したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

報告します。

1マチ:2005/07/21(木) 21:20:42 ID:ZHIpngR6
 1週間前にやっと就職が決まりました!私は、今年卒業した短大から紹介された企業でした。
一応事務職なんですが、基礎知識があるエクセル、ワードなどは一切使わないので今は、新たに伝票用のソフトの使い方を覚えています。毎日がとても大変です(;o;)
既卒者だった時は、とにかく事務だったらどこでも就職したいと気持ちでいっぱいでした。
しかしいざ就職してみると私が配属された部署は、就職する前に聞いていた月2回の土曜休みは月1回しかなく、更衣室もないようなところでした(−o−;)
 事務職を希望している方へ、ただ漠然と“事務職希望”としないで、営業事務なのか、経理なのかどうゆう仕事内容なのか就職する前に詳しく調べて見たほうがいいと心底思います。
 最後に、ここのサイトは既卒中すごく心の支えになりました。私以外に頑張っている人、同じようなことに悩んでいる人がいると思うと心強かったです!あせらず・・・やっぱりあせってしまう
と思いますが、頑張って下さい!今まで本当にありがとうございました☆

2管理人:2005/07/22(金) 01:28:23 ID:41o7NvR.
マチさん、こんばんは。
就職の件で貴重な情報をいただきありがとうございます。
初めての就職ってマチさんが仰るように焦って仕事を探してしまう事もありますよね。
1週間前に就職したとの事でまだまだわからない事だらけでとてつもなく大変だと思います。
実際私も毎日辞めたい、辞めたいと思っていました。
でも人間って慣れてくるものでその大変さも軽減する事もあると思います。
もし辞めたい気持ちが頂点に達した時は再度就職活動をする辛さを思い出してください。
そうすれば少しは気持ちが収まるかもしれません。
もしくは当掲示板でご相談ください。微力ながらお力になりますので。

3マチ:2005/10/01(土) 23:26:26 ID:FUKiuBXE
管理人さんこんばんは★
 就職を望んでいる皆さんに贅沢な悩みかもしれませんが、就職をして約2.3ヶ月もう仕事をやめたいと
ここ何週間かずっと思っています。理由は、最近先輩から引き継いだ仕事を一人でするようになって
自分の処理能力の遅さに、この仕事はやっぱり自分は向いてないんじゃないかと思い始めたからという
理由と、朝ご飯も昼ご飯も食べずにひたすら仕事をしているのに時間内に仕事を
仕上げられず、周りの人に迷惑を掛けてしまうことに大変ストレスを感じています。
(私の仕事が仕上がらないと、他の人が帰れないし、仕事が進まないんです(>O<))
また、ある程度自分のペースで仕事ができないことがすごく辛いです。毎日時間に追われて、
精神的にも肉体的にもとても辛いです。ちなみに私の仕事は営業事務です。

4管理人:2005/10/03(月) 21:52:13 ID:vC1EXJYQ
マチさん、お久しぶりです。
投稿読ませていただきました。
お仕事辛いようですね。私も入社して3ヵ月後に辞めたいと上司に相談した事があります。
私の場合は何をして良いのかわからずやる事やる事失敗だらけで本当にダメ社員でした。
そんな事からも続けていく自信がなくなり辞めようと思いました。(逃げ出したくなったんでしょうんね)

そういう悩みも時間(慣れ)が解決してくれましたよ。
処理能力が遅いと仰っておられますが2、3ヶ月で仕事ができるほど甘くはないんじゃないでしょうか?

考え方としてはその処理能力を早くできるようにするにはやはり時間がかかると思うんです。
一般的によく言われている職歴は最低3年と言われているのは仕事に慣れて周りが見えるようになって
ある程度会社に貢献できるようになるには大体何をするにしても3年くらいかかるんじゃないでしょうか。

自分のせいで他の人の仕事が進まないと悩んでおられるのはマチさんが責任感がある証拠ですよ。
そういう気持ちを持っておられるんだからきっと先輩も少しくらい迷惑だったとしてもある程度は仕方ないと思ってくれると思いますよ。

また、何かあれば相談してください。(新しい悩みが出てきたりまだ良い足りない事があるとか…。何でも結構ですので)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板