したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑記・・・時計

1NINJA300:2014/03/28(金) 23:06:55
雑記・・・時計について

269NINJA300:2022/03/14(月) 09:40:26
買った時計は、いずれ写真を撮影して、ブログにアップしようと思っています。
ロレックスじゃないので、自慢にはならんでしょ。
チュードルをたくさん持っていますが、ブログにアップする気にはならんですね。
なるとすれば、チュードルのオマージュですが、うー-ん、3個ありますね。一個は売る予定でだしてますが、値付けが高いのでじぇんじぇん売れまへん。

270NINJA300:2022/03/14(月) 09:46:02
本日は、最高の天気ですが、花粉症の自分はクラクラです。

高校生の女子が「気合だー--」と言っている姿を思い出して、やります。「気合だー--」

男はみなロリコンです。

271NINJA300:2022/03/14(月) 09:46:54
ちがうちがう、ロレコンです(ロレックスコンプレックス)。
今は、言論の自由は保障されていない世の中ですから。

272NINJA300:2022/03/18(金) 07:53:30
急激な円安で、タイムファクターのナビゲーターを買う気力が失せた。
円換算すると、かなりの値上がりだ。
495ポンド+送料39ポンド+関税で現在為替で、87000円もする。
これだったら、SINNのフリーガーの中古が買えるかもしれない価格だ。
この円安で、日本が内需に外需を活かせるのか。自分はそれにはかなりの時間を要すると思う。
今思うと、79円。一生来ないだろう。
先日妻がSINN104白というお値打ち時計を買ってくれた。すごい無傷の新品同様で使う気がしない。
SINN556の傷だらけでいんだが・・・
タイムファクターの方は悔しいので、エベレストで転売を考えている。6万弱で買って、10万弱でもクオリティからして十分売れるはずだ。うっしっしと妄想しているだけで、やるのはめんどくせーな。

273NINJA300:2022/03/18(金) 07:59:21
ロシアでは、今回の危機で、高級時計が売れまくっているそう。インフレヘッジだ。
ここ30年の資産アセットで時計は滅茶値上がりした。
オリエントMM300を57000円で買おうかどうか迷ったのが嘘みたい。
セイコーマリンマスター13万で買っといてよかった。いま13万円といえば、SBDC系の定価レベルでしかない。
円安は長期的トレンドだと見立てている。
資産を海外においていて良かったとはいえ、日本人として悲しい気分である。
とにかく、ナビゲーターは諦めよう。まだ円安を反映していない国内の中古市場で掘り出し物に絞ることにします。

274NINJA300:2022/03/18(金) 12:47:56
Rich Russians Spend Big on Luxury to Halt Savings Erosion
High-end brands stay in Russia while Apple and Nike exit
Watches can gain value even as currency and markets sink

ルーブル暴落、ロシア株玉砕。
金持ちロシア人は、預金しててもインフレでだめになるから、ブランド品を買いあさっている。
でもブランド店側はSWIFTが使えないので、店頭の在庫がはけたら終わりだそう。

Popular watches can change hands on the secondary market for three or four times their retail price. Yet the impact of the invasion on the value of luxury items is creating a potential public relations issue.

275NINJA300:2022/03/22(火) 13:36:45
(笑)
13:30
アメリカ ドル / 日本 円
120.260000

やれやれ・・・(笑)

276NINJA300:2022/03/22(火) 16:35:34
アメリカ ドル / 日本 円
120.450000

277NINJA300:2022/04/10(日) 20:54:06
QIMEIのベンラスtype1を25000円でつい発注してしまった。
シナ製の場合は、本当に届くのかどうかが心配だ。

シンプルなデザインでセイコーのVH31という機械式の動きをするクオーツを使っている。
ま・・・これはあそびだ。

本日は、タイムファクターはオープンしない。
たぶん、販売システムに問題を抱えているんだと想像する。
この前、動かなくなったから。
ビームスのタイプ2(ロンダクオーツ)がほすいな。

278NINJA300:2022/04/10(日) 21:06:03
やっぱり、ロンダが正統派でしょ。
VH31は邪道。でも一個ほしかった。

Aliexpressを使ったのは初めてだが、楽天リベーツ経由で3.5%引きになった。
アリババ、アリペイ、アントは中共にいじめられてるから、まー-いいや。
ガラスがミネラルだが、まーいい。もし気に入って傷がつけばサファイヤに変えます。ビーターにする。

279NINJA300:2022/04/10(日) 21:06:44
ブローバもスムーズに動くクオーツを出しているが・・・

280NINJA300:2022/04/14(木) 13:09:03
しかし、ベンラスタイプ1のオリジナルが100万近い。
復刻のセリタで20万近い。
おいおい・・・・元々はルーツ時計なんだが・・・

要はオリジナルの生産個数が滅茶少ないこと、米兵のみに配布されたこと。
機械式ほしいが、20万弱はバリュエーションが高すぎと思うんだが・・・
そのうち、インフレで変わるかもね。

281NINJA300:2022/04/14(木) 13:10:46
ツール時計の間違い。
ツール時計のなかの、ミリタリー時計という分類。
タイプワンは潜水用、タイプ2は万能型。
だから、ビームスが出している復刻のロゴ表記は不要だ。
不要!!違う時計になってる。

282NINJA300:2022/04/20(水) 10:25:49
BENRUS BEAMSのTYPE2の昔(10年位前にでた)のクオーツを購入した。3万円弱。
クオーツにしては高いが、今でてる復刻は違う。
ただ、ベゼルムーブが悪い。セイコーの偉大さを感じる。

これね。
https://wear.jp/item/2567890/

まじい、腰痛だわ・・・

283NINJA300:2022/04/23(土) 10:26:23
昨日、QimeiのType1が無事届きました。初のALIEXPRESSです。(笑)
モノは満足です。税金込みで26000円でしたが満足です。
しかし、これはオマージュというよりは、ノックオフですね。(笑)
もうちょっとケースが薄ければいいのになと思いますが、まー-これはこれで貴重品です。
NATOベルトが3本付いてきました。
今日は妻がつつじを見に行きたいと言っているので後で花粉のなかを外出予定ですが、どれを腕にはめるか?
悩んでいます。Gショックは偉大だよなあ・・・

284NINJA300:2022/04/23(土) 10:28:49
テレワークで通勤がほとんどないので、ドレッシー系はほとんど着用しなくなりました。
帰省時に、ドレス時計他を持って帰ってオクで売ろうかなと思っています。
それと買っただけでまだ着用したことがないのが結構あるんですよ。
ネッケンとかDAGAZのタイフーンとか・・・健康な人生が300年ほすいわぁ。

285NINJA300:2022/04/23(土) 10:33:12
自分はダイバーが主なんですが、オリエントのロイヤルオリエントとかある。
当時6-7万円で買ったが、今売るなら20万でしょ。ふぉふぉふぉ・・・
どんどん品薄になっているので、売らなくてもいい。
一方、SKXとか、モンスターとかで同じ型番を2個以上もっているのは、もう一個に減らそうと思う。

時計総数で170でっせ。あほちゃいまんねんぱーでんねん。
原価で700万位でっせ。ぜんぶ記録してまっせ!
ぶらくうでぶるだぞー-。コメは食いません。なるべくね。LOL

286NINJA300:2022/04/23(土) 10:35:27
花粉眼鏡はやめよう。通勤時なら限定的な時間なので使うが、限定的時間以外は使わん。めんど。

288NINJA300:2022/05/03(火) 09:15:17
シチズンの機械式ダイバーが一つ欲しいな。
https://citizen.jp/news/2022/20220323-2.html

今実家です。コレクションのセイコーKSとGSですが、ゆっくりと販売していこうと思います。
一か月半に一個くらいペースかな。
さみしいですが、ちょっとコレクション数が170を超えて多すぎます。
少しづつ売ろうとおもいます。

そうすれば、シチズンのダイバーとか、チュードルとか買えますね。アホウね。

289NINJA300:2022/05/12(木) 10:16:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c14cd673089a03d09c2279f8277a65b8c41fc0d

オリエントの7/5発売の1964年復刻もほしくなった。
これは昨年のとちがってレギュラー版だからいつでも帰るので、3年後位に買いたい。

290NINJA300:2022/05/16(月) 09:17:21
昨日は、プレシスタ買えたと思ったのに、買えてなかった。おかしいな?
まいっか、35000円(今回はクオーツだから安い)使わなくて済んだ。

テレワークの休憩中に、オリエントのクラシックな黒買うか、龍泉洞のみどりを買うかで楽しく悩んでいます。
レギュラーなので三年位は買わないけどね。

これも大昔の話ですが、オリエントの300Mダイバーがオクで6万位で売ってたんだ。
荒れ買わなかったんだけど、いまでも公開している。バカだったなあ・・・

291NINJA300:2022/05/22(日) 11:22:37
ヤフオクへセイコーの
・スモーSBDC031
・SKX031
・SKX009
の3品を出品。

実は昨日、ついオリエントのトリトンの青を買ってしまった。
黒とギルトはもっているんですが、青・・・買っちまった。
自分はバランスとって、セイコーを3つ売ります。

もし、興味があられる方がいれば、住所と振込確認後(信用してね)、送付しますよ。
手数料10%とられるんです。直接なら無料。(笑)

294NINJA300:2022/06/02(木) 12:16:37
実物を見ることすらかなわぬ日々を、30代の男性客はこう語る。「ロレックスの何に価値を感じているのかわからなくなってきました。手に入らないものだから余計欲しくなるのかもしれないし、想像のなかで神格化している感じはある」
うなずく記者に男性は続けた。「恋愛に近いんじゃないですかね。付き合うと相手の嫌なところも見えるけれど、一方的に好きなときって相手と距離感があるからこそ、良いところばっかり目に映るじゃないですか」

・・・・食事します・・・・怒らせると怖いので・・・

295NINJA300:2022/06/04(土) 10:17:56
SNXS79の価格が急騰している。買おうかなとおもってわすれていた。
SNXS77は新品を一個確保しているのだが。

SNXS79は玉(販売数量)が多いので、中古市場に玉がいくらでもでてくるだろうが、新品はもうでないだろう。
買いたい人は今の内に買えばいい。15000円で購入可だ。
中古ならあと1年待てば1万円以内で手に入るだろう。

自分はいまSBGW231が欲しいのだが、高くなって、買う気がしない(笑)

296NINJA300:2022/06/05(日) 21:44:03
つい、カシオのワールドタイムをポチして購入。ニックネームは「ロイヤル」。
価格は20ドル(送料込み)のチーカシ。
今週の火曜日位には届くだろう。楽しみW!

297NINJA300:2022/06/05(日) 22:02:49
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bright-bright/ae-1200wh-1a.html?sc_i=shp_pc_product_mdPriceList_title_product-Info_1#ItemInfo

ポイントを換算すれば、2350円位で購入できます。

Bang for your money!

298NINJA300:2022/06/06(月) 07:51:50
しかし、引退した男性がロレックスマラソンか。
「バカボンバカボンバカボンボン、これでー-いいのだああ、バーーーカボンボン」
日本人って民度高い(笑)というよりも、雰囲気に流されるよねえエ。単純そのものです。

299NINJA300:2022/06/06(月) 13:40:11
仮説ですが・・・
・引退しても何か仕事・ルーティーンがないと落ち着かない。
・お金があって老後に心配はない。
・ロレックスマラソン自体ががステータスシンボルだと考えている。
・とにかく皆と同じことをしないと気が落ち着かない。
・もしかしたら、ロレックス上昇したら嬉しい。
・店頭まで行くのが仕事・仕事で、引退した寂しさを紛らわせる。
・ロレックス以外の時計ブランドは知らない。
・ロレックス店舗に出入りすることで、自分のアイデンティティ確認する。

こんなとこでしょうか?何かほかにありますか?

300NINJA300:2022/06/11(土) 19:05:22
7月から6月に繰り上げになったオリエントのダイバー1964ですが、ブラックの方を予約しました。
楽天で買いまわっていたら、10万ちょいで買えるようになったのが理由で、レギュラーで2-3年
たってから買う予定でしたが、ついポチリました。

正直、日本円はいま使っとかないと、どんどん価値がなくなる。
いや、日本円だけではなく、通貨全体の価値が減価するという強い懸念をもっていることもあります。
明日もプレシスタのG10を買っちゃいそうな気がします。

分かってないですよ。お金、特に日本円をもっとくと、価値下がりますよ。
なぜ使わん?

301NINJA300:2022/06/11(土) 19:27:23
PS 書き忘れましたが、グリーンもいいすね。龍泉洞か・・・行ったことないです。秋芳洞なら何度か行ったんだが・・・

今回のブラックの購入価格は101600円で予約。セイコーのファーストやセカンドの復刻レベルの価格でした。

https://orientstar-watch.com/products/rk-au0601b

定価は15万4000円
ヤフーや楽天で買うと、実質10万ちょいです。

302NINJA300:2022/06/11(土) 19:58:18
オリエント(セイコーエプソンの子会社)のダイバー1964発売が7月から6月に切り上げになったのは、
セイコーが5スポーツGMTを7月に発売することになったのが原因でしょう。
セイコーがあとから割り込む格好で、なんだか好感が持てませんね。
セイコーとオリエントで仲良くやってほしいのですが、セイコーが強引です。
ボーナス客狙いとはいえ・・・
なお、シチズンも復刻チャレンジダイバーを出します。これは8月。
こっちはスペックはいいのですが、触手が動きません。

5スポーツGMTの方はペプシベゼルが出てからです。
チープ度が高いですが、それでもGMTです。
ペプシが出るまでにはいろいろなMODがWEN上にでてくると思うので鑑賞します。(笑)

303NINJA300:2022/06/12(日) 13:48:12
目が肥えてくると・・・素人にはわからないことが見えます。

例えば、8Lと6Rのきゃりぱーの違い。
一秒間に8回動くか、6回動くか。
10年位前は見えませんでした。
しかしながら、今は見えるのです。

すると何が起こるでしょうか?
まず、97%の人には6回だろうが、8回だろうが、10回だろうが、関係ないのですが、高振動がスプリングドライブの如く、綺麗な動きにみえるのです。
これは不味いです。沼に嵌まります。

ほんと・・・やばいです。

そもそも、趣味が多すぎで、給料が足りない。ポートフォリオは切り崩したくないのです。
時計、ナイフ、バイク、旅行・・・等々。カネがかかる。
バカ!やめろ!
もう止めろ!というインナーボイスが聴こえます。

少なくとも針の動きにこだわらないようにしようと思っています。
さもないと、時計価格が今の3倍になる。
そして、スプリングドライブも欲しくなるのはわかっている。
VHクオーツじゃ違うんだよ。”stop it!!”

304NINJA300:2022/06/12(日) 13:49:32
NH35とMIYOTA9015.9035・・・・
できれば、MIYOTAがいいなあ・・・

SUMOにはアイデンティティが欠けてるなんて考えるのは、病気ですよ。病気!

305NINJA300:2022/06/13(月) 07:47:17
針の動きをみただけで、6振動か、8振動かわかりますよ。

えへん。

306NINJA300:2022/06/14(火) 15:10:04
昨日、ヤフオクに22万円でSBDX001マリンマスターを売りにだしたら、外国人買いの仲介業者が落札しました。
外国人が円安をキカとして、日本の資産を買いまくりそうです。
妻も里帰りするし、7月は、この10%引いた198000円でスーパーで卵や肉を買って料理して過ごします。なんか、年末位までカネは続きそうだ。
実は、今日は57GSも11万で売れたんだよなあ。合計30万はほとんどが食費に消えそうです。

307NINJA300:2022/06/16(木) 01:35:56
20万円は新たな時計購入で消えました。ちゃんちゃん。

308NINJA300:2022/06/18(土) 09:42:00
57GSも11万で売却しましたが、こっちも新たな時計で消えそうです。
ちゃんちゃん。

当分、カネは使わんぞおお
XXXペーだけで生きていくぞお

309NINJA300:2022/06/21(火) 08:49:59
シチズン・チャレンジダイバー

https://www.watchjournal.net/watch/sweetroad-10023698/

310NINJA300:2022/06/23(木) 14:56:06
8-9年位前だろうか、ヤフオクにシチズンのエコドライブダイバーのオルカというチタンのモデルが溢れていた。
当時の自分は、妙なデザインだなとおもってたのだが、今見てみると、格好いい。
人間の子のみというのは時とともに、劇的に変わるんだなあと認識した。

いまは格好いいこのダイバーが欲しいのだが、無い。有っても非常に高い。
「かっときゃよかったな」と思って、残念だ。

人生において、やりたいことは出来るだけやるようにしてきた。他人の目なんてピースオブシットだ。
しかし、すべてが出来るわけではない。

ちょっとやっときゃよかったなとおもうことも、たくさんあるようだ。
まー-運命である。受け入れるしかない。運命の奴隷なんだ・・・今は、妻のATM,娘の奴隷である。

311NINJA300:2022/06/23(木) 14:57:06
そういう自分を笑い飛ばせる自分がイイネ。

312NINJA300:2022/06/23(木) 15:23:04
チャレンジダイバー復刻
http://butsuyoku1624.livedoor.blog/archives/15848000.html

これはレギュラー品だと思うので、値段がこなれてくれば・・・予約はしません。

313NINJA300:2022/06/23(木) 15:25:44
デザイン的には、本日か明日位にとどくはずのオリエント復刻の方が好きだが、スーパーチタニウムは魅力だし、CALもよさげ。
デザインはクラシック。

自分はオルカのようなプログレなデザインが好みだが、クラシックも嫌いではない。
悩むことは多いね、でも楽しい!!

いまから娘の教育をどうするか、妄想するのも楽しい。
日本の教育システムはいかれてるし、公立は授業なりたってないような希ガス。

314NINJA300:2022/06/24(金) 10:28:29
昨日、オリエントのダイバー1964が届くが、まだ開封していない。帰宅後につかれていなかったら開封予定。
疲労感が強ければ土曜日にunboxingを予定。
タコハンド・・楽しみだ。

315NINJA300:2022/06/25(土) 14:06:35
藤壺ダイバーはブルーだ。
買うならブルー(笑)(笑)(笑)

316NINJA300:2022/07/06(水) 15:58:46
NB6005を購入した。
チャレンジダイバーはチタンの点は良いが、デザインはファーストと被る。
チタンはショーグンと被る。
ブルーダイヤルというのは被らない。
微妙!

317NINJA300:2022/07/06(水) 16:02:04
NB6005のレビューだが、デザインは最高で、チタンなので軽くてまるで・・Gショックを付けているようだ。
今出ている、エコドライブの200Mはこれより、さらに軽いのだろうなあ・・と思った。

ルミは良く光るのだが、問題はどうしてもセイコー・ツナ缶と比較してしまうことだ。
ツナ缶はトーチである。
あれに比べると、光るのだが哀しい。
セイコーのルミはまじ最高だと思う。オリエントもセイコーより持続する点で良い。
シチズンも同じ、ネモトをつかっているはずなんだが・・・
ここが気になった点だ。
ウレタンベルトもしっくりくる。チタンのブレスを買わなくてすみそうだ。LOL

318NINJA300:2022/07/09(土) 21:25:41
安倍元首相暗殺・・・自分は用心のために、ナイフを家に置いておくことにしました。
といっても、モーラのカンパニーは既にありますが。

・スパイダルコのフォールディングナイフを2個買いました。ダリコ4とエンデューラ4です。
・AK47 アクシスロックを発注しました。タクティカルナイフです。
・ついでに、世界最高のナイフとの評判の高い。バークリバーのブラボー1LTを買っておきました。これは将来、価値が上昇するはずです。コレクティブです。

また、シナ製の飯盒。アルミですが、脳みそへの影響はさほどないでしょう。
とか・・プライムで買うつもりです。

ゲリラ戦も想定して、かるくナイフの練習します。といっても、体当たりで突き刺すだけでしょうが。
また、物理的な戦争勃発なら・・山間部へしばらく逃げ込んで、終戦を待つことも考えています。
ただ、物理的戦争のリスクは低いです。
この円安で、日本の主な資産は外国へ買われるでしょう。
私としては、資産保全のできる動産を買っておくしかない・・(笑)

319NINJA300:2022/07/11(月) 23:32:27
秋以降の、食料と原油のインフレが怖いです。
どうすべきか、思案中です。

320NINJA300:2022/07/16(土) 10:37:13
今年は良いとして、怖いのは来年・再来年。
地力に余裕があるとしても、来年・再来年はいよいよ。

321NINJA300:2022/07/22(金) 15:34:11
NFT・・・それを持っているという権利書のことだ。

おそらく、10年後にはロレックスなど高級時計にはそのNFTが付くことだろう。
これで、贋作は相手にされなくなる。

322NINJA300:2022/07/22(金) 17:17:28
昨晩、ヤフオクで、SKX009とSKX031が売れたのだが、いずれも買主は外国人への転売業者。
これは、自分でeBayに出品できるように早めにしといた方がいいかもしれない。
ただ、仕事が忙しくて、eBay出品を理解する気がしないのが問題点。

外国人からみたら日本はバカ安。

なお、いずれも5-6年前に1万円程度で買ったのが3-4万で売却できたので良かった。

323NINJA300:2022/07/23(土) 21:58:07
サムライMODも売れました。この週末だけで3本です。
夏到来ですね。

324NINJA300:2022/07/27(水) 21:55:01
シチズンチャレンジダイバーをつい予約しました。
スペックで海外製ダイバーに比して、ディープ割安です。


84700-22175ポイントで、実質6万2525円。
割安感が非常に強いです。

325NINJA300:2022/07/27(水) 21:55:43
サムライMOD等々を売却した、PAYPAYのポイントで購入しました。

326NINJA300:2022/07/27(水) 21:57:12

Enjoyパック PayPayポイント(+5%) 1,000円相当
Yahoo!プレミアム会員 +2% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】 1,694円相当
PayPayモールで+2% PayPay STEP【指定支払方法での決済額対象】 1,694円相当
PayPay残高払い【指定支払方法での決済額対象】 423円相当
倍!倍!ストア 誰でも+5%【決済額対象(支払方法の指定無し)】 4,235円相当
ストアポイント 12,705円相当


満足です。お値打ち品です。

327NINJA300:2022/08/03(水) 10:16:25
悩みが尽きない。たぶん、買わない。

https://iei.jp/50940261801/?gclid=EAIaIQobChMI3eyn7r6p-QIVuobpBR2xBQixEAEYASAAEgJC6_D_BwE

328NINJA300:2022/08/03(水) 10:18:05
チャレンジダイバーの黒の初版はソールドアウト。
残ってるのは黒。
欧米人からみれば、この価格はめちゃ安い!
日本で青購入して、EBAYで売ればもうかるよ。しないけどね。(笑)
シチズンが黒にチタンブレスつけなかったのは様子をみたかったんだろう。

329NINJA300:2022/08/04(木) 21:50:12
×残ってるのは黒。
〇青

ばかだねえ、おれ。今気づいた。

330NINJA300:2022/08/09(火) 22:40:04
9S入りのGS。
https://piazo.jp/article/20220806-grandseiko-Heritage-Collection-44GS-SBGW291-SBGW293/

非常に良いですが、価格が高くなります。セイコーのターゲットは日本人ではなくて、欧米人です。

331NINJA300:2022/08/13(土) 09:58:49
先週は56GSを売却。持っといてもいんだけど、多すぎるので整理した。68800円。
10%はオークション会社が持っていく。(笑)

332NINJA300:2022/08/20(土) 16:41:44
昨晩、ブルー・チャレンジダイバー届きました。
本体・ブレスともにチタンで軽いです。
置いたときに立ちます。PC前に置いて見やすいです。
スペックは価格からして文句ないです。
8振動・サファイヤ・チタン・耐磁
コインベゼルで120クリックならもっと良かったですね。
海外では日本価格では買えません。

333NINJA300:2022/08/20(土) 16:44:02
ルックスは真面目な感じです。スクールダイバーという感じ。
軽いのが一番いいですね。
SBDC007もあるんですが、時計とエビと女は若い方がいいです。(笑)
下品ですね。

335NINJA300:2022/09/02(金) 18:47:13
ロレックスチャート

https://watchcharts.com/watches/brand_index/rolex?utm_source=email&utm_medium=email&utm_campaign=WeeklySummary

336NINJA300:2022/09/02(金) 18:57:32
ロレックス価格はほぼ、昨年12月の水準まで下落している。

パテックの方がロレックスより下落しているのは意外だ。

337NINJA300:2022/09/08(木) 07:31:52
シチズンのオルカを買いました。自分としてはエコジラに次ぐ、2機目のエコドライブです。
日本のECで9万9千円で販売しているのを、EBayで6000円位で買った。もちろん、新品。

338NINJA300:2022/09/08(木) 07:32:21
6000円でなく、6万円ね。

339NINJA300:2022/09/08(木) 20:17:38
シチズンのオルカはこれです。米シチズンの販売なので、国内の方が高いです。
現在99800円。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/starmart/bn0235-01e.html?sc_i=shp_pc_search_sproitem_itmnm

私はシャチは青ではなくて、黒だってことを知っているので、シャチに最もイメージが近いブラックオルカを購入しました。
エコドライブです。

昨日から風邪。コロナではないと思う。妻から移りました。妻は一ヶ月以上前にPCRで妖精になったのですが、来日時に風邪引いててびびってたそうですが、陰性でしたから。
頭痛が酷く、テレワークの仕事がぜんぜんはかどらなかったです。



**商品はeBayで買いました。
Order total:
Price C $545.00
Shipping C $19.99


Total charged to Paypal C $564.99

プラス送料25C$で、関税が3500円位かかるでしょう。

カナダドルです、米ドルではありません。
週末に買ったので、ギリギリ今回の円安は逃れています。でも140円台のはず。

340NINJA300:2022/09/08(木) 20:26:42
これも買いました、シチズン・プロマスタースカイのチタン。こっちはヤフオクで無使用の中古で、52000円位で買えました。

https://kakaku.com/item/K0000359357/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

たぶん、ブラックが好みなのでしょう。ブラックのチタンです。シチズンのドュラテクトはセイコーより技術力が上なので、お勧めです。
正直、チャレンジダイバーの方はその内、売るでしょう。活躍する機械がほぼないと分かってきました。

その代わり、もっとハデハデなシチズンを買いたいと思っています。

シチズンではこれが最高に価値あります。
https://citizen.jp/the-citizen/index.html

今、買っとけば将来価値は上昇すると思いますが、高いので資金余裕がないので、「エコ」ノミードライブにしました。
こっちもスイスやドイツの時計には決してないテクノロジーが詰まっています。
日本の腕時計のテクノロジーは一般にスイスやドイツより上です。特に、電子技術の部分。
日本製品というのは、無駄のユーザーが一生使わない機能ばかり搭載しているアホ製品が多いですが、腕時計に関してはアホ機能が面白いのです。
そこに日本の時計メーカーの有利性があります。
特に、自分はセイコーのミスアライメントを直そうとしない態度にはがっかりしていますし、シチズンのエコドライブテクノロジーは国産ナンバー1と思っています。
セイコーは日本一の有名ブランドではありますが、問題を抱えているように思います。

これから寝て、明日は風邪治っていることを祈るのみ。LOL

341NINJA300:2022/09/08(木) 20:28:47
シチズン・プロマスタースカイチタン・・・・私は決して「ブライトリング」は買いませんよ。(笑)(笑)

343NINJA300:2022/09/09(金) 21:47:04
SBSA177。すでに市場から蒸発しているが、テンバイヤーがどれだけの価格を付けるか興味深い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d23e794cc8788f1ef2cbf001ecdcd88a58ba242

344NINJA300:2022/09/22(木) 16:12:00
「これいいな」っともってみてたら、価格がすごいことになってた。

https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/masterpiece

購買力の低い日本人はターゲットではありません!!

345NINJA300:2022/09/23(金) 15:10:06
シチズンのエコドライブは年差が5秒だって・・・
こっちのがいいじゃん。
ザ・シチズンが欲しくなったが、コロナ禍のなか、ドレスウォッチは一切使わないので、買う予定はなし。
むしろ、ドレスウォッチを売りたいと思っている。
ロイヤルオリエントとか、同じのが何本もあるSARB33とか35とか、ノモスとか。
ラッキーなことに、7-8年前比で大体価格上昇しています。

346NINJA300:2022/09/23(金) 15:12:47
もし、若い4大卒に質問されたら、わたしはこれをお勧めします。

ザ・シチズンのエコドライブ
https://citizen.jp/shop/the-citizen/g/gAQ6100-56A/

これでオッケーよ!

347NINJA300:2022/09/24(土) 13:32:53
チュードルのドレスウォッチもあった、オールドロレックスもあった。
そして、無数のセイコーのどらスウォッチがある。

インフレ耐性はどの程度か?

https://www.youtube.com/watch?v=HjggqULEpDc

348NINJA300:2022/09/26(月) 08:23:35
昨晩、これの新古品を落札しました。7月に買ってつかってないという。ほんとか?盗品じゃないよな。
いずれにせよ。善意無過失の即時取得192条。これで4機目のエコドライブ。
セイコーのソーラーやキネティックよりも、エコドライブの方が性能が良いよ。9Fはもちろん良いが、セイコーはなんとかしないと負ける。

https://citizen.jp/shop/promaster/g/gCC5001-00W/

349NINJA300:2022/09/26(月) 08:24:40
購入価格は7万円弱。まだ、ビニールついてる状態。

350NINJA300:2022/09/26(月) 08:25:33
チャレンジダイバーはもう売ろうかと思っています。

まだ咳が止まらん。無理しないように心がけよう。
仕事より、健康だ。

351NINJA300:2022/09/27(火) 12:04:29
エコドライブのダイバーの緑が来た。でかい。これはスクワーレのオレンジと同じく、リゾート用に使用しよう。(笑)

これで
・チャレンジダイバー
・プロマスタースカイ
・オルカ
・エコドライブグリーンダイバー
と欲しいのは手に入れた。
チャレンジダイバーは売るかもしれない。
あと、実家にエコジラがあるが、あれはたしか昨年復刻された。チタンにして、値上げ。

体調は喉がだめで、咳がとまらん。さっき、スーパーに飴買いにいってきた。何やかや買ったら8000円かかった。生活は大変やなのう。まだまだ物価あがるぜえ。
正直、身体全体がだるく(昨晩の咳止めで頭痛もあり)、最低限しか出来ない感じ。
でも午後はやる仕事だけはやろうと思っています。

しかし、もし自分が独身で、子供がいなかったら、咳止め飲んで頭がぼやっとしたときって、すごい大海になげだされて浮かんでるみたいな感じになると思う。
咳止めで堕ちる前にそういう感覚がたしかにあった。あの薬は麻薬や。自分はのみこまれんが、大海原の渦を遠くに感じた。
若い頃は、哲学的に考え過ぎていた。
・もし、自分が神だったら地球を創造したか?
という命題を心に持っていた。
そして、タイにいた頃は、神はきっと人類を忘れて、パタヤのばーびあでビール飲みながらダンスみてんだと感じていた。
そうかもしれない。
でも結婚して良かったと思う。あの渦に飲み込まれなかったから。

352NINJA300:2022/09/27(火) 16:34:43
香港から、お気に入りの咳止めが届いた。サプリと書いてあった。医薬品じゃないから、1週間かからず届く。
喉がすー-とする。香港の方、ありがとう。
痰が出まくり。

香港で思い出したが、アグネス・チャウさん・・・大丈夫かなあ。中共に連れ去られて行方不明。本当に気の毒だ。

353NINJA300:2022/09/27(火) 16:38:56
病気になると、心が優しくなる。自分は人の上に立つ期は無いのでいいが、昔の武士はこれがわかっていたから、断食をした。
日本人とは、素晴らしかった。

354NINJA300:2022/09/28(水) 11:59:25
自分はメディアに騙されていたようだ。
サイレントマジョリティは国葬を望んでいた。
バカの全共闘世代が反対していただけで一部だ。
これならまだ日本もすてたものではない。
ビョーキのせいか、ナイーブなNINJA300はメディアに騙された。

355NINJA300:2022/09/28(水) 12:06:22
イイネさん

ロイヤルオークがいい感じでさがってますよ。
買い場かも・・・・おひとついかが?

https://www.hodinkee.jp/articles/the-dna-of-royal-oak-evolution-and-quintessence-sponsored

356NINJA300:2022/09/28(水) 17:05:09
相続税対策にひとついかが?日本が攻撃されたら腕にはめて海外へ疎開できまっせ。LOL

価格は10年後はおそらく上がっていますよ。円安。原材料高。みえてる。シナ人にばらまかれて、悪貨が増えたロレックスよりも、APの方が価値がありますよ。

357NINJA300:2022/09/28(水) 19:11:43
APは今年3月にトップアウトして、下がっています。
https://watchcharts.com/watches/brand_index/audemars+piguet
どこで底を付けるか?14400万円くらいです。パテックも同じような動き。

ロレは下げが大きいですね。
https://watchcharts.com/watches/brand_index/rolex

しかし、10年後は価格上昇しているでしょう。相続用で金庫にいれておきましょう。

358NINJA300:2022/10/01(土) 10:53:39
自分が興味あるのは、フォーマルなドレスウォッチの価格について。
当分の間は、昔のようにドレスウォッチを使う時代は来ないと思われるから。
スポーツカジュアルは売れていますが、今後のドレスウォッチはどうなのか?

359NINJA300:2022/10/01(土) 10:59:05
時計価格の下落が続いています。
NY株の底が見えない限り、下落は続く可能性が高い。
今年のサンクスギビング・Xマス商戦をみてから判断したい。

https://watchcharts.com/watches/price_index?utm_source=email&utm_medium=email&utm_campaign=WeeklySummary

360NINJA300:2022/10/02(日) 12:47:38
時計価格の下落といっても、今年の2-3月ごろからの下落という意味で、長期チャートは上昇している。
GSの9Sに惹かれている。が、チューダーFXDいいなあ・・・と色々心変わりをする毎日です。

361NINJA300:2022/10/03(月) 09:32:43
結局、チャレンジダイバーは売却した。プラス収支だったのでいいや。ポイントで14000ポイント位。

今朝はいかん。
愛妻の作ってくれた味噌汁をこばして、左足甲に火傷。かなり広範囲でヒリヒリする。冷やすのが5秒遅れた。妻が薬縫ってくれた。ありがとうれしい。
咳は相変わらず、歯を磨くときに、かならずえずく。
1リットルのリステリンの2個目が今週でなくなりそう。
しかし、リステリンは本当に良い。火曜日以降、2個送料込みで1000円以下になっていれば在庫として購入しようとおもう。
あとは、ラカントも実家に送っとこう。今の内に。

必要ないものは、衣服。十分にあるし、外出が極端に少ない。
在庫が十分にある。

なお、わすれていたが、オリエントのMフォースダイバー(オレンジ)を17500円位で購入した。アグレッシブなダイバーで、激安中古だった。
自分の趣味はjeerry Macmahonとほぼ一緒だが、中古購入後、Mフォースを調査していると、彼と被っていた。やはり、趣味同じなんだあ!

362NINJA300:2022/10/03(月) 09:34:07
〇jeffrey Macmahon

彼は2019年に黒ダイヤル、わたしはオレンジダイヤル。
私の方が、やや派手好きに傾いている。

彼はデカいからブラックが似合いそう。自分はオレンジでかわいさをアピールしよう。(笑)

363NINJA300:2022/10/05(水) 23:39:12
SARY97とSARY99

それぞれ中古と保存用の新品の合計四個購入。趣味兼インフレ対策。
グランドセイコーSBGWの良い出物があれば、購入するつもり。
キャッシュで持ってたら価値がなくなると思っているからです。

やせ細ったさんまが一匹120円です。
今後も本日の雨のように、断続的にインフレです。
アメリカのインフレ率二桁・・・
アメリカの治安は悪化するの100%竹下景子のBBAへ。スーパー仁君。

とにかく、メディアは嘘ばかりです。日本やアメリカは民主主義のスイートナーを付けた全体主義国家です。
アメリカはイランにケンカ売っています。11月の選挙が我々の運命を決めるでしょう。
もうインフレは決定なんです。インフレとは、世界消費税と同義です。

https://youtu.be/qFOODcMCICM

364NINJA300:2022/10/05(水) 23:40:12
×民主主義
〇フェーク民主主義

365NINJA300:2022/10/09(日) 08:44:49
故安倍首相がされていたGSを中古で買いました。来週届きます。SBGW031です。
眺めるだけで、嵌める機会はほとんどないでしょうが、今後、どういう生き方をすべきか考えます。
一気に、日本民族、大和民族は、endangered spieciesになる予感がします。

古代ギリシャがスラブ系に乗っ取られたように、日本も大陸系に乗っ取られるでしょう。三世代でそうなりますよ。
それが戦後日本の集大成です。

まいっや。自分には何もできない。国民が選んだ道だ。
自分は楽しくいきます。
毎日幸せですよ。趣味できて、娘と遊んで。ww

367NINJA300:2022/10/11(火) 20:36:36
故安倍首相愛用のSBGW031届きましたが、まだ開封していません。

同日に届いたSBDC119(アルピニスト・レデュースト・ブラウン)の中古は、金属研磨剤で磨いて、レザーベルトを装着しました。前保有者は女性でした。
出来れば、明日SBGW031は開封予定です。時計はかっこよいですが、昔かったスウェーデン製だというレザーベルトがしょぼかった。

代わりに、ロイヤルオリエントとチュードルレンジャーをゆっくり売ろうと思っています。

368NINJA300:2022/10/15(土) 21:26:12
チュードルプリンスイト 74000N
ヤフオクに午後に出したら、さきほど売れました。
外国人への売買代行業者です。
これからは小売業は間違いなく、外国人狙いになるでしょう。
購買力の日本人なんて相手にできません。
セイコーのグローバルブランド戦略は正しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板