したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本株個別銘柄

1NINJA300:2014/03/23(日) 13:42:26
有望だと思う日本株個別銘柄を教えてください。

800いいね:2020/09/17(木) 12:35:14
老婆心ながら、日本株長期投資は、いかがなものかと・・
https://www.youtube.com/watch?v=lh_hZOmrTxM

801NINJA300:2020/09/17(木) 13:08:06
いや 4488です。

日本は物理的戦争になれば株は総倒れですからね。
地図をみれば、属領ということもあって、シナ、米の真ん中で戦場になったっておかしくありません。
それがわかってないのが、普通の日本人です。

802NINJA300:2020/09/17(木) 13:08:45
AIINSIDEでした。すみません。

803いいね:2020/09/17(木) 13:58:49
確認しました。上場時、12000円の強気の価格設定、相当評価高かったんですね。
現在、443万円の値嵩株、イナゴを排除した富裕層だけの投資対象です。一般投資家は手が出ません。
若干、上場1年弱で任天堂株価に匹敵する、成長ぶり、先がたのしみだぁ〜黒転したての伸び盛り、エントリーポイントもいいですねぇ〜〜

そういえば先日パソコン購入時に5年保証のポイントカードを作ったんですが、タッチペンでサインした文字が速攻でデジタルに変換されました。
これも、同社の(AI認識技術活用したクラウド型OCRサービスが柱。手書き文字のデジタル文字変換に強み )技術かな??
身近なところで普及が進んでいるように、思います。こういうリアルな視点が投資判断では必要です。さすが富裕層!!行くときには、「ガツン」と行きますねぇ〜〜

804NINJA300:2020/09/17(木) 16:16:07
はははっは
まーそういうことにしときまひょ。

今晩のナスダック注目ですが、下手な考え休むに似たりです。
4連休前にかなり働いているので、できれば早めに寝たい。
でも、相場人間ですから、寝てても気になるんですよ。
頭の80%が相場、10%が筋トレ・食事管理、残りが10%というところです。

805いいね:2020/09/18(金) 10:36:20
いいね米ナスダック指数、撃沈!・・含み益激減。日本株デイトレーダーが活況に沸く中、一人負けのいいね・・
おまけに、オールインサイド、現在、続伸、上値抵抗線突破、ドンドン含み益が溜まる一方や。買って、いきなり爆益の投資家もいる。
高値から30%近くも利益を飛ばし、打つ手なし!!細々と耐える毎日・・

806NINJA300:2020/09/18(金) 14:29:28
ナスダックのテック銘柄は当分買う気になりません。まー戻るかもしれませんが、大統領選は11月3日と近い。

ソニー、任天堂、オカモト、東映アニメ、新明和などアメリカのバフェット流の長期投資資金がアメリカから日本へ向かっているような気がします。

807NINJA300:2020/09/18(金) 22:39:41
オールインサイドのチャート 
悪くないですよね藁

https://www.tradingview.com/x/PFvqnGQQ/

808NINJA300:2020/09/18(金) 22:45:19
RJIだけ戻してきました。たいして持っていないけどね。
GOLDの下げがイッテエーーー!!

809いいね:2020/09/23(水) 09:51:45
オールインサイド、現在、+2250、+5.18%・・読み通りの展開、さすがや!!
一撃、22万円も稼いでしまっている。いいですねぇ〜〜〜

810NINJA300:2020/09/23(水) 11:42:22
SANSANもいいっす。

811NINJA300:2020/09/23(水) 11:43:37
三菱UFJのダメージが少なくてほっとしています。日本の10年債金利は管理相場ですねえ。大昔の銀行株のようです。

812NINJA300:2020/09/23(水) 14:43:39
銀行スキャンダル。ドイツ銀行は9%近く下げましたねえ。

813いいね:2020/09/23(水) 14:57:21
オールインサイド、SANSAN,絶好調、今日だけでサラリーマン2ヶ月分の給料を叩き出した。
ピケティ理論を証明したかのような実績、金持ちが益々肥える世の中!!値がさ株専門投資家、現る!!
羨ましいです。日本株が嵌った時の爆発力は、米株でも敵わない!!

814いいね:2020/09/24(木) 11:16:13
オールインサイド、SANSAN,絶好調、怒涛の超絶、続伸の嵐!!!!
指数、劇下げ??・・そんなの関係ねい!そんなの関係ねい!!
投資家の理想郷・・・爆裂、値嵩株投資法。。新境地開拓かぁ〜??・・もう、どうにも止まらない!!
誰もが夢見る「桃源郷」・・・「毎日が給料日」の衝撃!!!!!!!!!

815いいね:2020/09/28(月) 09:10:03
オールインサイド、SANSAN,絶好調、怒涛の超絶、続伸の嵐!!!!

今日も、いきなり給料日だぁ〜〜誰もが夢見る「桃源郷」・・・「毎日が給料日」の衝撃!!!!!!!!!

銘柄選定の妙(みょう)。。凄すぎるで!!

816NINJA300:2020/09/28(月) 21:09:17
いや・・大暴落です。8.7%安 TT

銀行株がいい感じですね。出来高出来ています。

SANSANはいいね。強いわ!

わたしのチャートではアメリカ株はダメ。日本株は225が一番だめ。いいのは新興市場とTPX。

シナではデフォルトを共産党が必死で抑えています。この抑えが利かなくなれば、地獄の始まりです。

817NINJA300:2020/09/28(月) 21:12:14
なぜ、銀行があがったか。金利が急騰しているじゃん。(笑)
ほとんど業績とは関係はないんですが、金利があがれば、NIM拡大で銀行がかわれるのが市場慣行!

818NINJA300:2020/09/28(月) 21:13:09
ストライクいいね

819いいね:2020/09/28(月) 21:55:51
チェンジ、24%安 過熱感警戒で利益確定売り・・日本株、これがあるから買えないんだよね!!
普通は、好業績株が利確で、1日でストップ安なんてつけません。短期ばかりで、長期保有がいない証拠!!
地雷ばかり、埋まっている市場に「億の金」は、預けられんで!!

チェンジみたいに、数時間で24%やられるなんて・・・無理ゲ〜〜〜〜

820NINJA300:2020/09/29(火) 13:17:12
分割みたいなチャートですね。

821NINJA300:2020/10/01(木) 19:57:49
銀行株はなんだ?!

822NINJA300:2020/10/07(水) 18:48:46
スクリーンがブレイクアウトしてますね。

823NINJA300:2020/10/07(水) 18:49:59
出来高少ない

824いいね:2020/10/08(木) 10:29:59
4488、アイインサイド、現在+1050、50100、+1.9%。。これは、上場来高値更新行くなぁ〜〜

825NINJA300:2020/10/08(木) 13:21:43
下手な考え休むに似たりとはこのことです。TT

826いいね:2020/10/09(金) 16:15:13
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4488、オールインサイド+2900、5.79%
4443、SANSAN,     +380、5.88%

いいねが賛同したとうりの絶好調。。。。綺麗な右肩上がりでファンダメンタル、テクニカル共に問題なし・・
もし、いいねが当時、2銘柄を買っていたら絶対に売っていなかったね。
多分、損切りラインまで、株価が落ちてきてないはず・・・いいね的には、今回の売却は納得していない。短期的にも売る理由が見当たらないからだ!!

値嵩株は、「1本勝負の集中投資」に近く、100株で500万円の株って、上げも、下げもインパクトがある。だから、株価のボラが大きくメンタルに影響が大きい株だ。
でも、投資判断は普通株と何も変わらない。「自分のルールに従って淡々と動くのみ、ただ、それだけ・・」

いいねは、1銘柄〇億のMWG投資を何年もやってきた。〇億円の数%が毎日平気で動くわけ!!計算してたらメンタルがもたないから損切りルールを作って運用した。
だから、含み益が減ってきたから売ったのは残念だった。長期投資と書いてあったので期待していたのだが・・・・

827いいね:2020/10/12(月) 10:44:22
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今週も、いきなり絶好調・・
4488、オールインサイド+800、+1.58%
デジタル最優先、「菅銘柄ど真ん中」・・金があったら買うんだが・・米株注力中だけに指をくわえて見てるしかない!!

828いいね:2020/10/12(月) 12:35:35
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今週も、いきなり絶好調・・いいねが予想したとうり「上場来高値更新達成」だぁ〜〜・・・
現在は、4488、オールインサイド+1700、+3.21%

829NINJA300:2020/10/12(月) 19:11:42
あああ・・・

830いいね:2020/10/12(月) 19:54:15
>>829・・・・・マザーズは、世界一の上昇!!この時期、マザーズ銘柄を買っているのは、さすがです。
本気度を見せる「菅デジタルトランスフォーメーション」・・世界の資金が注目です。まだまだ来ますよ!!
いいねは、日本株で、さんざん痛めつけられたので、入れませんでした。 ビックマネーチェンジが来そうです。

当初の計画どうり、4488,4443に乗っていってもいいかも・・世界一、デジタル化が遅れている日本の復活!!大相場が来そうな予感がします。
少し、マザーズ銘柄も買って、見ようかな!!「マザーズ銘柄、&ナスダック銘柄、」どちらかを買っていないようでは、投資家失格です。
4488、今日のあがりは、33万円!!・・凄すぎる。

831いいね:2020/10/13(火) 11:32:35
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今週も、いきなり絶好調・・
現在、オールインサイド+2400、+4.28%、今日だけで現在、24万の+かぁ〜〜
昨日の上場来高値更新後も、売る気配なし!!

これから始まる「菅デジタルトランスフォーメーション」・・・参入したいが値嵩株だけに、資金調達が容易ではない!!
う〜ん、みすみす見えてる上昇を逃すのかぁ?。。。残念!!

832いいね:2020/10/13(火) 18:18:18
いいねが日本株(マザーズ銘柄)を押すわけ???「成長なきチャンス到来」

「デジタル庁」しかり、「ハンコ革命」しかり、最近の内閣で、これほど素早く政策を立ち上げようとしたのは、見た事がない!!
安倍さんみたいな「やるぞ、やるぞから〜の結局やらず内閣」は、一杯見てきた。「閣僚、飛ばしてでもやる内閣」は、投資家からみたら
今度こそ、本当にやってくれるんじぁないか!!と期待させる。「株式市場」にとって「トランプ」みたいな「有言実行政策」は、本当に資金流入の可能性がある。

世界中が、日本がITでアメリカに追いつくなんて、だれ一人、思っちゃいない!!「日本株で儲けるタイミングが来たよね、ただ、これだけ!!」
現にトランプは、自分が言った事は、実行している。

後進国に落ちてしまった「弱い日本」で「先進国に復帰」できるか甚だ疑問だが、そんなことは、投資家にとってどうでもいい事である。
「大改革を本当に実行できるか?」「やるか?やらないか?」ここがポイント!・・「菅デジタルバブルを作れるか?」海外勢は、この「本気度」を見ている。
今回の「マザーズ銘柄の資金流入」は、久しぶりに日本株で「値幅が取れるミニバブル相場」が来ていることを、歓迎しているのである。

だったら、「この熱狂に乗らなきゃ損だよね!」っていう話!!

833いいね:2020/10/13(火) 22:22:06
832>>訂正・・「閣僚、飛ばしてでもやる内閣」➡「官僚、飛ばしてでもやる内閣」

834いいね:2020/10/14(水) 11:37:00
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・

4488、オールインサイド+2100、+3.63%
4443、SANSAN,    +520、+7.54% 

「菅デジタルバブル、スタート!!・・・乗って行けるかぁ〜〜?」

835いいね:2020/10/19(月) 10:19:04
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・
4488、オールインサイド61600、+3400・・再度、上場来高値更新!!!!

くそ〜〜金があったら、買っていたのに〜〜〜予想は当てていたのに、金が無くてチャンスをものにできなかった貧乏人「いいね」・・
まだまだ、「資本家の道は遠いで」・・

836NINJA300:2020/10/19(月) 10:41:48
個人投資家の資産運用を金融工学を使って自動で指南するウェルスナビ(東京・渋谷、柴山和久社長)が、株式の上場を東京証券取引所に申請したことが分かった。承認を受け、年内にも上場する見通し。資産運用のフィンテックとしては初の上場で、今年最大規模の新規株式公開(IPO)になるとみられる。

上場で調達した資金は技術者の採用など開発体制の拡充や新サービスの開発、マーケティングに充てる。

837いいね:2020/10/20(火) 07:19:58
毎日、運用来最高益更新するんだけど、気が付くと下げてる不思議な相場???

「運用来最高益更新」・・新記録はでても、何故か後退する謎の相場??前場、「よし、もらった」とか言って、朝起きたら「大負け」している。
決めるものは、とっとと決めて、とにかく経済を前に進めるべき、タイミングで決められない。
「人が死んでも金は出さない」・・日本では、当たり前の景色だが、今回は、米らしからぬ動きだ!!「一党独裁」・・中国の「突進力」が、羨ましい!!

838NINJA300:2020/10/20(火) 19:01:45
不動産経済研究所が20日発表した2020年度上半期(4〜9月)の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンション発売戸数は前年同期比26.2%減の8851戸だった。1973年の調査開始以降、4〜9月として初めて1万戸を割り込み、過去最低を記録した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けたモデルルームの営業休止などが響いた。

 政府の緊急事態宣言に伴う営業自粛のほか、感染対策でモデルルームへの来場者を絞るといった動きも出た。一方、これまで販売が抑えられた反動もあり、最近は「顧客が活発に動いている」(同研究所)といい、需要は戻りつつある。

 1戸当たりの平均価格は1.3%上昇の6085万円だった。建築費の上昇などを反映し、発売戸数が低迷する中でも高水準を維持した。

839いいね:2020/10/21(水) 10:59:01
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・

4488、オールインサイド+3100、+4.96%
4443、SANSAN,    +240、+3.24% 

またまた上場来高値更新を狙いに、来たぁ〜〜〜〜。「逃した魚は大きかった。(´Д⊂グスン」

「菅デジタルバブル、スタート!!・・・乗って行けるかぁ〜〜?」「初心貫徹・・何故できない??」

840NINJA300:2020/10/28(水) 16:12:30
>> 静岡銀行と山梨中央銀行が業務提携することが28日、分かった。超低金利の長期化や新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が悪化する中、広域連携により競争力の強化を図る。

 同日夕、両行頭取が東京都内で記者会見し、提携の狙いなどを説明する。

 静岡銀の6月末の貸出金残高は9兆2774億円、山梨中央銀は1兆8693億円。提携により巨大市場である首都圏での営業力を強化し、シェア拡大と収益力向上を目指す狙いとみられる。



地銀再編・・まだまだ序章です。
SBIの役割は?
どうしようもない田舎はゆうちょ銀行の出番です。

ほんと!バブルの頃は都銀は大人気だったんですがねえ。
30年たてば、世の中はまったく変化します。
いや、20年でHENGEします。
だからリスクがあって、チャンスがある。

841NINJA300:2020/10/28(水) 20:56:41
広島銀と業務提携、福岡bk

842いいね:2020/10/28(水) 22:15:29
静岡銀行と山梨中央銀行 業務提携 相互に出資の方針も・・根本的なビジネスモデルの構築も出来ないままに、弱い者同士が寄せ集まっても、僅かな時間稼ぎで、死亡フラグは、立ったままだ!!
銀行業務の消滅、デジタル通貨の台頭、・・業務提携で何とかなると思っているところが、もう、終わっている。危機感の全くない銀行首脳部、「護送船団方式」で守られてきた、「公務員的会社員」・・
危なくなったら、国が、これからも、何とかしてくれる!!「菅のミックス」は「自助・自助・自助・・・」の世界!!「弱いものは潰れろ」政策をどれほど理解しているのか??

弱肉強食の世界!!生き残りを賭けたサバイバルゲームの開始だ!!競争をしてこなかった銀行員、残された時間は、少ない!!!!

843いいね:2020/11/04(水) 13:12:31
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・

4488、オールインサイド+6000、+10.12%・・またまた、上場来高値更新を窺う動きだ!!
あの時の直感が正しかったのに、なんで買わなかったかなぁ〜〜〜〜

844いいね:2020/11/05(木) 11:54:48
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・

4488、オールインサイド+5200、+7.89%・・またまた、上場来高値更新・・
ちょっと前までは、450万円だったのに、もう、700万円の株になってしまった。2倍の900万円まで早いぞ!!
もし、1000万円の株になったら、もう、一般投資家は手が出なくなる。「破竹の勢い」・・キーエンスも任天堂も及ばない!!

845<削除>:<削除>
<削除>

846NINJA300:2020/11/09(月) 17:43:29
日経平均。ブレークアウトっぽい

847いいね:2020/11/09(月) 18:58:33
う〜ん、リストラしまくり、企業存続を賭けた、大不況の中、「日経平均3万円は固い」の声!!
テクニカルでは、ブレイクだけに、日本株はどこまで金融相場が進むか?「みんなで買えば怖くない」の掛け声の下で「ブレイク金融相場」スタート!!
行き着いた「すっ高値」から日銀、年金の売り「出口戦略」、来るかぁ〜〜〜

なにしろ大株主が、売って来るんだ!!ババを引くのは、イケイケに踊った個人だけ、これは、怖い!!

848いいね:2020/11/12(木) 12:37:15
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・

4488、オールインサイド+10000、78600・・またまた、上場来高値更新&21年3月期営業利益を前期比4.3倍に大幅上方修正!!
もちろん、ストップ高張り付きで、売買できず!!!あの時の直感が正しかったのに、なんで買わなかったかなぁ〜〜〜〜

散々、このスレでアピールしても、自分が金欠で買ってないんじぁ、ホローするだけ!!450万円の時に金さえあれば、買っていたのに!!
明日以降の株価次第では、NO844での予言どうり「1000万円株」になってしまうぞ!!!

849いいね:2020/11/13(金) 14:23:47
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・

4488、オールインサイド+92100、+17.18%・・一時ストップ高!!・・週明け相場で、1000万円株を試しに行く!!
ここの株主になるのに、最低でも1000万円は、・・用意してね!と言われる株・・あっという間に、値がさ株「任天堂、キーエンス」を抜き去りほぼ、2倍の差をつけた!!
日本株の「値がさ株」の代名詞は、「ものつくり企業」では無く「IT企業」となった。「やっとか!!」と言う感じ!!世界の潮流から大きく遅れてしまった。

こんな些細な事からでも、日本のIT企業が世界から何週も遅れている事がわかる!!世界のITセクターの「下請け会社」となり下がった日本企業。。
もう、とっくに「主導権争い」などできやしないし、候補にも入っていない。今後の日本は「下請け後進国」をひたひたと歩む事になる。オールインサイド、、いずれ「線香花火」のように消えていく!!

850いいね:2020/11/13(金) 20:27:13
あばばばあばばばばばば〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ̄今日も、いきなり絶好調・・現在値は・・
公募価格 3600円
初値 12600円
今日の終値 93600円

なんとなんと、公募価格36万円で買った投資家は26倍の利益!!900万円の含み益かぁ〜〜〜」
凄い伸びやで!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一撃、初値126万円で買ってホールド出来る投資家は、資金力があり、イナゴ投資家では買えないし、ホールドも出来ない!!
結局、銘柄分析が出来て、金持ち投資家だけが、お宝銘柄をゲット出来た訳だ!!
週明けは1000万円超え銘柄の誕生だ!!・・一般投資家は、見てるだけ!!

851アジア株太郎:2020/11/14(土) 20:28:41
おめでとうございます!

852いいね:2020/11/15(日) 21:34:10
>>851・・過去投稿を見れば分かりますが、話題性のある株なので、ホーローしているだけで、保有しておりません。
あしからず!!

853NINJA300:2020/11/16(月) 12:15:33
「ばーばーばーばーばー」

コロナじゃないけど、ちょっと風邪気味。
風邪は昨年の12月に引いて以来ですが、あの時の風はしつこかった。
今回の風邪は仕事している内に治るような程度。

「ばーばーばーばーばー」

854NINJA300:2020/12/10(木) 20:06:18
ソフトバンクグループは出資先の米料理宅配サービス最大手ドアダッシュが9日に株式上場を果たしたのを受け、保有する同社株の評価益が112億ドルに膨らんだ。

ソフトバンクGは過去3年間にドアダッシュに6億8000万ドル投じ、株式の25%を取得。上場初日に保有株の時価は119億ドルとなり、投資額(簿価)を差し引くと112億ドルとなった。

ドアダッシュは9日の取引を新規株式公開(IPO)価格比85.7%高で終了。時価総額は684億ドルと、6カ月前の私募の資金調達ラウンドで評価された企業価値の4倍強となった。

ソフトバンクG傘下のビジョン・ファンドは過去4回の資金調達ラウンドを通じてドアダッシュに投資してきた。

同ファンドは過去1年にわたり、投資先企業の業績不振などで損失が膨らんだが、足元で運用成績が改善しつつある。ソフトバンクの先月の発表によると、同ファンドの価値は764億ドルと、83の出資先への投資額750億ドルをやや上回った。米国などの株式市場が新型コロナウイルスによる混乱から、ハイテク株主導で力強く回復したことが背景にある。

ソフトバンクGが筆頭株主である米配車大手ウーバー・テクノロジーズの株価も大きく値を上げており、英半導体設計大手アームを米エヌビディアに400億ドルで売却することも決定している。

855NINJA300:2020/12/22(火) 21:02:30
半沢頭取....漫画みたいです。(笑)

856いいね:2021/01/02(土) 13:52:33
☀☀☀🎍🎍🎍🎍・・謹 賀 新 年・・☀☀☀🎍🎍🎍🎍

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
🚙🚙🚙🚙テスラ絶好調・・今年はEV関連で勝負だぁ〜〜🚎🚎🚎🚎
初心に帰って頑張ります!

857NINJA300:2021/02/19(金) 10:16:08
いいねさん

2月下旬ですが、あけおめのことよろ。

日本株のポジション増やしました。もう少し増えそうです。
米金利の上昇。
あとは、バフェットのGOLD買い。
ニュースが出たところが売りでした。
塩漬けです。TT

858NINJA300:2021/02/22(月) 10:43:58
昨晩、母から母の妹(叔母)がソフトバンクをずっとホールドしてて一億円超えたという話をききました。あやかりたい。(笑)セイコーのキャプテン・ウイラードプレゼントしてくれんかな。(W)

859いいね:2021/02/22(月) 13:55:54
株長者一族か??叔母さん、いいお年のはずなのに、ハイカラさんどすなぁ〜〜
この年代の投資家で「ソフトバンク」は先進的すぎる・・

860NINJA300:2021/02/23(火) 07:37:09
もう84位だと思います。
金融知識は私みたいな下手くそとちがってほとんどないですが、実母と一緒でCNBCとかみるのが趣味です。もうけたもんが勝者です。

861NINJA300:2021/02/23(火) 07:43:30
なお、実母は87ですが、株やってます。
日本人女性の平均寿命です。長生きしてほしい。

なお、わたしは100歳まで生きるつもりですから、相場で一山もふた山もあてたいです。
しかし、昔と違って女にはまったく興味なくなりました。
JRのおじいちゃんと同じになってきてますよ。娘のための投資。

862NINJA300:2021/03/03(水) 12:10:54
新電力各社死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/113b4b33383aff072fa344750484440d73bf567d?page=2

863NINJA300:2021/03/08(月) 17:17:59
日本市場は米10年債市場の動き待ちというところでしょう。
新明和買いました。
株比率は結構高いので、ここで一段安だとダメージ大きいです。
自分は山っけありすぎです。だめだめ。

864NINJA300:2021/03/08(月) 17:22:36
Sは買ったら急落したということをいいたかっただけです。
下手ですねえ。

865NINJA300:2021/03/09(火) 14:02:30
7224,8058がブレークアウト。
銘柄が変化しましたね。

866NINJA300:2021/03/10(水) 10:03:25
全般に株価はいい感じのチャートですが、まだ日柄調整が必要かも。

867NINJA300:2021/03/13(土) 11:54:07
4431、4443、4499辺りをアクメ買いしています。
HENGE急騰しましたね。もってないです。TT

868NINJA300:2021/03/19(金) 15:56:57
スマレジ抜けるカナ

869NINJA300:2021/03/22(月) 11:32:09
4499を追加購入しました
7356寄りで買いました。VCが引っ付いてきているので時間がかかりそうですが、長期ではおススメ。2440よりずっといいでしょう。食べログ?(笑)。

870いいね:2021/03/24(水) 09:21:38
4499,現在、-4.48%、7356,現在。-4.02%・・大丈夫か?・・推奨銘柄だけに、とりあえず、今日の前場は、様子を見つつ、買いの好機を窺う!!

871NINJA300:2021/03/25(木) 07:24:39
長期では成長株ですが、短期では厳しい。
自分のポートで一番痛いのは6071です、緊急事態宣言解除で逆に下がった様子。w
この銘柄も長期では成長株なんですが、マージン使うとこうなります。TT
おかげで昨日は「まだはいってないのー」を半分離隔しなきゃいけなくなった。

872NINJA300:2021/04/01(木) 15:52:41
7356が買値にもどってうれしいわあ・・・じゃんじゃん。

朝からテレワークしてたので、今日はこれで終わり。

かふんきてますうよおお!こわいわーーーあ。

873NINJA300:2021/04/01(木) 15:58:59
6501はどう評価すべきでしょうね?
というか、自分はチャート派ですので、あがれば買います。
安いのは売ります。

高いところはより高く買い。
安いところは売る

これがNINJA300の鉄則です。

874NINJA300:2021/04/01(木) 16:00:04
だから大損しますです・TT

876NINJA300:2021/04/02(金) 08:33:46
米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントに関連したとみられる取引で、みずほフィナンシャルグループ(FG)に日本円換算で100億円規模の損失が発生する可能性のあることが分かった。三菱UFJ証券ホールディングスでも英国の子会社で3億ドル程度(約330億円)の損失が生じる可能性を公表しており、日本の金融機関にも影響が広がっている。

アルケゴスと取引しているのは、みずほFGの米国にある子会社。ヘッジファンドなどにサービスを提供する「プライムブローカレッジ」の業務は手掛けていないが、デリバティブに関連した取引で損失の懸念が出ている。アルケゴスは金融機関からの借り入れ(レバレッジ取引)を膨らませることで、実際に保有しているより数倍の資産を運用していたようだ。

みずほFGは「個別の取引に関するコメントは控える」としたうえで、「現時点で業績予想に影響を与える事象は発生していない」という。みずほは2021年3月期の純利益予想を前の期比22%減の3500億円としている。国内では野村ホールディングスも約20億ドルの損失が発生する可能性を発表済みだ。

877NINJA300:2021/04/08(木) 14:41:31
今日は新興で飛び高したのが多いですね。
JMDCとかヘンゲとかいろいろ・・・
この流れはここ数日ですから、まだ若い
続くかもしれないです

878NINJA300:2021/04/08(木) 15:01:33
いい感じのモチアイ相場です。特に新興!

さて、仕事仕事・・・

879NINJA300:2021/04/12(月) 10:46:44
日本の「ものづくり」の心臓部から、相次いで火の手が上がっている。

 昨年10月の旭化成マイクロシステム延岡事業所に続いて、先月19日にはルネサスエレクトロニクスの那珂工場でも火災が発生。自動車、スマホなどで半導体は必要不可欠な存在なので、当然これらの火災のインパクトは大きく、すでに自動車メーカーは減産を余儀なくされている。
そこで気になるのは、なぜここにきて半導体工場の火災が相次いでいるのかということだろうが、ものづくりの現場や専門家から聞こえてくるのは、「日本の工場、火災に弱い説」だ。

 何やら半導体工場ばかりで火災が起きているような印象を受けるだろうが、実は実態としては、「工場」全体で火災が頻繁に起きている、と言った方が正確だ。

《東証の適時開示情報閲覧サービス(TDnet)で企業が発表した工場の火災事故は4年間で22件。特に20年は8件と過去3年(4〜5件)を上回る。消防庁の調べでは19年の鉄鋼や化学の工場や倉庫などを含む危険物施設の火災事故発生件数は218件と09年比3割強増えた。同庁は「全体の施設数が減少しているにもかかわらず、高水準で推移している」》(日本経済新聞2020年12月8日)

 コロナショックで製造業の人員削減が進んでいたことも影響をしているのか、昨年に限っていえば、なんと1カ月半に1回のペースで上場企業の工場火災が起きていたことになるのだ。

 では、なぜこれほどまでに日本の工場は出火しやすくなってしまったのかというと、「老朽化」を挙げる人が多い。「ものづくり大国」として全国に工場がボコボコ建てられた1980年代から、40年が経過している。人間でも40を過ぎたあたりから急にあちこちにガタがくる。それと同じで、工場も老朽化によって、作業員たちの気づかないところで機器トラブルなどが発生し、火災につながってしまったのではないかというのだ。
それに加えて、現在の半導体工場が置かれた厳しい環境も、火災の要因の1つではないかという指摘もある。トランプ前大統領による、対中国制裁に端を発した世界的な半導体不足を受けて、旭化成マイクロシステムもルネサスも工場の稼働率を上げていた。要するに、「かなり無理をしていた」のである。
一方、サイバーセキュリティや国家安全保障を専門とする人たちからは、耳を疑うような仰天情報も飛び出している。それは「中国犯行説」である。

 アメリカ政府も公式に言及する「中国からのサイバー攻撃」と同様に、これらの工場にも外部から何かしらの攻撃が加えられたことで、人為的に火災が発生させられたというのだ。

「いやいや、ゴルゴ13の読み過ぎだって」と失笑する方も多いだろうが、米マサチューセッツ工科大学でサイバーセキュリティの研究にあたり、『ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する』(文藝春秋)などの著書がある国際ジャーナリストの山田敏弘氏によれば、すでに外部からのサーバー攻撃によって電力会社のシステムがダウンしたり、核燃料施設で爆発が起こったりしているというのだ。

 と聞くと、「中国がハイテク覇権争いで競い合っているのはアメリカなどの国なのだから、わざわざ日本の半導体工場を攻撃するメリットなんかないだろ」というご指摘もあるだろう。

 確かに、かつて世界シェアの半分を占めていた日の丸半導体も、現在は数%までシェアを落としている。ドイツやアメリカの半導体の足を引っ張るというのならいざ知らず、放っておいても弱っていく者をわざわざ攻撃するわけがない、というご指摘はごもっともだ。

 が、それでも筆者の頭の中では、この「中国犯行説」を全否定できない部分がある。ルネサスなどの火災によって、今、中国が喉から手が出るほど欲しいということで、多方面からプレッシャーを与えている「あの国」がピンチに追いやられているからだ。

880NINJA300:2021/04/12(月) 10:49:14
分散している「敵」と対峙する場合、拠点を一つひとつ潰していくより、一箇所におびきだして集めて一網打尽にする方が、はるかに効率的だ。それと同じで、もし中国が半導体覇権を狙うなら、台湾が生産能力を極限まで高めたところで一気に叩いた方が、よりダメージが大きくなることは言うまでもない。

881NINJA300:2021/04/14(水) 14:49:48
4499いいね

882NINJA300:2021/04/15(木) 09:06:47
4055やられた

883NINJA300:2021/04/16(金) 10:07:48
マザーズきてます。いよいよです。

884NINJA300:2021/04/16(金) 13:04:37
トリチウム除去の機械があるらしい?!

885NINJA300:2021/04/17(土) 23:45:46
都心のマンションを買うのもいいが、3482もいいかもしれん。

886NINJA300:2021/04/22(木) 05:05:38
スマレジの踏み上げ続くかな?
自分は昨日、利食ってしまった・・UUUU

887NINJA300:2021/04/22(木) 09:35:29
やっぱり踏み上げ相場続きましたね。
自分はちょっとしかもってなかったので、めんどくさかったので・・・
ということにしておきますわ。

さて、しごとしごと

888NINJA300:2021/04/22(木) 09:37:24
話題のQDレーザを少しだけかったら急騰してるわw

でもRettyもかったんだが含み足きかんね。

というわけで、楽しく仕事できそーーです。

889いいね:2021/04/22(木) 16:02:03
ロングライフ、ホットリンク、 ブイキューブ、 QDレーザ、レッグス・・を持ち越しです。

久しぶりに日本株を触って、-15000円の負け!!デイトレ、本当に下手です。今日の相場で買いで勝負して負けるって、いったい・・・・・
米株も日本株も、含み損銘柄を、叩き売って、還付金を取り返して、悦に浸るという「本末転倒」の思考に入ってしまっている。勝てなくなると、含み損銘柄叩き売りで、
小銭を拾う悪い癖!!・・・

今晩の米株、出来高少なめの、売り方の買い戻し相場からの2日目・・続伸できるか??

なんだか、どこも買えない相場・・(CURE )デイリーヘルスケア株ブル3倍ETFを新規買い・・このへんかな!!好決算でも、出尽くし感などで、
横這いか、下げるだけ、本当に厳しい状況です。だから、日本株デイトレなんかを、やりに来たりする。完全に「手詰まり感満載」です。

890NINJA300:2021/04/23(金) 10:56:56
本尊のいらっしゃるアメリカの市場動向次第でしょう。
よく考えてみると、本尊は局地戦争を欲しているようです。

891NINJA300:2021/04/24(土) 07:38:17
相場に手詰まり感がでているので、新興株の一角がくるかもですね。

892いいね:2021/04/27(火) 08:58:06
ナスダック指数、最高値更新なのに、いいねポートフォリオ高値から-15%の謎!!素直にETF買っておいた方が賢かった件!!情けな!!!!

何買ったら、こんなダメダメ運用できるんや。相場に揺さぶられ、右往左往した結果の積み重ねが、この結果や。
損切りしまくりで、マイナス計上と売買手数料を、払いまくっていたから、この結果や。まるで初心者、相場を読めてない証拠や。ベンチマークに負ける・・ハイハイ素人投資家の見本です。
リカバリー銘柄とハイテク銘柄のバランスの中で、常に後手後手、挙句の果てに損切り・・大局が読めてない証拠です・・

893NINJA300:2021/04/28(水) 18:59:49
どーかんです。
わたしもマザースで水浸しです。
年初からの利益を次の営業日で食いつぶさなけりゃいいがと思ています。
1580(225のインバース)もホールドしてるんですが、こいつもさがってんですよ。TT
たぶん、次の営業日が一番きつくなりそう。

為替はきっちり3月末で円高転換!
225は下落基調
米株高・ドル高→アメリカ買いです。

ほんと、アメリカ人がうらやましい。
株は騰がるわ、不動産は騰がるわ・・・
これが、戦後教育の結果です。
マッカーサ憲法を改められなかった結果です。
でもそれさえも一般的日本人はわかってないでしょ?
「占領政策・・・ここに完成セリ」

最終的には、日本はビルマ人と同じ運命をたどるでしょう。
英植民地になって、あれだけ栄えたビルマ王国はつぶれ、ビルマ人は最下層へ落ちました。
警察はキリスト教に教化され、英語を話す、カチンなどの少数民族。
金融はインド人。商業はシナ人。
労働者がビルマ人。この民族問題は現在の混乱の原因の原因です。

日本人はシナ人を統治できません。無理、ワニの腹筋。
しかし、シナ人は日本人を統治できます。黄色い白人ですから。
株は英米資本に握られ、中間管理職にシナ人。
日本人は最下層。
「生かさず殺さず」「分割統治」
ほどほどの「生活」と「給与」。ほどほどの「労働者になるための教育制度」、英米資本が儲かるためのバカな「消費者」になる。
これがこれからの日本人の道です。
中東やアフリカやASEANよりはいいじゃないか。
「上見て暮らすな・下みて暮らせ」
というわけで、いまや、シンガポール人にとっては日本は遅れた国であって、タイ人やベトナム人にとっては韓国と同列の国になってしまいました。
だから・・・私は30年弱前から右翼と云われながらも言い続けてきたんだよ!!
本当!いやになるよ!!!

894NINJA300:2021/05/20(木) 07:55:26
ウイグル人権侵害で名が出ている企業
日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ファーストリテイリング、シャープ
アディダス、ナイキのほか、トミーヒルフィガー、BMW、GM、メルセデス・ベンツ、マイクロソフト、アマゾン、グーグル、アップルなど

895NINJA300:2021/05/25(火) 09:34:15
銘柄によっては、いま、キャピチュレーションがでていますね。

896NINJA300:2021/05/26(水) 20:53:31
デジタルマーケティング関連のねあがりがすっげー

897NINJA300:2021/05/27(木) 09:16:56
5631空振り・・・あーーあ

898NINJA300:2021/05/27(木) 09:45:27
だめだ・・飛びつきはやめときます。

899NINJA300:2021/05/28(金) 09:59:54
商社株いいっす




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板