したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パソコンについて

174NINJA300:2015/03/12(木) 09:37:47
要は、韓国人というのは、未開人なのです。悪くいえば、度人に服をきせたようなもの。
韓国ドラマのような、カラフルな衣装は、日本の統治以前はありません。嘘で塗り固めた国柄なのです。

175NINJA300:2015/03/12(木) 20:03:44
REDIRECTして、ゲームページにいくようになってしまいますた。
どうすればいいでしょうか・・・・
勘弁してほしい・・・

176戦艦 長門:2015/03/13(金) 00:26:50
REDIRECT???、リダイレクト???、通信回線が電話なの???

もしブラウザ(IEなど)を開いた時に最初に出るページがゲームサイトになっちゃったなら、直すの簡単だよ
IEならば、IEの「ツール」→「インターネットオプション」のホームページ欄を一旦すべて消す
次に手動で「ヤフー」などのサイトを表示した状態で、ホームページ欄下の「現在のページを使用」をクリック

FIREFOXならば、「ツール」→「オプション」→「一般タブ」
ホームページ欄を一旦すべて削除、「ヤフー」などのサイトを表示した状態で「現在のページを使用」をクリック

177戦艦 長門:2015/03/13(金) 00:29:35
>176 ただし「baidu」や「hao123」などが感染している場合には上記の操作をしても再び再設定されてしまう

だからまず「baidu」や「hao123」を駆除しなければならない
駆除方法はググればでてくるが、それはプログラムの削除方法だけなので、それだけでは足りない
レジストリ内を検索して「baidu」や「hao123」に関連するレジストリも削除しなければならない

178戦艦 長門:2015/03/13(金) 00:31:26
(捕捉)
「baidu」や「hao123」が感染と書いたが、正確にはインストールされている場合には、と言う意味
きっと何かのソフトをインストールした時に、「baidu」や「hao123」も勝手にインストールされたのだと思われる

だからプログラムをアンインストールして、次にレジストリ内の残骸も削除しなければならない

179戦艦 長門:2015/03/13(金) 00:34:21
(追加捕捉)
REDIRECTの意味が通信回線そのものの話である場合には・・・
それはローカルエリア接続の設定が書き換えられていると思われるので
ローカルエリア接続のインターネットプロトコルバージョン4の各設定を見直す必要あり

180戦艦 長門:2015/03/13(金) 00:36:00
ま、とにかく、もうちょっと具体的に何がどうなって何で困っているのか?、を書いてくれないと答えようがないニダ
もちろん日本語でお願いするニダ、英語には答えないニダよ

181戦艦 長門:2015/03/13(金) 00:37:17
っていうか、日経CFDが暴騰中なんだよ、直し方教えるから損失補填しろニダ!!!!

182NINJA300:2015/03/13(金) 09:21:50
あとでやります。ありがと7!

183ninja300:2015/03/13(金) 10:37:53
例えば、この掲示板を開くと、ほかのゲームサイトに飛んで行ってしまうのです。TT

184NINJA300:2015/03/13(金) 10:44:22
とりあえず、インストールされていたヘンなソフトを消したら、いまは小康しています。まだ確信はありませんが、とりあえず、このままででやってみます。

185戦艦 長門:2015/03/13(金) 14:06:57
え?、このサイトを開くと他のサイトに飛ぶだって????
それじゃ、「検索リダイレクト型マルウェア」に感染してるって事じゃんwww

まずはMalwarebytes Anti-Malwareをアップデートしてカスタムスキャンだね、これで駆除できればいいけど、ダメなら次だ

http://0yen-blog.com/sub_blog/3321/
次にここを読んでみる、つまりブログのパーツに問題がある場合もある

「java」「Adobe Reader」「Adobe Flash Player」を最新版にしてセキュリティーの穴を塞ぐ
つまり、これらすべてをアップデートする、やり方は「スタート」「コントロールパネル」「各ソフト」「各画面でアップデート」クリック

186戦艦 長門:2015/03/13(金) 14:14:41
パソコンをセーフモードで立ち上げて、セーフモード内でスキャンするといい、そうすればマルウェアやウイルスはまだ動いていない状態だから

セーフモード内でやる事は2つ
1、Malwarebytes Anti-Malwareでスキャン
2、AVGでもスキャン

もちろんセーフモードではネットに繋がらないので、セーフモードでスキャンする前に、普通に起動させて
Malwarebytes Anti-MalwareとAVGのアップデートをやり、最新定義ファイルにしておく

187戦艦 長門:2015/03/13(金) 14:18:38
ついでに「IE]を使うのを止めて「FIREFOX」を使うといいかもね
どっちもどっちだけど、自分が使った感じでは「FIREFOX」の方がセキュリティーが高そう

188戦艦 長門:2015/03/13(金) 14:24:25
本当は怪しいソフトを特定したら、そのソフトに関連するレジストリを削除すべきだけど、一般人には難しいよね
それと「スタートアップ」を確認して、変なソフトが登録されてないか調べる必要もある
さらに「プロセスプロセッサー」というソフトを使って、稼働中のプログラムをすべて調査し、変なソフトを発見しなければいけない

以上の事を自分でできれば完璧だけど、かなりのPCスキルが必要になるので一般人には無理だね

だからAVGとMalwarebytes Anti-Malwareで駆除して
CCLEANERとREVOで掃除して、Free Window Registry Repairでレジストリも掃除して
SpywareBlasterで予防接種しとくべきだね

189戦艦 長門:2015/03/13(金) 14:28:30
一般人にとって1番楽な方法が一つあるよ
それはパソコンが調子良く動きている時に、OS丸ごとイメージバックアップを取る事だよ
そうすりゃ調子悪くなった時に、問題ない状態に完璧に戻せるよ

WIN7のイメージバックアップを使うんだよ、その為には外付けHDDが必要だけどね
それか内臓HDDをパーテーション切って2つにして、CドライブにOS、Dドライブにイメージバックアップを保存すればいい
そして調子が悪くなったらDドライブのイメージバックアップをリストアして復元すれば元通りだ

190戦艦 長門:2015/03/13(金) 14:53:29
あ、パーテーション切って、イメージバックアップを自動化する手があったなぁ〜

会社の各パソコンをそうしようかな・・・・
でも、そのためにはSSDを買い替えて、もっと容量の大きなSSDにしなければいけないなぁ〜
でも、それをしてもSSDごと壊れたら同じだなぁ〜、あくまでOSが論理的に壊れた場合のみ有効か・・・

パソコンの保守管理はやりだすとキリがないから困るよね、無限に備えが必要になる

191NINJA300:2015/03/13(金) 14:53:58
>>OS丸ごとイメージバックアップ

これが一番楽ですね。とりあえず、OKですがいつ差異発祥するか?HDD買わないと駄目かな。

192戦艦 長門:2015/03/13(金) 15:03:43
丁度いい機会だからSSDを買いなよ
SSDに入れ替えて、これまでの内臓HDDを外付けにして使えばいい
内臓HDDを外付けにするための、HDDケースが売ってるでしょ、2000円くらいで
HDDケースってUSB接続のケースね

193戦艦 長門:2015/03/13(金) 15:05:20
OS丸ごとコピーするためのソフトは「TODO」だよ
「TODO」はフリーソフト、正式名称 EaseUS Todo Backup Free 6.0
もしかしたら6.0より新しいバージョンが出てるかもしれないけどね

194NINJA300:2015/03/13(金) 15:18:52
いつか、参考にします。39

195アジア株太郎:2017/09/30(土) 14:19:41
ノートpcが古くなってきたので、デイトレ用に新調したいと思います。
戦艦長門さんpcに詳しいですね。
時間を作って、最初からこのスレ読んで見ます

196NINJA300:2017/09/30(土) 17:57:47
高橋洋一は自分でPCを組み立てるそうです。
わたしも本をみながらむかし一度やったことがありますが、結構、簡単ですよ

しかし、ブランドで買うならぜってーアップルになっちゃいましたねえ。
ブランドというものの価値はすごいものです。なんでもない看板に大何十枚も支払うんですから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板