したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本通信放送エコワに関連する総合スレ パート1

1かんりにん★:2011/06/23(木) 21:58:16 ID:???0
日本通信放送やエコワに関する話題のスレです。
<検索などで初めての方へ>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/2782/1134180467/
ご面倒でも上のリンクを1から一通り読まれると現状や過去がわかるので
参考に

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本通信放送
http://www.nthk.co.jp/
エコワ
http://www.ecowa.jp/
日本通信放送・エコワ被害者の会
http://sophia.jctv.ne.jp/index.html

その他関連リンク

http://www.jctv.ne.jp/
徳島中央テレビ

http://www.sw-j.com/index.htm
スピードウェイジャパン

http://www.ecowa-keibi.jp/
エコワ警備

http://www.icbiy-japan.co.jp/icbiy/profile.html
ICBIYジャパン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その他気になったリンクを
http://clip.livedoor.com/clips/hunakidayo/tag/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%9A%E4%BF%A1%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%AF%E9%96%A2%E9%80%A3
に入れてます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

206名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 01:01:05 ID:gEt7a0z.0
かんりにんさん、回答なし、が賛成とみなす、が有効だなんて思ってないでしょ。万一そう思ってるなら、勉強なさった方がよいですよ。

207名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 01:20:29 ID:gEt7a0z.0
腐っても放送事業者だから、そのうち監督官庁の総務省も動くんじゃない?さすがに。
だってもめ過ぎだもん。損切りしたとは言え、結構大損だったから、なんとかして欲しい。

208加藤義也:2013/03/27(水) 01:39:43 ID:Ti4rtVBo0
久々にとある人から このサイトがまた活発になっていると教えて貰ったので
反応有るかなぁ と思いつつ 一つ燃料投下をば。
日本通信放送網は、電柱にかかった
「○池という現取締役が深川から何億も金引っ張って引いた」
総長数百キロの光ファイバという隠れた資産があります。
その資産価値は 多分今 デューデリしても 1億以上の資産評価はくだらないです。
※なんてったって キャッシュフロー付きですからね。
ひたちなか市にも 水戸市にも 大洗町にも 有った様に記憶しています。
ところが この資産 ○川という奴の悪意なのか偶然なのかはわかりませんが
工事を単に給与と材料費という費用計上のみで仕分けしており
資産として計上してないんです。

もし仮に悪意があったとするなら10年単位で仕込んでる事になります。(笑
10年ですよ 10年。 もうあっぱれとしか言いようがないです。
でも せっせと準備した○川くんは恩恵にはあずかれなかったようですね。

役員だった頃 この資産をデューデリジェンスして 資産再評価しバランスシート改善をするつもりでした。
実はこの電柱にかかった光ファイバの評価自体が社内では低かったのですが
それは架線した場所の記録が全くされていない事が原因でした。

さて 皆さん 実は 架線した場所の記録をやってくれた人が居ます。
今なら資産評価は可能です。

増資したい人間は、借金を別の会社により分け ピカピカの光ファイバ網
を資産評価する前に手に入れたいのが主旨だと思いますです。

209名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 02:13:09 ID:YXxBpArs0
○川さんが、被害者の会を作った人ですよね確か?
被害者の会の集まりの時に挨拶していたのを
記憶しています。○川さんは、財務担当だったと記憶しています。
○池さんは当時、事業部長でしたっけ?
大丈夫?被害者の会!現経営者もみんなグル?

210名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 02:14:11 ID:JSZoFV2k0
ためになる情報来た〜〜

211名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 02:20:17 ID:YXxBpArs0
図面て言い方?無いの?
まさかね!

212名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 03:07:49 ID:YXxBpArs0
質問があります。
2年前の総会前に当時日本通信本社に○川さんと
反社の方が来たと聞いていますが事実なのでしょうか?
誰も問に答えてくれません。

213名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 03:14:07 ID:YXxBpArs0
206が事実だと減資した総会が無効になりますか?

214名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 03:34:26 ID:YXxBpArs0
こう言う状態なので、どう判断したらいいのでしょうか?
今まで被害者の会からの情報だけでしたが、加藤さん持っている
情報が有りましたら開示願えませんでしょうか!
現経営陣は、だんまり決めています。

215名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 04:23:18 ID:YXxBpArs0
工事費、外注費も資産計上できます。全然計上してないとすると……
インフラ設備はかなりの金額がかかると聞いた事があります。
新設だと何十億も……それが何百キロ?
1億って事は、無い気がします。2億… 3億…それ以上かも、
ひたちなか全域だってかなりな額になると思いますが
経理の方も被害者の会の集まりに来ていました。
えっと確か Iさん。
経理と財務と事業部長……
事実なら、なんでも有りですね……
あれあれぇ……
埋蔵金発見か??

216名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 07:44:35 ID:KcmNtjqM0
たしかに光ファイバー網はもっている会社だった。それで増資に応じてきたようなものだ。
以前会社に問い合わせしたとき(旧体制のとき)ももう少し光が進めばよくなります。
みたいな事を言っていたのを思いだした。実際ケーブルテレビ事業なかよりそちらに魅力があったのだし。
しかし。。。まさか。。。資産計上されていない裏資産になっているとは経営者しかわからんことだ。
有益な情報ありがとう!これが狙いなのかな??
まぁ〜増資の前にきちんとした資産査定が先ですね。
情報開示なくして増資なし!否で決定だ!

217名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 08:36:31 ID:YXxBpArs0
183 管理人さんの書き込みで気になる文章が…
資本関係で徳島の子会社になってしまったら 茨木の事も書いとかないとだめだね
日本通信放送網は、徳島の子会社なの?日本通信放送の子会社では無いの?

218名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 09:31:07 ID:KcmNtjqM0
↑今現在は日本通信の子会社でしょ。徳島は資本関係はないから。
網のA種優先株は普通株式へと戻しましたとあいさつ文にはありますね。
ってことは日本通信の支配下にあるはずですね。普通で考えれば。
ちなみに日本通信で取締役選任で提案されている人物は徳島の方ですね。
エコワも含めて徳島化が進行しているわけですが、基本的には被害者の会の
設立の方々にはこの手の企業の経営ノウハウはないと思うので仕方ないかな?
加藤さんのように旧経営陣でも有能と思われる方に入ってもらうほうがいいような
気もするけど、今はまだ深川アレギーも強いので無理なんでしょうね。
だいたい参考資料といってもそこには議案しか記されていないんだから
参考資料でもなんでもないということでして、参考になるような情報が示されていないんですね。

219名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 10:11:54 ID:YXxBpArs0
有難うございます。
びっくりしました。

220名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 14:36:53 ID:3OHTZoW20
初歩的な質問で申し訳ないのだが、
この徳島中央テレビと日本通信放送とエコワはどういう関係なのだ?

この徳島中央と日本通信の社長が松本芳明とか
中小企業なのになぜあんな莫大な資本金があるの?

あと徳島中央はのっとり屋とか暴力団と関係があるみたいなこと書かれているが
その真偽は?

前にそこの採用試験を受けたことがあって少し心配なのだが
スレ違いならすいません

221名前欄が未入力です:2013/03/27(水) 18:09:14 ID:YXxBpArs0
総会、公正な開票してるのか心配になってきた。

222名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 01:19:36 ID:JSZoFV2k0
ロクに集計もせずに、賛成多数につき、のパターンとか

223名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 02:30:32 ID:YXxBpArs0
今までが、回答無しは賛ですからね。怪しくなってきました。

224名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 02:34:15 ID:YXxBpArs0
208が事実なら、株価も変わりますよね?

225名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 02:45:25 ID:YXxBpArs0
加藤さんが言っていた事に対し、経営者は反論もありませんね。
事実みたいすね。


久々にとある人から このサイトがまた活発になっていると教えて貰ったので
反応有るかなぁ と思いつつ 一つ燃料投下をば。
日本通信放送網は、電柱にかかった
「○池という現取締役が深川から何億も金引っ張って引いた」
総長数百キロの光ファイバという隠れた資産があります。
その資産価値は 多分今 デューデリしても 1億以上の資産評価はくだらないです。
※なんてったって キャッシュフロー付きですからね。
ひたちなか市にも 水戸市にも 大洗町にも 有った様に記憶しています。
ところが この資産 ○川という奴の悪意なのか偶然なのかはわかりませんが
工事を単に給与と材料費という費用計上のみで仕分けしており
資産として計上してないんです。

もし仮に悪意があったとするなら10年単位で仕込んでる事になります。(笑
10年ですよ 10年。 もうあっぱれとしか言いようがないです。
でも せっせと準備した○川くんは恩恵にはあずかれなかったようですね。

役員だった頃 この資産をデューデリジェンスして 資産再評価しバランスシート改善をするつもりでした。
実はこの電柱にかかった光ファイバの評価自体が社内では低かったのですが
それは架線した場所の記録が全くされていない事が原因でした。

さて 皆さん 実は 架線した場所の記録をやってくれた人が居ます。
今なら資産評価は可能です。

増資したい人間は、借金を別の会社により分け ピカピカの光ファイバ網
を資産評価する前に手に入れたいのが主旨だと思いますです

経営者は株主切り捨てるから、どうでもいいと言う事なのでしょうか?

226名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 07:05:29 ID:YXxBpArs0
聞いてみた。
前経営陣達の節約はすごい!
取締役は、節約の為東京、ひたちなか間の通勤は、スクーター!
家賃は3万。電気なし!
(被害者の会勝利後、経理の○○さんが3万は高いと不動産屋ともめるほどの物件)
ちなみに不動産屋さんは、ユーザーさん!その後解約したみたいです。
聞いてた話と随分違う!

給料なしアパート自腹、出張宿泊カプセルホテル!
社員に心配される始末。

経営改善に相当努力されたみたいですよ!

227かんりにん★:2013/03/28(木) 10:15:33 ID:???0
話はかわるんですがスピードウェイ潰れた?HPつながらない

228名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 10:47:20 ID:KcmNtjqM0
憶測にすぎないけどエコワの例でいうと
当期末発行済み株式数 171484
自己保有株           285とありますね。

そこで3者割り当て増資が208993です。最低価格200円で。
200円だと約4180万円ですね。
これを以前の価格25千で割り当てると1672株ですね。
2万としても2090株です。
資本の増強などではないということがこの数字からも理解できるわけです。
どこが4180万を出すにせよのこの議案の株式を取得すると
54.9%の大株主として完全に支配できるわけです。
そこに自己保有をいれると55%になります。
現経営陣の算数ですね。まさにドンピシャの計算=算数です。
これが意味することは理解できますよね。
こんな無茶苦茶な議案なんですね。
ちなみにエコワは当期末純利益が23百万と黒転しているのです。
被害者の会はどうするのでしょうか?別に配当くれと言うつもりはないのですが
議案には期末利益についてどうするのか何も記されていません。
普通は今後の予期せぬ事象に対応するため内部留保するなど利益処分案が
議案に盛りこまれるんですけどね。
まぁ〜エコワについては色々努力された結果なので決算は賛としますけど
他は全然お話しにもならない内容なのです。

229名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 11:08:58 ID:YXxBpArs0
人材の方は、各店店長お任せになってるみたいです
悪く言えば、勝手にやれと言う事みたいです。
頑張ったのは、各店の社員であって経営陣ではないそうです。
社長は、しばらく見ていないとの事。
これでは、経営陣の事は評価出来ません。

230名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 11:17:36 ID:YXxBpArs0
実行されると確実に完全支配になりますね。
株主の権利は、守れないものなのでしょうか?

231名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 11:36:13 ID:YXxBpArs0
200の書き込み見ると通常では、これだけの増資は無理なのでは?

232名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 11:43:10 ID:YXxBpArs0
第三者割当増資は、既存株主にとって、持株比率が低下するうえ、
不公正な価格で新株発行等が実施された場合に経済的な不利益を被る恐れもあるので、
発行手続きは会社法により、既存株主に配慮した形で詳細に決められている。
特に新株を「特に有利な価格」で発行するときは、
会社の取締役は株主総会でその理由を開示して特別決議を経る必要がある。

233大吉:2013/03/28(木) 12:43:12 ID:bPEvy5fM0
>>203
「日本通信解散したとして資産あるの?と書いたものです、
有報位オープンにしたらいかがですか?
電話だと詳しく把握出来ません。
分かりました、どうしても公表でいないみたいですね」
    ↑
私は、個人株主!!
いままでの投稿、「パート1の掲示板」から全部、読んだらいかがですか。

>>208 加藤さんって、元取締役の加藤さん。
前に何回か電話で話ををしてますけど。この方なら私が少数個人株主と分かっています。


ところで、「加藤さんのように旧経営陣でも有能と思われる方に入ってもらうほうがいいような」というご意見もありますけど、

おかしいのは、元取締役の加藤さんが取締役の時、なぜ、>>208の資産があることを知っていて、
それを資産計上しないことに異論を唱えず決算していたか?ということです。

決算の前に、取締役会の承認が必要でしょ。
加藤さんって、それを知っていて見過ごしていたのですか??

加藤さんなら、資産の欄を見て、すぐ、おかしいと気づくでしょ。社長も気づいていなかったんですか?
会計監査法人も異常な資産計上なら分かると思いますが。。。

234大吉:2013/03/28(木) 12:54:10 ID:bPEvy5fM0
>>226 前経営陣達の節約はすごい!

ということですが、株式募集開始から、1〜2年の頃かな、
たしか、役員報酬の上限を1000万円に上げるという議案があり、当然、承認されているよね。
深川氏がやめるまで、深川一族が、役員報酬として、軽く、 

     『1億円以上の報酬を持っていっていると思いますが。』

毎回、赤字決算で、黒字なんか一度もなかったくせに。。。

とりあえず、時間がないので、ここまで。

235名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 13:11:47 ID:YXxBpArs0
あ、訂正します。 226は、K取締役です。
すみません。お詫びしておきます。

236名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 13:15:34 ID:YXxBpArs0
なんとしても深川さんの話がしたいんですね

237名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 14:29:23 ID:YXxBpArs0
すいません236無しでお願いします。
しつこそうなので。

238名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 14:36:45 ID:YXxBpArs0
管理人さん 236と237消して頂けませんか。
大変申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

239かんりにん★:2013/03/28(木) 14:37:31 ID:???0
エコワのHPもつながらないね?

240名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 14:41:28 ID:KcmNtjqM0
だからどのように判断して行動するかは個々の株主の判断なのですよ。
深川憎しは理解してるけど、今起きていることは今の被害者の会を中心として
経営している取締役連中であるということなんですよ。
別に賛成したけりゃ賛成すればよいし、ダメなら否なだけですよ。
昔のことを決議しているのではなく今回の株主総会の議案に対してどう行動するのか?
という問題です。
深川問題は議論のすり替えです!
意見は自由だけどね。

241かんりにん★:2013/03/28(木) 15:08:23 ID:???0
エコワのHPもつながらないね?

242名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 15:10:32 ID:KcmNtjqM0
繋がりませんね。どしたのでしょうね??

243名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 15:19:20 ID:YXxBpArs0
サーバー落ちなのでは。

244名前欄が未入力です:2013/03/28(木) 15:23:12 ID:YXxBpArs0
被害者の会もつながりません

245大吉:2013/03/29(金) 01:10:58 ID:bPEvy5fM0
>>234で、深川氏がやめるまで、深川一族が、役員報酬として、軽く、 
『1億円以上の報酬を持っていっていると思いますが。』
と書きましたが、エコワと、日本通信放送で投資し取締役で深川氏が入っていたクレープ屋の報酬も入っていただろうから、
深川一家で、2億円ぐらい報酬で持っていったかもね?


まぁ、新株発行の件について反対の方は、「株式の希薄化」と「経営権を現経営陣に牛耳られる事になる」のが、気に入らないのだろうけど、
私は、中立。どっちでもいいことなので。。。
だいたい、前経営陣の時、会計監査法人を変えた時点で、私は、相当この会社ヤバイかなと思いました。
赤字決算だけなら、監査法人を変える必要がないからです。
上場企業の株式投資をした経験のある方なら、状況の悪い会社が会計監査法人を変えるということが、
どのくらいの危機感があることか分かると思いますが。
聡明な、かんりにんさんなら、こういうことが分かっていると思いますけどね。
私にとって、この会社は、現時点では、金を捨てたような会社。
 (言い方を変えれば、深川に報酬という形で、金を持っていかれた会社)


あ、それから、何か思惑があって、この掲示板に書いている人がいるとしたら、あまり意味がないような気がしますが。
この掲示板って、そんなに閲覧者がいるとは思えません。
かんりにんさんなら、どのくらいの閲覧者がいるか分かっているでしょうが、私は閲覧者が、10人もいないのでは?と思っています。

246かんりにん★:2013/03/29(金) 01:27:37 ID:???0
大吉さん。ご名答。一週間の日別平均アクセスは8人です

247かんりにん★:2013/03/29(金) 01:29:01 ID:???0
まぁ別の専門ブラウザ使ってる人もいるやろうけど

248かんりにん★:2013/03/29(金) 01:33:48 ID:???0
光ケーブルは資産か?って話やけど電柱の使用料考え
ると微妙。電柱は基本的に一番下の配線のNTTが
持ってる場合が多い。あと別会社で資産だけって
話やけど俺が同じ立場なら民事再生を申請します
簡単だしね

249名前欄が未入力です:2013/03/29(金) 09:10:06 ID:KcmNtjqM0
穿った考えですね。思惑なんてありませんよ。個人株主としての意見を書いているだけです。
立場は同じです。

250名前欄が未入力です:2013/03/29(金) 11:43:58 ID:YXxBpArs0
危険と思われる行為は、避けたほうがいいのでは、単純な事ではないでしょうか?
当たり前の事ですよ。増資がされてしまうと、意見を言ってもしょうがなくなりますが…
別に観覧者が多いと思って書き込みしていませんよ。意見・情報を書いているだけです。
思惑は、ありませんよ 私は自分の意見を書いているにすぎませんよ。
ここは、情報・意見交換のばではないのでしょうか?

251名前欄が未入力です:2013/03/29(金) 21:22:04 ID:KcmNtjqM0
アクセス数なんて関係ないですよ。上場企業の板じゃあるいし。
被害者の会発足だってこの板に影響を受けた人は少ないと思います。
あれは深川の無茶苦茶に対する怒りと被害者の会による電話とDMの相乗効果です。
私は別に現経営陣を批判しているわけではないのです。
ただ訳も解らん増資には反対であるということです。
これは株主として当然のことです。
たぶん多くの株主さんは私もすですけど回収なんて考えていないと思います。
でもねエコワの利益処分案がないとか変な総会であるんですね。
前にも書きましたが配当よこせなんて考えていないです。
その利益をどうするのか?それも示されていないんです。
せめて頑張った現従業員にあげてもいいと思ってますよ。
その処分案がないんです。どうするつもりなんでしょう??
わかります?

252名前欄が未入力です:2013/03/30(土) 22:31:38 ID:P/FohaH.0
それにしてもなぜ急にエコワのHPを見れなくしたんだろう?
彼らもこのスレは読んでるはずで、マズイ事でも書いて
あったのに気づいたのかな。

253名前欄が未入力です:2013/03/31(日) 00:53:17 ID:YXxBpArs0
みなさんは、総会行かれますか?

254名前欄が未入力です:2013/03/31(日) 03:39:57 ID:a6SUjDrc0
委任状を否決で出しました

255名前欄が未入力です:2013/03/31(日) 06:44:11 ID:KcmNtjqM0
私は総会にいきますよ。直接議案書を渡します。

256名前欄が未入力です:2013/03/31(日) 08:16:08 ID:YXxBpArs0
私は、今回行きたかったのですが、仕事の都合上、残念ながら
行くことが出来ません。情報を共有させていただけると有り難い
のですが、
私わ今回、否定で出しました。

257大吉:2013/03/31(日) 20:14:27 ID:bPEvy5fM0
>>251
「ただ訳も解らん増資には反対であるということです。
これは株主として当然のことです。」
       ↑
私もね、本当のところは、増資に賛成でもないんですよ。
ただね、金融機関もこの会社を相手にしてくれないだろうし、資金繰りが大変じゃないかと思うんですよ。
倒産でもしたら、株券価値は、0円。増資で株式が希薄化しても、倒産さえしなければ、0円以上の価値。
増資するか、しないかの判断は、こういった倒産させるか、させないかの判断でもあると思うんですけどね。


「たぶん多くの株主さんは私もすですけど回収なんて考えていないと思います。
でもねエコワの利益処分案がないとか変な総会であるんですね。
前にも書きましたが配当よこせなんて考えていないです。
その利益をどうするのか?それも示されていないんです。
せめて頑張った現従業員にあげてもいいと思ってますよ。
その処分案がないんです。どうするつもりなんでしょう??
わかります? 」
  ↑
上記については、賛成。
申し訳ないですけど、この件については、会社からの資料を、ほとんど見てなかったです。


248に、かんりにんさんが書かれているように、光ケーブルは資産かについては、私も微妙だと思っています。
光ケーブルだって、会計上、原価償却(減価償却の年数は分かりませんが)されていくわけです。
年数が経てば経つほど、当然、会計上の資産価値は無くなっていきます。
もし、資産価値がないものを資産価値があるように決算していれば、粉飾決算をしていたことになります。
深川氏も、それはやらなかったということでしょう。
加藤さんも、取締役だった自分の資質を疑われるようなことを自分で書いては駄目ですよ。
人としてプライドは持たないと。。。あなたに恨みはないので、エールだと思ってください。

258名前欄が未入力です:2013/04/01(月) 09:24:13 ID:KcmNtjqM0
昨日総会に行ってきました。結論からいいますと全ての議案は承認されました。
エコワの増資は松本社長など徳島の方がおそらく引き受ける見込みです。
通信の分は現在エコワに対し返済不能の2億の借り入れがありエコワも貸し倒れ引き当て
に計上しているがBSをそれぞれキレイにする目的でエコワにたいしても割り当てる
方針だそうです。
現経営陣の説明を聞きましたが、通信は悲惨な状況ですが赤字も縮小してきているそうです。
エコワは水はお話しにならない事業規模で人材で稼いでいるのが実情です。
かなり丁寧に説明していましたし株主質問にも踏み込んで回答をしており好感を持ちました。
通信にいたっては株主より株主にも第三者割り当てをする気はないのか?との質問までありまして
取締役会で実行の際決めたいとの回答もありました。
出席した感想ですが、マジメに取り組んでおられるようですので今後は見守ってゆく方針です。
議案書に対する説明不足も現状では人手不足であれで誠意一杯だったようです。
通信の決算の総会もまた開かれるでしょうからお時間があれば出席されるとよろしいかと
思います。出席された株主さんはほんんど賛意を示されていたようです。
私は私の立場で説明不足などがありましたので賛は賛、否は否でいきました。
ただ出席された方のなかには行使の仕方もわかっていない方もいたようですが・・・。

259名前欄が未入力です:2013/04/01(月) 15:05:15 ID:YXxBpArs0
大変お忙しい中、貴重な情報有難うございます。

260名前欄が未入力です:2013/04/01(月) 15:16:10 ID:YXxBpArs0
私の知っている方からは、あまり、いい状況では無い
と聞いております。許認可事業ですので、きちんとした
運営をしてください。

261名前欄が未入力です:2013/04/02(火) 09:17:32 ID:KcmNtjqM0
前経営者の影響かひたちなかの行政からも締め出しを食らっているみたいですが
なんとか信用を取り戻すべく努力して地元イベントの取材と放映が出来る段階に
なりつつあるみたいです。
まぁ〜時間はかかりますね・・・・。
ここは見守るしかないです。現状では。
でもなんとか潰さないように努力している姿勢は評価します。

262大吉:2013/04/02(火) 19:36:52 ID:bPEvy5fM0
前経営陣から、現経営陣に変わる時の決議の際、この掲示板で、
嘘や根拠の無いようなことを一生懸命になって書いて、深川氏が有利になるように
上手く誘導するような投稿をしていた人がいた。

今回も、あるIDの方が、朝から夜中まで、相当、一生懸命になって書き込みをしていたね。
140以降の投稿から、投稿時間とIDをみれば分かる。
普通の株主が知らないような社内のことも書いているしね。

まぁ。その方も、かんりにんさんの246の回答の投稿、
「一週間の日別平均アクセスは8人です」で、がっかりしただろうなぁ。
一生懸命に、現経営陣に反対の投稿しても、掲示板を見てる人がこのアクセス数では。

私は、中立の立場で見ているから、悪意がある投稿か、それとも意見の投稿か分かる。
たぶん、他の方も、気がついていると思うけどね。

263名前欄が未入力です:2013/04/03(水) 00:27:24 ID:YXxBpArs0
批判ばかりしてますね。
では、事実証拠があるものに関しては、世間、総務省に公表してみますか?
批判ではなく、事実ですし、私は、会社が一般的にきちんと運営されていれば
何も言う事は無いですよ。誰の味方もしていませんし。決めつけですか?

264名前欄が未入力です:2013/04/03(水) 00:39:53 ID:YXxBpArs0
ちなみに前経営陣たちは、今更何かしようと言う気は無いのでは?

K取締役以外は書き込みもしてないようですよ。しかも1回。

被害妄想なのでは?

私はただの株主ですよ。

265名前欄が未入力です:2013/04/03(水) 01:03:11 ID:YXxBpArs0
でも、中立ではないよね?

266名前欄が未入力です:2013/04/03(水) 22:43:36 ID:Tege2p.Q0
大吉さんの書き込み、今更だよね。結局…。全然中立?じゃないような。もしかしたら生大さんと同一人物とか。そもそもIDもどうにでも細工できるしね。

267かんりにん★:2013/04/03(水) 22:59:22 ID:???0
>>266
それはないと思うよ。それなら
わざわざこの書き込みだけに
300キロの移動してるよ

268名前欄が未入力です:2013/04/03(水) 23:11:52 ID:nTUC/Sms0
書き込みは、何かのついでとか。

269名前欄が未入力です:2013/04/03(水) 23:29:42 ID:nTUC/Sms0
ま、この程度なんだよね。ここの書き込みも。

270かんりにん★:2013/04/03(水) 23:53:01 ID:???0
何かのついで?イヤー考えられんけど。
それならもう少し生大さんのブログは
続けられたでしょう。

271名前欄が未入力です:2013/04/04(木) 06:19:05 ID:YXxBpArs0
コントロールしてきた奴がいるのでは?
最近書き込みをしていて胡散臭さを強く感じる。

272名前欄が未入力です:2013/04/04(木) 06:34:01 ID:YXxBpArs0
どうなんでしょうか?
正当なのであれば、誰かやめて怪文書なんて出回るはずがない。
おかしい。

273名前欄が未入力です:2013/04/04(木) 09:36:30 ID:btYy.eVE0
もう終ってる。徳島乗っ取り大成功!おめでとさん

274名前欄が未入力です:2013/04/04(木) 10:46:01 ID:P/FohaH.0
今や乗っ取りが成功したその次だよ。
多分、既存株主の追い出しから始めるだろうな!

275名前欄が未入力です:2013/04/04(木) 12:18:22 ID:fwexUUbE0
はっきり言って日本通信放送もエコワも時間の問題です。
徳島中央テレビも同様。
今日、明日の資金もありません。
絶対増資に応じてはいけません

276名前欄が未入力です:2013/04/04(木) 23:29:54 ID:EbomMQqI0
しかし、徳島乗っ取り連中も上手いことやったな。ま、徳島に嵌められた株主責任もあるから、仕方ないか。
その既存株主も、まもなく切り捨てられるんけどね。
これだけ多くの人の怨念があると、徳島軍団も平和な老後はないだろうな。

277名前欄が未入力です:2013/04/05(金) 01:55:46 ID:fwexUUbE0
うまい事やったと思ってるのは
徳島乗っ取り軍団だけ。
現実を分かっていませんねぇ。
あと何ヶ月持つでしょう‥

278名前欄が未入力です:2013/04/05(金) 03:04:44 ID:YXxBpArs0
今や、減資されて、価値ないですからね。私の株!
そこから、さらに増資ですから…
55%の大株主が徳島!
これ以上、良くなる事はないでしょうね。
大吉さんの書き込みでも難しとの話しですからね。

279名前欄が未入力です:2013/04/05(金) 03:17:55 ID:YXxBpArs0
監視カメラに、PCのパスワード凍結、………、いいのかな……
地元では、有名な話らしいですよ。

小さい町で、そんな事したらダメですよ。
地域密着ですからね。

やり方が、まるで○○○じゃないですか?

280大吉:2013/04/05(金) 13:09:38 ID:bPEvy5fM0
>>266 私は生大さんと同一人物では、ありませんよ。
嘘だと思ったら、前の掲示板を見れば分かります。
以前、私がジャスダックのある株を持っていた時、生大さんと同姓同名で、
同じ県、市(大きな市ですが)に住所のある方から、手紙を2,3度、もらった事があります。
(株主名簿をどこかで手に入れたのでしょう)
その件について、掲示板に書いてあります。
生大さんは、その事は知らないと否定しましたけどね。

私と生大さんが同一人物じゃないかとか、どうでもいいつまらない事まで書くとは、
今回の決議の可決が、相当、悔しかったのでしょうね。


それとね。
>>226に「前経営陣達の節約はすごい!」というような事が書かれているけど、
節約というより、『単に、金が無かった』ということでしょう!!

現経営陣に変わる、2〜3ヶ月ぐらい前に、日本通信のある取締役(前取締役)と話をしたことがあるが、
その話の中で、深川(氏)は、見ていて、金に苦労しているようだというようなニュアンスの事を聞いた。
同じような感じのことをエコワの取締役からも聞いた。

深川氏は、見栄もあって会社の経営権を持って、経営陣にいたかったのだろうけど、
家族は、カスカスになってしまった会社の経営陣から離れて、良かったと思っているんじゃないかと思いますけどね。
会社に金のある時に、報酬で、たくさん持っていっていますから。
家族としては、取れるものが無い会社から離れて良かった〜〜。という感じでしょう。

281名前欄が未入力です:2013/04/05(金) 16:14:39 ID:fwexUUbE0
大吉さんよく分かってますね。
全て推測通りです。
自分も前経営陣も、現経営陣もある程度面識あるので
皆さん質問がありましたらどうぞ。

282名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 06:45:58 ID:YXxBpArs0
どうなんですかね?
徳島経営陣は、立て直せるんでしょうか?
全く胡散臭さしか感じませんが!

283名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 07:02:08 ID:YXxBpArs0
今回、取締役になった方は、随分勇気がある方ですね。
私なら、怖くてなりませんけど……。

284名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 07:30:59 ID:YXxBpArs0
それと、エコワって増資理由ってなんでしたっけ?
2000万ぐらい黒だった記憶はあるけど……

285名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 11:53:39 ID:fwexUUbE0
立て直しは無理でしょう。
なんと言っても地元の評判が悪い。
利用者は前経営陣時代よりかなり減ってるらしいですよ。

今回取締役になった方?
理由は簡単です。
社長命令でしょう。
断ったらクビでしょうからね。

エコワの増資は前回の減資の時点で決まってた話しですよ。
徳島が筆頭株主にならなければ自由がきかないですからね。

黒字理由も簡単です。
水部門の従業員がいないそうです。
昔から人材派遣部門は単体なら黒字です。

286名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 13:31:34 ID:YXxBpArs0
私も、評判悪い噂は、聞いてます。
ひたちなか市の商工会議所でももめたらしいですね。
役所と商工会議所は、かなり近しい関係でしょうから、
ほかの人も書いていましたが、締め出されているのでしょう。
人に責任転換することは簡単ですからね。

エコワのホームページは、水事業が、
いかにもメイン事業みたいになっていますが、
従業員いなければ作れませんよね?
どう言うことなのでしょうか?
許可更新もできないのでは?
徳島の水使って販売してるんですよね?

コントロールする為の増資は、合法?
総会決議通ったから、いいのかな?

と言う事は、総会の返信無しは、賛にはなりませんよね?
経営者保身の場合は、違法にあたると聞きましたよ。

287名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 14:04:29 ID:fwexUUbE0
徳島の水を使ってるのは確かですが、許可をとっているかは不明です。
日本通信放送の社員が水の製造していると聞きました。

総会の返信なしは不参加とみなされ賛でも否でもないんじゃないかと。
その前にきちんと集計されてるかどうかも疑問ですが。

288名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 14:21:45 ID:YXxBpArs0
減資した時の総会招集通知に、
返信なしは賛との記載があった気がします。

157 管理人さんは、返信無しは、賛になるとのことでしたが、
ある専門家は、保身目的と取れる事項については、
違法性があるとの事でした。

普通に考えてNOカウントと考えるはずですが……

289かんりにん★:2013/04/06(土) 14:48:27 ID:???0
株主としての出資責任として意思表示は必要では?
最後は株主責任とらされますよ

290名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 15:11:34 ID:a6SUjDrc0
第三者割当だから特別決議が必要で定足数の要件とかなんとかあるけど、集計がいい加減だろうがなんだろうが、どうせ誰も裁判所に訴えるようなめんどくさいことはしないと見込んで適当にやってるんじゃないの?

291名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 15:56:10 ID:YXxBpArs0
ひたちなか市辺りでは、社員も集まらないでしょうね。
都市では、ありませんからね。

292名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 16:05:41 ID:YXxBpArs0
会社側に有利なものなんですね。

293名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 16:50:10 ID:YXxBpArs0
ちなみに、以前もめた不動産屋さんは、かなりの権力者の方らしいですよ。
なので新築アパート・マンションの契約は、難しいのでは。

294大吉:2013/04/06(土) 16:55:22 ID:bPEvy5fM0
株式募集するまでのここの主要株主は、深川氏、安藤建設(株)、東亜建設工業(株)、(株)カスミのはず。

その後の株主有償割当の増資に、普通なら、安藤建設(株)、東亜建設工業(株)、(株)カスミも応募しているはずなのに、
有償増資にこの3社が応募してないから、いつのまにか「被害者の会」を立ち上げた方々が、大株主になってしまった。

安藤建設(株)、東亜建設工業(株)、(株)カスミの3社は、深川氏が株式募集を開始する時には、
この会社が状況の悪い会社と分かっていたのでしょう。
だから、この3社は、株主有償割当の増資にも応じていなかった。
普通に考えて、将来の展望がある会社なら、この3社も増資等、応じていたはず。

このことを考えていけば、個人株主の募集は、上記の3社が状況判断し、日本通信に対し、資金提供等の支援を止めたからだと思います。
だから、深川氏は資金確保のため、「上場を目指す」という文句で、個人への株式募集を始めた。
内情を知っている上記の3社は、上場なんか無理と分かっているので、当然、増資にも応じなかった。
こういうことだと思いますけどね。

まぁ、同じ被害者でも、私のような持ち株の少ない者と、
「被害者の会」を立ち上げた方々のように1000株近くの持ち株の方々とは、状況が違うと思いますよ。
1000株近い株式を所有している方は、『それだけの金』を会社に入れているんだから。
その辺は、理解してあげないとね。
私は、そういうことも分かるから、中立なの。

295名前欄が未入力です:2013/04/06(土) 22:45:59 ID:fwexUUbE0
ちなみにここの掲示板、社員や現経営陣もチェックしてるとある株主が言ってましたよ。

296かんりにん★:2013/04/07(日) 00:24:42 ID:???0
たまには見てるか別のブラウザで見てるかメール配信ぐらいは
見てるかも?専用ID作りますけどって前の経営陣にも現経営陣
にも言ったけど無視された(笑)まぁええけど。

あっ水ですが、最後に話をしたときに機械を運び出されて
苦労してるって言ってました。前の経営陣の時に
水が高すぎるの廉価版作ればいいのにって書いたら実現
してるし、皆さんもアイデアあればだしていきましょう。
まぁ地震もあったし、茨木で取水するより徳島で取水
した方が(もしくはそう書いた方が)売れそうな気が
します。茨木の実情がわかりませんのでなんとも
いえませんが。

297かんりにん★:2013/04/07(日) 01:01:41 ID:???0
誤解を招くのですが
議決権行使書を返送しなかったら否決にはならないですが
定足数はかわると思います。なんとかして増資を阻止したい
人は何か別の方法を考えるべきかも?

298かんりにん★により削除しました:かんりにん★により削除しました
かんりにん★により削除しました

299名前欄が未入力です:2013/04/07(日) 09:08:34 ID:YXxBpArs0
現経営陣の方、社員の方も書き込みなされたらいかがでしょう。
誤解があれば、書かれて見ては。

以前、水工場を見学させて頂いたことがありますが、機械を運びだされていた?
密閉空間みたいになっていたと記憶していますが、壊して何処かへ移動したの
でしょうか? 1台使われていない機械は、見せて頂きましたが、シートで覆われて
いました。触れてはいませんが、大きいものでしたけど……

300かんりにん★:2013/04/07(日) 22:41:33 ID:???0
確かNPOが持って行ったとかなんとか言ってたような

301名前欄が未入力です:2013/04/07(日) 23:07:28 ID:fwexUUbE0
機械はちゃんとあるはず。
簡易のものを売却しようとしてると聞いてます。
ただ月1の稼働の為、不具合がたびたび起きて、悪臭のする商品を販売して騒ぎになったらしい。
そもそも徳島の水自体不衛生な気がしますよ。
なんでも社長の自宅の井戸水だとか。

302かんりにん★:2013/04/07(日) 23:10:37 ID:???0
>>301
じゃ機械は徳島にあって徳島で取水してる?

303かんりにん★:2013/04/07(日) 23:18:44 ID:???0
HPには茨木工場はあるけど徳島の吉野川水系
の写真もあるけど吉野川から取りましたとは
書いてない。水を汲んで茨木まで運ぶのも
不衛生だし、どうなんだろ?やっぱり茨木で
パックにするのかな?

304名前欄が未入力です:2013/04/08(月) 07:54:59 ID:YXxBpArs0
廉価版もよく作れましたね。
徳島からの輸送で、こすとUPな気がしますが、
水運ぶ輸送会社なんてあるんですかね?
普通は、水製造会社所有でしょうけど、
リースもあるのかな、あっても特殊車両でしょうから、
リース代高そうですね。製造コストあうのかな?

305名前欄が未入力です:2013/04/08(月) 08:06:18 ID:Oyk/R3.U0
ポリ缶で従業員が運んできてるってニュアンスでした。
衛生上の問題と、重労働から愚痴ってた社員がいました。
しかしそこは社長命令。
文句の一つでも言おうものなら容赦なくクビだと‥


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板