したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ベトナム株式市場について その4

1ななし:2018/02/01(木) 12:08:03
ベトナム株式市場、ベトナム個別銘柄情報など

183NINJA300:2018/04/03(火) 12:36:31
昨日のホーチミン市場
「ホーチミン市場は買い先行で1180.26 (+0.49%)で寄り付いた後、前引けにかけてもみ合いながら値を上げた。後場に入っても上昇基調が続き、もみ合いながら上げ幅を拡大する展開となった。引け際に買いが強まったことで更に上げ幅を拡大し、VNインデックスは+22.15ポイント(+1.89%)高の1196.61で高値引けし、過去最高値を更新した。

 売買代金は6兆7025億VND(約315億円)、前日比+46.9%増加した。主力株は値上がり銘柄が多く、中でもファロス建設[ROS]がストップ高、ベトコムバンク[VCB]、ビングループ[VIC]、ヴィエティンバンク[CTG]なども揃って堅調で、インデックスを牽引した。」

184NINJA300:2018/04/03(火) 12:39:27
昨日は急騰で1200ポイント近くまで。
大手銀行、証券、不動産は5%近く上昇したが、PVDなんとかしちくり。
VPBは上がっても、7万円分しか買ってないからあまり嬉しかねーーな。

185いいね:2018/04/03(火) 16:33:40
AAAがストップ高や、いいのぉ〜・・ここも下げがきつかったからのう。。自律反発したのう・・
これが普通の株の反応や。益々、下げ幅拡大するテーゾイジードンとは、大違いや。。。

186いいね:2018/04/03(火) 16:39:13
テーゾイジードン、-5300の安値引けかぁ??明日は、どんだけ下げるんやろ??
今日も大陰線を引いても、下髭を付けなかった。つまり、まだ下げるっていうことや。

187いいね:2018/04/03(火) 16:46:07
て、て、テーゾイジードン、ストップ安が見えてきた。なんも言えねい・・・

188NINJA300:2018/04/04(水) 12:23:53
VN指数は軽く1200ポイント超えそうですね

189いいね:2018/04/04(水) 17:13:06
AAA,VNM,が派手な戻りを演出・・健全、健全・・かたや、テーゾイジードン、沈黙・・
ほとんど戻らず、更に、場中に下げようとしていた。。この激安圏に大量の売りが、出てくる。

並みの調整なら、押し目で買いが入って来るが、ここまで売られると、買いと言うよりも、投げ売りが優勢になる。
所謂、ダメ株として、みきりを付けられた訳だ・・だからAAAみたいにストップ高とかで戻らない。
ダメ株の押し付け合いが、始まっているという事。。よって、いつまでたっても買いが、入って来ない訳よ・・
企業価値と言うよりも、株取引では弱い株というネガティブイメージが、染み付いてしまっている。

「テーゾイジードン?、ああ、あそこは上がらないから、やめとけよ」みたいな・・・

190いいね:2018/04/04(水) 17:28:41
ダウCFD▲$410来てるぜぇ!
こりゃあ、あかんかぁ??明日のテーゾイジードン、もう1発食らうで〜
だから、今日みたいな日には、ストップ高で戻らないとあかんのや。上げより、下げの方が大きく動く・・
だから、安値更新が止まらなくなるんや。。

191ななし:2018/04/04(水) 19:41:48
ベトナム株無料情報をSSI.COMでみておりますが、配当情報や業績等を無料で見るサイトは知っている方いらっしゃいますか?
閲覧するのにvietkabuの有料を使うのには抵抗が

192アジア株太郎:2018/04/04(水) 21:16:30
英語版ですが、このサイトは配当なども詳しいと思います

http://www.cophieu68.vn

193ななし:2018/04/04(水) 22:05:44
アジア株太郎さん ありがとうございます。株式配当や現金配当まで載っておりますね。

194いいね:2018/04/05(木) 16:22:57
テーゾイジードン、この大底の戻り局面、1発目で上髭を出してるで・・
よっぽど上がるのが、嫌なんやな・・ここは、すっ高値の天井圏ですか???
上髭連発って・・大底戻り初日で、はや、さげサイン点灯や。

こんなとこで売って来るベトナム人投資家って、いったい・・・( ^ω^)・・・
AAAみたいに、すかっと、ストップ高、つけてみろ・・、どんだけ、嫌がるんや<<<<

195アジア株太郎:2018/04/06(金) 12:08:30
SGTへの警告?が継続していますが、業績は回復してますね
SGT: SGT still in the warning status
On March 30, 2018, the Hochiminh Stock Exchange (HOSE) received the 2017 audited consolidated financial statements of Sai Gon Telecommunication & Technologies Corporation (code: SGT). According to the report, the after-tax profit of the parent company’s shareholders in 2017 was 111.2 billion dongs, but the undistributed after-tax profit until December 31, 2017 was -117.21 billion dongs.
Therefore, SGT continues to suffer losses and has not overcome the causes making the stock under the warning status.
HOSE continues to remain the warning status for the stock SGT and will consider solutions for the stock SGT after having the 2018 semi-annual financial statements.

196いいね:2018/04/06(金) 15:47:13
テーゾイジードン、普通は大幅高の局面だが、まさかのマイナス圏低迷・・マジかよ・・
どこまで腐ってしもたんや・・上髭連発も納得するわ。他銘柄は戻りを試しているで。。。どないなってんねん??
最終の大陰線すら、戻せていない、ていたらくや。。
テーゾイジードンの場合、反発というより、「下げないでいる」が自然な見方や。しかぁ〜し、もう今日から又、下げ始めたけどな。

197いいね:2018/04/08(日) 13:46:07
人気銘柄のNCTを見てたら、一方通行の上げ下げを繰り返すばかりで、時価総額は、ほとんど増えとらんで・・
上場から約4年、初値で買った投資家は、僅かばかりの配当もらっただけ・・負けてはないけど、なんだかなぁ〜
指数爆上げで、派手な動きをするベトナム株・・その割には肝心の含み益が、増えて行かない銘柄多いよねぇ〜
テーゾイジードンなんか配当は出さないわ、壮大な、行って来い状態で、気が付いたら、NCTより悪くなってきてるで。
いまに、初値まで戻るんと違うか??企業の成長が、形となって残らない市場だよね!
なんか・・ガッカリだよ・・

198アジア株太郎:2018/04/08(日) 15:30:37
NCTはここ3年で約35%の配当が出ているので、
その時買ってたら、ソコソコの配当が入ってると思いますよ。
一億円投資してたら、約3500万円(税引き前)
そんな生活してみたいですね

199いいね:2018/04/08(日) 16:53:47
NYダウ、23,932.76 前日比 -572.46 (-2.34%) う〜ん、上値抵抗線に跳ね返されて下方トレンド確定か??
週明け、テーゾイジードン、この衝撃に耐えられるか??
大底での上髭3連発で下げサイン点灯中・・こ、これは、俵(たわら)に足が掛かった「稀勢の里」状態やぁ。中訳、(ほとんど勝つ見込みのない様を言う)
安値更新を免れるか?明日のベトナム株・・テーゾイジードンから目が離せない。。

もう、勘弁してくださいよぅ〜・・

200いいね:2018/04/09(月) 12:16:36
テーゾイジードン、貫禄のダダ下げ・・予想がズバズバ当たるわ。。現在、103.3まで売られてる。
年初来安値103.0まで、たったの300P・・もう、ひと押しで奈落の底へ、転げ落ちるで・・
毎日、毎日・・下げ、下げ、下げ、・・スリリングな展開や//
毎日、下げ続けてるけど、「売る理由が見当たらない」だけに、投資家としての忍耐力が試されるで。。( ノД`)シクシク…

201グレコ飯田:2018/04/09(月) 13:06:24
MWGはこの位の下げでは、ぜんぜん外国人枠空かないですね・・・
ホルダーさんには悪いけど、一発ドスンと大きいのが来て枠が空いて欲しいですねぇ。

DXGもいつの間にか、外国人保有比率が40.99%になっててビックリ。
この間まで20%台だった気がしたけど。ここ最近の上げは外国人買いなんだろうな。
4万台に乗せてきたけど、予想PERで11倍。まだまだ期待。

202グレコ飯田:2018/04/09(月) 13:30:05
予想PER14.4倍でした。

利益  1,068憶VND
発行株 3.85億株(発行予定含む)
EPS 2,774

203グレコ飯田:2018/04/09(月) 17:27:09
連投失礼します。今日は暇だったもので、久しぶりにベトナム株を調べていました。

たった今、気が付いたのですが、今日がAAAの有償増資の権利落ち日だったのですね・・・

これ絶対に儲かるやつだった・・・ 損はしてないけど、損した気分・・・

204NINJA300:2018/04/09(月) 19:12:49
VN指数は終値で1200抜けましたねえ

VN INDEX1,204.33

205いいね:2018/04/09(月) 19:16:04
テーゾイジードン、の社長・・株価対策、なんか考えんと、どこまでも売られるぞ・・
外人枠を外すとか、配当出すとか、無償分割するとか、なんかあるやろ・・配当も出さずに
こんだけ下げたら、投資家も逃げるわなぁ〜。。時価総額を、どんだけ吹っ飛ばしてるのか見ているかぁ??

指数が高値更新中に、テーゾイジードンは安値更新中・・典型的な材料催促相場や・・市場は、キッカケ待ち状態や・・
もうちょっと、投資家にも気を配らんと・・AAAみたいに上手くやるんや・・
飴(あめ)を配らんと、鞭(むち)ばっか打ってたら、投資家も人間や、そりぁ、嫌になるで。。

206カオマンガイ:2018/04/09(月) 20:46:54
お久しぶりです。
サイゴン証券の表示速度が遅くなりませんか?

207いいね:2018/04/10(火) 11:49:06
今日のテーゾイジードン、年初来安値103.0の陥落寸前や。普通、この節目には株数が多いもんやが
ここは、たった100株ぐらい・・もう誰も、103.0を守ろうなんて思っちゃいない。どうぞ割ってくださいと言っているようなもの・・
テーゾイジードン、これ、危ないぞぉ〜

208いいね:2018/04/10(火) 11:54:35
テーゾイジードン、続報・・-1600、はい、年初来安値更新・・あっさりと割って、今日もストップ安近くまで売り込まれるで・・

209いいね:2018/04/10(火) 15:27:21
テーゾイジードン、続報・・-2000、はい、年初来安値更新・・あっさりと割って、今日もストップ安近くまで売り込まれるで・・
米、中国などIT(スマホ)関連銘柄は、次々と戻りを試し始めた。

スマホ販売のテーゾイジードン、・・いつまでも、何やってんだ???年初来安値更新??・・バカ・・・

210NINJA300:2018/04/10(火) 17:35:47
GW辺りまで、世界的に株はもどすんじゃないですかねえ。そういう気がします。アメリカは最悪ですが、一度、騙しの上昇があるような気がする。
そこで買うのが大衆投資家という塩梅です。

211いいね:2018/04/11(水) 12:36:42
テーゾイジードン、続報・・-600、100.4・・はい、またまた、年初来安値更新・・あっさりと割って、今日もストップ安近くまで売り込まれるで・・
100.0の大台割れは、衝撃が大きいで、前場に耐えても、後場持ってかれるケースが多いだけに、予断を許さんで・・
AAAを始め直近下げてた銘柄は、大きく反発中や・・テーゾイジードンを、148.0で買った投資家は、たまらんやろうなぁ〜・・100まで持ってかれたんだからねぇ〜。。
今日100.0割ったら、まだまだ、突っ走るで、黙って見ている社長も社長だけど、ここから売り込むベトナム人投資家にも、あきれるわ。。

212いいね:2018/04/11(水) 15:48:48
現在、ベトナム指数、-1.18%、またまた、間の悪い時に指数悪化や・・
テーゾイジードン、100.0割れの正念場だけに、あと、-400P押し込めば奈落の底や・・
何もかも、悪いようにしか、回らない、100.0は単なる数字やけど、外人投資家にとっては投げる決断をする大きな節目や。。
何にも考えんと、売買するベトナム人投資家・・目先の利益しか見えていない。。

213いいね:2018/04/11(水) 16:19:29
さらに下げたぞ・・ベトナム指数、-2.2%、またまた、間の悪い時に指数悪化や・・
懸案のテーゾイジードン、ついに100.0をマーク・・やってもたで・・3桁陥落へ秒読み‥開始や。。
どうする?どうなる?テーゾイジードン、・・・・・・・・・・大引けまで、あと30分、耐えられるか??

214いいね:2018/04/11(水) 16:58:51
懸案のテーゾイジードン、ついに99.8(安値引け)をマーク・・やってもたで・・3桁陥落( ^ω^)・・・
いいね、ついに壊れる・・・・・

わぁ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あぁぁ

215NINJA300:2018/04/11(水) 18:24:19
VN指数は2.59%安、▲31ポイント。
相場やめて、あそびにいきまひょ。
さて、野球みるか、映画みるか。
野球も開幕してしばらくすると、飽きてくる。

216いいね:2018/04/12(木) 12:01:14
今まで爆上げしてきたベトナム指数、今、-1.02%・・調整局面はいったかぁ?
昨日、テーゾイジードン、99.8で100.0割れたが、指数が爆上げ時に、散々下げて、ここから調整局面入ったら
テーゾイジードンは、改めて売りなおされるで・・ベトナムでは、どんな強い銘柄でも指数悪化には勝てない。
恐ろしい事に、なりそうや・・ベトナム人投資家は、こんだけ激安状態のテーゾイジードンを、平気で売るからのう。
短期売買で食いついて、落とされて投げるの連続・・テーゾイジードン・・そりゃ、いつまで立っても下げ止まらんわ。。

217NINJA300:2018/04/13(金) 12:14:06
ユダヤの投資鉄則は「分散投資」です。
ただし、日本人のように80年代後半バブルの真っ最中にインデックスファンドを買いまくったのではどうしようもありません。
ベトナム株は安い時に、VN30のETFを買うのが一番ストレスなく儲けられました。
もちろん、vnm, vic, hpgなどの優良株でもオッケー。
MWGは散々上昇したんだからいいじゃないすか。だめ?

218グレコ飯田:2018/04/13(金) 17:44:37
よくわからんベトナム語を必死にグーグル翻訳して選んだ個別株よりも、VN30ET
Fを買ったほうが利益が出ている現実に愕然です。(笑)
PFトータルでは指数を超えているのでヨシとするけど、かけた時間を考えると・・

いいねさん、MWGは1500ドンの現金配当のようですよ。
http://www.fpts.com.vn/FileStore2/File/2018/04/05/20180405_20180405_-_MWG_-_CBTT_Chot_Danh_Sach_Tra_Co_Tuc_Nam_2017.pdf

219いいね:2018/04/13(金) 19:26:53
グレコ飯田さん、情報ありがとうございます。やっと社長も材料出してきたね。。遅いんだよ( ^ω^)・・・
これで社長も株主を大事にしないと、ひどい目に会う事が、分かったやろ。。数百万円の配当で、焼肉とか食べに行くよ( ^ω^)・・・

220NINJA300:2018/04/17(火) 12:21:06
ベトナム市場の下げは、アメリカのシリアへのミサイル攻撃、信用取引の証拠金規制の噂だそう。
どっちも大したことはない。

毒ガスにやられる小学生のビデオみましたか?あれはどうみてもフェークでしょ。
どうして、ああいうタイミングで小学校にいたのか?ちょうど攻撃されたとこです。
また、ミサイルが通っていくビデオもありましたが、短いタイミングでよくミサイルが撮影できたものです。まるで事前にこの時間にミサイルが通るから撮影するようにって申し合わせがあったよう。
はい。実は申し合わせがあったと思っています。
ミサイル攻撃は、事前にロシアに知らせており、全然関係のない場所を攻撃。トランプ大統領は早々に地上軍は投入しないと宣言しました。
トランプはネオコンに妥協して、ミサイルショーをやったのでしょう。

221いいね:2018/04/18(水) 18:26:14
懸案のテーゾイジードン、103.0・・-2000の安値引け、また、始まったで・・悪魔の下げの連鎖・・
下髭なしって、明日のダダ下げ、確定やんか・・明日の年初来安値更新もあり得るで・・
もう、終ったんと違うの??AAAみたいに安定的に、戻ってくれよぉ〜
配当出して、禊(みそぎ)は、済んだのと違うの??残りの下げ余地(-3000)って、あっという間やで。。どうするんや??
好決算を聞いて、配当貰って、まだ、何が気に食わんのや??

下方トレンドは、なに一つ変わっちゃ、いなかったで・・

222いいね:2018/04/19(木) 11:35:40
懸案のテーゾイジードン、朝一、101.4・・-1900・・予想通りのバカ安、もう年初来安値99.8まで一瞬で飛ぶで・・
恐ろしいのう・・ベトナムのIT関連銘柄、米中貿易戦争に巻き込まれたか??
まあ、テーゾイジードンは、利益の出ている連中が、含み益が0になる水準まで売って来るのがメインだけどなぁ〜

223いいね:2018/04/19(木) 12:37:02
ベトナム指数、大調整局面、バンバン下げてるで・・結構ダダ下げするだけに、テーゾイジードンが持ちこたえられるか??
テーゾイジードンは、指数がバンバン上げてる時に、どかどか下げて、反発局面で、今度は指数が下げ始めた・・
どうするんや??と思って見ていたら、一緒になって下げ始めたやないか??下げ渋る様子は、一切ない。堂々と下げるで・・
激安、大底圏やぞ・・ベトナム株は、支持線とか、抵抗線とか全然機能しない。
下げボラの極端なところは、世界一や・・

224NINJA300:2018/04/19(木) 12:58:24
ベトナム市場は爬行色の強い市場ですから、一喜一憂よりも、じっくりと高配当や増資をエンジョイできればいいという気楽な気分でやりまひょ。
シナはアメリカに追い詰められてます。習は面子さえ、維持できればいくらでも譲歩します。アメリカの一方的勝です。北朝鮮だって同じ、すでにアメリカは勝っています。
シナ株やシナ不動産、シナ通貨は売りですが、それがドイツ経由で世界に波及するのはまだもう少し先でしょう。
特にベトナム経済は良いポジションにあります。
データセンターなんてベトナムに作れば割安にできます。また、国内は南北を結ぶ道路や鉄道もまだまともにできていないんだから、いくらでも財投で景気刺激することもできます。
問題は南シナ海。日本がもっとしっかりしてないといけません。
早く改憲して、アメリカと一緒に南シナ海にシナの核付の潜水艦を潜らせない様にすることです。

225NINJA300:2018/04/19(木) 13:00:09
ベトナムとアメリカが安全保障上の接近をすればするほど、ベトナム投資のバリューは上昇します。
いま、ベトナムの武器はほとんどがロシア製です。

226いいね:2018/04/19(木) 16:12:49
ベトナム指数、-3.25%・・強烈・・( ^ω^)・・並みの銘柄でも、3%下げてもおかしくない現実・・
さあ、テーゾイジードン、年初来安値99.8を死守できるか?
後場から怖くてテーゾイジードンの株価を見ておりません。。もう、今頃96〜98にダダ下げをしているかもしれません・・
大引後、コッソリと、見てみます。

さあ、どうする?どうなる?テーゾイジードン・・四面楚歌、危機一髪、背水の陣、破れかぶれ・・もう、嫌な予感しか、しない。。

227いいね:2018/04/19(木) 16:27:01
ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT]傘下で携帯電話・IT製品小売事業を手掛けるFPTリテールは26日にホーチミン証券取引所(HSX)に上場する。銘柄コードは「FRT」。
NINJA300さん、ここ、上場直後の買いは、面白いと思うんですけど、いかがでしょうか。??

228いいね:2018/04/20(金) 07:33:27
VJC ベトジェットエア・・上場直後に買って、下がってきたから投げたで・・
久しぶりに、見てみたら、な、なんと3倍近くになっていたんか??
う〜ん、ベトナムのポテンシャルを甘く見てたで( ^ω^)・・・やはり、初値買いからの忍耐か??

テーゾイジードン・・に翻弄される、いいね・・奈落の底で我慢できるか??ここまで下げても外人売りが出てこん??
外人枠いっぱいで、買えないFPT・・傘下のFPTリテールの上場・・外人さん、きっと買いに来るで。。

229NINJA300:2018/04/20(金) 11:56:52
>>「FRT」。
NINJA300さん、ここ、上場直後の買いは、面白いと思うんですけど、いかがでしょうか。??

FPTというベトナムを代表する企業傘下で携帯販売しているんだから安定性はあるでしょう。薄利多売というイメージです。ただ。MWGのライバルですよ。株価についてはわかりません。
上昇しはじめれば今のベトナム市場なら投資家はついていくでしょう。上値抵抗はないんだから。いっぽう、上場後しばらくしても上にいけなければ上値抵抗は大になる。


ベトジェットエアの女性CEOはベトナム政府に注意されても水着ショーをやっています。いいじゃないですか。(笑)

いまベトナムはちょうど良い気候。若妻はパタヤの部屋のクーラー2台を入れ替えて、冷蔵庫を修理したところ。タイも新年です。
やっぱ、あの部屋買ってよかったと思ってきました。

230NINJA300:2018/04/20(金) 11:58:58
SAB下げた――
150万円分位残っているんだが、塩漬けにしとくか。

タイでリボビタンDだか作ってる会社が今年上場するらしい。もう一つに掲示板にニュースあり。
ちょっと興味あり。

231アジア株太郎:2018/04/20(金) 15:00:21
その会社は日本のいろいろな企業と合弁してるので、強いかもしれません。

232NINJA300:2018/04/20(金) 18:01:53
VN指数は2.3%上昇。

また上場は先とのことなので、忘れそうです。(笑)

234ななし:2018/04/24(火) 07:31:25
VN指数の下げ以上に、個別の下落幅が大きく感じる

2352ch:2018/04/25(水) 08:33:28
2chのベトナムスレも結構盛り上がってきましたね

236NINJA300:2018/04/25(水) 12:42:11
ハノイは雨。
それにしても株は弱い。アメリカが盛り上がらないと残りの世界も盛り上がらない。

朝からステーキ250g食ったので、あと2時間したらジム行きます。

237ななし:2018/04/26(木) 21:22:27
主要な銘柄が下げてるので、買いに転じるのはいつか待つ状態ですね。
7%程下落して、数日後にまた同じだけ下落とか、仕手株でも触っているかのような感覚

238NINJA300:2018/04/27(金) 16:24:51
VN指数は4月10日の天井から約14%下げていますから、個別ではもっと下げているはずです。
いままでの上昇が急だったので、今はどこまで下げるかわからない感じ。
しかし、個人的には安く買えるのでどんどん下げろって思っていますよ。(笑)
現在は定期預金以外の手元資金(キャッシュ)の金額を増やしていきたい。
といいながら、BIDV口座や自分の方の証券口座に結構、金額は未確認だがキャッシュが置いてあると思う。銀行口座には少なくとも70万位はある。
上向いてきたら、狙います。二番天井か、まだ天井は先なのかはわからないが。

239NINJA300:2018/04/27(金) 16:26:59
>>2chのベトナムスレも結構盛り上がってきましたね

URL教えて頂けますか?

240桜餅:2018/04/27(金) 20:05:08
皆様ご教授ください。

ベトナム株について色々勉強しましたが、証券会社を日本で取引するか、現地の証券会社にするか決めかねています。

現地の証券会社のメリットは有償増資が受けられる事と、手数料が安いということですよね。
現地の証券会社で取引されている方々は、有償増資の恩恵についてどう思われているのでしょうか。
もちろんケースによるのでしょうが、実際には有償増資の機会はあまりないのでしょうか。

教えてくださればありがたいです。
宜しくお願いいたします。

241戦艦 長門:2018/04/27(金) 20:40:51
1〜2年前に税務署から海外資産の一覧を提出しろと通知が来た
税務署に電話したところ、日本国内の証券会社で取引している場合は無申告でOKとのこと

でも海外の金融機関で取引している場合は全銘柄の購入価格と時価を一覧に記入しなければならない
この提出を無視すると、追徴課税されるので注意が必要らしい

242戦艦 長門:2018/04/27(金) 20:43:35
ん?、いいねさんが居ない・・・大丈夫か?
この程度の暴落で動揺してはいけない、ベトナムの明るい未来は始まったばかりだ

243NINJA300:2018/04/27(金) 21:17:47
>>現地の証券会社のメリットは有償増資が受けられる事と、手数料が安いということですよね。
現地の証券会社で取引されている方々は、有償増資の恩恵についてどう思われているのでしょうか。
もちろんケースによるのでしょうが、実際には有償増資の機会はあまりないのでしょうか。
教えてくださればありがたいです。

私に意見は国内証券会社の手数料はボッタくりと思っています。だから、越口座開設をお勧めします。
たしか、越証券会社の手数料は日系のジャパン証券JSIで往復1%で一番高く、他の会社は往復で0.5%程度です。ただし、一部の外国人向け証券は外国人にだけ特別な費用をかするところもあります。例えばベト株がマーケティングやってるVNダイレクト証券とか。
有償増資は日本の財務省の規制で、日本人が受ける場合は目論見書を証券会社が印刷しなくてはなりません。その費用が数百万かかるので国内証券は有償増資をうけつけていません。
だから、純粋な越の証券会社で口座をつくることを勧めますが、これは取引量(取引金額)と関係します。

いまのところ、ベトナムの証券会社が日本の税務署のために、書類をチェックするなんてことはありえません。
やるとしたら、来年から日本のマイナンバー無しの投資口座は開設できないとのお触れがでまわったときです。
そのときは、口座を潰して、日本の銀行ではなく、香港やシンガポールまたはタイの自分名義の口座へすぐに送金して、ベトナム株から手をひけばいいこと。
長門さんには長門さんのお考えがあるので、その方が良いと思えばそうしてください。

244NINJA300:2018/04/27(金) 21:24:59
いま、韓国人富裕層が韓国からベトナムへ資金を移動させつつあります。彼らは韓国ウォンの下落、または持ち出し禁止を警戒しているからです。
わたしは正しい選択と思います。

たぶん、RMBが急落するとき、ウォンは急落し、たぶん日本円は上昇します。
しかし、韓国人にとっては日本よりベトナムのほうが身近なのではないでしょうか?
とにかく、ハノイやサイゴンはいま、韓国人であふれています。
逆に、彼らはタイは日本ばかりなので・・・と言っていますよ。(笑)

245いいね:2018/04/27(金) 22:06:00
PLX,FRT,ROS,大やられした銘柄は、揃ってストップ高・・羨ましいのう・・
多くの証券担当が底打ち宣言を出してた、テーゾイジードン・・今日、一時まさかの99.0・・再度、2桁へ陥落。。
多くのテーゾイジードンホルダーの希望を、打ち砕くには十分な一撃だった。。

40%以上の増収増益、1500ドンの5月中旬の現金配当・・一体、何が不満なんや??・・同業のFRT(FPTリテール)は上場人気化で本日も連続ストップ高や。。
テーゾイジードンが、連れ高しても、何らおかしくない。。好業績の成長株なのに5か月下げ続けて、バリエーションは最高・・ストップ高しても、全くおかしくない。。
3桁陥落???何やってるんや??・・

とにかく提携とか、買収とかやって効率よく時価総額増やさんかい。、3000億円も時価総額あって、何してるんや。昨今、1から店舗網作ってたら、あっというまに
FRTにシェアー取られるで。先行者利益を生かさんかい。配当だって、いいねに言われてから出したやろ。遅いんだって、株価に対する感応度が悪すぎる。
競合他社は、ドンドン出てくるんやで、最近材料、何にも出さんし、いつまでも、初期の成功体験に胡坐(あぐら)をかいてたら、あかんで。。

何で株価が、下げ止まらんか、よく考えて見ることや・・実体以上に期待感を織り込むのが成長株の宿命や。株価が5か月も下げ続けるのは、投資家が成長株と見なさなくなった証拠や。
アマゾンみたいに、本当に強い会社は、株価が復活してくるんや。テーゾイジードン・・しっかりせんかい。。

246桜餅:2018/04/27(金) 22:06:56
長門さんは現地口座をお持ちなのでしょうか。
なぜ税務署にバレたのでしょうね怖いですね。

247桜餅:2018/04/27(金) 22:16:42
NINJA300さん
手数料は現地口座が断然安いようですね。

ただ、手数料が安いというだけでは日本の証券口座と天秤にかけると、
利便性と万が一のトラブルに対しての安全性は日本の証券会社のほうがメリットがあると考えています。

そこで気になっているのが有償増資というわけで、この有償増資を受けられるというのは、
どれくらいのメリットがあるのかなと考えていました。

有償増資なんて大したことないよーと言われるのなら国内の証券会社で取引しようと考えています。
言語の壁が高すぎますので・・・

248<削除>:<削除>
<削除>

249<削除>:<削除>
<削除>

252<削除>:<削除>
<削除>

253<削除>:<削除>
<削除>

254<削除>:<削除>
<削除>

255桜餅:2018/04/28(土) 18:35:14
NINJA300さん
大変勉強になりました
ありがとうございました

それにしても日本の税務署は目ざといですね
銀行が顧客の資金移動についての情報を税務署に流しているとは知りませんでした

以前はキャッシュの持ち歩きで苦労されたことでしょうね
今後は仮想通貨でそのあたりのことが解決されるかも知れませんね

256桜餅:2018/04/28(土) 18:43:19
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO81619730W5A100C1PPE001
ここに記載がありました

国内から海外へ100万を超える金額を送金する場合は税務署に筒抜けだそうです
複数回に分けて累積で100万を超えてもダメなんでしょうね

257桜餅:2018/04/28(土) 22:07:21
連投すみません
日本の税務署に内緒で現地口座を開いて、配当などがバレた場合は追徴課税されるのなら
調べてみると有償増資はあまり頻繁には行われていないようですし
色々苦労して現地口座を開くメリットは無さそうですね


現地口座を開いてバレないかバレないかと追徴課税にビクビクするより
手数料こそボッタクリだけど、なにかと安心な日本の口座で確定申告して外国株控除を受けたほうが賢い気がしてきました

258黒沢:2018/04/29(日) 07:08:10
ベトナム株は外国税額控除ありません。
配当控除も外国株は使えません。

259NINJA300:2018/04/29(日) 14:20:10
ジャパン証券は日本語サポートがあるので、少々手数料は高い(インターネット取引で往復1%)です。
Eメールで日本から口座設定できるかどうかを聞いてみればいいですよ。

わたしは若妻がいるし、英語ほぼペラペラだから、現地証券の往復0.3%程度のところで大手グループ系の証券やっていますが、なかなか普通の日本人へのバリアは高いと思います。通訳雇わないと。

260NINJA300:2018/04/29(日) 14:22:06
個人的には国内証券で越株やるのはぼったくりにあっているようなものです。
やつらは往復10%の上に、為替のビッドオファーで大きく抜いていますからダブルでやられます。

261NINJA300:2018/05/01(火) 19:11:35
基本、日本人は順法意識が異様に強く、税務署が捕捉不可能な部分も支払いたいのです。これは日本人の美徳で、シナ人や朝鮮人にはないものですからぜひそうすればいいと思います。なお、アメリカはとても厳しい懲罰と、金持ちしかできない節税手法で機能しています。

262NINJA300:2018/05/02(水) 12:18:32
4日から岸田がベトナムへ来るらしいが、カネをバラまくこと位しかできんだろう。
ただ、日越は対シナ包囲網の要諦だ。
本当は日本がだらしないからこういうことになる。

263いいね:2018/05/02(水) 13:39:48
ベトナム指数、まだ、下げるか?今、1037。こりゃあ、前回の安値、973まで見に行くで・・
ベトナム人投資家は、自分から買いにいかんで、下げきるまで、黙って見ている。支持線も割安も関係ない。。
へたすると、過去1年分の上げ幅、全部利ぐわれるで。世界一、株価の上がらん市場、割安銘柄が、そこら辺に転がっているけど、頑張って買うと、ひどい目に合う。。
下手に上げると、完全に「行って来い状態」にされる。そりぁ、外人は買いに入らんで。」株価の成長が、株価に残っていかない市場や。

264NINJA300:2018/05/02(水) 16:49:33
いいねさん

今回の下落は11年ぶりの高値更新でやれやれの売り物がでただけです。
ベトナム経済は絶好調で、システマティックリスクは少ないです。ただ、長期の上昇だったのでその調整がいくぶん大きくなるかもという懸念はあります。
MWGの株価については、個別リスクなのでわかりまへん。
おカネあったって、買うモノないし、旅行もつまらんし、女も飽きたでしょ?ゆっくりいきまひょ。

265いいね:2018/05/02(水) 19:15:43
4000ポイントに及ぶ長い上髭陰線を付けた、テーゾイジードン・・この売りサイン・・どうするんや??
この位置で、売りサイン点灯って、呆れて物が言えんで。。大底圏のトリプルボトム作成途中の売りサインってありえんで??

ここで、どうこうする訳では、ないけど、好調なFPTリテール見てると、嫌になるで・・・やっぱり株は、上がらんと元気がでんわい・・

266いいね:2018/05/03(木) 12:28:36
今日も大荒れのベトナム市場、FPTリテールがストップ安、こうゆう時だけ、テーゾイジードンが、連れ安するんだよなぁ〜
ベトナム指数、1000を割れるか??割れると、ちょっと困ったことになるで。。次の安値を試しに行くからのう。。
バーゲンセール状態やで・・ストップ安のBIDなんか欲しいのう。。高値から33%も銀行株が下げとる。美味しいとこや。。

267いいね:2018/05/03(木) 16:28:28
BID,ストップ安張り付きから、プラス圏に浮上・・( ^ω^)・・・回復力が凄いわ・・
かたや、テーゾイジードン・・激安圏での連日の続落・・情けない、
半年も、下げ続けけてると、もう誰も上げるとは思っちゃいない。1〜2%上げたらら、直ぐに利確売りが入る。
まあ、人間心理としては、当然のこと、テーゾイジードンは吹き上げ後の即売りが、定石になってしまっている。
だから、決して上がらない。みんなが下げるだけのダメダメ銘柄と、思っているから上値抵抗線まで戻ると、確信を持って売って来る。

銀行株みたいに、下げすぎたら即買いが入る株とは決定的に違う。銀行でも、ITでもない。要するに中途半端な銘柄なんだよ。

268NINJA300:2018/05/03(木) 17:17:31
BIDは業績良いですよ。ベトナムの銀行の窓口行くと、20年前の日本の銀行の窓口ようで作業が遅い襲い。
優に一時間近く待たされます。しかも、態度がでかい。元国営企業だから仕方ないのかもしれないが。

銀行は最近の不動産価格上昇で担保価値が上がり、不良債権処理も進んできています。
ただ、エクシムバンクやベティンバンクとか日本のメガバンクの出資で外人枠なし。たしか、みりたりバンクも外人枠なし。銀行株はやり難い。

これからどんどんIPOが増えて、良い銘柄がでてくるでしょう。
それに気づくかどうかが成否を分けるような気がします。

269NINJA300:2018/05/04(金) 11:07:59
米CNBCテレビ(電子版)は2日、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に対
艦巡航ミサイルと地対空ミサイルを配備したと報じた。事実であれば南沙諸島へのミサイル配備は初めてで、
中国による軍事拠点化が一段と強まったことになる。中国外務省の華春瑩・副報道局長は3日、具体的な言
及を避ける一方で、南沙諸島の軍事拠点化への動きについて「主権国家が持つ当然の権利だ」と主張した。
 すでにミサイルなどが配備されている西沙(英語名パラセル)諸島に続き、南沙諸島も中国による軍事拠
点化が進んでいるとみられてきた。CNBCによると、米情報当局はミサイルが過去30日間に南沙諸島のフ
ァイアリクロス(中国名・永暑)礁やスービ(渚碧)礁、ミスチーフ(美済)礁に配備されたと分析している。
 この報道に関し、華氏は会見で「中国政府は南沙諸島に争うことのできない主権を有している」と強調。
「中国は南沙諸島で必要な国土防衛施設の配備を含めた活動を展開している。関連する配備は特定の国を対
象としたものではない」と述べた。

270いいね:2018/05/07(月) 18:38:38
テーゾイジードン・・トリプルボトム完成で、チョットほっとしてるで・・!(^^)!!(^^)!!(^^)!
明日からも、頼むぞ( ^ω^)・・・チョット元気でてきたで。。

271NINJA300:2018/05/07(月) 18:49:05
VNIndex 1,062.26 ▲ +35.46 +3.45%

今日は上げたね・

272いいね:2018/05/08(火) 13:36:14
テーゾイジードン・・105.2、-2800、指数がプラス圏で、なんや、これ???
トリプルボトム、完成したんと違うんかい??今日は100%上げやろ・・・
この環境で利確売りって、なんや??指数は反転してるんやぞ。。バカ投資家は、トリプルボトムを利確してくるんか??
こんな大底で売るって、よっぽど、こずかい銭が欲しんやなぁ〜。こんなとこで売って来るんでは、テーゾイジードンは一生あがらんぞ・・・

273NINJA300:2018/05/09(水) 18:09:20
ベトナムの外貨準備高は610億ドル。どんどん増加中。
タイは2150億ドル。ベトナムの3倍以上でこっちも増加傾向だが、年初からやや伸び悩み。
どこまでこの差が縮小するか。

いずれにせよ、RMBが急落すれば、アジア通貨、特にドンは下がる。逆に円は上昇する。
ただし、そのタイミングでは世界の資本市場は大混乱となる。そのとき株価は急落となりそう。

274NINJA300:2018/05/09(水) 19:00:57
630億ドルでした。


3日に開催されたベトナム政府定例会合において、マイ・ティエン・ズン政府官房長官は、現在の外貨準備高(ゴールド含まず)が630億ドル(約6兆9000億円)近くになり、過去最高額を引き続き更新したことを明らかにした。

 海外送金や輸出額、海外直接投資(FDI)の順調な増加により外貨供給が潤沢な状況になっている中、ベトナム国家銀行(中央銀行)はこの2年あまりで、320億ドル(約3兆5000億円)を新たに買い入れた。

 現在の外貨準備高は輸入額3.5カ月分に相当しており、一般的な外貨準備高の適正基準といわれる輸入額の3カ月分を超えている。

275いいね:2018/05/10(木) 11:45:30
おい!テーゾイジードン・・指数が-0.2や-0.3ぐらいで-1800も下げるなよぉ〜
指数が-0.5や-1%も下げたら、ストップ安つけてしまうで・・トリプルボトムで上げた分、こんな形で売って来るんか??
言っておくけど、ここは高値圏じゃない、激安圏なんや、完成度が限りなく100%に近いと言われるトリプルボトムを破壊するなよ。
この形が一旦、完成されたしたら、ほぼ100%で反転していくんや。。それほど最強の買いサインなんや。。

まだ、売るか??・・ベトナム人投資家のやる事は、理解出来んわ???

276桜餅:2018/05/14(月) 17:40:33
ベトナム株は例えば配当利回り10%の株を買っても
ベトナム現地で20%税金取られ
日本で20%税金取られると
実質6%の利回りになってしまうんですね

ベトナム株はキャピタルゲイン狙いでしか持つことはできないようですね
なんともバカバカしい日本の税制

277おねえ:2018/05/14(月) 19:24:37
え〜、ベトナム株って、本当に利益から20%+20%=40%の税金取られるの?
じゃぁ、100万利益確定したら60万円しか増えないんだ??ほんとかよ?
それが、本当なら、ばからしくて、やってられんで。現地で20%も引かれるんか??

278いいね:2018/05/14(月) 21:09:36
ベトナム株の税金(個人所得税)について
ベトナム国外に居住する個人投資家の場合
株式売却時に、株式売却額の0、1%が課税される。
配当は、株式配当が0%で、現金配当が5%が課税

ただし、株式銀行、ファイナンス投資ファンド、金融機関の銘柄は適用されない

279桜餅:2018/05/14(月) 21:44:27
>>278
いいねさんへ

https://www.viet-kabu.com/qa/qa_1.php
Q:ベトナム国内の証券税制はどうなっていますか?

A:2010年1月以降、株式を譲渡する場合、証券譲渡益に対する個人所得税を納税することになりました。納税方法は以下のとおりです。

①キャピタルゲイン課税・譲渡額の0.1%
または
②取得価格と譲渡価格の差額の20%相当


上記のように書かれていますが実際は5%で良いのでしょうか?
また、いいねさんはどちらの証券会社で取引されていますか?
差し支えなければ教えてもらえませんか。

280いいね:2018/05/14(月) 22:26:21
日本と異なり、配当金と株式の売買益とで税金が異なります。

現金による配当金は5%課税されます。株式売却益は計算方法が異なります。

ベト株を参照していただけると宜しいかと思います。

281黒沢:2018/05/15(火) 06:58:33
日本国内の証券会社使ってたら、
売買時の0,1パーセントはありますが、配当の現地課税はありません。

282黒沢:2018/05/15(火) 07:07:33
自分はアイザワ証券使ってますが、配当を現地課税されてません。
為替手数料という名の中抜きはありますがw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板