したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日経平均予想(3)

1NINJA300:2018/04/22(日) 22:09:27
日本市場について。

331NINJA300:2018/11/15(木) 12:50:45
WTI落下でメリットを享受するのは航空関連とか物流関連とか。
ただ、JALは体質が親方日の丸から脱していないのでだめ。酔っ払いパイロットはゼロ戦パイロットの爪の垢を煎じて飲めばいい。

ベトナムではベトジェットの年初9ヶ月税引き前Pが3兆8680億ドン、一方、ベトナム航空は同2兆4260億ドン。ベトジェットがベトナム航空を上回った。
但し、人民元安→ドン安のリスクがあるので注意。理由は一言で言えばベトジェットに比べて国営っぽい旗艦航空会社のベトナム航空の企業努力不足。
国際便の運航時の給油の場所、新しい機材導入による燃料コスパ化など。

332戦艦 長門:2018/11/15(木) 20:41:45
原油ダブルブルはイーブンのまま持ち越し、日経に比べて変動幅が大きいのでドキドキ

333いいね:2018/11/15(木) 20:59:03
原油ダブルブル//長門さん、いいとこで買ったね。この勝負、もう、勝ったも同然やね。。。

常勝将軍、健在・・連勝は、どこまで続くんや??

334戦艦 長門:2018/11/15(木) 23:25:38
雲行きは怪しいですね、株式市場はもう一撃ドカ〜ンがありそうだし、そうなれば原油も暴落必死、ワンチャンスで売り抜け狙う予定

335戦艦 長門:2018/11/19(月) 22:54:10
ヤベェ〜〜〜〜〜、ボケェ〜〜〜と放置してたら急落し始めた、マジでヤバァ〜〜〜〜〜〜イ

336戦艦 長門:2018/11/19(月) 22:56:12
原油WTI=57でイーブンなんだけど、今56だ、クソ、マジか?、嫌な感じ、産油国は一斉に減産宣言してください

337戦艦 長門:2018/11/19(月) 22:57:51
そ、そ、それか、間接援護になるけど、思いっきり円安誘導してくれ、原油安を相殺できるほどの円安希望〜〜!!

338戦艦 長門:2018/11/19(月) 22:59:14
いや、正攻法で行きたい、NYダウが上がればいいのだ、そうだ、トランプ様、爆上げツイートお願いします

339いいね:2018/11/20(火) 00:14:21
原油WTI=現在、55.73・・こ、これは、危険な香り〜〜長門砲、これ、チョット危ないぞう〜
長門マジック、遂に敗れるのか??恒例となった長門チャレンジステージ・・ギャラリーは、大どんでん返しを期待しているが??
今回ばかりは、・・・果たして??最後に笑うのは、誰だ??

340NINJA300:2018/11/20(火) 10:37:43
WTIで50ドル割れあると思う。
アメリカのシェールガス生産が本格化してきたこと、ガソリン食いのシナ経済の不況が理由。

341NINJA300:2018/11/20(火) 10:45:29
いや40ドルまで行く可能性有りとみています。

342NINJA300:2018/11/20(火) 12:56:51
すると、イェメンに軍費を費やしてるサウジは危機。
中東がきな臭くなる。
また、ロシアも危機、ロシアからの売春婦も増えることだろう。
さて、原油価格はどうなるか、興味は尽きない。

343戦艦 長門:2018/11/20(火) 20:31:02
先の大戦を終戦まで戦い抜いた戦艦長門は沈みません意地でも浮きますニダ
、という事で今日も原油ブルに追加投資した、これで合計1700万円ナリ

欲しがりません、勝つまでは!!!!、胸に強欲、手に株券

344戦艦 長門:2018/11/20(火) 20:33:53
原油暴落なら40まで落ちるけど、ちょこっとリバウンドなら60もありかも・・・、「かも・・・」でよろしく頼むニダ

345戦艦 長門:2018/11/20(火) 20:35:46
しかしゴーンのニュースで世界同時暴落とか凄いよね、誰も予想できない事が実際に起こるもんだね、ルノーの株価も大変そう

346戦艦 長門:2018/11/20(火) 21:29:18
ビットコインの暴落っぷりが面白いね、紙屑一直線って感じ^^

347戦艦 長門:2018/11/20(火) 23:06:14
あ〜〜〜〜〜あ、原油〜〜〜〜激ヤバ〜〜〜

348戦艦 長門:2018/11/20(火) 23:26:30
もはや俺のためにサウジとイランが合同減産宣言をして西側諸国に戦いを挑むしかない・・・

349戦艦 長門:2018/11/21(水) 00:11:30
中東に派遣中の米国空母機動艦隊が消滅するくらいのサプライズが必要なレベルの危機が俺だけに襲ってきた予感・・・

350NINJA300:2018/11/21(水) 15:52:33
ビットコインは終了して久しいのに、妻の友人が2万ドルで買い乗せしてたらしい。
うーーん。わからん!

351NINJA300:2018/11/21(水) 15:54:45
>>サウジとイランが合同減産宣言をして西側諸国に戦いを挑むしかない・・・

シーレーン封鎖っていうシナリオは3年内にあると思う。
たしか、元ヤクザと結婚して、ガクト通貨にも絡んでル野田聖子は「南シナ海は日本にまったく関係がない」といってたよな。
日本人は健忘症だが、大丈夫?「コンコン」、健忘症大丈夫?

353NINJA300:2018/11/21(水) 16:07:09
風見鶏のシンガポール華僑は既に顔をシナから背け、アメリカを向きました。
これが華僑の華僑たるところ。

354戦艦 長門:2018/11/21(水) 20:26:12
思わず原油ブルをナンピンしちゃった(笑、もう儲からなくていいからイーブンにしてくれ、日銀様

華僑って客家?、客家って唯一の原生中国人の末裔らしいね

355NINJA300:2018/11/22(木) 10:25:24
シンガポールには色々なところから華僑が来ているけど、あの初代首相のリークアワンユーが客家だったから、客家勢力が強いと思う。
客家は漢の時代に中原にいて、南へ逃げた連中。
外敵から身を護るために、城砦みたいな作りの家屋に住んでいる。
また、頭が良くて東洋のユダヤ人とも云われる。
ユダヤと一緒で、大学教授、教師、エンジニア、医者とか弁護士、経営者が多い。

356いいね:2018/11/22(木) 18:45:14
う〜ん、原油価格、下げ止まらんなぁ〜もしかして、この勝負、原油ベアポジが正解なのか?
長門砲・・これ、ちょいと危ないぞう〜・・追加ナンピン買い・・これ、火に油を注ぐ結果になりそうや!!

絶体絶命・・長門マジック、ここからいつもの大逆転勝利を見せてくれるのか??ギャラリーがざわつき始めた。

357アジア株太郎:2018/11/22(木) 18:54:47
ざわざわ ザワザワ…

358戦艦 長門:2018/11/22(木) 21:21:09
うるうる、メソメソ・・・

359いいね:2018/11/22(木) 21:35:00
ざわざわ ザワザワ…長門はん、危ないらしいで・・大負けかぁ??ざわざわ、ざわざわ ザワザワ…・・・・・・・・・・・ほんとかよぉ〜〜

360戦艦 長門:2018/11/22(木) 22:40:47
映画「CABIN」みたいな展開だ、なぜかモンスター大集合的な読み間違い、こうなりゃ古代の大魔人復活に持って行くしかない!

361戦艦 長門:2018/11/22(木) 22:43:18
てか、ギャラリー少ないじゃん、最近の暴落で死んじゃったのか?

362NINJA300:2018/11/23(金) 10:59:11
勤労感謝の日か。
こっちは寒くなって、好物のブンチャーを食べる時期じゃなくなった。
当分食べない。これからはフォー・フエとかのフォーだな。

この前、食材セールでまとめて買ったすき焼き用牛肉が美味かった。
食事制限のために砂糖抜きですき焼きにしたが旨い。やっぱり、風君のときは日本食に限ります。
なお、ご飯お茶碗一杯で角砂糖14個分なので、タレに砂糖を入れなかったのはナンセンスだったかもしれないが、十分に旨かった。

それにしても寒くなった。日本はどんどんCO2を放出して地球温暖化した方がいいと思う。
要は、EU(その全身のEC)が形成された理由は、日本への対抗。
そして「日本にCO2を排出するな」といっている真の理由は「景気を良くするな!」ということは頭の良い日本人ならわかるはずなんだが、サヨク頭の日本人には理解できないらしい。
なぜか?国境(ボーダー)意識がないからだ。だから・・やつらにはわからない。
日本はシナの15分の一のCO2を排出しますと宣言すればいい。(笑)
景気が良くなってどんどんCO2を排出してほしいものだ。そうすれば、氷河期入りを防げるかもしれない。

363戦艦 長門:2018/11/23(金) 13:06:39
日本が西洋に憧れた時代は終わった、ゴーン逮捕が決別の証、されど東洋に憧れの対象国無し、ゆえに日本が憧れの対象となる(べき)

364戦艦 長門:2018/11/23(金) 13:07:54
とかなんとか悠長なことを言ってる場合ではない、原油がぁ〜〜、原油ガァ〜〜、野党じゃないけど、原油ガァぁぁああ〜〜〜

365戦艦 長門:2018/11/23(金) 13:55:48
プーチン最後の聖戦を希望する、全産油国は史上最大の減産を実施せよっ!!!

366戦艦 長門:2018/11/23(金) 13:57:58
最近仕事が忙しくて休日の今日も書類整理で仕事だ、年末はいつも滅茶苦茶だぁ〜、年始も滅茶苦茶だぁ〜、原油まで滅茶苦茶だぁ〜(涙

367戦艦 長門:2018/11/23(金) 13:59:58
W(わぁ〜マジで?) T(大変だぁ〜) I(イライラするぅ〜) の頭文字に見えてきたぞ、 WTI原油先物ぉ〜〜!!!

368戦艦 長門:2018/11/23(金) 17:48:03
イラン・・・何やってんだよ、こういう時こそ反米攻勢かけるべきだろが、やれよ減産、いっそ輸出停止しちまえ

369いいね:2018/11/24(土) 12:50:11
WTI原油先物、51.24、-6.2%・・長門チャレンジステージ・・絶体絶命、四面楚歌、ギャラリー、沈黙・・

長門マジック、ここからどう動く・・投資家としての手腕を魅せる局面だが、どう動く??
放置・撤退・買い増し・別枠で売りヘッジ・??大半の投資家は怖くなって撤退だが、負けを認めない常勝将軍、この選択肢はない。
では、どうする??売りヘッジをしながら反転を待つ選択肢がベストか?

連休中、状況が大きく動く可能性もあり、予断を許さない、現段階では、この勝負、負けの可能性が非常に高いと予想されるが、ただ、
過去の難解な長門チャレンジステージでは、ことごとく最終局面で、うっちゃりの逆転勝利を上げているだけに、読み切れない。
AIは負けを選択しているが、長門マジック、くつがえせるか??このスレを見ている多くのギャラリーが、固唾を吞んで見守っている( ^ω^)・・・

370戦艦 長門:2018/11/24(土) 20:48:04
ヤバくなった後で調べて分かったんだけど・・・

イランは既に輸出制限を受けてた(笑
ロシアは減産に消極的
サウジは記者暗殺失敗で米国に首根っこを押さえられている
そして米国はシェールガスで一儲けを狙って、原油安を演出中

あらゆる面で俺に不利だ、いや正確にはあらゆる意味で俺の読み間違い、というか俺の無知(涙、哀れな俺っち

371戦艦 長門:2018/11/24(土) 20:57:27
そうだなぁ〜、中国海軍がシーレーン破壊を狙った軍事行動を公然と行ってくれたら原油価格上がるのになぁ〜〜〜〜
それかイスラエルが突如イランを空爆し、その後イラン軍がイラクに侵攻し、そのままイスラエルに迫ればぁ・・・・

いや、もっと簡単な手がある、今回の原油長期暴落で含み益の溜まった売り方が利益確定すれば、買い戻し圧力が掛かる(よね?)、これで行こ^^

372戦艦 長門:2018/11/24(土) 20:59:37
戦艦長門 と いいねさん の共通点は損失が膨らむほど饒舌になる事だね(笑
いいねさんも焦ると笑い始めるタイプでしょ?

373戦艦 長門:2018/11/24(土) 21:11:15
シェールガスだけじゃなく、シェールオイルもあるみたい、ガスとオイルが混合状態の地層から取り出して分離するのかな?、凄いな、深そうだな

374戦艦 長門:2018/11/24(土) 21:13:08
なにはともあれ、ヤバイ相場の時に限って日本は休日で休場なんだよね、手が出ないのにヤバイとは・・・アハハハ

375NINJA300:2018/11/25(日) 13:45:55
このまま原油価格が急落すると、ロシア経済がボロボロになる。ロシアは最低でも70ドル位じゃないとだめ。
一方、ロシア旅行は安価に住みますが、治安は悪化しそう。

サウジのカショギ暗殺は複雑。婚約者はトルコの諜報部員。しかも、なぜわざわざサウジ大使館で殺したのか?米・アラブ・イスラエルの蜜月だが、それを破壊したい勢力が殺したのだろう。安易にサマル皇太子がやったとは思えない。反トランプ勢力、つまり国際ユダヤ主義者≒グローバリストの可能性が高い。
目的は、トランプバッシング(国境への難民ラリーはその最たるもの)、アメリカとサウジの仲を崩そうとする勢力だ。

アメリカはあと1.5年位でシェールガスの損益分岐は30ドル位になる。だから、アメリカは中東介入の興味を失った。アメリカの中東での目的はイスラエル保護に絞られ、その意味でサウジは重要。イランの核拡散は防がなければならない。
いま、アメリカはパーレビ政権のときや数年前にウクライナでやったように、イラン国内でCIAが暗躍して、今の宗教政権打倒を企図しているのは間違いないだろう。ただ、イランの国民感情はどうしようもなく反米だ。韓国の恨日ほど酷くはないが・・・イラン人は韓国人よりよほど賢いから。

「逆石油ショック」のリスクが高まっている。ソロスのようなグローバリストがWTI先物とかを動かし始めたら30ドルまで行く可能性だってある。

376NINJA300:2018/11/25(日) 13:52:40
もうひとつ、アメリカの諜報機関のCIAやFBIは一枚岩ではない。これが複雑化に拍車をかけている。
つまり、アメリカは国内分裂している。

377いいね:2018/11/25(日) 15:52:21
・・「逆石油ショック」のリスクが高まっている。ソロスのようなグローバリストがWTI先物とかを動かし始めたら30ドルまで行く可能性だってある。・・・・
こ、これは、恐い予想や、長門さんには見せたらまずいで・・だって自称「常勝将軍」で絶対に損切りしない投資家や。
世界のソロスVS常勝将軍、長門砲の全面対決になってしまうで・・・・長門はん、資金が半分になってもやめんで、そりぁ、多くのギャラリーが見ているんや。
資金失っても、損切しない意地を通すで・・長門はんにも信念があるからのう。。言った事は、やり通すお人や・・

長門はんのチャレンジステージ・・いよいよ佳境に入って来たで、ソロス・・動くのか??
長門はん、これ、危ないぞう〜、ギャラリーの間で、損切の話題が沸騰している。

378戦艦 長門:2018/11/25(日) 19:59:21
チャート的にも30ドルはあり得る、それは判っていたニダが・・・
一瞬のリバウンドを狙ったら、落ちるナイフが床を通り越して床下通過中ニダよ
地面まで落ちるニカ?、その後もメルトダウンみたいに地面にめり込むニカ?

来週は済州島大虐殺事件並みの修羅場ニダ、朝鮮人的イカレタ相場展開ニダ

379戦艦 長門:2018/11/25(日) 21:49:27
三菱銀行が超ヤバイ状態ですね、見せしめ的にボコボコにされるのかな?、みずほ銀行もボコってほしいよね

380NINJA300:2018/11/26(月) 11:01:16
三菱銀行は内部に北朝鮮の諜報部員や利害関係者がいるようですね。
アメリカにはとことん、やっつけて欲しいと思っています。

アメリカの要請にこたえて、日本も政府機関でのZTEやファーウェーを禁止するようです。当然と思います。アメリカに要請される前に自主的にできないのが、「あきんど日本」です。
ただ、一般には安物のシナ製携帯が多く普及しているので危険です。いずれ、こっちも輸入禁止にしてほしい。

次、危ないのはトヨタでしょう。

381NINJA300:2018/11/26(月) 16:56:50
日米ともに株価は下落基調。日柄調整が必要。

382NINJA300:2018/11/27(火) 10:59:01
高橋洋一によると、安倍政権は4月以降、消費税を廃案にするとのことだが、本当なら嬉しい。


<消費増税>ポイント還元、商品券など対策9項目 政府骨格
11/26(月) 20:18配信 毎日新聞
<消費増税>ポイント還元、商品券など対策9項目 政府骨格
ポイント還元のイメージ
 政府は26日、来年10月の消費税率10%への引き上げに合わせた経済対策の骨格をまとめた。キャッシュレス決済時のポイント還元制度や、低所得層や子育て世帯へのプレミアム付き商品券、防災・減災のためのインフラ整備など全9項目で構成。年末の2019年度当初予算案の編成までに詳細を詰める。

 同日政府が開いた経済財政諮問会議、未来投資会議などの合同会議で示した。

 対策の柱となるキャッシュレス決済のポイント還元制度は、安倍晋三首相が22日、還元率を5%とするよう検討を指示している。実施期間は、増税する来年10月から東京五輪・パラリンピック開催前の20年6月までの9カ月間とする方針だ。中小店舗で、クレジットカードやQRコード、電子マネーなど現金以外の決済手段を使って買い物をした場合、消費者に決済額の5%をポイント還元する。還元分の費用は政府が補助し、小売業者が決済端末を導入する費用も2分の1以上を国が補助する。還元率が5%なら、消費者は事実上、現在の8%よりも安い税率で買い物ができることになる。

 プレミアム付き商品券は、購入できる世帯を住民税非課税世帯(年収256万円未満)の低所得層と、0〜2歳児を持つ子育て世帯とする。2万円で額面2万5000円の商品券を買えるようにして、商品券が使える店舗に制限は設けない方針だ。

 このほか、自動車や住宅購入などに対する税制優遇や、個人番号(マイナンバー)カードを使った自治体ポイントの加算付与、自然災害に備えた防災・減災のインフラ整備なども盛り込んだ。また、すでに導入が決まっている飲食料品の税率を据え置く軽減税率や、幼児教育無償化なども対策に含めた。

383戦艦 長門:2018/11/27(火) 21:36:18
G20 そして OPEC総会 ・・・・これくらいかな俺が助かる可能性は・・・トランプの原油安万歳ツイートが怖い怖い

電通を1番最初に潰してもらいたい、電通は朝鮮工作機関そのものだからね

384アジア株太郎:2018/11/28(水) 07:10:28
個人的にはこのまま増税だと思います。
キャッシュレスは五輪や万博に向けての外国人対策だけではなく、
資金に余裕のある老人にもっと使わせようという事じゃないでしょうか?

385戦艦 長門:2018/11/29(木) 20:26:53
資産税を狙ってるのかな?

386NINJA300:2018/11/30(金) 11:46:45
元SMBC日興社員ら2人逮捕=インサイダー関与容疑―大阪地検
11/29(木) 15:07配信 時事通信
 オフィス家具製造販売会社が実施したTOB(株式公開買い付け)をめぐり、インサイダー取引に関与したとして、大阪地検特捜部は29日、金融商品取引法違反の疑いで、SMBC日興証券の元社員鈴木直也(30)=奈良県大和郡山市=、知人の無職山脇達也(30)=大阪市北区=両容疑者を逮捕した。

 認否は明らかにしていない。

 逮捕容疑は、家具製造会社がTOBを行う事実を事前に知った鈴木容疑者が2016年7月27日ごろ、山脇容疑者に情報を伝え、同容疑者が公表前の同月28日〜同年8月3日、TOBの対象となった設備機器製造会社の株計29万6000株を、代金約5326万円で買い付けた疑い。

387NINJA300:2018/11/30(金) 11:54:19
>>資産税を狙ってるのかな?


日本は世界有数の酷税というのが事実ですが、メディアは一切報道しません。
江戸時代の年貢より酷税です。マイナンバーなんて使ってさらに召し上げようとしている。
財務省の連中です。
日本をATMとするアメリカのネオコンのジャパンハンドラーの連中です。
すでに日本の一人当たりGDPはシンガポールよりかなり下です。
タイより上だからいい?
とんでもない。固定資産税や相続税の無いタイは完全なクラス社会で、タイ経済の80%以上は華僑が牛耳っています。
タイの富裕層は日本中間層なんて相手にしません。

これだけ働いてなぜ日本が貧しいのか。
宮沢のアジアバラマキ、シナの007女に引っ掛かったポマード橋本、民主党政権、そして歴代のぼんくらの日銀総裁連中のおかげです。
そして、財務省が日本を貧しくしています。
やつらは、権力を持っているので自分らより金持ちはできるだけ日本に作らない様にしているんですよ。(笑)
じゃなかったら、デフレ解消政策をやるはずです。
決して、消費税やPB(プライマリーバランス)なんて持ち出しません。省益あって、国益なし。
日本はこのまま、だめになるんじゃないでしょうか?
北朝鮮のミサイルが霞が関の財務省を直撃すれば、状況は変化するかもしれませんので、それを祈っています。じゃんじゃん。

388アジア株太郎:2018/11/30(金) 16:05:25
ただこの十数年間で負債が増加したのは事実だと思います。
このペースで増えていってやっていけるのかも疑問ですがどうなんでしょうか?

389NINJA300:2018/11/30(金) 19:05:15
日本の場合、その負債を貸しているのが国民ですから、国民の資産は増えたことになります。
国とは政府だけではなく、家計、民間企業です。

390アジア株太郎:2018/11/30(金) 21:28:21
なるほど。国内で国債が消費できている間は大丈夫なんですね。
ありがとうございます

391いいね:2018/12/01(土) 23:34:27
原油安が止まらない。長門はん、どうしたんかなぁ??あれから、ぷっつりと書き込みが途絶えたし。。
やけにならんと、いいけど・・

392戦艦 長門:2018/12/02(日) 21:52:41
戦艦長門ハ原爆実験場ニテ標的ニサレントス、至急救援要請ス

393戦艦 長門:2018/12/02(日) 22:14:43
OPEC総会が月曜日にある、英国時間5時頃らしい
早ければ月曜日の米国市場時間に動きあり、遅くとも火曜日の日本市場時間に動きあり

ゲ  ン  サ  ン  お  願  い

394NINJA300:2018/12/03(月) 16:53:53
長門さん、いまこそ、シナ共産党をやるときです。
天安門へ行って南北両方へミサイルを撃ち込みましょう。特に南側は念入りに。
ついでに北京へ飽和攻撃をかければ、一時的に原油価格も上昇するはずです。

冗談はおいといて、ロシアの資源産業は惨憺たるもの、サウジも毎月のイエメンとの戦費やパキスタンなどへの援助するカネが底をついてきてるんじゃないか?
また、俺の大嫌いなカタール航空のあるカタールという火薬庫もある。
中東情勢は混とんとしているので、長門さんが火を付ければいい。( ´艸`)
それにしても、トルコのサウジ大使館でのカショギ氏暗殺。
・なぜサウジ大使館なのか。
・カショギの婚約者のトルコ諜報員の女の役割
・米国在住だから間違いなく警護しているはずのCIAはなぜ動かなかったのか。
謎が謎呼ぶ殺人事件。パイプ加えて長門さん搭乗。

395戦艦 長門:2018/12/03(月) 19:44:00
カタールがOPEC脱退
「原油の時代は終わった、ガスで頑張るぜっ!」とカタールは意気揚々

396いいね:2018/12/03(月) 20:50:25
WTI原油先物、53㌦・・じりじりと上昇・・戦艦長門の逆襲が始まった。。
さあ、ここからが、、長門マジックの真骨頂・・更に買い増しして利益を積み上げにいくのか?
多くのギャラリーの期待が、否応なしに高まっている。長門劇場・・・開演だぁ〜〜〜(推定ギャラリー人数・・3人)

397戦艦 長門:2018/12/03(月) 21:25:58
トラ・トラ・トラ 全艦載機、空高く舞い上がれ!!

398NINJA300:2018/12/04(火) 11:51:27
>>トラ・トラ・トラ 全艦載機、空高く舞い上がれ!!


非常にカッコいい光景が目の前に浮かびます。
しかし、日教組日本では戦前の日本、帝国海軍は全否定されてきました。
映画とかも、大和を取り上げるかと思えば、しょーーもない、意気消沈するシーンばかり。

ハリウッドの真珠湾映画も、ゼロ戦が病院を爆撃するなど大嘘ばかり。
サヨクばかりの映画界では、そうじゃないひとは監督になれないシステムができているのでしょう。
大学教授と一緒です。(笑)
しかし、だれか、マレー沖の戦いとか、シンガポールの戦いとかで日本軍がアジアに蔓延っていた植民地列強を破った闘いを英霊の心を込めて映画にしてくれないかと思う。

つまり、日本産の戦後戦争映画は意気消沈させるものばかり、戦争にはそういう側面はもちろんあるが、それでも闘い抜くという一面もある。
そういう英霊を讃える日本の戦争映画を撮ってほしい。
長門さん、もう一財産あるんだから、映画とってくれよ!観るから。

399戦艦 長門:2018/12/04(火) 21:10:23
作戦は以下のように展開するものとする
1、開戦序盤、時空要塞マクロス風に北京や上海の上空に巨大な立体映像を投影する
2、映像は日本のAVとし中国人男性の目を釘付けにする
3、直後に女優がこう言い放つ、「中国の男は気持ち悪い」
4、その瞬間、中国人男性の心臓が止まり、そのまま終戦を迎える

4、「中国への日本製AV輸出を

400戦艦 長門:2018/12/04(火) 21:10:49
消し忘れたw

401戦艦 長門:2018/12/04(火) 22:23:08
弱みを握られたサウジは米国の言いなり
サウジは米国製兵器を買い米国向け投資増にも合意する
米国はサウジが約束を実行できるように原油高を容認する

これが戦艦長門式世界認識だ

402戦艦 長門:2018/12/04(火) 22:27:46
忘れてはいけない、ソ連は既に倒されたのだ
その後に米国が倒したい相手はユーロであり、ユーロ通貨
中国を倒すのはまだまだ先の話、今倒されつつあるのはユーロだ

403戦艦 長門:2018/12/04(火) 22:33:50
ソ連は分裂しロシアが残存勢力として残った
ソ連は世界を二分する巨大な勢力だったが、ロシアは欧州を脅かす程度のローカル勢力
米国はソ連を恐れたがロシアなど怖くない、ロシアに怯えているのはユーロ通貨でドル体制に戦いを挑んだ欧州である

すべてはドル体制維持のための米国による策略だと思う

404戦艦 長門:2018/12/04(火) 22:35:15
うっ、ヤバ、原油がチャートがまた下を向き始めた、調子に乗って適当な事を書き込みしている場合じゃなかった、またまたヤバイやぁ・・・

405戦艦 長門:2018/12/04(火) 22:41:48
あわわあわあ、もう原油上昇シナリオを思いつかない、やっぱダメか、もうシーレーン破壊くらいのサプライズしか思いつかない(涙

406NINJA300:2018/12/05(水) 00:53:03
サウジはヤバくなると思います。それが中東の不安定化につながらねばいいのですが・・・
もし、そうでないならば、原油安はASEAN各国や日本には朗報です。
それにしても、昔はアメリカのシェールオイルのBEPは高かったんですが、今は安くなりました。
アメリカの一人勝ちです。

アメリカ株を寄りで指値してましたが指数は下がってるのに発注した銘柄は急騰して買えませんでした。
残念です。

407NINJA300:2018/12/05(水) 00:56:34
長門さん

http://realtime-chart.info/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E5%8E%9F%E6%B2%B9WTI.html
このグラフの下部のMACDだけをみれば、WTIは買い場なんですよ。
でも、私はわかりませんですから、参考だけにとどめて、自己責任でやっておくれなまし。

408NINJA300:2018/12/05(水) 00:58:07
損切りしないで儲けるというのは高い確率で起こるんですが、わたしは損切り派です。

409NINJA300:2018/12/05(水) 00:58:46
資金力の問題、つまりマネーマネジメントの問題です。

410NINJA300:2018/12/05(水) 09:31:38
200円安。相場は難しいです、、、、

411いいね:2018/12/05(水) 19:55:11
たしかにMACDは、買い場到来だね。本当のお金持ちは、長門さんみたいに損切りしない。
資金力があるから、どこまでも買い下がれる。それも下に行く程、資金量を増やしていく。
最後には、相場の方が根負けして反転していく。結果、理論上は損切りしなくても勝てるわけだ。。

でたぁ〜〜結論は、長門さんは、お金持ちと言う事実。何故、損切りしないのか?・・・この戦略(長門さんが負けない訳)・・やっと解ったよ・・・

412戦艦 長門:2018/12/05(水) 19:58:08
MACDって項目が見つからなかった、というかMACDって何?^^w
ま、チャート的には原油ブルが有利に思えたのだが現実は厳しかった、いや手を出すのが2日くらい早かった
でも余裕で待ちます、日本口座は遊び資金だからハラハラドキドキできるくらいの危険を冒したい

413戦艦 長門:2018/12/05(水) 20:00:35
ちょっと違うよ、既に日本口座の全資金を投入済みだよ、もう買い下がれないよ、でも諦めません勝つまでは!

414NINJA300:2018/12/06(木) 16:11:39
儲かっているんですから、下手くその私から言うべきことはありませんが。
何事も入れ込んだら、視野が狭くなります。

WTI相場からこれからどうなるのかはわかりませんが、アメリカはあと数年でシェールオイルのBEPを25ドル位に持って行けるそうです。
技術革新というのはすごいです。私には現状は、原油ならば長期で金と感じています。だから、GDXとかGOLDとかホールドしています。
また、株式市場ではFANG相場が崩壊しましたが、アメリカ景気はまだまだ絶好調です。シナや韓国は絶不調ですがね。
株は通常12月は買い場でしょう。(笑)

415NINJA300:2018/12/06(木) 16:13:31
このブラックフライデーの消費・・・これがどうでるのか・・に注目しています。
おそらく、すごく良い消費なんじゃないでしょうかね。
わたしは時計部品やブレスレットなど合計15万円位ほど海外発注しました。

416戦艦 長門:2018/12/06(木) 20:53:32
2・2・2・・・25ドルだとぉ〜〜〜〜〜〜(涙
嘘だろ?、シェールオイルの採算ラインは70〜100ドルじゃなかったのぉ〜〜〜(涙

ま、本音を書くとトントンでいいから少し戻してください、神様〜〜〜ってとこなんだよね
マジでヤバイんだ、40ポイントまで落ちそうで怖い

417戦艦 長門:2018/12/06(木) 23:10:30
あ、ニュース記事を読み間違っていた、OPECは今開催中だ・・・

418いいね:2018/12/06(木) 23:16:49
WET原油、反転しそうだったが、こんな大底圏で連日のように上髭連発してるね。
まだ、下げるんかぁ??貿易戦争で世界の景気は、落ち込むやろし、EV革命で電気自動車が増えてるし、
プラスチックは、世界的に使用削減の動きやし、原油の価値が減っている。恒常的に原油安に向かっているようや。
とどめのシエールオイルの台頭で需給バランスは、悪化の一途や。

元気を出して貰おうと思って、現状を書き出したけど、こりゃあ、かえって不安を煽ってしまいそうや。これ以上は書かんとくで・・

419戦艦 長門:2018/12/06(木) 23:20:26
ドル円=108円 日経平均2万を切る、そんな未来もあり得るのか?!・・・原油だけ上がればいいなぁ〜〜

420戦艦 長門:2018/12/06(木) 23:42:03
仮想通貨暴落=現物最強資産・金    だったのか?!

421戦艦 長門:2018/12/06(木) 23:51:57
もう減産どころか産油を停止してくれ!、お願いだぁ〜(笑

422戦艦 長門:2018/12/06(木) 23:53:27
てか、株価が大変動しまくりですが、皆さんの投資成績はどんな感じなの?、この乱高下にうまく対応できた?

423いいね:2018/12/06(木) 23:56:42
日本株、今日の大引け間際に、ゲーム、半導体関連株に、思いっきり空売り、かましておきましたよ。
NYダウ、現在、-445㌦、1.75%安。原油先物は、51.36、-1.53、2.89%安。


明日は、いいねは、下げで勝負しますよ。行けるかぁ〜・・?????

424アジア株太郎:2018/12/07(金) 06:12:26
昨年からずっとキャッシュ保有です。
来年から勝負しようと思います。
今の狙いはヘンプオイル企業です

425NINJA300:2018/12/07(金) 12:33:08
わたしは結構、日本株買っていますよ。一銘柄だけですけどね。700万円強。売り上がりできればいんですがね。
12月は買い場でしょう。

ベトナム株は某銘柄の下値に買いだしてんですが、なかなか下がりません。このまま上がってもまったく構いませんが、一度地獄をみる覚悟もあります。
FPTとかTCBとかにも分散しています。FPTは1000万円分位もっていると思うんですがこれは外国人枠がある限り、なかなか上がりそうになる。通信なので外人枠を増やすつもりもないみたい。
増資と配当を期待します。

米株も買い下がっています。このブラックフライデー、Xマス商戦がどうなるか・・・ここがポイント。すくなくとも11月までは米消費は絶好調です。

ヘンプオイルって何ですか?

426NINJA300:2018/12/07(金) 12:33:59
なお、日本株はほんの少しだけ評価損。余力もずいぶんありますから、下がればその時は柔軟にできます。

427アジア株太郎:2018/12/07(金) 13:34:35
ヘンプオイルは麻から作るオイルです。
大麻から覚醒成分のみを取り除きます。
いわゆる医療大麻です。
https://matome.naver.jp/odai/2142003929041832901

オーストラリアに上場企業があり、日本支社もできました

428NINJA300:2018/12/07(金) 13:37:37
なるほど、面白そうですね。
ありがとうございます。

429NINJA300:2018/12/07(金) 13:42:51
読みました。日本にはガンに苦しんでいる人が沢山いるし、他の病気にも良いなら、柔軟に対応すべきと私は感じました。

430アジア株太郎:2018/12/07(金) 17:31:24
リウマチ、痛みを伴うガン患者にはいいそうです。
https://www.sankei.com/premium/news/160423/prm1604230016-n1.html

ただこの方は裁判中にお亡くなりになられました
https://www.sankei.com/affairs/news/160726/afr1607260035-n1.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板