したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

古参028 大菩薩峠 連火(少年A)

1スカーレット:2016/01/10(日) 09:44:33
■キャラクター名
大菩薩峠 連火

■キャラクター名の読み仮名
だいぼさつとうげ れんか

■性別
女性

■学年
3年生

■所持武器
粘土&轆轤セット

■ステータス
攻撃:2/防御:8/体力:5/精神:5/FS:10

■FS名
陶芸術

■シークレット
シークレットにしない

■特殊能力名
轆轤黒薔薇渦(ブラックロクローズ)

■特殊能力内容
効果:ハイパーエリート強奪 (※)
範囲+対象:周囲1マス全員
時間:一瞬
非消費制約:敵味方無差別

(※)ハイパーエリート強奪:
対象にハイパーエリート解除を行い、
解除した内容を全てこのキャラに付与する。
効果時間については強奪したバステの効果時間に準ずる。
重複しないバステを2個以上強奪した場合は重ね掛けは起きない。

■特殊能力原理
轆轤を回して陶器を作り始める。
一見するとただの陶芸だが、連火の手の間で
変幻自在に形を変える粘土の造形美と
轆轤の絶妙なる回転から生み出される螺旋吸引力により
見た者の力を良し悪しにかかわらず奪い去って連火へと集める、恐るべき暗黒陶芸術である。

■キャラクター説明
陶芸部部長を務める黒髪の美女。

陶芸部部長にして手芸部という異例の経歴の持ち主だが、
これは元々陶芸が手芸の一分野として手芸部に組み込まれていたものを
彼女が半ばクーデターめいて分派・独立して陶芸部を創りあげたためである。


■新参or古参
ダンゲロス古参である

■新参陣営に参加しても良い?
参加しても良い

■GKへの一言
ガイドライン外能力でありながら投稿が遅れたこと、非常に申し訳ありません。

2ほまりん:2016/01/11(月) 08:10:33
・エスナ:10(味方)
・いてつくはどう:25(敵)
・付与解除: 30(選択可能)
付与解除部分は敵味方無差別だから、選択可能の前後か。
選択はできないけど、運用で事実上選択可能と同等なので、まあ30。
あと、敵味方無差別部分は、味方にメリットを与えつつ敵に損害を与えることが可能なので1.0〜1.2ぐらいだろうか。

自分が状態異常を受けることについては、メリットにもデメリットにもなる。

メリットを受ける場合、このキャラ自身は能力休みに入るから、
持続時間の定められた状態異常についてはあまり有効ではない。
通常攻撃無効などを奪った場合は、このキャラはZOCとして役立つことになるが、
向こうが通常攻撃無効を使うシチュエーションで、こちらが奪って有効になるシーンは
あまり多いとは考えにくい。
ただし、永続でメリットを受け続ける状態異常(擬似パッシブなど)を奪った場合は
爆発的な効果を得ることがあるので、そんなに低い評価もできないか。

デメリットを受ける場合についても同様で、
デメリットの持続時間と能力休みが重なるのなら損害は小さい。
持続時間の長いデメリットを奪った場合も、
このキャラよりも有効なキャラから移し変えるわけだから、
デメリットとしてさほど高く評価できるわけではないと思う。

自分自身に状態異常、の部分は効果値+20〜30ぐらいだと思いました。

デメリットを奪ってしまう部分は制約とも取れるけど、
制約なしは付けてもいいいかな……?

----

効果:ハイパーエリート強奪 60
範囲+対象:周囲1マス全員 2.1
時間:一瞬 1
非消費制約:敵味方無差別 1.2
制約:なし 10
FS 10

(100 - 60*2.1*1.2 + 10) * 2 = -82.4

----

範囲を同マスとかにすれば発動率出るし、こんなもので良いかと思います。

3ほまりん:2016/01/11(月) 08:14:49
>>2
効果範囲を同マス1人にした場合、制約の敵味方無差別を外して、
(100 - 60 + 10) * 2 = 100%

4あやまだ:2016/01/11(月) 10:55:19
申し訳ありませんと言えばなんでも許されると思うなよーー!!

魔山先輩を思わせる能力だなあ。
効果値ですが、ハイパーエリート解除なので付与だけじゃなくカウンターもフィールドも(どうなるの?)奪うものと思います。
検討してないところだと永続のなんか強いカウンター奪えるのは強いし、
バリケードとかの防御用能力も奪えるし(だからどうなるの?)、、元とする効果値はハイパーエリート解除の50がいいかと。
自分に挿げ替える分は、大体2倍でいいんじゃない?
ぼくは試算値100を推します。
敵味方無差別はまあ、1倍でいいんじゃないかなあ。この素ステの微妙なやつに味方の有益な付与なりカウンターなり集める意義は薄いし。
単なる敵からのバステ解除なら効果値に包含してるし。

効果:ハイパーエリート強奪 100
範囲+対象:周囲1マス全員 2.1
時間:一瞬 1
非消費制約:敵味方無差別 1
FS 10

(100 - 100*2.1 ) * 2 = -220

同マス敵ひとり制約なしFS15で100%
割に合ってるかというと疑わしいけど、いろいろやろうとするんだからしゃーなしよな。

付与のみに限定すればほまりんさん案みたいな感じでいいんじゃなかろうか。

5ほまりん:2016/01/11(月) 12:06:25
あ、ハイパーエリート解除を基準としなきゃいけませんね。
ちょっと効果を勘違いしてました。
奪取できる部分は、おおよそ解除のみの2倍という感覚でしたので、あやまださんの計算方法が良いと思います。

6スカーレット:2016/01/13(水) 03:03:22
[2016/01/12 23:41:45] スカーレット: 古参028(効果値を決定する)
[2016/01/12 23:42:04] スカーレット: これか
[2016/01/12 23:42:29] スカーレット: これ、仕事から帰る途中漠然と考えてたんだけど
[2016/01/12 23:42:59] スカーレット: まず1ターン敵にかかっているバス手を自分に移し替えた場合
[2016/01/12 23:43:07] スカーレット: 持続時間はどうなるんだろう
[2016/01/12 23:43:14] あやまだ: 1ターンじゃないですかね
[2016/01/12 23:43:28] スカーレット: すると敵エイズには消えるよな
[2016/01/12 23:43:30] あやまだ: 持続時間も含めての挿げ替えだと思います
[2016/01/12 23:43:32] スカーレット: 敵フェイズ
[2016/01/12 23:43:34] あやまだ: ですです
[2016/01/12 23:43:45] Homarine: そうなりますね
[2016/01/12 23:44:06] スカーレット: すると強みはあまりない気もする
[2016/01/12 23:44:14] スカーレット: 複数ターンかかっているバステ前提か
[2016/01/12 23:44:19] あやまだ: カウンター取れるのが強いと思うんですよ
[2016/01/12 23:44:22] スカーレット: あとカウンター
[2016/01/12 23:44:30] あやまだ: 永続系のカウンターは一回だけ制約付けてるのも多いし
[2016/01/12 23:44:44] Homarine: 永続のめっちゃ強いバステ奪ったときを怖がってます
[2016/01/12 23:44:48] あやまだ: 能力休みとかカウント遅延とか、そういう負担も無視して成果だけパクってくんで
[2016/01/12 23:45:28] あやまだ: こいつは素ステがゴミなんで殴り返し系のカウンターは取っても微妙なんですけど
[2016/01/12 23:46:08] スカーレット: ふむ
[2016/01/12 23:46:18] スカーレット: 後ハイパーエリート解除は
[2016/01/12 23:46:27] スカーレット: フィールドも剥がせるけど
[2016/01/12 23:46:32] スカーレット: その場合どうなるんだ
[2016/01/12 23:46:44] スカーレット: 付与型になるものは付与型になるのか
[2016/01/12 23:47:00] あやまだ: 通常攻撃無効フィールドとかは自分に通常攻撃無効付与に置換されるのかなーって思ってました
[2016/01/12 23:47:15] あやまだ: バリケとかはなんか、わかんないけど……
[2016/01/12 23:47:22] スカーレット: まあその辺はGk判断でいいのかね
[2016/01/12 23:47:29] Homarine: その挙動はちょっとよくわかんないな・・・
[2016/01/12 23:47:35] あやまだ: 仕様検めてる時間はないと思います
[2016/01/12 23:47:39] あやまだ: 時間ってか余裕か
[2016/01/12 23:48:06] スカーレット: 一応聞いてみて基本GK判断ってことで
[2016/01/12 23:48:37] Homarine: そうしましょう
[2016/01/12 23:48:56] スカーレット: ふむ効果値は100か
[2016/01/12 23:49:11] スカーレット: 少し高い気もするが
[2016/01/12 23:49:18] あやまだ: 割に合わないとは思うんですけど、最大値の高さとめんどくささを考えたらこんなもんかなーとも
[2016/01/12 23:49:49] Homarine: 最大発揮時はそんなものかなぁとは思いますね
[2016/01/12 23:49:49] スカーレット: 同マス敵一人にするとフィールドは実質消えるよな
[2016/01/12 23:50:14] あやまだ: フィールド解除とかは基本全体なんですっけ
[2016/01/12 23:50:27] あやまだ: 対象は1マスを1人として計算(範囲内1人→範囲内の1マスを解除。範囲内全員→範囲全マスを解除)
[2016/01/12 23:50:32] スカーレット: この能力に関しては難しいな。

7スカーレット:2016/01/13(水) 03:03:37
[2016/01/12 23:50:39] あやまだ: 同マスのフィールドなら消せそうですね
[2016/01/12 23:50:47] スカーレット: あと敵限定にすると味方のバステを吸えない
[2016/01/12 23:51:07] スカーレット: 1倍にする場合は何か制約をつけろ、か
[2016/01/12 23:51:12] あやまだ: ですね
[2016/01/12 23:51:15] あやまだ: あ、あとこれ
[2016/01/12 23:51:31] あやまだ: 味方を対象に出来ると、対象制約無視れるのが強いですね
[2016/01/12 23:51:48] スカーレット: ふむ?
[2016/01/12 23:52:13] あやまだ: 男のみめっちゃ強化を男にかけて、それを女のこいつが奪える
[2016/01/12 23:52:17] Homarine: ただ、こいつに移して役立つ付与とかがどれぐらいあるのだろう
[2016/01/12 23:52:41] あやまだ: 結局素ステがゴミなんですけど、それを含めて査定すべきか
[2016/01/12 23:53:45] スカーレット: うーん、個人的には同マスならFS20でできていい気もするので
[2016/01/12 23:54:02] スカーレット: そこはまあいいかなあ。
[2016/01/12 23:54:32] あやまだ: 効果値80で、同マス任意1人制約なしFS20で90になりますね
[2016/01/12 23:54:39] スカーレット: これ、こいつが動けないと意味ないんだよなあ
[2016/01/12 23:54:58] スカーレット: ハイパーエリート解除なら打ちっぱなしOKだけど
[2016/01/12 23:55:21] あやまだ: 奪うだけでも一応の仕事は果たせるんですけどね
[2016/01/12 23:55:50] あやまだ: あれもこれもしようとして割に合わなくなるのはしゃーないと思います
[2016/01/12 23:55:52] スカーレット: ふむ
[2016/01/12 23:56:01] あやまだ: 嵌まる場面では結局強いので
[2016/01/12 23:56:09] スカーレット: 85にしてやるか
[2016/01/12 23:56:30] あやまだ: 85だと、制約なしFS20で75%
[2016/01/12 23:56:43] スカーレット: 制約なしFS2075%、ボーナス+10ならまあ許容できるんじゃないかなあ
[2016/01/12 23:56:52] あやまだ: 許容ラインですね
[2016/01/12 23:56:59] Homarine: 悪くないと思います
[2016/01/12 23:58:06] Homarine: 完全に決まる機会の少なさと、完全に決まらなくてもそれなりの仕事はできる能力なので
[2016/01/12 23:58:08] スカーレット: 色々できるのは確かだが、まあこれでゲームがどうこうということは多分ない
[2016/01/12 23:59:20] スカーレット: もし妙な変更がきたらその時は突っぱねよう
[2016/01/12 23:59:25] スカーレット: 次

8スカーレット:2016/01/13(水) 03:24:37
少年A様

暁!!ダンゲロス、メインGKのスカーレットです。

返信が遅くなってしまい、申し訳ございません。
この度は当キャンペーンにキャラクターを投稿いただき、ありがとうございます。

連絡いただいたキャラクターの発動率を算出いたしましのでご連絡いたします。

----------

効果:ハイパーエリート強奪 85 (※)
範囲+対象:周囲1マス全員 2.1
時間:一瞬 1
非消費制約:敵味方無差別 1
制約:なし 10 ※1
※1敵味方無差別が実質制約として機能していないため、「制約なし 10」を加算
FS 10

(※)ハイパーエリート強奪:
対象にハイパーエリート解除を行い、
解除した内容を全てこのキャラに付与する。
効果時間については強奪したバステの効果時間に準ずる。
重複しないバステを2個以上強奪した場合は重ね掛けは起きない。

(100 - 85*2.1 +10 ) * 2 = -137

----------

発動率は-137%となります。
範囲を同マス敵一人(0.7)か、同マス一人(1)にして、FSを上げることで発動率を調整可能かと思います。
制約をつけても構いませんが、内容によって効果値が変動する場合がございます。ご了承ください。

また、ハイパーエリート解除はフィールドも解除可能ですが、
特段の指定がない場合は、フィールド強奪の結果についてはGK判断とします。
何か想定されることがありましたらご連絡ください。

現状の結果で確定とするか、ステータスや能力を修正する場合はその旨をご連絡お願いいたします。

ただし、調整期間は1月13日(水)23時59分までですので、いただいた案に対して発動率を出して確定いただくことになります。申し訳ございません
いくつか案を出していただいても構いませんが、数や内容によっては検討がしきれない場合もございます。(2案程度がよろしいかと思います)
申し訳ございませんが、ご了承ください。

よろしくお願いいたします。

9ほまりん:2016/01/14(木) 00:06:36
スカーレット様

少年Aです。発動率算出ありがとうございます。
効果値85かあ……オオウ……

んでは、以下の通りに調整をお願いします。

*消費制約:精神攻撃を追加
*範囲+対象を「半径2マス1人」に変更
*ステータス変更:攻撃:0/防御:12/体力:5/精神:5/FS:8

計算が正しければ、こちらで100%になるはずです(計算値:99.9)

あと、フレーバー部分の改訂として以下をお願いします。

FS名:作品についた最高額(億円)

能力原理:
轆轤を回して陶器を作り始める。
一見するとただの陶芸だが、連火の手の間で変幻自在に形を変える粘土の造形美と
轆轤の絶妙なる回転から生み出される螺旋吸引力により
見た者の力を良し悪しにかかわらず奪い去って連火へと集めてしまう。
恐るべき暗黒陶芸が生み出す虚脱能力だが、魅了術の要素も含む為
精神力によって乗り切ることが十分に可能である。

キャラ説:
陶芸部部長を務める女性。
遊女めいた髪型と、華美で絢爛な作務衣を纏う妖艶な美女。
口調もどこか花魁めいているが、性格は温厚。

彼女が生み出す作品は、好事家の間で瞬く間に評判となり
その売り上げを部費に充てている為に、希望崎の部活の中でも独自の立ち位置を築いている。
ついでに陶芸部の焼き窯も部室も彼女の『作品』であり、現在も拡張・建設中である。

尚、陶芸部部長にして手芸部も兼部する異例の経歴の持ち主だが、
これは元々陶芸が手芸の一分野として手芸部に組み込まれていたものを
彼女が半ばクーデターめいて分派・独立して陶芸部を創りあげたためである。
本来ならば手芸部によって抜け手芸者として始末されてもおかしくないのだが、
前述の通りの資金力と、彼女自身の高い陶芸力、彼女の美貌に魅了されたシンパの存在など
様々な要因から、彼女の処刑を行うことで余計な戦乱を起こしかねないとして
『手芸部を兼部する』『今回の覇竜魔牙曇への参戦』などの条件で手打ちとしている。

10ほまりん:2016/01/14(木) 00:18:02
効果:ハイパーエリート強奪 85 (※)
範囲+対象:半径2マス1人 1.7
時間:一瞬 1
非消費制約:敵味方無差別 1
制約:精神攻撃 100
FS 8

(※)ハイパーエリート強奪:
対象にハイパーエリート解除を行い、
解除した内容を全てこのキャラに付与する。
効果時間については強奪したバステの効果時間に準ずる。
重複しないバステを2個以上強奪した場合は重ね掛けは起きない。

(100 - 85*1.7 +100 ) * 1.8 = 99.9 → 100%

----
検算オーケーです

11スカーレット:2016/01/14(木) 10:11:14
少年A様

暁!!ダンゲロス、メインGKのスカーレットです。

ご連絡ありがとうございます。

いただいた能力の計算結果をご連絡いたします。

----------

効果:ハイパーエリート強奪 85 (※)
範囲+対象:半径2マス1人 1.7
時間:一瞬 1
非消費制約:敵味方無差別 1
制約:精神攻撃 40
FS 8

(※)ハイパーエリート強奪:
対象にハイパーエリート解除を行い、
解除した内容を全てこのキャラに付与する。
効果時間については強奪したバステの効果時間に準ずる。
重複しないバステを2個以上強奪した場合は重ね掛けは起きない。

(100 - 85*1.7 +40 ) * 1.8 = -8.1 → -8%

----------

申し訳ございませんが、敵味方無差別がついているため、精神攻撃の制約値は40です。(味方にも適用可能なため)
敵味方無差別を外せば、100となり連絡いただいた通りの内容で問題ございません。

現状で確定とするか、変更後の能力を1月14日(木)中にご連絡いただければ、そちらで確定といたします。
この効果で範囲、FS、ガイドライン内の制約程度の案であれば変更は問題ございません。
またキャラクター説明や能力原理の変更も上記期間内であれば問題ございません。

お手数ですが、ご確認をお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

12スカーレット:2016/01/14(木) 15:55:14
スカーレット様

オオウ、ウッカリにもホドがありました……orz
敵味方無差別を外して、敵のみの仕様で確定お願いします。

13スカーレット:2016/01/23(土) 22:25:14
[2016/01/14 0:19:01] Homarine: 少年Aさんの案を検算しました。OKだと思います。(計算はスレに貼りました)
[2016/01/14 0:22:26] Homarine: minionさんのキャラ設定を貼りました。ちょっとメールの順序が前後するけど仕方ないかな・・・。
[2016/01/14 0:23:04] Homarine: 女性って書いてたくせにー。
[2016/01/14 0:23:26] あやまだ: はじめくんになったww
[2016/01/14 0:24:44] あやまだ: Aのも検算OKです

[2016/01/14 1:33:59] スカーレット: ん、すみません今更少年Aの野郎の能力なんですが
あやまだ
[2016/01/14 1:34:19] スカーレット: 非消費制約:敵味方無差別 1
制約:精神攻撃 100
[2016/01/14 1:34:32] スカーレット: 味方に使えるなら、精神攻撃は40ですよね?
[2016/01/14 1:34:37] あやまだ: ああー
[2016/01/14 1:34:42] あやまだ: そうですね
[2016/01/14 1:35:15] あやまだ: 40だとかなり下がるかな……?
[2016/01/14 1:36:48] スカーレット: 半径2マスは無理っすね
[2016/01/14 1:37:47] あやまだ: 駆け込みガイドライン外にどれだけ慈悲を見せてやるかだけど……
[2016/01/14 1:38:13] あやまだ: 敵味方無差別外して確定の道もOKにします?
[2016/01/14 1:38:25] あやまだ: 使い心地わりと変わるけど
[2016/01/14 1:38:36] スカーレット: まあ数字外して変更程度はOKとしよう
[2016/01/14 1:38:48] スカーレット: 敵味方無差別なしなら100になる点もつける


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板