したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新・理容師板総合

1名無しさん:2014/07/10(木) 19:36:59 ID:iawFXl2w
新・理容師板総合

294名無しさん:2016/12/13(火) 22:17:48 ID:GNNYPfUo
>>289 怖い怖い理容文化へ

295名無しさん:2016/12/14(水) 13:45:37 ID:zx0IZYP6
おいしかったのか 料金が知りたいね

296名無しさん:2016/12/14(水) 22:05:15 ID:fWnNWOaw
私の行ってるところは顔そり有で2400円です。高いですか?

297名無しさん:2016/12/15(木) 00:19:57 ID:GNNYPfUo
>>296様 あなたがそのお店に払う価値はいくらですか?ここで聞かないでよ

298名無しさん:2016/12/15(木) 08:51:50 ID:WkVlB1aw
>>297 いいこと言うね〜

299名無しさん:2016/12/15(木) 08:53:49 ID:WkVlB1aw
>>296 あなたみたいな感じの人が多いのかもしれないね同じものどこで買っても同じ
散髪なんてどこでしても同じって価値観

300名無しさん:2016/12/15(木) 08:55:43 ID:WkVlB1aw
近所に一杯500円のうどん屋と200円のうどん屋とある
俺は200円のうどん屋に行くんだが正直どこがどう違うか説明しろって言われたらわかんないもんね

ずっと継続して500円のうどんを食べてる人からすると200円との違いが分かるんだと思うよ

301名無しさん:2016/12/16(金) 01:25:21 ID:a8Uhxs9c
>>296
私の行ってる牛丼屋は味噌汁込で380円です。高いですか?
と同レベル

302名無しさん:2016/12/16(金) 10:47:54 ID:BEIaNReo
新聞載ってたね。
理美容師が片方免許があれば、もう一つを今までの半分の学校通う時間で取れるとか。学科も免除らしいね!

303名無しさん:2016/12/16(金) 12:59:17 ID:sJMhKYbU
美容室でレディースシェービングが
出来たり
ますますダメじゃん

304名無しさん:2016/12/16(金) 14:27:59 ID:jVpSrGlk
理容大会の意味が分からん。
全国大会も1部も2部も・・・必要?
2部の優勝作品の前髪変じゃない?
3部に関しては同じ髪型作ってるはずなのに1位2位3位が全然違う髪型だし・・・。
競技人口が少ないなら無駄な組合費使ってないでやめてしまえばいいのに。
中央講師に関してもあんなに必要ないだろ。東京に呼んだときには交通費、研修会では補助金など出してるだろうしあの人数は組合費の無駄。
地元の青年部教育部も誰も来ない講習会を開いてういた金で温泉にピンクコンパニオン・・・無駄。
無駄だらけの組合・・・。
馬鹿の集りの組合ですか?

さて組合抜けるかなww

305名無しさん:2016/12/16(金) 15:16:53 ID:z2CnFWUs
304
個人賠償保険はどこで入るんだ
おれも、抜けたい派なので、教えてくれ
それだけが、ネックなんだ
いろいろ、ネットで調べてるが、掲載通りアフターホローまでしてくれるかも心配だ
今まで、20年以上やってきて、事故もないので使ったことないけど、今の時代わからないから
よろしく頼む

306名無しさん:2016/12/16(金) 16:15:34 ID:zx0IZYP6
威張って聞くなよ 過去に何度もレス有ったよ 損保ジャパン日本興亜

307名無しさん:2016/12/16(金) 18:27:47 ID:plD1LGE2
施設所有管理者賠償責任保険

これで調べなよ

308名無しさん:2016/12/16(金) 20:33:18 ID:XeQS/s2M
材料屋さんで入れる所ありますよ

309名無しさん:2016/12/16(金) 21:16:58 ID:BEIaNReo
組合入ってないけど、組合に文句があるなら抜ければいいだけじゃない?

310名無しさん:2016/12/17(土) 12:47:11 ID:plD1LGE2
親が居ると揉めるんだよね
その話出すと

311名無しさん:2016/12/22(木) 12:08:22 ID:brRk/qL2
>>310 何を担保に。って言っとけ。

312名無しさん:2016/12/22(木) 18:08:55 ID:WxIDjXfM
神奈川県なんですけど、新規で出したのですが、組合入ろうか迷っています

組合のメリットってなんですか?
デメリットは何ですか?
非加盟店の方のご意見も聞きたいです

313名無しさん:2016/12/22(木) 19:17:32 ID:brRk/qL2
>>312
メリットは逆から見たらデメリット。
人によって感じ方は違うよ。

なんで入りたいの?

314名無しさん:2016/12/22(木) 22:14:03 ID:sJMhKYbU
組合は今、老人ホームだよ 
あなたより年下は
今もこれからも
いないでしょう。

315名無しさん:2016/12/23(金) 20:53:30 ID:GNNYPfUo
>>312 継ぎじゃない非加盟店です、私も組合入るの迷った時ありました
それはただ業界速報や仕事友達が欲しくて・・
今は理美容グループに入り色んな繋がりで沢山友達で来ました
どっちにしても組合やグループには入っていた方がいいですよ

316名無しさん:2017/01/08(日) 09:23:34 ID:zx0IZYP6
早朝BS日テレニュースでプラじゅ取り上げてたが 観た人いるかな
放送された店の様な接客する店は見たことないがね

317名無しさん:2017/01/08(日) 21:36:48 ID:a8Uhxs9c
どんな店?
気になるから教えて

318名無しさん:2017/01/12(木) 12:23:31 ID:zx0IZYP6
客と世間話してる プラではありえん

319名無しさん:2017/01/13(金) 17:11:28 ID:VkpS3l7g
今月の組合からの配布物を見てビックリした!

バーバー君や、ワケ分からんキャラクターをプリントしたハンカチ。
可愛くもないし、どないしろというのだ?
なぜこんな物を作ったのか分からん。

いったいいくらの金(組合費)がバックマージンで流れてるんだ。
大森は頭の大きい黒いネズミだわ。

320名無しさん:2017/01/13(金) 17:39:13 ID:plD1LGE2
昨日、2020年にむけた厚労省の受動喫煙防止対策会合のニュースの中で

関係団体として大森が出てた、「うちらの職業はなかなか難しいんじゃないか」だとよ

年寄はこれだから参るわ

321名無しさん:2017/01/13(金) 18:09:51 ID:sJMhKYbU
今日届いた組合の
理容競技大会の本は何??
恥ずかしくて客待ちに置けないよ

ズレてるんだよなぁ

322名無しさん:2017/01/13(金) 18:17:29 ID:sgxWGqoM
熱帯雨林にいるカラフルなトリみたいなヘアスタイルの採点基準が知りたい
いや別に知りたくないw

323名無しさん:2017/01/13(金) 18:26:56 ID:VkpS3l7g
321≫
319だけど、その本もあきれたわ。
あの本も一体いくらの金掛けて作ったんだろうね。
何億の金をドブに捨ててるんだ?
大森たたけばホコリがいっぱい出てきそうだな。

324名無しさん:2017/01/13(金) 18:32:43 ID:DZVPTEAY
なんでコンテストなんてやってるんだろうね?組合主催で。
誰に褒められたいの?先生に褒めたれたいの?
自分で考えるのが嫌だから自ら型にはめられるのね。
コンテスト見たら嫌気がさして、理容学校の学生さん減るだろコレ。

325名無しさん:2017/01/13(金) 20:56:22 ID:BEIaNReo
組合入ってないから逆に気になる!笑

326名無しさん:2017/01/13(金) 22:08:40 ID:sJMhKYbU
だけど組合で一番のイベントだから
組合費は一番注がれてると思う。

審査員の大先生や組合幹部は
毎年の全国大会の交通費全額出るんでしょう

選手の人はモデルの分も自腹なんじゃないの?

327名無しさん:2017/01/14(土) 07:58:41 ID:MbC1G4U.
>>326
3回ほど 出たけれど交通費に出場費、おまけに日当や当日のモデル分とモデルの日当まで出たわw
びっくりした。
何回も何回も何回も出ている人は、頭がおかしいんじゃないかと思ってやめた。

328名無しさん:2017/01/14(土) 08:44:42 ID:plD1LGE2
>>327
何言っての、3回出てる自体、あなたも同類ですよ
どっぷり浸かってるじゃない

329名無し様:2017/01/14(土) 08:51:52 ID:U3Q/M4v2
>>328
それなー

330名無しさん:2017/01/14(土) 09:23:03 ID:PKPheNAk
全国大会のモデルって日当出るの?

331名無しさん:2017/01/14(土) 09:24:08 ID:PKPheNAk
3万かな。あいつは2万しかよこさなかった死ね

332名無しさん:2017/01/14(土) 09:57:48 ID:DZVPTEAY
>>328
まあね、その時は分かんないもんだよ。
周りもそうだし、お金が入った封筒貰ったら嬉しいじゃない。
そんなのを正そうとしたら叩かれるシネ。

333名無しさん:2017/01/14(土) 10:11:16 ID:DZVPTEAY
同類かどうかは問題じゃなくて、下らない事にお金が使われてるのが問題。
型にはめるためのね。
問題視する人がおかしい!って空気ができてた事が問題ね。
偉そうにできる人がいれば、そこにお金も人も集まる。宗教みたいだったよ。過去形だけど。
今も慣例として残ってる。し、そこにひっつかまってる残念な人もいるということ。

334名無しさん:2017/01/15(日) 18:08:48 ID:VkpS3l7g
大森やっ!
大森が某宗教団体の〇田〇作に見えてくるわ。

335名無しさん:2017/01/17(火) 11:33:58 ID:OxKGWycI
○森が自費出版で自叙伝出したらしいがほんとに自費なのか!?

336名無しさん:2017/01/17(火) 14:11:28 ID:SAQX80rQ
そんなに大森ってドブネズミなのか?

337名無しさん:2017/01/17(火) 15:46:59 ID:OxKGWycI
○森が自叙伝松山市に贈ったって、いらんがな。変なカルタ作ったり無茶苦茶や。
どっから金出てるんや。

338名無しさん:2017/01/17(火) 16:10:05 ID:SAQX80rQ
世界チャンピオンになるぐらいの本当に技術が上手な理由?

339名無しさん:2017/01/19(木) 14:18:26 ID:VkpS3l7g
最近配布した変なハンカチのバックマージンか?
それとも組合費の流用か?

340名無しさん:2017/01/19(木) 16:15:46 ID:xzftvEe2
森って、オリンピック仕切ってる老害の森の一統か

341名無しさん:2017/01/19(木) 16:29:33 ID:VkpS3l7g
森じゃなしに大森。

342名無しさん:2017/01/19(木) 16:35:07 ID:xzftvEe2
すまん

343名無しさん:2017/01/19(木) 17:23:07 ID:CfXtuKEI
夢が森森

344名無しさん:2017/02/03(金) 17:15:42 ID:1kUgdOUE
29年営業(一人、52歳)してきましたが、3月末を目途に閉店(自宅兼店舗)しようと
おもいます。同じく考えている人はいませんか?
廃業後は別職を考えています。妻ありで子供なし自分の両親と4人暮らし

345名無しさん:2017/02/03(金) 17:21:20 ID:.zxbnUYg
似たような年で一理だよ
よく決断したね
どんな仕事やるのか決まったら教えてね

346名無しさん:2017/02/03(金) 17:29:15 ID:3YKDnFLg
>>344
私も同じ事を考えています
今月と思ったのですが、せめて今まで
来てくれたお客さんに挨拶したいと思い
3月にしようと思っています
悲しいかなこんなになるとは
思ってもいませんでした

347名無しさん:2017/02/03(金) 17:44:42 ID:zx0IZYP6
344 ずいぶん若くして店持てたんだな

348名無しさん:2017/02/03(金) 18:10:32 ID:.WeI9iYY
切ないね…(´;ω;`)

349名無しさん:2017/02/03(金) 18:21:37 ID:G9JVCL5Q
良い職あるといいな。

私も何度も考えたよ。結局できずに今に至るが・・・

できればお酒でも飲んでお話したいものです。

350名無しさん:2017/02/03(金) 18:43:05 ID:1kUgdOUE
344<皆さん書き込みありがとうございます。周りに8店舗あった
同業者はここ数年でみんな廃業していきました(地方)
ヘルパー2級がありますので、デイサービスの
転職をさがしてみますが、あまり拘りはありません

351名無しさん:2017/02/03(金) 20:46:48 ID:fWnNWOaw
55歳だけど去年3月にやめてトラックの運ちゃんだよ!きついよ・・・

352名無しさん:2017/02/04(土) 07:52:10 ID:.zxbnUYg
みなさん国民年金ですよね
老後はどうしますか?
国民年金基金とか入っている人多いのでしょうか?

353名無し様:2017/02/04(土) 10:01:26 ID:U3Q/M4v2
介護に運ちゃんに・・・安へ就職する人はおらんのや・・・

354名無しさん:2017/02/04(土) 11:12:18 ID:xzftvEe2
353
それで、14・15マンの給料もらってるなら、この仕事してる方が、まだいいだろう
やるなら、+バイトで月10万円稼げれば御の字だ
賃貸経営の人は、考えものだが

355名無しさん:2017/02/04(土) 12:16:04 ID:zx0IZYP6
周りの8店舗が廃業しても生き残れなかったのか 現在月幾ら売上あるの

356名無しさん:2017/02/04(土) 14:57:05 ID:cqYJd4iI
廃業する方、総合料金はいくらですか?

357名無しさん:2017/02/06(月) 23:50:07 ID:MbC1G4U.
>>355 >>356
聞くことと応えることに意味があるかい?
問題は自分のとこ。意味があるとしたら同じような軌道を辿っている場合のみ。
同じ軌道ならアウトやん。

358名無しさん:2017/02/07(火) 02:16:37 ID:Wm2vQ602
>>357だから聞いてんだけど…

359名無しさん:2017/02/07(火) 10:57:06 ID:MFkAmBF2
料金は関係ないだろw

360名無しさん:2017/02/07(火) 11:33:06 ID:i6hM0uM2
えl?関係あるでしょ

361名無しさん:2017/02/07(火) 20:34:54 ID:MbC1G4U.
関係ないよ。
自分で望んでそうしたんだから。

362名無しさん:2017/02/08(水) 16:05:35 ID:.6tXEZEo
>>357
>>361

↑何言ってんだこいつ?意味不明w

363名無しさん:2017/02/08(水) 16:22:07 ID:bbMu1CM.
俺も何言ってんだか分からない

みんなに理解出来ない事言ってる奴は

ダメだよね

364名無しさん:2017/02/08(水) 17:11:29 ID:8nvF.vMw
料金決めるのは自分でしょ。
ニーズのない料金設定で、ニーズのない立地に出店してるのも自分。
このくらい理解できないそゆことじゃお店もうまくはいかん

365名無しさん:2017/02/08(水) 17:35:00 ID:.6tXEZEo
>>364
どうして売り上げや価格設定が聞いているのかを自分の中で勝手に決め付けて、それに対して条件反射的に
NOと口走る。多角的に物事を観て解析や究明が出来ない。だからお前はダメって言われてんだぞ?
人に偉そうに「理解できないと〜」とか言う前に自分の事、疑った方がいいぞ。

366名無しさん:2017/02/08(水) 17:59:18 ID:8nvF.vMw
作文能力にも問題ありだね

367名無しさん:2017/02/08(水) 20:42:56 ID:jWNFBMr.
MBCさんはホンマ意味わからん
自分は理解してても相手に伝わらなかったら意味ないですよ。

接客しててもそんな感じだろうからMBCさんの店暇でしょ??
それか文章書くのだけが苦手なの??

368名無しさん:2017/02/08(水) 23:00:24 ID:MbC1G4U.
あまり理解も求めてないなぁ。
理解できない人はレベルが知れてる。そこに合わせる気持ちはないな。それやると組合と同じになっちゃう。

立地と商品て商売の基本だよね。
価格以上の価値を認めてくれる人の前に商品を並べてね売るんです。
そんな人が多い場所だと商売は成功するよね。
価値も価格も立地も全部自分の判断で決めるんです。
ちゃんとスキルを身につけるために勉強するし、人の力なんて限られてるから時間当たりの収益を上げようと努力するわけです。
ヒトの失敗の話を聞いても哀れさしか生まないよね。そこまで型にはめられたいの?
以上の事から自分で望んでって言葉が出て来たのね。

8店舗が潰れる環境で生き残れないってね。

説明が嫌いなのよ、こんなあほな。
>>367
厳しいオーナーにはボヤッとしたお客さんやスタッフはつかないよ。だから幸せな営業環境。
ご心配ありがとう。

あ、当たり前のことをとか書かないでね。かなり噛んで砕いたつもりだから。
このくらいしか考えてないけど、酔っ払ってかいてるからね。

369名無しさん:2017/02/09(木) 07:36:14 ID:TSSiePfA
なんとなくだが
↑こやつの店は繁盛しているように思うよ。
今ベーシックになりつつある仕組みの構築ってやつか

370名無しさん:2017/02/09(木) 10:03:02 ID:MFkAmBF2
成功してるやつがここに来るわけねぇだろ

371名無しさん:2017/02/09(木) 10:22:43 ID:qjna.J5g
説明が嫌いだから、読んだ者が理解できないような中途半端な事を書き込みます、って事か。

>ヒトの失敗の話を聞いても哀れさしか生まないよね。そこまで型にはめられたいの?

↑こういう捉え方して料金や売り上げ聞いてるんじゃないと思うが。
自己中で独り善がりな方ですね。何ちゃいですか?

372名無しさん:2017/02/09(木) 11:05:42 ID:TnbS8qbM
ワイはよく分からんが、言ってるやつ本人も自分の発言を理解してない。思い込みが酷く激しいね。

ワイは低料金で潰れるのか、組合料金で潰れるのか知りたかっただけなのに、
低料金なら、(そういう時代になってきたな)と

組合料金なら、(まあ仕方ないのかな)と

ほんの参考程度に尋ねただけ、

それを(そんなの関係ないだろお前バカか?)
ってツッコミしてたんじゃ、新興宗教を一心不乱に信じ込んでるくらい愚かな人格が露呈しちゃうよ。

きん

373名無しさん:2017/02/09(木) 11:11:45 ID:sJMhKYbU
俺も参考までに
店がそうなったのは
料金設定には問題が無かったのか
ということで
料金を聞きたかったてすね。

374名無しさん:2017/02/09(木) 11:38:22 ID:TnbS8qbM
商売で成功する為には信念ってのは大事なんだけどね。

自分のルールでやってくのが精神的にも楽だしね。

そんでチョット上手くいくと、(それ見たか)って威張っちゃうんだよね。

同業が暇だって噂聞くと、ますます自分を過信しちゃう。

そうしてるうちに人を見下して馬鹿にする。
実際は他人を理解出来てないだけで、自分は説明責任がないから自己弁護しないってのは、他の人も同じだって事も理解出来てないんだよ。

凝り固まると思考停止しちゃって行き詰まるよ、商売は頑固なだけじゃなくニュートラルな判断が必要だろうね。

375名無しさん:2017/02/09(木) 12:41:18 ID:ttkWvDU6
成功と失敗はどういう線引きでいいのでしょか?ちなみに私はチビット成功かなーと勝手に解釈してる

376名無しさん:2017/02/09(木) 12:47:24 ID:TnbS8qbM
開業前から、これくらいコンスタントに売上れたらいいなと想定した金額でしょうね。

377名無しさん:2017/02/09(木) 13:58:30 ID:TSSiePfA
俺は給料80万以上が成功
現在50万前後だから失敗
手取ね
年末は毎年80万位は手取あるから毎月それくらいだと心にゆとりも出来る。

378名無しさん:2017/02/09(木) 15:12:54 ID:BEIaNReo
>>377
差し引いて80あればでかいよねー

379名無しさん:2017/02/09(木) 21:35:06 ID:7xLSFUjU
>>368が意識高い系なのはわかった!

でも自分の事を自分で厳しいオーナーって言っちゃってるのが笑える。

確かに厳しいオーナーのところにはボヤっとした客は付かないがスタッフの不満度はすごそう。

まわりの人間が理解できない事を言って、あまり理解も求めてない独りよがりのワンマン経営者は裸の王様みたいですね。

まぁ小銭は稼げてるんでしょうけど!

380名無しさん:2017/02/09(木) 22:09:04 ID:MbC1G4U.
求めて来てくれるスタッフは大切な教育対象でしょ
あなた方は違うしw

381名無しさん:2017/02/09(木) 22:17:17 ID:MbC1G4U.
>>371
どこ読んでそう読める?
朝鮮人ですか?

382名無しさん:2017/02/09(木) 22:25:35 ID:MbC1G4U.
>>374
まともなレスかと思って読み返したけど、全部決めつけですね。
威張ってる気持ちはないけど、ここで媚びへつらう気持ちはもっとないね。
全てがうまくいってる気持ちもなければ、日々エラー補正のトライですわ。

383名無しさん:2017/02/09(木) 22:30:21 ID:MbC1G4U.
>>375
「私は」家族がまともで、自分が自由にできたら成功だと思ってます。

384名無しさん:2017/02/10(金) 00:24:48 ID:e.OHKTTo
Mbcさんは人を見下してる時点でたいした人間じゃないでしょ

独りよがりの裸の王様はスタッフの不満にも気付かないでしょう

まぁ小銭は稼げてるんでしょうけど!

本当の一流はこんな所みてないでしょう

385名無しさん:2017/02/10(金) 05:10:32 ID:MbC1G4U.
>>384
大した人間で一流だなんて、照れるなあ。
そんなことは一言も言ってねえし。
劣等感持ちすぎですよ、きをつけてね。

386名無しさん:2017/02/10(金) 09:46:57 ID:Yb81gL7o
>>377わかるわかる。雇われ職人で稼げない金額を目標にしたい。
ワイの場合は雇われ時代より、所得倍増計画してたよ

387名無しさん:2017/02/10(金) 09:52:34 ID:Yb81gL7o
ただワイの本心は、出来ればこんな仕事辞めたい。

なんか精神的に嫌だわ。もう飽きた。生活はしていけるけど、なんだかな。辛い

サラリーマンやる根性もないし。

なんか自分が惨めだw

388名無しさん:2017/02/10(金) 12:08:52 ID:Aa4CS9r.
>>385劣等感なんか全然ないですよ!

僕も人を見下せるレベルの人間になりたいなぁ!

それにしても早起きですね。
おじいちゃんなのか朝早起きしてランニングしてSNSに朝ランの写真載せてやってる感だしたり朝の時間は貴重だって言う意識高い系の社長かどっちですか??

389名無しさん:2017/02/10(金) 12:09:03 ID:G9JVCL5Q
みんなそうな思ってますよ。

390名無しさん:2017/03/24(金) 20:11:35 ID:qjna.J5g
コードレスバリカンでオススメない?
今パナソニックのER-GP80-Kっての使ってるんだけど
刃の精度が悪すぎてちょっと油切らすとうるさいし半年で刃を交換せないかんゴミですわ。
前の同タイプ(グレーのやつ)は9年使って2回くらいしか交換しなくて
良かったのに、現行モデルは酷いわ。中国人にでも作らせてんのかな。

391名無しさん:2017/03/24(金) 21:51:50 ID:8J4Uu35U
新型の方が劣るのか。ハズレが当たったのでは

スピーのコードレスが最強だ。重いですが。

392名無しさん:2017/03/24(金) 23:32:21 ID:mA.8wlI.
ビューティーガレージのオリジナルコードレスバリカンPRO-7500
軽くて安くて良いですよ。
確かこれってオリジナルの名前つけてるだけで別のメーカー
同じのがマスダマスでも同じ位の値段で売ってた
中国製だけどね〜

393名無しさん:2017/03/25(土) 10:35:37 ID:zx0IZYP6
パナバリ以上の良いバリないだろ GP80は使ってないが 今までの刃と別物の専用か
半年で交換て 上刃と下刃の間の毛取り注油とかしてるだろな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板