したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2chテイケイワークス&トレード避難所3

1名無しさん:2017/05/23(火) 10:11:32
本スレが荒らしによって機能していない時は
こちらを有効活用しましょう

避難所前スレ
2chテイケイワークススレ避難所2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/business/22290/1473122936/

253名無しさん:2017/07/31(月) 11:16:54
五体満足であうあうあーじゃないなら誰でもおkなんだろうね

254名無しさん:2017/07/31(月) 14:00:06
相変わらず仕事無し!
あっても条件悪すぎて駄目だわ

255名無しさん:2017/07/31(月) 15:44:26
久しぶりにテイケイスレ見たら誰も書きこんでないようで
よくスレ見たら避難所なんてできてたんだな
みんなコッチにいたんかw

256名無しさん:2017/07/31(月) 17:41:18
>>255
情報交換はこっち
向こうは一人でずっとやらせておけばいい

257名無しさん:2017/07/31(月) 18:45:03
派遣するのってやっぱ時間の都合?
金、環境どれ取っても割に合ってないと感じるんだけど、テキトーにバイトする方が合ってた俺には利点がわからないので教えて欲しい

258名無しさん:2017/07/31(月) 18:51:29
>>257
時間の都合もあるし
大半は日払いじゃないと駄目だからじゃないかな
普通に働いたら月払いで最初の給料までが無理とか
俺もテイケイ卒業した月は転職先で昼間働きながら日払いで夜勤とか土日働いたりとかして凌いだし

259名無しさん:2017/07/31(月) 19:04:18
>>258
確かに目先の金が必要な人には日払いはメリットだね。
というか、お金入ったらすぐ使っちゃう人が多いようなw

260名無しさん:2017/07/31(月) 19:11:55
>>257
俺は時間の都合かな
空く時間が日によってまちまちだから
日雇いっていうのは凄く助かる

261名無しさん:2017/07/31(月) 19:38:58
自分も、バイト以上に気ままに働きたい派だからだな
たとえば台風予報の出てる日とかは絶対予定入れないしw
何のしがらみも信頼関係もないから、いつ辞めても構わない所もいい

262名無しさん:2017/07/31(月) 19:40:19
>>259
中にはそういう人も居るね
競馬でスって先週の分がパーだよとか言ってる人も居たし
仲良くなった人たちは大体今日までの分で家賃払ってとかだったけど

263名無しさん:2017/07/31(月) 21:54:45
その日暮らしとか嫌だな・・・
同じ底辺でも更に下がいると安心してしまう嫌な俺

264名無しさん:2017/07/31(月) 22:37:43
今学生だから好きなときに出来るこれやってるよ

265名無しさん:2017/08/01(火) 01:44:30
>>190
おすすめしません

266名無しさん:2017/08/01(火) 10:13:39
なんか前よりも学生増えた印象

267名無しさん:2017/08/01(火) 10:40:15
>>266
レギュラーで入れてた人以外は6月の仕事のなさで生活出来なくて他行っちゃった人多いから相対的に学生が増えたんじゃないかな
あと夏休み

268名無しさん:2017/08/01(火) 12:27:45
寸志貰った?

269名無しさん:2017/08/01(火) 14:41:18
貰った\(^o^)/

270名無しさん:2017/08/01(火) 15:09:59
寸志ってリーダーの人とかもらえるの?

271名無しさん:2017/08/01(火) 15:40:20
どうせ大した金額じゃないんでしょ

272名無しさん:2017/08/01(火) 16:32:53
職場に来てるけど帰れるんかな‥
道路冠水してるって話なんだけどヤベー

273名無しさん:2017/08/01(火) 19:08:04
派遣なんだから荒天の時は無理せず休んでいいんだぞ

274名無しさん:2017/08/01(火) 19:51:27
そんなこと言ってるから「これだから派遣は」って言われるんだよw
まぁ休むけどww

275名無しさん:2017/08/01(火) 19:56:06
>>233-236
仕事帰りに事故にあって骨折した時に「通勤災害として労災にならないか?」って訊いたら「ならならい」って言われたわ
骨折して仕事もできないのでどうしようかと思い労働基準監督署に相談したら「労災になります」って言われた
そして、労基の名前出したらしぶしぶながら労災の手続き始めたよ
すげー時間かかったけど何とか労災おりた

276名無しさん:2017/08/01(火) 20:16:09
>>275
そんだけ強く言わないと出さないってスゲーな
門前払いされた人もたくさんいそうだなホント

277名無しさん:2017/08/01(火) 20:58:40
当たり前だがアホなテーケイ社員の言ってることなんて鵜呑みにしてたらただのカモだよ

前にみんなの派遣通う理由について聞いた者だけど、やっぱり時間的な部分が気にいるポイントなんだね
台風の日にまで出勤する必要なくなるのは利点だよね、それでも工場内作業で熱中症とかになってる人のいる環境とどっちが良いかって言われると俺には近所のバイト以下になってしまうけどね…
回答くれた方サンキュー

278名無しさん:2017/08/01(火) 21:04:48
>>272は無事帰れたんだろうか
こっちは冠水は免れた地域だけど

279名無しさん:2017/08/02(水) 08:28:24
>>276
俺も現場向かう途中に当て逃げされて打撲したけど(そんな重くない)診断書と警察の受領書みたいなの提出しろって要求されて出したけどその後診断書代すら支給されなかったぞ

280名無しさん:2017/08/02(水) 15:01:29
お盆休みってピッキング系統の仕事場は大体休みなんだろうけど、そのほかはやってるのかな?1週間休みとかしんどい

281名無しさん:2017/08/02(水) 15:24:20
食品系はあるよ

282名無しさん:2017/08/02(水) 15:48:19
食品系ぐらいしかないよね
他にあっても早い時期に埋まっちゃう

283名無しさん:2017/08/02(水) 17:55:46
>>281-282
食品系ですか…食品系1回も行ったことないのですが、ああいうのは過度な染髪とかNGですよね?

284名無しさん:2017/08/02(水) 18:16:35
食品系は、どうせ異物混入防止のために完全武装しちゃうから
髪色が派手なだけなら割と寛容な所も多いよ
あとは爪とかヒゲさえちゃんとしてれば

285名無しさん:2017/08/02(水) 21:51:18
>>283
最低限の清潔感があれば平気
汚い格好だと陰口言われるよ

286名無しさん:2017/08/02(水) 21:55:23
所詮食品扱ってるのにどんな奴が来るかも分からない日雇い派遣なんて受け入れるとこなんだからお前が言うなくらいに思っとけばいいよ

287派遣法変えたる:2017/08/02(水) 21:57:23
昨日、希望のアパレル現場に入れなくて、他に振られた。
今日も、曖昧な内容の、紹介mailで、騙された。
檀家(私大名誉教授、国立大学現役教授)に、派遣法変えさせたる。

288名無しさん:2017/08/03(木) 05:59:25
食品系のBBAの陰湿さは特殊だよな
他の業種では見かけないレベルの陰湿な人材が
何故か食品系に多い

289名無しさん:2017/08/03(木) 09:21:52
>>284-286
髪の毛はイルミカラーというか金髪混じりの茶髪なんです
普段から爪とか服装は気をつけているので、あとは職場に恵まれれば良さそうですね
助言ありがとうございます

290名無しさん:2017/08/03(木) 17:17:27
軽作業とは楽な作業だと思ってた昔
軽作業=誰でもできるキツイ作業 だと知った現在

291甲信越秘湯の旅改め赤坂銀座:2017/08/03(木) 22:08:17
人間は、生きるために働くんじゃないんだ。
人間は、働くために生まれて来たんだ。
なんて、偉そうか。
自宅待機で、\2,850(非課税)ゲットかな。

292名無しさん:2017/08/03(木) 22:53:44
誤 キツイ作業
正 ブラック奴隷

293名無しさん:2017/08/04(金) 04:57:59
書かれている作業以外の事を現場で頻繁にお願いされた時の文句って
支店に言えばいいのかな?

294名無しさん:2017/08/04(金) 06:53:13
>>293
支店に相談すれば何かしら対応してくれますよ。

295名無しさん:2017/08/04(金) 08:59:49
>>293
現場で取り敢えずやっておいて(文句言うと角が立つから)
支店に報告するのが無難だね

296名無しさん:2017/08/04(金) 12:33:57
支店に言っても言うたび「あ〜そうなんですか」で終わりだけどな

297名無しさん:2017/08/04(金) 18:19:45
だな
法に触れる事(港湾作業とか)でもなきゃスルーだよ
むしろコッチが「クライアントの希望に協力しろ」とか怒られたりしてな

298名無しさん:2017/08/04(金) 18:57:32
事故起きすぎだろ
普通に考えれば夏場にデバンやらせりゃ起きるだろうけどな

299名無しさん:2017/08/04(金) 19:49:34
某倉庫で常勤してるけど先月後半酷い日は4人早退してた

300名無しさん:2017/08/05(土) 07:26:57
>>292
こういう奴本当イタいよな。すぐブラックブラック。普通に就職すれば?バイトすれば?1日の遊ぶ金が欲しいだけ?遊んでないで勉強してホワイトな会社起業すれば?笑

301名無しさん:2017/08/05(土) 07:42:57
さすがにブラックか判断ができないなんてことはないと思うけど派遣は奴隷だよ

302名無しさん:2017/08/05(土) 07:55:59
奴隷とまで例えるなら自ら勉強して有意義な資格でもとれば?あと、日雇い派遣なんて労働者としても労働内容からみても底辺であること受け入れないと。嫌なら努力しろって。自分が怠け者だから奴隷扱いされる現状に陥ってるんだろ?

303名無しさん:2017/08/05(土) 08:03:47
日雇い派遣なんて大概アウトソーシャルの実作業だろ?仕事減ったで誰も書かないのが不思議なんだけど普通にAIの影響もあるよ。有名でないうちの会社ですらAI導入しパート、派遣で1日当り28人減らした。フォークも3人→1人になった。特に倉庫などの物流はすぐにでも導入しないと今後生き残れないと思う。真面目な話し1〜2年で派遣の仕事は大幅に減るよ。

304名無しさん:2017/08/05(土) 08:18:02
嫌だなんて噛み付いてた人間すら言ってないのにこの子何と戦ってるの?
AIの影響で仕事がないかなんてスレチだから誰も話してないわけ
ありがたいご高説はジャポニカ学習帳にでも書いておいてくださいね

305名無しさん:2017/08/05(土) 16:04:18
こういう奴がブラックによく居るよね
勝手な意見の押しつけから始まる

306名無しさん:2017/08/05(土) 18:01:16
でもまあ、送迎バスを奴隷船なんて揶揄したりするけど、ブラック奴隷は確かに言い過ぎだな
本当のブラック企業に勤めてる人に申し訳なくなってしまうわ

休みたい日は休んだり、ムカつく現場は二度と行かずに済んだり、いつでも辞めてやると言えるような
こんなフリーダムな立場を奴隷とは言えないわなw

307赤銀@軽井沢:2017/08/05(土) 21:15:40
気に入りの現場には、他社派遣スタッフが、大勢勤務。
ここ数年で、誰が、労災事故で迷惑かけたのか、誰が、NGを出されたのか、現場社員、他社派遣スタッフ含めて、周知の事実。
世の中、言わない方が、身のためか、知らない方が、幸せか。

308名無しさん:2017/08/05(土) 22:00:12
句読点の使い方が日本人じゃないみたい
気持ち悪い

309名無しさん:2017/08/06(日) 00:13:58
情報漏洩してるやついるけどー

310名無しさん:2017/08/06(日) 02:16:57
ついに変なのが増え始めたか

311名無しさん:2017/08/06(日) 23:32:58
エキサイト翻訳みたいだな

312名無しさん:2017/08/07(月) 22:00:58
3月下旬。
現場帰りに駅前のサイゼリアで酒を飲む。
男は女を押し倒し。
救急車やら警察官やら大騒ぎ。
詳細後日。

313名無しさん:2017/08/07(月) 22:13:00
それにしても消防や警察の調書保存期間が何年か知らないけれど。
男の方が何食わぬ顔で戻ってきてびっくり仰天周知の事実。
恥を知れ。

314名無しさん:2017/08/07(月) 22:47:20
現場帰りに怪我したら最近トレンドの労災やん。

315名無しさん:2017/08/08(火) 01:00:46
意味がわからないレスが多いんだがなんなんだ

316名無しさん:2017/08/08(火) 06:36:55
最近暑いからか重労働するとだんだん気持ち悪くなって吐き気がしてくる
適度に飲み物摂りながらしてるけどしんどいや

317名無しさん:2017/08/08(火) 07:40:05
>>316
それ割りと死亡フラグ無理しないで休め
この時期の倉庫関係はバックレ多くて人手不足って現場の人が嘆いていたな

318名無しさん:2017/08/08(火) 13:00:26
こんな時期に常温倉庫勤務で手当て出さないテイケイがあほなんだよ
時給100円でも増しときゃ集まるっしょ

319名無しさん:2017/08/08(火) 13:57:21
>>312
それって本スレにあった情報漏洩&セクハラ男のAンザイKント?

320名無しさん:2017/08/08(火) 14:42:58
>>318
俺は割増でもこの時期はお断り
倒れた人を側で見たら怖くて無理

321名無しさん:2017/08/08(火) 21:43:57
何年か前に熱中症で死人が出た現場の話聞いたな。テイケイのスタッフじゃなくて先方の従業員だったらしいけど、その人が運ばれて行ったあとも作業は何事もなく続けられたらしい。

322名無しさん:2017/08/08(火) 21:51:20
倒れる人多すぎてその場じゃわからんだろうしな…

323名無しさん:2017/08/08(火) 21:59:49
コマが一つ消えても会社には何ら影響なしだもんな
ここに限らず社会全体の話でもあるけどさ

324312:2017/08/08(火) 22:02:25
≫319
違う。
現場で知り合った女からのLINEを自宅マシンの前で一晩中待ってるようなやつ。
どうやらガラケー利用者らしい。
既読が付くのが異常に早いのは引き寄せの法則なんだってさ。
詳細は盆明けにつづく。

325防犯カメラ作動中:2017/08/08(火) 22:33:36
労災もとい残業こじき老害のオリコンに間違って商品入れたらいきなりリスト投げつけられた。

326名無しさん:2017/08/08(火) 22:57:45
残業こじきwww
そんなやつが携わってる商品なんて買いたない
メーカーに苦情入れたらどうなん

327名無しさん:2017/08/08(火) 23:50:02
>>324
LINEをわざわざガラケーで使うとはw

328名無しさん:2017/08/08(火) 23:57:20
>>324
この文章もよく分からない単語が散りばめられてるなw
自宅マシン?
既読が早いのが引き寄せの法則?

そもそも俺に関係のある話じゃなく
ごくごく身内だけの噂話なんかね

329名無しさん:2017/08/09(水) 02:32:05
>>92 日雇いは雇用期間一年以上に該当しないから対象外っしょ

330名無しさん:2017/08/09(水) 02:43:51
>>168 綾瀬といえば女子高生コンクリのとこか

331名無しさん:2017/08/09(水) 02:54:10
>>266 俺は九州から上京組だけど夏休みとか一ヶ月とか地元に帰りたいから飲食とか塾講のバイトだとそんな空けられない(むしろ夏期講習に入れさせられる)から日雇いやってるって感じかな〜 四年になって暇になったら事務対応でもやろうかとは思ってる。

332名無しさん:2017/08/09(水) 02:57:08
>>289 イルミナカラーですね。あれ実質ブリーチと違うのを薬剤で誤魔化してるだけなんで色落ち早いからダブルカラーがいいですよ

333名無しさん:2017/08/09(水) 19:35:20
>>324
お前自身のことだろ?w
文章キモすぎ

334名無しさん:2017/08/09(水) 22:31:40
そうなんだよキモすぎなんだよ
女の方はいきおくれアラフィババアでピンクのマスク愛用
似合いの痛いカッブルってところだ

335名無しさん:2017/08/10(木) 17:17:41
>>329
旦那の年収が500万ないおばちゃんたちは厳密な契約が日雇い扱いじゃないから入らなきゃダメっぽいよ
何かそんな話をよく聞く現場のは常連のババアたちがしてた

336甲信越秘湯の旅改め赤銀が行く:2017/08/10(木) 21:43:52
いろいろ頭に来た
学習能力ないのかよ

337名無しさん:2017/08/11(金) 18:59:57
>>335 そもそもそれは日雇いしちゃいかんし、しゃーない

338名無しさん:2017/08/11(金) 20:51:08
日雇いなんて所得低い世帯にこそ需要あるのにホント法律って変だよな

339名無しさん:2017/08/12(土) 19:11:10
フォークに足轢かれた事故のメール送るのはまあいい
安全靴履いてなかったのが悪いはねえだろ
ならテイケイや派遣先が用意するなり必要事項に書いとけよ

340名無しさん:2017/08/12(土) 19:52:05
>>338 日雇いじゃなくて普通に働けという熱烈な立法趣旨だろう

341名無しさん:2017/08/12(土) 21:30:51
去年の今頃に愚かなジジイが自分の足に商品ぶつけて労災ってのがあったけどその後すぐに安全靴が用意された
事故当時ジジイが履いてた靴はボロボロのワラジみたいなやつだった

342赤銀@熱海伊豆山:2017/08/12(土) 22:02:30
状況次第で週明け火曜午後まで温泉三昧の予定

343名無しさん:2017/08/12(土) 22:07:39
>>329
そこら辺の関係はよくわかんないけど
今まで週3で働いてた人たちは週3以上なら保険加入するか週2にしてってテイケイに言われてたよ
だから日雇いも条件満たしてたら入らなきゃなんじゃない?知らないけどw

344名無しさん:2017/08/13(日) 14:43:27
残業こじき労災ジーンズつぎはぎジジイは区役所税金滞納周知の事実

345名無しさん:2017/08/14(月) 19:56:57
>>339
自分とこはテイケイから安全靴支給されたよ、ただし固定現場
固定じゃないところは支給されなかった記憶があるわ、スニーカーで来いって

346名無しさん:2017/08/14(月) 20:25:49
>>345
俺も安全靴欲しいわー
固定じゃなかったら貰えんのかよ
ダメ元で掛け合ってみるかな

347名無しさん:2017/08/14(月) 21:52:15
残業こじき労災おやじはバイトレにも登録してるらしいけど依頼がほとんどないらしい
つか税金滞納って法律にふれないのか

348名無しさん:2017/08/14(月) 22:08:44
>>339
そのメール来てないや

前に待機で決まりかけた現場があったけど、安全靴を先方で借りられない
ことがわかってキャンセルになった

349名無しさん:2017/08/14(月) 22:13:31
所詮スポットは繁忙期だけの存在
閑散期が来ればまた干されて僻地へ出稼ぎ

350名無しさん:2017/08/15(火) 00:23:49
安全靴っていいやつだと高いんだよな

351名無しさん:2017/08/15(火) 02:54:25
>>346
俺足ちっちゃいんだけど、在庫が〜とか話した記憶があるから多分安全靴自体はテイケイ持ってるんだと思う
ただ働く人が多いから全員に配ってる予算無いんだと思う
貰えるといいね

352名無しさん:2017/08/15(火) 14:49:46
安全靴一応持ってるけど(ワークショップで980円の)安全靴必要な現場なら貸し出せよとは思う
まぁ安全靴必要な現場って大抵ロクな現場じゃないけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板