[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■FPeye エフピーアイ■■
1
:
名無しさん
:2018/07/27(金) 13:05:26
■会社名:株式会社エフピーアイ(FPeye Co.,Ltd.)
■サイト名:FPeye エフピーアイ
■所在地 :大阪府大阪市中央区北浜2-6-6 クリスタルタワー6階
■責任者名:藤ノ井俊樹
■金商:近畿財務局長(金商)第63号
■URL:
http://www.fpeye.co.jp/
2
:
名無しさん
:2018/10/24(水) 12:51:59
ここ証券バー運営してんだ
おもろいね
3
:
名無しさん
:2018/11/06(火) 13:34:11
それ実店舗?
どこにあるの?
4
:
名無しさん
:2018/11/15(木) 11:16:27
兜町にあるかと思いきや大阪みたい
5
:
名無しさん
:2018/11/27(火) 16:49:22
更新されてないコンテンツ多いね
6
:
名無しさん
:2018/12/10(月) 13:43:21
サイトで集客する気ないのかな
7
:
名無しさん
:2018/12/19(水) 12:09:03
じゃない?
そういう投資顧問けっこう多いよ
8
:
名無しさん
:2019/01/07(月) 12:13:30
無料会員登録するとちょっとはコンテンツ見れるよ
9
:
名無しさん
:2019/01/08(火) 18:19:59
証券バーで検索するとまっさきに出てくる『バー ゴールデンクロス』ってwwww
バーの名前っぽいから何も言えんわwwww
10
:
名無しさん
:2019/01/18(金) 12:35:57
情報は頻繁に配信してくれるのだけど利益はあまり出なかった
11
:
名無しさん
:2019/01/25(金) 13:30:51
それじゃああんまり意味ないよね
12
:
名無しさん
:2019/01/28(月) 17:41:19
利益あってこそだからね。
利益産まないなら使わなくてもいいのでは。
13
:
名無しさん
:2019/02/06(水) 11:42:18
そりゃごもっとも
14
:
名無しさん
:2019/02/15(金) 13:54:19
情報はそれなりに役立つんだけど、利益に結び付かないよな
うーん・・
15
:
名無しさん
:2019/02/19(火) 10:22:28
勉強になるならそれでヨシ
銘柄は自分で選べばヨシ
16
:
名無しさん
:2019/02/27(水) 18:00:00
>>2
食べログの情報見たけど、そこガールズバーなの?
17
:
名無しさん
:2019/03/07(木) 11:28:08
えっ?そんな色物のバーだったの?
18
:
名無しさん
:2019/03/14(木) 17:00:10
俺の同級生は40過ぎてガールズバーに大ハマリしてる
そんなに良いものなのかね
19
:
名無しさん
:2019/03/14(木) 19:05:40
キャバより気楽で楽しい。女の子のレベルが普通でいい。その辺にいる女子大生と喋ってるような
20
:
名無しさん
:2019/03/25(月) 12:23:13
なるほど
___φ(。_。*)カキカキ
21
:
名無しさん
:2019/04/01(月) 13:20:45
若い女性はおじさんと話すだけでお金がもらえるという事実
下心あるおじさんからたんまりお金搾り取ってくださいませ
といい加減なこと言って傍観
22
:
名無しさん
:2019/04/09(火) 10:55:05
需要と供給が成り立っているんだからそれでいいじゃん
23
:
名無しさん
:2019/04/10(水) 10:48:55
ここは投資顧問じゃなくてガールズバーてことでおk?
24
:
名無しさん
:2019/04/12(金) 11:00:02
投資の話ができるガールズバーってことか、なるほど
25
:
名無しさん
:2019/04/18(木) 16:22:50
ガールズバーって楽しいのか?
キャバクラに行く金がない♂が行くとこって認識で桶?
26
:
名無しさん
:2019/04/22(月) 11:58:36
投資の話できる女の子少ないから有り難いww
27
:
名無しさん
:2019/04/25(木) 16:24:00
そこにいるガールズはちゃんと投資の話ができるのか??
28
:
名無しさん
:2019/05/13(月) 16:23:11
ガールズと呼んでいいのは何歳まで?
29
:
名無しさん
:2019/05/22(水) 11:32:51
超高齢化社会の現状を鑑みると35歳位まではガールで良いのでは?
30
:
名無しさん
:2019/05/23(木) 11:02:09
ガールズは株の話できなくてもおk
可愛ければ何でもおk
31
:
名無しさん
:2019/05/27(月) 19:09:44
>>29
26歳↑はガールズとは認めん!
32
:
名無しさん
:2019/06/10(月) 12:58:48
ガールズの話は置いといて、男っておじさんの期間が長すぎない?
33
:
名無しさん
:2019/06/18(火) 10:32:10
概算で30から60くらいまでは、おじさんでOK?
34
:
名無しさん
:2019/06/27(木) 11:40:59
男は人生の大半をおじさんで過ごすって訳か
35
:
名無しさん
:2019/06/28(金) 10:13:26
大丈夫だ。60以降はおじーちゃんにクラスチェンジできる
36
:
名無しさん
:2019/07/08(月) 13:48:43
ここいつからおじさんスレになったの?w
37
:
名無しさん
:2019/07/18(木) 09:43:36
どっから話がずれた?
38
:
名無しさん
:2019/07/26(金) 11:23:59
代表の藤ノ井さんって良くも悪くも普通のおじさんだよね
39
:
名無しさん
:2019/08/07(水) 13:48:24
今発売している日経マネーにインタビュー載ってるね
40
:
名無しさん
:2019/08/23(金) 12:13:06
インターネットラジオの株イキ!って何か卑猥なタイトルだねw
41
:
名無しさん
:2019/08/30(金) 16:18:16
株イクぅ!よりいいんじゃない?w
42
:
名無しさん
:2019/09/09(月) 14:02:27
しかし何でそんな名前になったのかww
43
:
名無しさん
:2019/09/19(木) 12:39:53
ところでここの証券バーに行ったことある人いる?
44
:
名無しさん
:2019/09/19(木) 19:12:16
変な勧誘とかされない?
45
:
名無しさん
:2019/09/27(金) 13:50:37
それは分からんけど、オジサン率は高そうだよねw
46
:
名無しさん
:2019/10/07(月) 15:31:36
おじさんはおじさんしかいない場所に居心地の良さを感じるようになるものだよ
47
:
名無しさん
:2019/10/08(火) 10:15:05
>>46
そういうもんなのかw
って、いつも俺が行く飲み屋もおっさんしかいねーわwwww
48
:
名無しさん
:2019/10/17(木) 17:05:11
最近は立ち飲み屋が居心地良い
オジサン率95%強
せんべろ居酒屋がオジサン率特に高し
49
:
名無しさん
:2019/10/25(金) 16:13:40
晩杯屋とかフラフラになるまで飲んで会計2000円いかなかったりするからな
もちろん店内はおじさんばかりw
50
:
名無しさん
:2019/11/05(火) 15:39:37
そろそろ話題を軌道修正しましょうかw
51
:
名無しさん
:2019/11/11(月) 18:55:38
證券バーってどんな客いんだろうな
年齢層高いんかな
52
:
名無しさん
:2019/11/18(月) 11:42:03
おじさんとおばさんばかりの予感
53
:
名無しさん
:2019/11/26(火) 10:53:34
ここのメルマガ、PR記事が多くて、すぐに解除した。
54
:
名無しさん
:2019/11/27(水) 10:20:25
PRなんてあるんか。知らなかった。
55
:
名無しさん
:2019/12/04(水) 12:03:40
大体のメルマガって有料サービスへの誘導だよね
56
:
名無しさん
:2019/12/09(月) 10:56:42
それはそれで仕方ないって。みんな商売だからな。
57
:
名無しさん
:2019/12/16(月) 12:27:08
役立つ情報とPRの配分が大切よね
あまりにも有料への押しが強いとユーザーが離れちゃう
58
:
名無しさん
:2019/12/23(月) 14:06:38
サイトもちょっと見にくいね
もう少しあっさりと整理してほしい
59
:
名無しさん
:2019/12/30(月) 13:22:22
ここはレーティング中心の投資顧問なのですか?
60
:
名無しさん
:2020/01/10(金) 11:04:16
サイトにはブティック型投資顧問って書いてあるけど、どういうこと??
61
:
名無しさん
:2020/01/20(月) 11:19:25
サイトにスタッフプロフィールは紹介してあるのに、なぜかスタッフの名前が記されていないのはなぜ??
62
:
名無しさん
:2020/01/28(火) 11:22:43
明かさないのは何だか裏がありそうって勘ぐってしまうけど
63
:
名無しさん
:2020/02/04(火) 11:20:09
ここ更新されてないコンテンツが多すぎない?
64
:
名無しさん
:2020/02/13(木) 10:41:10
というかサイトが使いづらい
リニューアルする予定はないのかね
65
:
名無しさん
:2020/02/21(金) 13:57:27
ないんじゃないかな?
ウェブに力入れてなさそうな感じだし
66
:
名無しさん
:2020/02/28(金) 13:16:53
ここ質問してみたことあるけど、回答が返ってこなかった
色々と不安が多い
67
:
名無しさん
:2020/03/04(水) 10:54:31
回答ないのは一番やばいw
金落とさなそうだと回答ないのか
68
:
名無しさん
:2020/03/11(水) 10:17:50
非会員に対応冷たいとこは割と多いよ
69
:
名無しさん
:2020/03/18(水) 13:17:26
ここはサイトのメンテも行き届いてないし、少ない人員で業務回してる感じがする。
70
:
名無しさん
:2020/03/27(金) 14:47:30
ちゃんとしたサポートはできてんのかな?
それが心配だわ
71
:
名無しさん
:2020/04/06(月) 09:00:46
本腰入れてるのはFPO投資顧問の方なんじゃないの?
72
:
名無しさん
:2020/04/13(月) 15:03:15
FPO投資顧問の話題もここでいい?
73
:
名無しさん
:2020/04/21(火) 12:00:21
実質同じとこがやってるからいいんじゃない?
74
:
名無しさん
:2020/04/28(火) 14:39:48
FPO投資顧問って金融映画撮影して販売してるみたいだけどいったい何のため?
75
:
名無しさん
:2020/05/08(金) 13:17:33
名前を売る為かと思うけど、よくそんな金捻出できたものだ
76
:
名無しさん
:2020/05/18(月) 13:51:56
比べてみると、FPeyeよりはFPOの方に力を入れてるっぽいね
77
:
名無しさん
:2020/05/26(火) 12:24:00
Youtube、メルマガ、SNSのアカウントも多く、手広く広報活動してる印象
78
:
名無しさん
:2020/06/02(火) 10:25:05
映画作ってんの?投資顧問が?
79
:
名無しさん
:2020/06/09(火) 09:54:08
宣伝にしてはえらい金突っ込んだものだな
80
:
名無しさん
:2020/06/17(水) 10:40:03
ツイッターにフェイスブック、Youtubeにインスタ
SNS系も手広くやってんだね
81
:
名無しさん
:2020/06/26(金) 16:20:01
藤ノ井さんのミスプライス投資法って気になっているんだけど、誰か実践してる人いませんか?
82
:
名無しさん
:2020/07/06(月) 09:59:20
それ今ちょうど、メルマガ?で解説聞いてる。
全5回らしいが、今3回目かな?
まだ全貌は明らかにはしてくれない
83
:
名無しさん
:2020/07/13(月) 15:34:12
全5回の解説聞き終えました
自分が実践するかどうかはともかく、初めて知る内容も多く、参考にはなりました。
84
:
名無しさん
:2020/07/21(火) 10:32:32
FPOは上手く誹謗中傷サイト対策してるね
Youtubeにインスタ、ツイッターにnote
公式アカウントを駆使して、1ページ目にいる糞サイトが
https://kabuhikaku.com/s/1490/
だけになってる
85
:
名無しさん
:2020/07/31(金) 10:08:36
投資顧問のレビューサイトは本当糞だね。
優良評価してるのが行政処分を受けた会社とか違法業者とかそんなのばかり
86
:
名無しさん
:2020/08/12(水) 11:39:55
投資顧問に関しては、レビューなど他人の意見は参考にせずに、自分自身の目で良し悪しを見極めた方がいいね。
87
:
名無しさん
:2020/08/19(水) 12:32:38
その良し悪しを見極める手段みたいなのを提示してくれるサイトがある方がいいよね。
無料コンテンツとかメルマガを発信してるとか。
88
:
名無しさん
:2020/08/26(水) 16:15:21
FPOのメルマガは投資系だと日本一って謳ってるけど、そんなに充実した内容なの?
89
:
名無しさん
:2020/09/03(木) 09:40:23
読者数は17万人らしいね。
喋り口調で書かれているから、読みやすいってとこが人気なのかも?
まあ登録しといてもいいんじゃないって感想
90
:
名無しさん
:2020/09/11(金) 17:57:36
17万ってのはけっこうすごいね。
自分はハロー株式で満足してるけど、こっちも試しに使ってみようかしら
91
:
名無しさん
:2020/09/23(水) 13:34:09
登録はどちらかでいいと思うよ
自分はしゃべり口調で読みやすいからFPOの方を利用してるけど
92
:
名無しさん
:2020/10/01(木) 10:47:34
FPOもFPeyeもネットの更新があんまりなくて心配。
メルマガとかSNSに力入れ過ぎて、あまり公式サイトのメンテが滞っているとねぇ・・
93
:
名無しさん
:2020/10/13(火) 11:42:57
FPOは藤ノ井さんが動画配信とかしてるから、ITに弱い人ばかりって訳でもなさそうだけど、単にメンテするスタッフがいないだけなのかな?
94
:
名無しさん
:2020/10/21(水) 12:08:37
FPeyeカフェで株オフ会やりたい
95
:
名無しさん
:2020/11/02(月) 18:40:07
株イキ!で藤ノ井さんと一緒に動画撮影してる窪田さんって何者なの?
FPOのアナリスト?
96
:
名無しさん
:2020/11/13(金) 10:30:13
アナリストというか分析者、助言者だね。
FPOの業務にも関与しているから、社員なんじゃないかな。
97
:
名無しさん
:2020/11/25(水) 14:44:28
ここの証券バーを使って個人投資家がオフ会を開催しているとツイッターでみた。
よくこういうことあるのかな?
98
:
名無しさん
:2020/12/03(木) 09:56:05
ツイッターなんかで参加者募ってたまに開催してるっぽい。
オイラは参加したことないけど。
99
:
名無しさん
:2020/12/14(月) 13:33:46
27000円水準で外国人勢の先物売りが出るので上値が重そうと予想したFPO投資顧問。
その水準をも上わまって推移してるね。
100
:
名無しさん
:2020/12/25(金) 14:49:17
FPOは今サイトリニューアルしてんだな。
今までがひどい?サイトだったから、生まれ変わったサイトに期待。
101
:
名無しさん
:2021/01/12(火) 14:44:30
かっこいいサイトに生まれ変わりましたね。
何か変わったところはあるのかな?
102
:
名無しさん
:2021/01/22(金) 10:17:52
>>101
有料サービスでは、トレーダーズ書店という投資関連の本の販売が加わっているね。
あとは大きな変化はなさそうだけど。
103
:
名無しさん
:2021/02/04(木) 10:55:27
藤ノ井さんのミスプライス投資、実践してる方いらっしゃいますか?
104
:
名無しさん
:2021/02/12(金) 15:00:26
藤ノ井さん,Youtubeで「年末ジャンボ買ってみた」みたいな動画アップしてるところみると、株で利益出せてないのかな?って思ってしまう。
105
:
名無しさん
:2021/02/24(水) 11:21:51
投資バーの方は今リニューアル中みたいですね。
再開したら行ってみよう。
106
:
名無しさん
:2021/03/03(水) 12:29:01
大阪にあるお店ですね。
関東にも証券バーのようなお店ないのかしら?
あったら行ってみたいw
107
:
名無しさん
:2021/03/12(金) 11:28:52
BARFPO営業再開したようですね。
18:00からなのか、場中飲みながらとか、できたら面白そうなのにw
108
:
名無しさん
:2021/03/23(火) 12:39:49
FPOの方はサイトリニューアルしてかっこ良くはなったのはいいが、いまだに通信が保護されてないのはちょっと・・
あとはサービスは書籍販売がメインになったんかな?
109
:
名無しさん
:2021/03/31(水) 10:44:24
>>108
通信保護されましたね。
運営者はここの板見てるのかな?w
110
:
名無しさん
:2021/04/08(木) 12:41:46
BARFPOに影響されたのか、都内にも銀座に証券バーができたみたいですね。
111
:
名無しさん
:2021/04/15(木) 14:39:21
>>110
興味あるな。
昼からスマホ片手に呑みながらトレードしたいw
112
:
名無しさん
:2021/04/26(月) 17:04:51
FPOのYoutube
証券アナリストが本気で『紅蓮華』を歌ってみた
こんな動画アップしてどうすんの?個人的なアカウントでやってくれって感じw
113
:
名無しさん
:2021/05/10(月) 10:16:00
>>112
確かにw
投資顧問アカウントと個人アカウントは区別してほしいよね。
114
:
名無しさん
:2021/05/17(月) 10:20:40
FPO
サイトを見る限り、投資顧問というよりはウェブ上で投資に関する書籍を販売してる会社というイメージ持ちましたが、この認識であっていますか?
115
:
名無しさん
:2021/05/27(木) 10:42:46
>>114
さあ?どうなんだろ?廃業する投資顧問も目につくし、投資する人自体は増えてるらしいけど、ステイホームで時間もあるし、自分で学ぼうって人の方が多いのかもしれんね。
116
:
名無しさん
:2021/06/04(金) 10:47:57
FPeyeの方もサイト、リニューアルしてほしい。
色々ごちゃごちゃしてて使いづらい。
117
:
名無しさん
:2021/06/15(火) 15:38:32
FPOは投資助言する会社というよりは、投資教育に力入れているイメージ。
だから個人的には異色の投資顧問会社という印象。
118
:
名無しさん
:2021/06/23(水) 15:47:05
旬の厳選10銘柄夏号が発売になりますね。
過去の勝率とかご存知の方いらっしゃいますか?
119
:
名無しさん
:2021/07/02(金) 14:55:28
藤ノ井さんが力入れてるのは、FPOの方なんじゃないかな?
FPeyeはメンテされていないコンテンツが多すぎる。
120
:
名無しさん
:2021/07/12(月) 13:13:38
>>112
宝くじ買ってみたって動画が230万回以上再生されている。
投資チャンネルというよりは、趣味半分みたいな感じなのかな?
121
:
名無しさん
:2021/07/26(月) 16:49:31
投資顧問関係のYoutubeだったら、つばめ投資顧問とか坂本彰さんのチャンネルが良いと思う。
122
:
名無しさん
:2021/08/03(火) 09:59:35
>>121
ありがとうございます。
知らなかったので、そっちも見てみますね。
123
:
名無しさん
:2021/08/13(金) 09:57:41
投資助言を受けたい場合はどうすればよいのですか?
FPOのサイトではそれっぽいのが見当たらなかったので。
124
:
名無しさん
:2021/08/23(月) 10:17:36
>>101
関係ないけど、リニューアルしてからサイトめっちゃ重くないですか?
125
:
名無しさん
:2021/09/01(水) 16:14:34
>>124
同意です。
カッコイイサイトになったのはいいんだけど、重すぎるのはちょっと・・
126
:
名無しさん
:2021/09/10(金) 10:45:30
いつのまにか15周年記念サイトができている
https://www.fpo.bz/15th_memorial/
127
:
名無しさん
:2021/09/21(火) 12:50:12
本当だ。
何気に老舗の投資顧問なんだね。
128
:
名無しさん
:2021/10/04(月) 10:16:14
>>123
投資スクールの一部が投資助言に該当するとか、そんな感じじゃなかったか?
いわゆる投資助言サービスってのは行っていない気がした。
129
:
名無しさん
:2021/10/12(火) 09:39:28
コロナも収束気味だから証券バー行ってみたいな。
130
:
名無しさん
:2021/10/20(水) 16:09:38
調べたら都内にもあるみたいですね、証券バー
カクテル「追証」酔いが回りそうな名前ですねw
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-30/QQK1LCDWRGG101
131
:
名無しさん
:2021/11/01(月) 15:04:46
DMMとコラボしたり色々やってるね。
15年続く投資顧問って一握りだから、信頼感はあるかもしれない。
132
:
名無しさん
:2021/11/10(水) 16:05:44
>>126
まだ公式サイトのリンクが10周年のままですね。
5年ごとに記念サイトを作っているのでしょうか?
133
:
名無しさん
:2021/11/18(木) 16:45:52
投資顧問会社の動画なのに一番再生されてる動画が「宝くじ1800万円分買ってみた」とかww
134
:
名無しさん
:2021/12/01(水) 10:31:36
チャレンジ動画以外にも、映画とか証券バーとか色々やりたがる投資顧問だよね。ここは
135
:
名無しさん
:2021/12/16(木) 09:46:32
ザ・トレーディング
読んでみました。初心者向けの内容ながらチャートなど図解など少なく、少し読みづらいと感じました。
まだ読んでる途中なので、また読み終えたら感想を投稿したいと思います。
136
:
名無しさん
:2021/12/30(木) 14:32:53
保守します
137
:
名無しさん
:2022/01/18(火) 16:44:22
noteを読む限りでは、最近では米国株を推しているように思うけど
138
:
名無しさん
:2022/01/27(木) 10:40:31
>>133
再生回数のベスト3が全て宝くじ関連。
この際割り切って宝くじYoutuber目指せばいいのにw
139
:
名無しさん
:2022/02/14(月) 17:13:16
メンタル鍛えようと思って、ザトレーディング読んでみたけど、心理分析というよりはテクニカルの解説が主でちょっと違うなって感じだった。
140
:
名無しさん
:2022/02/28(月) 15:57:43
藤ノ井さんの動画解説はたまに見てる。
著書も昔読んだことあるけど、心構えやプロの手法などがわかりやすく解説されていて、参考になったと記憶してる。
141
:
名無しさん
:2022/03/08(火) 17:22:32
マンボ―延長で、バーFPOの営業自粛か。
早く飲みに行きたいな。
142
:
名無しさん
:2022/03/22(火) 11:05:08
祝!バーFPO営業再開。
オフ会も機会があったら参加してみたいなぁ
143
:
名無しさん
:2022/04/04(月) 11:33:47
株イキ
いつも楽しく聞いてます。
お便りを読んでもらったこともあり、ひいきにしています。
144
:
名無しさん
:2022/04/13(水) 16:51:48
Youtubeにブログ、ライン、インスタ、ツイッター、note,フェイスブック
メルマガにバーに書店
さすがに色々やりすぎでしょw
145
:
名無しさん
:2022/04/25(月) 10:38:20
株式投資コース
6か月で30万円かぁ
ちょっと高いなぁ
独学で学んだ方がいいかな
146
:
名無しさん
:2022/05/09(月) 15:31:43
投資教育にも力を入れている会社みたいね。
1銘柄いくらで販売してるネットの投資顧問とはちょっと毛色が違うという印象。
147
:
名無しさん
:2022/05/18(水) 10:55:21
旬の厳選10銘柄春号、購入された方いらっしゃいますか?
148
:
名無しさん
:2022/05/27(金) 10:34:15
Youtubeで投資系の動画より、エンタメ動画の再生数が多いのは切ないね・・
149
:
名無しさん
:2022/06/03(金) 10:09:07
FX・株式投資ブログってひょっとしてもう更新されてない??
150
:
名無しさん
:2022/06/14(火) 09:49:51
株式投資だけじゃなく、不動産投資や投資信託、FXのコースもあるんだ。
あまりスクールのイメージなかったから意外。
151
:
名無しさん
:2022/06/21(火) 15:23:01
バーFPOのオフ会ってもう再開されていますか?
152
:
名無しさん
:2022/06/29(水) 15:18:25
>>151
ツイッターをフォローしといたら情報が得られるかもよ。
https://twitter.com/barfpo
153
:
151
:2022/07/11(月) 11:18:38
ありがとうございます。
フォローしておきました。
コロナまた増えつつありますが、日常が戻ってくれることを祈ってます。
154
:
名無しさん
:2022/07/26(火) 12:12:34
ここは投資顧問って印象ないな。
投資関係の業務を幅広くやっているイメージ。
155
:
名無しさん
:2022/08/15(月) 11:59:52
藤ノ井さんのツイッターは更新なしか。
昔著書とか読んでいてファンだったから、また更新して欲しいな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板