したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新生AAPLの株価を追う!

1fukuyas:2006/04/06(木) 01:25:36
日本からNASDAQ: AAPL.O に投資する人々の集まる掲示板です。

Intel移行の本格化、Boot CampによるWindows XPサポート。
設立30周年を迎えたAAPLはどこまで成長するのか話し合いましょう♪

2macworldsf:2006/04/06(木) 05:42:27
30周年おめでとう。!! 
”Boot Camp”  Windows が走るなら、OSX 使えなかった時の保険に
なると考える企業ユーザの心をとらえ、Macの購買を後押ししますね。
30周年のサプライズはAppleのマシンで、初めてWindowsが走った
ということでしたか。。。

本当はリブートしないでも切り替えたいんだが。 βがとれるころですかね。 10.5 で
仮想化完全対応とか。。
スムーズにスイッチできる環境になっても、Winではなく、やっぱりOSXでアプリ
をそろえようと思うようにみんなが思うようになるといいですね。。

長年思っていた Intel 化と、Windowsがパフォーマンスダウンなく走るマシン この2つが
成し遂げられたが次はなにかな。。 iPodももっと商売ひろげられるはずなんだが、、、
Apple おめでとう. ホルダーにみなさんもおめでとう

3meijiaga:2006/04/06(木) 07:50:05
久しぶりに書き込みさせていただきます。この冬場は、がまんしました。
皆さん、本当によかったですね。また、解説などみなさんよろしくお願いします。

4fukuyas:2006/04/06(木) 20:28:40
meijiagaさんおひさです。
私もここ3ヶ月は鬼ホールドw 報われそうでうれしいです。
$85くらいのときに欲が出た上に、分割時期を昨年に続き今年も読み誤ってしまって、、、

たまには気軽に書き込んでくださいね〜^^

5すぎ:2006/04/12(水) 23:26:43
windowsが使えるマックの発表後株価はちょこっとだけ上がり、今日はまたまた下げてますね。
自分的には試してみたい気もするんですが、世の中の人の気はひけなかったのでしょうか?
夏にはもっと仕込んどけば良かったと後悔させるくらいになっていてほしいものです。

6fukuyas:2006/04/13(木) 13:09:02
今回のBoot Campはあくまで非サポート扱いですから、影響は限定的かと考えます。
それでもかなり特殊なコアユーザか、PPCからIntelへの移行を躊躇していた人の一部、および、
Windowsマシンを買おうか悩んでいたMacユーザなどを中心に、4月〜9月のMac出荷台数に対して
2割程度の押し上げ要因になるのではないかと考えています。
(5月発表見込みのiBook/MacBookの出来と価格にも依存しますが)

Windowsの正式サポートは、おそらく来年の1月以降になるかと思われ、ここからが本番でしょう。
ただし、Windows XPの正式サポートは永遠になく、Vista〜になると想定しています。
macworldsfさんの言われるような仮想化完全対応は10.5ではきびしいかもしれません。
Winアプリを同時かつシームレスに起動というのはまだやや難しくて、
リブートはいらないが、ユーザ切り替えみたいな感じでできれば来年初頭としては合格かなと。
このへんは、はやければ8月のWWDCでなんらかの方向性が示されるのではないかな?

7名無しさん:2006/04/16(日) 18:08:54
parallels のシステムは結構いい線いっているようですよ。
http://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-1723.html

完璧なシームレスは難しいかもしれないけれど、バーチャルPCがサクサク動く程度は
可能みたい。。。

純正が間に合わなければ Parallels を買収してしまったらどうかな。。

8fukuyas:2006/04/17(月) 21:29:33
シームレスかつアプリ間の連携性を上げるには、MSとの協力も必須なのかなとも考えています。
うわさでは一緒に何かやってるという話なのでその辺はあまり心配していません。
熟成には2〜3年かかるかもしれませんが。
IntelのVTサポートもConroe/Meromあたりではまだ最終形でなく改善の余地があるということも小耳に挟んでます。

最大の課題は「だれがWindowsをサポートするか?」だと感じています。
AAPLはこれをやるべきではないし、多分MSも通常のパッケージサポートの範囲を超えてはやらないでしょう。

私の持論では、HPQがWindows on Macの販売&サポートをやるべきだと考えます。
AAPLが設計&製造をおこないHPQが主に企業向けを中心にMacを販売する。
ユーザから見たら、MacでWinしたかったらHPQからかってね、という方向。
iPodでもやっていたのだからできない線ではないし、
これによってDELLのシェアをAAPL+HPQの2社でかなり切り取れるはず。
AAPLにとってはもっとも高速に企業シェアにくいこめるし、
HPQもDELLのシェアを超えて業界トップに立てる可能性が高いのです。
Macの売り上げ台数を2007年内に現在の2〜4倍にするのもHPQと組めば十分可能でしょう。

IBMがPC製造から撤退したように、もうHPQにもPCの製造にこだわる理由はないんですよね。
結局のところプリンタのトナーやらインク、またはITサービスが商売の中心ですし。
このままいつまでもDELLと消耗戦をしていると、株主に分社化されちゃいますよ〜
ここは一歩前に出てDELLを破滅させる覚悟でやってほしいですねw

9macworldsf:2006/04/20(木) 21:52:16
無事決算発表が終わりましたね。。

クパチーノのキャンパス拡張して 3000人ぐらい増員できるようなファシリティにするみたいですね。
いったい何のために拡張するんでしょうね。 単に、iTMSや、Macのビジネスだけやっているので
あれば、売り上げが倍になったからといって、それほど拡張必要ないはず。。。

Apple 自身もばくち打つ見たいですが、私もずっとAAPLキープしていて、ばくち打っているんですよね。
成功してくれる事を願うばかり。。

10macworldsf:2006/04/22(土) 00:33:55
Internet Aquos が発表されてますね。

MacOSX にAV コントロールのソフトがそろえば、XP 使わなくてすむのにね。。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20102155,00.htm

11macworldsf:2006/04/22(土) 21:22:59
希望を語っているだけという見かたもあると思いますが、
10.5 でモノリシックカーネルに変更し、WindowsAPI を持つのではという記事がありました。
http://www.pbs.org/cringely/pulpit/pulpit20060420.html


64bit CPU OSXServer , 色々やることはあるので、過去に準備ができていなければ
そんなに急にかじは切れないと思いますが。。 8月にプレビューが出ると予想される
10.5 なにが変わるか楽しみですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板