[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
クラブフィスコについて語りましょう
1
:
名無しさん
:2018/09/04(火) 14:18:41
■会社名:株式会社フィスコ
■サイト名:クラブフィスコ
■所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山5-4-30 CoSTUME NATIONAL Aoyama Complex 2F
■責任者名:狩野 仁志
■電話番号:TEL:03-5774-2443 FAX:03-5774-2441
■金商:関東財務局長(金商) 第2482号
■URL:
http://fisco.jp/
*上記情報はスレッド作成時のもので、最新の情報とは異なる可能性があることをご容赦ください
114
:
名無しさん
:2021/03/23(火) 10:48:43
助言サービスは別サイトで以前やっていたが、今は運営してないはず。
115
:
名無しさん
:2021/03/30(火) 15:23:22
いつの間にかサイトがリニューアルして見やすくなっているじゃないか。
116
:
名無しさん
:2021/04/07(水) 14:52:10
本当だ
見やすくなってる!
てか前のがひどすぎただけで、普通になっただけだけどw
117
:
名無しさん
:2021/04/15(木) 10:07:40
それって
https://fisco.jp/
のこと?
俺は
https://web.fisco.jp/
しかみないけど。
118
:
名無しさん
:2021/04/23(金) 14:49:51
そっちのURLは知りませんでした。
教えてくれてありがとう。
119
:
名無しさん
:2021/05/07(金) 10:00:37
Bコミレポートが気になる。
どんなレポートが提供されるんだろ?どこかでサンプルとか見れないのかな?
120
:
名無しさん
:2021/05/14(金) 13:03:04
>>119
4月に推奨した銘柄の直近の騰落率、0%、-2%、3%、-1%、-8%ですよ。
正直に記載しているのは潔いけどw
121
:
名無しさん
:2021/05/26(水) 13:41:09
そんなものなのか、それだったら俺の選んだ銘柄の方が上がってるぞw
122
:
名無しさん
:2021/06/03(木) 09:54:19
>>118
個人投資家が利用してるのは、そっちでしょ。
市場ニュースやスクリーニングとかもできるし。
123
:
名無しさん
:2021/06/15(火) 10:21:19
今日の監視銘柄は、フィスコが注目銘柄として紹介してたセルソースとTOTO。
124
:
名無しさん
:2021/06/23(水) 12:13:39
フィスコの会員登録って無料?
登録フォームに何も書いてないから、ちょっと不安なんだけど。
125
:
名無しさん
:2021/07/02(金) 10:07:25
無料でスクリーニング機能が使えるのがうれしいね。
126
:
名無しさん
:2021/07/12(月) 10:16:38
>>124
メルマガのこと?
メルマガ登録は無料だったはずだよ。
127
:
名無しさん
:2021/07/21(水) 16:21:08
投資助言業を行っていない今、この板にフィスコのスレッドが存在するのはおかしい気もするけど。
128
:
名無しさん
:2021/08/02(月) 12:23:37
一部業務の中に金商が必要な内容が含まれているから、このまま放置でもいい気がするけど。
まあ別になくても良いが
129
:
名無しさん
:2021/08/12(木) 10:35:46
フィスコはたまに見ることあるけど、情報の更新が遅いことがある。
株の情報得るなら、株探派かな、俺は」
130
:
名無しさん
:2021/08/20(金) 10:26:10
フィスコAIはどうなの?
フィスコの株価予想サービス
131
:
名無しさん
:2021/09/01(水) 11:02:31
へーそんなのあるんだ。
フィスコがやっているなら検討の価値ありかな。
少なくともステマサイトが宣伝してる銘柄選定ロボとかよりは1000倍マシだと断言できる。
132
:
名無しさん
:2021/09/09(木) 11:03:23
10日間無料だし、フィスコなら試してみてもいいかな。
利用料金も安価だし。
133
:
名無しさん
:2021/09/21(火) 09:25:41
知らん間にクラブフィスコ
サイトリニューアルしてる?随分見やすくなったな。
https://fisco.jp/
134
:
名無しさん
:2021/09/30(木) 09:47:37
>>133
本当だ
今まで気づかなかったけど、投資助言に該当するレポートってけっこうあるんだね。
135
:
名無しさん
:2021/10/11(月) 09:33:50
株式注目銘柄のレポート定期購読されている方いませんか?
感想が聞いてみたいです。
136
:
名無しさん
:2021/10/19(火) 17:35:44
月間Bコミレポート購読を検討しています。
利用者いませんか?
137
:
名無しさん
:2021/10/29(金) 10:10:00
レポートはまだ安いけど
直接助言受けるには、年間契約110万円だって
https://fisco.jp/report/hotstock/1212/
強気の値段設定だね。
138
:
名無しさん
:2021/11/09(火) 17:02:42
>>137
高っ!富裕層向けのサービスか?
139
:
名無しさん
:2021/11/17(水) 17:11:26
ヘッジファンドマネージャーの銘柄選定レポート
月額11,000円なら購入してもいいけど、売買タイミングまでは助言してくれないんだよね。
タイミングよく利確できないと、レポート代回収できなそう・・
140
:
名無しさん
:2021/11/30(火) 09:31:51
IR一覧がウェブで閲覧できるようになったね。
これは便利!
141
:
名無しさん
:2021/12/14(火) 10:01:52
有料レポート購入して活用されている方いますか?
フィスコだから安心して購入できそうなのですが、イマイチ何買ってどのように活用すれば良いか分かりません。
142
:
名無しさん
:2021/12/29(水) 15:53:45
テリロジーはフィスコのレポートで盛り上がってるのかな。
143
:
名無しさん
:2022/01/17(月) 16:24:36
アナリストの白幡さんが気になるなぁ。
容姿も含めてw
144
:
名無しさん
:2022/01/26(水) 10:42:22
ザラ場前にイベントスケジュールはざっとみてるかな。
あとはリアルタイムでマーケット速報をチェック。
利用してる株情報サイトの一つって感じ。
145
:
名無しさん
:2022/02/10(木) 11:11:05
フィスコはツイッターをフォローしてるだけだな。
気になるニュースがあれば、クリックしてサイトに飛ぶけど。
146
:
名無しさん
:2022/02/25(金) 16:44:04
銘柄としてのフィスコはどうなの?
決算で15%ほど下落してたけど、妙味あり?
147
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 09:40:53
今はどの銘柄も下がっているからなぁ。。
現金に余裕があるなら、業績の良い銘柄をちょいちょい買う時期じゃないかな。
フィスコは知らんが
148
:
名無しさん
:2022/03/18(金) 10:42:31
フィスコの決算予想は割と当たるんでよく見てる。
149
:
名無しさん
:2022/04/01(金) 14:46:25
フィスコのスクリーニング使って銘柄選定している人いらっしゃいますか?
150
:
名無しさん
:2022/04/12(火) 10:26:09
高井さんのエネルギッシュなパワーにいつも元気を与えてもらってます。
151
:
名無しさん
:2022/04/22(金) 09:48:05
本日のフィスコ注目銘柄
新日本理化、サカタのタネを監視中。
152
:
名無しさん
:2022/05/06(金) 17:18:17
保守します。
153
:
名無しさん
:2022/05/17(火) 13:01:18
フィスコが運営してるインベストナビは私が株を始めたきっかけとなったサイトです。
初心者にも分かりやすくておススメ。
154
:
名無しさん
:2022/05/26(木) 09:49:18
中村さんの仮想通貨ニュース
いつも参考にさせてもらってます。
155
:
名無しさん
:2022/06/02(木) 14:42:16
フィスコの株価予想を参考にトレードされている方いらっしゃいますか?
156
:
名無しさん
:2022/06/10(金) 10:50:31
みんなフィスコの何を利用してるの?
自分はおススメ銘柄とランキングしか見てない。
157
:
名無しさん
:2022/06/13(月) 09:10:03
高井さんは釣り師
158
:
名無しさん
:2022/06/20(月) 15:06:33
>>157
??
どゆこと?
159
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 09:42:10
フィスコキャンパスってもう活動してないんだっけ?前かわいい子いたんだけどなぁ
160
:
名無しさん
:2022/07/08(金) 10:11:49
フィスコの株はたまに買うけど、あんまりウェブサイトはみてないなぁ。
どっちかといえば株探派です。
161
:
名無しさん
:2022/07/22(金) 12:20:57
>>159
コロナの影響かな?
4期生以降の更新はないみたいですね。
https://www.fisco.co.jp/service/campus/
162
:
名無しさん
:2022/08/09(火) 10:39:14
そうなんですね。
コロナ収束後には再開して欲しいものです。
163
:
名無しさん
:2022/08/30(火) 09:31:10
企業分析にはフィスコの企業レポートが本当に助かる。
ファンダ重視投資家は活用すべき。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板