうかね?

246株主さん:2011/06/27(月) 17:15:43 ID:Pfwym10Q0
私は富士市で行った実証試験の火入れ式、またその後も株主仲間と何回か見学していますが、連続で粛々と処理しているのをしっかりと見届けています。
ただはじめて見た時は「あれっこれって動いているのかな?」と思ったものです。
音もなく、煙もなく、大した臭いもないので焼却炉や普通の工場の機械を想像すると面食らいますが、数十分ごとに確実に自動で搬入、排出と投入から数時間でしっかり仕上がって来るのを確認しております。
同行の株主が「こんなものでも出来ますか?」と持参した食品(弁当や果物など)を工程に入れてもらい、工程中は新富士駅で時間をつぶして搬出される頃に再び現場に戻り、最終工程から自動で搬出された持参した処理物を見て驚き感動した思い出があります。
筑波の装置も、同じ仲間と見学しましたが、パーツ的には少し違いはありましたが、処理的には全く同様のものでした。
いづれにしても素晴しい技術であることを再確認したものでした。
株主としてこの技術に投資したことに誇りを持てる価値は十分にあると思った次第です。

247被害者:2011/06/27(月) 22:15:57 ID:qJsDLVPk0
富士の時は、自治体などから見学など多々あった。
筑波の時は、集めた金でどうにか作ったが、
見向きもされていなかった。
実物を見せて資金を集める手段で、株主あてに作ったようなもの。
全部の工程は出来ていなかった。
自治体や企業から受注が入るよな商品ではなかった。

249o:2011/06/28(火) 00:39:09 ID:AImm8e620
株主も出資者も皆、被害者。。。

この詐欺もすごいみたいよ~

被害総額 うん百億円 ??
被害者数 全国数千?数万人??

ttp://blogs.yahoo.co.jp/lovely_aserex/7381051.html
すっかり有名人ですね~

ttp://125.6.172.27/bbs/read.cgi/computer/854/1235051632/88-137

荒らさないでね〜

250株主さん:2011/06/28(火) 00:46:13 ID:DBryRU660
≫247・248

富士も筑波も原理は同じなので 処理にはほとんど差が出ないはずです。
先日の実証実験でも、被災地のガレキを直接持ち込んで テストしたようです。
ちゃんと 伊藤の言うように炭化されていたと 言ってました。
ただ 資金の流れは 相変わらず不透明ですねー

251株主さん:2011/06/28(火) 01:23:30 ID:8c38rjq.0
ガレキを炭化ねえ????
また、新しい話題が入ってきたね。一体、どこからの情報?どうやって、確かめたの?

それでさ、ガレキというと、コンクリート、泥、金属、木材などなどいろんなものが入ってると思うんだけど、
そういうのには「炭化」が効率的なの?
炭化したコンクリートってどんなの?再利用可能なの?
金属や木材を処理しようとすると、かなり大きな電力が必要になったりしない?プラスチックや紙、布のように簡単にはいかないでしょ?
そうすると相当コストがかさむんじゃない?電力使用規制が厳しくなってるしね。
ガレキが「炭化」できるからOKだぞ!みたいなことが(250に)書いてあったから、ちょっと、つっこんでみたくなった。

253株主さん:2011/06/28(火) 01:40:27 ID:8c38rjq.0
ちょっと、突っ込みすぎたかな?
もしかすると、OKだ!などとはっきりは言ってない?暗にそういうメッセージなってるとしか言えないか。

ところで、個人的には、245、247、248あたりがリアル感あるように感じるな。
246は、......う〜ん何と言っていいか........。
仮に、246が本当の話だとしても、「製品の完成度」が高いことの証明にはなりませんけどね。
246が示すのは、面白い技術だということ。
実用化してビジネスとして成り立たせることができるかどうかという点については、わかりにくいですね。
この点では、245に書いてある意見に同意。

254株主さん:2011/06/28(火) 01:40:59 ID:Pfwym10Q0
この装置でわざわざコンクリートを処理することはないと思いますが・・・
焼却すると有害物質が出てしまうような厄介なものはこの装置が威力を発揮すると思うけど如何なものだろうか。
特に津波で海水につかったガレキは普通に焼却するともろにダイオキシンが発生してしまうだろうし、
その点、この装置なら無害に処理が出来るはずだと思う。
電気は余っている夜間にフル操業するか自家発電装備ということにでもなるのだろうか。
私も株主の立場でいろいろ勉強して来たつもりだけど、テクノにしてみたら百も承知ということだろうね。

255株主さん:2011/06/28(火) 01:57:12 ID:Pfwym10Q0
富士で行った装置はあらゆる処理物の実証データを得るのが主目的だったと思う。
実際に納入する場合はその目的に特化した前処理工程により処理能力は一気に増加する。
筑波の装置については富士で行ったと装置比べたら大分小ぶりだが、しっかり本格的な前処理を整えたかったようだが、
資金的な問題で装備にいたらず・・・というのが現実だったと思う。

256株主さん:2011/06/28(火) 02:02:03 ID:8c38rjq.0
ごめん、254さん。あなたの勉強に敬意は表するとして........。
ところで、「テクノにしてみたら百も承知」って、どういうこと?問題予見能力が高いということ?
そんなに、実用化のプロセスでどんな問題が起こるか予見できて、しかも、次々解決できる
能力をテクノが持っていたなら、とっくの昔に上場してるんじゃないの?

もう一つ言わせてもらえば、問題予見能力が高かったなら、未株販売に手なんか出さないでしょ。それに、借金トラブルもおこさないのでは?
未株販売などという安易な資金調達を行えば、出資者対応が大変になり、しかもトラブルも発生しやすくなる。
しかも、悪質ブローカーと組んだ場合は、購入者名簿が流出して、出資者が様々な二次被害の危険にさらされる。
もちろん、その悪質ブローカーが自ら二次的詐欺をたくらむときもあると思いますよ。「お客さん、あなたバカな投資をしましたね。さあ、損を
取り返しましょう」なんて言ってね。ふざけた話だけど、よくある話といえるだろう。

258株主さん:2011/06/28(火) 02:24:03 ID:Pfwym10Q0
256さん
百も承知・・というのは問題予見能力というものではなく、技術的対応能力のことをいったつもりです。
事実富士での経緯をいろいろ私なりに見てきましたが、当時カヤバと絡んで行っていましたが、大手企業とはいっても
テクノと比べたら幼稚園児程度の技術理解しか持ち合わせていなかったと言う印象でした。
ショックアブソーバとかはナンバーワンかもしれませんが、大手企業といっても当初はそんなものなんですね。

261株主さん:2011/06/28(火) 03:08:46 ID:Pfwym10Q0
259さん
この場面は見学3回目位のときだったと思います。
その前回に早朝から(たしか深夜に車で出発し富士に到着、装置の稼動開始して
処理物が順次投入されていくのを確認、その後現場駐車場の車に戻ったり工場に入ったりの繰り返しでしたが、
昼過ぎだったと思いますが、最初に投入されたものが綺麗に炭化されて出てくるのを
複数回確認しています。 車の中でうたた寝して一度見過ごしそうになった覚えがあります。
多分現場に6〜7時間いたと思います。 車の中での仮眠も含めてですが正直かなりきつかったです。
当日ですが、投入してから4時間くらい全工程かかりますから例の投入されるのを確認、それにあわせて
先に投入されたものが出てきますからそれを確認、後は処理が完了する4時間後の少し前に現場に戻れば
良いわけですから、新富士駅にあるレストランで食事でもしながらのんびりという感じだったと思います。

262株主さん:2011/06/28(火) 03:46:30 ID:Pfwym10Q0
259さん
手品じゃないんですから騙されてはダメですよ。・・・は失礼ですよ(笑)

264株主さん:2011/06/28(火) 04:05:07 ID:Pfwym10Q0
ほんとそのとおりですね。

265株主さん:2011/06/28(火) 10:15:19 ID:cqP4DKo60
>>251

テクノの技術説明 見たほうがいいよ。持ってればだがw
コンクリートや金属や無機物等は、炭化できないと書いてあるからw
テクノのカタログにも 事前選別装置は付いている。
見学に行った人にも 聞いてみたが、金属やホタテの貝殻は
そのまま出てきてた。
木材や紙や畳は、炭化してるし プラスチック等は 伊藤の言うとおり
気化して 跡形も無かったと言ってる。
後 炭化を疑って居るようですが、入れたものを処理して 出るところまで
確認したとのことです。

266株主さん:2011/06/28(火) 11:59:22 ID:LCf5QaK20
>先日の実証実験でも、被災地のガレキを直接持ち込んで テストしたようです。

パフォーマンス(観客を意識した派手な主張・行動や振る舞い)ということですね。
実用化とか上場とか企業としての成長性とかとはまったく関係ない。

もともとゴミを処理できると言っているなら「ガレキ」が処理できて当然です。
被災地に救援活動に行くというなら理解も出来るけどほんの少しのガレキを持って帰って
何なるのでしょうか?

被災地のネタに詐欺が横行しています。
苦しんでいる人さえも詐欺の道具にするウジムシには天罰が落ちるように!

267株主さん:2011/06/28(火) 12:32:51 ID:UgTqvKxM0
265さん、どうも。
しかし、そのあたりは大体知ってました。
つまり、問題なのは、稼動にそのような制限や必要条件がある中で、炭化装置をわざわざ
瓦礫処理のために使うことが、効率的と言えるのかということですね。電力も食うわけでしょ?

瓦礫が処理できることはできるが効率的ではない(つまり、採用は被災地にとってかえって負担になりうる)
ということであれば、瓦礫が処理できますなどとアピールするのは、266の指摘のように、ただのパフォー
マンスになってしまうということです。

268株主さん:2011/06/28(火) 15:22:32 ID:pWLbXFyw0
>>267

今の焼却炉でも 分別に付いては同じ制限があります。
ただ 海水に浸った瓦礫は 今の方法では処理できません。
炭化装置は、塩分が有っても処理できますから ある意味効率的です。

焼却に関して 重油か電気か?と言う選択だと 同じくらいだと思いますが
燃やせないものを 処理できるという点では炭化処理は 有効だと思います。

詳しく書きたかったのですが NGワードでダメでした><

269株主さん:2011/06/29(水) 02:38:37 ID:uQP3aWik0
がんばって説明していただいたようにも見えるが........
しかし、いろんなところをぼかしておられるようにも見えるしね。
こういう説明の仕方で、商談相手の信頼を得ることはできるの?
ところどころ、大事なポイントまでうまくぼかしてしまっているようにも見えるな。

まあ、炭化装置がいいところだらけという説明だけで行きたいという願望が強いのであれば、
では、なぜ契約がとれない?となったときに、
「株主のせいだよ」と答えざるを得ないような状況になるだろうね。

270株主さん:2011/06/29(水) 03:17:40 ID:uQP3aWik0
http://d.hatena.ne.jp/koganeist/20100528/p1


ごみ再資源化装置:無害のはずが基準超す有害物質 立川市、導入「待った」も /東京

 ◇3月に実証実験

 立川市(清水庄平市長)が3月に実施したごみ再資源化装置の実証実験で、環境基準を超える臭気や鉛、ダイオキシンなどが検出されていたことが分かった。稼働中の焼却施設の移転問題を抱えた同市が、導入を計画していた新型装置で、今回の結果によって計画に「待った」がかかる可能性が出てきた。【池田知広】

 導入を計画していたのは「熱分解式再資源化装置」と呼ばれる設備。装置内に窒素を注入してごみと混合させ、約450度の熱を加えることで、炭化物と重油などに分離する。文京区のごみ処理プラントメーカーが開発した。

 同市によると、この装置で処理した場合、二酸化炭素やダイオキシン、煤塵(ばいじん)などがほとんど発生せず煙突も不要で、炭化物などの生成物は再資源化が可能。民間での利用実績もあるとされていた。

 この触れ込みに、同市は廃プラスチックを1日あたり約10トン処理する計画を策定、約700万円の予算を計上して環境コンサルタント会社に実験を委託した。

 実験では廃プラスチック類約30〜40キロを2回にわたり処理したが、同市関係者によると「排ガスに含まれる臭気と煤塵」「炭化物に含まれる鉛とフッ素」「内部の循環水に含まれるダイオキシン」−−などの項目で大気汚染防止法などに定める基準を超えたという。生成された重油もワックス状で、現段階では炭化物も含めて再利用は困難と判断された。

 いずれの有害物質も施設内で発生するため、外部への直接の影響は少ないが、担当職員の健康に問題が生じる恐れなどがある。

 市担当者は「市もメーカーも、解決できない問題ではないと判断している」とし、今後も補正予算を組んで検証を進める方針。結果は24日の市議会環境建設委員会に報告される。

〔都内版〕

毎日新聞 2010年5月23日 地方版

271株主さん:2011/06/29(水) 03:30:00 ID:uQP3aWik0

http://www.uwasa2ch.net/interior/1012246672.html

2ちゃんねるの噂…ごみ焼却炉を作ってる会社を語るスレ。どこがいい?

259.
株式会社EENの焼却炉は次世代の焼却炉だと思う。入間でプラントみたけど、今で物とは、次元が違ったよ。中間処理場・分別いらずで、ダイオキシンも出ない。大幅コストダウンの夢の焼却炉だった。

318.
>>259
そこの会社は詐欺だよ
留萌に設置してあるけど、まともに動いてないし、ダイオキシン、CO2は出まくりで、しまいには、産廃の炭化されたやつを粉にして、水に入れて濾過した物を、ガンに効く、アトピーに良いとかで、2リットル2万円で売ってるよ
上場詐欺みたいな事もやってるし、最低な会社だよ

272株主さん:2011/06/29(水) 03:36:50 ID:uQP3aWik0
271は単なる「ウワサ」なので、信憑性がないという意見もあると思う。
個人的には、一つの情報として、一定の注意を払いたいところ。
特に、270に引用した記事を読んだあとであれば........。

274株主さん:2011/06/29(水) 10:36:16 ID:Rt3OutT20
≫273

伊藤の兄弟だよww 仲悪いらしいけどね
伊藤のアイデアを見よう見まねでやって 失敗してるらしいね。

276株主さん:2011/06/29(水) 11:11:29 ID:YZOJ6Bg20
EENって言うのがくせ者みたいだ!
兄弟の弟だが、途中で絡んできてややこしくなっている。
そのために本体の兄の方まで疑われている。

277株主さん:2011/06/29(水) 11:17:58 ID:YZOJ6Bg20
10年ほど前にテクノに役員で入り込んで技術の一部を持ち出しトンズラして今の会社を立ち上げたというのが真実だ。

278株主さん:2011/06/29(水) 11:40:33 ID:YZOJ6Bg20
弟だが、もともとは何とかメモリアルという墓石屋だったが、兄貴のテクノが羽振りが良かっ他ので近づいて来たのだろう。

280株主さん:2011/06/29(水) 11:57:21 ID:YZOJ6Bg20
根っからの詐欺師だろうね。

281株主さん:2011/06/29(水) 12:24:38 ID:LCf5QaK20
>兄貴のテクノが羽振りが良かっ他ので近づいて来たのだろう。

売れた実績をまるで聞いたことがないのに羽振りが良いって何だよ。

>そのために本体の兄の方まで疑われている。

自社サイトが維持できて電話にきちんと出て株主に連絡して株主総会もきちんとやって
いたらここまでの評価にはならないけどね。

282株主さん:2011/06/29(水) 12:32:49 ID:YZOJ6Bg20
10年前のはなしだよ!

283株主さん:2011/06/29(水) 12:44:08 ID:y1U6tA9.0
やはり、現段階だと、どちらも同程度に問題ありと考えた方がいいのでは。

285株主さん:2011/06/29(水) 12:52:09 ID:YZOJ6Bg20
問題ありというよりは、課題を抱えていると言うのが適切だろうね!
同等というのは不適切です。

286株主さん:2011/06/29(水) 13:07:55 ID:YZOJ6Bg20
284さん
それもちょっと不適切発言だと思うな!
多くの株主も本質がよくわかってないだろうから無理からぬことかもしれないが、テクノ自信ある意味被害者だからね!
弟の問題だけじゃなく、過去とんでもなく悪いやつらがいたわけだから...、まもなく明らかになっていくと思うけどね!
今はまだ話せないので勘弁してくれ。

287株主さん:2011/06/29(水) 13:48:46 ID:LCf5QaK20
>今はまだ話せないので勘弁してくれ。

詐欺師が良く使う手口

288株主さん:2011/06/29(水) 13:57:01 ID:YZOJ6Bg20
○局がしっかりやってくれるということだ;-)

293株主さん:2011/06/30(木) 01:20:16 ID:YZOJ6Bg20
ちょっとくどいよ;-)
どちらも違う、頼むからおとなしくしていてくれ!

295株主さん:2011/06/30(木) 01:39:33 ID:teo3VI6s0
余計な説明することないよ
テクノだけでなく株主のイメージ下げるなよ

296株主さん:2011/06/30(木) 01:45:43 ID:YZOJ6Bg20
了解です。(^_^ゞ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板