したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マネージ試験に賛成?反対?

1<名無しさん>:2007/04/20(金) 20:41:08
賛否両論だと思いますが、どうでしょうか

101<名無しさん>:2008/02/23(土) 22:03:35
マネージ、キャリアって区別の仕方がどうもしっくりいかんのよ。
世間一般じゃ、キャリアって上級職でしょ?

102<名無しさん>:2008/02/24(日) 00:53:24
変な格差つけるからこの会社はだめになったの!

103早川:2008/02/24(日) 01:59:32
早川プレジデント万歳
皆さんを導師に任命する

104<名無しさん>:2008/02/24(日) 14:21:30
一般人から見ると、どのSDさんでも同じように見えてた。同じ社員さんかと。
キャリアやマネージなんてあるのは最近知りました。

105早川:2008/02/24(日) 14:27:13
そんなのどうでもいい。 早川教のマネージになりなさい

106<名無しさん>:2008/02/27(水) 22:32:00
教えて下さい

昨年12月にマネージに昇格しました 12月16日付けで
組合費は500円しか払ってません 3ケ月 これってこのままでいいのですか?

ボーナスは満額貰えますか? 500円でのデメリットありますか? 教えて下さい

107<名無しさん>:2008/02/29(金) 07:36:56
誰か教えてあげて↓

108<名無しさん>:2008/02/29(金) 21:19:41
分からない すみません

109<名無しさん>:2008/02/29(金) 22:41:43
ホーナスはキャリアの時に比べたら良いと思います。しかしキャリアの時はホーナスはいくら貰ってましたか?

110aaa:2008/03/01(土) 20:39:24
40代の家族もちです
今回転職でヤマトさん面接受けました
家族持ちなのでズバリ年収が心配なのですが、キャリアと正社員・・・どのくらい期待できるのでしょうか?

111<名無しさん>:2008/03/01(土) 21:14:06
>>110
40代で入ろうとしましたかぁ。
キャリアでいるうちは、ボーナスなんてのはもらえないので
年収期待しないほうがいいでしょう。扶養家族があるみたいなので
独身より扶養手当分年収多いでしょうけど300万もらえたら普通でしょうね。

112<名無しさん>:2008/03/01(土) 21:40:42
勤務地Dランク住宅地エリアですが、20代で妻と子供2人扶養して年収650ありますよ。キャリアのボーナスは20くらい、マネージ60くらいです。

113aaa:2008/03/01(土) 21:51:48
う〜ん・・・
先程書き込んでから、あっちこっちの掲示板覗き続けてますが、「長時間勤務(6時〜22時ごろ)」という面ではほぼ同意見が多いものの、給与面では相当な幅があるようですね
面接時に「最低希望額350万円/年」を提示したところ「う〜ん・・・まぁその位は大丈夫だけど、配属先によっても違うしね」みたいな報告でした
あと、以外に休日の報告が見あたらないのですが、月何日くらい休めるのでしょうか?

114<名無しさん>:2008/03/01(土) 22:07:54
ヤマトの場合
募集広告>入社時面接>入社後実態
の順で天と地ほどの落差を味わうことになります。労働条件と給与面で。
どんな嘘をついてでも入社させようとするから注意!
気になるところは念書取るくらいにしておかないと。

115<名無しさん>:2008/03/01(土) 22:09:54
月に8〜12日、7月12月は忙しい時期なので少ないです。
マネージで年間120日あります。
キャリアだとちょっと少ない。(忘れたゴメンナサイ)

116<名無しさん>:2008/03/01(土) 22:12:40
休み!?
繁忙期に休みなんて期待しないほうがいいんじゃあないかな
うちの旦那は休みありすぎて大変だけどね

117<名無しさん>:2008/03/01(土) 22:25:09
>>116
繁忙期だろうが何だろうが休みは休みできちんと取得してますよ。
それが出来ないのはダメセンター長がいるセンターか
人員不足のまま繁忙期に突入したかのどちらかだな。
確かに過去12月1日にもらい事故で全治2ヶ月になった
センター員がいて休みが週1だった時があったな〜。

118<名無しさん>:2008/03/01(土) 22:31:35
配属先によっても違うしね。そのとおり。
月は8〜10くらいだ、キャリアとマネージでも違う。
その前に、おまえまだ適正試験受けてないだろ、
受かるかわからないのに、金かねいうな。
キャリアで一生終わるかもしれないし
キャリアのボーナス20は期待スンナよ。まれだよ。
5万くらいとおもいな

119aaa:2008/03/01(土) 22:56:01
皆さま ご回答有難うございます
取り合えず“こちらが(入社するかどうかを)選べる”ところまで、この掲示板を横目に見ながら、又他の転職先も見ながら 来週の試験頑張ってきます!

120<名無しさん>:2008/03/01(土) 23:07:35
他をあたったほうが良いと思います。
一生キャリアで終わるかもしれないしね
マネージ受けさせてもらえるかもわからないしね。

121<名無しさん>:2008/03/01(土) 23:13:29
最終決断下すのは自分です。
後悔しないように。
悪い事ばかりじゃないですからたまには良い事もあります。

122<名無しさん>:2008/03/01(土) 23:59:10
>>119
諸条件以外にヤマトのどこが好きですか?
ヤマトで何がしたいですか?
ヤマトに何をしてくれますか?
家から近いとか、そんな理由じゃ後悔するだけですよ。

123<名無しさん>:2008/03/06(木) 22:10:34
春にダンナがマネチャレ受けます。
勤続2年目。1発合格は無理って聞いたことがありますが、本当ですか?
毎月、物販を自腹していて、きついです。
早く受かればいいなぁ。
子供もいるし。
春にダメだった場合、同じ年の秋に受けることってできるのですか?

124<名無しさん>:2008/03/07(金) 20:43:09
マネージ試験の推薦は上司に気にいられた人だけだ
能力があっても仕事ができても受けれない人がいることも事実

下の立場が上司を評価できるようになれば
もちと態度が変わるかもしれないな

125<名無しさん>:2008/03/07(金) 21:37:28
この会社は利益のことをまず最優先する
中途入社全員をマネージで採用するとおそらく会社の存続が危うくなるな
だからほんとに会社に貢献してくれる人材をみき分けるためにマネージ試験が
あるんでしょ、たぶん・・・

126<名無しさん>:2008/03/07(金) 22:59:18
どこの企業も利益あって成り立ってるだろ
ゴキゲン取りがうまいだけでマネージになったヤツがいるということやな
マネージなれたから余裕かまして威張っているんやろうから
逆に下からみて普段どんな仕事振りかいわせて
あかんかったらキャリアやパートに落とすちゅうのもあればいいのに

127<名無しさん>:2008/03/07(金) 23:29:09
いままで、見てきたけど、どんなに仕事できても、支店長やセンター長と、あわない奴は受からないよ。あとセンター長が仕事のできない奴だと、そのセンターはマネージ受からないね…うちの地区はね。以前、うちのエリアで試験の前に受かる奴決まってたって事があって、知らないで受けた奴の努力が無駄になったことがあったよ、その時おれも受けて落ちたけど、次回受かった時に前回は訳あって、斎藤(仮名)に決まってたんだって支店長が言ってたよ、氏ねって感じだ。

128<名無しさん>:2008/03/07(金) 23:43:27
>>123
1発で受かる人は受かりますよ。下にも書いてありますが、センター長の力量も必要だと思います。うちのセンターは出来ないセンター長なので今年受けた人は忙しい中、必要書類を全部自分で作らせられ、仕事ができる人なのに残念な結果になりました。春だめだったとしても、次も受けることは出来ます。

129<名無しさん>:2008/03/08(土) 00:07:47
>>123
あとマネージ試験は前回の試験から次の試験の短い間の成績を参考にします。一定の成績でダラダラ受けるより、もし今回落ちたなら、次回は受けず、営業は種まき、自腹の物販分を次々回の試験にまわして、物販、営業成績を短い間に1.5〜2倍にした方がよいですよ。あと支店長には積極的にからみ、名前と顔を一致させておくのもポイントです。最後にエリアで何人か残った時、 支店長の推薦を受ける確率が上がります。地区で差はあると思いますが、参考程度に。

130<名無しさん>:2008/03/08(土) 00:19:36
>>123
上場企業だからイメージいいのかなぁ?

131<名無しさん>:2008/03/08(土) 11:34:43
やっぱり全国的に知れわたっている会社なので、うけは良いのではないですか!?
でも実際入ると…

132<名無しさん>:2008/03/08(土) 20:14:28
家族が居なければ社内免許を取る時点でとうに辞めてたよ。

133<名無しさん>:2008/03/08(土) 22:22:25
60歳定年、勤続30年、退職金30万円、体ボロボロ、資格なし、頭悪し、お金なし、老後おわた(・∀・)ノシ

134元役職者:2008/03/08(土) 22:32:09
>>123
マネチャレは主管によってさまざま。
もし落ちたとしたら理由を認識して下さい。
マネージになれる枠は各主管で割り当てられてるはず。
面接で自分のビジョンをいかに伝えられるかですよ。
思いっきり『将来、エリア支店長になるのが夢です』位言わなくちゃ。
理由?経営がしたいんです。でいいじゃん。
落ちる社員はみんな夢がない。今しか見てない。そんなもんだよ。

135<名無しさん>:2008/03/09(日) 02:24:29
>>134
はったりがよいかと。
強気、傲慢、嘘八百。
思いっきり→真顔で
『将来、エリア支店長になるのが夢です』→『5年後、エリア支店長になるのが目標です』
位言わなくちゃ。→いって当然です。なれます。簡単です。で年収400万UP。たいしたのいません。
理由?経営がしたいんです。でいいじゃん。→そのままで。^/^

落ちる社員はみんな夢がない。今しか見てない。そんなもんだよ。

136<名無しさん>:2008/03/12(水) 00:46:14
SDでないとマネージなれないの?

137<名無しさん>:2008/03/12(水) 00:55:24
SDじゃなくてもキャリアなら内勤でもなれるよ。

138<名無しさん>:2008/03/12(水) 17:20:41
運行キャリドラですがマネージとの格差ひどすぎ・・・
こんな事言うとSD氏に怒られるんでしょうが

139<名無しさん>:2008/03/12(水) 22:06:32
運行はウンコだから お前ら全員いらない ヨウシャのほうが仕事する
お前らヤマトのくず

140<名無しさん>:2008/03/18(火) 04:26:35
自車運行マネージはいらねぇだろ。傭車のほうがよくやるぜ。自車はセンターに来たときに態度デカいんだよ。ろくにあいさつもできねえし、何様だ?

141<名無しさん>:2008/03/18(火) 09:18:27
>>140
こっちが横持ち行ったとき
態度でかい奴・ろくに挨拶もできない奴
おまえ何様だ?って言うSDいますよね・・・
今度からSD様って呼びましょうか?
運行に行きたくても行けない僻みSD様!

142<名無しさん>:2008/03/18(火) 10:12:40
マネチャレ、茨城は違反があっても受かった奴がいるよ!運行でな!どい言う事!

143<名無しさん>:2008/03/18(火) 10:24:48
>>142
それが現実、運を物に出来ない自分を恨め!不甲斐なさを恨め!能なしめwww

144<名無しさん>:2008/03/18(火) 10:46:34
運行? 行きたくねぇよ 別に自車じゃなくてもできる仕事だろ? お客さんと顔合わせないしな 傭車の人たちのほうがよくやってくれるし 最前線のSDが足りないんだから、お前ら自車マネージが職変しな

145<名無しさん>:2008/03/18(火) 11:00:18
142!茨城の人間か?お前の書き込み方、文が間違ってない?お前、人の事は、いいから自分の事がんばれよ!運が良くてよかったねって話だろ?お前みたいな奴は、知り合いになりたく無いから、速く辞めろや! 悔しかったら速く文の書き方覚えろや!バカ運行!茨城の恥さらすな!

146<名無しさん>:2008/03/18(火) 17:25:08
茨城のハジ?
運行!本当の事だろ

147<名無しさん>:2008/03/18(火) 17:29:16
本当に会社を立て直そうと思うんならもう辞めたほうがいいよ。いい人材がやる気をなくす。

148<名無しさん>:2009/05/09(土) 07:33:54
また今日も発表なし。俺だけならともかく他の人間も無しはどないやねん。

149<名無しさん>:2009/05/23(土) 22:32:20
もう合否わかっているよね?
もちろん!!
どうだったの?

150<名無しさん>:2009/08/30(日) 01:05:20
最近またあったの?
次って冬だと思ってたんだが

151北関東:2009/08/30(日) 06:33:54
自車運行マネージはいらねぇだろ。傭車のほうがよくやるぜ。自車はセンターに来たときに態度デカいんだよ。ろくにあいさつもできねえし、何様だ

152<名無しさん>:2009/08/30(日) 07:30:30
マネチャレは年四回。正確には一回目、三回目で受からなかったがいわゆる落第でなく、保留組として予備選考みたいな形で二回目、四回目がある。
だからほぼ実質二回だね。マネチャレがっていうより暫定キャリアのマネージ登用いらねー。

153<名無しさん>:2009/08/30(日) 09:28:25
言えてます。労働時間で環境整備された楽勝ヤロウだから調子こいてる!

154<名無しさん>:2009/08/30(日) 11:15:04
暫定マネージ助かりました。おかげさまで僕は二年と半年で暫定でマネージになりましたが新規は0件で物販も月平均九千円とふるわず。配達も遅く時間も延びてしまい早上がりばかりですが体が楽でした。
暫定マネージ試験ありがとうございました

155<名無しさん>:2009/08/31(月) 00:43:28
3回受けて駄目ならパートになるって…本当ですか?

156<名無しさん>:2009/08/31(月) 02:12:20
>>152
マネージが有能か?
毎回何人のマネージが赤社報に載ってることやら…

157<名無しさん>:2009/08/31(月) 07:44:13

誰がんなこと言った?
バカか?何もしないでもキャリアからマネージになる制度がいらねーつってんだよ。
カスマネージも多いがその制度のおかげで何もしないキャリアが増えた。

158<名無しさん>:2009/08/31(月) 09:17:14
マネージ試験に賛成も反対もないけど、
制度をころころ変えるのはやめて欲しい。

努力してマネージになった社員と、

簡単にマネージになれちゃった社員とでは、仕事に対しての 意気込みが違うと思う。

でも、人間性かな?
根性悪いのはどこの職場にも居るからな!

159<名無しさん>:2009/08/31(月) 14:03:54
赤社報に掲載されたらキャリアに降格すればいいのに(笑)

160<名無しさん>:2009/09/01(火) 10:51:57
それはナイスアイデア

161<名無しさん>:2009/09/01(火) 16:50:19
キャリアにって降格って言うかなぁ?
マネージがどうのって言うけどボーナスが違うとか休みが一日二日増えるとか、大きな変化ないじゃん。
キャリアだって他の企業からしたら試用期間的な位置付けだと思うんだけどな。
逆にそうしたほうがキャリアで頑張って利益出す人が増えると思う。
キャリア→試用期間、
半年後→社員登用試験(マネチャレ)。
逆にマネージで事故や、三悪を数回したやつは面接、研修、の後にキャリア降格。がいいと思うな。

162<名無しさん>:2009/09/01(火) 18:22:13
中途入社なら仕方ない。嫌なら新卒で入ればいい。

163<名無しさん>:2009/09/01(火) 19:35:16
事故、三悪を起こさざるを得ない業務環境を改善してからそうゆう事言え

164<名無しさん>:2009/09/02(水) 02:04:23
161 お前は自己中で、仲間からの信頼ないやろ。人の気持ちが分からんもんな。色々言葉を並べてるけど、そんなの関係ねーよ。のこのことマネージになれた連中がキャリアに落ちて屈辱を味わう事に意味が有るんだよ。

165<名無しさん>:2009/09/02(水) 07:50:41
色んなことにかんけーねーとか言ってるやつが一番無神経。制度の在り方の話しだろ、ここ?
だいたい事故とか、特に三悪なんか結局当人の問題だろ。落ち着いて運転すりゃ事故も防げる、態度発言に気をつけてれば三悪も防げる。
事故起こしたら、自分も、被害者も、仲間もみんな困る。だったら注意すりゃいい。
お前は人を見下して楽しみたいだけだろ?

166<名無しさん>:2009/09/02(水) 09:31:13
→164、
あんたの人間性を疑う。たしかに昨今、苦労しないでマネージなれるが発言がおかしい。
人に信頼だ、自己チューだ、言えるか?
書いてることが矛盾してるんだよ。
お前も自己チューで人の気持ちわかってない発言だ、それ。
ヤマトの常識、世間の非常識ってやつだ。
入社〜正社員までをしっかりふるいにかけないとダメだってことなんだよ。

167<名無しさん>:2009/09/02(水) 23:24:05
チューチュー??

168<名無しさん>:2009/09/05(土) 08:29:55
マネージはSDだけでいいやろが?違うか?

169<名無しさん>:2009/09/05(土) 09:25:06
マネチャレってのが諸悪の根源。マネージになりたかったら実績上げろって事でプレッシャーをかけ、社員をヤマト的な言いなり社員に育てていく。
極悪ヤマトには絶対欠かせない非常識人間培養プロセス。

170<名無しさん>:2009/09/05(土) 19:38:01
マネチャレはいいんじゃない? ただ、地方センター所属のGOPはマネージなれないってのが納得いかない。 確かに会社にとってお金は産まないけど、専業主婦の奥さんに〜オマエは稼いでないからって飯食うな!って言ってるようなものじゃないですか?
>>168さん、お宅のGOPはどうか知りませんが〜裏方を軽視してませんか?

171<名無しさん>:2009/09/05(土) 21:20:52
納得できないなら転職するしかないでしょ。
地方や支店の事務はパートのみって雇用形態の会社はいくらでもありますよ。
イヤならはじめから正社員として雇ってくれる企業に行けばいいんですよ。

172<名無しさん>:2009/09/05(土) 22:34:23
だな!

173<名無しさん>:2009/09/05(土) 23:48:57
始めから正社員として採用される企業はほぼ皆無です。
試用期間を経て正社員でしょ?
それが常識。
マネチャレのシステムっつーよりヤマト根源を正さないと。
見極めてる社員は続々辞めてるよ。
ヤマト色に染まりきったら抜け出せないよね。

174<名無しさん>:2009/09/05(土) 23:58:04
地方だけでなく GOPはキャリアにもなれないはず
数年前のエリア制に変わった時にそうなったと思いますよ。
その当時の人たちは全てSCと主管に行かされてました
GOPは875止まりだと思います

175<名無しさん>:2009/09/06(日) 09:44:12
だから、ゲスオペはマネージになれないとこに固執することないでしょ。
つぶしがきくうちに転職すりゃいいってこと!
事務なんて、朝昼晩3人のパートを置くより社員1人でやったほうが明らかに効率いいのに、わけわかんないことするから、結局タイムカード打って終了してからの「残業」のほうが長かったりするの。
だから私は転職しましたよ♪
SDさんのマネージ試験は、ただ単にふるい落とすことを目的にしているようで、見ていて気の毒に思いました。
新人を育てる気はないのでしょう・・・

176<名無しさん>:2009/09/07(月) 00:43:22
ふるいにひっかかってるのは暫定マネージばっかで
使えねー馬鹿ばっかだよ
そんなやつらにボーナスいっぱい払って
キップがいいなヤマト運輸は

177<名無しさん>:2009/09/08(火) 18:44:10
おい・そこのお前。不平不満ばかりをいつも口にして・・・。真面目にやってる人間を小馬鹿にしたり・・・こちとら、テメエなんかよりやる気全開なんだよ〜。いちいち足を引っ張るんじゃねぇよ。
やる気がない人間は去ってくれ。みんな言ってっぞ。「早く辞めちまえ」
とな・・・

178<名無しさん>:2009/09/08(火) 19:31:23
頑張って下さい。
そしてヤマトの内情を理解し、それを不平不満と思わなければあなたは、あなた達は立派なヤマトマンです。
どうかヤマト色に染まらずこの会社の異常さに気づいて下さい。

なんてね。笑
あなたは充分ヤマト色。
やる気がないと言うよりやり甲斐がないんだな、この会社は。
だから辞めるよ。
あなたの為に。WWWW

179<名無しさん>:2010/03/05(金) 17:53:22
暫定マネチャレの結果が出ないけど、落ちたかな?
落ちたなら落ちたで教えて欲しいんですけど…。

180<名無しさん>:2010/03/05(金) 18:18:08
>>179暫定マネになった人で、結果をいつまでも出せない人は、キャリアに落としたらいいと思いますが?

181<名無しさん>:2010/03/05(金) 19:21:51
保留後の試験の結果が知りたいだけなんですけどね。マネージになれた人の、その後の事は分かりません。

182<名無しさん>:2010/04/09(金) 22:01:53
そろそろ?

183<名無しさん>:2010/04/15(木) 18:16:28
きちんと見てくれないような評価の仕方なら、やる意味ないと思います。

184<名無しさん>:2010/04/15(木) 21:08:55
ベテランマネージSDが今の試験受けたら九割は落ちるんじゃね
そんなものに意味ある訳がない・・・

185<名無しさん>:2010/04/15(木) 22:15:48
>>184
支店長も出来ないよww

186<名無しさん>:2010/08/31(火) 18:11:11
敗者復活戦近し。各々方、用意は宜しいか?

187<名無しさん>:2010/08/31(火) 21:18:31
みんなどのくらいでマネチャレ突破しましたか?ボクは約一年前に初チャレンジで突破しましたよ。入社して二年目ですわ!

188<名無しさん>:2010/08/31(火) 22:01:17
マネチャレ2回目合格・1年半・新規20取得・単価アップ15件・そのうち半分は今は無い

189<名無しさん>:2010/08/31(火) 23:11:34
そんなものだよ。

190<名無しさん>:2010/08/31(火) 23:19:10
>>187さんは新しい制度の賜物だね。

191<名無しさん>:2010/09/01(水) 10:19:18
マネチャレ以前に入社の段階からハードルを高くしてほしい…。適切のない社員がいるとその人のヘルプ・尻拭い等でセンター員全員の労働時間や環境が悪化し、士気が下がる…

192<名無しさん>:2010/09/01(水) 11:21:04
>>191
同意!
10年以上いるのにいまだに運賃の一つもわからないなんてレベル低すぎ!
そんなのがセンター長だってさ

193<名無しさん>:2010/09/14(火) 22:48:53
あの試験官本当にムカついた。鼻毛を抜いていやがった!

194<名無しさん>:2010/09/15(水) 01:44:41
民間企業なんだから降格もバンバンやったほうがいいよね。

195りん:2011/11/10(木) 11:48:37
マネージ候補てなんですか?今回は残念ですが成績は良いのでマネージ候補としますと言われました。早い話しが落ちたて事なのにどうして更にイライラする事をわざわざ言うのかな?

196<名無しさん>:2011/11/10(木) 17:42:03
>>195
次のマネチャレまでに課題をクリアすれば即合格じゃないの?
うちのベースのひとたいした課題だられてなかったみたいだけど、次の時には合格してたよ。

197りん:2011/11/11(金) 08:06:51
>>196
みたいですね!
どちらにしても又試験しなければいけないみたいです。落ちたと同じですよね。
やるきなくなるわ

198<名無しさん>:2011/11/13(日) 11:02:31
マネチャレって物販たくさん売ればOKなヤツだろ♪
てかヤマトのマネージ?正社員?ってそんなに魅力無いだろ!
逆に転職の時に足枷になったりするからキャリアで十分だよ♪

199<名無しさん>:2011/11/13(日) 22:21:49
>>198
足枷になる意味がわからんけど、人それぞれだから、君はキャリアでいいんじゃない?

200<名無しさん>:2011/11/13(日) 23:42:39
200(^w^)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板