したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日経平均予想(2)

1NINJA300:2015/02/10(火) 12:46:05
日経平均予想(1)の続き

2NINJA300:2015/02/10(火) 12:47:27
ホーチミン市場の時価総額が5兆円程度なのに・・2兆円を投資するなんてすごいですねえ。いや、ベトナム株式市場が未成長というのが実態か。
国有企業の上場が進まないと、時価総額は増えない。

3戦艦 長門:2015/02/10(火) 12:54:28
これって間違いなくベトナム人労働者の雇用を改善しベトナム地域経済を活性化するよね?!

4戦艦 長門:2015/02/10(火) 13:08:45
なんか今日もこのままグダグダしただけで終わりそう、そして数千円損して、ほか弁食えばよかったなぁ〜と言いそうだ

5戦艦 長門:2015/02/10(火) 13:21:09
気のせいかもしれないけど、今日の日経平均の動きは、先日の原油が暴落した日と同じ動きに見える
まさかこれから怒涛の大暴落が発生して日経平均マイナス500円!!とかなったりして・・・

そうなったら原油の時と同じピンチに陥る、どうしようかな、あの時は翌日助かったけど、今回は2日後に結果が出る
2晩もNYダウの動きに怯えて過ごすなんて嫌だ、嫌だよぉ〜(涙

もうちょっとでいいから日経平均上がってくれないかな、日経平均17590円で自分はトントンなので、それをちょこっと超えてくれ!

6戦艦 長門:2015/02/10(火) 15:01:31
なんか最近の自分は超強運、今日は税引きで12万円儲かった、御馳走様、今夜いいモノ食べてきます^^

7NINJA300:2015/02/10(火) 16:38:15
おめでとうございます。
米国は堅調になってきたのですが、こんどは日本株の周期がちょっと弱気っぽくなってきたので、ポジションを縮小しました。
タイも縮小気味です。日本株は40%、タイ株は50%のリスクエクスポージャーというところです。
もっと確実なところで買いたいと思います。

しかし、花王はすごいあがってますね。しかも簡単なチャートで、こういうのに乗ればよかったねえ、といまになってはおもいます。

8戦艦 長門:2015/02/10(火) 19:02:37
花王を2年前に買って放置するだけで2.5倍かよ、楽な投資だぁ、配当も1.5%貰えるし・・・
楽な投資がいっぱい転がってるのに、なぜ難しくて危険な銘柄ばっか選ぶのか?、それが問題だ
でも日本市場では花王なんて地味な銘柄は絶対選ばないな、アセアン株ならこの手の銘柄を買うかもしれないけど

自分は、日本口座は毎日デイトレで夜はフル現金、でもアセアン口座がフル株券だから少し怖い
アセアン株を買いたいためだけに存在する日本株、もしそういう目的が無かったら日本株なんて面白くないのでやってないと思うww

9戦艦 長門:2015/02/10(火) 19:29:38
あれれ、なんか変だ、円ドルが意地でも120円を目指してる感じがする
これは日銀様が本気で日経平均を2万円に持って行くつもりかも!!!!
また去年みたいに円ドルが一気に10円くらい円安になって株価が跳ね上がるのか?!

10戦艦 長門:2015/02/11(水) 06:20:31
日経先物結構上がったなぁ〜、SQ日は幾らになるんだろ?・・・

日本の証券会社は日本のカレンダー通りに休むから祝日は海外相場に手が出ない
どうせコンピューター管理なんだから休むの止めてもらいたいものだ・・・

11NINJA300:2015/02/11(水) 13:28:31
いま、円ドルは119.62
明日木曜日は上昇しそうですね。嗚呼・・・
「円安で円建ての資産価値が上昇してもあまり嬉しくない!」
日本人の大多数は円安で資産価値が大きく目減りしていることに気付いていません。海外旅行にでたときに気付くことでしょう。
ゆっくりと調整を入れながら円安になればいいですが、急に円安になると、金利上昇が気になります。

12戦艦 長門:2015/02/12(木) 00:29:42
明日はいきなり日経平均18000円からになりそうだね、完全に予想外の急騰だ
明日は木曜日だからベアで勝負できないな、金曜日までこの強さが持続しそうだもんね、いや金曜日でもベアの勝負はヤバイな
月曜日にならないとブルベアどちらで勝負するか決められない・・・・またしても判断に迷う相場だなぁ〜〜

13戦艦 長門:2015/02/12(木) 00:36:27
日経平均18000円乗せは、多分に円安効果によるところ大ですね
もう完全に為替が先走りして暴走中って感じだ、あるいは為替操作したら株価も大きく動いちゃったゴメンちゃい、って感じか?^^

14戦艦 長門:2015/02/12(木) 09:14:48
ギャップアップがデカ過ぎ^^、日本株を何も持っていない自分には何の恩恵も無かった(涙、アセアン株の評価額が少し上がっただけか・・・

15戦艦 長門:2015/02/12(木) 09:16:35
今考えると、今年最大のチャンスは突如急落したロシア指数だったね、あれを思いっきり買って今日あたり売れば大儲けだったのにと思うと残念だぁ〜

16戦艦 長門:2015/02/12(木) 09:44:27
今日は朝一で原油ブルを成行で買い、日経ベア2倍も成行で買った
既に原油ブルは含み益なので、あとは日経が下がるだけだ

17戦艦 長門:2015/02/12(木) 09:50:43
朝一に注文が成立せず、「特買」「特売」になってる銘柄を逆方向に攻めるのは楽しい
明らかに片方にみんなが突っ込んでる訳だから少しはリバウンドするからだ、その少しで確実に儲ける作戦

18NINJA300:2015/02/12(木) 10:29:59
40%でも日本株をもっててよかったかんじです。予想外の円安が続きますね。でも材料って円高だけですよね?

まだまだ2月初ですよ。これからいくらでもチャンスはあります。毎日楽しみましょう。サラリーマンなんて朝8時から夜7時まで働き尽くめで退職したときは何の目標も希望もなくなっている可哀相な人生なんだから。我々はそうはなってはなりませぬ。
ロシア問題はまだ続きますよ、EUとロシアがにらみ合いです。ギリシャはもともと東方教会でロシアと親和性がありますからね。ロシア-トルコ-シリア陣営に付く可能性もあります。
ECは資源をロシアに握られているんですから、これは大きな問題です。ロシアは長期では買いでしょうね。

わたしは今の日本株に強気にはなれませんが、全部売るのも怖いので40%です。実はタイも40%にしました。

19戦艦 長門:2015/02/12(木) 11:11:20
原油ブルと日経ダブルベアを午前の最安値で仕込んだまま放置中、値動きが少なくて面白くないので午後に期待するニダ!!

20戦艦 長門:2015/02/12(木) 12:15:58
明日のSQ通過までこの水準を維持しそうな雰囲気だから、今日の勝負は何もなく撤退になりそうだ
でも来週も引き続き上がるようなら高騰シーズン再来だね、その場合は作戦変更してブル系で攻めなきゃいけないなぁ〜

21戦艦 長門:2015/02/12(木) 13:48:07
原油ブルは利確終了、御馳走様
でも日経ダブルベアの買単価平均が3555円なんだよね・・・もう儲からなくていいからトントンになってくれ

22戦艦 長門:2015/02/12(木) 13:57:57
数年前にも在日マスコミが「ハーフの不法滞在者家族」を擁護する報道を繰り返した事があったでしょ
あの密入国して日本で子供を生んだフィリピン人家族ね、そしてあの日本語しか話せないフィリピン人の女の子

あれに同情しちゃダメなんだよ、それこそが在日朝鮮人の狙いなんだよ
在日朝鮮人はね、朝鮮人のイメージが極悪である事を知っているから、いつも他の国の不法滞在者の子供を話のネタに使うんだよ

そりゃ同じ不法滞在者でも朝鮮人以外の子供だったら日本人も同情しちゃうよねぇ
もしロシア人の天使みたいに可愛い女の子だったら日本国籍をあげたくなるでしょ?

でもそれじゃダメなんだよ、絶対ダメ!!!!、それをすると朝鮮人の子供が紛れ込むから絶対ダメ!!

23戦艦 長門:2015/02/12(木) 14:15:10
>>22 板間違えちゃった、ま、いいか
原油ブルの2時頃のチャートで一時的に急落している部分は自分の利確による売り浴びせwww

24戦艦 長門:2015/02/12(木) 15:01:52
あ〜〜らら、またやってしまった、日経ダブルベアを持ち越してしまった、買い平均単価に5円足りないレベルの終値だ、明日は10円でいいから下がってください

25NINJA300:2015/02/12(木) 16:07:01
40%しか、日本株上昇についていけてない。TT


東京株、終値は7年半ぶり高値の1万7979円 一時今年初の1万8000円乗せ

産経新聞 2月12日(木)15時2分配信

 12日の東京株式市場は大幅反発した。日経平均株価の終値は、休日前の10日比で327円04銭高の1万7979円72銭となった。終値としては2007年7月24日(1万8002円03銭)以来、7年半ぶりの高値となった。

 海外市場での未明から1ドル=120円台となる円相場下落を受けて、大幅反発した。上げ幅が一時350円を超え、取引時間中としては今年初めて1万8000円台を回復した。1万8000円台乗せは昨年12月8日(高値1万8030円83銭)以来、ほぼ2カ月ぶりの高値水準となる。

 日経平均株価の寄り付きは、前日比246円高の1万7899円。この後、終日大幅上昇が続いた。午後に352円高の1万8005円まで値上がりした。安値も231円高と高水準だった。

 東証株価指数(TOPIX)の終値は、休日前10日比で21.67ポイント高の1449.39。東証1部銘柄のうち67%超の1264が値上がりした。

 日経平均株価に影響力が大きいファナックやファーストリテイリング、京セラが大きく上げた。ファナック株は一時昨年来高値を更新し、終値も6.2%、1290円高の2万2045円となった。米有力ヘッジファンドのサードポイント社による株式取得と経営改善提案が始まったことが明らかになり、買いが膨らんだ。

26戦艦 長門:2015/02/12(木) 16:58:35
2日分のギャップアップで儲かったでしょ?
まったく「為替1円」の威力は凄いね、たった1円でも日経は大変動なのに、ここ数日で「3円」近く動いた計算だよ

27NINJA300:2015/02/12(木) 17:15:59
いやあ・・・ちょっと当分ビーチリゾートへいくので、相場はみれないので、売却しちゃったんだが、日本株だけみていると良いとはいえませんが、米国が凄く良くなってきていますね。
特に、ナスダック!しかたないねえ!!

28戦艦 長門:2015/02/12(木) 17:40:41
連合艦隊旗艦より警報発令 「円ドル急変、円高に備えよ」

29戦艦 長門:2015/02/12(木) 17:44:31
げ、また急変、今度は円安に備えよ!ww
なんなんだ、この乱高下・・・・

30NINJA300:2015/02/12(木) 18:34:30
すっかり忘れてたけど、朝、6636を買っていました。ほっときます。

31NINJA300:2015/02/16(月) 15:44:24
Sol今日もあがてる、うれPppp

32戦艦 長門:2015/02/16(月) 18:55:40
忍者さんの顔文字は理解不能だw
SOL??、まさか6636の(株)SOL Holdingsかぁ〜?、今日19%も高騰した銘柄じゃん!、ガバッと儲けてんなぁ〜

33戦艦 長門:2015/02/16(月) 18:59:01
6636は何を根拠に選んだの?、何かニュースでもあったの?

34戦艦 長門:2015/02/16(月) 19:00:28
まさかビナミルクとの締結話を根拠にしたわけ?

35戦艦 長門:2015/02/16(月) 19:02:58
スーパーソルガムサイレージか・・・、よくそれだけでピンときたね^^

36戦艦 長門:2015/02/16(月) 19:58:15
>>30 この書き込みの6636をサラッと見逃してしまった、飛行艇か、コンデンサーの銘柄だと勘違いしてしまった
(株)SOL Holdingsだったのかぁ〜〜〜!!!、って言っても、この銘柄は初めて知ったけど

ま、でも銘柄確認したとしても自分は買ってないな、決算内容が3期連続赤字だもんね、怖過ぎるよ
それに 「半導体試験装置の会社がなんで農業部門を持ってんの?」 って怪しんでたはず・・・・

つまり自分には縁の無い銘柄だったわけだ、、、、しかし持ってる人が羨ましいなぁ〜、もう合計で3〜40%上がってんじゃないの?

37戦艦 長門:2015/02/16(月) 19:59:41
あれ、忍者さんが出て来ないな、儲かり過ぎてニャンニャン省に再度遊びに行きやがったなっ!!、何人目だ?、おいおいおい

38カオマンガイ:2015/02/16(月) 22:15:25
戦艦さんも、お金がいっぱいあるから、
たまには、気晴らしにタイの風○店に遊びに行ってみたらいい。

戦艦さんは海外旅行はしないのですか。
マカオとか、ラスベガスにでも遊びに行ってきて感想を聞かせて下さい。

39戦艦 長門:2015/02/16(月) 23:19:16
長期旅行は無理ですニダ

40ninja300:2015/02/17(火) 19:49:05
タイは10年前より物価倍の感触。でもまだまだ日本より安いよ。5年前は高級感だった甘いいちごの価格は今は暴落で一杯出回っています。シナ経由でタイにも広まりました。開発ぢた日本には一切利益無し。苗を盗んだシナ人だけ大儲け。コレホント。

41戦艦 長門:2015/02/17(火) 20:09:46
>>40 中国大陸が作物が実らない砂漠になればいいニダ・・・

42ninja300:2015/02/17(火) 22:19:31
海老つくしで500バーツ、、、安い。いまマッサージ受け終わったトコ。チョーきもちーい。 眠くなちゃった。 solは3000株だけホールド。上昇直前の357円でゲッツしたよ。ホールド続けまあす。

43戦艦 長門:2015/02/18(水) 00:14:25
>>42 ところで日本で食べる普通の海老とタイなどの外国で食べる海老って同じ種類なの?、それとも違う種類?

44ninja300:2015/02/18(水) 20:01:47
日本のエビの殆どはタイ、ベトナム産です。

45NINJA300:2015/02/20(金) 22:12:21
しょぼーん。今日はSOL下げた。週末だもんね。

46NINJA300:2015/02/23(月) 09:25:06
2日遅れましたが、リスクオンしました。

47戦艦 長門:2015/02/23(月) 09:26:55
SOL、まだ勝負中なの?、心臓強いねww、あの値動きは怖過ぎるよ、でも900〜1000円まで行っても不思議じゃない

48NINJA300:2015/02/23(月) 09:49:20
7224追加、6297追加・・・
3000株を100万ちょいで買っただけですから、この材料は大きいですよ。個人の絶好のおもちゃです。昔のボディソニックのよう。

49NINJA300:2015/02/23(月) 09:50:01
適当なところで売りたい・・ほかに買いたいのあるから。
それがあがちったらホールドでもいい。

50NINJA300:2015/02/23(月) 09:51:21
サンリオを買えました。これは100株だけ。3月末のサンリオの優待は毎年欲しいんです。w

51NINJA300:2015/02/23(月) 10:08:37
225NINJAチャートをあとでアップしようとおもった。

52NINJA300:2015/02/23(月) 10:22:00
SOLは10分の一の300株だけ606で利食い。これだけで7.5万円の利食いだからうれP-。

53NINJA300:2015/02/23(月) 10:23:25
そして新規買い発注しました。あせらず安く買いたいのですが、いつもあせってしまいます。汗汗

54NINJA300:2015/02/23(月) 10:29:23
3営業日ほど、相場にインするのが遅れたが、インできてほっとしました。

55NINJA300:2015/02/23(月) 14:09:14
SOLを676円で2000株売り指値して寝てたら、全出来してた。63万ゲッツ!!超らっきー、残り700株は遊べる金額。
すぐに3402を1000株購入した。うっしっし。

56NINJA300:2015/02/23(月) 14:15:46
6297をもう200株追加、合計で1100株かな・・

57戦艦 長門:2015/02/23(月) 15:57:36
今日のSOLの値動きは凄かったね、UFO並みの機動力だったww

58NINJA300:2015/02/24(火) 09:26:24
もう残り700株だから、Qさん戦法でいえば、コストゼロでかっていますから。
安心です。忘れた振りしてホールドするか、思い出したときに売却します。

59NINJA300:2015/02/24(火) 10:43:06
ポートは順調に上昇しています。
しかし・・・
一番のポイントは、いつ今回の上昇が終了するかです。そして、終了時に第2リーマンショックになる可能性も十分にあり、それを警戒すべきでしょう。
ポートに当分は変更を加えないと思います。

60戦艦 長門:2015/02/24(火) 12:27:53
マジで2万円まで行きそうで怖いわぁ〜、もう損切しようかな、どうしようかな

61NINJA300:2015/02/24(火) 12:34:07
いく可能性も十分なんじゃないですか?ww
上に行くか、下に行くかはわかりません。ただし、トレンドは上だとはいえます。
現在、日本株の組み入れは97%程度にしています。マージンは常時みれないのでやりません。

62NINJA300:2015/02/24(火) 12:53:11
アップロードしたチャートにみれるように、先週半ばから225のトレンドは上向きです。

63NINJA300:2015/02/24(火) 16:54:14
本日も引け値で年初来高値更新ですね。つまり、14年ぶりの高値更新ということです。
こういう状況で、デルタをマイナスにしている(つまり、ベアポジション)を採る事はわたしには理解できません。
トレンドはフレンドですよ。

64NINJA300:2015/02/25(水) 09:01:57
日本株は90%、タイは60%まで株式組み入れが引きあがった。w
いろんな口座にすこしづつ資金が残っているなあ・・・

65戦艦 長門:2015/02/25(水) 09:18:30
トレンドに乗れていいのぉ〜〜
日本に住んでる自分が海外比率高くて
海外在住の忍者さんが日本比率高いとは
いったい俺たちは何をしてるんだ?、住むとこ間違ってないか?!w

66NINJA300:2015/02/25(水) 10:26:19
非居住者になりましょ

67NINJA300:2015/02/25(水) 13:01:07
主力安で今日はさっぱり・・・TT

68NINJA300:2015/02/25(水) 17:39:03
為替がもたついていますからねえ。今日は疲れたよ。円安ギボンヌ。

69NINJA300:2015/02/26(木) 09:31:36
11時間寝ましたが、まだ眠いです。体調悪いかんじ。

70NINJA300:2015/02/26(木) 11:21:32
国債保有35%に下げ、国家公務員共済が運用を見直し
2015年 02月 25日 19:11 JST


[東京 25日 ロイター] - 国家公務員共済組合連合会(KKR)は25日、積立金の運用方針を見直したと発表した。政府の財政検証を踏まえ、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と同様に、国内債券の比率を大幅に引き下げた。

KKRによると、国内債券の現行の資産配分比率は74%(かい離幅は上下16%)。それを35%へとする一方、かい離幅を上下30%に広げた。国内株式と外国株式はそれぞれ25%、外国債券は15%とした。

71NINJA300:2015/02/26(木) 12:53:50
ゴールドマンが日本株見通し引き上げ TOPIX1年後目標を1770に
2015/2/26 12:48
 ゴールドマン・サックス証券は26日、日本株の見通しを上方修正した。同日付のリポートで、今後1年後の東証株価指数(TOPIX)の目標水準を、従来の1650から、直近の指数より約17%高い1770に引き上げた。リポート内でキャシー・松井氏らは、実質所得の増加による消費拡大や企業統治改革の進展などを上方修正の理由として掲げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

72NINJA300:2015/02/26(木) 13:29:30
162円高・・・おれのポートはちょいだけマイナス・・・どうなってんだ?ああ・・

73NINJA300:2015/02/26(木) 15:17:07
+194 個人的には波に乗り切れていませんが、全体相場としては順調に上昇トレンドを形成中ですね。

長門さん だいじょうぶっすか?w

74戦艦 長門:2015/02/26(木) 16:09:32
ヤバイよ、今日は相場を観れなくて今観てビックリ、あ〜あ、今年の日本口座の儲けが激減しちゃったよ(涙

75NINJA300:2015/02/26(木) 17:43:10

東京株、終値200円高の1万8785円で約15年ぶり高値更新 スカイマーク株いぜん26円

産経新聞 2月26日(木)15時22分配信

 26日の東京株式市場は大幅反発した。日経平均株価の終値は、前日比200円59銭高の1万8785円79銭。終値としては2000年4月20日(1万8959円32銭)以来、14年10カ月ぶりの高値水準を一昨日に続いて更新した。

 午前は大部分の時間帯で100円以下の上げ幅で取引されていた。マイナス要因が特にないことから午後になって買いが強まった。高値は205円高の1万8790円と、1万8800円に迫る水準とした。この高値も取引時間中として2000年4月24日(高値1万8987円)以来の高値水準を更新した。

 東証株価指数(TOPIX)の終値は、前日比14.06ポイント高の1521.68。東証1部銘柄 のうち7割近い1290が値上がり。

 3月1日の上場廃止に向けてあす最終取引を迎えるスカイマーク株はこの日も大きく崩れず、前日比6円安の26円で取引を終えた。

76NINJA300:2015/02/27(金) 09:19:53
8050,8136,6297を売買して7224へ乗り換えようとおもったら。売却はできたが、7224は高くてやめ。
また、8050と6297を買い戻し。うまい具合に回転できたからよかったものの・・

77戦艦 長門:2015/02/27(金) 09:59:41
SOLや新明和が爆騰してるじゃん、忍者ボロ儲けじゃないの?、ねねね、損失補填まだぁ〜?

79NINJA300:2015/02/27(金) 10:22:19
あくまで含みですから、あまり意味はありません。
実物資産に代えないと・・金はどうなるのか?いまが底かそれとも1000ドル割れはあるのか?あるならば900ドルはいくだろうし。
まったく悩みます。金ETFは10%下落して配当も当然でませんからね。金ネックレスも配当くれません。2011年まで14年続いた上昇相場だから5-7年は調整してもおかしくないです。

80NINJA300:2015/02/27(金) 12:20:29
 【ニューデリー=石田浩之】インド国防省は26日、海上自衛隊の救難飛行艇「US2」を日本から購入する方針を固めた。

 28日にも防衛調達委員会を開き、正式決定するとみられる。複数の同省高官が明らかにした。日印政府間の本格交渉が始まることになり、購入が実現すれば、昨年4月に閣議決定された「防衛装備移転3原則」に基づく初の本格的な輸出例となる。

 同省高官らによると、ロシア製の救難飛行艇も候補に挙がったが、高波の海面で離着水可能など性能面で優れたUS2の購入で意見がまとまったという。最初に数機購入し、最終的には十数機導入するとみられる。

 日印両国は2013年5月の首脳会談で、US2のインドへの輸出実現に向けた協議実施を決定。これまでに合同作業部会が3回開かれた。日本はUS2の輸出で、インドとの海上での安全保障協力を強化する構えだ。インドは日本との協力で、インド洋で影響力拡大を図る中国をけん制する狙いがある。
2015年02月27日 03時00分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

81NINJA300:2015/02/27(金) 15:46:21
6636を朝かっとくんだった。大失敗!TT

82NINJA300:2015/02/27(金) 16:09:37
6297はタートルスープにされそうで怖いわぁ。

83戦艦 長門:2015/02/27(金) 17:14:41
SOLは動く時は売買高あるけど、膠着状態の時は売買高が少ないよね、だから仕込み難い

84NINJA300:2015/02/27(金) 19:02:28
朝方、売却代金があって仕込めただけに自分の未熟さを痛感します。

85NINJA300:2015/02/27(金) 19:26:25
500円抜けで素直に買いでした。失敗TT

86戦艦 長門:2015/02/27(金) 19:44:39
今日、SOLが500円切った頃、自分も買おうかな〜〜と思ったけど買わなかった、買えば良かった、あ〜〜あ

87戦艦 長門:2015/02/27(金) 19:46:57
まさか統一地方選挙の投票日まで高値を演出し続けるつもりなのかな?

88NINJA300:2015/02/27(金) 23:46:16
世界をみれば、米国は高すぎ、ロシアは原油安、欧州はデフレ、主なところで残っているのは日本、タイ、ベトナム位でしょ。
日本は5月には2万に届く可能性があるとおもいます。3月は例年安いのでどうなるか。

89NINJA300:2015/02/27(金) 23:58:30
SOLは簡単な相場だったのに、いったい自分は何をみていたのか・・・バカとしかいいようがない!

90NINJA300:2015/03/01(日) 01:13:28
http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150227/95ma8f/140120150227033359.pdf

91戦艦 長門:2015/03/01(日) 08:58:00
>>90 読んでも意味判らねぇ〜w

92NINJA300:2015/03/01(日) 12:26:39
たしかに・・

93NINJA300:2015/03/02(月) 08:50:07
なんかしらんけど、正体不明ですが、VNMはちゃんとした会社なのでもうしばらく残りの株でつきあってみようかとおもう。

94NINJA300:2015/03/02(月) 09:07:43
7701を寄りで一枚、1307で一枚、合計二枚買い付け。
後の1307はお金がなかったので6297と8050を売却したあとになってとまどった。
US2関連。

95NINJA300:2015/03/02(月) 09:12:18
最初の一枚はHKa/cでの初マージントレード。金利が気になるのであとでメールで聞こうとおもう。

96NINJA300:2015/03/02(月) 09:17:15
6636を寄りで買っても良かったんだが・・・ちょっと理由があって控えた。

97NINJA300:2015/03/02(月) 09:21:57
6297の残りの株分投げ。くそ!

98NINJA300:2015/03/02(月) 10:44:06
朝、売却した8050が上昇していて・・仕方なかったとはいえ・・残念です。TT

99戦艦 長門:2015/03/02(月) 10:53:15
VIX短期を買おうとして止めた、これ以上ベアポジ増やすのは怖過ぎると思った^^

100NINJA300:2015/03/02(月) 11:07:42
楽天の銘柄(6297)を900株わざわざ売って、7701の3枚目を1315で指していて、入ったと思っていたら、キャッシュ足りずで自動的に1313円の買いに代わってた。
くそ!楽天め。みきたにしね。
SBIのほうのキャッシュをこっちにもってきてれば、買えてたのに・・
ま・・わたしが未熟者ですが。

101NINJA300:2015/03/02(月) 11:09:28
長門さん
いまはブルトレンドとわたしは考えています。日本がいま一番いい市場。財務省が消費税上げる2017年秋まではOKあるよ。
でも今年6月は米国金利上昇があるから、調整といまはみています。
わたしの判断はコロコロ、日和見に変わりますので、信じないでね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板