したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

理容師あるある

1名無しさん:2015/07/15(水) 09:58:24 ID:sJMhKYbU
お店が毎日、暇でも

ブログやツイッターや掲示板に

今日は大繁盛でした!

満員御礼!ありがとうございました!

予約が取りずらいのでお早めに予約して下さい!

と書いてしまう

53名無しさん:2015/11/27(金) 12:48:15 ID:1/riIZ22
腹の調子が悪い時に限って急ぎの客が連チャンでくる。

54名無しさん:2015/12/03(木) 15:42:31 ID:sJMhKYbU
道具屋が来てる時に限って

美通販と書いてある

デカイ段ボールが届く。

55名無しさん:2015/12/04(金) 11:28:30 ID:1/riIZ22
あるあるw

56名無しさん:2015/12/04(金) 15:58:42 ID:AjfAW3mw
道具屋さんも暇だね〜

57名無しさん:2016/01/30(土) 01:21:38 ID:z/hFGbic
暇で居眠りしてたら、お客さんから電話がきて
思わず「おはようございます!」と言ってしまう午後2時

58名無しさん:2016/01/30(土) 10:19:34 ID:ZpIelHmw
暇な日でも昼御飯を食べようと弁当をレンジで温め終わった瞬間に来客。

あと、コーヒーを入れ終わった瞬間に来客。

トイレ行こうとした瞬間に来客。

イライラする。

59名無し様:2016/01/30(土) 10:26:12 ID:Y.LQukqg
その位でイライラするか?カルシウム足りないんじゃないの?w来て頂いてありがとうだろ普通w昼飯は後から食べりゃ良いし食べてる途中なら少し待ってって言えば良いしコーヒーなんて後から飲めばいいトイレ行く位待ってくれないお客居ないだろw

60名無しさん:2016/01/30(土) 12:26:59 ID:x06L1WR6
人それぞれだからイライラしてもいいんじゃないの?
特に意見とかアドバイスするところじゃないし、意見して欲しいとも書いてないんだから無視してよ。

61名無しさん:2016/01/30(土) 12:30:04 ID:x06L1WR6
>>59
あんたの書き込み自体がカルシウム不足って感じだなwww
自分の書き込み読み返したら?

62きんたま ◆d9EwZ7OcYI:2016/01/30(土) 21:43:27 ID:1rf5kLYM
休日営業で暇だろうと高を括って朝から待合いでホットドッグ片手にコーヒー飲みながらテレビ見てたら 、突然新規客キタ。嬉しかったよ。

待合いで鼻ほじったりちんぽ弄ったりしてはいけない。

63やっぱり!理容。美容はカス!:2016/02/02(火) 22:36:05 ID:5mqSotzw
だから!

きんたま うるさい!

でてくるな!

まじで うざい

64名無しさん:2016/02/04(木) 22:28:46 ID:iEHMhUH2
みなさん当然って想いますがスマホ?
私(PC有)はガラケー、昼間はお店にいるから必要ないです
でもガラケーを出すのが恥ずかしくて携帯使う時コソコソする手間が難です(>_<)

65名無しさん:2016/02/04(木) 23:00:08 ID:ISVQXktg
↑公共風呂場で無理やり仮性包茎を剥くのと同じだな

66名無しさん:2016/02/05(金) 11:19:50 ID:sJMhKYbU
スマホ持ってません。
ガラケーと店ではタブレットです。
かなり節約になりますよ
他人には「まだスマホなの!?」と言って
堂々とガラケー操作します

67名無しさん:2016/02/05(金) 18:58:44 ID:Zt6iR566
わたしわガラケイスマホいいんじゃね〜

68バイアグラ シアリス:2016/02/12(金) 23:18:32 ID:OeDkogC.
faxの予約困る

69きんたま:2016/02/13(土) 10:37:37 ID:bqGs.i9U
FAXの予約は困りますね。

当店は地域の方々はもちろん、地域以外のお客様も大切にする理容室を目指しております。

70名無しさん:2016/02/14(日) 09:45:17 ID:z/hFGbic
ボソボソと喋る客(聞こえない)に適当に相槌を打ってると
後にそれが大ブーメランとなり返ってくる

71名無しさん:2016/02/15(月) 15:45:53 ID:FKiXmrWk
家族といるより店にいる方が楽

72名無しさん:2016/02/19(金) 12:34:20 ID:sQsv47NU
大変ですね〜

73名無しさん:2016/02/21(日) 09:14:06 ID:OyHRcPRE
お客さんによく言われる。

美容師=思ったようにやってくれない・・・
理容師=言ったようにしかやってくれない・・・

74名無しさん:2016/02/21(日) 11:49:39 ID:YsdZkYUA
↑ でも当たってはいるよね。

75名無しさん:2016/02/23(火) 19:08:48 ID:G/QyezAM
美容師=客は思った以上を求める
理容師=客はいつも通りを求める

76名無しさん:2016/02/24(水) 22:46:56 ID:Bsn45l.E
CMやドラマで床屋が出る場面は小汚い古いお店でマスターはお爺さん
わかりやすい床屋のイメージがそうだからしょうがないけど
希望はアンティークなオシャレなお店・・・ツッコミ入れたくなる
せつない想い・(>_<)

77名無しさん:2016/03/02(水) 01:35:19 ID:RyDOVphw
2年ぶりにリターンしてきた客が以前行ってた店の悪口を言いまくってた。
きっとウチの悪口も言ってたんだろうなと容易に想像できるが
「へぇ、そうなんですかぁ・・・」としか返答できない。

78名無しさん:2016/03/22(火) 14:31:09 ID:Tpx6Aics
忙しい日に来た、おじいちゃん客の耳穴に耳垢がタップリとコビリついていたが
見なかった事にしてスルーした
タオルが汚れるのでシャンプー後も中まで拭かず
顔そり時も耳中だけ避けて拭いた
気持ちよさそうに熟睡してて終わったら「ありがとう」と言われた
次に来た時、暇だったら無料で耳掃除してあげるからねと思った

翌月、おじいちゃんはお亡くなりになった

79名無しさん:2016/03/22(火) 23:41:36 ID:EwU7LfZw
余談だけど、あまり覚えてませんがネットニュースで大阪、京都は府の条例で耳の回りの剃り禁止
って記事なにげに観たけど本当なの?

80名無しさん:2016/03/24(木) 11:25:12 ID:a8Uhxs9c
耳に刃物あてていいのは確か耳鼻科だけ
耳掃除も本来駄目じゃなかったっけ?

81名無しさん:2016/03/25(金) 00:40:19 ID:Tpx6Aics
耳掃除は数年前からおkになったお

82名無しさん:2016/03/25(金) 18:49:02 ID:.BOPbz6M
耳掃除気持ちわるいわーしてもらうのは気持ちええな

83名無しさん:2016/03/26(土) 18:32:08 ID:tD2cWEGY
スポ刈りとかで白い粉を頭に塗るとき
ぼんぼりを空中でパタパタするやつおるやろ
あれアホちゃうか、最小限に付けたらええだけ

空中でパタパタする奴はなんか自分の事カッコええと思ってるんかドヤ顔

84名無しさん:2016/03/26(土) 18:55:50 ID:tflMcmAw
ぼんぼりなんて用具の名称も知らん
使い方の意味も知らんで
適当な事言ってディスるアホ丸出しの美容師だな

85名無しさん:2016/03/26(土) 22:38:45 ID:NO6AzTL6
美容師がわざわざ床をバカにせんやろ

美容客は床をバカにするけどな

86名無しさん:2016/03/26(土) 22:45:41 ID:NO6AzTL6
ぼんぼりは、うさぎやったかな?

87名無しさん:2016/03/27(日) 03:28:54 ID:iZatDuww
>>85
なんだ、無免か

88名無しさん:2016/03/27(日) 13:33:36 ID:5ClPvvng
>>86
うさぎはタルカムパウダー
打ち粉は白鳥?だかだったよーな("^ω^)・・・

89名無しさん:2016/03/27(日) 17:00:59 ID:mnI2ERAs
ぼんぼりに二種類あるんか?

粉は二種類あるのしってるけど

90名無しさん:2016/03/28(月) 19:39:14 ID:sJMhKYbU
意外と隣近所や町内会の人が
客として来ていない

91名無しさん:2016/03/28(月) 20:18:41 ID:BTkctKiE
隣近所皆きらい隣のババアしね、反対側のバカもしね、向いのデブもしね、三軒隣のジイちゃんは散髪にくるから好き

92名無しさん:2016/03/29(火) 21:23:02 ID:vridbMDI
>>90 通り沿いならどうでもいい事だけど町内の人が来ないのは切実ですね(-_-;)
うちは近所は来なくていい本音は会話から色々・・面倒
来なくても大丈夫ですって言いたい勢いだけど、4千円はありがたい)^o^(

93名無しさん:2016/03/29(火) 23:14:21 ID:FObaSVwQ
大人しい今時の大学生が1番上客 あとジジイ

94名無しさん:2016/03/29(火) 23:24:38 ID:tZPFzmqA
死ねとか言ってる同業者情けない

95名無しさん:2016/03/30(水) 20:51:55 ID:nMfrwRWQ
大人しいお客が牙向いた時の怖さ・・1番の打撃受ける
風林火山の想いです

96名無しさん:2016/03/30(水) 21:27:05 ID:lqV7YWz2
最近AI話題なってるけどロボットがこの仕事出来るまでは当分の間は理美容師は大丈夫そう

97名無しさん:2016/04/08(金) 23:52:53 ID:EkPUDZNg
今大丈夫ではないから未来はない

98名無しさん:2016/04/10(日) 21:52:39 ID:6WoadM.I
電話で細かく金額聞いて来ない

99修業中:2016/04/10(日) 22:26:53 ID:boMMi73E
まったくわからん

100名無しさん:2016/04/10(日) 22:32:14 ID:lR21tCN6
シェービンの時に目を開けてる親子客の謎の遺伝
クセ毛客は髪が臭い 猫飼ってる客は臭いでわかる
子供連れの母親が週刊誌のエロ記事観てる姿にあっ〜

101名無しさん:2016/04/12(火) 15:10:37 ID:sJMhKYbU
カット中にお客様に電話が来て
電話に出たお客様が
「今、床屋‼」
と言うと
ちょっとカチンと来るのは私だけでしょうか?
せめて床屋さんと
さんを付けて欲しい

102名無しさん:2016/04/12(火) 19:59:42 ID:1vXqttHQ
>>101 同感、今や床屋は放送禁止用語ですしね

103名無しさん:2016/04/22(金) 23:13:23 ID:672aINpw
同じ呼び捨てにしても「床屋」より「散髪屋」の方が何故かまし

104名無しさん:2016/04/23(土) 01:00:02 ID:iCtj8XYI
隣接のお店の店主が亡くなり廃業した結果
うちには思ったほどそこのお客さん少ない
それをきっかけに安へかな^^

105名無しさん:2016/04/23(土) 11:43:51 ID:jO/oqxls
床屋は血液B型が多いってのほんとか

106名無しさん:2016/04/23(土) 13:33:01 ID:3gjG8l3s
俺、B型(^O^)/

107名無しさん:2016/04/23(土) 13:42:58 ID:h8Yx5ZpI
まじで専門学校では半分以上がB型だった

108名無しさん:2016/04/23(土) 16:47:46 ID:eBDas0X6
>>107
どこの学校?

109名無しさん:2016/04/23(土) 20:12:53 ID:bERQZm6U
関西の無名校、毎年B型が多いって校長が言ってた

110名無しさん:2016/04/23(土) 22:58:15 ID:tWLm0ROI
わても関西のアホ学校でたけど・・・どこやろ?

111名無しさん:2016/04/24(日) 00:23:10 ID:rADUszaQ
B型が多いから、床屋は一匹狼なんだな

112名無しさん:2016/04/29(金) 22:21:12 ID:iBno5NnM
ダイソンからドライヤー発売(四万五千)
プロ用でも最高3万位、大きく出たけど売れます
庶民には無理だけどブランド力・話題・実績
日本ブランドが衰えてるから・・ダイソンって日本的で好感はある

113名無しさん:2016/04/30(土) 00:56:29 ID:iBno5NnM
掃除機だろいらない

114名無しさん:2016/04/30(土) 18:51:25 ID:3gjG8l3s
大損 ダイソン

115名無しさん:2016/05/03(火) 22:44:29 ID:F4v50eAI
いちお検索して、まだプロ用には向かないけど画期的
どうでもいいドライヤーだけど昔なら化ける事1番知っていたのは日本の企業
なのに・原点に戻って欲しい気はあるけどね

116名無しさん:2016/05/07(土) 20:58:35 ID:JlNaPqSI
ダイソンドライヤーお客様に会話や演出にもなるから買う予定です
確かな事は乾きが早い?使ってみないと分らないけど
レディースのロングの時に二人係でしなくてもイイ感じなら
助かりますね。

117名無しさん:2016/05/12(木) 00:29:54 ID:KO9AQiE2
放送禁止用語になった「床屋」一見私達は何も問題ないです
イメージは気軽に行ける・子供の頃からの・親しみ・自分ヘアわかってくれる・・
常連さんには数々の嬉しい言葉ばかりです
でも床屋行った事ない子に床屋のイメージはみなさんのお察しの通りです(-_-;)
生き残る為には個々のお店の努力だけです。

118名無しさん:2016/05/12(木) 00:40:14 ID:x7whK2iM
>>117◯◯屋っていうと侮辱してるね、床屋って言い方渋くて好きだけどな、パーマ屋床屋でいいじゃんね

119名無しさん:2016/05/12(木) 01:26:37 ID:oi55Y.6.
床屋のくせに

120名無しさん:2016/05/12(木) 17:23:31 ID:rX8Sn5go
床屋なんて靴磨きと一緒by美容師

と床屋をバカにするなー

精神安定剤くれー

うギャーオー

121名無しさん:2016/05/12(木) 20:47:36 ID:VfL9dr9U
お大事にね

122名無しさん:2016/05/13(金) 23:11:44 ID:dDBNG.e6
床屋続ける為にシャブくれーシャブだよシャブ

123名無しさん:2016/05/14(土) 09:08:50 ID:TOtj.43M
床屋の大半が離婚歴あり、前科あり、精神科通院歴ありって本当ですか?

124名無しさん:2016/05/14(土) 17:08:15 ID:sJMhKYbU
床屋は床屋でも
低料金店にお勤めの方の話だと
思われます。

125名無しさん:2016/05/14(土) 21:29:33 ID:ZdS0JUi.
そうだよね、安チェーン店のオッサンはシャブしてるのもいるね

126名無しさん:2016/05/17(火) 20:27:47 ID:b8/D1b9s
シャブシャブは美味い・余談だが豚肉はちゃんと火を通すように
実験してみて豚肉をコーラに浸して1時間放置した豚肉を見て下さい。

127名無しさん:2016/05/17(火) 20:34:27 ID:W8ZgUGac
↑このネタ昔はデマで方付いたけど今の研究結果は真面目にやばいですね

128名無しさん:2016/05/21(土) 10:31:40 ID:2T0x45X2
仕事してて自分が気持ち良い場面教えて欲しい

129名無しさん:2016/05/21(土) 11:17:49 ID:v9hZm8vk
>>128感じの良いお客さんに当たった時。

130名無しさん:2016/05/21(土) 16:54:20 ID:sJMhKYbU
指間刈りしてて
左手中指を挟み
鋏の刃の上に
肉片が乗ったとき

131名無しさん:2016/05/21(土) 18:36:20 ID:KnK3IDHc

それやると治るのに2週間かかるからね

132名無しさん:2016/05/21(土) 21:51:10 ID:NBhV6DNE
俺はドライヤーで髪乾かしてる時。うまく説明できないけど、なんともいえない気持ちよさがあるんだよね

133名無しさん:2016/05/21(土) 23:41:07 ID:LaUQ0n1M
昔は切った事なんて平気だった・うつらなかった奇跡がありがたい

134名無しさん:2016/05/22(日) 00:09:56 ID:NBhV6DNE
でかい鋏で指間刈するからでしょー

135名無しさん:2016/05/22(日) 12:26:04 ID:ivEGN7ME
妄想するとき

136名無しさん:2016/05/22(日) 13:12:25 ID:L9WKivd6
異常に痒い頭を、シャンプーブラシで力一杯、こすり倒して頭から血が出てるの見た時

137名無しさん:2016/06/08(水) 09:26:21 ID:t6sp0nWg
超うぶ毛の濃い子供がたまにいるけど、シェーブしてスッキリすると白い車をピカピカにした時と同じ様な快感がある。

138名無しさん:2016/06/08(水) 09:29:02 ID:.VsLiFak
>>137
わかる〜

139名無しさん:2016/06/08(水) 11:59:57 ID:Utgm6DdM
逆に、ほとんど産毛のないシワだらけの婆さんをシェーブした後は
あまりの変わり映えのなさにガッカリする。

でもきっちり代金は頂く。

140名無しさん:2016/06/08(水) 22:15:49 ID:uQPW6EWA
ジジババって基本的に産毛ないよな

141名無しさん:2016/06/08(水) 22:33:01 ID:GgU8iNLY
剃り後もムダなクリームマッサージとか色々して時間を・
シャービング40分コースで4千円が基本

142名無しさん:2016/06/08(水) 22:40:41 ID:GgU8iNLY
老人は昔よりケチにはなってますがもっと今後減ります
今ならお年寄りは持ってます言い方悪いですけど今です

143名無しさん:2016/06/08(水) 23:03:12 ID:HGFBXCno
>>142含蓄深いぜ

144名無しさん:2016/06/09(木) 08:44:16 ID:lr0Tjj1w
シルバー料金なんてやってる所(とくに安)バカなんじゃないかと思う
年寄りは仕事辞めて金もってないと思ってるんだろうがほんと逆、
若い奴のほうが金もってない、持ってる人の料金下げてどうする

145名無しさん:2016/06/09(木) 08:47:48 ID:APcrbE0w
シルバーの仕事は楽だから下げても時間単価とか神経すり減らす度を考えればありあり

146名無しさん:2016/06/09(木) 10:53:45 ID:lr0Tjj1w
65とかからにしちゃうんだぜ
65の人が楽か?

147名無しさん:2016/06/09(木) 12:55:35 ID:Utgm6DdM
ジジババはマッサージが大好きだから、入念にしてあげると
喜んでチップくれる人が多いよ。

148名無しさん:2016/06/09(木) 23:03:55 ID:Vb.atiis
>>145もっとわかりやすく言えや

149名無しさん:2016/06/09(木) 23:06:14 ID:Vb.atiis
>>147マッサージか含蓄深いz

150名無しさん:2016/06/09(木) 23:07:29 ID:Vb.atiis
生活保護とワーキングプア女の方が貧乏人だね。

151名無しさん:2016/06/12(日) 20:15:00 ID:uPAvQ6GI
顔そりの時、ほとんどのお客さんが自然と目を閉じると思います。
たま〜に目を開けたがるお客さんいませんか?
「目を閉じていただけますか。」と言っても、
30秒後にはまた目を開けてじりじろとまた見る・・・・・
こんなお客さんの心理は???

152名無しさん:2016/06/12(日) 20:22:51 ID:APcrbE0w
目つむると怖いんじゃ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板