したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2002年 スキー馬鹿フェスティバル in 奥美濃か木曽のどこか

1ふぇ@仕事さう゛ぉり中:2002/02/11(月) 19:40 HOST:p4155-ipad01otsu.shiga.ocn.ne.jp
ってなこって、3月にスキー(ボード・スノースクート・かんじき・モノスキー・そり他)OFFやりませう。

現時点では一番遠距離から参加になるラビ蔵ヽ(´¬`)ノに合わせて
3月の第1週目の週末、つまり、3月2日(土)をあたりで検討してみませう。

フェスティバル会場は奥美濃(岐阜県の山奥)か木曽(長野県中南部)にあるスキー場っつ〜ことで。

個人的には
・おんたけ http://www.ontake.co.jp/
・信州野麦峠 http://www.avis.ne.jp/~nagawa/ski/course.htm
・ブランシュたかやま http://www.blanche-ski.com/
・ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/

大穴でこんな所も萌え
・新穂高ロープウェイ http://www.okuhi.jp/Rops/FRTOPNEW.html

( ゚∀゚)y――――――"~~~

2こげ:2002/02/11(月) 23:56 HOST:L080215.ppp.dion.ne.jp
意地でも仕事入らないように、会社のカレンダーに早速予定を書き込んでおきますね。
わたしのほうは正直、この週でないとだめなんで、どうしてもこの週にしたいですよ〜。

場所に関してはどこでもよいです。
が、今回の参加者は前回の4人プラスわたちゃんの計5人は確実であろうから、
ふぇ号定員は4名ということで、私が車を出すことになるでしょう。
だから、なるべく楽に運転できるところがいいですねぇ。

運転に関しては行きはともかく、帰りは絶対らびぞはヘタる。ご承知のとおり。
今回は特に新しい板で参加だろうから、ヘタれ指数も普段より高い。

3わたちゃん:2002/02/12(火) 00:47 HOST:p84ab21.kuwnpc00.ap.so-net.ne.jp
私も、一応、会社の予定表に年休と書いておこう♪
決まるといいなあ・・・。

4ラビ蔵ヽ(´¬`)ノ:2002/02/12(火) 02:28 HOST:mcn-cm1d1067.miyazaki-catv.ne.jp
行く。
今週中に飛行機取る。
ホテルはブッチするから、、大丈夫そうな旅行社のパックツアーで(ワラ

スキー場はお任せだけど、もし一泊するならば(1.5日コースですな)、昼まで滑って
16時過ぎには名古屋空港に行けるトコがイイな。
多分17:30名古屋発の飛行機を取ると思うんで。。

5花☆丸:2002/02/13(水) 00:22 HOST:L146167.ppp.dion.ne.jp
知らぬ間にこんなスレッドが。。。
しらこいって??>ふぇ

っちゅーことで、参加希望だが。。。
16時過ぎに飛行場ってのは、1,5泊では辛いと思われ。。。
近場で日帰りがボンビーなワシにピッタリ!?

っちゅーか、ニュー・メットのコゲには是非エアーを!!!!!!

スキーオフ初参加のわたちゃんは放置プレイの練習を!?!?!?

らびぞは睡眠を!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

6わたちゃん:2002/02/13(水) 01:30 HOST:p84ab57.kuwnpc00.ap.so-net.ne.jp
休み確保したです。クリスマスイブの振休が残ってた。。。

放置プレイは未体験なので、お手柔らかに。。。
ビデオ係でも、やりましょうか?

7ラビ蔵ヽ(´¬`)ノ:2002/02/13(水) 02:27 HOST:mcn-cm1d1067.miyazaki-catv.ne.jp
うーん、やっぱ1.5日は辛いかニャー?
昼間だし、東海北陸道の渋滞もほとんどないだろから大丈夫かと思ったけど。。むぅ。

>花丸師匠
ビンボー人は車中泊が基本っすよ(ワラ
おいらもめいほうで車中泊したコトあるし。布団満載で行ったから、そんなに寒くなかった。
近くに温泉とかあったらバチグーだけども。。
それから、、今回は極力ユクリ寝るです。。
それから。もし一泊出来たら2日目はオレとこげの板を交換して滑ろうかとか思ってたりして。。

>わたちゃん
オレもヘタっぴぃだから、多分大丈夫(w
それに新板だから、一発目からはちゃんと滑れるかどうかが禿げしく疑問だし。。
一応、地元で2回ほど足慣らししてから行く予定だけどにゃ。
撮影するとしたら、ビデオっつかデジカメで動画を撮るコトになるかと。。

今年はMPEGで撮れるから、ファイルサイズもそんなに大きくはならないと思われ。
去年の花丸師匠のエアーのくらいで2MBくらいかな?(ちなみに去年のうきちのはQuicktime)

8ラビ蔵ヽ(´¬`)ノ:2002/02/13(水) 02:35 HOST:mcn-cm1d1067.miyazaki-catv.ne.jp
あ、1.5日ってのはあくまでも奥美濃のダイナとかを前提とした話れす。
信州なら無理だってのは分かってるし(w
おもろいトコあるなら日帰りでも全然いいですよー。

9こげ芋:2002/02/13(水) 21:50 HOST:fwisp-ext5.docomo.ne.jp
盛り上がって参りました。

>師匠
ついにスキーボードデビューですか?
なら、私もエアーデビューしますかな。


>ら
「めいほう車中泊」私は明け方寒かったズラ。
チミに布団奪われたからなぁ。
でも温泉入って布団入ったら深夜までは暖かかったにゃー。

10花☆丸:2002/02/14(木) 09:36 HOST:fwisp6-ext-n.docomo.ne.jp
〉らびこげ
スキボはやってみたい気持ちはカナリ大!
でも最近コブが上達した気がするので、やぱ〜り長板はやめられない!
それに、ワシには長板バレエスキーがあるしな!?(謎

11こげ芋:2002/02/14(木) 18:53 HOST:fwisp-ext3.docomo.ne.jp
>師匠
バレエスキー楽しみ。華麗な姿を再び。
でも、スキボしてる師匠も楽しみ!
私も長板持って行こうかしら(嘘

12ラビ蔵ヽ(´¬`)ノ:2002/02/15(金) 01:35 HOST:mcn-cm1d1067.miyazaki-catv.ne.jp
花丸師匠がやるんだったら、スキボ2本持って行くですよん。
こげの板と合わせて3本、それぞれに違うからおもろいかも。
おいらの(旧)板と、こげの板は同じなんだけど、おいらのには「アッパーデッキ」っつー
上げ底板が入ってるのです。カービング板のプレートみたいな奴ですな。20mmアップ。
これは結構フィール違うから、乗り比べたら楽しいかも。

ただ、、おいらの新板は調整に六角レンチが必要なんで、ちょびっこめんどくさいですけどねん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板