したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ただの世間話 その2

1NINJA300:2016/10/06(木) 21:44:14
新スレッド作っておきます。

126NINJA300:2017/04/15(土) 22:19:35
直接の理由ではないです。しかし、正男殺害は儒教的な意味で錦の御旗になりました。
アメリカとしては1-2年後に北はICBMを完成させるわけですから、そりゃーやります。日本みたいな国ではなくて、アメリカは戦争=正義という国ですから。
今回、アメリカは西海岸に撃墜用イージス艦を並べて防御していると報道されています。よほど警戒しているのでしょう。
それでなくても、北がイラン経由でテロリストに核を渡せば、アメリカの大都市で核がさく裂という「24」のようなテロが起こる可能性があります。
イランと北は世界中で戦争を起こしてきたアメリカは決して核を開発させないでしょう。
オバマは核で妥協しましたが、トランプになって対イラン制裁を復活。絶対にイランに核を保有させない政策になるでしょう。イランとの協定なんて破棄ですよ。

アメリカ政府はアメリカ人のために予防戦争をします。いわゆる、プリエンプティブアタックです。
9.11もアメリカの自作自演のでっち上げでしょう。馬淵先生がおっしゃっているようにCIAの協力なしにああいうテロが起こせるはずはない。
つまり、アメリカ政府も民主主義というフィクションで成立しています。
つまり、アメリカ政府≒アメリカの皆の衆ではなくなっています。
では誰が米政府をコントールしているのか?
ここでネオコン派(ウォール街、多国籍企業等々のグローバリスト≒実はトロツキスト)とトラディショナル派が争っています・
トランプは超優秀です。トランプはプーチンの腹を読んで、ロシアと妥協しながら、シリア攻撃をしました。
つまり、ロシア基地上空を大きく避けて、ミサイルを飛ばしています。プーチンへのメッセージです。
プーチンもアメリカ政治の内容を分かっているから、トルコでのロシア戦闘機撃墜や今回のアメリカのシリア爆撃を腹に収めています。
トランプもプーチンも大したものです。
また、北関連では、トランプはいやがるシナをついに引きずりだしました。
いま、北国境のシナ人民解放軍15万、黄海には潜水艦20隻が集結しています。遼寧は張り子のトラですから必要ありません。
下手にちかづけると、カールビンソンに赤子のようにやられますから(笑)。

アメリカと日本は同盟を結んでいます。日本がアメリカの属国という格好です。
日本からみれば、日米同盟にすがりつつ、実質的な独立を目指すしか方法はありません。
アメリカはインディアンを殺しつつ、出来た国です。それを忘れてはいけません。

127NINJA300:2017/04/15(土) 22:22:04
2017.4.15 18:27
【北朝鮮情勢】
「北朝鮮、ミサイル発射の可能性高い」 ロシア駐北大使が見通し 核実験も
ロシアのマツェゴラ駐北朝鮮大使は15日までに放映された露国営テレビの番組で、北朝鮮が同日の金日成(キム・イルソン)主席の誕生記念日「太陽節」か、25日の創建記念日(建軍節)などに合わせ、ミサイル発射を行う可能性が高いとの見通しを示した。核実験の可能性も否定できないと述べた。

 マツェゴラ氏は番組で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が最近行われたミサイル用新型エンジン実験の際に、国際社会がまもなく同国のミサイルエンジン開発の重大性を認識するという趣旨の発言をしていたことから、北朝鮮がミサイル技術分野での成果を誇示しようとすることは「ほぼ間違いない」と指摘した。

 一方、核実験については「政治的な意味合い」があるとし、その実施の可能性も「決して否定するべきではない」と語った。

128NINJA300:2017/04/15(土) 22:52:31
金日成広場に響く「マンセー」=米国に屈せず―北朝鮮
時事通信 4/15(土) 16:55配信

 【平壌時事】故金日成主席の生誕105周年を迎えた15日午前、北朝鮮の首都・平壌中心部にある金日成広場は兵士や花束を持った市民で埋め尽くされた。

 祝賀行事の参加者は、金正恩朝鮮労働党委員長に向かって、歓喜の表情で「マンセー(万歳)」と何度も絶叫。米国のトランプ政権による圧力強化に屈しない体制の意志を誇示した。

 前日、雨が降った平壌はこの日、もやがかかっていたものの晴れ上がり、春の陽気に包まれた。スーツを着た金委員長がバルコニーに姿を現すと、式典参加者は拍手と歓声で迎えた。昼すぎまで3時間近くに及んだ行事には、新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)のほか、核戦力増強と経済建設を同時に進める「並進路線」のスローガンも登場。核とミサイル開発の放棄を求める米国のトランプ政権に屈しない態度を明確にした。

 式典に出席した陸軍大尉は、時事通信の取材に「わが軍を象徴する戦略ロケット(弾道ミサイル)が登場したこともあり、きょうの行事に誇りを感じる」と語った。さらに、トランプ政権について「われわれはこれまで米国の制裁を受けても生きてきた。制裁を(強化)したいならすればいい」と述べ、対抗心をむき出しにした。

129NINJA300:2017/04/15(土) 22:53:12
北、工作員に「乱数放送」 韓国や日本でテロ指示か
夕刊フジ 4/15(土) 16:56配信

北、工作員に「乱数放送」 韓国や日本でテロ指示か
1985年に北朝鮮の補助工作員宅から押収された乱数表や通信機器など(写真:夕刊フジ)
 まさかテロの指示なのか。北朝鮮が14日、国外向けラジオ放送「平壌放送」を通じて韓国などに潜伏する工作員に暗号を伝える新たな「乱数放送」を行ったというのだ。聯合ニュースが同日に報じた。北朝鮮では15日に金日成(キム・イルソン)主席の生誕105年を迎え、核実験を強行する恐れも取り沙汰されている。韓国や日本でテロなどを引き起こすよう命じる内容の可能性もあると専門家は指摘する。

 同ニュースによると、平壌放送は14日午前1時15分に「今から27号深査隊員のための遠隔教育大学情報技術基礎復習課題をお伝えします」とし、「823ページ69番、467ページ92番、957ページ100番」などと数字を読み上げた。

 記事では、乱数放送は昨年6月に再開され、今回が再開後32回目になるとしている。日本で工作活動をしていた北朝鮮工作員たちも放送を通じ、指示を受けていた。その中には、地村保志さん(61)、富貴恵さん(61)夫妻らを北朝鮮に連れ去った工作員、辛光洙(シン・グァンス)容疑者(87)ら拉致実行犯も含まれている。

 今回の乱数放送にはどんな狙いがあるのか。拓殖大学の荒木和博教授は「日本や韓国で混乱を起こせという指示の可能性が高いと思う。韓国では事実上大統領選をやっていて、国民の関心が選挙に向いていて何をするにもやりやすい。日本は韓国に比べてハードルは高いかもしれないが、どこかで爆発事件が起きれば大変なことになる。そういった指示が出ていてもおかしくはない」と指摘する。

 日本も厳重な警戒が必要なようだ。

130NINJA300:2017/04/16(日) 01:49:59
千代田区市谷にある防衛省の敷地内に広域防空ミサイル「パトリオット」が展開。

千代田区市谷にある防衛省の敷地内に広域防空ミサイル「パトリオット」が展開。都心でのミサイル展開は北朝鮮が長距離弾道ミサイルの発射を用意していることを受けてのもの。中谷防衛大臣は先日自衛隊に対し、北朝鮮のミサイル発射に備え、破壊措置命令を出したばかり。
ミサイル迎撃には弾道ミサイルの迎撃が可能な多標的追跡、誘導イージスシステムを搭載した駆逐艦が用いられる。駆逐艦が何隻になるのかは現段階では明らかにされていない。

131NINJA300:2017/04/16(日) 01:51:58
米国はミサイル駆逐艦「ステザム」を南シナ海に差し向けた。米海軍報道部が明らかにした。

このアプローチは朝鮮民主主義人民共和国が核実験を行いかねないことから高まる緊張を背景にとられたもの。

声明には「横須賀に配備のミサイル駆逐艦ステザムは南シナ海においてルーティーンのオペレーションを行っている」と書かれている。

艦隊のロバート・クリン報道官はこの遠征からステザムは要所地域におけるミッション遂行の重要な経験を積むことができると語っている。

これより前米軍は朝鮮半島付近に空母カール・ビンソン率いる攻撃空母群を差し向けたばかり。マスコミ報道では米国は北朝鮮の核実験を防止するために先制攻撃をしかける可能性がある。北朝鮮はこれへの報復として米軍基地への攻撃を行うと威嚇している。

132NINJA300:2017/04/16(日) 01:56:01
朝鮮民主主義人民共和国がこれから行われる祝日でミサイル発射実験を行う可能性は十分高い。アレクサンドル・マツェゴラ駐北朝鮮ロシア大使はTV「ロシア24」に出演した中でこうした見解を表した。ロシアのマスコミ各社が大使の声明を報じている。


「少し前、新型ミサイルエンジンの実験が行われた。金正恩氏は、新型ミサイルエンジンの開発がどれだけ大きな意味を持っているかを世界はまもなく知るだろうと言った。つまり北朝鮮はミサイル技術分野における達成を披露しようとしているとおそらく言えると思う。」

マツェゴラ大使は、北朝鮮はこれをいずれかの祭日に合わせて行うとの見方を示している。大使は北朝鮮は4月15日には「太陽節」を、また25日には「朝鮮人民群創設85周年」を祝うと指摘している。

133アジア株太郎:2017/04/16(日) 07:14:50
ロシア軍も北との国境に集結?
http://www.express.co.uk/news/world/792225/Russia-Putin-North-Korea-nuclear-Trump

134黒沢:2017/04/16(日) 08:37:22
北朝鮮、ミサイル発射
トランプさんやっちゃってください

135NINJA300:2017/04/16(日) 12:15:35
北朝鮮、弾道ミサイル発射に失敗=米副大統領の訪韓直前―挑発続く恐れ
時事通信 4/16(日) 8:00配信

 【ソウル、ワシントン時事】米韓両軍によると、北朝鮮が16日午前6時21分(日本時間同)、東部・新浦付近から弾道ミサイル1発の発射を試みたが、失敗した。

 米太平洋軍はこれに関し、ミサイルは発射直後に爆発したとの見方を示した。米韓両軍がミサイルの種類などを分析している。

 北朝鮮は15日に行った故金日成主席の生誕105周年を祝賀する軍事パレードで、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられる各種ミサイルを公開し、米国との対決姿勢を鮮明にしたばかり。今後も挑発行動を続ける可能性がある。

 韓国には16日午後、ペンス米副大統領が到着する。ペンス氏は18日までの滞在中に予定する黄教安大統領代行(首相)との会談で、北朝鮮問題について話し合う方針だ。米軍の原子力空母カール・ビンソンも朝鮮半島沖に接近している。北朝鮮には、こうしたタイミングで軍事能力を誇示することで、圧力を強めるトランプ米政権をけん制する狙いがあったとみられる。

 韓国政府は16日午前9時半から、国家安全保障会議(NSC)常任委員会を開き、対応を協議した。

 新浦付近では5日、弾道ミサイル1発が発射され、約60キロ飛行した。準中距離の「スカッドER」(射程1000キロ)と推定されているが、失敗だったとの見方が出ていた。

136NINJA300:2017/04/16(日) 12:51:46
北朝鮮ミサイル失敗 トランプ政権の出方は
2017/4/16 10:41 (2017/4/16 11:10更新)
共有
保存 印刷その他
 【ワシントン=永沢毅】トランプ米政権は北朝鮮によるミサイル発射失敗を受け、これ以上の挑発行為に出ないかどうかを警戒している。朝鮮半島の周辺には原子力空母を展開するなど即応体制を整えており、通算6回目の核実験に踏み切った場合は「レッドライン」を越えたと判断して米側が軍事力の行使にうってでる可能性もある。東アジア情勢は一段と緊迫してきた。

■ペンス副大統領の訪韓途上でミサイル発射

 トランプ氏は13日から米南部フロリダ州の別荘「マール・ア・ラーゴ」に滞在しており、15日夜のミサイル発射に関しては、同行している米国家安全保障会議(NSC)の関係者から報告を受けたもようだ。マティス米国防長官は15日夜、北朝鮮によるミサイル発射を受けて「トランプ大統領と米軍のチームは(今回の)ミサイル発射の失敗を認識している。大統領はこれ以上、コメントすることはない」との声明を発表した。

 米メディアは、16日から訪韓する予定のペンス副大統領が移動中の機内でミサイル発射の報告を受けたと報じた。ペンス氏は同日午後にも韓国に到着し、黄教安(ファン・ギョアン)大統領代行兼首相らと会談して対応策を協議する見通しだ。

■原子力空母カール・ビンソンが即応体制

 米政権は原子力空母カール・ビンソンを中核とした空母打撃群を朝鮮半島の近海に派遣している。軍事情報サイトによると14日までに近海に到達した。巡航ミサイルが発射可能な巡洋艦も随行しており、不測の事態が起きれば即座に対応する体制を整えている。

 今回のミサイル発射が失敗に終わったこともあり、日本時間16日午前10時時点で米軍は行動を起こしていない。ただ、北朝鮮が核実験に踏み切れば事情は異なる。トランプ政権が容認できる限度を超えたとして、軍事攻撃に踏み切る可能性もある。

 トランプ政権は北朝鮮の挑発を抑止するため、空母派遣や先のアフガニスタンでの超大型爆弾の使用などで圧倒的な軍事力を誇示してきた。強硬姿勢を示すことで、北朝鮮に核・ミサイル開発の断念を迫る狙いがあったが、北朝鮮はミサイル発射を強行した。米は苦しい対応を迫られそうだ。

137NINJA300:2017/04/16(日) 16:08:59
北朝鮮のミサイル発射を非難 警告も=韓国
聯合ニュース 4/16(日) 14:01配信

北朝鮮のミサイル発射を非難 警告も=韓国
北朝鮮・朝鮮労働党機関紙の労働新聞は16日、前日の故金日成(キム・イルソン)主席の生誕105年(太陽節)の様子を報じる特集号を発行した。紙面は金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長らが出席し、新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)とみられ
【ソウル聯合ニュース】韓国政府は16日、外交部報道官の論評を出し、弾道ミサイルを発射した北朝鮮を非難するとともに挑発を続ければ懲罰のための措置を取ると警告した。

 論評は北朝鮮の弾道ミサイル発射が国連安全保障理事会の決議に違反し、「朝鮮半島と国際社会の平和に対する威嚇」だと指摘。北朝鮮が15日に平壌で行った軍事パレードで新型ミサイルなどを誇示したことともに非難した。

 また、今後、核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射などの戦略的挑発を行った場合は、「北の政権にとって耐え難い懲罰的措置が必ずあることを重ねて警告する」とした。

 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮はこの日午前6時20分ごろ、東部の咸鏡南道・新浦付近から弾道ミサイル1発を発射したが失敗した。

138NINJA300:2017/04/16(日) 17:07:32
朝鮮半島 - 日本政府、在韓の邦人6万人の避難を用意

2017年4月15日 10時41分 大紀元
 日本の国家安全保障会議(NSC)は、朝鮮半島の有事には韓国に滞在する約6万人の邦人を避難させる方法を協議した。政府関係者が匿名でロイター通信に明かした。

 北朝鮮当局は、第6次核実験を実施する可能性があるとの見通しの中で、米国が原子力空母が率いる艦隊が朝鮮半島に接近することを非難している。

 韓国の尹炳世(ユン・ビョンセ)長官は14日、実験の実施される日は15日の金日成の誕生日や25日の85周年建軍節などではないかと述べた。

 日本は民間の船舶や飛行機のほか、韓国政府が合意すれば、避難を支援するために軍用機や軍艦を使用できる。

 伝えられるところによると、日本NSCは13日の会合で、有事の際に北朝鮮からのスパイや当局関係者が難民にまぎれて流入することについて、どのように対処するかを議論したとされる。

 アサド政権が化学兵器を使用したとの疑いが強まる中、米海軍は先週、シリアの飛行場をトーマホーク・ミサイル59発を発射した。さらに13日には、アフガニスタン東部にある過激派組織「イスラム国(IS)」が交通拠点とするトンネルネットワークに、「全ての爆弾の母」と呼ばれる大規模爆弾を実践で初めて使用。

 立て続けに行われるトランプ政権の軍事力の行使は、金正恩政権へのメッセージにも見て取れる。トランプ氏は自身のツイッターで13日朝、「中国が北朝鮮に対応するよう確信している」と、習近平氏への北朝鮮への対応を促すツイートと同時に「もししないのならば、米国と同盟国がやる」と付け加えた。その行動は対話か、軍事行動かは不明。

 北朝鮮当局は最近、日本海に向けたミサイル実験や、第6次核実験の示唆、米国とその同盟国に対して「臨戦態勢」へのアピールを強めている。14日、AP通信の取材に答えた北朝鮮政府外務次官は「最高指導部が判断した時、いつでも核実験を行うことができる」と答えた。

 米国は、「戦略的忍耐」という政策は終わったと警告している。13日の大規模爆弾は、地下20メートルのコンクリで固めた施設でさえ破壊できるとされ、地下核実験施設を備える北朝鮮への脅威になりうる。

 元自衛官の自民党・佐藤正久参議院議員は14日までにネットメディア・ホウドウキョクの取材に応え、朝鮮半島の有事の際は「数十万人の人が日本に避難してくることも考えられる」「在韓外国人を守る責任は韓国政府にあるが、対応しきれない場合、要請を受けた米軍や自衛隊が参加するケースは想定される」と述べた

139NINJA300:2017/04/17(月) 10:40:44
北のサイバー攻撃もある。
今回の北爆撃の反ゲイの日本への被害が少ないのか、甚大なのかはよくわからない。

いずれにせよ、拉致被害者も一緒に焼き殺される運命か?
40年に何もしない政府だから・・・こんな政府は信用できない。

140NINJA300:2017/04/17(月) 10:42:33
とりあえず、日本のしーるずの連中全員に「焼酎」持たせて、北へ潜入させよう。

141NINJA300:2017/04/17(月) 11:51:40
北朝鮮は16日、ペンス米副大統領がアジア太平洋歴訪の最初の訪問国・韓国に専用機で向かう途中、新たなミサイル発射を試みた。米政府は日韓両国とも連携して北朝鮮に圧力をかけ続ける
構えだ。ペンス氏は18日に訪日することになっており、日韓首脳との会談で、北朝鮮問題での結束を確認し、挑発行為に強い姿勢で臨むトランプ政権の方針を伝える見通しだ。
 ペンス氏に同行したホワイトハウス当局者は記者団に対し、今回のミサイル発射について「予想していたことで、驚かない」と説明。トランプ大統領は軍事的なものを含め幅広い選択肢を準備していると説明した上で、
「失敗したミサイル発射に資源を費やす必要はない」と述べ、新たな対抗措置は不要だとの考えを示唆した。
 同当局者は「これが核実験なら、米国は別の方策を講じていただろう」とも語った。米国が警戒している核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射でなかったことも踏まえ、北朝鮮への圧力強化でカギを握る
中国が挑発行為の抑止に向け、どれだけ実効性のある対策を打ち出せるか、まずは見守る考えとみられる。
 マティス国防長官も声明で「大統領と国防チームは、北朝鮮によるミサイル発射は失敗だと認識している。
これ以上はコメントしない」と表明するにとどめた。
 マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)は16日、ABCテレビとのインタビューで、今回の発射にどう対応するか明言を避けつつ「この種の能力が米国を脅かすのを許さないと、トランプ大統領が決意し
ているのははっきりしている」と強調。「こうした状況を続けることはできないという、中国を含む国際的なコンセンサスがあると思う」と語った。
 中国外務省によると、楊潔※(※竹カンムリに褫のツクリ)国務委員とティラーソン米国務長官が16日に電話協議し、朝鮮半島情勢をめぐり意見交換。ミサイル発射を踏まえ、米側は北朝鮮への圧力強化に向け、
改めて中国の協力を迫ったとみられる。米国は当面、中国の出方を見守る構えだが、これが不調に終わった場合の具体的対応に関してもペンス氏は日韓首脳と話し合う可能性がある。
 米軍は原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする空母打撃群を朝鮮半島近海に派遣し、圧力を高めている。米紙ワシントン・ポストによれば、米国家安全保障会議(NSC)で今月承認された北朝鮮政策は、
同国の体制転換ではなく核・ミサイル開発を放棄させることを目指し「最大限の圧力をかける」方針とされる。

142NINJA300:2017/04/17(月) 17:02:37
北朝鮮が特殊作戦軍創設 韓米の「正恩氏排除作戦」に対抗
聯合ニュース 4/17(月) 11:58配信

北朝鮮が特殊作戦軍創設 韓米の「正恩氏排除作戦」に対抗
北朝鮮の特殊作戦軍が携帯している98式の銃(資料写真)=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が、陸軍、海軍、空軍、戦略軍に続き新たに「特殊作戦軍」を創設したことが17日、確認された。北朝鮮が故金日成(キム・イルソン)主席の生誕105年(太陽節)に合わせて15日に平壌で行った軍事パレードに関する北朝鮮メディアの報道を聯合ニュースが分析したところ、特殊作戦軍という新たな名称が初めて登場した。

 軍事パレードでは、海軍、空軍、戦略軍に続き特殊作戦軍の閲兵部隊が登場し、その後に各歩兵軍団を代表する閲兵部隊が行進した。行進の順番を踏まえると、特殊作戦軍は軍団よりも規模が大きく、海軍や空軍と同級の軍種と推定される。

 北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が「特殊作戦部隊の降下および対象物の打撃競技大会」を視察したと報じた。これを機に特殊作戦軍が創設されたとみられる。

 特殊作戦軍の新任司令官は、特殊戦部隊である陸軍第11軍団の軍団長だったキム・ヨンボク上将と確認された。このことから、第11軍団を拡大して特殊作戦軍を新設した可能性もある。

 朝鮮中央テレビは特殊作戦軍が広場を通る際「最高司令官(金正恩氏)の命令さえあれば、白頭山の稲妻のごとく敵の心臓部に真っ先にあいくちを突き刺すという強い意志がみなぎっている」と伝え、有事の際に一番に韓米連合軍の後方に入り込む部隊であることを強調した。

 北朝鮮の特殊作戦軍新設は、有事の際に金委員長らを排除する韓米軍の「斬首作戦」への対抗の表れと受け止められる。先の韓米合同軍事演習には、国際テロ組織アルカイダの指導者だったウサマ・ビンラディン容疑者の殺害作戦に加わった米海軍の特殊部隊を含む米特殊戦部隊が過去最大規模で参加し、北朝鮮指導部を排除する訓練を行った。韓国軍も、有事の際に北朝鮮指導部を排除する任務を負う特殊任務旅団を2年前倒しで今年中に創設する計画だ。

 北朝鮮の事情に詳しい消息筋によると、北朝鮮軍の特殊部隊員は10万人ほどと推定される。特殊作戦軍司令部が陸海空軍傘下の特殊部隊を総指揮するのか、あるいは陸軍の特殊部隊のみを指揮するのかは、現在のところ分かっていないという。

143NINJA300:2017/04/17(月) 18:38:02
千葉・女児殺害取材記者が被害者宅周辺住宅の壁蹴る 聞き込み取材断られ…住民が動画公開
産経新聞 4/17(月) 15:40配信

 千葉県我孫子市でベトナム国籍の同県松戸市立六実(むつみ)第二小3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)の遺体が見つかった事件をめぐり、リンさんの自宅周辺住民の取材をしていた報道関係者が、取材を断られて住民宅の外壁を蹴る動画がネット上で公開され、波紋を呼んでいる。

 動画は住民宅の防犯カメラに録画されていたもので、住民が自身のツイッターで公開した。記者とみられるポケットに手を突っ込んだ男性がインターホンで話した後、立ち去る際に後ろ向きで外壁を蹴る様子が20秒間映し出されている。

 住民は「某社の記者さんよ、インターホン越しの取材依頼に対して、私は『結構です、すいません』と言っているのにそんな態度取るなよ〜! 防犯カメラ着いているの一寸は気にしろよ、その場から少なくとも3台は一目瞭然だぞ!防犯カメラ作動中のシールも3か所貼ってあるだろうに… だから家の壁蹴るな!」「松戸市の事件で事件背景等々明らかにするために頑張っている記者さんばかりと思いますが、地域全体の気が滅入ってる中での取材ですので、良識的な取材を切に願います」などと書き込んだ。

 ツイートは17日午後3時現在で1万9千人以上にリツイート(転載)されている。男性は社名を名乗ったとみられるが、住民はツイッターでは社名を明らかにせず、警察に報告するとしている。動画に映っている男性について、産経新聞に該当者はいない。

144NINJA300:2017/04/17(月) 20:06:16
トランプ
Donald J. Trump‏認証済みアカウント @realDonaldTrump 23時間23時間前
その他
Why would I call China a currency manipulator when they are working with us on the North Korean problem? We will see what happens!

145NINJA300:2017/04/17(月) 20:14:57
ペンス米副大統領あす来日 首相と北朝鮮への対応も協議へ
4月17日 12時51分
菅官房長官は、午前の記者会見で、北朝鮮が、16日、弾道ミサイルの発射を強行したことを受けて、18日から日本を訪れるアメリカのペンス副大統領と安倍総理大臣との会談では、北朝鮮情勢への対応をめぐっても意見が交わされるという見通しを示しました。
この中で、菅官房長官は、北朝鮮が、16日、弾道ミサイルの発射を強行したことについて、「米国、韓国をはじめとする関係国と緊密に連携しながら北朝鮮に自制を強く求めていくとともに、必要な情報収集などを含めていかなる事態においても国民の生命・財産を守るべく、高度な監視体制を維持し、緊張感をもって万全を期してまいりたい」と述べました。

そのうえで、菅官房長官は「日米、そして韓国も含めての緊密な連携と同時に、中国、ロシア、あるいは国連の場の中で、挑発を抑えるべく、さまざまな外交努力が重要だ」と述べました。

また、菅官房長官は、18日から日本を訪れるアメリカのペンス副大統領と安倍総理大臣との会談について、「こうした事案があったあとなので、安全保障などいろいろなことについて会談されるのではないか」と述べ、北朝鮮情勢への対応をめぐっても意見が交わされるという見通しを示しました。

146NINJA300:2017/04/17(月) 20:16:54
北朝鮮情勢でNSC開催
2017/4/17 15:14
北朝鮮情勢を巡り、国家安全保障会議(NSC)の関係閣僚会合が首相官邸で開かれた、と政府関係者。

147NINJA300:2017/04/17(月) 21:19:33
北朝鮮崩壊の影響
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2017/04/20170413T1740270900.html

148NINJA300:2017/04/18(火) 11:29:42
外務省は退避勧告しろ。


朝鮮半島有事…在韓邦人に危機感 避難対応や情報なく、不安の声
産経新聞 4/18(火) 7:55配信

朝鮮半島有事…在韓邦人に危機感 避難対応や情報なく、不安の声
韓国の在留邦人数と日系企業(写真:産経新聞)
 朝鮮半島で有事が現実化した際、韓国に住む日本人や、その家族らを守ることができるのか、懸念が高まっている。外務省は在韓企業と対応策を共有しているとしているが、現地駐在員からは、情報の少なさなどから危機感や不安を訴える声も上がっている。

 外務省は既に、韓国の滞在者・渡航者に対し朝鮮半島情勢に関する情報に注意するよう求める「スポット情報」を発信。併せて、大使館と現地の日本人コミュニティーが協力して作成した有事の際の連絡先などを記載した「安全マニュアル」を“熟読”して備えるよう呼びかけている。ただ、ある外務省関係者は「有事が現実化した場合の手続きは機微に触れる部分が多い。韓国内を刺激する具体的な対応は公表しづらい」と実情を説明する。

 韓国に進出している多くの企業は現時点で“静観”の構えだ。大手商社の担当者は「帰国や出張禁止などの指示は出していない」。韓国内で「ユニクロ」の店舗を複数展開するファーストリテイリング(山口市)も「現時点で特段、通達などは出していない」と話す。独自の危機対応マニュアルを持ち、有事の連絡体制や安全確保策を構築している企業も多いという。

 ただ、「現時点では仮定の話はしにくい」(大手IT会社の担当者)とする企業も。人命最優先で準備を進めても、有事の際に起こり得るリスクを全て想定するのは難しいからだ。一方、ある企業の現地駐在員は「大使館から危機の現状に関する情報提供がない」と不安を口にする。有事の際は家族が国外へ脱出できるように航空チケットを用意するなど、個人的に準備を重ねているという。

 米国は昨秋、朝鮮半島での有事を想定し、大使館関係者や在韓米軍兵士の家族らが韓国から退避する訓練を実施したが、日本政府による同様の訓練はない。有事では陸路や海路といったルートで避難民が殺到する可能性がある。駐在員は「有事に大使館から情報を得るルートを確保できるのか。それに基づき日本人社会が冷静に行動できるのか」と不安をにじませた。

149NINJA300:2017/04/18(火) 14:08:21
15日に韓国近海に到着という話だったんですが、よくわかりませんね。
米軍の攪乱作戦なのでしょう。どれを信じていいのか、北を迷わす。
ディスインフォ―ションメ戦術です。


米空母、まだインドネシア付近? =朝鮮半島から5600キロ
時事通信 4/18(火) 10:16配信

 【ワシントン時事】米海軍は、原子力空母カール・ビンソンがインドネシア近海を航行中とする15日付の写真を公開した。

 同空母は挑発を繰り返す北朝鮮をけん制するため、朝鮮半島近海に派遣されたとみられていた。

 公開された写真について、海軍はカール・ビンソンがスマトラ島とジャワ島の間のスンダ海峡を通過中と説明。米防衛専門紙ディフェンス・ニューズ(電子版)は17日、同空母が15日時点で「韓国から約5600キロも離れている」と指摘した。海軍は同じ15日付で、同空母が「インド洋を航行中」とする写真も公開している。

 米軍によると、カール・ビンソンを中心とする空母打撃群は8日にシンガポールを出港。オーストラリア寄港の予定を変更し、北上することになっていた。

 米軍は「西太平洋」という以外に具体的な展開先を明らかにしていないが、同紙によれば、米当局者は同空母が朝鮮人民軍創建記念日に当たる25日前後に朝鮮半島近海に到達するとの観測を否定しなかった。ただ、既に韓国に近づいているという報道に関し、ある当局者は「われわれはそのような発表はしていない」と話したという。

150NINJA300:2017/04/18(火) 14:09:14
共同通信は最低です。


壁蹴りは共同通信の20代男性記者 千葉・9歳女児殺害
産経新聞 4/17(月) 20:33配信

壁蹴りは共同通信の20代男性記者 千葉・9歳女児殺害
死体遺棄容疑で逮捕された渋谷恭正容疑者の自宅マンション(左)の前に集まる報道陣=14日、千葉県松戸市六実(宮崎瑞穂撮影)(写真:産経新聞)
 千葉県我孫子市でベトナム国籍の同県松戸市立六実(むつみ)第二小3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)の遺体が見つかった事件をめぐり、報道関係者が取材を断った住民の家の外壁を蹴る動画が公開されていた問題で、この報道関係者は共同通信社(東京都港区)の20代の男性記者だったことが17日、同社への取材で分かった。

 同社は「社として厳粛に受け止めている。事情を聴いた上で厳しく指導する」としている。ネット上で動画が公開されたことを受け、社内で調査したところ記者が名乗り出た。記者と同社幹部は17日、この住民に謝罪した。蹴った理由については「まだ確認できていない」という。

 同社総務局は「許されない行為であり、ご迷惑をお掛けした方に深くおわびします。本人を厳しく指導するとともに記者教育を徹底します」とのコメントを出した。

 動画は住民宅の防犯カメラに録画されていたもので、住民が自身のツイッターで公開した。ポケットに手を突っ込んだ男性がインターホンで話した後、立ち去る際に後ろ向きで外壁を蹴る様子が20秒間映し出されている。

 住民は「某社の記者さんよ、インターホン越しの取材依頼に対して、私は『結構です、すいません』と言っているのにそんな態度取るなよ〜! 防犯カメラ着いているの一寸は気にしろよ、その場から少なくとも3台は一目瞭然だぞ!防犯カメラ作動中のシールも3か所貼ってあるだろうに… だから家の壁蹴るな!」「松戸市の事件で事件背景等々明らかにするために頑張っている記者さんばかりと思いますが、地域全体の気が滅入ってる中での取材ですので、良識的な取材を切に願います」などと書き込んだ。

 ツイートは17日午後3時現在で1万9千人以上にリツイート(転載)されている。男性記者は社名を名乗ったとみられるが、住民はツイッターでは社名を明らかにせず、警察に報告するとしていた。

151NINJA300:2017/04/18(火) 15:58:17
好きで韓国に残っている奴らは原則ほっときゃいい。
それよりも、北の拉致被害者救出に全力を注げ。拉致被害者は無理矢理なんだから。


在韓邦人、自衛隊が救出も=朝鮮半島有事で防衛相
時事通信 4/18(火) 13:02配信

 稲田朋美防衛相は18日の衆院安全保障委員会で、朝鮮半島有事の際の在韓邦人保護について「仮に朝鮮半島で邦人などの退避が必要な事態に至り、民間定期便での出国が困難となった場合は、自衛隊法に基づく在外邦人の保護措置、輸送の実施を検討する」と述べた。

 民進党の本村賢太郎氏への答弁。

 自衛隊法を含む安全保障関連法の整備で、自衛隊による武器使用を伴う在外邦人の警護、救出といった「保護措置」が可能となった。稲田氏は「朝鮮半島で在留邦人の保護、退避が必要になった場合を想定し、平素から関係省庁間で連携して必要な準備、検討を行っている」と説明。自衛隊による保護措置について「必要な態勢を整え、各種訓練も順次実施している」と語った。

152NINJA300:2017/04/18(火) 18:30:06
ペンス氏と会談 首相、北への圧力強化評価
日本テレビ系(NNN) 4/18(火) 16:35配信
 安倍首相は18日午後、来日中のアメリカのペンス副大統領と会談し、トランプ政権が武力行使の選択肢を排除せずに北朝鮮に圧力を強めている姿勢を改めて評価した。

 安倍首相「北朝鮮が真剣に対話に応ずるように圧力をかけていくことも必要です。トランプ政権が戦略的忍耐という考え方ではなく、全ての選択肢がテーブルの上にあるという考え方で対処しようとしていることを日本は評価します」

 「日本が海の向こう(北朝鮮)から挑発を受け続けている厳しい状況を理解しています。アメリカは100%日本とともにある」-ペンス副大統領はこのように述べた上で、「平和は力によってのみ初めて達成されるということも理解している。日本や他の同盟国と共に、そのような力を通じての平和の達成に連携していきたい」と話した。

 また、会談では北朝鮮問題への対処にあたって中国に対し、さらに大きな役割を果たすよう働きかける必要があることを確認した。会談は昼食をとった後に少人数に絞って行われたが、少人数会合の内容については明らかにされていない。

153黒沢:2017/04/18(火) 20:36:06
http://www.asahi.com/articles/DA3S12892102.html
キチガイとしか言いようがない。
さすが朝日

154NINJA300:2017/04/19(水) 13:32:17
朝日・・なんだ?この文章・・まさに基地外です。

カールビンソンはやる気なく、まだインドネシア付近にいるようですね。当分は北爆撃はないかもしれないです。
自衛隊は北へ特殊部隊を派遣しなければなりません。少しは国家としての根性をみせないと。
韓国在住日本人はほっとけばいい。好きで滞在してるんだから。但し、外務省は退避勧告をだしていない。
なぜ出さないのだ?出さないと企業側も駐在員を帰国させられない。
リスクに目をつむっているとどういうことになるか。今回は大丈夫かもしれないが、いずれ身に染みるだろう。
私は運を天に任せるのはできるだけ避けたいと思う方です。

それにしても、朝日とNHK・・早く潰れて、潰してほしいです。

155NINJA300:2017/04/19(水) 17:56:23
トランプは本当の敵はシナだと分かっているのだと思います。北の次はシナ、地域覇権国は許さんというわけでしょう。
それにしても、トンキン湾事件、アラモ砦、真珠湾、911、メイン号爆破等の口実が欲しいところです。核実験だけではなく、もっとあくどいのが。


原子力空母 西太平洋北上中 朝鮮半島到着は来週か
テレビ朝日系(ANN) 4/19(水) 11:46配信
 15日にも朝鮮半島近海に近付くとみられていたアメリカ海軍の原子力空母「カール・ビンソン」が実際に到着するのは来週になるとアメリカメディアが報じました。

 ニューヨーク・タイムズ紙によりますと、原子力空母のカール・ビンソンは8日にシンガポールを出港した後、実際には朝鮮半島には向かわず、オーストラリア海軍との合同演習に参加するため、南方のインド洋に向かいました。現在は北上していて、来週中に朝鮮半島近海に到着する見通しだということです。この原子力空母の動きは北朝鮮を牽制(けんせい)しつつ、中国の外交努力の行方も見極めるトランプ大統領流の“じらし戦術”だという指摘も出ています。

156NINJA300:2017/04/19(水) 19:51:53
いずれにせよ、来週以降です。


ペンス副大統領「全戦力で日本を防衛」
日本テレビ系(NNN) 4/19(水) 13:17配信
 日本を訪れているアメリカのペンス副大統領は19日、アメリカ軍の原子力空母で演説し、アメリカはあらゆる軍事力を使い日本を防衛するとの決意を強調した。

 ペンス副大統領は、19日朝から神奈川県のアメリカ軍・横須賀基地に配備されている原子力空母「ロナルド・レーガン」を視察した。ミサイル発射などの挑発を繰り返す北朝鮮に対し、アメリカの軍事力を見せつける狙いがあるとみられる。

 ペンス副大統領「アメリカのもてる全戦力で日本を防衛する。日本は友人であり同盟国だ。我々は同じ未来に向かっている」

 一方、演説では北朝鮮を念頭に、日本を防衛する義務を果たす考えを強調。北朝鮮に対しては「アメリカの軍事力を試すべきではない」「すべての選択肢がテーブルの上にある」と述べ、改めて強くけん制した。

157NINJA300:2017/04/19(水) 20:20:40
北のバックにいるのは瀋陽軍区で、習は瀋陽軍区を掌握していないんだなぁ。
日本のマスコミはシナは一枚岩といっているが、宮崎先生はガタガタだと分析しているが、そのとおりだ。

158NINJA300:2017/04/20(木) 11:58:49
北朝鮮、核実験「保留」か=米研究所が画像から分析 時事通信 4/20(木) 9:02配信

 【ワシントン時事】米ジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院の米韓研究所は19日、北朝鮮北東部・豊渓里の核実験場を撮影した最新の人工衛星画像に基づき、新たな核実験の実施が保留されたか、実施のタイミングを見極めている可能性があると分析した。

 ただ、いずれにせよ「命令が下れば、いつでも実験可能とみられる」という。

 16日撮影の画像では、核実験準備が進んでいるとされる北側坑道でほとんど活動が観察されず、トンネルからの排水も止まっているもよう。施設内の3カ所でバレーボールの試合が行われ、さらに1カ所でバレーのネットが設置されている。

 米韓研究所は、実験場の要員に休憩時のレクリエーションが許される「待機状態」に移行し、衛星画像でバレーの試合を観察させることで「実験を保留する決定が下されたと伝えようとしているのかもしれない」と分析。一方で「最大の政治的効果をもたらす時まで実験を遅らせる戦術的な活動停止に入った」可能性も指摘した。

159NINJA300:2017/04/20(木) 12:45:14
軍事行動だから・・・・どれが本当かはわかりません。


トランプ米政権が北朝鮮問題への対応のため派遣したと発表した米原子力空母「カール・ビンソン」が、実際には朝鮮半島とは逆方向のインドネシアに一時向かっていたことがわかり、論議を呼んでいる。

 カール・ビンソンは今月8日にシンガポールを出航してオーストラリアに向かう予定だったが、北朝鮮が15日の金日成(キムイルソン)主席の誕生日「太陽節」に合わせて核実験などの挑発行動に出る可能性が指摘される中、ハリー・ハリス太平洋軍司令官が西太平洋の北部海域への派遣を指示した。12日にはトランプ大統領が「我々は大船団を送っている」と述べたこともあり、「艦隊が北朝鮮に急行しているというウソの話が出来上がった」(米紙ニューヨーク・タイムズ)という。

160NINJA300:2017/04/20(木) 12:47:20
「韓国は事実上、中国の一部だった」(Korea actually used to be a part of China)。今月初めの米中首脳会談で、中国の習近平国家主席がトランプ米大統領にこのように述べたことが最近伝えられ、波紋が広がっている。

トランプ大統領に対するウォールストリートジャーナル(WSJ)のインタビュー抜粋録によると、習主席はトランプ大統領に対し、中国と韓国の歴史には数千年の歳月と多くの戦争が絡んでいると説明しながらこのように述べたという。トランプ大統領はこの部分で、韓国は北朝鮮でなく韓国全体(not North Korea,Korea)と表現した。トランプ大統領は「(習主席から)10分間(歴史の授業を)聞いた後、(北朝鮮を扱うのは) 容易ではない(it’s not so easy)ということを知った」と述べた。

「韓国は中国の一部」という発言を習主席が実際にしたのか、通訳上の問題があったのか、それともトランプ大統領特有の単純話法で習主席の言葉が歪曲されたのかは確認されていない。報道に関連し、韓国外交部は「一考の価値もない話」と述べた。外交部の当局者は「報道内容が事実かどうかはさておき、過去の数千年間、韓中関係の歴史において韓国が中国の一部ではなかったという点は国際社会が認める明白な歴史的事実」と述べた。外交部は事実関係をさらに確認していくという。もし習主席がトランプ大統領の言葉と似た発言をしたとすれば、高高度防衛ミサイル(THAAD)配備に対する報復に続き、中国指導部の対韓半島(朝鮮半島)認識レベルを赤裸々に表したことになる。

抜粋録でなくWSJのインタビュー記事では「韓国は中国の一部だった」という発言は抜けている。米オンライン経済ニュース専門メディアのクォーツ(Quartz)は18日(現地時間)、「トランプ大統領がWSJにした発言は完全に誤りであり、韓国社会を完全に怒らせる可能性がある」と懸念を表した。また、トランプ大統領が重要な地政学的イシューをわずか数分の問題にしてしまったとし「衝撃的な無知を表した」と批判した。また、ファン・ギョンムン南カリフォルニア大教授(東アジア歴史)の言葉を引用し、「中国共産党が数十年間進めた民族主義的な歴史プロジェクト(東北工程および清史工程)から出た話を習主席がする可能性がある」と伝えた。ファン教授は「韓国が中国の属国だったという認識は中国本土ではいくらか信頼を得ている」と指摘した。

トランプ大統領は習主席との首脳会談後、習主席に対する友好的な感情を表している。WSJのインタビューでは習主席との関係について「我々はお互いに好意を抱き、私は彼を好む」と語った。

161NINJA300:2017/04/20(木) 12:48:11
国連安全保障理事会は19日、北朝鮮による16日(現地時間)の弾道ミサイル発射を安保理決議への「違反」として強く非難し、さらなる核実験を実施しないよう求める米主導の報道機関向け声明について調整したが、ロシアが難色を示し、発表が見送られた。

 安保理外交筋は、ロシアが「阻止した」と説明した。

 報道機関向け声明の発表には理事国全15カ国の同意が必要となる。過去には中国やロシアの反対で発表が見送られた例があったが、中国は今回、内容を容認していた。

 ロシアは19日、声明を発表し、非核化や平和解決を求める項目に関して、過去の声明にあった「対話を通じて」の文言を盛り込むよう求めたと主張。調整の意欲を示したところ「米国は説明なしに作業を打ち切り、ロシアが『阻止した』と主張した」と反発し、米国に強い不快感を示した。

 トランプ米政権の発足以降、安保理は北朝鮮によるミサイル発射を非難する報道機関向け声明を4回発表しているが、いずれも中ロは同意していた。シリア・イドリブ県での化学兵器使用疑惑や米国のシリア攻撃による米ロ関係悪化がロシアの動きに影響を与えた可能性もある。

 声明案は、ミサイル発射は安保理に対する言語道断の挑発的反抗だとして、「最大限の懸念」を表明。北朝鮮に対し、安保理決議に違反する行為の即時停止を要求した。また、「違法」な発射が核兵器運搬技術の開発を進め、地域内外の緊張を著しく増大させていると強調した。

162NINJA300:2017/04/20(木) 12:50:40
中国メディアが、北核危機に関連して、韓国は一方的な犠牲者ではなく責任を負わなければならないと主張した。

中国共産党機関紙「人民日報」の姉妹紙である環球時報とグローバルタイムズは19日、「韓半島(朝鮮半島)の緊張情勢は韓国にも責任がある」という論評を通じてこのように主張した。これらメディアはまず、「北核問題に対する韓国の態度は大変重要だ」とし「韓国は現在の緊張状況に対して一部非難を受ける必要がある」と指摘した。

続いて「韓国を一方的な犠牲者と見るべきではなく、最近の状況展開において、韓国は状況を安定させるどころか緊張をあおる方向に進んだ」としながら「中国が提案した北朝鮮の核・ミサイル挑発と韓米合同軍事演習の同時中断に対して、米国は消極的に反応したが、韓国の拒絶はより断固としたものだった」と非難した。

また「韓国は戦争が起きれば苦痛を味わうことになる。戦争中に北朝鮮政権が崩壊して韓国が韓半島を統一できるなどという幻想は持つべきではない」とし「中国は韓半島問題において武力の使用を反対し、韓国の保守勢力が北朝鮮に向かって無分別に行動すれば、明らかに逆効果となるだろう」と強調した。

163NINJA300:2017/04/20(木) 12:51:09
北朝鮮が毎週ミサイル試験を実施するなどとする挑発的な発言をすると、中国外交部は19日、「韓半島(朝鮮半島)緊張をあおるような言動は控えよ」と警告した。

中国外交部の陸慷報道官はこの日の記者会見で、最近、北朝鮮の官僚がミサイル発射等をめぐり挑発的な発言を繰り返していることについて、中国側の立場を聞かれると「強調したいのは、現在、韓半島情勢が高度に複雑で敏感だという事実」と答えた後、「中国側は情勢を緊張あるいは高潮させる、いかなる言動にも反対する。関連各国が共に努力をして、情勢を緩和するために実際的な努力をしなければならない」と伝えた。

これに先立ち、北朝鮮の韓成烈(ハン・ソンリョル)外務次官は英国BBC放送とのインタビューで「われわれは追加ミサイルの発射を一週間、1カ月、1年を基準に実行していく」としながら「米国が軍事行動を取れば全面戦争につながるだろう」と述べた。また「米国がわれわれに対する軍事攻撃を計画しているなら、われわれは独自のやり方で核先制打撃を加える」と明らかにした。

164NINJA300:2017/04/20(木) 13:16:27
ロシア爆撃機、再びアラスカ沖に飛来 米軍機が緊急発進
CNN.co.jp 4/20(木) 9:53配信

ワシントン(CNN) ロシア軍機が米アラスカ半島沖を2日連続で飛行していたことが20日までに分かった。米軍当局者がCNNに明らかにした。ロシアのTU95戦略爆撃機2機が18日にアラスカ沖約66キロを飛行したため、偵察機E3が緊急発進したという。

ロシアのTU95戦略爆撃機2機は17日にもアラスカ半島沖に飛来した。防空識別圏内を飛行したとして、米軍はF22ステルス戦闘機2機を緊急発進させていた。

飛来した爆撃機が2日とも同じものだったのかは不明。米軍当局者は2つの事案は個別のものだとしている。

米軍当局者によれば、ロシア軍機2機は18日、防空識別圏内を飛行。一時は米本土のアラスカ海岸から36海里(約66キロ)まで近づいたという。

17日にはアラスカ州のコディアク島から約160キロの上空を飛行していた。米軍当局者は17日の緊急発進について「特に変わったことではない」と指摘。飛行状況についても安全でプロ意識にのっとったものだったとしていた。

165アジア株太郎:2017/04/21(金) 05:21:35
福岡での現金強奪事件。なんかいろいろ裏がありそうですね。
犯人も捕まったことだし、展開が楽しみです。

金塊購入のために引き出したとか

166NINJA300:2017/04/21(金) 10:14:22
おカネが増えていたとか・・裏社会は不思議。


<朝鮮半島有事>在韓日本人、72時間シェルター退避検討
毎日新聞 4/21(金) 6:00配信

<朝鮮半島有事>在韓日本人、72時間シェルター退避検討
在韓日本大使館の在韓邦人向けの「安全マニュアル」に掲載されているSMSによる安否確認の方法の説明
 政府は、朝鮮半島有事が発生した場合に備え、韓国滞在中の日本人を退避させる方法の本格的な検討を始めた。米軍が北朝鮮攻撃に踏み切る場合、在韓米国人の行動に合わせて邦人の退避を始める方向だ。北朝鮮から韓国への先制攻撃が始まる場合は、韓国政府が指定する退避施設(シェルター)に邦人が退避するよう促す。シェルターでの退避期間は72時間を目安とすることも検討している。

 在韓邦人は現在、約3万8000人が3カ月以上の滞在に必要な在留届を提出。旅行者も約1万9000人に上る。政府は有事に発展しないよう、対話による解決を目指す立場だ。ただ、万が一有事に発展した場合に備え、米国の退避計画を参照しつつ、在韓邦人保護策の検討を強化した。

 米軍から攻撃する場合に関し、政府は米国が事前に約20万人に上る在韓米国人の退避行動を始めると想定。それに合わせて邦人の退避を進める計画を検討している。民間定期便やチャーター機に加え、韓国政府の同意を得られれば自衛隊機の派遣も検討する。米国が軍事行動を始める場合、政府は事前協議を行うよう求めており、退避開始のタイミングが焦点だ。

 北朝鮮による攻撃の場合は、緊急的に韓国政府が指定するシェルターなどへの避難を求める。仁川(インチョン)空港など韓国北部の主要空港も危険にさらされる可能性があるため、状況を見つつ陸路で韓国南部に移動し、船舶で九州や中国地方など日本国内の最寄りの港に帰国させることを検討している。

 移動開始の時期は、米国などの情報を踏まえて判断する。政府関係者によると、米軍による反撃が72時間で一段落するとの米国の想定も参考にするという。

167NINJA300:2017/04/21(金) 10:32:27
アメリカのベストシナリオは、原油禁輸で北が暴発。それを退治するという大義名分で米軍が爆撃の日本方式だろう。

168NINJA300:2017/04/21(金) 19:45:50
北朝鮮ついに「人間の盾」作戦 日本人妻ら会見で対応要求 2017年4月20日

 それでも安倍首相は「力による平和」を支持するのか。米国や日本などによる包囲網が狭められつつある北朝鮮が、いよいよ「人間の盾」作戦に打って出た。

 北朝鮮は19日、訪朝中の日本メディアに対し、過去に在日朝鮮人の夫と一緒に北朝鮮に渡った日本人妻らでつくる団体とされる「ハムンにじの会」の事務所を公開。チマチョゴリを着た団体のメンバー6人が会見に出席し、このうち、1960年に北朝鮮に渡ったという熊本出身の85歳の女性が日本語で「一日も早く日朝が国交正常化し、私たちが生きている間に何らかの動きを見せてほしい」と訴え、日本政府に対応を求めた。

 かつて「地上の楽園」と喧伝された北朝鮮に渡った日本人妻の数は約2000人。多くが厳しい監視体制の下で差別されたり、迫害されたりしたことが分かっているほか、高齢になっても日本への一時帰国すら認められず、安否不明者も少なくない。北朝鮮はこうした日本人妻を「盾」にして、武力攻撃をチラつかせる米国や日本に揺さぶりをかける狙いがあるとみられる。

 一方、かつて日本と北朝鮮との間で運航していた貨客船「マンギョンボン(万景峰)号」が来月からロシア極東との間で定期航路として就航することが分かった。北朝鮮との関係を重視するロシアとの協調関係をあらためてアピールし、国際的な孤立化を避けたい考えだ。

169NINJA300:2017/04/21(金) 21:04:55
ロシア軍が北朝鮮に向け装備移動と報道、大統領府はコメント拒否
ロイター 4/21(金) 18:10配信

[モスクワ 21日 ロイター] - ロシアのペスコフ大統領報道官は21日、同国軍が北朝鮮との国境に向けて装備や部隊を移動させているとの一部報道について、コメントを拒否した。

ロシア通信(RIA)伝えた。ロシア国内の部隊の配備については、情報を公開しないとしている。

これに先立ち、ロシア極東の一部のメディアは、軍の装備が北朝鮮との国境に向けて移送されているとの地元住民の話を伝えていた。

170NINJA300:2017/04/21(金) 21:06:26
「海上自衛隊、米空母カール・ビンソンと合同訓練」…護衛艦2隻出港
中央日報日本語版 4/21(金) 17:48配信

米空母「カール・ビンソン」艦隊が韓半島(朝鮮半島)周辺海域に航行しているのに合わせて、海上自衛隊の護衛艦2隻が長崎県佐世保基地を出港した。NHKが21日、報じた。

この日午前8時ごろ、佐世保基地を相次いで出港した護衛艦は「あしがら」と「さみだれ」で、航行中であるカール・ビンソンと共に合同訓練を実施する方針が検討されている。防衛省関係者は「共同訓練の日程や海域などはまだ決まっておらず、今後、最終調整が行われる」と明らかにした。

NHKは「今月25日は北朝鮮の朝鮮人民軍の創設記念日になっていて、共同訓練には日米の連携態勢を見せることで北朝鮮をけん制する狙いがある」と分析した。米ホワイトハウスの報道官は19日、記者会見で「空母カール・ビンソンを中心とした艦隊が韓半島に向けて航海している」と話した。空母艦隊は来週初めに東海(日本名・日本海)に進入する予定だ。

171NINJA300:2017/04/22(土) 17:54:56
北朝鮮、豪州非難「核の照準に」 間接的に中国批判も
ソウル=牧野愛博2017年4月22日10時42分

 北朝鮮外務省報道官は21日、豪州政府が米国の北朝鮮政策を支持したことについて「豪州が米国に追従するなら、わが戦略軍の核の照準に自ら入ることになる」と非難した。朝鮮中央通信が伝えた。

 同通信は21日付の記事で「我々の周辺国が、米国による朝鮮半島水域への膨大な戦略資産の投入には何も言えず、我々を公然と威嚇している」とも報じ、中国を間接的に批判した。「彼らが経済制裁に執着するなら、我々の敵からは拍手喝采を受けるかもしれないが、我々との関係に及ぼす破局的な結果も覚悟すべきだ」とも強調した。

 中国の習近平(シーチンピン)指導部が、北朝鮮問題で米国と協力する姿勢を見せていることを牽制(けんせい)しているとみられる。

 また、北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会報道官は21日、米原子力空母の派遣などを非難し、「敵対勢力は、南朝鮮が一撃で灰になり、日本列島が沈没し、米本土に核のひょうが降っても後悔してはならない」と警告した。

172NINJA300:2017/04/23(日) 00:10:10
いままでみたスケート選手のなかで真央ちゃんが一番カワイイ!!
間違いない。ちょっと年食って、ガリガリからムチムチになって、ジャンプが低くなっただけ。
キムヨナとはぜんぜん違って本当に良かった!!世界中の選手から尊敬されている。



ありがとう真央ちゃん!各界からメッセージ続々
10日深夜にブログで引退を発表した浅田真央に、各界からねぎらいのコメントが寄せられています。

173NINJA300:2017/04/23(日) 09:49:41
考えてみれば、北が暴発したときは、日韓に多くの犠牲者が出た方が、アメリカにとっては正義の味方となれ、大義名分ができる。


米空母と海自、共同訓練…北朝鮮への圧力強化
読売新聞 4/23(日) 6:19配信

米空母と海自、共同訓練…北朝鮮への圧力強化
(写真:読売新聞)
 朝鮮半島周辺海域に向けて航行中の米原子力空母「カール・ビンソン」やミサイル駆逐艦などで構成する米軍の空母打撃群と海上自衛隊の護衛艦が23日から西太平洋で共同訓練を行うことが、22日分かった。

 複数の政府関係者が明らかにした。共同訓練の実施で日米同盟の強固さを示し、弾道ミサイル発射や核実験などの挑発行為を繰り返す北朝鮮への圧力を一層強める。

 米軍の空母打撃群との共同訓練に参加するのは、21日に佐世保基地(長崎県)を出港した海自の護衛艦「あしがら」と「さみだれ」の2隻。8日にシンガポールを出港したカール・ビンソンと23日に西太平洋で合流し、ともに北上しながら、艦船が陣形を変える戦術運動の確認や通信訓練などを実施する。期間は3〜5日間を想定しており、共同訓練は日本海でも行われる可能性がある。

174NINJA300:2017/04/23(日) 21:13:17
北朝鮮情勢から目が離せない状態が続いている。米軍が朝鮮半島を攻撃する際、韓国に次ぐ前線は在日米軍基地になる。

 事実、3月6日に北朝鮮から日本海沖に向けて発射された4発の弾道ミサイルは、「在日米軍基地を狙う部隊による発射訓練だった」と労働党が声明を出している。

 北朝鮮は日本の全土を射程圏内に含む中距離弾道ミサイル「ノドン」を200発保有しており、発射台は約40基。北朝鮮問題に詳しい軍事評論家の黒井文太郎氏はこう語る。

「ノドンが在日米軍基地に向けて撃ち込まれた場合、自衛隊はイージス艦で海上から迎撃します。万一撃ち漏らしが発生しても地対空誘導弾『PAC3』で迎撃できます。

 最大の懸念は、北朝鮮が数十基もの発射台から一斉に撃つ『飽和攻撃』をしてきた場合です。今の日本の防衛能力で全弾迎撃できるかはやってみないとわかりません。撃ち漏らしが発生する可能性もあります」

 PAC3の射程は25kmなので、例えば首都圏に配備されたPAC3(市ヶ谷、朝霞、入間、習志野)ではごく一部の地域しか守れない。仮に撃ち漏らしたミサイルが八王子方面や房総半島に向かった場合は対処できないのだ。

「住宅街に落ちれば一発で家屋数軒が破壊されます。先日安倍首相が言及した『サリン搭載型弾頭』だった場合、空中で起爆させると半径数百mに拡散するので、甚大な被害が出るでしょう」(前出・黒井氏)

 最悪の事態は、日本に飛来してくるのが核ミサイルだった場合だ。

「これが起こりえるのは、北朝鮮が降伏せずに玉砕覚悟で最後まで抵抗するケースです。勝てないなら道連れだと、金正恩が破れかぶれで核を撃ってしまう可能性がある。米軍が本気を出せば、早期に北朝鮮軍を壊滅できるともいわれていますから。

 もう1つは戦争の途中で金正恩が殺された場合。トップが死んだあと、核ミサイルの発射ボタンを押せる指揮官が撃ってしまうかもしれない。ああいう国は敗戦が確定した後でも、復讐のために核ミサイルを撃たないとは限らない。その場合は人口密集地の東京やソウルを狙うことになるでしょう」(前出・黒井氏)

 3月から韓国で行われている米韓軍の合同軍事演習には、2011年にオサマ・ビンラディンを暗殺した特殊精鋭部隊、通称「ニンジャ・フォース」も参加しており、金正恩の“斬首作戦”を含めた極秘訓練がなされているという。

 最高指導者と幹部らの最後の抵抗で、もし核兵器の発射ボタンが押されたら…。米韓の合同研究によれば、12キロトン級の核兵器(広島は15キロトン)が東京の国会議事堂付近に落ちた場合、推定死者数は42万人、全体被害者81万人。

 ちなみに大阪の梅田に落ちた場合は、死者48万人、全体被害者88万人と、いずれも未曾有の事態になる。あくまで万に一つのケースだが、戦争とは何がきっかけで起きるかわからない。水や非常食だけでも用意しておくべきかもしれない。

※女性セブン2017年5月4日号

175NINJA300:2017/04/24(月) 10:56:39
さて、アメリカが強硬しない限り、北は焦らし作戦で生き延びるのに必死。
小中学生3人が夏休みにサソリをいじってる感じ。
最悪事態に備えておいた方が吉。もっとも直撃を受ければ終わり。
ベトナムにいるからなのか、正直、とっととこの膠着状態を終らせてほしいと思っている。
妻が夏頃から日本長期出張(一ヶ月)に入るのが理由。チョン国以外の海外在住者はお気楽なもんです。
ただ、この国も北のスパイで溢れているはず。

176NINJA300:2017/04/24(月) 11:39:17
北朝鮮は25日、朝鮮人民軍創建85周年を迎える。米海軍の原子力空母「カール・ビンソン」が朝鮮半島近海に接近する中、北朝鮮は6回目の核実験実施の構えを見せており、米朝間の緊張は高
まっている。北朝鮮が軍創建日前後に新たな挑発行動に出る可能性もあり、日米韓は警戒を強めている。
 昨年の軍創建84周年では、前日の24日に平壌で中央報告大会を開き、軍総参謀長が演説した。平壌では今月21日、行事に参加するとみられる兵士を乗せた車列が走っており、25日に向けて何らかの準備が進
んでいる可能性もある。
 北朝鮮は昨年、軍創建日前後に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)や中距離ミサイル「ムスダン」(射程
2500〜4000キロ)を相次ぎ発射した。軍事パレード直後の今月16日にもミサイル発射を試みたが失
敗。挑発行動を控える様子はなく、「核実験や長距離ミサイル発射を強行する可能性がある」(聯合ニュース)
と指摘する見方もある。
 「決して戦争を恐れず、避けることもしない」。北朝鮮外務省報道官は21日、談話を発表し、圧力を強め
る米国に警告。金正恩朝鮮労働党委員長の側近が15日の軍事パレードで演説した内容を繰り返し、「米国
が挑発を仕掛ければ、核戦争には核攻撃で対応する」と対抗姿勢を鮮明にしている。

177NINJA300:2017/04/24(月) 11:40:20
 ミサイルによる武力攻撃発生時の身の守り方をウェブサイトで紹介している政府の「国民保護ポータルサイ
ト」へのアクセス数が急増している。内閣官房によると、3月は計約45万件のアクセスがあったが、4月は
既に計250万件を超えた。北朝鮮情勢の緊迫化で国民の関心の高まりを反映した形だ。
 現実の脅威に即した危機管理が求められる中、今年3月に政府や秋田県男鹿市がミサイル飛来を想定し
た避難訓練をしたのに続き、長崎県も同様の訓練を今夏に行う方向で検討している。
 内閣官房によると、サイトは2012年4月に開設され、アクセスは毎月10万件程度だったが、北朝鮮が
長距離弾道ミサイルを発射した昨年2月ごろからアクセスが増えた。今年3月には45万件を記録。北朝鮮が
軍事パレードをした4月15日は1日だけで45万件のアクセスがあり、4月のアクセス総数は259万件余りに
上る。
 サイトでは、ミサイル攻撃の場合、短時間での着弾が予想されるため、屋外にいる人は近隣の堅固な建物
や地下街などに避難するよう呼び掛けている。着弾時の爆風で窓ガラスが割れる恐れがあるため、屋内にい
る人は窓から離れるように求めている。
 化学剤による攻撃の場合には、口と鼻をハンカチで覆いながらその場から直ちに離れ、密閉性の高い屋
内の部屋や、風上の高台など汚染の恐れがない場所に避難することなどを記載している。
 防衛省関係者によると、日本を射程に入れる北朝鮮のミサイル発射から到達まで10分程度とされる。
 一方、長崎県は弾道ミサイルが落下することを想定して、国民保護法に基づき住民が参加する実動訓練を
実施する方向で、地元自治体などと調整中だ。救護や情報共有に関する訓練も計画中で、自衛隊にも参加
を要請する。県危機管理課は「訓練は昨年から検討していた。万が一の事態が起こった時の行動や対応を
事前に確認する」としている。
 同県には、有事に米海兵隊を乗せて前線に展開する海軍強襲揚陸艦の拠点、佐世保基地(佐世保市)
がある。

178NINJA300:2017/04/24(月) 20:00:33
首相、北欧訪問を中止に 北朝鮮情勢踏まえ
2017/4/21 1:36日本経済新聞 電子版
 安倍晋三首相が27日から予定していた外遊で、ロシアと英国の後に訪れる予定だった北欧諸国の訪問を中止する見通しとなった。外遊期間も7日間から4日間に短縮する。複数の首相周辺によると、北朝鮮情勢を念頭においた「危機管理上の配慮」が理由だ。首相にとって北欧諸国は第1次、第2次政権を通じて初訪問となる予定だった。

179NINJA300:2017/04/25(火) 09:07:26
ロシア開発の「全ての爆弾の父」、米使用「母」の4倍の威力か
米軍は今月13日、アフガニスタンで大規模爆風爆弾「モアブ」を初めて実戦使用した。だが、ロシアはこの4倍の威力を保持するとする爆弾を開発したことを明らかにしている。
気化爆薬を用いた爆弾としては史上最大級の破壊力を持つと誇示し、「全ての爆弾の母(MOAB)」と称されるモアブを意識し、「全ての爆弾の父(FOAB)」とも呼んでいる。
米軍アナリストは、FOABに関するロシアのデータが事実なら、その威力は同国の主張通りになるだろうと指摘。破壊力はこれまで見られなかった大規模な水準となる可能性があるとも推測した。ロシアの発表によると、爆風などが及ぶ範囲は半径約984フィート(約300メートル)に及ぶ。
モアブは米軍が持つ最大の非核兵器とされ、今月13日にアフガニスタンにある過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の地下施設を壊滅させるため投下された。実戦での使用は初めてだった。
FOABが開発されたのは2007年。実戦で使われたことはない。
ロシア軍幹部は同年9月、国営テレビの番組で、核兵器並みの威力と衝撃波を生み出す新爆弾の最初の実験が完了したと報告。核兵器と比べて環境を汚染しない点も強調していた。

180NINJA300:2017/04/25(火) 17:21:24
海上自衛隊は23日、朝鮮半島近海へ向かう米空母カール・ビンソンとの共同訓練を同日から始めると発表した。日米の緊密な連携を示し、核実験の兆候がみられる北朝鮮に圧力を強める。

海自の護衛艦「さみだれ」と「あしがら」が、カール・ビンソン率いる米空母打撃群と西太平洋で合流する。日本の政府関係者によると、打撃群に海自艦が加わって陣形を組み、通信訓練などを行いながら東シナ海を北上する。日本海まで行動を共にするかどうかは未定。

米海軍は4月9日、シンガポールに寄港していたカール・ビンソンを朝鮮半島の近海に派遣すると発表。オーストラリア軍との共同訓練などをこなしながら、ゆっくりと西太平洋へ向かっていた。米ペンス副大統領は22日、数日で日本海に到着すると明らかにした。

4月は北朝鮮で記念日が続くとともに、米韓軍が大規模な合同演習を実施していることから、金正恩政権が挑発行動に出ることが懸念されている。とりわけ朝鮮人民軍創建85年に当たる25日は、6回目の核実験を行う可能性が指摘されており、日米韓を始めとした周辺国が警戒を強めている

181NINJA300:2017/04/25(火) 18:45:57
応援したいと思う。


コラムニスト、勝谷誠彦氏が兵庫県知事選出馬の意向 「恩返しがしたい」
産経新聞 4/25(火) 17:21配信

コラムニスト、勝谷誠彦氏が兵庫県知事選出馬の意向 「恩返しがしたい」
コラムニストの勝谷誠彦氏(写真:産経新聞)
 コラムニストの勝谷誠彦(かつや・まさひこ)氏(56)が、7月2日投開票の兵庫県知事選に立候補する意向を固めたことが25日、分かった。近く正式に出馬表明する予定。勝谷氏の後援会関係者によると、勝谷氏は「兵庫県内を取材して回る中で、県政の課題が見えた。県民として兵庫県に恩返しがしたい」と語り、出馬を決意したという。

 兵庫県知事選には、「憲法が輝く兵庫県政をつくる会」代表幹事の津川知久氏(66)=共産推薦▽現職で5選を目指す井戸敏三氏(71)=自民、民進、公明推薦▽元同県加西市長の新人、中川暢三氏(61)-の3人がすでに立候補を表明している。知名度の高い勝谷氏の出馬は、選挙戦の構図に大きな影響を与えそうだ。

 勝谷氏は同県尼崎市出身。灘高校、早稲田大を卒業後、昭和60年に文芸春秋に入社。綾瀬女子高生コンクリート殺人事件、カンボジア内戦、湾岸戦争などさまざまな取材、報道を手掛けた。平成8年に同社を退社し、その後はコラムニストや写真家としてのほか、情報番組のコメンテーターなどとしてテレビでも活躍している。

182NINJA300:2017/04/25(火) 18:58:42
5月中旬までには危機は除去されているということなのか??


高浜4号機、来月再稼働=3号機は6月に―関電
時事通信 4/25(火) 18:18配信

 関西電力は25日、高浜原発3、4号機(福井県高浜町)を再稼働させる方針を同県に伝えた。

 4号機は5月中旬、3号機は6月上旬に原子炉を起動する予定。

 関電の岩根茂樹社長が同日、同県庁で西川一誠知事と面談し、方針を伝えた。終了後、西川知事は記者団に「運転開始の手続きを取っていただくということだ」と述べ、了承する考えを示した。

 高浜3、4号機は原子力規制委員会の審査に合格し、昨年1〜2月に再稼働したが、大津地裁が同3月に運転差し止めを命じる仮処分決定を出し、停止している。大阪高裁は今年3月、運転差し止めを取り消し、再稼働を容認する決定を出していた。

183NINJA300:2017/04/25(火) 19:14:24
どうやら、金はびびったようす。アメリカが北を瞬殺するという見方が大勢を占めているようです。
それにしても、アメリカ株はすごい。いまさらながら、11月に空振りしたのが悔やまれます。
自分がもし、アメリカ人に生まれていたらきっと大金持ちだったでしょう(笑)。
リスクに注意しながら、今後の人手不足・日本に期待しています。通常は1990年から27年も調整したらある程度はリバウンドするものです。
すべてはアメリカのアジア政策、つまりシナ政策にかかっています。
あとは、日本国内の硬直化。大企業の経営陣の決断力のなさ、自浄能力のなさ。そしてプライマリーバランスに固執する財務省。いつも日本の足をひっぱる外務省など。
現行憲法の無効宣言を期待していますが、9条廃止でもいい。アメリカをパートナーとしてアジアのリーダーになれれば、日本株はアメリカと同様に上昇するでしょう。

184NINJA300:2017/04/25(火) 19:14:57
統一朝鮮なんぞに負ける日本ではないと信じています。

185NINJA300:2017/04/25(火) 21:28:13
北朝鮮の朝鮮人民軍創建85周年を迎えた25日、米国や日本など周辺国は、北朝鮮による6回目の核実験など新たな挑発行為を警戒している。

 ロイター通信などによると、米海軍最大級のオハイオ級原子力潜水艦「ミシガン」が25日に韓国・釜山に入港した。トランプ米政権としては、朝鮮半島近海に向けて航行中の原子力空母「カール・ビンソン」に加え、原潜も派遣することで「平壌に強力なメッセージを送る」(米CNNテレビ)狙いだ。

 韓国政府関係者は25日、北朝鮮が同日、東部・元山ウォンサン一帯で、長距離砲などを投入した大規模な「火力訓練」を実施していると本紙に明らかにした。聯合ニュースによると、金正恩キムジョンウン朝鮮労働党委員長が訓練を視察しているという。

186NINJA300:2017/04/25(火) 21:29:37
北朝鮮の軍の一部に、金正恩党委員長をあからさまに嘲笑する風潮が生まれているという。これを受けて当局が検閲(監査)に乗り出し、複数の幹部が逮捕されたと米政府系のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じている。

人間を「ミンチ」に
黄海南道(ファンヘナムド)の情報筋によると、朝鮮人民軍の第2軍団で、一般の兵士はもちろん幹部の間でも、金正恩氏を侮蔑する発言が横行しているという。

金正恩氏のことを「幼稚園児」呼ばわりするのが当たり前で、ほかにも様々な悪口が使われており、祖父の金日成主席と父である金正日総書記と合わせたぐらい暴虐だと言う意味で「チェゴプ・キム」(キムの2乗)と呼んだりするなど、言いたい放題だとのことだ。

(参考記事:金正恩氏の「ブタ工場視察」に北朝鮮庶民が浴びせる酷い悪口)

第2軍団といえば、軍事境界線にほど近い黄海北道(ファンヘブクト)の平山(ピョンサン)郡に本部を置き、米韓軍の正面で中部戦線を担当する部隊だ。総参謀長や人民武力部長(国防相)を歴任した金格植(キム・ギョクシク)氏が軍団長を勤めていた1990年代中盤には、「白頭山虎部隊」と呼ばれるほどの精強さで知られていた。

しかしその後、正恩氏は人事をテコに軍を統制する目的からか、指揮官を頻繁に交替させるようになる。その悪影響で、部隊を掌握できない指揮官の下で軍紀がゆるみ、今では「馬賊団」と呼ばれるまでに落ちぶれてしまった。

事件の報告を受けた軍総政治局は、あまりの事態に驚愕しながら、軍保衛部(秘密警察)に命じて大々的な検閲(監査)を行わせたという。その結果、複数の軍幹部とその家族が逮捕された。

正恩氏を軽んじたがために「ミンチ」にされ処刑された玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)前人民武力相の例を考えると、逮捕された人々も重罰を免れないだろう。

(参考記事:玄永哲氏の銃殺で使用の「高射銃」、人体が跡形もなく吹き飛び…)

青くなっているのは他の軍団の幹部も同様だ。

両江道(リャンガンド)の別の情報筋によると、第2軍団に対する集中検閲が行われたことを受け、第10軍団内部でも大騒ぎになっているという。戦闘指揮官や政治将校たちは軍団の保衛部と緊密に接触し、軍紀粛正の相談をしているもようだ。同様の事態を放置したならば、第10軍団の幹部も一斉にクビが飛ぶことになりかねないからだ。

指揮官も政治将校も、これまで自分たちが口にしてきた正恩氏に対する悪口を隠蔽するのに必死だ。また、一般の兵士たちに対しては、政治学習と生活総和(総括)のノートを完璧に整理し、きたるべき検閲に備えよと指示している。

幹部たちはまた、かつての「6軍団事件」のことを思い出し、恐怖に震えているという。

この事件は、第6軍団の政治委員(少将)が1995年、クーデターにより金正日政権を打倒しようとしたが発覚したというものだ。少なくとも幹部40数人が処刑され、家族はすべて収容所送りになり、6親等内の親戚まで処罰の対象とされた。

ほかにも、旧ソ連留学組の数百人が粛清された事件も起きている。

(参考記事:同窓会を襲った「血の粛清」…北朝鮮の「フルンゼ軍事大学留学組」事件)

北朝鮮の軍人にとっては米軍の航空母艦などよりも、正恩氏の方がよほど恐ろしいのかもしれない。それにもかかわらず「幼稚園児」呼ばわりする風潮が生まれているのならば、有事に際し、北朝鮮の軍が正恩氏に本当に忠誠を尽くすかどうか、大いに疑問と言える。

187NINJA300:2017/04/26(水) 10:37:35
カツラをとったポールをみてみたい。(笑)

ポール、聖地・武道館で31曲熱唱 「ジョンに捧げます」にファン涙【全曲掲載】
オリコン 4/26(水) 4:00配信

ポール、聖地・武道館で31曲熱唱 「ジョンに捧げます」にファン涙【全曲掲載】
日本武道館公演を行ったポール・マッカートニー Photo by 堀田芳香
 元ザ・ビートルズのポール・マッカートニー(74)が25日、東京・日本武道館で2年ぶりとなるジャパンツアーの初日を迎えた。伝説の地・武道館でのライブは、1966年のビートルズ初来日公演、2015年の単独公演に続き、2年ぶり3回目。2時間で全31曲を水も飲まずに熱演し、74歳とは思えないエネルギッシュなステージでファンを魅了した。

188NINJA300:2017/04/26(水) 19:28:57
週末からシナ国境近くのサパで連休を楽しんできます。列車に夜10時位に乗車し、翌日の6時過ぎにサパという涼しい街へ到着です。
9時間弱で朝食がでるそう。終着駅なので到着まで寝てても大乗V。
寝台列車は4名相乗りで、妻と二人で二席予約しました。バンコクーチェンマイ間でも何度も寝台列車に乗りましたが、そっちは良くなかった。
今回は富裕層用(?)らしい(大して高額なチケットではない一人5000円程度らしいが)ので綺麗だと思います。外人客ばかりだと思う。
サパでのホテルも高級ホテル(でも一泊100ドル程度よお)にしました。ふっふ・・
バスで行く方が早いのですが、この一種のオリエントエクスプレスとも呼ばれる高級列車に乗ってみたかったのです。
バスはカンボジア、タイ、ラオスで飽き飽きしていますから。
現地ではたぶん、トレッキングツアーに参加するのではと思いますが、妻に任せているので妻次第でございます。
以上
とにかく楽しみです。

189アジア株太郎:2017/04/27(木) 12:56:09
うらやましーーーー。
ブログに写真アップしてくださいね

190NINJA300:2017/04/27(木) 13:57:21
「はーーい。」
列車が一番楽しみ。旅情あると思います。

191NINJA300:2017/04/27(木) 17:20:34
北朝鮮高官「核実験止めぬ」、CNNが単独インタビュー
CNN.co.jp 4/27(木) 14:26配信

平壌(CNN) 北朝鮮の政府高官は27日までにCNNのインタビューに答え、同国の核実験について、米国が「侵略行為」とみなされる動きを続ける限り「決して止めることはない」と明言した。6回目となる核実験をいつ実施するかは明かさなかったものの、外的な要因で左右されるものではないと語った。

26日に行われたインタビューに答えたのは、北朝鮮の社会科学院人権研究所所長を務めるソク・チョルウォン氏。CNNに対しあらゆる問題についてコメントする権限を与えられた同氏は「核実験は、核戦力の増強に向けた我が国の継続的な取り組みにおける重要な部分を占める」「米国が侵略という敵対行為を続ける限り、我が国が核とミサイルの実験を止めることは決してない」と述べた。

米国のトランプ政権は空母や原子力潜水艦を含む大規模な戦力を朝鮮半島周辺に展開している。こうした状況下で新たな核実験が行われれば、地域の緊張は一段と高まることが予想される。

ソク氏はまた、25日に北朝鮮軍が実施した大がかりな実弾砲撃演習に言及し「米国による侵略行為に直接反応したものだ」と指摘。トランプ米大統領への警告だったとの見方を示した。

現在北朝鮮に拘束されている米国籍の3人について質問されると、ソク氏は他の拘留者と同じ状態でとどめ置かれているとだけ答えた。

脱北者が声明で言及した強制収容所の存在については、これを強く否定した。そこには子どもを含む12万人が収容され、過酷な扱いを受けているとされている。

ソク氏は「あの人々(脱北者)は脱走した犯罪者で、金をもらってうそを言う。米国とそれに従う国々がそうさせているのだ」と主張。その上で「国連は人権問題を政治利用したがっている。我が国の内政に干渉する口実としたいのだ。彼らの報告は捏造(ねつぞう)以外の何物でもない」と批判した。

192NINJA300:2017/04/28(金) 15:27:15
長引きそう。


米国、国連加盟国に「北朝鮮との断交」要請を検討
中央日報日本語版 4/28(金) 13:18配信

米国が北朝鮮と国交を結んでいる国連加盟国を相手に外交関係を断絶するように要請することを検討しているという。

ティラーソン米国務長官は28日(現地時間)、ニューヨークで開かれる国連安全保障理事会の閣僚級会合を主宰する場で、従来の経済制裁の強化はもちろん、外交的にも北朝鮮を孤立させる必要性を力説すると伝えられた。

米国務省のトナー報道官代行は前日のブリーフィングで、「(経済)制裁のほか、外交的断絶ももう一つの圧力ポイント」とし「外交的断絶は確かに現在議論中のアイデアの一つであり、実際に採択される可能性もある」と述べた。

トランプ大統領も25日、国連安保理理事国大使をホワイトハウスに呼び、「国連安保理は北朝鮮の核・弾道ミサイルプログラムに対する追加の強力な制裁を準備しなければいけない」と述べ、強力な追加制裁を要請している。

193NINJA300:2017/05/03(水) 14:26:18
傾城氏の秀逸な「生活保護」についてのエッセイ。
https://darkness-tiga.blogspot.jp/2014/04/20140416T1732000900.html

194NINJA300:2017/05/03(水) 15:54:19
中古家屋検定よりも、とっととリニア作れ!、まったくバカな政府だ。問題は需給にある。
需要を増やせ。

中古住宅、国が「お墨付き」…今夏にも認定導入
読売新聞 5/3(水) 14:12配信

中古住宅、国が「お墨付き」…今夏にも認定導入
(写真:読売新聞)
 国土交通省は、良質な中古住宅を認定する制度を今年夏にも導入する。

 耐震性や住宅診断の実施など一定の基準を満たせば、国のお墨付きを示す認定マークを、中古住宅の仲介事業者に交付する。日本では売買が限られる中古物件のイメージを高め、中古住宅市場を活性化させる狙いがある。

 認定を受けるには、大規模地震(震度6強から7程度)に耐えるため、1981年に導入された「新耐震基準」を満たしていることや、雨漏りなど構造上の不具合がないことが要件となる。不動産仲介など売買を手がける事業者は、専門家に建物の状態を確認してもらう住宅診断が必要になる。浴室などの水回り部分や内外装の写真の提示も求める。過去に行った改築や断熱性能など、できるだけ多くの情報開示を求め、購入希望者の判断材料にしてもらう。

195NINJA300:2017/05/04(木) 13:49:58
検定作れば、また天下り先ができるとでも思っているのだろうか?まったく腐っている。宦官ども。

196アジア株太郎:2017/05/04(木) 15:02:56
久々にブログ更新しました。
ベトナム株ではなく、北 VS アメリカ関係です。
ここに書き込みたかった事をちょっとまとめてブログにしました。

要約
韓国についてですが、5日以内に影響の大きい戦闘があると予想します。


1 5月9日に韓国大統領選挙がある

このまま行くと親北政権が韓国側で生まれる。

アメリカ側からすると、次の大統領は、反北朝鮮の人物で無ければならない。


2 韓国は現在ゴールデンウィーク中

大量のアメリカ人が韓国を脱出しているのでは?と思いま。

ココで問題が起きて、 韓国に新米・反北(中国)政権ができて欲しいし、

197NINJA300:2017/05/04(木) 18:35:53
5/7夜のフランス選挙でルパンを応援しています。
ルパン勝利で暴落、マクロンで上昇が市場。
いまは金ロング、エマージング株ロングのポジション。
一度、先進国株は20%位調整すればいいのに!なんて思っています。

また、バカな欧州人は気にもしていないでしょうが、半島情勢も重要です。
シナは、米韓主導の国が北に出来るのはぜったいに避けたい。
北はあくまでクッションカントリーにしておきたいという方針。
一方、ロシアの出方が気になる。

米国にとっては北なんて取るの足らない短期的な戦闘に過ぎない。大きなピクチャーは対シナ戦略です。
アメリカはシナをすでに仮想敵国とみています。
アメリカが対シナ戦略のなかで、北をどうするか?

日本人は相変わらず、お花畑にいます。
北のミサイルで狙われる確率は1/2なのに分かっていない。原爆で皮膚を溶かされる苦悩が想像できないのか?
だから、わたしは厳しくいっている。政府は本音で国民に話せと。
北は北京は狙わない。シナが核で反撃してくるから。
南も狙わない可能性が高い。同一民族だから、無残な殺し方はしたくないのではと思う。ミサイルで壊滅させればいい。
となると、正直、1/2より高いのでは?局地戦で死ぬなんて耐えられません。
憲法9条で防衛がコンプロマイズされているからです。

遠い戦争は買い、まだアメリカ株はマクロン勝利を前提に上昇しそう。

アメリカは北を潰す大義名分を欲しています。まだまだこのスタンドオフは続くでしょう。

198NINJA300:2017/05/04(木) 18:36:49
>>196
書き込んだあとにみました。
予想読ませていただきます。

199NINJA300:2017/05/04(木) 18:59:26
>>1 5月9日に韓国大統領選挙がある

もし、有事となれば市場は大揺れですね。仏選挙という大材料も7日だし。
通常は有事のドルとなります。

>>2 韓国は現在ゴールデンウィーク中

前々からすでに脱出させているのではというルーモアがありますよね。
韓国人の頭もお花畑ですから。アメリカ人の脱出なんて気づいていないのかもしれません。

ただ、有事となれば通常は大統領支持率が極端に上昇するわけですが、いまトランプ支持率は40%だし、中間選挙もまだ先。そんなに慌てて支持率を上昇させる必要もないように感じます。
これが支持率の問題なのか、それとも安全保障の問題を優先させるのかはわかりませんが。

米国としては、攻撃する大義名分が欲しい。トンキン湾、真珠湾、アラモ砦、メイン号で攻撃されたように。
まだ、シナの禁輸が効いてくるには時間がかかります。
エネルギーが失われ、食料もなくなれば、士気も落ちますが、まだ北の士気は落ちている状態ではないと思います。
また、いま配備しているのはカールビンソンのみ。少なくともロナルドレーガンが配備され、サンディエゴから艦隊が来るのを待ってもいいのではとも思います。
それは5月下旬でしょう。

アメリカお得意の「兵糧攻め」がどの程度きくか?シナの瀋陽軍区次第でしょう。

200NINJA300:2017/05/04(木) 19:07:21
「孫子の兵法」では、戦争は最後の手段で下策です。
上策は戦わずして勝つ。

戦争になれば、何が発生するかはわかりません。色々なことが考えられます。
米軍が北へ入れば、弱いものには強い韓国軍も一緒に入るでしょう。
そうすれば、シナは北が韓国配下に入れば困るので、軍を派遣せざる得なくなります。
ロシアも影響力を持ちたいはず。
ぐちゃぐちゃになったら、どう転ぶかはわからなくなります。
だから、下策です。まだICBMできるまで1-2年だそうだから、ゆっくりと暴発を待つ策に出るのではと予想します。
もし、ジョンウンが亡命すれば、それが一番でしょう。

半島での戦闘なんてアメリカにとっては、次の対シナ戦争の序の口に過ぎないのですから、ゆっくりとシナを疲弊させる方向でやればいいと思います。

201NINJA300:2017/05/04(木) 19:10:01
日本はとにかく、国内に潜入している北スパイをなんとかすることでしょうが、今の政府はそもそも情報を取る耳なしのメクラだから、大したことはできないでしょう。

202NINJA300:2017/05/04(木) 19:14:48
シリアへのミサイル60発はアメリカにとっては何でもない。とにかく、反撃してこない相手なんだから。
しかし、北は反撃してくるのがわかっています。
だから1000発ほどぶち込むのです。
くちゃぐちゃになるリスクを背負いこむのは危険。なにが起こるか未知数だし、戦後処理がわからなくなる。
アメリカもシナもできるだけ、緩衝国を維持したい方向なのはこの35年間で明らかです。

もし、ジョンウン暗殺や亡命となれば、株は暴騰でしょう。

203アジア株太郎:2017/05/04(木) 20:00:50
アメリカは大義名分が欲しいですよね。
あるとすれば、それはどんな形になるのでしょうか?
自作自演っぽいですが、今回はうまくいくでしょうか・・・

戦うは下策ですが、アメリカがそこまで賢いとは思えないです。
いっそ中国に南下してもらい、昔みたいに統治してもらったほうがいいかもしれませんね

204NINJA300:2017/05/04(木) 21:13:30
>>いっそ中国に南下してもらい、昔みたいに統治してもらったほうがいいかもしれませんね

それでいいのでは(笑)

アメリカはすでに防衛線を南に下げてるし。その代償としてはシナが地上軍をだしてくれないと話にならない。
空爆は在庫処理の意味も兼ねて、アメリカはやるでしょう。経済を回すだけのことですから。朝鮮半島なんかでアメリカの若者を殺すのは間違いだとトランプも気づいているはず。

205NINJA300:2017/05/04(木) 22:37:26
AFCなんて離脱しろ


川崎F、旭日旗問題で1試合無観客試合の処分 1年の執行猶予付き
スポニチアネックス 5/4(木) 14:09配信

川崎F、旭日旗問題で1試合無観客試合の処分 1年の執行猶予付き
等々力の川崎Fサポーター=4月8日、甲府戦で撮影
 アジア・サッカー連盟(AFC)は4日、韓国で行われた4月25日のACL水原戦で、サポーターが旭日旗を掲げた川崎Fに対し、1年の執行猶予付きでAFC主催のホームゲーム1試合を無観客とする処分を科した。罰金は1万5000ドル(約167万円)。

【写真】川崎F―水原戦の試合後、スタンドでもみ合う両サポーター

 AFCは、差別的行為や観客の行動責任の規約に抵触するとした。1年以内に再びこのような問題を起こした場合、処分の対象となるという。

 4月25日の試合ではキックオフ直後に川崎Fのサポーターの男性2人組が旭日旗を座席に掲げたため、水原側がAFC派遣の監督官に報告した上で、旗を没収。試合後は水原サポーターが川崎Fのサポーターが陣取るスタンドに押し寄せて一触即発の事態になった。

 これを受けてAFCは同27日に公式サイトで、サポーターの行為が差別や政治的な要素を含む行動を禁止するAFC規約58条に抵触するとして調査を開始することを発表。川崎Fの藁科義弘社長は28日に「旭日旗は政治的、差別的なメッセージを含むものではないという認識。(AFCに)主張するべきことは主張していく」と話していた。

206NINJA300:2017/05/05(金) 11:53:40
ジョンウンからみれば、親北の分際トラが勝ちそうな選挙の前は、核実験はしないでしょうから、このままのスタンドオフが5月下旬まで続くのでは。

207NINJA300:2017/05/07(日) 11:01:39
もし、年半ばおよび後半に戦争になれば、これは宮沢の遺産でしょう。
93年ET宮沢は国民にミサイルを秘匿しようとしました。

208NINJA300:2017/05/08(月) 13:36:58
今、ハノイ郊外。超楽ちんな仕事。
これから支給弁当食って社用車で部屋に戻って終わり。ジムでも行くかな。

209NINJA300:2017/05/08(月) 18:01:40
30度越え。暑すぎてジム行く気は失せました。
ダラーーン

210NINJA300:2017/05/09(火) 12:28:57
加瀬英明のコラム   加瀬英明のコラム   加瀬英明のコラム  
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ♪
 ロシア2月革命100周年 なぜ日本に左翼理論が根付かないのか
 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

今年は、ロシア革命をもたらした2月革命の百周年に当たる。
 先週、出版社の編集者がわが家をたずねてくれて、ロシア革命が話題になったところ、「青年時代に左翼に気触れることがなかったのは、渡部昇一先生、小室直樹先生、宮崎正弘さんと」私の4人だといわれた。
 私は高校時代に、アンドレ・ジッドの『ソ連紀行』、アーサー・ケストラーの『真昼の暗黒』や、ジョージ・オーウェルの『1984年』とか、『動物農園』を読んでいたから、共産主義がおぞましいものだと知っていた。左翼の人々は知的に怠慢で、無知だと思って、軽蔑した。

●60年安保騒動とハロウィン

 私は60年安保騒動のあいだ取材のために、毎日、国会周辺に通った。そのために、いまでも『全学連の歌』『インターナショナル』から、『ワルシャワ労働歌』『決起せよ、祖国の労働者』まで、国会議事堂を囲んで渦巻いていたデモ隊がうたっていた歌を、うたうことができる。そのかたわら、女友達にグループをつくってもらって、機動隊員を激励するために、駄菓子や飴を差し入れた。

 国会を取り巻いていた、時には10万人を超えたデモ隊は、改定された日米安保新条約が発効すると、潮が引いたように姿を消した。
 まるで嘘のようだった。もし新条約に真剣に反対していたのであれば、その後も目的を達するまで国会を包囲して、デモを続けているべきだった。

 1970年に安保条約を改定することができる、10年目が巡ってきたために、「70年危機」が取沙汰されたが、学生たちが新宿駅を占拠して騒いだほかに、不発に終わった。
 私はこの年に「60年安保騒動」を回想して、月刊『文芸春秋』に寄稿したが、「悪霊どもはその人から出て、豚に入った。豚の群れはいきなり崖を駆け下って、湖に入り溺れ死んだ」という、『新約聖書』の一節を引用した。
 私は60年安保の体験から、日本における左翼運動は風俗にしかすぎないと、確信するようになった。お祭のような一過性のデモは、日本の国民性に適っているが、思想がイデオロギーとして根付くことがない。
 昨年、安保法案が国会で審議されていたあいだも、同じことだった。法案が通過してしまうと、国会のまわりはハロウィンのたびに、渋谷や六本木で狂態を演じる群衆が一夜明けると、誰もいなくなってしまうように、閑散とするようになった。
 国会は国の命運を握っていることを忘れてはならない

211NINJA300:2017/05/09(火) 12:30:30
 今日で国会において森友学園問題が始まってから47日目になるが、連日、国会がこの問題にかかりきっている。
 3月に北朝鮮が4発のミサイルを発射して、3発が秋田県の沖合に落ちた。北朝鮮は「在日米軍基地を攻撃することを想定した演習だった」と、声明した。

 そのかたわら、トランプ政権が北朝鮮に軍事攻撃を加えることも、選択肢として検討していると、言明している。もし朝鮮半島で戦争が始まったら、日本が北のミサイル攻撃を蒙る可能性が高い。韓国の原子力発電所が破壊されれば、放射能が偏西風に乗って日本列島を覆うことになる。
 国会は日本が大きな危機に曝されているというのに、森友学園に没頭している。朝鮮半島の切迫した脅威が論じられない。
 日本では政治とマスコミが、全国民が一時的に熱中する興奮の堝(るつぼ)を、つくりだす。

 ●昭和、平成の『ぬけまいり』

これは、江戸時代のお蔭参りや流行神(はやりがみ)現象と、よく似ている。辞書でお蔭参りをひくと、こう説明されている。
「『ぬけまいり』ともいう。江戸時代特定の年に起こった爆発的な庶民の伊勢神宮参詣現象。子は親に、妻は夫に、奉公人は主人に断りなく飛び出し、道中歌い踊り歩き、衣装に趣向を凝らすなど日常の規範を越えて自由に参詣した。大規模なものは1650年(慶安3)、1705年(宝永2)、1771年(明和8)、1830年(天保1)の4度で、毎回2、300万人にのぼったが、なぜそれらの年に起こったかは明らかでない。宗教的熱狂の中に民衆の封建的支配に対する不満を発散させるという役割を果たした」(『角川日本史辞典』)

 群衆が奔流のようになって伊勢へ向かったが、道中、道筋の家々に歌い踊りながら土足であがり込んで、酒食を強要するなど狼藉を働いた。お蔭参りには、庶民だけが参加した。
2、300万人といえば、明治5年(1972)にはじめて国勢調査が行われた時に、日本の人口は3400万人だったから、たいへんな数だ。封建支配に対する不満が爆発したと説明されているが、それよりも日本人は今日でも、どのような仕事場にいても、周囲を窺いながら自己を抑えて生きているから、安保騒動や森友学園騒動のようなイベントは、憂さを晴らす格好な場となる。

 江戸時代には流行神といったが、ある時、ある神社、仏寺、祠に詣でると、御利益がえられるという噂がひろまると、2、3ヶ月、そこに参詣客が殺到する。ところが、ある時、ひと足がぱったりと絶えてしまう。

 日本人は古代から「言上げしない」といって、言葉に対して深い不信感をいだいてきた。六世紀に、仏教と儒教が日本に入ってきた。仏教も儒教も言葉と論理によって、構成されている。ところが、論理はいまだに私たちの心から、遠いところにある。
 言葉は自己主張と弁解に用いられる
 言葉は主として、自己主張と弁解に用いられる。だから、私たちは冗舌を嫌う。論理は詐術のように、自分の利益のために都合のよい正義をつくりだす。

 言葉によって組み立てられた論理は、正しいか、誤まっているかという二元論のうえに成り立っている。キリスト教や、イスラム教は他宗派を認めず、覇権を求めて、血を血で洗う宗教戦争を繰り返してきた。
 キリスト教の『新約聖書』が、「はじめに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神だった」(ヨハネの福音書)と述べているが、幸をもたらす言葉だけを重んじる言(こと)霊(だま)と、まったく違うものだ。

212NINJA300:2017/05/09(火) 12:30:58
●雪隠詰めの理屈

 そういえば、夏目漱石が親友の正岡子規と口論した後に手紙を送って、「理屈詰め雪隠(せっちん)詰めの悟り論だ」と、認めている。私たちは「それは理屈だよ」といって斥けるが、英語や、ヨーロッパ諸語ではいえない。「理屈」を和英辞書でひくと、「リーゾン」「ロジック」とでてくる。
 私たちは先天的に長口舌や、理論に警戒心を向けてきた。だから、イデオロギーが日本に根づくことがない。
 私たちは正義か、正義に背くかによって分けることをせずに、何が美しいか、美しくないかということを、尺度としてきた。そして言葉によらず、心を用いて良いとこ取りをして、生きてきた。
 私たちの精神の源流は大陸ではなく、太平洋に散らばる島々にある。不毛な論理を戦わせる大陸とは、異質な文化を培ってきた。

 ●八百万の精霊信仰

 潮風が吹く島々では、キリスト教や、イスラム教が伝来する以前の精霊信仰が、いまだに力を持っており、人々が何が正しいかということによらず、美しい美しくないという感性によって、善し悪しをはかる。私はフィリピン、インドネシアや、南太平洋の島々を訪れるたびに、故郷に帰ってきたような懐かしさを覚える。
 大陸や、朝鮮語にはない、「スンディリスンディリ」(「各々」、タガログ語)「キラキラ」(「だいたい」、同)とか、「バハイバハイ」(「家々」、インドネシア語)、「アラウアラウ」(「日々」、同)といった、日本語と同じ畳語が多い。
 論理は、至上主義を生む。いまだにキリスト教至上主義、イスラム教至上主義や、共産主義が至上であるとか、習近平主席が至上で「核心」だとする、排他的な至上主義が罷り通っているのは、情けない。
                   (かせひであき氏は外交評論家)

213NINJA300:2017/05/09(火) 20:54:07
サヨクは汚い
https://www.youtube.com/watch?v=wKkwq-AOCVs

214NINJA300:2017/05/09(火) 23:28:55
分際虎が新酋長に選ばれたらしいが、韓国どうなる?見ものだ。財閥解体やるらしい。沈没なのに株は上がってる。うーーん。ウォール街は何考えてる?

215NINJA300:2017/05/10(水) 11:09:25
中国は韓国大統領選で政権が交代することを受け、新政権が在韓米軍に配備された最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」にどのように対応していくのかを注視する構えだ。革新系
の文在寅氏は中国に配慮した外交政策を進めるとみられ、中国の朝鮮半島専門家は「中国側は政権交代に期待している。前政権で悪化した関係の立て直しを図るだろう」と予測する。
 朴槿恵前政権下で当初は「蜜月」を築いた中韓関係は、韓国側がTHAAD配備を決定したことで急速に冷え込んだ。中国は「中国の戦略的な安全に危害を及ぼす」(王毅外相)と配備に強く反発し、旅行客の制
限など韓国への報復措置を実施しており、対立が激化している。
 文氏はTHAAD配備に慎重な姿勢で、中国は大統領就任後に配備を再検討することに期待を寄せる。中国には日米韓の連携にくさびを打ち込みたいとの狙いもあり、経済面での協力を進め、THAAD撤回を
改めて働き掛ける可能性もある。
 中国は新政権の北朝鮮政策にも注目している。中国は新たな核実験などを阻止するため、米国に同調し、北朝鮮への圧力を強める姿勢を見せているが、朝鮮半島情勢に詳しい専門家は「韓国が対北朝鮮融和姿勢
に転換すれば、中国が圧力を弱めることも考えられる」と「包囲網」が緩む可能性を指摘した。

216NINJA300:2017/05/11(木) 09:45:45
北との戦争は、年末と予想しています。瞬殺。

217NINJA300:2017/05/11(木) 15:24:23
いま、部屋に戻りました。
明日はオフィス行こう。

米中会談で、トランプはシナに北をなんとかしろと妖精。とくに、サンクション。
その結果は半年後までわからない。効果はでるか、おそらく瀋陽軍区はしたがわないだろうが、半年はモラトリウム。
いずれにせよ、半年はベイシは休戦。
習/秋のシナ共産党第19回党代表大会をアメリカとうまくやっていることにして乗り切りたい。
トランプ:攻撃すれば支持率上昇はみえているが、いま支持率あげても無意味。来年は中間選挙。できるだけ引き延ばした方がいい。
空母打撃群は長期的に海洋に駐屯できるのが特徴。自衛隊に兵站補給やらせれば問題なし。
年末までゆっくり。ただし、暴発すれば対処する。

218NINJA300:2017/05/11(木) 20:02:55
ロナルドレーガンは6月末に日本海配備。

219NINJA300:2017/05/11(木) 20:08:25
やっと・・・今頃・・・世の中で要らないものです。


日本で大人気の「毎月分配型投信」に金融庁がダメ出しで投信の販売が急減?

2017.05.10 08:50
このところ投資信託の販売が急激に落ち込んでいます。株価の上昇が一服していることが主な要因ですが、それだけが原因ではなさそうです。背景には「顧客本位」を強く打ち出すようになった金融庁の強い姿勢があるといわれています。
 2016年の投資信託の新規設定本数は595本と前年比で16%も減少しました。一方で償還される投資信託の数は378本とこちらは前年比で40%も増加しています。新しく設定される投信の数が減り、償還される投信が増えているわけですから、市場は縮小傾向ということになります。

 このところ株価の上値が重い状況が続いていましたし、2013年に新規設定された投信は890本に達していましたから、販売本数の低迷はその反動ともいえます。

 しかしそれ以上に大きいのが金融庁の姿勢の変化といわれています。現在、金融庁の長官を務める森信親氏は異色の官僚といわれており、長官に就任すると、いきなり「顧客本位」の金融行政を打ち出し、顧客のためにならない商品を提供する金融機関に対して厳しい姿勢で臨むようになりました。このため金融機関がいくつかの商品の積極的な販売を自粛しているともいわれています。

 森氏は直接、言及してはいませんが、ターゲットになっているのは毎月分配型の投資信託といわれています。毎月分配型の投資信託は、収益の一部を毎月分配するタイプの投資信託で、少しずつでも毎月お金が振り込まれるという「安心感」がウケて、大ヒット商品となっていました。

 しかし、運用先から得られる本当の収益は、最低でも四半期に一度、長いものでは1年に一度の頻度しかありません。つまり利益を分配しているように見えて、実は自分が振り込んだお金がただ返ってきているだけの状態に近いものでした。

 しかも分配してしまった資金は再投資できませんから、一般論として毎月分配型の商品は投資家にとって不利な商品ということになります。このようなタイプの商品が大ヒットしているのは日本だけであり、極めて特殊な環境といえます。ただ、今回の金融庁の対応により、これらの投信の解約が相次ぐようなことがあれば、値下がりするリスクもあるかもしれません。

 森氏の主張は100%正しく、毎月分配型の商品は投資家のためになっていません。しかし、日本では毎月分配型の商品に対する絶大な支持があり、毎月分配型でなければ買わないという投資家も大勢います。損だと頭では分かっていても「安心」を重視したいという顧客に対して、どのような商品を提供するのが正しい姿なのか、難しい問題といってよいでしょう。

220黒沢:2017/05/11(木) 21:15:53
朝にモーサテで金融庁の人が、
日本の投信にまともなものはほとんどないと言っていて、
こんなの放送していいのかと思ったんですが、この人っぽいですね。

221NINJA300:2017/05/11(木) 23:20:19
投信会社や証券会社の商品設計が売る側本位なんです。受益者(購入者)のことなんて考えていません。イメージで買わせるだけ。特に狙いはジジババ。
アメリカ株なら一流多国籍企業を長期投資。但し、今は高いと思います。
またはロレックスやパテックなど資産価値が減らないものでも楽しみながら買う方が老人にはいいですよ。但し、今は高いかもしれない。(笑)
わたしは米株が30%下げたら買いたいと思うし、趣味としては高価なスイス製じゃなくてビンテージのセイコーを収集しています。
毎月分配型投信については、わざわざ税金を支払うために購入するようなものです。まさに、朝三暮四とはこのこと。

222NINJA300:2017/05/14(日) 23:01:32
トランプのレッドラインはどこにあるのか?
所詮、アメリカにとっては大したことじゃない。
日本人はそれがわからないのか。

223NINJA300:2017/05/16(火) 19:52:01
小西ひろゆきには、どっかへ亡命してもらいましょう。
https://www.youtube.com/watch?v=2S68AGmKAyM

224アジア株太郎:2017/05/16(火) 19:56:29
https://m.youtube.com/watch?v=3Tb-hmoB3ks
12分過ぎから小西議員の話題です。
笑っちゃいました

225NINJA300:2017/05/17(水) 10:45:01
そりゃーー小西は評判悪いでしょ。ぜひ亡命していただきたいものです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板