したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ベトナム株式市場について その4

1ななし:2018/02/01(木) 12:08:03
ベトナム株式市場、ベトナム個別銘柄情報など

332黒沢:2018/05/31(木) 10:04:06
有給とったので、
生活防衛資金でFPTリテール買います。

333NINJA300:2018/05/31(木) 17:08:55
上がるといいですね。ドラッグストアのチェーン店が拡がれば便利です。
サイゴンにはコンビニがあるのですが、ハノイにはコンビニはまだないです。
似たものとしては、ビンマートとかあるのですが、良くないです。
卵を買うと、日本では考えられない古いものでした。
生鮮食料品は厳しいと思います。まだハイフォンやダナンからのコールドチェーンはないはずです。
鮭とか冷凍ものはノイバイ空港からハノイへきていると思われます。
ドラッグストアの商品は、消費期限がありませんから、売る方としては便利です。となると在庫管理が問題になりますが、まだまだこれからという段階です。

ぱっと町をみて、日本の60年代後半から良くて70年代前半といったところ。証券に民主化なんてまだまだ先で、マニアの世界で、一方通行になりやすい。

334いいね:2018/05/31(木) 18:02:01
FPTリテール、出来高、少なすぎ、ドラックストアには、まだまだ注目が集まらない。まあ、ここが仕込み時の起点となる訳だが・・
ここから、無償分割でどこまで株数増やせるか??( ^ω^)・・・テーゾイジードンも、そうやって増やしてきた。。テーゾイジードンも、高値を更新
するようだと、いいねの資金は爆発的に増えていく。ベトナム株は、分割と配当を再投資して、どこまで我慢できるか?にかかっている。

個人の年間JDPが3000ドルを越えるポイントが投資効率が、一番いい。それが今のベトナム。NINJA300さんの現地情報、いつも参考になります。
週明け、(銀行株)HDBかBIDのどちらかを買いにいきます。NINJA300さんやったら、どっち買いますか??日本の常識で銀行株を判断すると、見間違える。業績の伸びが半端ない。
(日本の60年代後半から良くて70年代前半)のくだり・・日本の銀行が伸びていた頃と一致する。。

335黒沢:2018/06/01(金) 06:03:47
買えてました。NINJA300さんの家の近くにドラッグストアできて便利になりますように(笑)

336NINJA300:2018/06/01(金) 11:35:25
マンションの一階にK-MARTというコンビニと生鮮食料品を合わせたような店があります。韓国系なので韓国食品がおおいです。
建物(40F建て)がルビー1からルビー4まで4つあって、それぞれの一階におなじようで微妙に違う店があります。
魚やとか肉屋もありますが、値段表示がしてないので、わたしには買えません。
マンションの近くにはVINMARTというコンビニっぽいのがありますが、11時閉店で、店員がバカだから10時半にはレジを閉めます。
そこまで行くのに、直線距離なら近いのに、塀や鉄格子があって、なかなかたどり着けません。
やっとたどり着いたと思ったらまだ10時半なのにレジを閉めています。
ビンコムグループもこれじゃ儲からないでしょう。幾ら資本があっても、人材教育ができていません。
野党が国会を妨害しているのに何もしない日本人の民度は低いですが、民度というよりも、ベトナム人は日本人より個人主義的で、企業の益不利益とかはあまり考えません。
色々ときくところによれば、ドラッグも日本の田舎よりも蔓延している感じです。
売笑婦はいっぱいいるみたいですが、ベトナムローカルと韓国人関係が主体です。肝炎が流行っているので気持ち悪いのに、よくやるなという感じです。
肝炎なんてHIVと一緒なのにね。
まずは、大量輸送手段・・地下鉄とか高架電車とかができないと・・・
貧富差は広がっていますが、貧しい部分は私はみてないのでわかりません。
農村部は貧しいですが、コミュニティを形成していて、ベトナム人には居心地がいいと思います。日本の田舎が平地にある感じ。

銀行株はBIDが国有系銀行なのでそっちです。わたしはリスクはなるべくとりたくない。
明日土曜日はBIDB行っておカネを降ろしてきます。ついでに歯医者と時計屋いく。

いま越株が暴落してますが、もうちょい下がったらいい買い場じゃないですか。ぜんぜん問題ないです。

337NINJA300:2018/06/01(金) 11:40:12
ここに住んでいます。建物の真ん中に広場があって、子供が遊んでいます。うざい。
良いのは他の建物ですが、ジムがあって、近いこと。
http://www.goldmarkcenter.com/2017/08/tnr-goldmark-city-to-hop-can-ho-dang-song.html

歩いてすぐなので行きやすいです。
ここは韓国学校が近いらしく、韓国人ばかりなのが嫌なところです。
もし、いい物件があればシプチャーとか古くてもそっちを買いたいです。買うのなら。

338NINJA300:2018/06/01(金) 11:44:19
今日も無視暑いです。
キラークイーンになって、うざくてうるさい子供の頭を爆弾にして、爆破してやりたいなと空想しています。

339NINJA300:2018/06/01(金) 11:46:21
プールがありますが、子供がしっこしてそうで、きもくて入れません。キラーーークイーーン

340NINJA300:2018/06/01(金) 11:56:20
VINMARTまでわざわざ行ったのはフィッシャーマンズフレンドというキャンディーがほしかったからです。
ベトナムではVINMART位しか売っていません。
https://www.fishermansfriend.com/en-us/

KMARTは全般に高い。安いのはコーラライトで8000ドン。

341いいね:2018/06/01(金) 13:42:00
FPTリテール、ベトナム指数が2.4%を超えてもマイナス圏や。まあ、出来高ないから、どうにもならない。。
まあ、もうすぐ外人枠も無くなる事やし、売り圧力は極端に減るで。後は、キッカケ待ちで買いが増えていく。

342アジア株太郎:2018/06/01(金) 18:48:46
良いマンションにお住まいですね。
バンコク生活が懐かしいです

343黒沢:2018/06/01(金) 22:20:57
ものすごいいいところですね。
うらやましい。私もジム通いたいんですが、近くにないです。
遠くまでいく気力もありません。腹ぶよぶよです。

344いいね:2018/06/02(土) 13:00:25
週明け、月曜日、BIDを買いにいきます。多くの顧客を取込み先行者利益を存分に生かしており、約4000億円の時価総額( ^ω^)・・・
まだまだ成長途上、ベトナムNO1銀行として伸びしろ一杯です。NINJA300 さん御用達の銀行だった事もありますが・・
なかなか、ここまでの銀行セクターの調整は少なく、チャンスですね。今後の事も考えて、業界NO1を押さえておくのが良いですね・

345アジア株太郎:2018/06/02(土) 14:26:47
アメリカの短期金利が長期金利を上回る、逆イールドが起きているそうです。
今は雇用状態もいいですが、アメリカ失業者数が増加していくと、
株式市場には大きなマイナス。と行っている専門家もいます。

買いたい気持ちもありますが、私はまだまだ様子見しようと思います

346NINJA300:2018/06/03(日) 12:01:19
>>343
>>342

ジムが近いというのはとても大事だと思いました。同じ建物ではないですが、隣の建物なので、いつでもいけます。
遠いとどうしてもめんどうくさくなっていけません。

>>昨日、BIDVへ行きましたが閉まっていました。土曜日の午前は開いてるんだが・・
BIDVは政府系なのでやる気がないのだと思います。月曜日の朝に行って、若妻の証券口座へおカネを移動させます。
銀行株なら、一番いいのはMLBだと思いますが、たぶん、外人枠がいっぱいだと思う。VCBはいい銀行だが、やっぱりお役所仕事。マリンバンクとかは良いと思う。
銀行株の大手は日本のメガバンクが横並びでそれぞれ投資していますが、VCBも含めて個人的には避けたい。外れやと同じ銘柄はいやでしょ?(笑)

347NINJA300:2018/06/03(日) 12:06:18
>>買いたい気持ちもありますが、私はまだまだ様子見しようと思います

同感です。1989年ドイツの壁が崩れ、92年にソ連が崩壊しました。
その時、株価は崩れました。
今回はシナです。北なんてもう終わっています。シナへの攻撃はまず経済攻撃です。
日本も90年代にやられました。日本の指導者は宮沢ほか・・・雁首そろえて、阿呆ばかりでした。日本よりはましでしょうが、シナもアメリカの術中におちると予想しています。
今日は、「日本が全体主義に陥る日」という宮崎先生の本を読んでいますが、良いですよ。

ベトナムについては、VN指数は一時200日線より下へ落ちましたが、今は200日線より少し上にあります。下げ幅は約20%、まだ時間調整が必要でしょうが、月曜日に入金できたら、試し買いをしようと思っています。
そりゃー急騰すれば止めておきますよ。これからいくらでも買い場はあると思っていますから。

348NINJA300:2018/06/03(日) 20:21:52
FTR223・・・好調です。ww

349NINJA300:2018/06/04(月) 16:37:03
脆弱な通貨が暴落しているようです。
アルゼンチンのペソが史上最安値。
トルコ、ブラジル、インド・・・
アジアではインドネシア辺りが弱い。

350NINJA300:2018/06/04(月) 16:38:33
傾城さんのコメント。参考になります。
http://www.mag2.com/p/money/465209

351NINJA300:2018/06/04(月) 16:49:10
基本、私が考えていたことと同じなので引用します。

1997年のアジア通貨危機とは何が違うのか。

1点目は、新興国を無視した金利の引き上げは、結局は金融市場全体を混乱させてアメリカの不利益になるという経験をFRB(連邦準備制度理事会)は学んでいることだ。

2点目は、アジア通貨危機を経験したアジア諸国(ASEAN)もまた外貨準備を必死に蓄えるようになっており、危機に対する備えができていることだ。

3点目は、万一どこかで通貨危機が起きたとしても、互いにドルを融通する通貨スワップ協定を結んで対応策を取っていることだ。

アメリカが金利を引き上げる局面になると、必ず世界の金融市場に激震が走るのだが、これによって「死ぬ」のは脆弱な通貨を持っている新興国である。

1997年はアジアが脆弱だったのだが、アジアの通貨と経済はあれからずいぶん強くなった。今回のアメリカの利上げで金融的な動乱が起きるとしても、「壊滅的打撃を受けるのはアジアではない」と考えられるのは、こうした理由があるからだ。

352アジア株太郎:2018/06/04(月) 20:47:46
有益な情報ありがとうございます。
相場が大暴落した際は、倒産の可能性の少ない大型銘柄を拾えたらと思います

353アジア株太郎:2018/06/05(火) 09:25:58
1点目は、新興国を無視した金利の引き上げは、結局は金融市場全体を混乱させてアメリカの不利益になるという経験をFRB(連邦準備制度理事会)は学んでいることだ。

この点はどこまで考慮されているのでしょうか。
金利調整は国内の経済状況のみを考慮しているものだと思ってました

354NINJA300:2018/06/05(火) 11:13:03
5月の製造業購買担当者景況感指数(PMI)は53.9%と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の中で最高。

アメリカは日本と違って、世界の軍事的・経済的な中心国ですから、日本とちがって国内経済状況のみを考えるというわけにはいきません。
というか、アメリカの影響力のある地域は、本土だけではなくて、イギリス、一定のEU、イスラエル、一定の中東、豪州、日本、一定のアセアン、インド洋、太平洋、大西洋、中南米、リビザからマルタと広がっていますから、本土以外でもアメリカの国益に大きく関係してきます。

ただし、トランプの頭のなかでは30や40%の米株価の急落は当然あってもおかしくないと考えていると推測しています。
おかしいのは、そうなったときに、too large to failで政府資金で持てるものを援助したことです。
これでアメリカ社会の不平等感と不信感は広がりました。

別に、保険会社や証券会社がなくなったって、国民に大した影響はないのです。国際金融資本はカネと影響力は失いますが。

355いいね:2018/06/05(火) 11:38:35
今日のベトナム株、持ち株・・MWG,FRT,HDB、意地でもプラス圏に行こうとせんで( ^ω^)・・・
他の監視銘柄がバンバン、プラス圏で推移してるのに・・嫌がらせかぁ??

どうしても、いいねを勝たせたくない、謎の力が働いているぞ(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)

356グレコ飯田:2018/06/05(火) 16:00:58
いいねさんは、HDBを買われていたのですね。
私もVPBが外人枠一杯で買えず、HDBをウォッチしていました。
ベトナムの有力企業のトップが大勢と日本のクレディセゾンが入っているのでいいかもですね。

この資料面白いですよ。
http://www.capital.co.jp/jp/research/vietnam/pdf/V_HDB_presentation_f1.pdf

357いいね:2018/06/05(火) 17:59:10
HDバンクは、日本の保険、銀行との提携など繋がりも多く、他行に比べて学びが多く、成長が速いです。
NINJA300さんが書いておられたBIDが営業日に開店してなかった・・のを見て時価総額で十分逆転できると思います。
外人枠もBIDが約2%、HDBが29%(銀行セクターは最大30%が上限)・・・同じ銀行業で、外人投資家の評価がこんなに違うのが不思議でした。
もうすぐHDBの外人枠も埋まるでしょうが、やはり、評価されるには、それなりの訳があると思います。

いいねは、MWG,FRT,HDBなど外人評価が圧倒的に高い(早い)銘柄を長期保有しています。HDBは、BIDをやめて今日寄りで買いました。
日本を含めた新興国株は、所詮、外人資金が上昇の鍵を握っています。ベトナム国内資金より、外国資金の方が、圧倒的に巨大です。
やはり、外人の支持なしには、長期的には上げていけないのです。。びなミルクなどは、長く外人枠一杯で買えませんでしたが、外人枠撤廃後も
外人枠は49%を超えて、増え続けています。こうゆう銘柄を持たなければ、ならないのです。。

358いいね:2018/06/05(火) 19:03:28
グレコ飯田さん、資料ありがとうございました。ここは、本当にベトナムの銀行ですか???
すごいですね。日本の銀行より(ビックデータ活用等、)進んでるじぁないですか!!!営業日でも店を開けない銀行とは大違いです。

早速、買い増しに動きます・・・( ^ω^)・・・

359NINJA300:2018/06/06(水) 17:12:12
(東京)日本の安倍晋三首相はベトナムに対し、非暴力活動家への弾圧を即時停止し、悪化し続けているな人権状況の改善を行うよう強く働きかけるべきだと、ヒューマン・ライツ・ウォッチは本日述べた。ベトナムのチャン・ダイ・クアン国家主席は5月29日〜6月2日に国賓として来日する。

「ベトナム政府は今なお世界で最も抑圧的な政府の1つだ」と、ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表の土井香苗は述べた。「ベトナムにとって最大の二国間援助ドナーである日本は、同国の国民に対する深刻な人権侵害を指摘をできる機会と責任がある。」

2018年5月25日付の安倍首相宛書簡で、ヒューマン・ライツ・ウォッチは、言論と結社の自由の制限、宗教実践と信仰の制限、政治囚の投獄、労働権の侵害などベトナムが抱える人権問題を日ベトナム首脳会談で指摘するよう詳述した。

書簡は次のように指摘している。ベトナムでは「表現、結社、集会、信教など基本的な自由は制限されています。国内メディアはすべて国の所有・管理下にあり、インターネットは検閲されています。ベトナム共産党はすべての公的機関の高官の地位を独占し、権力維持に用いています。ベトナム共産党は1954年の政権獲得以来、自由で公正な選挙の実施を一度も許していません。また、同国では、真の民主主義のプロセス自体が存在しません。つまり、ほとんどの議会の議席は共産党が指名する同党党員が独占し、裁判所や各省庁は共産党の統制下にあり、独立した労働組合は許されず、社会団体、宗教団体、市民社会グループも厳しく規制されているのです。」

ベトナムでは、この数カ月人権活動への弾圧が強まっている。2017年の1年間だけで、少なくとも41人の人権活動家や人権問題を扱うブロガーが抗議デモを含むイベントの参加や政府に批判的な記事を配信したことにより逮捕された。2018年1月から5月にかけて、ベトナム共産党の統制下にある裁判所は、少なくとも26人の人権活動家の裁判を行い、最長15年もの刑を宣告している。政府を批判する人びとを沈黙させようとするベトナム政府の最近の動きの標的となった人びとには、次に挙げる著名活動家らがいる。グエン・ヴァン・ダイNguyen Van Dai、グエン・チュン・トンNguyen Trung Ton、チュン・ミン・ドゥックTruong Minh Duc、ファム・ヴァン・チョイPham Van Troi、グエン・バック・チュイェンNguyen Bac Truyen、ホアン・ドゥック・ビンHoang Duc Binh、チャン・ホアン・フックTran Hoang Phuc、グエン・グォク・クインNguyen Ngoc Nhu Quynh(「マザー・マッシュルーム」)、チャン・ティ・ガーTran Thi Nga、ブイ・ヴァン・チュンBui Van Trung

安倍首相宛書簡のなかでヒューマン・ライツ・ウォッチは、現在ベトナムで投獄されている140人のリストを示した。政府に批判的な見解の表明、非暴力行動への参加、当局非公認の宗教団体への参加、ベトナム共産党が権力独占の脅威と見なした政治組織への加入などが理由だ。

「安倍首相は、現在投獄されている勇敢なベトナム国民に公の場で明確な支持を表明すべきであり、ベトナムに対し、人権のために立ち上がった人びとの即時釈放を行うよう強く働きかけるべきだ」と、前出の土井代表は述べた。「ベトナムの人権侵害について沈黙を続けることにより、ベトナム政府は人権の弾圧を強めるであろう。」

(2018年5月28日「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」より転載)

http://viettan.sakura.ne.jp/?p=236

360いいね:2018/06/06(水) 18:35:36
テーゾイジードン・・やっと上がったか( ^ω^)・・・トレンド変わったかぁ??

361NINJA300:2018/06/07(木) 10:36:16
BIDで土曜日に閉まっていたのはハタン支店で市内にはオープンしている店舗もあるようです。
不便です。時代に逆行しています。
ただ、座って順番をまっていましたが、札束の大きなパックをバッグに入れて持ち帰る人が多くて、面白かったです。
政府系中心ですが、中小企業や個人でも良い顧客を抱えています。

362いいね:2018/06/07(木) 22:39:33
HDバンク,続伸・・いい感じや、もう、そろそろ、外人枠無くなりそうや・・
こりゃあ、直近の高値、超えそうやのう・・( ^ω^)・・・

363いいね:2018/06/08(金) 18:53:20
( ´ー`)フゥー...テーゾイジードン・・やっと上がってくれたよ。損益は、何とか見れる数字になって来た。。
半年もキツイ目にあってきたんや。上場来高値を越えて欲しいものです。。
皆さん、毎度、毎度いいねの愚痴を聞いてくれてありがとう。。


364いいね:2018/06/08(金) 18:59:02
FRT(FPTリテール)・・いよいよ外人枠無くなって来た。。もう、この株、買えなくなるんだねぇ〜
明日か、明後日か?・・( ^ω^)・・・おそらく、そんなところだろう。

365いいね:2018/06/09(土) 23:29:05
最近、銀行業の上場が多いです。経済が伸び盛りで景気がいい国は、(経済の中心)銀行が時価総額TOPに来ます。
正に、その銀行が市場に現れ始めた現在が、この国の株価が伸び始める初期段階なのです!
30年前ぐらいのバブル絶頂期には、世界の時価総額ランキングPOP10に日本の銀行が4〜5行、入っていました。

例えば、現在の銀行の時価総額、BIDが4800億円、HDBが1700億円、まだまだ小さいです。これくらいだったら、日本のマザーズの
小型株でも、ゴロゴロしています。とても、銀行業の時価総額と思えない小さい規模です。言い換えれば、伸びしろがたっぷりあると言う事です。
今回の調整後の戻りも一番早く、デフェンシブ株と成長株の両方一番を、兼ね備えています。つまり、手堅く安全に保有できる成長株と言うことです。
TMTなどの自動車株のように、上げも速いですが、大きく下げて低迷を続ける可能性も、低いです。超特急では、有りませんが確実に上げて行きます。

いいねは、日本の銀行の惨状を見て、ベトナムの銀行を気にもしていませんでした。しかし、日本の昭和40年代を走るベトナムを見て、HDBを買いました。

366おねえ:2018/06/10(日) 11:42:28
いいねさんの銀行の話、参考になります。同意です。

367NINJA300:2018/06/11(月) 10:38:02
外国投資家によるベトナム銀行株式の取得が活発化している。ベトナム国家銀行(中央銀行)が経営健全
化に向けた施策を講じており、投資家の関心が高まっているためだという。オンラインメディアのベトナムネ
ットが伝えた。
 今年5月以降、投資ファンドを運営するアルプ・アジア・ファイナンス傘下のウイスラー・インベストメンツ、
セイザー・ゲート・インベストメンツがアジア商業銀行(ACB)株式をそれぞれ5110万株取得し、アルプ
はACB株式の約10%を握ることになった。アルプ以外にエステス・インベストメンツ、ボードウォーク・サ
ウスといった投資基金もACB株式を取得している。
 これより前、ベトナム技術商業銀行(テクコムバンク)では英金融大手HSBCが出資を引き揚げた後、米
プライベート・エクイティ・ファンドのウォーバーグ・ピンカスが3億7000万ドル出資の意向を表明。昨年
12月にはティエンフォン銀行(TPバンク)で、フィンランドのPYNエリート・ファンドが株式の約5%、世
界銀行グループの国際金融公社(IFC)も4. 9%を取得した。

368NINJA300:2018/06/11(月) 10:38:39
テクコムバンクはホットイシューになりそう。

369NINJA300:2018/06/11(月) 10:39:05
著名エコノミストのブイ・クアン・ティン氏は、国家銀が自己資本比率規制「バーゼル2」の適用を商業銀
行に求めているほか、2017年の金融機関法改正で経営統治が強化されるなど規制環境が変化している点
を、海外投資家が国内銀行への関心を高めている背景として指摘している。

370いいね:2018/06/11(月) 14:44:14
HDB・・はい!ニュース入りました。。(HDバンク、PGバンクと合併後の18年利益見通し引き上げ)・・・

371NINJA300:2018/06/11(月) 17:43:22
5月の外国人投資家は買い越し。外国人小口は売り、外国人機関投資家は買いとなっています。

372NINJA300:2018/06/11(月) 17:46:25
ベトナム株は一番底を付けて、よくリバウンドしています。
このリバウンドがどこまで行くか?

373NINJA300:2018/06/14(木) 11:51:00
米金利引き上げで新興国の通貨、株が下がっています。
ベトナムは現在、貿易黒字が継続していますが、仮にこれが赤字になるようなことがあれば、まだ株価は下がります。
3月、200万円位定期預金にしましたが、年7%(半年複利)で回るんですよ。いま手元に100万位あるが、これをこのまま普通預金にしておくか、それとも定期にするか、それとも下がってきた株を買うか。
情勢をみています。

374NINJA300:2018/06/14(木) 11:53:04
そういえば、先日FPTの配当が25万円位きてました。ラッキッキー!
増資15%。
全体相場は二番底があるはずだから今の状況でそんな焦って株を買う必要はないと今は考えています。
VN指数も再び1000ポイント割れするような希ガス。

375NINJA300:2018/06/14(木) 11:53:58
VEAMという農機具会社が上場するようです。ちょっと前ならホットイシューなんですが、市場の状況がみれます。

376戦艦 長門:2018/06/14(木) 23:25:50
FPTは日本円で幾らくらい保有したら配当金25万円貰えるの?

377NINJA300:2018/06/15(金) 07:40:47
3、5万くらい

378NINJA300:2018/06/15(金) 07:41:39
>>377
あ、株数ね

379NINJA300:2018/06/15(金) 07:54:33
>>377
いや、自分の方の口座の株数を入れてなかった。もっと買うつもりだが今は様子見。

380いいね:2018/06/15(金) 08:17:44
羨ましいです。日本人投資家は、買えたら大ラッキーなのに、買うタイミングまで選べるなんて・・・
ちなみに日本円でいくら買ったら配当金25万円もらえるの??
ちなみにテーゾイジードンの配当金は100万円超えでした。。

381NINJA300:2018/06/15(金) 09:05:51
日本円でFPTだけで1000万程度はあると思うが、正確には計算していません。
配当の高い株ではないです。

382NINJA300:2018/06/15(金) 11:47:52
ベトナム各地で反中デモが発生していますが、日本で報道されてないですよね?(笑)
この反中デモの本質は、反・共産党政府です。まだまだ大きく揺れてはいませんが、シナが大きく揺れるとき、ベトナムも大きく揺れるでしょう。

383アジア株太郎:2018/06/15(金) 15:38:42
今回の反中デモは何が原因なのですか?
これもベトナム株から撤退した理由の一つです

384NINJA300:2018/06/15(金) 17:21:21
原因は、政府がシナに100年間の工業団地の土地の租借を認めようとしたことです。

385NINJA300:2018/06/15(金) 17:21:48
リンさん父「犯人に死刑を」 松戸女児殺害第9回公判
6/15(金) 14:14配信 千葉日報オンライン
 松戸市立六実第二小3年だったベトナム国籍のレェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)=が昨年3月に殺害された事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた同小の元保護者会長、渋谷恭正被告(47)の裁判員裁判の第9回公判が15日、千葉地裁(野原俊郎裁判長)で開かれた。父親のレェ・アイン・ハオさん(35)は午前の証人尋問で「犯人に対して死刑をお願いします」と述べた。

 証言台でハオさんは、リンさんが行方不明になった昨年3月24日朝に交わしたリンさんとの最後の会話を紹介。ハオさんが「全部ご飯食べましたか」と聞くと「はい、食べました」と答え、午前8時すぎにいつも通り学校に向かったという。

 リンさんについて「おとなしくていい子。両親を助けてくれ、優しく弟の面倒を見てくれた。自分の命と同じくらいとても大事。殺害されたのは本当に悲しくて耐えられない」と言葉を絞り出した。

 娘への思いを語る父親の姿に裁判員席や傍聴席から鼻をすする音も。渋谷被告は証言台の方向をじっと見つめていた。

 ハオさんは4日の初公判から毎回傍聴。インターネットや街頭で犯人の極刑を求める署名を集め、約116万人分を千葉地検に提出した。

386アジア株太郎:2018/06/15(金) 17:37:14
中国は100年租借好きですなぁ

387NINJA300:2018/06/16(土) 20:54:47
イギリスにやられましたから、その劣等感を払拭したのでは?(笑)

388いいね:2018/06/18(月) 13:38:09
ベトナム指数、-0.8%、最近毎日、こんなんばっかや・・テーゾイジードンは、停滞・・
HDBは、買った途端に、ダダ下がりや。おいらが買うの、後ろで見てたんか??
FRTも買ってからダダ下がり・・ベトナム指数、2番底かもしれんけど、好調な米株売って、ここら辺買ったんや・・
米株は、上がり続けて、チャンスロス発生・・買ったベトナム株は、下げ続けて損失拡大・・往復ビンタ食らってしょんぼりや。
さらに、ベトナム株は、コストがかかるから、、そう簡単に抜けれへんわ・・・

いいね・・罠にハマってしもたで・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

389NINJA300:2018/06/18(月) 16:08:30
VN指数は1000ドン割れもしくは前回の安値近辺まで行くのは相場ですから、当然と思います。
この調整時間は結構かかるとみています。

390戦艦 長門:2018/06/19(火) 06:14:21
フータイ(TPB)を1000枚試し買い、、配当権利取り目的、下がればナンピンの予定

391いいね:2018/06/19(火) 18:56:09
いいね・・被弾する( ^ω^)・・・するFRT,MWG,ストップ安・・言葉が出ない。酷すぎるで・・・・
指数も一時、-4.4%、見たことないで、FRTなんか、散々下げての今日、7%安、数千万の7%が溶けた訳や。あ、ついでにMWGは○億の7%が溶けたよね。。
小田和正の曲に「言葉に、できぃ〜なぁい」って、フレーズあったよね。。そう、あの心境だよ。「溶けた金額の計算が、できぃ〜なぁい」って、やつ。(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)

打たれ弱い銘柄ばっかり持っている、いいねだよ。ビングループなんか見てみろよ。最近みるみる上げてきて、今日の下げなんか、ほとんどやられていない。やっぱり、打たれ強い銘柄ってあるよね・・・
もう、ストレスで、ご飯が喉を通りません、お代わり、お茶碗2杯しか出来なかったです。

392戦艦 長門:2018/06/20(水) 01:29:51
これから数年、ナンピン買い下がりだと決めてかかれば怖くないでしょ

393NINJA300:2018/06/20(水) 19:44:02
>>392
そう割り切れるひとには怖くない。


今日はFPTと44.3と44.1に分けて買いました。1000株ちょいだから、20万円強程度だけど、先に安くなるケースもあり得ると思っているから。(笑)
上がればいいし、下がれば買い増し。

394戦艦 長門:2018/06/22(金) 00:16:56
またベトナム下がってますね、配当金が溜まらないと次の追加投資ができないから退屈だ
仕方ないから日経平均ダブルベアに一回目の攻撃を仕掛けてみた、これで儲かったらアセアンのナンピンだぁ

でも、もしかしたら、このままズルズルと世界同時株安になったりして、ま、それはそれで辛抱のシーズン到来という事で前向きに対処しよう

395いいね:2018/06/25(月) 17:04:20
テーゾイジードン投資の1-5月期売上高、家電・食品販売チェーンが急成長・・・・
よし!いい感じや・・・・( ^ω^)・・・

396アジア株太郎:2018/06/26(火) 16:44:07
MAS 一年で半分まで落ちましたね。
内部売りが激しかったので、内情を知った上でのインサイダーだったのでしょう。

397いいね:2018/06/26(火) 17:25:33
株太郎さん、MASは、この水準で買っていいもんでしょうか??

398アジア株太郎:2018/06/26(火) 17:46:20
配当が継続できれば良いと思いますが、配当も少なくなってる気がしまし

399いいね:2018/06/28(木) 13:44:38
出たぁ〜ベトナム指数の2番底、さっさと戻ればいいのに、もたもたしてるで・・
下げる時は世界一速いのに、上げるのは世界一遅いです。ボラが大きいんやから戻す時も、どかどか上げろよ。
新興国株のくせに、一人前に2番底なんか、つけてんじゃないよ。。。

400NINJA300:2018/06/28(木) 16:31:08
ベトナム株式市場が下げると、とたんにカキコが少なくなりますねえ。
みなさーーん。元気ですか?

「元気が一番、

元気があれば何でもできる!」

名言です。(笑)

今は、タイ株も真っ逆さまなんです。
ベトナム株もこの水準を割るともう一段の下げになる可能性もあります。
できれば、わらずに、the dead cat bouncesをやって、三番底へ入ってほしいと思っています。

ナスダックのGWPHを153ドル位で買ったのですが、大きく引かされてますわ。
「くーーーやちーーね!!」

ベトナム場合は、実体経済がいいので、あたしはあまり焦っておりませぬ。

401戦艦 長門:2018/06/28(木) 21:17:04
「息してますか?」

「リーマンショックみたいに頂点から一気に下がると暴落に気づくけど」
「上昇期待に包まれたまま静かに沈んでいく相場では不安だけが膨らむ」

「これは罠だよ、買い方を皆殺しにするための罠、深〜い深〜い穴の底が見えるかい?」
「穴の底で大金片手に買い待ちしている者こそが最終勝利者・・・・・そう、この俺だ」

という空想でもしながら相場を楽しむ、そんな余裕が絶対に必要だ

402戦艦 長門:2018/06/28(木) 21:26:49
装甲騎兵ボトムズの伝説のフレーズ・・・・・「俺のために死ね!」
投資家にはこの精神が必要だ(笑

「俺以外の投資家はすべて肥やし、俺のための肥やし、俺のために損をしてこそ意味があるのだ」
と半ば本気で思えるくらいの傲慢なメンタルを養おう(笑

キリコ・キュービイーのような異能生存体投資家になるのだ!!

403NINJA300:2018/06/29(金) 12:14:57
シナ通貨の下落でベトナムドンも弱含んでいます。
シナ通貨はあと半年は下落傾向が続くそう。1ドル=8.2RMB程度まで回帰するでしょう。
シナの輸出競争力は付くだろうが、輸入インフレでシナの一般物価はインフレ傾向になりそう。
一方、シナの4000兆円の借金がいつ雪崩を巻き起こすか?
そして、ドイツ銀行の筆頭株主はシナの保険会社。ドイツ銀行も潰れるぞ。
とすれば、ユーロも崩壊か?
というわけで、今のところ一番良い通貨は、ドルと円でしょう。
私の場合は、バーツとドンがあり過ぎで困っています。株がさらに下がったところで株を買いたいと思っています。

404NINJA300:2018/06/29(金) 12:22:04
6月19日の941ポイントが一番底で、現在が954ポイント。
941を割れると、やばーーいね。

405アジア株太郎:2018/06/29(金) 20:04:53
バーツを一時日本円に替えられてはいかがですか?
ただ、保管が大変そうですが

406いいね:2018/06/30(土) 12:58:01
NINJA300さん、株太郎 さん、博打めいがらROS、43まで下がって来ました。
この辺からの買いは、どうでしょうね??

407アジア株太郎:2018/06/30(土) 17:24:58
下げ途中の買いは危険だと思いますよ。
逆張りし、大きな流れに逆らうと私みたいに大損するかも

408NINJA300:2018/07/02(月) 11:01:57
千葉県松戸市でベトナム国籍の小学3年レェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)=が殺害された事件で、
父レェ・アイン・ハオさん(36)が判決を前に同市内の自宅で取材に応じ、「求刑通り死刑の判決を出してほしい」
と心境を語った。
 渋谷恭正被告(47)は公判中、一貫して無罪を主張。それでも、ハオさんは「検察側は証拠と証言から
犯人をはっきり証明した」と語気を強めた。
 公判では、なぜリンさんが殺害されなければならなかったのかという疑問は解明されなかった。ハオさん
は「真実が明らかにならなかった」と肩を落とした。
 ハオさんは昨年から厳罰を求める署名活動をしており、公判中も続けてきた。「どんな判決でも(被告が)
控訴するかもしれない。署名活動は引き続き行いたい」
 毎月、リンさんが殺害された24日と遺体が見つかった26日には、千葉県我孫子市の遺体遺棄現場を訪
れるようにしている。「私にとって、とてもつらい日です。死刑の判決が出たら、現場に行って、リンちゃんに
報告したい」と語った。

409NINJA300:2018/07/02(月) 11:04:28
>>バーツを一時日本円に替えられてはいかがですか?

それが正解と思いますが、バンコクへ行く機会がないので。
いまならバーツをドルに変えたいですね。
もし、日本が公共投資をやれば円買いなんですが、財務省の馬鹿どものおかげでずっと無策ですから。
消費増税ならますますデフレ政策ですから、円買いです。そして、大不況に陥るでしょう。

410いいね:2018/07/02(月) 14:01:58
VIC(ビングループ)強すぎ・・ベトナム指数、ダダ下がりなんて関係なし、
その割には外人は、買ってないんだよね。。まあ、安心感は、抜群です・・

411いいね:2018/07/02(月) 16:58:02
テーゾイジードン・・-7000、ストップ安直前、おおやられ・・
VIC(ビングループ)・・-300、ほとんど下がらず、一時、プラス圏・・

株価水準は、どちらも107.0です・・指数ダダ下げの今日、何でこんなに違うの??説明してくれ???

412いいね:2018/07/02(月) 18:51:27
テーゾイジードン・・指数1%チョイしか下げてないのに、6%以上も下げてるんじゃないよ。。。
テーゾイジードン・・6%以上、上げるのは、年に1〜2日しかないんや。これで、どうやって上がっていくんかのう??

テーゾイジードン・・好業績の成長株のくせに、下げ過ぎ。VIC(ビングループ)を見習え。何で、こんなに打たれ弱いんや<<<<

413NINJA300:2018/07/03(火) 09:34:53
VIC財閥はそれだけ、国内でコネもあって、海外起債とかでの資金調達力も強いということでしょう。
元々ウクライナでラーメン屋で成功したベトナム人がやっていますから、共産党政府と完全結託という感じです。
それに比べれば、MWGは新興財閥にすぎない。

414いいね:2018/07/03(火) 16:31:27
おいおい、ベトナム指数、大底、陥落(かんらく)・・・・・うお〜やっちまったなぁ〜〜

たまらんなあぁ〜、まだ、下、見に行くんかい???( ^ω^)・・・気が重いわ。。。

415ななし:2018/07/03(火) 19:26:25
VNインデックス906ですか
押し目買いを行いたいとこです
失敗したらあれですが

416NINJA300:2018/07/03(火) 20:25:02
FPTは39000
秋口まではだめっしょ。ナンピンだめっしょ。

417戦艦 長門:2018/07/03(火) 23:45:18
FPTが買えるようになる日を待っていた
僕ちゃんはもうすぐFPTを買います、買いまくります
どうせタダで貰った配当で買うのだから怖くはないぜっ!

418戦艦 長門:2018/07/03(火) 23:46:27
てか、今日のベトナムはマジでボロクソ下がってますね、あらららら

419いいね:2018/07/04(水) 15:50:43
テーゾイジードン・・2連続ストップ安並みの下げからの、本日やっと2%戻すのが精一杯。株価は大底圏・・
ビングループ・・ストップ安1回の下げからの本日、3.5%の戻り。株価は、すっ高値圏、何で、こんな高値で戻すんや。
ビングループは、指数の動きなんか関係なし。別格や。すかさず押し目買いが入っとるわ。くそぉ〜バケモノ株やで。。

420NINJA300:2018/07/04(水) 19:29:36
VICはGMと提携したり、携帯作るって発表したり、毎日のように材料だしている。

421アジア株太郎:2018/07/05(木) 15:36:53
ベトナム株はアメリカの金利上昇が原因で下がったのでしょうか?
他には要因はありそうですか?

422NINJA300:2018/07/05(木) 15:53:26
最初は、史上最高値達成後の達成感
そして、米金利上昇による新興市場各国の通貨・株式市場の不信が伝播
最後に、米中貿易戦争

調整完了までかなりの日柄が必要でしょう。

423アジア株太郎:2018/07/05(木) 16:33:52
早速のご返信ありがとうございます。
アメリカ株が下がれば、一段と安くなると思いますが、ファンダメンタルが悪くなければ、
絶好の買い場になりそうですね。
銘柄選びを慎重にしたいと思います

424NINJA300:2018/07/05(木) 17:02:02
現在、水面下で米ロ関係が改善しつつあります。ボルトンがロシアへ行っています。
ベトナムの武器はほとんどがロシア製。
米ロ関係が好転すれば、米越関係には間違いなく好材料。
南シナ海は深度が深く、将来はシナの核弾頭ICBMを発射できる潜水艦が海底に常駐できます。
アメリカはこれを絶対に許さないでしょう。
すでにカムラン(ニャチャン近く)港に米艦船が入港しています。
対シナ封じ込め政策でベトナムや日本やフィリピンは重要な役目をします。

米越関係が良くなれば、経済面でもベトナムは大きなメリットを受けると予想します。
但し、あくまで長期の話です。

425いいね:2018/07/09(月) 16:22:31
FRT、ボロボロ・・出来高ないから、逃げ遅れたベトナム人投資家が1株とか10株とか
買い板にぶつけてきよる。買う人いないから、買い手はストップ安で待ち構えているで。
3株出来て、ストップ安や。こうやってじりじりと下げていく。何なの、これ??

そんなにこの会社、悪いか??出来高ないくせに、みんなが下げる時は下げて、全体が上げはじめても買われないから
さらに、投げて来る。天下のFPTの子会社やぞ・・いい加減にしろよ。現在、70ぐらいや。100ぐらいで数千万買ってるんやぞ・・

426ななし:2018/07/09(月) 19:39:45
手持ちのDXG
開発用地の不正購入疑惑か まいったな

427いいね:2018/07/09(月) 20:03:13
DXG,あと、10%〜20%は売られる予感がする。材料が悪すぎる。一旦、売却か??
MWG,今日は上げる日やろ。なに売ってるんや。こんな大底で売る理由がわからんわ。

428ななし:2018/07/09(月) 20:50:55
20%下げてもまだ含み益ですが、不正が確定した場合、株価にどう響くかわからないから一度手離そうかと思います。
今後は、その後の様子をみて改めて買い注文入れていきます

429グレコ飯田:2018/07/10(火) 12:51:22
DXGの土地不正購入疑惑ですが、他の会社でもありそうな案件だなぁ

金属製造を行っている半国営のHMC社が、倉庫で使用していた公有地9200㎡を
オークションを行わず、市場価格より安い値段で、私有企業DXGに売却したのを
問題としているようです。

公有地を売却したHMC社のCEOは、DXGのCEOであるルオントライシン
のようです。

ここ一か所だけの問題であれば、それほど影響は大きくは無いように思いますが
一度売却して様子見もアリですね。

430iいいね:2018/07/10(火) 23:09:36
MWG,今日も続落・・やる気あるんかいな?いい加減にしろよ・・こんな大底圏で、まだ売って来るかぁ。
なんか悪材料でも、あるんと違うか??こんな安値では売って、米株に鞍替えもできんで!!!!

ほんと、この銘柄は力が無いわ〜。弱すぎるで・・ビングループみたいに、本当に強い会社は、ここまで調整しないわ。すぐ買いが入って来る。

半年以上も下げて、未だ大底圏に低迷している銘柄は、米株では、業績の悪いダメ株扱いやで・・

業績は、いいんやろ。それでこの株価か??外人枠が、一杯でなかったら、とっくに叩き売られてるんやぞ。!!!!!!!しっかりせんかい。。

431いいね:2018/07/11(水) 11:12:42
いい加減にせんかい。。テーゾイジードン・・寄り前気配、マイナス3800、気配値やで・・
これじぁ、ザラ場、ストップ安&年初来安値更新確実や。

追加貿易戦争懸念かぁ?トランプ、一つの材料何処まで引っ張るんや(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)
市場も市場や。もう、この材料は、世界中が知っているわ・・なに織り込みに行ってるんや(# ゚Д゚)(# ゚Д゚)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板