したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本株個別銘柄

1NINJA300:2014/03/23(日) 13:42:26
有望だと思う日本株個別銘柄を教えてください。

901NINJA300:2021/06/04(金) 13:48:38
【特色】欄に「ニュージーランド(NZ)で大規模造林(6.8万ha)」
*****************************************************
売る商品ない! 米中需要増、欧州に飛び火
*****************************************************
「仕事も増えていないが、仕事がない以上に(売る)品物がない」―。
木材問屋の美濃佐商店(東京都江東区)の渡辺義秋社長は異常な
事態に危機感を隠せない。米業界紙のランダム・レングスによれば、
米国製材指標である針葉樹製材総合価格は5月に1500ドルを突破し、
前年同月比3倍以上に跳ね上がった。住宅需要は旺盛だが、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で製材業者の稼働率が低下し輸送も停滞。
木材の供給・物流量が追いつかない状況だ。受給の逼迫(ひっぱく)が欧州材
にも飛び火し、市況の高騰とともに輸出が米国にシフトするなど、木材市場は
世界規模で混乱している。

903NINJA300:2021/06/07(月) 09:38:49
住建・・きてます。😁
今日もテレワーク。
コロナは自分は大丈夫ですが、娘に絶対感染させたくないですからね。
通勤時間を節約できるのがいい。集中力の問題。

904NINJA300:2021/06/09(水) 20:08:55
ウマ娘で筒香をとるらしい。

DeNAは買いか?

https://www.excite.co.jp/news/article/WeeklyJitsuwa_020193/

905NINJA300:2021/06/14(月) 13:44:16
4499新値、物産も。

906NINJA300:2021/06/22(火) 01:58:34
SBG9984の株価が気になる。窓開けて十字線。なんとも難解電鉄。

907いいね:2021/06/22(火) 08:45:19
>>906・・・底打ちかぁ??・・ここから入るの面白いで!!

908NINJA300:2021/06/23(水) 02:01:36
そうかもしれないですね。
テーパリングをやるというニュースをメディアが流して下げた。
その後で買ったのはどこでしょう?(笑)
このワザは何度も使えますね。

909NINJA300:2021/06/25(金) 22:47:37
7639////いいね

910NINJA300:2021/06/28(月) 13:35:40
7638 史上最高値

911NINJA300:2021/07/27(火) 12:40:19
やきんこーいいね

912NINJA300:2021/08/05(木) 10:03:35
日本株の外国人売買高シェアは70%もしめてんですねえ。あーーあ。だからいったのにい。(笑)

913NINJA300:2021/08/05(木) 10:06:23
外人の株式保有比率は35%。ネキスト韓国だね。

914いいね:2021/08/05(木) 19:21:00
日本全体が貧しくなっている場合、どの階層の富も相対的に減る。だから、たとえ富裕層といえども
手持ちの国内不動産、日本株の価値は、日本国と、一緒に沈む。
更に、将来の株主予備軍となるはずの、中間層の没落も激しく、日本人投資家自体が減って行く。

金持ちを作らせない日本の税制が、一代での「成り上がり」を許さず、今後の日本は、金持ちが減る一方だ!!
そこそこの人口が存在する日本の企業は、存続し、株式市場は残るが、メインプレイヤーは、先物主導の外国人投資家だ!!
70%のシェアーを取られ、「やられ放題の日本市場」・・外国人が儲けるという事は、日本人投資家が損をするという事!!

成長を続ける、米市場と違い、国力低下の日本市場は、「ゼロサムゲーム」・・長期保有しても報われない国。
長期保有すれば、成長するのが「資本主義経済の基本」だが、例外的に日本は、当てはまらない。世界中の「ハイエナ、ハゲタカ」たちの狩場になってしまっている。

915黒沢:2021/08/06(金) 06:55:47
海運大相場、たまたま初日に商船三井買って、デイで300円抜いて売ったらえらいことに。
負けた気分です。

916NINJA300:2021/08/06(金) 08:06:57
>>手持ちの国内不動産、日本株の価値は、日本国と、一緒に沈む。

結局、これは円安ということではないでしょうか。
第一次大戦後ドイツでは、お馴染みのはいパーインフレ。レンテンマルクは紙切れになりました。
暴落です。そこで不動産を買い占めて、ドイツ人の恨みを買ったのがユダヤ人です。ユダヤ人は親戚等は海外にいましたから、海外から資金を借り入れることができたのです。
なんらかのヒント????

そこそこの労働者と消費者が存在する下請け大国日本。いまや、日本の電子部品のほとんどは規格品で買い叩かれています。
わたしは、歴史を目を凝らしてみたい。見れるようになりたいと思っています。

株式先物の外国人シェアはすでに80%にたっしています。中長期で先物はれるのは、GS、JPM程度です。
野村の225インバースの昨年からの建玉推移は、いいねさんならわかるはずです。

国際金融機関はいざとなれば、先物も使えます。

917NINJA300:2021/08/06(金) 08:08:12
>>915

利食いはじっくり、損切りは早くです。
チャンスが株式市場では何度も来る。
殴られてダウンしても、立ち上がるファイターが株式市場での勝利者です。

918いいね:2021/08/06(金) 11:49:40
直近の売買に見る「いいね」の投資戦略・・決算勝負は、大荒れ・・

極悪決算の「ロク」「エッツィ」を成り売り完了、「ロク」は売り値、382,終値403だが、気にしない。
米株の場合、極悪決算を出した銘柄は、超短期で反発したとしても、大口機関投資家の売りが、初日だけでは終わらず、結果的に「下げ」か
「横這い」の「低迷期」に入る。普通、行きなり「V字回復」して株価が戻る事はない。

売った資金で「 データドッグ 」「ZI ズームインフォ 」「スナップ」を購入。いずれも、直近、好決算発表企業だ!!
窓を空けて、上がった銘柄だが、気にせず、ついて行く。機関投資家も、好決算後、上げたのを確認してから入って来る。
でも、日本株投資家から見たら、こんな「窓開け高値」は絶好の空売りに合い、「材料出尽くしの寄り天」に見えるはずだ!!

この判断の違いは、「成長しないBOX圏日本株」と「成長を続ける上昇米株」の差だ!!
よって「いいねの売買戦略」は、極悪決算銘柄は「成り売り」、サプライズ好決算銘柄は「成り買い」になる。勝負に負けたら、潔く「切る」事が肝要だ!!
ちなみに「決算勝負」に勝った、「メルカドリブレ」「スクエア」は、勿論、持続だ!!

919NINJA300:2021/08/10(火) 16:48:11
米株は自分はデフェンシブが多い。GOLDとかRIOとか・・・
オフェンシブっぽいのは、VRSNだが、これがさがってる・・
だめぽ

920黒沢:2021/08/12(木) 18:33:21
海運の次は鉄鋼かなと思って日鉄買いました

921NINJA300:2021/08/12(木) 19:57:13
投資家は昨年の成長株・グロース相場に飽きて、景気敏感株へ移ってきているので、鉄はいいと思います。
http://www.eadvisor.co.jp/ead_member/1m/2012/2q/STA120120411.html

アメリカ景気は絶好調です。そして日本は完全に人手不足。サイゼリアいってもあまたのドラッグストア行っても人手がボトルネックになっています。

922いいね:2021/08/13(金) 18:54:04
4488,オールインサイド、8850,-14.08%、前日終値10300
遂に、100万円割れ、公募価格40万円➡初値120万円をつけた事を考えると
4〜6月期の冴えない現状を見るに、まだまだ88万円は、高すぎる。ほとんど抵抗なく100万の節目を割った事は
ここは、まだ、下落途中、並の駄目IPO銘柄だったら、公募の2倍強の位置にいる事じたい難しい。

世界のIT銘柄と比べて、周回遅れの、おそまつな日本のIT産業、一時、950万円をつけたこの銘柄、投資家は「夢を買った」のかも知れない!!

924NINJA300:2021/08/16(月) 07:22:11
詐欺でしょう。

925NINJA300:2021/08/17(火) 11:10:40
相場の四季を感じています。TT

926NINJA300:2021/08/17(火) 12:08:37
真夏のはずなのに、クーラーはいらない涼しさ。
コメはどうなるのだろうか?

また、この8月のしゅう雨前線はシナ大陸へどのくらいの影響を与えたのだろうか?

メディアはスルーしている。

927NINJA300:2021/08/17(火) 14:58:17
マツダ、大雨で操業停止
8/17(火) 11:12配信

281
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
マツダのロゴマーク(AFP時事)

 マツダは17日、西・東日本で続く記録的な大雨の影響で本社工場(広島県府中町、広島市)と防府工場(山口県防府市)で同日の操業を停止すると発表した。

【写真】丸本明・マツダ社長

 18日以降については、交通インフラなどの状況を見て判断する。

 同社によると、両工場の生産設備に被害はない。九州北部と中国地方の取引先の一部が浸水などの被害を受けたが、部品調達などには影響がないという。

928NINJA300:2021/09/01(水) 18:28:26
6493新高値

929NINJA300:2021/09/01(水) 18:29:07
宮越、白銅・・

930NINJA300:2021/09/07(火) 10:01:20
5707仕込んだら急騰しちゃいました。
5727もしこもおうと指値してたんですが買えず。
今年の損失が半分位減ったわ・・
ばかばかばか!!

931NINJA300:2021/09/09(木) 17:30:04
新生銀行にTOB実施へ、SBIホールディングスが発表…1株2000円で
9/9(木) 16:24配信

264
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
新生銀行

 インターネット金融大手のSBIホールディングスは9日、新生銀行の株式を大幅に買い増すと発表した。9月10日から、株式公開買い付け(TOB)を行う。現状、議決権ベースで約2割の株式を保有しているが、これを最大48%まで引き上げることを目指す。複数の役員を派遣することも検討している。

 買い付け価格は1株2000円で、約1164億円を投じる。新生銀の9日の終値は、1440円。

 新生銀は9日、「事前の連絡を受けておらず、当行取締役会の賛同を得たものではない」とのコメントを発表した。TOBへの対応については、内容を分析・検討したうえで明らかにするとしている。新生銀の対応次第では、敵対的TOBに発展する可能性もある。

 SBIはこのところ、新生銀の株式を市場で買い集めてきた。新生銀の有価証券報告書によると、3月末時点でのSBIの持ち株比率は19・85%(議決権ベース)で、すでに筆頭株主の座にある。消費者ローンやクレジットカード事業に強みを持つ新生銀を傘下に入れることで、収益基盤の多角化を図る狙いがある。

932NINJA300:2021/09/14(火) 09:43:53
6201,6939、3891,5727,53816768・・・
ふーー

今年は実力不足のロスカット指値不備で大損でしたが、やっと水面下へ出てきました・

933いいね:2021/09/15(水) 12:29:44
話題の、「3996,サインポスト」に1332円で参入・・現在、前場引け後、1438円、前日比+42.52%・・、空中戦に参戦した「いいね」うまく戻って来れるか??
ちなみに、本日の値幅制限は、709〜2209円・・ストップ高は、あり得るのか??・・もう、1発、本日中に材料が欲しいところだが・・

ボラが高い為、「ストップロス」を入れずにノーガード戦法を採用・・連続ストップ高後の売買初日、まだ、行けそうだが、いきなり、連続ストップ安に入るのも、この辺りだけに、スリリングなポジションだ!!

934NINJA300:2021/09/17(金) 09:56:32
あいかわらずお舟がにぎやかですね。みな、FBXインデックスみてますから、まだまだ増益が望める。
日鍛バルブ利食いました。持ってないけど日本製鉄が売られています。
持ち株では東邦亜鉛が売られてますが持続します。

テレワークします。じじーにはテレワークがあってる。通勤時間だけで疲れるわ。

935NINJA300:2021/09/17(金) 10:00:36
今週は調整気味。転換線か基準線位まで調整してくれればまた買い方勢いでるでしょ。
市場はシナの不動産会社倒産とアメリカを気にしているだけです。
日本はいい。特に高市氏が総裁になれば跳ね上がる。

936黒沢:2021/09/17(金) 15:31:20
日本製鉄CB発行で売られました。
転換価格高いので保有継続。

937黒沢:2021/09/17(金) 15:32:03
東電が仕手の動きしてますね。

938NINJA300:2021/09/18(土) 14:27:00
オールドエコノミー銘柄復活です。

939NINJA300:2021/10/12(火) 11:35:07
ホウチタを買い増ししました。

940NINJA300:2021/10/12(火) 20:44:32
邦チタね。

アルミニウムが上昇しているが、関連銘柄なにかあるかな?
おかるはチャート良くないし、業績は良いんだが今一のようにもみえる。

941NINJA300:2021/10/14(木) 11:15:24
商船三井、朝入って、今損切り。

942NINJA300:2021/10/22(金) 14:43:47
非鉄セクター多いので、今日は指数あがってもだめ。TT

943NINJA300:2021/10/25(月) 09:23:09
先週からアームを買っています。
台湾有事ビジネスが目の前です。

944NINJA300:2021/10/26(火) 13:09:05
アーム抜けてきてます。

945ネコタ:2021/10/27(水) 13:38:02
NFTアートとNFTゲームとDeFiとnoteに今すぐ参入しよう
特にNFTアートとDeFiはこれから伸びるだろうからおススメ
NFTアートとDeFiはこれから1000倍規模の市場になるだろう

946NINJA300:2021/10/29(金) 11:01:47
商事の昨日の出来高はなに?

947NINJA300:2021/11/08(月) 16:30:25
5631あがるかもんかもん。
8919ぬけてるけど、その後、急落。どっちか抜けた方へ走りそう。

948NINJA300:2021/11/09(火) 18:35:05
全体相場が最悪だ!

949NINJA300:2021/11/24(水) 10:29:56
アーム新高値!
全体相場は保合いから上昇トレンドへ入るでしょう。
掉尾の一振か。

950素人:2022/01/04(火) 17:35:42
今は、日本株それもINPEX株にどっぷりとなっている!

石油、天然ガス価格が高い時期は、INPEXに大きな利益が転がり込んでくる!

過去、中国株,ベトナム株で石油高騰時に石油株が暴騰したのを思い出させる!

951NINJA300:2022/01/05(水) 21:09:40
昨年の半導体株、商船株。そして資源株、時代に乗れていますね。
一方、成長株はたたき売られています。

952素人:2022/01/24(月) 12:55:48
INPEX売却しました!

この先の原油価格下落するかも・・
なかなか、読みづらいところですが
利益も上がったので売却しました。

953 いいね:2022/01/26(水) 15:14:54
INPEX、空売りしました。勝負賭けます・・

954NINJA300:2022/01/27(木) 15:01:20
ショートする気力があるのはさすがと思いました。
自分は日々の業務に追われて実はあまり市場をみれませんよ。
こんな良い相場は久々なのにね。

955NINJA300:2022/02/09(水) 15:26:21
割安銘柄。持ってないけどね。

トヨタ自動車が9日発表した2021年4〜12月期決算(国際会計基準)は、売上高が前年同期比19・2%増の23兆2670億円、最終的なもうけを示す純利益は57・8%増の2兆3162億円となった。いずれもこの期間として過去最高だった。

【画像】トヨタ、米国販売でGM超え 「3.11」機に身につけた危機対応力

 ただ、足元ではコロナ禍の影響で国内工場を中心に生産が停滞している。このため、今年度の世界生産台数は計画していた900万台から、850万台に引き下げた。こうした不安要素を反映させて22年3月期の通期の業績予想は、売上高を30兆円から29兆5千億円に下方修正した。

 21年4〜12月期の本業のもうけを示す営業利益は、67・9%増の2兆5318億円だった。こちらも過去最高となった。

 新車に対する需要は根強く、主要市場の米国や中国を中心に、SUV(スポーツ用多目的車)やハイブリッド車の販売が堅調だった。4〜12月期の世界販売は、前年同期比8%増の約716万台だった。

 昨年秋に想定した為替レートは1ドル=110円だったが、21年末には1ドル=115円ほどに円安ドル高が進んだ。この結果、海外販売の売上高が膨らみ、輸出の採算性も向上した。需要が多い割には新車市場では在庫が不足気味で、販売店に支払う値引きのための「販売奨励金」も抑えられた。

 一方で、販売ペースは減速している。秋以降に工場をフル操業して生産の挽回(ばんかい)をはかるはずだったが、国内工場を中心に断続的な操業停止に追い込まれている。世界的な半導体不足は解消されておらず、新型コロナウイルスの感染が工場の従業員や取引先の部品メーカーでも広がったためだ。

 今年度の世界生産は50万台分を引き下げた。原材料の値上がりも続き、利益を圧迫している。

 円安という追い風と、生産の断続的なストップという逆風も勘案し、22年3月期の通期業績予想では、営業利益を2兆8千億円(27・4%増)、純利益は2兆4900億円(10・9%増)に据え置いた。

956黒沢:2022/02/12(土) 15:15:11
年末ベトナム株の市況株利確して、銀行株買ったらうまくいきました。

957NINJA300:2022/02/14(月) 08:58:25
おめでとうございます。

銀行株は金利上昇が好材料ですね。
自分も三菱UFJもってますぜ。

958黒沢:2022/03/08(火) 12:21:41
ウクライナ問題で銀行下げてますね。
配当減額がなければいいのですが。

959NINJA300:2022/03/09(水) 12:46:40
RSXは取引停止です。(笑)

20年位前のロシア危機で経験済みですから、大したことはありませんん。
ポートは金や石油や食料株へシフトしていてポートとしては上昇しています。
RSXがなければなあ・・・

960黒沢:2022/03/09(水) 13:21:58
私はNINJA300さんのように臨機応変に対応できる能力がないので、そういうポートフォリオです。
核が使われないことを祈ります。

961NINJA300:2022/03/09(水) 15:46:33
>>958

円安・原油高・(近々の)金利高のトリプルデメリットですね。
日本政府がもたもたして、何の手も出せないでいるうちに、世界はインフレの嵐に巻き込まれそうです。
欧州人は、ウクライナのために、生活水準を下げれるか?戦争に行けるか?死ぬリスクを取るか?
スペイン内乱を待つまでもなく、義勇兵志願者は少ないんじゃないかな。数1,000人?

962NINJA300:2022/03/09(水) 15:48:12
なお、スペイン内戦には多くの作家が義勇兵として参戦し、その後、ベストセラーを書いています。
全員、共産主義者です。

p.116-123 ジョルジュ・ベルナノス 『月下の大墓地』 [Georges Bernanos "Les grands cimetières sous la lune"] フランス
p.123-128 アンドレ・マルロー 『希望』 [André Malraux "L'espoir"] フランス
p.128-133 アーサー・ケストラー 『スペインの遺言』 [Arthur Koestler "Ein Spainishes testament"] イギリス
p.133-141 グスタフ・レグラー 『大十字軍』  [Gustav Regler "Der große Kreuzzug "] ドイツ
p.141-147 ジョージ・オーウェル 『カタロニア賛歌』  [George Orwell "Homage to Catalonia"] イギリス
p.147-153 アーネスト・ヘミングウェイ 『誰がために鐘は鳴る』 [Ernest Miller Hemingway "For whom the bell tolls"] アメリカ

963NINJA300:2022/03/09(水) 18:59:24
ベストセラー書きたい方は、ウクライナへ潜入しましょう。

964黒沢:2022/03/22(火) 09:50:58
三菱UFJすごい上げてますね。

965NINJA300:2022/03/22(火) 13:11:51
新値ですね。
2018年初、2015年半ばの高値は問題なくとっていくような感触です。
つまり、投資家はインフレからの金利高を読み始めたようです。

966NINJA300:2022/03/22(火) 13:14:15
地所8802、商事も急騰しています。

967NINJA300:2022/03/22(火) 13:15:35
動く不動産の郵船はまだですが、28日までにいったん上にぶれるのでは?

968NINJA300:2022/03/30(水) 10:17:48
オリエンタルランド・・・内実は酷いんだね。イメージ(ブランド)は非常に大事な企業なんだが。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7dea26fa974d9856acb0fd5a478dd0c2b0cf2c09

969NINJA300:2022/04/11(月) 11:19:47
東証時価総額の約12%がETF。その8割を日銀が保有。つまり、ほぼ10%の時価総額を保有。
GPIFはどの位持っているのだろうか?

970NINJA300:2022/04/11(月) 11:24:45
GPIFは177兆円。その25%が株とすれば、44兆円。6%。
併せて16%か。外人が60%か。
外人が売り始めるととんでもなくなる。
円安は不味いかも、

971NINJA300:2022/04/16(土) 19:58:22
 地方銀行8行とローソン銀行で3月下旬に発生したシステム障害を巡り、金融庁がシステムを手がけた日本IBMなど3社に対して銀行法に基づく報告命令を出したことが15日、分かった。詳しい原因や発生後の対応状況の報告を求めた。

 命令を出したのはIBMのほか、システム運用などを担うキンドリルジャパン(東京)と地銀ITソリューション(東京)。金融庁は3社を監督していないが、銀行法は銀行の業務委託先に資料の提出を求めることができるとしており、この規定を適用した。

972NINJA300:2022/04/23(土) 10:48:23
コロナ明けしたら、日本のインバウンドは大変なことになりそー。
日本は激安・先進国。
食い物美味しい、歴史遺産豊富、地形は変化に富み、沖縄から北海道まで幅広い。
10年後は米国傘下でちうこくちんが上層を占めるでしょう。
タイと同じ社会の構造になりますよ。
あああ・・ハワイにマンション買っとけばよかったああ。ひばりの「あとー-のー-まつー-ううりい!」

973いいね:2022/04/23(土) 12:15:26
おいらが大家の「民泊」も東証プライム企業が運営しており、外人が解禁になったら円安効果、期待しています。
ほおっておいたら、金食い虫だった「空き家」を自治体や企業の何千万円もの投資を受けて「収益物件」に変貌しました。おいらは、びた一文も使っておらず、毎月の家賃収入が入るだけです。

なにぶん、田舎なもんで、まわりの多くの空き家は、時間と共に朽ち果てています。まあ、これが普通の空き家のたどる道です。
壊そうにも500万円近い費用がかかり、都会にでた子孫は、相続放棄をしたりして、ほったらかし状態です。相続放棄で空き家の「固定資産税」からも逃れようとしています。
困るのは、町や周辺住民で、勝手に処分できず、市も財政難で「代執行」もしたがりません。

そのうちに「ネズミや獣」が住み着き近隣住民に被害がでます。「犯罪や不審火」「倒壊」の恐れもあり危険です。田舎の空き家を「負債」から「資産」にかえるのは、大変です。運にも恵まれなければなりません。
現在の企業が撤退し、民伯施設として知名度や収益構造が強固になったところで、運営者を探すか、自治体に運営を任そうかなと読んでいます。

自分は、アイデアを出すだけ、後は、現在の企業が資産価値を上げていってくれています。これは、まさに「投資家の発想」です。

974NINJA300:2022/04/23(土) 19:01:28
ちょっとぐぐりましたが、Eという企業でしょうか?
貧乏な外国人より、金持ちの外国人が日本にきそうですね。
そのうち、上級施設はちうこくちんばかりになるでしょう。(笑)


「500万円 X 法定相続人の人数」が非課税金額だそうですが、こんなことばかりにエネルギーを使ってたんじゃ、日本はすたれます。

975NINJA300:2022/04/24(日) 21:53:58
さて、月曜日の大虐殺!

977いいね:2022/04/30(土) 18:04:54
(AMZN) アマゾン・ドットコム,2,485.630 USD 前日比 -406.300 (-14.05%)

世界のAmazon、遂に成長が頭打ち・・ダウ一時1000㌦の下落!!更に米GDPもマイナス成長を示唆・・
世界成長を支えて来た米が沈みだした。もちろん、中国も既に、沈没中・・世界を牽引して来た米中が失速・・
世界的な、リセッション入りが、数字で示された怖い、決算だった。これはAmazon1企業の決算ミスで片付けるのは危険だ!!
「世界一の企業がこれから減速していく意味」・・この怖さが、分からない奴は、投資家、止めた方がいいで!!

つまり、世界の時価総額の過半数を占めるGAFAMが、今後どんどん落ちていく訳だ!!
これらは、世界的な企業だけに、各国の株式市場も沈む事を意味する。米が沈めば、世界も沈む、勿論、世界各国と取引をする中国も不況になる。

「投資家受難の時代」・・対応を誤るな!!Amazon決算ミスに危機感を持てない投資家は、投資センスがないと思う。

978NINJA300:2022/05/03(火) 09:38:55
実母にルネサスいいかもって言ったら昨日、買ったようです。しかも一番安いとこ。
スゲー!

979いいね:2022/05/03(火) 10:13:00
>>978・・実母さん、Amazonの「自社株買いと分割」(決定事項)も考慮にいれてるんでしょうね!!
インフラ銘柄だけに、手堅い判断かもしれません。4日のパウエル発言で、もう一段落ちてくれたらインもありかも・・

981NINJA300:2022/05/12(木) 07:14:40
Eコマースはだめですが、AWSは好調ですよね。アマゾンはAWSの企業(インフラ)ですから。

982NINJA300:2022/05/19(木) 19:15:33
米株は1000ポイント以上下げましたが、225は結構底堅いですね。

983NINJA300:2022/05/20(金) 20:47:43
225は336円高。
円安でドル建ての225は安い。
米株よりずっと割安でしょ。
アラブの大富豪の資金が日本株へ向かったかも?

984NINJA300:2022/05/23(月) 09:01:40
225,強いね。
海外からみれば、225は安い。

985NINJA300:2022/05/24(火) 21:16:46
企業の利益、過去最高 円安追い風、先行きは不透明
5/24(火) 7:30配信

763
コメント763件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
上場企業の2022年3月期決算発表がピークを迎え、報道機関向けに資料を配る担当者ら=13日、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

 上場企業の2022年3月期純利益が過去最高となった。新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ経済活動が活発になり、円安も企業の利益を押し上げた。ただ、ロシアのウクライナ侵攻など不安要素は多く、企業業績の先行きは不透明だ。

【図解】2022年の対ドル円相場の推移

 ―利益はどのくらい増えた。

 SMBC日興証券によると、旧東証1部上場約1450社の22年3月期純利益は、前期比74.0%の大幅増(ソフトバンクグループ=SBG=を除く)。製造業が7割増、非製造業(金融とSBGを除く)は2.2倍に伸びた。

 ―業種で違いはあるの。

 自動車や機械などの輸出企業は円安の恩恵を受けた。海外で稼いだ外貨建て利益が円安で押し上げられた。世界的な景気回復で鉄鉱石など資源の需要が高まり、海外に権益を持つ商社が利益を伸ばした。物流が活発になった海運や鋼材を値上げした鉄鋼も好調だった。一方、電力各社は原油や天然ガスの価格高騰で費用が膨らみ、赤字が続出した。

 ―23年3月期はどうなる。

 鉄道や航空は旅客回復で黒字を見込む。自動車や商社、海運は大幅増益だった前期の反動などで減益を予想する。SMBC日興によると、上場企業全体の純利益予想は3.3%減(SBGを除く)。ただ、企業が前提としている外国為替相場は1ドル=120円程度なので、市場関係者は現状の円安傾向が続けば小幅増益になると想定している。

 ―為替次第なんだ。

 原材料価格高騰の影響も大きい。トヨタ自動車は23年3月期に原材料高が1兆4500億円の減益要因になるとみている。「過去にないレベル」(近健太副社長)で、純利益は2割減を見込む。多くの企業が原材料高に頭を抱えている。

 ―製品・サービスの値段も上がるのかな。

 企業が利益を確保して事業を続けるには、仕事の効率化などを通じて費用を圧縮するとともに、製品やサービスの価格を引き上げざるを得ないだろう。ただ、賃金の上昇が鈍い中での値上げは消費を抑制する恐れがある。企業にとっては、中国がコロナ対策として実施している都市封鎖の影響や、資源高を加速させたウクライナ危機の長期化なども懸念材料だ。

986NINJA300:2022/05/31(火) 15:30:59
食品値上げ、年1万品目突破も 6月以降、規模が拡大
5/31(火) 7:03配信

1026
コメント1026件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
6月から値上げされる(左から)ブルドックソースの「ブルドック 中濃ソース 500ミリリットル」、日清食品の「カップヌードル」、森永製菓の「チョコモナカジャンボ」(各社提供)

 この夏の食品値上げが春を超える規模で進む見通しだ。

 食品メーカーは6月1日以降も続々と値上げを実施。今後2カ月間に3000品目超の値上げが予定され、今年は累計1万品目を突破する公算が大きい。購買意欲の減退を招きかねず、消費者と直接向き合う小売業界は、対策に頭を悩ませる。

【図解】全国の消費者物価指数の推移

 帝国データバンクがまとめた食品主要105社対象の調査によると、今年の値上げ品目(予定も含む)は19日時点で既に8385品目。6〜7月の値上げ予定だけで3104品目と、3〜5月(2660品目)を大きく上回る。春先までの小麦価格高騰や円安進行を反映させた企業が多い。

 最近では原油高などを背景に酒類・飲料価格の引き上げ発表が本格化。30日もキリンビバレッジが「午後の紅茶」、伊藤園が「お〜いお茶」のペットボトル商品を10月1日にそれぞれ値上げすると発表した。帝国データの担当者は「『値上げの夏』どころか『値上げの秋』も来る可能性がある」と話す。

 6月1日には、日清食品が「カップヌードル」(レギュラー)の価格を税別で193円から214円に引き上げる。東洋水産の「赤いきつねうどん」など他社の即席麺も軒並み値上がりする。

 調味料では、ブルドックソースの「中濃ソース」(500ミリリットル)が360円から380円に。ミツカンの穀物酢や味の素のうま味調味料の価格も上がる。森永製菓の「チョコモナカジャンボ」は140円から150円に価格改定する。

 日本チェーンストア協会の三枝富博会長(イトーヨーカ堂会長)は「小売業界は商品の付加価値の付け方や、お客さまが買いやすい提案方法、売り方の工夫を考えなければならない」と話した。

 ◇6月1日の主な値上げ
【即席麺】
 日清食品     カップヌードル(レギュラー)    193円→214円
 東洋水産     赤いきつねうどん(レギュラー)   193円→214円
 サンヨー食品   サッポロ一番 みそラーメン(袋麺) 111円→123円
【調味料】
 ミツカン     穀物酢(500ミリリットル)    172円→180円
 ブルドックソース 中濃ソース(500ミリリットル)  360円→380円
 味の素      味の素(50グラム袋)     165円前後→178円前後
【アイス】
 森永製菓     チョコモナカジャンボ        140円→150円
 森永乳業     ピノ                140円→150円
 明治       エッセル スーパーカップ      140円→150円
(注)価格は税別。

987NINJA300:2022/05/31(火) 19:45:59
メルカリ、東証プライムに 市場再編後、初の変更
5/31(火) 17:35配信

140
コメント140件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
メルカリのロゴマーク

 フリーマーケットアプリ大手メルカリは31日、東証最上位プライム市場に上場先を変更すると発表した。

【図解】東証の新市場区分

 6月7日付。同社がグロース市場からの区分変更を申請し、東証が承認した。4月の東証の市場再編後、区分変更が認められたのは初めて。

 メルカリは2018年に東証マザーズ市場に上場。市場再編ではグロースに移行したが、これに先立つ今年1月にプライムへの変更を申請していた。

988NINJA300:2022/06/07(火) 16:10:29
ユニクロ、秋冬商品値上げ フリース、1000円高く
6/7(火) 12:47

989NINJA300:2022/06/13(月) 09:57:28
225は716円安・・・

990NINJA300:2022/06/14(火) 11:19:53
円安で、数年後の日本はドイツにも抜けれてGDP第四位の国になるでしょう。

991NINJA300:2022/06/14(火) 11:20:21
日経平均株価
26,383.88
-603.56

992NINJA300:2022/08/12(金) 18:19:09
日本情報クがいい感じ、決算発表は月曜日で今日は上げた。予想通り。

993NINJA300:2022/08/16(火) 10:31:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c51e43d95f992e874e2936d628c50505cb6919
インフレで閉店。

995NINJA300:2022/08/29(月) 15:56:40
自分は、昭和の夜に、喫茶店へ行って週刊誌を読んだり、読書するのが好きだった。しかし、良い喫茶店は無くなった。
平成になって、安いファミレスに言って、コーヒーで粘って読書するのが好きだった。店員はバイトなので、いくら粘ろうがしったこっちゃない。したがって、居心地よかった。
そして、令和。
日本人は、狭い部屋に閉じ込められた。
あー--あ。
昭和がとーくなりにけりい。
 ファミリーレストラン最大手の「すかいらーくホールディングス」が、来月から400店規模で閉店時間を最大1時間、繰り上げることが分かりました。

 繰り上げの対象となるのは、主力の「ガスト」や「バーミヤン」など全国およそ400店舗で、都心部や郊外型など夜間の利用客数が特に落ち込んでいる店舗を中心に、来月から閉店時間を30分または1時間繰り上げ、午後10時半または11時となります。

 これに合わせて、宅配サービスについてもおよそ300店舗で営業時間を最大1時間、短縮します。

 新型コロナでテレワークが普及するなど、夜間の利用客が減少したことが背景にあり、すかいらーくホールディングスは「利用者のライフスタイルの変化に迅速に対応した」としています。

996NINJA300:2022/09/20(火) 15:54:44
地銀はこれでいいんだ。今後は、ナンバー新電力になれ!笑

地銀初電力参入、スピード感カギ
2022年8月18日 1:49 [有料会員限定]


地銀初の電力参入であり、他の金融機関からの注目度も高い。すでに10行以上から照会が来ているといい、山崎頭取は「我々としては日本全体でもっと広がればいいと考えており、情報はオープンにしている」と話す。

成功のカギはスピード感だ。再エネ発電は他地域でも投資が進みつつあり、横並びでは先進地域になりえず、魅力が薄れてしまう。短期間にどれだけ集中投資して、一気に整備できるかが焦点だ。また太陽光など自然環境に左右されるエネルギーだけでなく、地熱などの安定したベースロード電源にどれだけ関与できるかもポイントとなるだろう。

997いいね:2022/09/20(火) 20:35:33
先日、10年前に私の担当だった地銀の女の子が、栄転で副支店長になって、戻り、久々に挨拶に来た。
あの頃は、まだ若い娘だったが、お互いに年をとったよ。まだ、ペイペイだった彼女に、投資を教えたことを思い出した。
彼女も、そのころの恩義を感じて、偉くなっても会いに来てくれた。

偉くなって、発言力が増したのだから、新業態、異業種参入の重要性を説いたが、どこまで出来るか?
「形だけの女性幹部」や「大過なく過ごす意識が高い」行員が、チャレンジ出来るか??
でも、若い現担当と、一緒に会いに来てくれたのは、嬉しかったよ・・

998NINJA300:2022/09/22(木) 08:09:42
若い方がいいですね。

999NINJA300:2022/09/22(木) 16:30:28
サプライチェーンの寸断。中古品への需要拡大。車やバイクや時計は発注できない状況。
そんななか、金利上昇で世界景気に暗雲。金利引き下げているのは資源高でほくほくのロシア位。爆

しょせん、半導体やコンデンサの塊の電子機器はなくても生きてこれる。が。。。食料品や冬の燃料はなければ命にかかわる。
食糧と燃料・・・・かなりヤバいことになるような希ガス。

1000いいね:2022/09/22(木) 18:08:36
ハウ〜〜〜〜日銀、まさかの市場介入・・145.90➡140.78へ・・5円の円高!!
日銀が市場介入しない(出来ない)と思っている個人FXトレーダー、多かったはず。
結構、レバかけて、ドル買っていたはず・・一気に刈られて退場した奴、多いやろなぁ〜〜

ものの30分で落ちたから、飯食いに行って戻ったら、トレード損益、真っ青なマイナス表示&手持ち資金欄ゼロ・・
黒田は、何も出来ん!!この勝負、楽勝と思っていたら、今は、追証の請求を待つ立場や。
11年ぶりの市場介入やから、若いトレーダーは、何にも知らん、一気に5円も、持って行かれたから、即、借金を抱えた債務者や。ギャンブル
(FX)は自己破産が出来ん、逃げられんで!!

おいらも、まさか、やるとは思わんかったで・・この値幅やと1000〜3000万円やられた奴、ざらにいる。小金持ちから、浮浪者に1夜で転落や・・
「芥川龍之介の杜子春」を思い出したで!!・・大金持ちから、一文無しに、何度も転落する話や・・短編小説やから、ネットで音声読み上げで、聞いたらいいわ。面白いで。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板